JP2012090387A - Dc−dcコンバータ - Google Patents

Dc−dcコンバータ Download PDF

Info

Publication number
JP2012090387A
JP2012090387A JP2010233406A JP2010233406A JP2012090387A JP 2012090387 A JP2012090387 A JP 2012090387A JP 2010233406 A JP2010233406 A JP 2010233406A JP 2010233406 A JP2010233406 A JP 2010233406A JP 2012090387 A JP2012090387 A JP 2012090387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
soft start
circuit
converter
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2010233406A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuya Ishii
卓也 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2010233406A priority Critical patent/JP2012090387A/ja
Priority to US13/243,164 priority patent/US8669748B2/en
Publication of JP2012090387A publication Critical patent/JP2012090387A/ja
Priority to US14/063,857 priority patent/US9054596B2/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/36Means for starting or stopping converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • H02M3/158Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load
    • H02M3/1588Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load comprising at least one synchronous rectifier element
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Abstract

【課題】出力残電圧の有無にかかわらずスムーズに起動できるソフトスタート機能を有する同期整流式のDC−DCコンバータを提供する。
【解決手段】主スイッチングトランジスタ(2)および同期整流用トランジスタ(3)を相補的にスイッチング制御することで直流入力電圧を変圧して直流出力電圧を生成するDC−DCコンバータは、当該DC−DCコンバータの起動時に初期電圧から上昇するソフトスタート電圧を生成するソフトスタート回路(20a)と、ソフトスタート電圧に基づいて主スイッチングトランジスタ(2)および同期整流用トランジスタ(3)をスイッチング制御して当該DC−DCコンバータをソフトスタートさせる制御回路(10a)とを備えている。制御回路(10a)は、ソフトスタート電圧が直流出力電圧を下回っている間は主スイッチングトランジスタ(2)および同期整流用トランジスタ(3)をいずれもオフ状態にする。
【選択図】図1

