JP2012086971A - 車両用操舵装置 - Google Patents

車両用操舵装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012086971A
JP2012086971A JP2010236868A JP2010236868A JP2012086971A JP 2012086971 A JP2012086971 A JP 2012086971A JP 2010236868 A JP2010236868 A JP 2010236868A JP 2010236868 A JP2010236868 A JP 2010236868A JP 2012086971 A JP2012086971 A JP 2012086971A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
side shift
shift amount
detected
target side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010236868A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5645069B2 (ja
JP2012086971A5 (ja
Inventor
Akihiro Takasato
明洋 高里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JTEKT Corp
Original Assignee
JTEKT Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JTEKT Corp filed Critical JTEKT Corp
Priority to JP2010236868A priority Critical patent/JP5645069B2/ja
Priority to US13/274,008 priority patent/US8554415B2/en
Priority to EP11185835.3A priority patent/EP2444362B1/en
Priority to CN201110329885.6A priority patent/CN102452414B/zh
Publication of JP2012086971A publication Critical patent/JP2012086971A/ja
Publication of JP2012086971A5 publication Critical patent/JP2012086971A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5645069B2 publication Critical patent/JP5645069B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D6/00Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F9/00Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes
    • B66F9/06Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes movable, with their loads, on wheels or the like, e.g. fork-lift trucks
    • B66F9/075Constructional features or details
    • B66F9/07568Steering arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F17/00Safety devices, e.g. for limiting or indicating lifting force
    • B66F17/003Safety devices, e.g. for limiting or indicating lifting force for fork-lift trucks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F9/00Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes
    • B66F9/06Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes movable, with their loads, on wheels or the like, e.g. fork-lift trucks
    • B66F9/075Constructional features or details
    • B66F9/12Platforms; Forks; Other load supporting or gripping members
    • B66F9/14Platforms; Forks; Other load supporting or gripping members laterally movable, e.g. swingable, for slewing or transverse movements
    • B66F9/147Whole unit including fork support moves relative to mast
    • B66F9/148Whole unit including fork support moves sideways
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F9/00Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes
    • B66F9/06Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes movable, with their loads, on wheels or the like, e.g. fork-lift trucks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F9/00Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes
    • B66F9/06Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes movable, with their loads, on wheels or the like, e.g. fork-lift trucks
    • B66F9/075Constructional features or details
    • B66F9/12Platforms; Forks; Other load supporting or gripping members
    • B66F9/18Load gripping or retaining means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】走行中に荷物が安定し、安定した走行を確保することができる車両用操舵装置を提供する。
【解決手段】サイドシフト機構50は、アウターマストによって昇降可能に支持されたキャリッジ51を備える。キャリッジ51に固定されたガイドバー52が、リフトブラケット26を、左右方向Z1に移動可能に支持する。サイドシフトアクチュエータ53が、横方向加速度に応じて、伸縮することにより、リフトブラケット26を介して、第1および第2のフォーク27A,27B並びに積荷をサイドシフトさせる。
【選択図】図3