Description

本発明は、各種電子機器に直流電圧を供給するスイッチング式のDC−DCコンバータに関し、特に、同期整流回路を有するDC−DCコンバータの起動特性に関する。
スイッチング式のDC−DCコンバータは、高効率な電力変換特性から多くの電子機器の電源回路として用いられる。一般に、DC−DCコンバータは、主スイッチングトランジスタのスイッチング動作によって直流入力電圧を高周波交流電力に変換してインダクタに印加し、インダクタに誘起する電圧を整流手段で整流し、出力コンデンサで平滑して直流の出力電圧として出力する。スイッチング式DC−DCコンバータの直流出力電圧は、主スイッチングトランジスタのスイッチング周期に占めるオン時間の割合であるデューティ比が大きいほど高くなる。制御回路は直流出力電圧を検出し、直流出力電圧が目標電圧に安定化するようにデューティ比を調整する。
整流手段にダイオードを用いると順方向電圧降下による損失が発生する。そこで、整流手段として、主スイッチングトランジスタと同様にMOSFETなどのトランジスタを用い、主スイッチングトランジスタのオフ期間またはオフ期間内の順方向電圧発生時にオン状態とすることにより、ダイオードの順方向電圧降下をより低くして高効率化を図る同期整流回路がある。このようなDC−DCコンバータは、起動時における出力電圧の急峻な立ち上がりや、それに伴う突入電流の抑制のため、起動時においてデューティ比を徐々に大きくする、あるいは直流出力電圧の目標値を0Vから通常動作時の目標値に向けて徐々に高くしていくといったソフトスタートと呼ばれる機能を搭載していることが多い。
同期整流式のDC−DCコンバータのなかでも、起動時に同期整流用トランジスタをオフ状態に固定しているものがある(例えば、特許文献1、2参照)。特許文献1では、DC−DCコンバータの出力にバッテリなどの電源が接続されている充電器において、起動時に出力に電圧が残っていると、同期整流用トランジスタを介して出力の残電圧が放電されることによる過電流を防止している。過電流が流れなくても、起動時に出力に電圧が残っていると、同期整流用トランジスタが出力を放電する電流を流すために、直流出力電圧が一旦は低下してしまうといった問題にも有効である。特許文献2では、起動時におけるインダクタ電流を出力側への一方向とすることにより、発振開始時の出力振動を抑制している。
特開2003−70238号公報 特開平11−220874号公報
電源投入から出力電圧が安定化するまでのほぼ全起動時間に亘って同期整流用トランジスタをオフさせていると、例えば無負荷状態で出力電圧が目標値に至った際に、出力電圧に発生するオーバーシュートが放電されずに過電圧状態が持続してしまうといった問題がある。また、ソフトスタートの主な目的は出力電圧の急峻な立ち上がりや、それに伴う入力突入電流の抑制であり、出力残電圧がある場合は目標値までの到達時間は短縮されてしかるべきところ、出力残電圧の有無にかかわらずソフトスタートで設定された時間まで出力電圧が目標値に到達しない、といった問題もある。
上記問題に鑑み、本発明は、出力残電圧の有無にかかわらずスムーズに起動できるソフトスタート機能を有する同期整流式のDC−DCコンバータを提供することを目的とする。
本発明の例示的なDC−DCコンバータは、主スイッチングトランジスタおよび同期整流用トランジスタを相補的にスイッチング制御することで直流入力電圧を変圧して直流出力電圧を生成するDC−DCコンバータであって、当該DC−DCコンバータの起動時に初期電圧から上昇するソフトスタート電圧を生成するソフトスタート回路と、ソフトスタート電圧に基づいて主スイッチングトランジスタおよび同期整流用トランジスタをスイッチング制御して当該DC−DCコンバータをソフトスタートさせる制御回路とを備えている。そして、制御回路は、ソフトスタート電圧が直流出力電圧を下回っている間は主スイッチングトランジスタおよび同期整流用トランジスタをいずれもオフ状態にする。
これによると、DC−DCコンバータの起動時にソフトスタート電圧が直流出力電圧を下回っている間は主スイッチングトランジスタおよび同期整流用トランジスタをいずれもオフ状態にされるため、直流出力電圧に電圧が残留していた場合にはその残電圧を放電せずに直流出力電圧を目的電圧に安定化させることができる。さらに、直流出力電圧が目標電圧に達する頃には同期整流用トランジスタは通常動作しているため、無負荷起動などによる出力オーバーシュートやそれに伴う出力振動が発生しても速やかに目標電圧に収束させることができる。
具体的には、制御回路は、ソフトスタート電圧および直流出力電圧の目標電圧のいずれか低い方と直流出力電圧との誤差を増幅する誤差増幅器と、誤差増幅器の出力に応じたデューティ比の駆動パルスを生成するPWM回路と、ソフトスタート電圧と直流出力電圧とを比較する比較器と、イネーブル信号がアクティブのとき駆動パルスおよび比較器の出力信号を論理演算して主スイッチングトランジスタを制御するための第1の制御信号および同期整流用トランジスタを制御するための第2の制御信号を生成する論理回路とを有する。そして、論理回路は、比較器の出力信号がソフトスタート電圧が直流出力電圧を下回っていることを示す論理レベルのとき、第1および第2の制御信号を主スイッチングトランジスタおよび同期整流用トランジスタがいずれもオフ状態となる論理レベルにする。
あるいは、具体的には、ソフトスタート回路は、ソフトスタート電圧が直流出力電圧の目標電圧に達して以降はソフトスタート電圧を目標電圧に保つ。制御回路は、ソフトスタート電圧と直流出力電圧との誤差を増幅する誤差増幅器と、誤差増幅器の出力に応じたデューティ比の駆動パルスを生成するPWM回路と、ソフトスタート電圧と直流出力電圧とを比較する比較器と、駆動パルスおよび比較器の出力信号を論理演算して主スイッチングトランジスタを制御するための第1の制御信号および同期整流用トランジスタを制御するための第2の制御信号を生成する論理回路とを有する。そして、論理回路は、比較器の出力信号がソフトスタート電圧が直流出力電圧を下回っていることを示す論理レベルのとき、第1および第2の制御信号を主スイッチングトランジスタおよび同期整流用トランジスタがいずれもオフ状態となる論理レベルにする。
好ましくは、制御回路は、ソフトスタート電圧が直流出力電圧を上回ってから直流出力電圧が目標電圧よりも低い所定電圧に達するまでの間は同期整流用トランジスタをオフ状態にしたままで主スイッチングトランジスタをスイッチング制御する。これによると、主スイッチングトランジスタのオン時間調整が困難なほどにデューティ比が小さい状態において、直流出力電圧をスムーズに立ち上げることができる。
具体的には、上記DC−DCコンバータは、直流出力電圧と目標電圧よりも低い所定電圧とを比較する第2の比較器を備えている。そして、論理回路は、比較器の出力信号がソフトスタート電圧が直流出力電圧を上回っていることを示す論理レベル、かつ、第2の比較器の出力信号が直流出力電圧が所定電圧を下回っていることを示す論理レベルのとき、第2の制御信号を同期整流用トランジスタがオフ状態となる論理レベルにしたままで第1の制御信号の論理レベルを駆動パルスに応じて変化させる。
また、好ましくは、ソフトスタート回路は、ソフトスタート電圧が直流出力電圧を下回っている間は、ソフトスタート電圧が直流出力電圧を上回って以降よりも急な勾配でソフトスタート電圧を上昇させる。これによると、突入電流防止といったソフトスタート機能の効果を損なうことなく、DC−DCコンバータの起動時間を短縮することができる。
本発明によると、DC−DCコンバータの起動時に直流出力電圧に電圧が残留しているか否かにかかわらず、また、無負荷または軽負荷であっても、ソフトスタート電圧に追従して直流出力電圧をスムーズに目標電圧に安定化させることができる。
図1は、第1の実施形態に係るDC−DCコンバータの回路構成図である。 図2は、一例に係る論理回路の回路構成図である。 図3は、一例に係るソフトスタート回路の回路構成図である。 図4は、別例に係るソフトスタート回路の回路構成図である。 図5は、図4のソフトスタート回路のタイミングチャートである。 図6は、直流出力電圧がグランドレベルの場合の第1の実施形態のタイミングチャートである。 図7は、直流出力電圧に小さな電圧が残留している場合の第1の実施形態のタイミングチャートである。 図8は、直流出力電圧に大きな電圧が残留している場合の第1の実施形態のタイミングチャートである。 図9は、第2の実施形態に係るDC−DCコンバータの回路構成図である。 図10は、一例に係るソフトスタート回路の回路構成図である。 図11は、直流出力電圧に大きな電圧が残留している場合の第2の実施形態のタイミングチャートである。 図12は、第3の実施形態に係るDC−DCコンバータの回路構成図である。 図13は、一例に係るソフトスタート回路の回路構成図である。 図14は、図13のソフトスタート回路のタイミングチャートである。
(第1の実施形態)
図1は、第1の実施形態に係るDC−DCコンバータの回路構成を示す。直流出力電圧Viとグランドとの間に主スイッチングトランジスタ2および同期整流用トランジスタ3が直列接続されている。主スイッチングトランジスタ2はPチャネルMOSFETで、同期整流用トランジスタ3はNチャネルMOSFETで、それぞれ構成することができる。主スイッチングトランジスタ2と同期整流用トランジスタ3の接続点にはインダクタ4の一端が接続されている。インダクタ4の他端とグランドとの間には出力コンデンサ5が接続されている。
かかる構成において、主スイッチングトランジスタ2および同期整流用トランジスタ3を相補的にスイッチング制御することにより、波高Viの高周波パルス電圧がインダクタ4の一端に印加される。当該高周波パルス電圧はインダクタ4と出力コンデンサ5からなるLCフィルタによって平均化されて直流出力電圧Voとなって出力される。ここで、主スイッチングトランジスタ2のデューティ比をδとするとVo=δ×Viが成り立つ。制御回路10aは、Voが目標電圧に安定化するようにデューティ比を調整して主スイッチングトランジスタ2および同期整流用トランジスタ3をスイッチング制御する。
制御回路10aにおいて、誤差増幅器11aの反転入力端子にはVoが接続され、二つの非反転入力端子にはソフトスタート回路20aから出力されるソフトスタート電圧VsおよびVoの目標電圧であるVr1がそれぞれ接続されている。後述するように、Vsは当該DC−DCコンバータの起動時に初期電圧(例えば、グランドレベル)から上昇する電圧である。誤差増幅器11aは、VsおよびVr1のいずれか低い方とVoとの誤差を増幅して誤差信号Veを出力する。PWM回路12は、Veに応じたデューティ比の駆動パルスVdを生成する。具体的に、Vdのデューティ比δは、Veが高くなると大きくなり、Veが低くなると小さくなる。比較器13の反転入力端子にはVoが接続され、非反転入力端子にはVsが接続されている。比較器13は、VsとVoとを比較し、比較結果として判定信号Vxを出力する。なお、比較器13は、VoがVsよりも微少電圧以上高い場合にVxがLレベルになるようなオフセット電圧を有することが望ましい。比較器14の非反転入力端子にはVoが接続され、反転入力端子にはVr1よりも低い所定電圧Vr2が接続されている。比較器14は、VoとVr2とを比較し、比較結果として判定信号Vyを出力する。
論理回路15は、イネーブル信号ENがアクティブ(例えは、Hレベル)のとき、Vd、Vx、およびVyを論理演算して主スイッチングトランジスタ2および同期整流用トランジスタ3をそれぞれスイッチング制御するための制御信号VHおよびVLを生成する。例えば、主スイッチングトランジスタ2は、VHがLレベルのときオン状態となり、VHがHレベルのときオフ状態となる。また、同期整流用トランジスタ3は、VLがHレベルのときオン状態となり、VLがLレベルのときオフ状態となる。駆動回路16a、16bは、VHおよびVLをそれぞれ電力増幅し、主スイッチングトランジスタ2と同期整流用トランジスタ3とが同時にオン状態とならないように、主スイッチングトランジスタ2を駆動するための駆動信号Vghおよび同期整流用トランジスタ3を駆動するための駆動信号Vglを出力する。
論理回路15は、具体的には次のように動作する。すなわち、論理回路15は、VxがVsがVoを下回っていることを示す論理レベル(例えば、Lレベル)のとき、VHおよびVLを主スイッチングトランジスタ2および同期整流用トランジスタ3がいずれもオフ状態となる論理レベル(例えば、VHをHレベルに、VLをLレベルに)にする。さらに、論理回路15は、VxがVsがVoを上回っていることを示す論理レベル(例えば、Hレベル)、かつ、VyがVoがVr2を下回っていることを示す論理レベル(例えば、Lレベル)のとき、VLを同期整流用トランジスタ3がオフ状態となる論理レベル(例えば、Lレベル)にしたままでVHの論理レベルをVdに応じて変化させる。このような論理演算の実現方法はさまざまである。図2は、論理回路15の一構成例を示す。NANDゲート151は、EN、Vx、およびVdの否定論理積をVHとして出力する。ANDゲート152は、EN、Vx、Vy、およびVdの反転の論理積をVLとして出力する。