Description

本発明は荷役車両のための車両用操舵装置に関するものである。
積荷を左右方向にシフトさせるサイドシフト機構として下記の特許文献1〜3が提案されている。
特許文献1では、スプレッダに吊るされた積荷の吊り降ろしまたは吊り上げの過程において、積荷の一部分のみが傾斜した載置面に着・離床したときに、サイドシフト機構にてスプレッダを左右方向に駆動して、積荷の位置を調整する荷役装置が提案されている。
特許文献2では、サイドシフト機構を用いて、荷物重心をフォーク中心の近くに置き換えし、偏荷重による不安全作業を未然に防止する荷役車両における荷台制御装置が提案されている。
特許文献3では、車両本体とマストとを円周上に併設された複数の揺動シリンダによって連結し、上記揺動シリンダを併設方向に傾斜させてトラス状に配列してパラレルリンク機構を構成したフォークリフト用の作業装置が提案されている。特許文献3では、フォークを前後、上下、左右に揺動させることにより、車両を走行させることなく、荷との位置合わせを容易に行って、荷の搬送作業の作業性の向上を図るようにしている。
一方、フォークリフトの姿勢制御装置において、重心位置検出手段にて検出された重心位置を投影した重心位置投影点が、安定領域から外れていると判断されたときに、マストの後傾・伸長動作を規制する技術が提案されている(例えば特許文献4を参照)。
特開昭61−2698号号公報(図6、図13、明細書の第3頁左下欄第6行〜右下欄第15行) 実公昭55−22074号公報(図1、図3、明細書の第3欄第11行〜第16行、第3欄第22行〜第24行、第3欄第36行〜第38行、第5欄第6行〜第12行) 特開平8−259195号公報(図2、図3、要約) 特開2010−23941号公報(図3、図4、図7、要約)
フォークリフト等の荷役車両の転舵輪は、一般的に後輪である。そのため、転舵角が大きく、急操舵になりがちである。しかも、フォークリフト等の荷役車両は、積荷の積載位置が車両の重心から離れた位置にあるため、積荷の重量によって車両に負荷される横方向荷重(モーメント)が走行時に変化する。
特に、車両が重量の大きな荷物を積んでいるときに、急操舵が行われたり、障害物等と接触したり、段差を通過したりして、横方向の加速度が加わると、フォーク上で積荷が横方向にずれて落下したり、車両が横方向に振られたりして、走行が不安定になるので、注意が必要である。
本発明は上記課題に鑑みてなされたものであり、走行中に荷物が安定し、安定した走行を確保することができる車両用操舵装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明は、左右一対の積載部(27A,27B)を有する荷役装置(3)を備えた車両のための操舵装置であって、操舵部材(10)の操作に応じて転舵輪(6)を転舵する転舵アクチュエータ(12)と、上記一対の積載部を左右方向(Z1)にシフトさせるサイドシフトアクチュエータ(53)と、横方向加速度(Gy)を検出する横方向加速度センサ(61)と、サイドシフトアクチュエータを駆動制御する制御部(11)と、を備え、上記制御部は、上記横方向加速度センサにより検出された横方向加速度に基づいて、一対の積載部の目標サイドシフト量(SA* )を演算するサイドシフト量演算部(68)を含むを提供する(請求項1)。
本発明によれば、急操舵されたり障害物と接触したり段差を通過するときにも、横方向加速度に応じて、フォーク等の積載部をサイドシフトさせることにより、走行中の荷物を安定させることができる。これにより、積載部上での積荷の左右方向移動を防止し、車両の姿勢を安定させることができる。ひいては、車両の安定した走行を確保することができる。
また、上記目標サイドシフト量演算部は、検出された横方向加速度が大きいほど、上記目標サイドシフト量を小さくする場合がある(請求項2)。一般に、横方向加速度が大きいほど、積載部上で積荷が左右方向に移動し易くなるのに対して、本発明では、検出された横方向加速度が大きいほど大きなサイドシフト量を採用するので、積載部上での積荷の左右方向移動を確実に防止することができ、ひいては安定した走行が可能となる。
また、各積載部に配置された荷重センサ(49A,49B)を備え、上記制御部は、上記荷重センサにより検出された荷重に基づいて積載荷重(W)を検出する積載荷重検出部(66)を含み、上記目標サイドシフト量演算部は、上記検出された横方向加速度および上記積載荷重検出部により検出された積載荷重に基づいて、上記目標サイドシフト量を演算する場合がある(請求項3)。この場合、横方向加速度および積載荷重に基づいて得られた適切なサイドシフト量を用いることにより、積載部上での積荷の左右方向移動を確実に防止することができる。
また、上記目標サイドシフト量演算部は、上記検出された積載荷重が大きいほど、上記目標サイドシフト量を小さくする場合がある(請求項4)。一般に、積載荷重が大きいほど、積荷が受ける横方向荷重が大きくなるのに対して、本発明では、検出された積載荷重が大きいほど大きなサイドシフト量を採用するので、積載部上での積荷の左右方向移動を確実に防止することができ、ひいては安定した走行が可能となる。
また、上記制御部は、各積載部の荷重センサにより検出された荷重に基づいて積荷の左右方向の重心位置(PG)を検出する重心位置検出部(67)と、上記重心位置検出部により検出された重心位置の、車体の左右方向の中心位置(PC)からのオフセット量(e)を所定値(e1)以下に制限するように、上記目標サイドシフト量を補正する目標サイドシフト量補正部(69)と、を含む場合がある(請求項5)。この場合、積荷の重心位置が、車体の左右方向の中心位置を中心とする所定の範囲内に制限されるので、過大なサイドシフトを抑制することができ、その結果、安定した走行が可能となる。
なお、上記において、括弧内の英数字は、後述する実施形態における対応構成要素の参照符号を表すものであるが、これらの参照符号により特許請求の範囲を限定する趣旨ではない。
本発明の一実施の形態の車両用操舵装置を含む荷役車両としてのフォークリフトの概略構成を示す模式的側面図である。 フォークを昇降させる動作原理を説明するための概略図である。 サイドシフト機構とその周辺の部分断面平面図である。 フォークリフトの電気的構成を示すブロック図である。 フォークリフトの電気的構成のブロック図であり、サイドシフトアクチュエータの制御に関わる構成を主に示している。 重心位置を求めるための説明図である。 ECUによる主たる制御の流れを示すフローチャートである。
本発明の好ましい実施の形態の添付図面を参照しつつ説明する。
図1は本発明の一実施の形態の荷役車両としてのフォークリフトの概略構成を示す模式的側面図である。図1を参照して、フォークリフト1は、車体2と、その車体2の前部に設けられた荷役装置3と、車体2の後部に設けられたカウンタウェイト4と、車体2を支持する駆動輪としての前輪5および転舵輪としての後輪6と、例えばエンジンを含む車両の駆動源7と、油圧源としての油圧ポンプ8と、後輪6を転舵するための車両用操舵装置9とを備えている。
車両用操舵装置9は、ノブ付きの手回しハンドルである操舵部材10と転舵輪である後輪6との間の機械的な連結が断たれた、いわゆるステアバイワイヤ式の車両用操舵装置として構成されている。転舵輪として、単一の後輪6を車体2の左右方向の中央に設けてもよいし、車体2の左右にそれぞれ後輪6を設けてもよい。