図1に戻り、ソフトスタート回路20aはVsを出力する。ENがHレベルになるとソフトスタート回路20aは動作を開始し、Vsはグランドレベルから上昇し始める。図3は、ソフトスタート回路20aの一構成例を示す。定電流源21は、ENがHレベルのとき定電流を出力する。定電流源21とグランドとの間にコンデンサ21が接続されている。さらに、スイッチ回路23がコンデンサ21に並列接続されている。スイッチ回路23は、NチャネルMOSFETで構成されたスイッチングトランジスタ23aと、ENを論理反転するインバータ回路23bから構成されており、ENがHレベルのとき非導通状態となり、ENがLレベルのとき導通状態となる。したがって、ENがHレベルになると、スイッチ回路23は非導通状態となり、コンデンサ22は定電流源21から出力される電流で充電され、Vsは徐々に上昇する。一方、ENがLレベルになると、スイッチ回路23は導通状態となり、コンデンサ22に充電された電荷が放電される。
Vsはステップ状に上昇するものであってもよい。図4は、ソフトスタート回路20aの別構成例を示す。カウンタ回路24は、ENがHレベルになるとカウント動作を開始する。カウンタ回路24は、例えば5ビットカウンタであり、定電流源21a、21b、21c、21d、21eのそれぞれを制御する信号a、b、c、d、eを出力する。定電流源21a〜21eは、それぞれ、信号a〜eがHレベルのとき定電流を出力する。なお、定電流源21a〜21eの電流比は2のべき乗に設定されている。定電流源21a〜21eに共通にコンデンサ22’が接続されている。また、コンデンサ22’に抵抗素子25が並列接続されている。図5は、図4のソフトスタート回路20aのタイミングチャートである。カウンタ24の論理出力値がインクリメントされるごとに定電流源21a〜21eの合計電流は単位電流Iずつ増加し、抵抗素子25の電圧降下、すなわち、ソフトスタート電圧VsはR×Iずつ増加する。ただし、Rは抵抗素子の抵抗値である。
なお、コンデンサ22’は、定電流源21a〜21eの合計電流が増加する際に、Vsがステップ的に増加することを抑制してVsの傾斜を滑らかにするために設けているものであり、省略可能である。
次に、本実施形態に係るDC−DCコンバータの起動時の動作について説明する。
<ケース1:Voがグランドレベルの場合>
図6は、Voがグランドレベルの場合のタイミングチャートである。時刻t0以前はENはLレベル、Voは0Vである。Vsは、スイッチ回路23によってコンデンサ22が短絡されているため0Vであり、Veは下限値に初期化されている。Vo=0Vであるから、VxはHレベル、VyはLレベルである。また、VHはHレベル、VLはLレベルであり、主スイッチングトランジスタ2および同期整流用トランジスタ3はいずれもオフ状態である。
時刻t0にENがHレベルになると、スイッチ回路23は非導通状態となってコンデンサ22の充電が開始されてVSは上昇する。Vsの上昇に伴いVeも上昇し、PWM回路12はVdを出力するようになる。このとき、VyはLレベルであるのでVLはLレベルであり、同期整流用トランジスタ3はオフ状態のまま主スイッチングトランジスタ2のみがスイッチング動作を開始し、VoはVsに追従して上昇する。ここで、同期整流用トランジスタ3をオフ状態にしたのは、起動開始直後における低い電圧のVoを制御するにはデューティ比が非常に小さく主スイッチングトランジスタ2のオン時間調整が困難なことと、同期整流用トランジスタ3を動作させた場合、同期整流用トランジスタ3のオン時間が長くなり出力コンデンサ5を放電し過ぎることによってVoがVsに追従してスムーズに上昇せずに振動するためである。この状態はVoがVr2に達する時刻t1まで続く。Vr2は、主スイッチングトランジスタ2のオン時間調整が充分可能で、同期整流用トランジスタ3による出力コンデンサ5の放電を差し引いてもVoを制御できる程度に高く設定される。
時刻t1にVoがVr2に達すると、VyはHレベルとなり、VLはパルス出力となり、同期整流用トランジスタ3もスイッチング動作を開始する。Vsは上昇を続け、Veに従って主スイッチングトランジスタ2および同期整流用トランジスタ3が相補的にスイッチング制御されることにより、VoはVsに追従して上昇する。
時刻t2にVsおよびVoがVr1に達すると、誤差増幅器11aの非反転入力はVr1に切り替わる。すなわち、Voの目標値がVsからVr1に切り替わる。しかし、誤差増幅器11aやPWM回路12における遅延によってVoはVr1よりも高くなる。従来のように同期整流用トランジスタ3をオフ状態に固定しておくと、無負荷やそれに近い軽負荷状態の場合、Voは過電圧状態のままとなるのに対して、本実施形態では同期整流用トランジスタ3が出力コンデンサ5を放電するにより、このオーバーシュート電圧を速やかに低減し、VoをVr1に安定化することができる。
<ケース2:Voに小さな電圧が残留している場合>
図7は、Voに小さな電圧が残留している場合のタイミングチャートである。時刻t0以前はENはLレベルであり、Voにはグランドレベルよりも大きくVr2よりも小さい電圧が残留している。Vsは、スイッチ回路23によってコンデンサ22が短絡されているため0Vであり、Veは下限値に初期化されている。Vo>VsであるからVxはLレベル、Vo<Vr2であるからVyはLレベルである。また、VHはHレベル、VLはLレベルであり、主スイッチングトランジスタ2および同期整流用トランジスタ3はいずれもオフ状態である。
時刻t0にENがHレベルになると、スイッチ回路23は非導通状態となってコンデンサ22の充電が開始されてVsは上昇する。しかし、Voに小さな電圧が残留しているため、VxはLレベルであり、VHはHレベル、VLはLレベルのまま変わらない。すなわち、主スイッチングトランジスタ2および同期整流用トランジスタ3はいずれもオフ状態である。この状態はVsがVoを上回る時刻t1まで続く。
時刻t1にVsがVoを上回ると、VxはHレベルとなり、VHはパルス出力となる。一方、Vo<Vr2であるからVyはLレベルのままであり、VLはLレベルのままである。したがって、同期整流用トランジスタ3はオフ状態のまま主スイッチングトランジスタ2のみがスイッチング動作を開始し、VoはVsに追従して上昇する。
時刻t2にVoがVr2に達すると、VyはHレベルとなり、VLはパルス出力となり、同期整流用トランジスタ3もスイッチング動作を開始する。Vsは上昇を続け、Veに従って主スイッチングトランジスタ2および同期整流用トランジスタ3が相補的にスイッチング制御されることにより、VoはVsに追従して上昇する。その後、時刻t3にVsおよびVoがVr1に達してからの動作については上述したとおりである。
<ケース3:Voに大きな電圧が残留している場合>
図8は、Voに大きな電圧が残留している場合のタイミングチャートである。時刻t0以前はENはLレベルであり、VoにはVr2よりも大きい電圧が残留している。Vsは、スイッチ回路23によってコンデンサ22が短絡されているため0Vであり、Veは下限値に初期化されている。Vo>VsであるからVxはLレベル、Vo>Vr2であるからVyはHレベルである。また、VHはHレベル、VLはLレベルであり、主スイッチングトランジスタ2および同期整流用トランジスタ3はいずれもオフ状態である。
時刻t0にENがHレベルになると、スイッチ回路23は非導通状態となってコンデンサ22の充電が開始されてVsは上昇する。しかし、Voに大きな電圧が残留しているため、VxはLレベルであり、VHはHレベル、VLはLレベルのまま変わらない。すなわち、主スイッチングトランジスタ2および同期整流用トランジスタ3はいずれもオフ状態である。この状態はVsがVoを上回る時刻t1まで続く。
時刻t1にVsがVoを上回ると、VxはHレベルとなり、VHおよびVLはいずれもパルス出力となる。これにより、Veに従って主スイッチングトランジスタ2および同期整流用トランジスタ3が相補的にスイッチング制御され、VoはVsに追従して上昇する。その後、時刻t2にVsおよびVoがVr1に達してからの動作については上述したとおりである。
以上、本実施形態によると、起動時の直流出力電圧に電圧が残留している場合には同期整流用トランジスタのスイッチング制御を停止して、残留電圧を放電することなく直流出力電圧を目標電圧まで上昇させることができる。そして、直流出力電圧が目標電圧に達したときには同期整流用トランジスタが動作しているので、無負荷起動などによる出力オーバーシュートやそれに伴う出力振動が発生しても速やかに目標電圧へ収束させることができる。
(第2の実施形態)
図9は、第2の実施形態に係るDC−DCコンバータの回路構成を示す。本実施形態に係るDC−DCコンバータは、第1の実施形態とは異なる構成のソフトスタート回路20bを備えている。以下、第1の実施形態と異なる点について説明する。
第1の実施形態では、DC−DCコンバータの起動時にVoに大きな電圧が残留していてもVsが0Vから上昇してVoを上回るまでは主スイッチングトランジスタ2および同期整流用トランジスタ3のいずれもオフ状態である(図8参照)。したがって、Vsの上昇勾配が緩やかであれば起動時間が長くなるおそれがある。そこで、ソフトスタート回路20bは、VsがVoを下回っている間は、VsがVoを上回って以降よりも急な勾配でVsを上昇させる。
図10は、ソフトスタート回路20bの一構成例を示す。ソフトスタート回路20bは、図3のソフトスタート回路20aに定電流源21’およびインバータ回路26を追加したものである。インバータ回路26はVxの論理反転を出力し、定電流源21’はインバータ回路26の出力によって制御される。すなわち、VxがLレベルのとき、定電流源21’はコンデンサ22に電流を供給する。
図11は、Voに大きな電圧が残留している場合のタイミングチャートである。Vsは、VxがLレベルの間は、VxがHレベルとなって以降よりも急な勾配で上昇する。これにより、図8のタイミングチャートと比較すると、ENがHレベルになってからVsがVoを上回るまでの時間が短縮される。
以上、本実施形態によると、直流出力電圧に電圧が残留している場合、起動時の突入電流の抑制といったソフトスタート本来の目的を達成しながらDC−DCコンバータの起動時間を短縮することができる。
なお、図示しないが、図4のソフトスタート回路20aについても、VxがLレベルの間はカウンタ回路24の出力周期をVxがHレベルのときよりも短くすることで、Vsを図11に示したように変化させることができる。
(第3の実施形態)
図12は、第3の実施形態に係るDC−DCコンバータの構成を示す。本実施形態に係るDC−DCコンバータは、第1および第2の実施形態とは異なる構成の制御回路10bおよびソフトスタート回路20cを備えている。以下、第1の実施形態と異なる点について説明する。
制御回路10bは、第1および第2の実施形態の誤差増幅器11aに代えて一般的な2入力の演算増幅器11bを備えている。演算増幅器11bの反転入力端子にはVoが接続され、非反転入力端子にはVsが接続されている。誤差増幅器11aは、VsとVoとの誤差を増幅して誤差信号Veを出力する。これ以外の構成については第1および第2の実施形態と同様である。
ソフトスタート回路20cは、ソフトスタート回路20a、20bと同様にDC−DCコンバータの起動時にVsをグランドレベルから上昇させるのは同じであるが、VsがVr1に達して以降はVsをVr1に保つ機能を有する。図13は、ソフトスタート回路20cの一構成例を示す。Vr1とグランドとの間に抵抗ラダー回路27が接続されている。抵抗ラダー回路29を構成する各抵抗素子の抵抗値は互いに同じである。抵抗ラダー回路27の各ノードにはスイッチ群28の一端が接続されており、スイッチ群28の他端はコンデンサ22に接続されている。スイッチ制御回路29は、ENがHレベルになるとワンショットパルス信号S2、S3、…、Sn−1を順次出力してスイッチ群28における各スイッチを低電位側から順次オン制御する。さらに、スイッチ制御回路29は、VxがLレベルのとき、ワンショットパルス幅を短くする。
図14は、図13のソフトスタート回路20cのタイミングチャートである。ENがLレベルの間はS1のみがHレベルとなっており、Vsは0Vである。ENがHレベルになるとS2、S3、…が順に出力される。さらに、VxがLレベルのときは、VxがHレベルのときよりも短いパルス幅のワンショットパルスが出力される。これにより、VxがLレベルの間は比較的急な勾配でVsが上昇する。コンデンサ22’は、スイッチ制御回路29の出力信号が切り替わる際に、Vsがステップ的に増加することを抑制してVsの傾斜を滑らかにする。Vsは上昇して、最終的にSnのみがHレベルに維持される。これにより、VsはVr1に保たれる。なお、コンデンサ22’は省略可能である。
以上、本実施形態によると、DC−DCコンバータの起動時に直流出力電圧に電圧が残留しているか否かにかかわらず、また、無負荷または軽負荷であっても、ソフトスタート電圧に追従して直流出力電圧をスムーズかつ素早く目標電圧に安定化させることができる。
なお、本発明のさまざまな実施形態として降圧コンバータについて説明したが、本発明は降圧コンバータに限定されない。本発明は、同期整流用トランジスタを有する昇圧コンバータや昇降圧コンバータにも適用可能である。
本発明に係るDC−DCコンバータは、出力残電圧の有無にかかわらず直流出力電圧をスムーズに目標電圧に安定化させることができるため、各種電子機器に直流電圧を供給する電源回路として有用である。
2 主スイッチングトランジスタ
3 同期整流用トランジスタ
10a、10b、10c 制御回路
11a、11b 誤差増幅器
12 PWM回路
13 比較器
14 比較器(第2の比較器)
15 論理回路
20a、20b、20c ソフトスタート回路
21 定電流源
21a、21b、21c、21d、21e 定電流源
21’ 定電流源(第2の定電流源)
22 コンデンサ
23 スイッチ回路
24 カウンタ回路
25 抵抗素子
27 抵抗ラダー回路
28 スイッチ群
29 スイッチ制御回路