車両用操舵装置9は、上記操舵部材10と、操舵部材10の操作に応じて転舵輪としての後輪6を転舵するための例えば電動モータからなり、制御手段としてのECU11(電子制御ユニット)によって駆動制御される転舵アクチュエータ12と、操舵部材10に操舵反力を付与する例えば電動モータからなり、ECU11によって駆動制御される反力アクチュエータ13とを備えている。また、車両用操舵装置9は、操舵部材10の操舵角を検出する操舵角センサ14と、後輪6の転舵角を検出する転舵角センサ15とを備えている。
転舵輪としての後輪6は、ほぼ鉛直な支持部材16によって回転可能に支持されている。その支持部材16は、車体2に保持された軸受17を介して、ほぼ鉛直な回転軸線C1の回りに回転可能に支持されている。
転舵アクチュエータ12の出力軸の回転は、伝達機構18を介して減速されて、支持部材16に伝達される。その伝達機構18は、転舵アクチュエータ12の出力軸とは同行回転する例えば駆動ギヤからなる駆動部材19と、回転軸線C1の回りに支持部材16とは同行回転可能に設けられ、上記駆動ギヤに噛み合う例えば従動ギヤからなる従動部材20とを有している。伝達機構18および転舵アクチュエータ12によって、転舵機構A1が構成されている。
図示していないが、エンジン等の駆動源7の動力は、トルクコンバータを経て、前後進切替および変速動作を行うトランスミッションに伝達され、さらに、デファレンシャルを経て左右の前輪5(駆動輪)に伝達されるようになっている。トランスミッションには、前進クラッチおよび後進クラッチが内蔵されている。
フォークリフト1は、運転座席21を含む運転室22を備えている。運転室22は、車体2上にフレーム23によって取り囲まれた状態で形成されている。
荷役装置3は、車体2によって、下端部24aを中心として傾動可能に支持された左右一対のアウターマスト24と、そのアウターマスト24によって昇降可能に支持されたインナーマスト25と、アウターマスト24によって昇降可能に支持されたリフトブラケット26と、そのリフトブラケット26に取り付けられ、荷物を積載する積載部としての第1および第2のフォーク27A,27Bとを備えている。
また、図1および図3を参照して、荷役装置3は、積載部としての第1および第2のフォーク27A,27Bを左右側方に(サイドに)シフトさせるサイドシフト機構50を備えている。サイドシフト機構50は、アウターマスト25によって昇降可能に支持されたキャリッジ51と、キャリッジ51に固定され、リフトブラケット26を、左右方向Z1(図3参照。図1では紙面と直交する方向に相当)に移動可能に支持するガイドバー52と、リフトブラケット26を左右方向Z1に駆動することにより、第1および第2のフォーク27A,27Bを左右方向Z1に(サイドに)シフトさせるサイドシフトアクチュエータ53とを備えている。
図1を参照して、アウターマスト24の所定部と車体2の所定部との間に、チルトシリンダ28が介在している。チルトシリンダ28は、車体2の所定部に揺動可能に連結された一端を有するシリンダ本体29と、シリンダ本体29の他端から突出するロッド30とを有している。ロッド30の先端は、アウターマスト24の所定部に揺動可能に連結されている。チルトシリンダ28のロッド30の伸縮動作に伴って、アウターマスト24が、直立姿勢および傾動姿勢に変位されるようになっている。
また、アウターマスト24をガイドとしてインナーマスト25を昇降させるためのリフトシリンダ31が設けられている。リフトシリンダ31は、アウターマスト24に固定されたシリンダ本体32と、シリンダ本体32から突出するロッド33とを有している。ロッド33の先端は、インナーマスト25の所定部に設けられた取付部25aに固定されている。
リフトシリンダ31のシリンダ本体32の下部には、荷役装置3の積載荷重を検出するための荷重検出手段としての荷重センサ34が取り付けられている。荷重センサ34からの信号は、ECU11に入力されるようになっている。
運転室22の前部において、運転室22の底面22a上には、操作スタンド35が設けられており、運転室22の後部には、上記運転座席21が固定されている。
上記操作スタンド35には、運転者が手で操作するための複数の操作要素として、上記操作部材10と、第1および第2のフォーク27A,27Bを昇降させるための昇降操作レバー36と、アウターマスト24を揺動させるためチルト操作レバー37と、前進/後進切替レバー38とが設けられている。また、操作スタンド35には、主に後方を確認するための確認ミラー39が固定されている。また、操作スタンド35には、図示しない各種のスイッチ類が設けられている。
また、操作スタンド35の基部近傍において、運転室22の底面22a上には、運転者が足で操作するための複数の操作要素として、アクセルペダル40、ブレーキペダル41、クラッチペダル42が設けられている。アクセルペダル40、ブレーキペダル41およびクラッチペダル42は、実際には紙面に垂直な方向(車両の左右方向に相当)に横並びで並べて配置されているが、図1では、模式的に示してある。また、図1では、操作要素としての昇降操作レバー36、チルト操作レバー37、前進/後進切替レバー38のレイアウトについても、模式的に示してある。
フォーク27A,27Bを昇降させる動作の原理を概念的に示す図2を参照して、インナーマスト25の上部には、スプロケット43が回転可能に支持されており、そのスプロケット43には、チェーン44が巻き掛けられている。そのチェーン44の一端44aが、アウターマスト24に設けられた固定部24bに固定され、チェーン44の他端44bが、サイドシフト機構50のキャリッジ51に固定されている。これにより、サイドシフト機構50、リフトブラケット26およびフォーク27A,27Bが、チェーン44を用いて懸架されている。
リフトシリンダ31のロッド33の伸長に伴って、インナーマスト25が上昇すると、スプロケット43がアウターマスト24の固定部24bに対して上昇し、チェーン44を介して、サイドシフト機構50、リフトブラケット26および積載部としてのフォーク27A,27Bを上昇させる。地表面48に対するフォーク27A,27Bの上昇量は、リフトシリンダ31のロッド33の伸長量の2倍となる。
積載部としてのフォーク27A,27Bの高さを検出する積載部高さ検出手段としてのストロークセンサ45が設けられており、ストロークセンサ45からの信号は、ECU11に入力されるようになっている。ストロークセンサ45としてロータリエンコーダを用いるようにしてもよい。
具体的には、チェーン44の他端44bに一端が係止されたワイヤ46が、アウターマスト24に回転可能に支持されたワイヤドラム47に巻き取られており、フォーク27a,27Bとともにチェーン44の他端44bが昇降すると、ワイヤ46がワイヤドラム47から巻き出されたり、巻き戻されたりする。このとき、ECU11は、ワイヤドラム47の回転数をストロークセンサ45としてのロータリエンコーダで検出し、その検出値に基づいてワイヤ46のワイヤドラム47からの巻き出し量を算出し、その算出値に基づいて、地表面48からのフォーク27A,27Bの高さである積載部高さHを検出する。