Claims (10)

  1. 主スイッチングトランジスタおよび同期整流用トランジスタを相補的にスイッチング制御することで直流入力電圧を変圧して直流出力電圧を生成するDC−DCコンバータであって、
    当該DC−DCコンバータの起動時に初期電圧から上昇するソフトスタート電圧を生成するソフトスタート回路と、
    前記ソフトスタート電圧に基づいて前記主スイッチングトランジスタおよび前記同期整流用トランジスタをスイッチング制御して当該DC−DCコンバータをソフトスタートさせる制御回路とを備え、
    前記制御回路は、前記ソフトスタート電圧が前記直流出力電圧を下回っている間は前記主スイッチングトランジスタおよび前記同期整流用トランジスタをいずれもオフ状態にする
    ことを特徴とするDC−DCコンバータ。
  2. 請求項1のDC−DCコンバータにおいて、
    前記制御回路は、前記ソフトスタート電圧が前記直流出力電圧を上回ってから前記直流出力電圧が目標電圧よりも低い所定電圧に達するまでの間は前記同期整流用トランジスタをオフ状態にしたままで前記主スイッチングトランジスタをスイッチング制御する
    ことを特徴とするDC−DCコンバータ。
  3. 請求項1のDC−DCコンバータにおいて、
    前記ソフトスタート回路は、前記ソフトスタート電圧が前記直流出力電圧を下回っている間は、前記ソフトスタート電圧が前記直流出力電圧を上回って以降よりも急な勾配で前記ソフトスタート電圧を上昇させる
    ことを特徴とするDC−DCコンバータ。
  4. 請求項1のDC−DCコンバータにおいて、
    前記制御回路は、
    前記ソフトスタート電圧および前記直流出力電圧の目標電圧のいずれか低い方と前記直流出力電圧との誤差を増幅する誤差増幅器と、
    前記誤差増幅器の出力に応じたデューティ比の駆動パルスを生成するPWM回路と、
    前記ソフトスタート電圧と前記直流出力電圧とを比較する比較器と、
    イネーブル信号がアクティブのとき前記駆動パルスおよび前記比較器の出力信号を論理演算して前記主スイッチングトランジスタを制御するための第1の制御信号および前記同期整流用トランジスタを制御するための第2の制御信号を生成する論理回路とを有するものであり、
    前記論理回路は、前記比較器の出力信号が前記ソフトスタート電圧が前記直流出力電圧を下回っていることを示す論理レベルのとき、前記第1および第2の制御信号を前記主スイッチングトランジスタおよび前記同期整流用トランジスタがいずれもオフ状態となる論理レベルにする
    ことを特徴とするDC−DCコンバータ。
  5. 請求項4のDC−DCコンバータにおいて、
    前記ソフトスタート回路は、
    コンデンサと、
    前記イネーブル信号がアクティブのとき前記コンデンサに電流を供給する定電流源と、
    前記コンデンサに並列接続され、前記イネーブル信号がアクティブのとき非導通状態となるスイッチ回路とを有する
    ことを特徴とするDC−DCコンバータ。
  6. 請求項5のDC−DCコンバータにおいて、
    前記ソフトスタート回路は、前記比較器の出力信号が前記ソフトスタート電圧が前記直流出力電圧を下回っていることを示す論理レベルのとき、前記コンデンサに電流を供給する第2の定電流源を有する
    ことを特徴とするDC−DCコンバータ。
  7. 請求項4のDC−DCコンバータにおいて、
    前記ソフトスタート回路は、
    前記イネーブル信号がアクティブになったときカウント動作を開始するカウンタ回路と、
    前記カウンタ回路の出力信号で制御される複数の定電流源と、
    前記複数の定電流源に共通に接続された抵抗素子とを有する
    ことを特徴とするDC−DCコンバータ。
  8. 請求項1のDC−DCコンバータにおいて、
    前記ソフトスタート回路は、前記ソフトスタート電圧が前記直流出力電圧の目標電圧に達して以降は前記ソフトスタート電圧を前記目標電圧に保つものであり、
    前記制御回路は、
    前記ソフトスタート電圧と前記直流出力電圧との誤差を増幅する誤差増幅器と、
    前記誤差増幅器の出力に応じたデューティ比の駆動パルスを生成するPWM回路と、
    前記ソフトスタート電圧と前記直流出力電圧とを比較する比較器と、
    前記駆動パルスおよび前記比較器の出力信号を論理演算して前記主スイッチングトランジスタを制御するための第1の制御信号および前記同期整流用トランジスタを制御するための第2の制御信号を生成する論理回路とを有するものであり、
    前記論理回路は、前記比較器の出力信号が前記ソフトスタート電圧が前記直流出力電圧を下回っていることを示す論理レベルのとき、前記第1および第2の制御信号を前記主スイッチングトランジスタおよび前記同期整流用トランジスタがいずれもオフ状態となる論理レベルにする
    ことを特徴とするDC−DCコンバータ。
  9. 請求項8のDC−DCコンバータにおいて、
    前記ソフトスタート回路は、
    コンデンサと、
    前記目標電圧とグランドとの間に接続された抵抗ラダー回路と、
    前記抵抗ラダー回路の各ノードと前記コンデンサとの間に接続された複数のスイッチからなるスイッチ群と、
    前記スイッチ群における各スイッチを低電位側から順次オン制御するスイッチ制御回路とを有する
    ことを特徴とするDC−DCコンバータ。
  10. 請求項4および8のいずれか一つのDC−DCコンバータにおいて、
    前記直流出力電圧と前記目標電圧よりも低い所定電圧とを比較する第2の比較器を備え、
    前記論理回路は、前記比較器の出力信号が前記ソフトスタート電圧が前記直流出力電圧を上回っていることを示す論理レベル、かつ、前記第2の比較器の出力信号が前記直流出力電圧が前記所定電圧を下回っていることを示す論理レベルのとき、前記第2の制御信号を前記同期整流用トランジスタがオフ状態となる論理レベルにしたままで前記第1の制御信号の論理レベルを前記駆動パルスに応じて変化させる
    ことを特徴とするDC−DCコンバータ。
JP2010233406A 2010-10-18 2010-10-18 Dc−dcコンバータ Withdrawn JP2012090387A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010233406A JP2012090387A (ja) 2010-10-18 2010-10-18 Dc−dcコンバータ
US13/243,164 US8669748B2 (en) 2010-10-18 2011-09-23 Device for synchronous DC-DC conversion and synchronous DC-DC converter
US14/063,857 US9054596B2 (en) 2010-10-18 2013-10-25 Device for synchronous DC-DC conversion and synchronous DC-DC converter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010233406A JP2012090387A (ja) 2010-10-18 2010-10-18 Dc−dcコンバータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012090387A true JP2012090387A (ja) 2012-05-10

Family

ID=45933583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010233406A Withdrawn JP2012090387A (ja) 2010-10-18 2010-10-18 Dc−dcコンバータ

Country Status (2)

Country Link
US (2) US8669748B2 (ja)
JP (1) JP2012090387A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014217145A (ja) * 2013-04-24 2014-11-17 新電元工業株式会社 ソフトスタート制御回路、半導体集積回路、および絶縁型スイッチング電源
WO2015107763A1 (ja) * 2014-01-16 2015-07-23 矢崎総業株式会社 スイッチング電源
JP2015139339A (ja) * 2014-01-24 2015-07-30 矢崎総業株式会社 スイッチング電源
JP2017070172A (ja) * 2015-10-02 2017-04-06 キヤノン株式会社 電源装置および画像形成装置
JP2018137943A (ja) * 2017-02-23 2018-08-30 東洋電機製造株式会社 系統連系インバータ装置
US10241531B1 (en) 2017-09-26 2019-03-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Power supply device

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9680365B2 (en) * 2011-11-14 2017-06-13 Texas Insturments Incorporated Systems and methods of over-load protection with voltage fold-back
TWI459695B (zh) * 2012-02-15 2014-11-01 Richtek Technology Corp 電源供應電路、切換式電源供應器及其控制電路與控制方法
WO2014017960A1 (en) * 2012-07-27 2014-01-30 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Control of a synchronous rectifier
CN102801288B (zh) * 2012-08-29 2015-05-13 成都芯源系统有限公司 控制电路、开关模式变换器及控制方法
JP2014107989A (ja) * 2012-11-28 2014-06-09 Toshiba Corp Dc−dcコンバータ
US9285812B2 (en) * 2013-02-01 2016-03-15 Allegro Microsystems, Llc Soft start circuits and techniques
CN103401400B (zh) * 2013-08-12 2016-01-13 成都芯源系统有限公司 开关电源转换器系统及其控制电路和控制方法
US9768697B2 (en) * 2014-02-26 2017-09-19 Infineon Technologies Austria Ag System and method for controlling a switched mode power supply using a feedback signal
KR101550530B1 (ko) * 2014-03-14 2015-09-08 성균관대학교산학협력단 디지털 지연 고정 루프를 이용하여 전자기 간섭을 줄일 수 있는 동기식 직류-직류 벅 변환기 및 스위칭 신호들의 파형 제어 방법
EP2933911B1 (en) * 2014-04-16 2018-08-01 Dialog Semiconductor (UK) Limited Switching mode power supply with negative current clocking
CN105098718B (zh) * 2014-04-18 2018-09-18 新加坡商华科全球股份有限公司 电源供应装置与过电压保护方法
CN104201875B (zh) * 2014-08-07 2017-01-25 矽力杰半导体技术(杭州)有限公司 短路保护软启动电路及方法
JP6382020B2 (ja) * 2014-08-18 2018-08-29 ローム株式会社 ソフトスタート回路
EP3210290B1 (en) * 2014-10-24 2022-05-25 Texas Instruments Incorporated Soft start controller of a converter
US10116209B2 (en) 2015-06-24 2018-10-30 Infineon Technologies Ag System and method for starting a switched-mode power supply
KR102231095B1 (ko) * 2015-06-29 2021-03-22 온세미컨덕터코리아 주식회사 소프트 스타트 회로 및 이를 포함하는 벅 컨버터
US10158281B2 (en) * 2015-09-11 2018-12-18 Intersil Americas LLC Reducing a drop in a residual supply signal level on start up or restart of a power supply
CN106208664A (zh) * 2016-08-05 2016-12-07 山东深川变频科技股份有限公司 一种可控硅控制的变频器软起电路
JP6836150B2 (ja) * 2017-01-20 2021-02-24 セイコーエプソン株式会社 半導体装置、電源装置、電子機器、及び、電源装置の制御方法
TWI720196B (zh) 2017-05-10 2021-03-01 力智電子股份有限公司 直流對直流控制器及其控制方法
TWI708464B (zh) * 2019-05-31 2020-10-21 杰力科技股份有限公司 電源電路
US20220216790A1 (en) * 2019-07-05 2022-07-07 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Dc-dc converter and power supply device
TWI774980B (zh) * 2019-08-29 2022-08-21 偉詮電子股份有限公司 同步整流控制器、自適應設定一斜率臨界值的方法、以及相關之控制方法
TWI707533B (zh) * 2019-09-12 2020-10-11 朋程科技股份有限公司 交流發電機以及整流裝置
US11791715B2 (en) * 2020-04-16 2023-10-17 Hamilton Sundstrand Corporation Intelligent architecture for actuator motor drive powered from wide-input high-voltage direct current
CN114175480A (zh) * 2021-04-21 2022-03-11 深圳欣锐科技股份有限公司 降压电路的控制方法、装置及存储介质
JP7303250B2 (ja) * 2021-07-12 2023-07-04 矢崎総業株式会社 スイッチング電源装置
CN115549461A (zh) * 2022-09-30 2022-12-30 圣邦微电子(苏州)有限责任公司 一种dc-dc转换器及其控制方法