図3はサイドシフト機構50の部分断面平面図である。図3に示すように、積載部としての第1のフォーク27Aには、長手方向(前後方向X1)に沿って複数の第1の荷重センサ49Aが配列されている。積載部としての第2のフォーク27Bには、長手方向(前後方向X1)に沿って複数の第2の荷重センサ49Bが配列されている。複数の第1の荷重センサ49Aにより検出された荷重の合計値が、第1のフォーク27Aの積載荷重となる。複数の第2の荷重センサ49Bにより検出された荷重の合計値が、第2のフォーク27Bの積載荷重となる。
アウターマスト25によって昇降可能に支持されたキャリッジ51は、一対の側板54,55を有している。リフトブラケット26を左右方向Z1に移動可能に支持するガイドバー52が左右方向Z1に延びており、ガイドバー52の一端が、キャリッジ51の一方の側板54に固定され、ガイドバー52の他端が、キャリッジ51の他方の側板55に固定されている。
リフトブラケット26に固定されたガイドボス56が、ガイドバー52に摺動可能に嵌合している。ガイドボス56およびガイドバー52の断面は、例えば矩形やD形等の異形とされ、ガイドー52に対するガイドボス56の回転が規制されている。
サイドシフトアクチュエータ53は、キャリッジ51の側板55とリフトブラケット26との間に介在した油圧シリンダにより構成されている。サイドシフトアクチュエータ53が伸縮することにより、キャリッジ51に対してリフトブラケット26が左右方向Z1に移動する。これにより、積載部としてのフォーク27A,27Bがサイドシフトされるようになっている。
図4はフォークリフト1の主たる電気的構成を示すブロック図である。図4を参照して、ECU11には、操舵部材10の操舵角θhを検出するための操舵角センサ14、転舵輪としての後輪6の転舵角θwを検出するための転舵角センサ15、車速を検出するための車速センサ57、積載部としての第1のフォーク27Aの積載荷重を検出するための荷重検出手段としての荷重センサ49A、積載部としての第2のフォーク27Bの積載荷重を検出するための荷重検出手段としての荷重センサ49Bのそれぞれからの信号が入力されるようになっている。
また、ECU11には、積載部としてのフォーク27A,27Bの高さである積載部高さHを検出するための積載部高さ検出手段としてのストロークセンサ45、昇降操作レバー36の位置を検出するための昇降操作レバー位置センサ58、チルト操作レバー37の位置を検出するためのチルト操作レバー位置センサ59、および前進/後進切替レバー38の切替に応じて作動する前進/後進切替スイッチ60、横方向加速度Gγを検出する横方向加速度検出手段としての横方向加速度センサ61のそれぞれから信号が入力されるようになっている。
また、ECU11から、転舵アクチュエータ12、反力アクチュエータ13、サイドシフトアクチュエータ53、油圧ポンプ8からリフトシリンダ31への作動油の供給を制御する電磁式の比例制御弁からなる昇降用制御弁62、油圧ポンプ8からチルトシリンダ28への作動油の供給を制御する電磁式の比例制御弁からなるチルト用制御弁63、前進クラッチを係合/離脱させるための油圧シリンダに作動油の供給を制御する電磁式比例制御弁からなる前進クラッチ用制御弁64、および後進クラッチを係合/離脱させるための油圧シリンダに作動油の供給を制御する電磁式比例制御弁からなる後進クラッチ用制御弁65のそれぞれに信号が出力されるようになっている。
ECU11は種々の制御を実行する。例えば、ECU11は、路面反力に応じた操舵反力を操舵部材10に与えるためのトルクを反力アクチュエータ13によって発生させるべく、操舵角センサ14から入力された操舵角および車速センサ57から入力された車速に基づいて、反力アクチュエータ13を駆動制御する(すなわち反力制御を実施する)。
また、ECU11は、昇降操作レバー位置センサ58から入力された昇降操作レバー36の位置に応じて、油圧ポンプ8からリフトシリンダ31への作動油の供給を制御する昇降用制御弁62に制御信号を出力する。
また、ECU11は、チルト操作レバー位置センサ59から入力されたチルト操作レバー37の位置に応じて、油圧ポンプ8からチルトシリンダ28への作動油の供給を制御するチルト用制御弁62に制御信号を出力する。
また、ECU11は、前進/後進切替スイッチ60が前進へ切り替えられることに応じて前進クラッチ用制御弁64に制御信号を出力し、前進クラッチを作動させるための油圧シリンダに、油圧ポンプ8からの作動油が供給されるようにする。
また、ECU11は、前進/後進切替スイッチ60が後進へ切り替えられることに応じて後進クラッチ用制御弁65に制御信号を出力し、後進クラッチを作動させるための油圧シリンダに、油圧ポンプ8からの作動油が供給されるようにする。
図5はサイドシフトアクチュエータ53の制御に関わる構成を主に示すECU11のブロック図である。ECU11は、積載荷重検出部66と、重心位置検出部67と、目標サイドシフト量演算部68と、目標サイドシフト量補正部69と、駆動回路70とを含んでいる。
積載荷重検出部66は、各第1の荷重センサ49Aから入力した荷重値の合計値から、第1のフォーク27Aの積載荷重Waを求め、各第2の荷重センサ49Bから入力した荷重値の合計値から第2のフォーク27Bの積載荷重Wbを求め、これらの積載荷重Wa,Wbを合算して両フォーク27A,27Bの積載荷重Wを得る(W=Wa+Wb)。積載荷重検出部66により検出された積載荷重Wは、目標サイドシフト量演算部68に出力される。
重心位置検出部57は、積載荷重検出部66から第1のフォーク27Aの積載荷重Waと第2のフォーク27Bの積載荷重Wbを入力し、左右方向Z1に関する、積荷の重心位置を検出する。具体的には、図6に示すように、左右方向Z1に関して、車体2の中心位置PCからの、重心位置PGのオフセット量eを検出する。検出されたオフセット量eは、目標サイドシフト量補正部69に出力される。
左右方向Z1に関する第1の荷重センサ49Aおよび第2の荷重センサ49Bの間の距離をLとすると、左右方向Z1に関する重心位置PGおよび第2の荷重センサ49Bの間の距離Dは、下記式(1)で表される。
D=L・(Wa/W) …(1)
一方、左右方向の中心位置PCからの、重心位置PGのオフセット量eは、下記式(2)で表される。
e=D−(L/2) …(2)
式(1)、(2)により、下記式(3)が得られる。
e=L・(Wa/W)−(L/2) …(3)
式(3)で得られるオフセット量eが正値となるときは、重心位置PGが、中心位置PCから第1の荷重センサ49A側(第1のフォーク27A側)にオフセットされていることになる。逆に、式(3)で得られるオフセット量eが負値となるときは、重心位置PGが、中心位置PCから第2の荷重センサ49B側(第2のフォーク27B側)にオフセットされていることになる。
目標サイドシフト量演算部68は、所定の条件下で、横方向加速度センサ61から入力した横方向加速度Gyおよび積載荷重検出部66から入力した積載荷重Wに基づいて、目標サイドシフト量SA* を演算する。
具体的には、目標サイドシフト量演算部68は、入力された横方向加速度Gyが所定値G1以上であるときに、積載荷重Wおよび横方向加速度Gyの積である横荷重負荷W・Gyを演算し、得られた横荷重負荷W・Gyに基づき、予め記憶されている横荷重負荷−サイドシフト量マップ(W・Gy−SAマップ。図7のステップS6を参照)を用いて、目標サイドシフト量SA* を求める。