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5481178A (en) * 1993-03-23 1996-01-02 Linear Technology Corporation Control circuit and method for maintaining high efficiency over broad current ranges in a switching regulator circuit
JP3957019B2 (ja) * 1998-01-30 2007-08-08 富士通株式会社 Dc−dcコンバータ制御回路
US6430070B1 (en) * 2001-05-23 2002-08-06 Winbond Electronics Corp. Synchronous PWM switching regulator system
JP3501226B2 (ja) 2001-08-29 2004-03-02 トヨタ自動車株式会社 Dc−dcコンバータ
US6979982B2 (en) * 2003-05-23 2005-12-27 Edward Herbert Switched-current power converter
JP4052998B2 (ja) * 2003-11-25 2008-02-27 シャープ株式会社 電源回路及びそれを用いた電子機器
US7045992B1 (en) * 2004-06-22 2006-05-16 National Semiconductor Corporation Apparatus and method for start-up for a synchronous switching regulator
US7106036B1 (en) * 2004-06-30 2006-09-12 National Semiconductor Corporation Apparatus and method for high-frequency PWM with soft-start
EP1775826A4 (en) * 2004-07-12 2012-06-27 Murata Manufacturing Co DC-DC CONVERTER
JP4467581B2 (ja) * 2004-10-29 2010-05-26 ローム株式会社 スイッチングレギュレータ制御回路、それを用いたスイッチングレギュレータおよび電子機器
JP4347249B2 (ja) * 2005-03-31 2009-10-21 富士通マイクロエレクトロニクス株式会社 Dc−dcコンバータ、dc−dcコンバータの制御回路、及びdc−dcコンバータの制御方法
JP2006288156A (ja) * 2005-04-04 2006-10-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd Dc−dcコンバータ
US7180757B2 (en) * 2005-04-22 2007-02-20 Aimtron Technology Corp. Sequential soft-start circuit for multiple circuit channels
US7868602B2 (en) * 2006-01-10 2011-01-11 Rohm Co., Ltd. Power supply device and electronic appliance therewith
JP5404991B2 (ja) * 2006-02-07 2014-02-05 スパンション エルエルシー Dc−dcコンバータの制御回路、dc−dcコンバータ、およびdc−dcコンバータの制御方法
JP4810283B2 (ja) 2006-04-05 2011-11-09 三洋電機株式会社 スイッチング制御回路
US7453287B2 (en) * 2006-06-12 2008-11-18 Rohm Co., Ltd. Switching power-supply circuit and semiconductor integrated circuit
JP5194426B2 (ja) * 2006-10-24 2013-05-08 富士電機株式会社 ソフトスタート回路
JP4888056B2 (ja) * 2006-10-30 2012-02-29 富士通セミコンダクター株式会社 電源回路、電源制御回路および電源制御方法
JP5076536B2 (ja) * 2007-02-16 2012-11-21 富士通セミコンダクター株式会社 直流−直流変換回路、直流−直流変換制御回路および直流−直流変換制御方法
US7598715B1 (en) * 2007-04-04 2009-10-06 National Semiconductor Corporation Apparatus and method for reverse current correction for a switching regulator
JP5145763B2 (ja) * 2007-05-11 2013-02-20 株式会社リコー 同期整流型スイッチングレギュレータ
JP2008295158A (ja) * 2007-05-23 2008-12-04 Panasonic Corp 電源装置
US7990123B2 (en) * 2008-03-28 2011-08-02 Panasonic Corporation DCDC converter with soft-startup and soft-transition for adjustable output voltage
US7868595B1 (en) * 2008-06-17 2011-01-11 National Semiconductor Corporation Apparatus and method for soft-start mode transition in a switching regulator
US8030978B2 (en) * 2009-04-07 2011-10-04 Himax Analogic, Inc. Soft-start circuit
JPWO2010134516A1 (ja) * 2009-05-19 2012-11-12 ローム株式会社 電源装置及びこれを備えた電子機器

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014217145A (ja) * 2013-04-24 2014-11-17 新電元工業株式会社 ソフトスタート制御回路、半導体集積回路、および絶縁型スイッチング電源
WO2015107763A1 (ja) * 2014-01-16 2015-07-23 矢崎総業株式会社 スイッチング電源
JP2015136198A (ja) * 2014-01-16 2015-07-27 矢崎総業株式会社 スイッチング電源
US9667141B2 (en) 2014-01-16 2017-05-30 Yazaki Corporation Switching power supply
JP2015139339A (ja) * 2014-01-24 2015-07-30 矢崎総業株式会社 スイッチング電源
WO2015111285A1 (ja) * 2014-01-24 2015-07-30 矢崎総業株式会社 スイッチング電源
US9893615B2 (en) 2014-01-24 2018-02-13 Yazaki Corporation Switching power supply
JP2017070172A (ja) * 2015-10-02 2017-04-06 キヤノン株式会社 電源装置および画像形成装置
JP2018137943A (ja) * 2017-02-23 2018-08-30 東洋電機製造株式会社 系統連系インバータ装置
US10241531B1 (en) 2017-09-26 2019-03-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Power supply device

Also Published As

Publication number Publication date
US20120091978A1 (en) 2012-04-19
US20140049994A1 (en) 2014-02-20
US8669748B2 (en) 2014-03-11
US9054596B2 (en) 2015-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012090387A (ja) Dc−dcコンバータ
US10003265B2 (en) Switching power supply device
US8829864B2 (en) Current driver circuit
TWI345869B (en) Synchronous rectifying controller and a forward synchronous rectifying circuit
CN109195247B (zh) 调光控制电路、方法及应用其的led驱动电路
WO2006059705A1 (ja) スイッチング電源およびその制御回路ならびにそれを用いた電子機器
JP5710870B2 (ja) Dc−dcコンバータ
JP2011101452A (ja) Dc−dcコンバータ
US20110204947A1 (en) Method and apparatus for adaptively modifying a pulse width of a pulse width modulated output
JP2009247202A (ja) Dc−dcシステムのための逆電流低減技法
WO2015079538A1 (ja) Dc-dcコンバータ
TW202230944A (zh) Dcdc轉換器、電子設備及dcdc轉換器的軟啟動方法
JP5951358B2 (ja) 充電制御回路および充電回路
US11594954B2 (en) Soft start method for a single inductor multiple output power supply
JP5721403B2 (ja) 昇降圧回路及び昇降圧回路制御方法
JP2007189771A (ja) 電源装置
US8476883B2 (en) Compensation circuits and control methods of switched mode power supply
JP2015023586A (ja) Dc−dc電源回路
JP2010063231A (ja) スイッチングレギュレータ
JP2011024345A (ja) スイッチングレギュレータ及びこれを用いた電子機器
JP4686285B2 (ja) スイッチング制御回路、dc−dcコンバータ
JP4558001B2 (ja) 電源回路
TW201537874A (zh) 動態預充電之電壓轉換裝置
US7295082B2 (en) Pulse frequency modulation oscillating circuit for a DC/DC converter
WO2021005894A1 (ja) Dcdcコンバータおよび電源装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20140107