目標サイドシフト量補正部69は、重心位置検出部67から入力したオフセット量eでオフセットされた状態にある積荷を、目標サイドシフト量演算部68から入力した目標サイドシフト量SA* で、サイドシフト後のオフセット量eが、制限量e1を超えるときは、サイドシフト後のオフセット量|e+SA* |(オフセット方向とサイドシフト方向が同方向の場合)または|e−SA* |(オフセット方向とサイドシフト方向が逆方向の場合)が、制限量e1になるように、目標サイドシフト量SA* を減少補正する。
図7はECU11の主たる動作を示すフローチャートである。図7を参照して、ECU11は、まず、ステップS1において、積載荷重検出部66が、第1および第2の荷重センサ49A,49Bからの信号に基づいて各フォーク27A,27Bの積載荷重Wa,Wbを検出するとともに、両フォーク27A,27B全体としての積載荷重W(W=Wa+Wb)を検出する。
次いで、ステップS2において、重心位置検出部67が、各フォーク27A,27Bの積載荷重Wa,Wbに基づいて、左右方向Z1に関する重心位置PGを検出する。具体的には、車体2の中心位置PCからの、重心位置PGのオフセット量eを検出する(図6参照)。
次いで、ステップS3において、横方向加速度センサ61からの信号に基づいて横方向加速度Gyを検出し、検出された横方向加速度Gyが所定値G1以上か否かを判定する(ステップS4)。
ステップS4において、検出された横方向加速度Gyが所定値G1未満である場合(ステップS4においてNOの場合)には、ステップS1に戻り、ステップS1〜ステップS3の処理を繰り返す。
ステップS4において、検出された横方向加速度Gyが所定値G1以上である場合(ステップS4においてYESの場合)には、ステップS5において、検出された積載荷重Wに、検出された横方向加速度Gyを乗じて、横荷重負荷W・Gyを演算する。
次いで、ステップS6において、目標サイドシフト量演算部68が、演算された横荷重負荷W・Gyに基づき、予め記憶されている横荷重負荷−サイドシフト量マップ(W・Gy−SAマップ)を用いて、目標サイドシフト量SA* を求める。
横荷重負荷−サイドシフト量マップ(W・Gy−SAマップ)では、積載荷重Wが大きいほど、また横方向加速度Gyが大きいほど、横荷重負荷W・Gyが大きくなるので、サイドシフト量SAが大きくなる。また、積載荷重Wが小さいほど、また横方向加速度Gyが小さいほど、横荷重負荷W・Gyが小さくなるので、サイドシフト量SAが小さくなる。
次いで、ステップS7において、重心位置PGのオフセット方向と横方向加速度Gyの方向とが同方向か否かが判定される。ステップS7において、重心位置PGのオフセット方向と横方向加速度Gyの方向とが同方向である場合(ステップS7においてYESの場合)には、ステップS8に進んで、サイドシフト後のオフセット量|e+SA* |が、制限量e1を超えるか否かを判定する。
ステップS8において、サイドシフト後のオフセット量|e+SA* |が制限量e1を超えると判定された場合(ステップS8においてYESの場合)には、ステップS9に進み、目標サイドシフト量SA* を|e1−e|に減少補正する。すなわち、サイドシフト後のオフセット量が制限量e1になるように目標サイドシフト量SA* を補正する。
次いで、ステップS10に進んで、目標サイドシフト量SA* に基づいて、駆動回路70を介してサイドシフトアクチュエータ53を駆動制御し、フォーク27A,27Bとともに積荷をサイドシフトさせる。
一方、ステップS8において、サイドシフト後のオフセット量|e+SA* |が制限量e1を超えないと判定された場合(ステップS8においてNOの場合)には、ステップS9をジャップして(すなわち、目標サイドシフト量SA* の補正を行わないで)、ステップS10に進む。
ステップS7において、重心位置PGのオフセット方向と横方向加速度Gyの方向とが同方向でない場合、すなわち逆方向の場合(ステップS7においてNOの場合)には、ステップS11に進んで、サイドシフト後のオフセット量|e−SA* |が、制限量e1を超えるか否かを判定する。
ステップS11において、サイドシフト後のオフセット量|e−SA* |が制限量e1を超えると判定された場合(ステップS11においてYESの場合)には、ステップS12に進み、目標サイドシフト量SA* を|e1+e|に減少補正する。すなわち、サイドシフト後のオフセット量が制限量e1になるように目標サイドシフト量SA* を補正する。次いで、ステップS10に進んで、目標サイドシフト量SA* に基づいて、駆動回路70を介してサイドシフトアクチュエータ53を駆動制御し、フォーク27A,27Bとともに積荷をサイドシフトさせる。
一方、ステップS11において、サイドシフト後のオフセット量|e−SA* |が制限量e1を超えないと判定された場合(ステップS11においてNOの場合)には、ステップS12をジャップして(すなわち、目標サイドシフト量SA* の補正を行わないで)、ステップS10に進む。
本実施の形態によれば、急操舵、障害物接触、段差通過等の事象が生じて積荷が横方向加速度Gyを受けたときにも、その横方向加速度Gyに応じて、フォーク27A,27Bおよび積荷をサイドシフトさせることにより、フォーク27A,27B上での積荷の左右方向移動を防止することができる。これにより、走行中の積荷を安定させることができるので、フォークリフト1の姿勢を安定させることができる。ひいては、フォークリフト1の安定した走行を確保することができる。
一般に、横方向加速度Gyが大きいほど、また、積載荷重Wが大きいほど、積荷に負荷される横方向荷重が大きくなり、その結果、フォーク27A,27B上で積荷が左右方向Z1に移動し易くなる。これに対して、本実施の形態では、検出された横方向加速度Gyが大きいほど大きくなり、且つ積載荷重Wが大きいほど大きくなる目標サイドシフト量SA* を採用するので、フォーク27A,27B上での積荷の左右方向移動を確実に防止することができ、ひいては安定した走行が可能となる。
また、車体の左右方向Z1の中心位置PCからの、サイドシフト後の重心位置PGのオフセット量が、制限量e1以下になるように、目標サイドシフト量SA* を補正するので、積荷の重心位置PGが、車体2の左右方向Z1の中心位置PCを中心とする所定の範囲内に制限される。その結果、過大なサイドシフトを抑制することができ、安定した走行が可能となる。
本発明は上記実施の形態に限定されるものではなく、例えば、図7において、ステップS5を廃止し、ステップS6では、横方向加速度−サイドシフト量マップ(Gy−SAマップ)を用いて、目標サイドシフト量SA* を演算するようにしてもよい。その他、本発明の特許請求の範囲で種々の変更を施すことができる。
1…フォークリフト(荷役車両)、2…車体、3…荷役装置、6…後輪(転舵輪)、9…車両用操舵装置、10…操舵部材、11…ECU(制御部)、12…転舵アクチュエータ、13…反力アクチュエータ、26…リフトブラケット、34…荷重センサ(荷重検出手段)、50…サイドシフト機構、51…キャリッジ、52…ガイドバー、53…サイドシフトアクチュエータ、 54,55…側板、56…ガイドボス、61…横方向加速度センサ、66…積載荷重検出部、67…重心位置検出部、68…目標サイドシフト量演算部、69…目標サイドシフト量補正部、A1…転舵機構、e…オフセット量、e1…制限量、Gy…横方向加速度、PC…中心位置、PG…重心位置、SA…サイドシフト量、SA* …目標サイドシフト量、W…積載荷重、Wa…(第1のフォークの積載荷重)、Wb…(第2のフォークの)積載荷重、W・Gy…横荷重負荷

Claims (5)

  1. 左右一対の積載部を有する荷役装置を備えた車両のための操舵装置であって、
    操舵部材の操作に応じて転舵輪を転舵する転舵アクチュエータと、
    上記一対の積載部を左右方向にシフトさせるサイドシフト用アクチュエータと、
    横方向加速度を検出する横方向加速度センサと、
    サイドシフトアクチュエータを駆動制御する制御部と、を備え、
    上記制御部は、上記横方向加速度センサにより検出された横方向加速度に基づいて、一対の積載部の目標サイドシフト量を演算するサイドシフト量演算部を含む車両用操舵装置。
  2. 請求項1において、上記目標サイドシフト量演算部は、検出された横方向加速度が大きいほど、上記目標サイドシフト量を小さくする車両用操舵装置。
  3. 請求項1または2において、各積載部に配置された荷重センサを備え、
    上記制御部は、上記荷重センサにより検出された荷重に基づいて積載荷重を検出する積載荷重検出部を含み、
    上記目標サイドシフト量演算部は、上記検出された横方向加速度および上記積載荷重検出部により検出された積載荷重に基づいて、上記目標サイドシフト量を演算する車両用操舵装置。
  4. 請求項3において、上記目標サイドシフト量演算部は、上記検出された積載荷重が大きいほど、上記目標サイドシフト量を小さくする車両用操舵装置。
  5. 請求項1から4の何れか1項において、上記制御部は、各積載部の荷重センサにより検出された荷重に基づいて積荷の左右方向の重心位置を検出する重心位置検出部と、上記重心位置検出部により検出された重心位置の、車体の左右方向の中心位置からのオフセット量を所定値以下に制限するように、上記目標サイドシフト量を補正する目標サイドシフト量補正部と、を含む車両用操舵装置。
JP2010236868A 2010-10-21 2010-10-21 車両用操舵装置 Expired - Fee Related JP5645069B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010236868A JP5645069B2 (ja) 2010-10-21 2010-10-21 車両用操舵装置
US13/274,008 US8554415B2 (en) 2010-10-21 2011-10-14 Motor vehicle steering system
EP11185835.3A EP2444362B1 (en) 2010-10-21 2011-10-19 Motor vehicle steering system
CN201110329885.6A CN102452414B (zh) 2010-10-21 2011-10-20 车辆用转向操纵装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010236868A JP5645069B2 (ja) 2010-10-21 2010-10-21 車両用操舵装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012086971A true JP2012086971A (ja) 2012-05-10
JP2012086971A5 JP2012086971A5 (ja) 2013-11-21
JP5645069B2 JP5645069B2 (ja) 2014-12-24

Family

ID=44905523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010236868A Expired - Fee Related JP5645069B2 (ja) 2010-10-21 2010-10-21 車両用操舵装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8554415B2 (ja)
EP (1) EP2444362B1 (ja)
JP (1) JP5645069B2 (ja)
CN (1) CN102452414B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2592043A1 (en) * 2011-11-08 2013-05-15 Jtekt Corporation A material handling vehicle comprising a control apparatus for steering mechanism
JP2017518240A (ja) * 2014-06-20 2017-07-06 カスケード コーポレイションCascade Corporation サイドシフトリミッター
KR20170102202A (ko) * 2014-09-15 2017-09-08 크라운 이큅먼트 코포레이션 광학적 적재물 감지 구조물을 구비한 리프트 트럭
JP2020158289A (ja) * 2019-03-28 2020-10-01 三菱重工業株式会社 フォークリフト

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2485770A (en) * 2010-11-23 2012-05-30 Flintec Uk Ltd Lifting Device with Distributed-Sensing Scale
CN102795483A (zh) * 2012-09-07 2012-11-28 山西佳诚液压有限公司 轮胎机械手
KR102075808B1 (ko) * 2013-12-30 2020-03-02 주식회사 두산 지게차의 제어장치 및 제어방법
WO2015200289A1 (en) 2014-06-26 2015-12-30 Crown Equipment Corporation Carriage assembly for materials handling vehicle and method for making same
CN104692295B (zh) * 2015-03-25 2018-04-27 门加坤 臂式四驱越野叉车
WO2017049354A1 (en) * 2015-09-23 2017-03-30 Oliver Innovation Pty Ltd Load carrying apparatus
US10654697B2 (en) * 2017-12-01 2020-05-19 Hand Held Products, Inc. Gyroscopically stabilized vehicle system
CA3039321A1 (en) * 2018-04-06 2019-10-06 The Raymond Corporation Multi-position load detection systems and methods
CA3136329A1 (en) * 2019-04-05 2020-10-08 Oshkosh Corporation Fully-electric scissor lift
US20210347617A1 (en) * 2020-05-11 2021-11-11 Autoguide, LLC. Engaging an element
CN112062055B (zh) * 2020-08-26 2022-04-12 宁波如意股份有限公司 一种三支点电动叉车防倾翻机构
US11685427B2 (en) 2021-04-12 2023-06-27 Toyota Material Handling, Inc. Electric actuator steering system for forklifts
IT202100011933A1 (it) * 2021-05-10 2022-11-10 Toyota Mat Handling Manufacturing Italy S P A Carrello industriale con controllo migliorato di manovre combinate
KR20240137252A (ko) * 2023-03-08 2024-09-20 두산밥캣코리아 주식회사 지게차의 적재물 추락 예방 및 방지 시스템

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03176216A (ja) * 1989-12-05 1991-07-31 Komatsu Forklift Co Ltd 産業車両の後車軸懸架装置
JPH04361999A (ja) * 1991-06-11 1992-12-15 Komatsu Forklift Co Ltd フォークリフトにおけるサイドシフト装置
JPH0977497A (ja) * 1995-09-08 1997-03-25 Toyota Autom Loom Works Ltd フォークリフトの偏荷重検出装置
JPH11129722A (ja) * 1997-10-30 1999-05-18 Toyota Autom Loom Works Ltd 産業車両の揺動制御装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5522074B2 (ja) 1972-10-20 1980-06-14
JPS5522074Y2 (ja) 1975-01-29 1980-05-27
JPS612698A (ja) 1984-06-14 1986-01-08 三菱重工業株式会社 荷役装置
JPH08259195A (ja) 1995-03-29 1996-10-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd フォークリフトの作業装置
JPH11108948A (ja) * 1997-10-06 1999-04-23 Toyota Autom Loom Works Ltd 車両におけるセンサの取付構造
DE10017358A1 (de) 2000-04-07 2001-10-11 Linde Ag Flurförderzeug mit einer Lastaufnahmevorrichtung
US6785597B1 (en) * 2003-02-07 2004-08-31 Wiggins Lift Co., Inc. Hydraulic stabilizer system and process for monitoring load conditions
DE10305900C5 (de) * 2003-02-13 2014-04-17 Jungheinrich Aktiengesellschaft Stapler
US20080208424A1 (en) * 2007-02-22 2008-08-28 Honeywell International Inc. Electronic protection for articulated vehicles
US8260574B1 (en) * 2007-12-21 2012-09-04 Dematic Corp. Diagnostic device for material handling system and method of diagnosing
US8649953B2 (en) * 2008-05-05 2014-02-11 Crown Equipment Corporation Slip control for a materials handling vehicle
JP2010023941A (ja) 2008-07-15 2010-02-04 Mitsubishi Heavy Ind Ltd フォークリフトの姿勢制御装置及び該装置を備えたフォークリフト
US8140228B2 (en) * 2009-03-27 2012-03-20 The Raymond Corporation System and method for dynamically maintaining the stability of a material handling vehicle having a vertical lift

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03176216A (ja) * 1989-12-05 1991-07-31 Komatsu Forklift Co Ltd 産業車両の後車軸懸架装置
JPH04361999A (ja) * 1991-06-11 1992-12-15 Komatsu Forklift Co Ltd フォークリフトにおけるサイドシフト装置
JPH0977497A (ja) * 1995-09-08 1997-03-25 Toyota Autom Loom Works Ltd フォークリフトの偏荷重検出装置
JPH11129722A (ja) * 1997-10-30 1999-05-18 Toyota Autom Loom Works Ltd 産業車両の揺動制御装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2592043A1 (en) * 2011-11-08 2013-05-15 Jtekt Corporation A material handling vehicle comprising a control apparatus for steering mechanism
JP2013100006A (ja) * 2011-11-08 2013-05-23 Jtekt Corp 操舵機構の制御装置
US8862329B2 (en) 2011-11-08 2014-10-14 Jtekt Corporation Control apparatus for steering mechanism
JP2017518240A (ja) * 2014-06-20 2017-07-06 カスケード コーポレイションCascade Corporation サイドシフトリミッター
KR20170102202A (ko) * 2014-09-15 2017-09-08 크라운 이큅먼트 코포레이션 광학적 적재물 감지 구조물을 구비한 리프트 트럭
KR102300161B1 (ko) 2014-09-15 2021-09-10 크라운 이큅먼트 코포레이션 광학적 적재물 감지 구조물을 구비한 리프트 트럭
JP2020158289A (ja) * 2019-03-28 2020-10-01 三菱重工業株式会社 フォークリフト
JP7215948B2 (ja) 2019-03-28 2023-01-31 三菱重工業株式会社 フォークリフト

Also Published As

Publication number Publication date
JP5645069B2 (ja) 2014-12-24
US8554415B2 (en) 2013-10-08
CN102452414A (zh) 2012-05-16
US20120101684A1 (en) 2012-04-26
EP2444362B1 (en) 2013-11-20
EP2444362A1 (en) 2012-04-25
CN102452414B (zh) 2016-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5645069B2 (ja) 車両用操舵装置
JP5392550B2 (ja) 車両用操舵装置
US7165643B2 (en) Industrial truck having increased static/quasi-static and dynamic tipping stability
US7706947B2 (en) Industrial truck having increased static or quasi-static tipping stability
EP3020678B1 (en) Apparatus for controlling load handling device
JP6311551B2 (ja) 荷役制御装置
JP7188449B2 (ja) 産業車両
JP5305085B2 (ja) 車両用操舵装置
JP2010254237A (ja) 車両用操舵装置
JP5257683B2 (ja) 車両用操舵装置
JP5557523B2 (ja) リーチ式フォークリフト
JP5354264B2 (ja) 車両用操舵装置
JP5569735B2 (ja) 車両用操舵装置
JP2012076651A (ja) 車両用操舵装置
JP2014185005A (ja) 荷役車両
JP2020011544A (ja) 産業車両
JP5278755B2 (ja) 車両用操舵装置
JP5403334B2 (ja) 車両用操舵装置
JP2010132379A (ja) 荷役車両
JP2010254236A (ja) 車両用操舵装置
JP2012086765A (ja) 車両用操舵装置
JP2011131754A (ja) リーチ式フォークリフト
JPH08282994A (ja) フオークリフトトラックの荷役制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131004

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140912

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141009

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141022

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5645069

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees