JP2012082222A - 細胞増殖性障害を処置する組成物および方法 - Google Patents

細胞増殖性障害を処置する組成物および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012082222A
JP2012082222A JP2012009251A JP2012009251A JP2012082222A JP 2012082222 A JP2012082222 A JP 2012082222A JP 2012009251 A JP2012009251 A JP 2012009251A JP 2012009251 A JP2012009251 A JP 2012009251A JP 2012082222 A JP2012082222 A JP 2012082222A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
compounds
mmol
alkoxy
aryl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2012009251A
Other languages
English (en)
Inventor
David G Hangauer
ジー. ハンガウアー デイビッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Athenex Inc
Original Assignee
Kinex Pharmaceuticals LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kinex Pharmaceuticals LLC filed Critical Kinex Pharmaceuticals LLC
Publication of JP2012082222A publication Critical patent/JP2012082222A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53771,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4418Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof having a carbocyclic group directly attached to the heterocyclic ring, e.g. cyproheptadine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4425Pyridinium derivatives, e.g. pralidoxime, pyridostigmine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4523Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4545Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a six-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pipamperone, anabasine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/496Non-condensed piperazines containing further heterocyclic rings, e.g. rifampin, thiothixene or sparfloxacin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/10Antimycotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/12Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by halogen atoms or by nitro or nitroso groups
    • C07C233/13Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by halogen atoms or by nitro or nitroso groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by an acyclic carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/16Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C233/17Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by an acyclic carbon atom
    • C07C233/22Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by an acyclic carbon atom having the carbon atom of the carboxamide group bound to an acyclic carbon atom of a carbon skeleton containing six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/54Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/56Amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/61Halogen atoms or nitro radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/62Oxygen or sulfur atoms
    • C07D213/63One oxygen atom
    • C07D213/64One oxygen atom attached in position 2 or 6
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/74Amino or imino radicals substituted by hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/89Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/26Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/30Halogen atoms or nitro radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/32One oxygen, sulfur or nitrogen atom
    • C07D239/34One oxygen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

【課題】細胞増殖性障害を処置するための化合物および方法の提供。
【解決手段】本発明の化合物は、薬学的物質として有用である。例えば、この化合物は哺乳動物を処置するための(例えば、ヒトおよび動物を処置するための)、抗増殖剤として有用であり得る。この化合物は制限なく使用され得る(例えば、抗癌剤、抗血管新生剤、抗転移剤、抗微生物剤、抗菌剤、抗真菌剤、抗寄生虫剤および/もしくは抗ウイルス剤として)。本発明の化合物は、例えば肺癌の処置において有用である。本発明の化合物はまた、例えば結腸癌の処置においても有用である。本発明の化合物はまた、例えば乳癌の処置においても有用である。
【選択図】なし

Description

(発明の背景)
癌は、米国において毎年563,000人より多い死者を出す、心臓疾患に次ぐ第二の主な死因である(非特許文献1)。この疾患が早期に発見された場合は、手術および放射線治療が治効であり得るが、転移性疾患のための現行の薬物療法は大抵は待機的であり、そして長期的治癒をめったに示さない。市場に入っている新しい化学療法さえも、患者の生存の向上は年単位よりむしろ月単位で評価され、そして、第一選択療法として既存する薬剤と組み合わせて、ならびに第二および第三選択療法として耐性腫瘍(resistant tumor)の処置において有効な新たな薬剤に対する必要性があり続けている。
細胞増殖性障害および癌の改良された処置が当該分野において依然として必要である。
UBS Warburg 「Disease Dynamics:The Cancer Market」,2000年11月8日
(発明の要旨)
本発明は、細胞増殖性障害を処置するための化合物およびその化合物を使用する方法に関連している。
本発明の化合物は、薬学的物質として有用である。例えば、この化合物は哺乳動物を処置するための(例えば、ヒトおよび動物を処置するための)、抗増殖剤として有用であり得る。この化合物は制限なく使用され得る(例えば、抗癌剤、抗血管新生剤、抗転移剤、抗微生物剤、抗菌剤、抗真菌剤、抗寄生虫剤および/もしくは抗ウイルス剤として)。本発明の化合物は、例えば肺癌の処置において有用である。本発明の化合物はまた、例えば結腸癌の処置においても有用である。本発明の化合物はまた、例えば乳癌の処置においても有用である。
本発明の化合物は、チロシンキナーゼ阻害によって調節される疾患および障害の処置において有用である。例えば、本発明の化合物は、Srcキナーゼによって調節される疾患および障害の処置において有用である。本発明の化合物はまた、病巣接着キナーゼ(focal adhesion kinase)(FAK)によって調節される疾患および障害の処置においても有用であり得る。
本発明の化合物としては、式I:
Figure 2012082222
の化合物、およびその塩、溶媒和物、水和物もしくはプロドラッグが挙げられ、ここで:
Tは、存在しないか(すなわち、これらの環が結合によってつながっている)、CR1213、C(O)、O、S、S(O)、S(O)、NR14、C(R1516)C(R1718)、CHOもしくはOCHであり;
は、CZ、CY、NもしくはN−Oであり;
は、CZ、CY、NもしくはN−Oであり;
およびXの少なくとも1つがCZであり;
Yは、水素、ヒドロキシル、ハロゲン、低級(C、C、C、C、CもしくはC)アルキル、Cアルコキシ、Cアルコキシ、Cアルコキシ、Cアルコキシ、CアルコキシもしくはCアルコキシ、O−低級(C、C、C、C、CもしくはC)アルキル−アリールおよびO−ベンジルから選択され;
は、CR、NもしくはN−Oであり;
は、CR、NもしくはN−Oであり;
は、CR、NもしくはN−Oであり;
は、CR、NもしくはN−Oであり;
は、CR、NもしくはN−Oであり;
、R、R、R、R、R、R、およびRは、独立して、水素、ヒドロキシル、ハロゲン、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、CアルキルもしくはCアルキル、Cアルコキシ、Cアルコキシ、Cアルコキシ、Cアルコキシ、CアルコキシもしくはCアルコキシ、O−低級(C、C、C、C、CもしくはC)アルキル−アリール、O−ベンジル、Cアルキル−OH、Cアルキル−OH、Cアルキル−OH、Cアルキル−OH、Cアルキル−OHもしくはCアルキル−OH、Cアルキル−O−低級(C、C、C、C、CもしくはC)アルキル、Cアルキル−O−低級(C、C、C、C、CもしくはC)アルキル、Cアルキル−O−低級(C、C、C、C、CもしくはC)アルキル、Cアルキル−O−低級(C、C、C、C、CもしくはC)アルキル、Cアルキル−O−低級(C、C、C、C、CもしくはC)アルキルもしくはCアルキル−O−低級(C、C、C、C、CもしくはC)アルキル、COOH、COO−低級(C、C、C、C、CもしくはC)アルキル、SOH、SO−低級(C、C、C、C、CもしくはC)アルキル、あるいは
Figure 2012082222
であり、ここで、Wは、HあるいはCアルキル、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、CアルキルもしくはCアルキル、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリールもしくはCアルキル−アリールであり;
Vは、結合、−CH−、−CHCH−、−CHCHCH−、−O−CH−、−OCHCH−もしくは−OCHCHCH−であり;
12、R13、R14、R15、R16、R17およびR18は、独立して、HあるいはCアルキル、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、CアルキルもしくはCアルキルであり;
Zは:(CHR−C(O)−NR(CHR−Arであり、ここで、Arは置換もしくは非置換アリールあるいは窒素含有のへテロアリール基(例えば、ベンゼン、ピリジンもしくはピリミジン)である。例えば、Zは:
Figure 2012082222
であり、ここで、
、RおよびRは、独立してHあるいはCアルキル、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、CアルキルもしくはCアルキルであり;
nおよびmは、独立して0、1もしくは2であり;
、R、R、R10およびR11は、独立して、水素、ヒドロキシル、ハロゲン、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、CアルキルもしくはCアルキル、Cアルコキシ、Cアルコキシ、Cアルコキシ、Cアルコキシ、CアルコキシもしくはCアルコキシ、O−低級(C、C、C、C、CもしくはC)アルキル−アリール、O−ベンジル、Cアルキル−OH、Cアルキル−OH、Cアルキル−OH、Cアルキル−OH、Cアルキル−OHもしくはCアルキル−OH、C、C、C、C、CもしくはCアルキル−O−C、C、C、C、CもしくはCアルキル、
Figure 2012082222
であり、ここで、Wは、HあるいはCアルキル、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、CアルキルもしくはCアルキル、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリールもしくはCアルキル−アリールであり;
Vは、結合、−CH−、−CHCH−、−CHCHCH−、−O−CH−、−OCHCH−もしくは−OCHCHCH−である。
本発明の特定の実施形態において、Zは
Figure 2012082222
である。
本発明の特定の化合物は、化合物1〜136および137から選択される。例えば、本発明の化合物は、
Figure 2012082222
である。
本発明の化合物としては、化合物33、38、40、76、133、134、136および137が挙げられる。
式Iの特定の化合物において、X、X、X、XおよびXのうち少なくとも1つはNである。
例えば、式Iの化合物において、XはNであり、X、X、XおよびXの各々はCRである。
式Iの特定の化合物において、XはCYであり、XはCZである。
例えば、式Iの特定の化合物において、Yは水素である。
式Iの特定の化合物において、Rは、Cアルコキシ、Cアルコキシ、Cアルコキシ、Cアルコキシ、CアルコキシもしくはCアルコキシである。例えば、Rはメトキシもしくはエトキシである。式Iの特定の化合物において、Rは水素である。式Iの他の化合物において、Rは、F、Cl、BrおよびIから選択される。
式Iの他の化合物において、Rは、
Figure 2012082222
であり、ここで、Wは、HあるいはCアルキル、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、CアルキルもしくはCアルキル、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリールもしくはCアルキル−アリールであり;そしてVは、結合、−CH−、−CHCH−、−CHCHCH−、−O−CH−、−OCHCH−もしくは−OCHCHCH−である。例えば、Vは結合である。式Iの特定の化合物において、Wは水素である。式Iの他の化合物において、Wは、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、CアルキルもしくはCアルキルである。
式Iの特定の化合物において、Rは、Cアルコキシ、Cアルコキシ、Cアルコキシ、Cアルコキシ、CアルコキシもしくはCアルコキシである。例えば、Rはメトキシもしくはエトキシである。式Iの他の化合物において、Rは、水素、F、Cl、BrもしくはIである。
式Iの他の化合物において、Rは、
Figure 2012082222
であり、ここで、Wは、HあるいはCアルキル、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、CアルキルもしくはCアルキル、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリールもしくはCアルキル−アリールであり;そしてVは、結合、−CH−、−CHCH−、−CHCHCH−、−O−CH−、−OCHCH−もしくは−OCHCHCH−である。
例えば、Vは結合である。式Iの特定の化合物において、Wは水素である。式Iの他の化合物において、Wは、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、CアルキルもしくはCアルキルである。
式Iの特定の化合物において、Rは、Cアルコキシ、Cアルコキシ、Cアルコキシ、Cアルコキシ、CアルコキシもしくはCアルコキシである。例えば、Rはメトキシもしくはエトキシである。式Iの他の化合物において、Rは、水素、F、Cl、BrもしくはIである。
式Iの他の化合物において、Rは、
Figure 2012082222
であり、ここで、Wは、HあるいはCアルキル、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、CアルキルもしくはCアルキル、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリールもしくはCアルキル−アリールであり;そしてVは、結合、−CH−、−CHCH−、−CHCHCH−、−O−CH−、−OCHCH−もしくは−OCHCHCH−である。
例えば、Vは結合である。式Iの特定の化合物において、Wは水素である。式Iの他の化合物において、Wは、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、CアルキルもしくはCアルキルである。
本発明は、式Iの化合物の溶媒和物を含む。
本発明はまた、式Iの化合物の水和物も含む。
本発明はまた、式Iの化合物の酸付加塩も含む。例えば、塩酸塩。
本発明はまた、式Iの化合物のプロドラッグも含む。
本発明はまた、式Iの化合物の薬学的に受容可能な塩も含む。
本発明はまた、式Iの化合物および少なくとも1つの薬学的に受容可能な賦形剤の組成物も含む。
本発明は、式II〜XIII:
Figure 2012082222
Figure 2012082222
の構造を有する式Iの化合物、あるいはその塩、溶媒和物、水和物もしくはプロドラッグに関連しており、ここで:
、R、R、RおよびR10は、独立して、水素、ヒドロキシル、ハロゲン、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、CアルキルもしくはCアルキル、Cアルコキシ、Cアルコキシ、Cアルコキシ、Cアルコキシ、CアルコキシもしくはCアルコキシ、O−低級(C、C、C、C、CもしくはC)アルキル−アリール、O−ベンジル、Cアルキル−OH、Cアルキル−OH、Cアルキル−OH、Cアルキル−OH、Cアルキル−OHもしくはCアルキル−OH、Cアルキル−O−低級(C、C、C、C、CもしくはC)アルキル、Cアルキル−O−低級(C、C、C、C、CもしくはC)アルキル、Cアルキル−O−低級(C、C、C、C、CもしくはC)アルキル、Cアルキル−O−低級(C、C、C、C、CもしくはC)アルキル、Cアルキル−O−低級(C、C、C、C、CもしくはC)アルキルもしくはCアルキル−O−低級(C、C、C、C、CもしくはC)アルキル、COOH、COO−低級(C、C、C、C、CもしくはC)アルキル、SOH、SO−低級(C、C、C、C、CもしくはC)アルキル、
Figure 2012082222
であり、ここで、Wは、HあるいはCアルキル、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、CアルキルもしくはCアルキル、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリールもしくはCアルキル−アリールであり、そしてVは、結合、−CH−、−CHCH−、−CHCHCH−、−O−CH−、−OCHCH−もしくは−OCHCHCH−である。
例えば、式II〜XIIIの化合物において、Rは、水素、F、Cl、BrもしくはIである。例えば、RはFである。特定の化合物において、RはHである。
式II〜XIIIの特定の化合物において、Rは、Cアルコキシ、Cアルコキシ、Cアルコキシ、Cアルコキシ、CアルコキシもしくはCアルコキシである。例えば、Rはメトキシもしくはエトキシである。
式II〜XIIIの特定の化合物において、Rは、水素、Cl、BrもしくはIである。他の化合物において、式II〜XIIIの化合物において、Rは、
Figure 2012082222
であり、ここで、Wは、HあるいはCアルキル、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、CアルキルもしくはCアルキル、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリールもしくはCアルキル−アリールであり、そしてVは、結合、−CH−、−CHCH−、−CHCHCH−、−O−CH−、−OCHCH−もしくは−OCHCHCH−である。
式II〜XIIIの特定の化合物において、Rは、水素、Cアルコキシ、Cアルコキシ、Cアルコキシ、Cアルコキシ、CアルコキシもしくはCアルコキシ、F、Cl、BrもしくはIである。他の化合物において、式II〜XIIIの化合物において、Rは、
Figure 2012082222
であり、ここで、Wは、HあるいはCアルキル、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、CアルキルもしくはCアルキル、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリールもしくはCアルキル−アリールであり;そしてVは、結合、−CH−、−CHCH−、−CHCHCH−、−O−CH−、−OCHCH−もしくは−OCHCHCH−である。
式II〜XIIIの特定の化合物において、Rは、水素、Cアルコキシ、Cアルコキシ、Cアルコキシ、Cアルコキシ、CアルコキシもしくはCアルコキシ、F、Cl、BrもしくはIである。他の化合物において、式II〜XIIIの化合物において、Rは、
Figure 2012082222
であり、ここで、Wは、HあるいはCアルキル、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、CアルキルもしくはCアルキル、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリールもしくはCアルキル−アリールであり;そしてVは、結合、−CH−、−CHCH−、−CHCHCH−、−O−CH−、−OCHCH−もしくは−OCHCHCH−である。
式II〜XIIIの特定の化合物において、R10は、水素、Cアルコキシ、Cアルコキシ、Cアルコキシ、Cアルコキシ、CアルコキシもしくはCアルコキシ、F、Cl、BrもしくはIである。例えば、R10はメトキシ、エトキシもしくはイソブトキシである。
式II〜XIIIの他の化合物において、R10は、
Figure 2012082222
であり、ここで、Wは、HあるいはCアルキル、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、CアルキルもしくはCアルキル、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリールもしくはCアルキル−アリールであり;そしてVは、結合、−CH−、−CHCH−、−CHCHCH−、−O−CH−、−OCHCH−もしくは−OCHCHCH−である。
例えば、式II〜XIIIの化合物において、Wは、水素あるいはCアルキル、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、CアルキルもしくはCアルキルである。
本発明の特定の化合物としては、式IIの化合物が挙げられる。
本発明は、式II〜XIIIのうちの1つの化合物の溶媒和物に関連している。本発明はまた、式II〜XIIIのうちの1つの化合物の水和物にも関連している。
本発明はまた、式II〜XIIIのうちの1つの化合物の酸付加塩にも関連している。例えば、塩酸塩。
さらに、本発明は、式II〜XIIIのうちの1つの化合物のプロドラッグに関連している。
本発明はまた、式II〜XIIIのうちの1つの化合物の薬学的に受容可能な塩にも関連している。
本発明は、式I〜XIIIのうちの1つの化合物および少なくとも1つの薬学的に受容可能な賦形剤を含む組成物を含む。
本発明の特定の化合物は、非−ATP競合性キナーゼインヒビターである。
本発明はまた、式I〜XIIIのうちの1つの化合物、あるいはそれらの塩、溶媒和物、水和物もしくはプロドラッグ、および少なくとも1つの薬学的に受容可能な賦形剤を含む薬学的組成物を、それを必要とする被験体に投与することで、細胞増殖性障害を予防もしくは処置する方法も含む。
例えば、この細胞増殖性障害は、前癌もしくは癌である。本発明の化合物によって処置もしくは予防される細胞増殖性障害は、癌(例えば、結腸癌もしくは肺癌)であり得る。
本発明の化合物によって処置もしくは予防される細胞増殖性障害は、過剰増殖性障害であり得る。
本発明の化合物によって処置もしくは予防される細胞増殖性障害は、乾癬(psoriases)であり得る。
例えば、細胞増殖性障害の処置もしくは予防は、チロシンキナーゼの阻害によって起こり得る。例えば、このチロシンキナーゼはSrcキナーゼもしくは病巣接着キナーゼ(FAK)であり得る。
本発明は、式Iもしくは式II〜XIIIのうちの1つの化合物、あるいはそれらの塩、溶媒和物、水和物もしくはプロドラッグ、および少なくとも1つの薬学的に受容可能な賦形剤を含む薬学的組成物を投与することで、チロシンキナーゼ阻害によって調節される疾患もしくは障害を処置もしくは予防する方法に関連している。例えば、チロシンキナーゼ阻害によって調節される疾患もしくは障害は、癌、前癌、過剰増殖性障害もしくは微生物感染である。例えば、この化合物は式Iもしくは式IIの化合物である。
本発明の薬学的組成物は、キナーゼ経路を調節し得る。例えば、このキナーゼ経路は、Srcキナーゼ経路もしくは病巣接着キナーゼ経路である。
本発明の薬学的組成物は、キナーゼを直接調節し得る。例えば、このキナーゼは、Srcキナーゼもしくは病巣接着キナーゼである。
本発明の特定の薬学的組成物は、非−ATP競合性キナーゼインヒビターである。
本発明の化合物はまた、微生物感染(例えば、細菌性、真菌性、寄生虫性もしくはウイルス性感染)を処置もしくは予防するのにも有用である。
本発明の特定の薬学的組成物は、
Figure 2012082222
から選択される化合物を含む。例えば、この薬学的組成物は、化合物33、38、40、76、133、134、136もしくは137を含む。
本発明の特定の薬学的組成物は、表2に列挙する化合物から選択される化合物を含む。
本発明の化合物は、薬学的物質として使用され得る。例えば、本発明の化合物は、ヒトおよび/もしくは動物を処置するために(例えば、ヒトおよび/もしくは他の哺乳動物を処置するために)抗増殖剤として使用される。この化合物は、制限なしに使用され得る(例えば、抗癌剤、抗血管新生剤、抗微生物剤、抗菌剤、抗真菌剤、抗寄生虫剤および/もしくは抗ウイルス剤として)。さらに、この化合物は、他の細胞増殖に関連する障害(例えば、糖尿病性網膜症、黄斑変性および乾癬(psoriases))に使用され得る。抗癌剤は抗転移剤を含む。
薬学的物質として使用される本発明の化合物は、化合物1〜136および137から選択され得る。例えば、薬学的物質として使用される本発明の化合物は、
Figure 2012082222
Figure 2012082222
である。例えば、薬学的物質として使用される本発明の化合物は、化合物33、38、40、76、133、134、136および137から選択される。
特定の薬学的物質は、表2に列挙する化合物から選択される化合物を含む。
本発明の一つの局面において、本発明の化合物(例えば、式Iもしくは式II〜XIIIのうちの1つの化合物)は、被験体の細胞増殖性障害を処置もしくは予防するために使用される。実施形態の一つの局面において、この細胞増殖性障害は前癌もしくは癌である。実施形態の別の局面において、この細胞増殖性障害は過剰増殖性障害である。別の実施形態において、細胞増殖性障害、癌もしくは過剰増殖性障害の予防もしくは処置は、キナーゼの阻害によって生じる。別の実施形態において、細胞増殖性障害、癌もしくは過剰増殖性障害の予防もしくは処置は、チロシンキナーゼの阻害によって生じる。別の実施形態において、細胞増殖性障害、癌もしくは過剰増殖性障害の予防もしくは処置は、Srcキナーゼもしくは病巣接着キナーゼ(FAK)の阻害によって生じる。別の実施形態において、被験体は哺乳動物である。好ましくは、被験体はヒトである。
本発明はまた、被験体の癌もしくは増殖性障害を処置もしくは予防する方法に関しても叙述されており、この方法は、有効量の本発明の化合物(例えば、式Iもしくは式II〜XIIIのうちの1つの化合物)を投与する工程を包含する。例えば、本発明の化合物はキナーゼインヒビターであり得る。本発明の化合物は、非−ATP競合性キナーゼインヒビターであり得る。本発明の化合物は、キナーゼを直接阻害し得るか、もしくはキナーゼ経路に影響を与え得る。
上記の説明は、以下の詳細な説明が理解され得る目的で、そして当該分野への本貢献がより良く認識され得る目的で本発明のより重要な特色をやや広範に述べる。本発明の他の目的および特色は、実施例と関連して考慮される以下の詳細な説明から明らかとなる。
例えば、本願発明は以下の項目を提供する。
(項目1)
式I
Figure 2012082222

の化合物、あるいはその塩、溶媒和物、水和物もしくはプロドラッグであって、
ここで:Tは、存在しないか、CR 12 13 、C(O)、O、S、S(O)、S(O) 、NR 14 、C(R 15 16 )C(R 17 18 )、CH OもしくはOCH であり;
は、CZ、CY、NもしくはN−Oであり;
は、CZ、CY、NもしくはN−Oであり;
およびX の少なくとも1つがCZであり;
Yは、水素、ヒドロキシル、ハロゲン、低級(C 、C 、C 、C 、C もしくはC )アルキル、C アルコキシ、C アルコキシ、C アルコキシ、C アルコキシ、C アルコキシもしくはC アルコキシ、O−低級(C 、C 、C 、C 、C もしくはC )アルキル−アリールおよびO−ベンジルから選択され;
は、CR もしくはNあるいはN−Oであり;
は、CR 、NもしくはN−Oであり;
は、CR もしくはNあるいはN−Oであり;
は、CR もしくはNあるいはN−Oであり;
は、CR 、NもしくはN−Oであり;
、R 、R 、R 、R 、R 、R 、およびR は、独立して、水素、ヒドロキシル、ハロゲン、C アルキル、C アルキル、C アルキル、C アルキル、C アルキルもしくはC アルキル、C アルコキシ、C アルコキシ、C アルコキシ、C アルコキシ、C アルコキシもしくはC アルコキシ、O−低級(C 、C 、C 、C 、C もしくはC )アルキル−アリール、O−ベンジル、C アルキル−OH、C アルキル−OH、C アルキル−OH、C アルキル−OH、C アルキル−OHもしくはC アルキル−OH、C アルキル−O−低級(C 、C 、C 、C 、C もしくはC )アルキル、C アルキル−O−低級(C 、C 、C 、C 、C もしくはC )アルキル、C アルキル−O−低級(C 、C 、C 、C 、C もしくはC )アルキル、C アルキル−O−低級(C 、C 、C 、C 、C もしくはC )アルキル、C アルキル−O−低級(C 、C 、C 、C 、C もしくはC )アルキルもしくはC アルキル−O−低級(C 、C 、C 、C 、C もしくはC )アルキル、COOH、COO−低級(C 、C 、C 、C 、C もしくはC )アルキル、SO H、SO −低級(C 、C 、C 、C 、C もしくはC )アルキル、
Figure 2012082222

であり、ここで、Wは、HあるいはC アルキル、C アルキル、C アルキル、C アルキル、C アルキルもしくはC アルキル、C アルキル−アリール、C アルキル−アリール、C アルキル−アリール、C アルキル−アリール、C アルキル−アリールもしくはC アルキル−アリールであり;
Vは、結合、−CH −、−CH CH −、−CH CH CH −、−O−CH −、−OCH CH −もしくは−OCH CH CH −であり;
12 、R 13 、R 14 、R 15 、R 16 、R 17 およびR 18 は、独立して、HあるいはC アルキル、C アルキル、C アルキル、C アルキル、C アルキルもしくはC アルキルであり;そして
Zは、(CHR −C(O)−NR (CHR −Arであり、ここで、Arは置換もしくは非置換アリールあるいは窒素含有のへテロアリール基であり、R 、R およびR は、独立してHあるいはC アルキル、C アルキル、C アルキル、C アルキル、C アルキルもしくはC アルキルであり;そしてnおよびmは独立して0、1もしくは2である、化合物、あるいはその塩、溶媒和物、水和物もしくはプロドラッグ。
(項目2)
、X 、X 、X 、およびX のうちの少なくとも1つがNである、項目1に記載の化合物。
(項目3)
がCYであり、X がCZである、項目1に記載の化合物。
(項目4)
Yが水素である、項目1に記載の化合物。
(項目5)
Zが
Figure 2012082222

である、項目1に記載の化合物。
(項目6)
がC アルコキシ、C アルコキシ、C アルコキシ、C アルコキシ、C アルコキシもしくはC アルコキシである、項目1に記載の化合物。
(項目7)
が水素である、項目1に記載の化合物。
(項目8)

Figure 2012082222

であって、ここで、WはHあるいはC アルキル、C アルキル、C アルキル、C アルキル、C アルキルもしくはC アルキル、C アルキル−アリール、C アルキル−アリール、C アルキル−アリール、C アルキル−アリール、C アルキル−アリールもしくはC アルキル−アリールであり;そしてVは結合、−CH −、−CH CH −、−CH CH CH −、−O−CH −、−OCH CH −もしくは−OCH CH CH −である、項目1に記載の化合物。
(項目9)
Vが結合である、項目8に記載の化合物。
(項目10)
がNであり、X 、X 、X およびX の各々がCRである、項目1に記載の化合物。
(項目11)
前記化合物が溶媒和物である、項目1に記載の化合物。
(項目12)
前記化合物が水和物である、項目1に記載の化合物。
(項目13)
前記化合物が薬学的に受容可能な塩である、項目1に記載の化合物。
(項目14)
項目1に記載の化合物および少なくとも1つの薬学的に受容可能な賦形剤を含む、組成物。
(項目15)
項目1に記載の化合物であって、該化合物が
Figure 2012082222

である、化合物。
(項目16)
式II
Figure 2012082222

の化合物、あるいはその塩、溶媒和物、水和物もしくはプロドラッグであって、ここで:R 、R 、R 、R およびR 10 は、独立して、水素、ヒドロキシル、ハロゲン、C アルキル、C アルキル、C アルキル、C アルキル、C アルキルもしくはC アルキル、C アルコキシ、C アルコキシ、C アルコキシ、C アルコキシ、C アルコキシもしくはC アルコキシ、O−低級(C 、C 、C 、C 、C もしくはC )アルキル−アリール、O−ベンジル、C アルキル−OH、C アルキル−OH、C アルキル−OH、C アルキル−OH、C アルキル−OHもしくはC アルキル−OH、C アルキル−O−低級(C 、C 、C 、C 、C もしくはC )アルキル、C アルキル−O−低級(C 、C 、C 、C 、C もしくはC )アルキル、C アルキル−O−低級(C 、C 、C 、C 、C もしくはC )アルキル、C アルキル−O−低級(C 、C 、C 、C 、C もしくはC )アルキル、C アルキル−O−低級(C 、C 、C 、C 、C もしくはC )アルキルもしくはC アルキル−O−低級(C 、C 、C 、C 、C もしくはC )アルキル、COOH、COO−低級(C 、C 、C 、C 、C もしくはC )アルキル、SO H、SO −低級(C 、C 、C 、C 、C もしくはC )アルキル、
Figure 2012082222

であり、ここで、Wは、HあるいはC アルキル、C アルキル、C アルキル、C アルキル、C アルキルもしくはC アルキル、C アルキル−アリール、C アルキル−アリール、C アルキル−アリール、C アルキル−アリール、C アルキル−アリールもしくはC アルキル−アリールであり、そしてVは、結合、−CH −、−CH CH −、−CH CH CH −、−O−CH −、−OCH CH −もしくは−OCH CH CH −である、化合物、あるいはその塩、溶媒和物、水和物もしくはプロドラッグ。
(項目17)
が水素、F、Cl、BrもしくはIである、項目16に記載の化合物。
(項目18)
がC アルコキシ、C アルコキシ、C アルコキシ、C アルコキシ、C アルコキシもしくはC アルコキシである、項目16に記載の化合物。
(項目19)

Figure 2012082222

であって、ここで、WはHあるいはC アルキル、C アルキル、C アルキル、C アルキル、C アルキルもしくはC アルキル、C アルキル−アリール、C アルキル−アリール、C アルキル−アリール、C アルキル−アリール、C アルキル−アリールもしくはC アルキル−アリールであり、そしてVは結合、−CH −、−CH CH −、−CH CH CH −、−O−CH −、−OCH CH −もしくは−OCH CH CH −である、項目16に記載の化合物。
(項目20)
が水素、C アルコキシ、C アルコキシ、C アルコキシ、C アルコキシ、C アルコキシもしくはC アルコキシ、F、Cl、BrあるいはIである、項目16に記載の化合物。
(項目21)

Figure 2012082222

であって、ここで、WはHあるいはC アルキル、C アルキル、C アルキル、C アルキル、C アルキルもしくはC アルキル、C アルキル−アリール、C アルキル−アリール、C アルキル−アリール、C アルキル−アリール、C アルキル−アリールもしくはC アルキル−アリールであり;そしてVは結合、−CH −、−CH CH −、−CH CH CH −、−O−CH −、−OCH CH −もしくは−OCH CH CH −である、項目16に記載の化合物。
(項目22)
が水素、C アルコキシ、C アルコキシ、C アルコキシ、C アルコキシ、C アルコキシもしくはC アルコキシ、F、Cl、BrあるいはIである、項目16に記載の化合物。
(項目23)

Figure 2012082222

であって、ここで、WはHあるいはC アルキル、C アルキル、C アルキル、C アルキル、C アルキルもしくはC アルキル、C アルキル−アリール、C アルキル−アリール、C アルキル−アリール、C アルキル−アリール、C アルキル−アリールもしくはC アルキル−アリールであり;そしてVは結合、−CH −、−CH CH −、−CH CH CH −、−O−CH −、−OCH CH −もしくは−OCH CH CH −である、項目16に記載の化合物。
(項目24)
10 が水素、C アルコキシ、C アルコキシ、C アルコキシ、C アルコキシ、C アルコキシもしくはC アルコキシ、F、Cl、BrあるいはIである、項目16に記載の化合物。
(項目25)
10
Figure 2012082222

であって、ここで、WはHあるいはC アルキル、C アルキル、C アルキル、C アルキル、C アルキルもしくはC アルキル、C アルキル−アリール、C アルキル−アリール、C アルキル−アリール、C アルキル−アリール、C アルキル−アリールもしくはC アルキル−アリールであり;そしてVは結合、−CH −、−CH CH −、−CH CH CH −、−O−CH −、−OCH CH −もしくは−OCH CH CH −である、項目16に記載の化合物。
(項目26)
細胞増殖性障害を予防もしくは処置する方法であって、該方法は、式Iもしくは式II〜XIIIのうちの1つの化合物、あるいはそれらの塩、溶媒和物、水和物もしくはプロドラッグ、および少なくとも1つの薬学的に受容可能な賦形剤を含む薬学的組成物を、それを必要とする被験体に投与する工程を包含する、方法。
(項目27)
前記化合物が
Figure 2012082222

から選択される、項目26に記載の方法。
(項目28)
チロシンキナーゼ阻害によって調節される疾患もしくは障害を処置もしくは予防する方法であって、該方法は、式Iもしくは式II〜XIIIのうちの1つの化合物、あるいはそれらの塩、溶媒和物、水和物もしくはプロドラッグ、および少なくとも1つの薬学的に受容可能な賦形剤を含む薬学的組成物を投与する工程を包含する、方法。
(項目29)
前記化合物が
Figure 2012082222

から選択される、項目28に記載の方法。
(発明の詳細な説明)
本発明の1つ以上の実施形態の詳細が以下に付随する説明内で述べられている。本発明の実施もしくはテストにおいて本明細書に記載されている方法および材料と同様または同等の任意の方法および材料が使用され得るが、好ましい方法および材料がここで記載される。本発明の他の特性、目的および利点がこの説明から明らかとなる。本明細書において、文脈が明白にそうでないと指図しない限り、単数形はまた複数形も含む。そうでないと定義されない限り、本明細書中で使用される全ての技術用語および科学用語は、本発明が属する技術分野の当業者によって一般的に理解されているものと同じ意味を有する。不一致の場合には、本明細書が支配する。
本発明は、細胞増殖性障害を処置するための化合物および化合物を使用する方法に関連している。
本発明の化合物は、ヒトおよび動物を処置するための(特に、ヒトおよび他の哺乳動物を処置するための)薬学的物質として(特に抗増殖剤として)有用である。この化合物は制限なく使用され得る(例えば、抗癌剤、抗血管新生剤、抗転移剤、抗微生物剤、抗菌剤、抗真菌剤、抗寄生虫剤および/もしくは抗ウイルス剤として)。この化合物は、他の細胞増殖に関連する障害(例えば、乾癬(psoriases))に使用され得る。
本発明の化合物は、式I:
Figure 2012082222
の化合物、およびその塩を含み、ここで:
Tは、存在しないか(すなわち、これらの環が結合によってつながっている)、CR1213、C(O)、O、S、S(O)、S(O)、NR14、C(R1516)C(R1718)、CHOもしくはOCHであり;
は、CZ、CY、NもしくはN−Oであり;
は、CZ、CY、NもしくはN−Oであり;
およびXの少なくとも1つがCZであり;
Yは、水素、ヒドロキシル、ハロゲン、低級(C、C、C、C、CもしくはC)アルキル、Cアルコキシ、Cアルコキシ、Cアルコキシ、Cアルコキシ、CアルコキシもしくはCアルコキシ、O−低級(C、C、C、C、CもしくはC)アルキル−アリールおよびO−ベンジルから選択され;
は、CRもしくはNあるいはN−Oであり;
は、CR、NもしくはN−Oであり;
は、CRもしくはNあるいはN−Oであり;
は、CRもしくはNあるいはN−Oであり;
は、CR、NもしくはN−Oであり;
、R、R、R、R、R、R、およびRは、独立して、水素、ヒドロキシル、ハロゲン、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、CアルキルもしくはCアルキル、Cアルコキシ、Cアルコキシ、Cアルコキシ、Cアルコキシ、CアルコキシもしくはCアルコキシ、O−低級(C、C、C、C、CもしくはC)アルキル−アリール、O−ベンジル、Cアルキル−OH、Cアルキル−OH、Cアルキル−OH、Cアルキル−OH、Cアルキル−OHもしくはCアルキル−OH、Cアルキル−O−低級(C、C、C、C、CもしくはC)アルキル、Cアルキル−O−低級(C、C、C、C、CもしくはC)アルキル、Cアルキル−O−低級(C、C、C、C、CもしくはC)アルキル、Cアルキル−O−低級(C、C、C、C、CもしくはC)アルキル、Cアルキル−O−低級(C、C、C、C、CもしくはC)アルキルもしくはCアルキル−O−低級(C、C、C、C、CもしくはC)アルキル、COOH、COO−低級(C、C、C、C、CもしくはC)アルキル、SOH、SO−低級(C、C、C、C、CもしくはC)アルキル、
Figure 2012082222
であり、ここで、Wは、HあるいはCアルキル、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、CアルキルもしくはCアルキル、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリールもしくはCアルキル−アリールであり;
Vは、結合、−CH−、−CHCH−、−CHCHCH−、−O−CH−、−OCHCH−もしくは−OCHCHCH−であり;
12、R13、R14、R15、R16、R17およびR18は、独立して、HあるいはCアルキル、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、CアルキルもしくはCアルキルであり;
Zは、(CHR−C(O)−NR(CHR−Arであり、ここで、Arは置換もしくは非置換アリールあるいは窒素含有のへテロアリール基(例えば、ベンゼン、ピリジンもしくはピリミジン)である。例えば、Zは:
Figure 2012082222
であり、ここで、R、RおよびRは、独立してHあるいはCアルキル、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、CアルキルもしくはCアルキルであり;
nおよびmは、独立して0、1もしくは2であり;R、R、R、R10およびR11は、独立して、水素、ヒドロキシル、ハロゲン、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、CアルキルもしくはCアルキル、Cアルコキシ、Cアルコキシ、Cアルコキシ、Cアルコキシ、CアルコキシもしくはCアルコキシ、O−低級(C、C、C、C、CもしくはC)アルキル−アリール、O−ベンジル、Cアルキル−OH、Cアルキル−OH、Cアルキル−OH、Cアルキル−OH、Cアルキル−OHもしくはCアルキル−OH、C、C、C、C、CもしくはCアルキル−O−C、C、C、C、CもしくはCアルキル、
Figure 2012082222
であり、ここで、Wは、HあるいはCアルキル、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、CアルキルもしくはCアルキル、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリールもしくはCアルキル−アリールであり;
Vは、結合、−CH−、−CHCH−、−CHCHCH−、−O−CH−、−OCHCH−もしくは−OCHCHCH−である。
本発明の特定の化合物において、Zは、
Figure 2012082222
である。
本発明の特定の化合物は、化合物1〜136および137から選択される。例えば、本発明の化合物は、
Figure 2012082222
である。
本発明の化合物としては、化合物33、38、40、76、133、134、136および137が挙げられる。
式Iの特定の化合物において、X、X、X、XおよびXのうち少なくとも1つはNである。
例えば、式Iの化合物において、XはNであり、X、X、XおよびXの各々はCRである。
式Iの特定の化合物において、XはCYであり、XはCZである。
例えば、式Iの特定の化合物において、Yは水素である。
本発明の化合物は、多種の官能基を許容し得るので、これらを合成するために、種々の置換された出発材料が使用され得る。本明細書中に記載されている合成は、特定の場合において、化合物を、薬学的に受容可能なその塩、エステルもしくはプロドラッグにさらに転換させることが望ましくあり得るが、一般的に、所望する最終的なビアリール化合物を全プロセスの最後でもしくは最後付近で提供する。
式Iの特定の化合物において、Rは、Cアルコキシ、Cアルコキシ、Cアルコキシ、Cアルコキシ、CアルコキシもしくはCアルコキシである。例えば、Rはメトキシもしくはエトキシである。式Iの特定の化合物において、Rは水素である。式Iの他の化合物において、Rは、F、Cl、BrおよびIから選択される。例えば、RはFである。
式Iの他の化合物において、Rは、
Figure 2012082222
であり、ここで、Wは、HあるいはCアルキル、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、CアルキルもしくはCアルキル、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリールもしくはCアルキル−アリールであり;そしてVは、結合、−CH−、−CHCH−、−CHCHCH−、−O−CH−、−OCHCH−もしくは−OCHCHCH−である。例えば、Vは結合である。式Iの特定の化合物において、Vは、−CH−、−CHCH−もしくは−CHCHCH−である。他の化合物において、Vは、−O−CH−、−OCHCH−もしくは−OCHCHCH−である。
式Iの特定の化合物において、Wは水素である。他の化合物において、Wは、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、CアルキルもしくはCアルキルである。いくつかの化合物において、Wはメチルである。
式Iの特定の化合物において、Rはハロゲンであり、例えば、RはF、Cl、BrもしくはIである。いくつかの化合物において、RはFである。他の化合物において、RはClである。
いくつかの化合物において、Rは、Cアルコキシ、Cアルコキシ、Cアルコキシ、Cアルコキシ、CアルコキシもしくはCアルコキシである。いくつかの化合物において、Rはメトキシもしくはエトキシである。いくつかの実施形態において、Rはエトキシである。
式Iの他の化合物において、Rは水素である。
式Iの他の化合物において、Rは、
Figure 2012082222
であり、ここで、Wは、HあるいはCアルキル、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、CアルキルもしくはCアルキル、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリールもしくはCアルキル−アリールであり;Vは、結合、−CH−、−CHCH−、−CHCHCH−、−O−CH−、−OCHCH−もしくは−OCHCHCH−である。いくつかの化合物において、Vは結合である。他の化合物において、Vは、−CH−、−CHCH−もしくは−CHCHCH−である。他の化合物において、Vは、−O−CH−、−OCHCH−もしくは−OCHCHCH−である。
式Iのいくつかの化合物において、Wは水素である。他の化合物において、Wは、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、CアルキルもしくはCアルキルである。特定の化合物において、Wはメチルである。
式Iの特定の化合物において、Rは、Cアルコキシ、Cアルコキシ、Cアルコキシ、Cアルコキシ、CアルコキシもしくはCアルコキシである。例えば、Rはメトキシもしくはエトキシである。式Iの特定の化合物において、Rは水素である。式Iの他の化合物において、Rは、F、Cl、BrおよびIから選択される。例えば、RはFである。
式Iの他の化合物において、Rは、
Figure 2012082222
であり、ここで、Wは、HあるいはCアルキル、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、CアルキルもしくはCアルキル、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリールもしくはCアルキル−アリールであり;そしてVは、結合、−CH−、−CHCH−、−CHCHCH−、−O−CH−、−OCHCH−もしくは−OCHCHCH−である。例えば、Vは結合である。式Iの特定の化合物において、Vは、−CH−、−CHCH−もしくは−CHCHCH−である。他の化合物において、Vは、−O−CH−、−OCHCH−もしくは−OCHCHCH−である。
式Iの特定の化合物において、Wは水素である。他の化合物において、Wは、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、CアルキルもしくはCアルキルである。いくつかの化合物において、Wはメチルである。
式Iの特定の化合物において、Rはハロゲンであり、例えば、RはF、Cl、BrもしくはIである。いくつかの化合物において、RはFである。他の化合物において、RはClである。
いくつかの化合物において、Rは、Cアルコキシ、Cアルコキシ、Cアルコキシ、Cアルコキシ、CアルコキシもしくはCアルコキシである。いくつかの化合物において、Rはメトキシもしくはエトキシである。いくつかの実施形態において、Rはエトキシである。
式Iの他の化合物において、Rは水素である。
式Iの他の化合物において、Rは、
Figure 2012082222
であり、ここで、Wは、HあるいはCアルキル、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、CアルキルもしくはCアルキル、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリールもしくはCアルキル−アリールであり;Vは、結合、−CH−、−CHCH−、−CHCHCH−、−O−CH−、−OCHCH−もしくは−OCHCHCH−である。いくつかの化合物において、Vは結合である。他の化合物において、Vは、−CH−、−CHCH−もしくは−CHCHCH−である。他の化合物において、Vは、−O−CH−、−OCHCH−もしくは−OCHCHCH−である。
式Iのいくつかの化合物において、Wは水素である。他の化合物において、Wは、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、CアルキルもしくはCアルキルである。特定の化合物において、Wはメチルである。
本発明は、式II〜XIII:
Figure 2012082222
Figure 2012082222
の構造を有する式Iの化合物、あるいはその塩、溶媒和物、水和物もしくはプロドラッグに関連しており、ここで:
、R、R、RおよびR10は、独立して、水素、ヒドロキシル、ハロゲン、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、CアルキルもしくはCアルキル、Cアルコキシ、Cアルコキシ、Cアルコキシ、Cアルコキシ、CアルコキシもしくはCアルコキシ、O−低級(C、C、C、C、CもしくはC)アルキル−アリール、O−ベンジル、Cアルキル−OH、Cアルキル−OH、Cアルキル−OH、Cアルキル−OH、Cアルキル−OHもしくはCアルキル−OH、Cアルキル−O−低級(C、C、C、C、CもしくはC)アルキル、Cアルキル−O−低級(C、C、C、C、CもしくはC)アルキル、Cアルキル−O−低級(C、C、C、C、CもしくはC)アルキル、Cアルキル−O−低級(C、C、C、C、CもしくはC)アルキル、Cアルキル−O−低級(C、C、C、C、CもしくはC)アルキルもしくはCアルキル−O−低級(C、C、C、C、CもしくはC)アルキル、COOH、COO−低級(C、C、C、C、CもしくはC)アルキル、SOH、SO−低級(C、C、C、C、CもしくはC)アルキル、
Figure 2012082222
であり、ここで、Wは、HあるいはCアルキル、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、CアルキルもしくはCアルキル、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリールもしくはCアルキル−アリールであり、そしてVは、結合、−CH−、−CHCH−、−CHCHCH−、−O−CH−、−OCHCH−もしくは−OCHCHCH−である。
例えば、式II〜XIIIの化合物において、Rは、水素、F、Cl、BrもしくはIである。例えば、RはFである。特定の化合物において、RはHである。
式II〜XIIIの特定の化合物において、Rは、Cアルコキシ、Cアルコキシ、Cアルコキシ、Cアルコキシ、CアルコキシもしくはCアルコキシである。例えば、Rはメトキシもしくはエトキシである。特定の化合物において、Rはエトキシである。特定の化合物において、Rは水素である。
式II〜XIIIの特定の化合物において、Rは、Cl、BrもしくはIである。例えば、Rは、FもしくはClである。他の化合物において、式II〜XIIIの化合物において、Rは、
Figure 2012082222
であり、ここで、Wは、HあるいはCアルキル、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、CアルキルもしくはCアルキル、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリールもしくはCアルキル−アリールであり、そしてVは、結合、−CH−、−CHCH−、−CHCHCH−、−O−CH−、−OCHCH−もしくは−OCHCHCH−である。いくつかの化合物において、Vは、−O−CH−、−OCHCH−もしくは−OCHCHCH−である。特定の化合物において、WはHである。他の化合物において、Wは、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、CアルキルもしくはCアルキルである。例えば、Wはメチルである。
式II〜XIIIの特定の化合物において、Rは、水素、Cアルコキシ、Cアルコキシ、Cアルコキシ、Cアルコキシ、CアルコキシもしくはCアルコキシ、F、Cl、BrもしくはIである。いくつかの化合物において、Rは、Cアルコキシ、Cアルコキシ、Cアルコキシ、Cアルコキシ、CアルコキシもしくはCアルコキシである。例えば、Rはメトキシもしくはエトキシである。特定の化合物において、Rはメトキシである。他の化合物において、式II〜XIIIの化合物において、Rは、
Figure 2012082222
であり、ここで、Wは、HあるいはCアルキル、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、CアルキルもしくはCアルキル、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリールもしくはCアルキル−アリールであり;そしてVは、結合、−CH−、−CHCH−、−CHCHCH−、−O−CH−、−OCHCH−もしくは−OCHCHCH−である。特定の化合物において、Vは結合である。他の化合物において、Vは、−CH−、−CHCH−もしくは−CHCHCH−である。他の化合物において、Vは、−O−CH−、−OCHCH−もしくは−OCHCHCH−である。
式II〜XIIIの特定の化合物において、Rは、水素、Cアルコキシ、Cアルコキシ、Cアルコキシ、Cアルコキシ、CアルコキシもしくはCアルコキシ、F、Cl、BrもしくはIである。例えば、Rは水素である。いくつかの化合物において、Rはエトキシである。特定の化合物において、RはFである。他の化合物において、式II〜XIIIの化合物において、Rは、
Figure 2012082222
であり、ここで、Wは、HあるいはCアルキル、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、CアルキルもしくはCアルキル、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリールもしくはCアルキル−アリールであり;そしてVは、結合、−CH−、−CHCH−、−CHCHCH−、−O−CH−、−OCHCH−もしくは−OCHCHCH−である。特定の化合物において、Vは結合である。他の化合物において、Vは、−CH−、−CHCH−もしくは−CHCHCH−である。他の化合物において、Vは、−O−CH−、−OCHCH−もしくは−OCHCHCH−である。
式II〜XIIIの特定の化合物において、R10は、水素、Cアルコキシ、Cアルコキシ、Cアルコキシ、Cアルコキシ、CアルコキシもしくはCアルコキシ、F、Cl、BrもしくはIである。いくつかの化合物において、R10は、Cアルコキシ、Cアルコキシ、Cアルコキシ、Cアルコキシ、CアルコキシもしくはCアルコキシである。例えば、R10は、メトキシもしくはエトキシである。いくつかの化合物において、R10はイソブトキシである。いくつかの化合物において、R10は水素である。特定の化合物において、R10はハロゲンである。例えば、R10はFもしくはClである。
式II〜XIIIの他の化合物において、R10は、
Figure 2012082222
であり、ここで、Wは、HあるいはCアルキル、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、CアルキルもしくはCアルキル、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリール、Cアルキル−アリールもしくはCアルキル−アリールであり;そしてVは、結合、−CH−、−CHCH−、−CHCHCH−、−O−CH−、−OCHCH−もしくは−OCHCHCH−である。特定の化合物において、Vは結合である。他の化合物において、Vは、−CH−、−CHCH−もしくは−CHCHCH−である。他の化合物において、Vは、−O−CH−、−OCHCH−もしくは−OCHCHCH−である。
例えば、式II〜XIIIの化合物において、Wは、水素あるいはCアルキル、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、CアルキルもしくはCアルキルである。いくつかの化合物において、Wはメチルである。
本発明の特定の化合物としては、式IIの化合物が挙げられる。
本発明の化合物としては、表1に列挙する化合物が挙げられる:
Figure 2012082222
Figure 2012082222
Figure 2012082222
Figure 2012082222
Figure 2012082222
Figure 2012082222
Figure 2012082222
Figure 2012082222
Figure 2012082222
Figure 2012082222
Figure 2012082222
Figure 2012082222
Figure 2012082222
Figure 2012082222
Figure 2012082222
Figure 2012082222
Figure 2012082222
Figure 2012082222
Figure 2012082222
Figure 2012082222
Figure 2012082222
Figure 2012082222
他の化合物を表2に列挙する。
Figure 2012082222
Figure 2012082222
Figure 2012082222
Figure 2012082222
Figure 2012082222
Figure 2012082222
Figure 2012082222
本発明は、式I〜XIIIのうちの1つの化合物の溶媒和物に関連している。本発明はまた、式I〜XIIIのうちの1つの化合物の水和物にも関連している。
本発明はまた、式I〜XIIIのうちの1つの化合物の酸付加塩にも関連している。例えば、塩酸塩。
さらに、本発明は、式I〜XIIIのうちの1つの化合物のプロドラッグに関連している。
本発明はまた、式I〜XIIIIのうちの1つの化合物の薬学的に受容可能な塩にも関連している。
本発明は、式I〜XIIIのうちの1つの化合物および少なくとも1つの薬学的に受容可能な賦形剤を含む組成物を含む。
本発明の特定の化合物は、非−ATP競合性キナーゼインヒビターである。
本発明はまた、式I〜XIIIのうちの1つの化合物、あるいはそれらの塩、溶媒和物、水和物もしくはプロドラッグ、および少なくとも1つの薬学的に受容可能な賦形剤を含む薬学的組成物を、それを必要とする被験体に投与することで、細胞増殖性障害を予防もしくは処置する方法も含む。
例えば、この細胞増殖性障害は、前癌もしくは癌である。本発明の化合物によって処置もしくは予防される細胞増殖性障害は、例えば、結腸癌もしくは肺癌のような癌であり得る。
本発明の化合物によって処置もしくは予防される細胞増殖性障害は、過剰増殖性障害であり得る。
本発明の化合物によって処置もしくは予防される細胞増殖性障害は、乾癬(psoriases)であり得る。
例えば、増殖性障害の処置もしくは予防は、チロシンキナーゼの阻害によって生じ得る。例えば、このチロシンキナーゼはSrcキナーゼもしくは病巣接着キナーゼ(FAK)であり得る。
本発明は、式Iもしくは式II〜XIIIのうちの1つの化合物、あるいはそれらの塩、溶媒和物、水和物もしくはプロドラッグ、および少なくとも1つの薬学的に受容可能な賦形剤を含む薬学的組成物を投与することで、チロシンキナーゼ阻害によって調節される疾患もしくは障害を処置もしくは予防する方法に関連している。例えば、チロシンキナーゼ阻害によって調節される疾患もしくは障害は、癌、前癌、過剰増殖性障害もしくは微生物感染である。例えば、この化合物は式Iもしくは式IIの化合物である。
本発明の薬学的組成物は、キナーゼ経路を調節し得る。例えば、このキナーゼ経路は、Srcキナーゼ経路もしくは病巣接着キナーゼ経路である。
本発明の薬学的組成物は、キナーゼを直接調節し得る。例えば、このキナーゼは、Srcキナーゼもしくは病巣接着キナーゼである。
本発明の特定の薬学的組成物は、非−ATP競合性キナーゼインヒビターである。
例えば、本発明の化合物は、微生物感染(例えば、細菌性、真菌性、寄生虫性もしくはウイルス性感染)を処置もしくは予防するのに有用である。
本発明の特定の薬学的組成物は、
Figure 2012082222
から選択される化合物を含む。例えば、この薬学的組成物は、化合物33、38、40、76、133、134、136もしくは137を含む。
本発明の特定の薬学的組成物は、表2に列挙する化合物から選択される化合物を含む。
本発明の化合物は、薬学的物質として使用され得る。例えば、本発明の化合物は、ヒトおよび/もしくは動物を処置するために(例えば、ヒトおよび/もしくは他の哺乳動物を処置するために)抗増殖剤として使用される。この化合物は、制限なしに使用され得る(例えば、抗癌剤、抗血管新生剤、抗微生物剤、抗菌剤、抗真菌剤、抗寄生虫剤および/もしくは抗ウイルス剤として)。さらに、この化合物は、他の細胞増殖に関連する障害(例えば、糖尿病性網膜症、黄斑変性および乾癬(psoriases))に使用され得る。抗癌剤は抗転移剤を含む。
薬学的物質として使用される本発明の化合物は、化合物1〜136および137から選択され得る。例えば、薬学的物質として使用される本発明の化合物は、
Figure 2012082222
である。例えば、薬学的物質として使用される本発明の化合物は、化合物33、38、40、76、133、134、136および137から選択される。
特定の薬学的物質は、表2に列挙する化合物から選択される化合物を含む。
本発明の一つの局面において、本発明の化合物(例えば、式Iもしくは式II〜XIIIのうちの1つの化合物)は、被験体の細胞増殖性障害を処置もしくは予防するために使用される。実施形態の一つの局面において、この細胞増殖性障害は前癌もしくは癌である。実施形態の別の局面において、この細胞増殖性障害は過剰増殖性障害である。別の実施形態において、細胞増殖性障害、癌もしくは過剰増殖性障害の予防もしくは処置は、キナーゼの阻害によって生じる。別の実施形態において、細胞増殖性障害、癌もしくは過剰増殖性障害の予防もしくは処置は、チロシンキナーゼの阻害によって生じる。別の実施形態において、細胞増殖性障害、癌もしくは過剰増殖性障害の予防もしくは処置は、Srcキナーゼもしくは病巣接着キナーゼ(FAK)の阻害によって生じる。別の実施形態において、被験体は哺乳動物である。好ましくは、被験体はヒトである。
本発明はまた、被験体の癌もしくは増殖性障害を処置もしくは予防する方法に関しても叙述されており、この方法は、有効量の本発明の化合物(例えば、式Iもしくは式II〜XIIIのうちの1つの化合物)を投与する工程を包含する。例えば、本発明の化合物はキナーゼインヒビターであり得る。本発明の化合物は、非−ATP競合性キナーゼインヒビターであり得る。本発明の化合物は、キナーゼを直接阻害し得るか、もしくはキナーゼ経路に影響を与え得る。
(定義)
便宜上、本明細書、実施例および添付の特許請求の範囲内で使用される特定の用語をここに集める。
プロテインキナーゼは、ATPからタンパク質およびペプチドのSer/ThrもしくはTyr側鎖上のヒドロキシル基へのγ−リン酸の転移を触媒する、酵素の大きなクラスであり、種々の重要な細胞機能(おそらく、最も顕著には:シグナル変換、分化および増殖)の制御に深く関連している。約2,000種の異なるプロテインキナーゼが人体に存在すると推定されており、これらの各々は特定のタンパク質/ペプチド基質をリン酸化するにもかかわらず、これらは全て同じ第二基質ATPと高度に保存されたポケットにおいて結合する。公知のオンコジーン産物のうちの約50%は、プロテインチロシンキナーゼ(PTK)であり、これらのキナーゼ活性は、細胞トランスフォーメーションを導くことが示されている。
PTKは、膜受容体型PTK(例えば、成長因子受容体PTK)および非−受容体型PTK(例えば、プロトオンコジーン産物のSrcファミリーおよび病巣接着キナーゼ(FAK))の2つのカテゴリーに分類され得る。多くのヒトの癌(結腸癌、乳癌、肺癌、膀胱癌、および皮膚癌ならびに胃癌、ヘアリーセル白血病ならびに神経芽細胞腫が挙げられる)におけるSrcの過剰な活性化が報告されている。
「処置する」は、任意の効果(例えば、減少する、縮小する、調節するもしくは除去する)を含み、状態、疾患、障害などの改善をもたらす。疾患状態を「処置する」もしくは疾患状態の「処置」は:(1)疾患状態を予防する、すなわち、疾患状態の臨床的症状が、この疾患状態にさらされ得るかもしくはかかりやすくあり得るが、まだこの疾患状態の症状を経験もしくは発症していない被験体に発症しないようにすること;(2)この疾患状態を阻害する、すなわち、この疾患状態もしくはその臨床的症状の発症を停止させること;(3)この疾患状態を軽減する、すなわち、この疾患状態もしくはその臨床的症状の一時的なもしくは永久的な後退をもたらすことを含む。
「疾患状態」は、任意の疾患、障害、状態、症状もしくは徴候を意味する。
本明細書中で使用される場合、用語「細胞増殖性障害」は、細胞の調節されないおよび/もしくは異常な増殖が、望ましくない状態もしくは疾患の発症を引き起こし得る状態を意味し、この状態もしくは疾患は癌性もしくは非癌性(例えば、乾癬状態)であり得る。本明細書中で使用される場合、用語「乾癬状態」もしくは「乾癬」は、ケラチノサイトの過剰増殖、炎症性細胞の浸潤、およびサイトカインの変化(alteration)に関連する障害を意味する。
好ましい実施形態において、この細胞増殖性障害は癌である。本明細書中で使用される場合、用語「癌」は、固形腫瘍(例えば、肺癌、乳癌、結腸癌、卵巣癌、脳の癌、肝臓癌、すい臓癌、前立腺癌、悪性黒色腫、非−悪性の皮膚癌)、ならびに血液性腫瘍およびもしくは悪性疾患(例えば、小児期の白血病およびリンパ腫)、多発性骨髄腫、ホジキン病、リンパ性および皮膚起源のリンパ腫、急性および慢性の白血病(例えば、急性リンパ芽球性白血病、急性骨髄性白血病もしくは慢性骨髄性白血病)、プラスマ細胞新生物、リンパ球性新生物、およびAIDSに関連する癌を意味する。
乾癬状態に加えて、本発明の組成物を使用して処置され得る増殖性疾患のタイプは、表皮および類皮嚢腫、脂肪腫、腺腫、毛細血管性血管腫および皮膚血管腫、リンパ管腫、母斑病変、奇形腫、腎腫、筋線維腫症、骨形成性腫瘍および他の形成異常塊(Dysplastic mass)などである。この増殖性疾患は、そのようなものの形成異常および障害を含み得る。
開示された本発明の化合物の「有効量」は、疾患もしくは障害を有する被験体に投与された際に、被験体の疾患もしくは障害に後退をもたらす量である。ゆえに、開示された本発明の化合物の有効量は、細胞増殖性障害を有する被験体に投与された際に、被験体の細胞増殖の後退をもたらす量である。被験体に投与される開示された化合物の量は、特定の障害、投与の様式、同時に投与される化合物(あれば)、および被験体の特徴(例えば、一般的な健康、他の疾患、年齢、性別、遺伝子型、体重および薬物耐性)に依存する。当業者は、これらの要因もしくは他の要因に依存して適切な投薬量を決定し得る。
本明細書中で使用される場合、用語「有効量」は、抗増殖剤として単独でもしくは組み合わせて投与された際に、本発明の化合物もしくは化合物の組み合わせが有効である量を意味する。例えば、有効量は、生物学的活性(例えば、抗増殖活性(例えば、抗癌活性もしくは抗腫瘍性活性))を引き起こすのに充分な、レシピエント患者もしくは被験体に与えられる処方物内にもしくは医療装置上に存在する化合物の量を意味する。化合物の組み合わせは、必要に応じて相乗的な組み合わせである。相乗作用は、例えば、ChouおよびTalalay,Adv.Enzyme Regul.vol.22,pp.27−55(1984)に記載されているように、単剤として単独で投与された際の化合物の相加効果よりも、組み合わせて投与された際の化合物の効果が高い場合に起こる。一般的に、相乗効果は、化合物の最適以下の濃度において最も明白に証明される。相乗作用は、個々の成分と比べて、組み合わせのより低い細胞毒性もしくは向上した抗増殖効果もしくは他のいくつかの有益な効果に関し得る。
「治療上の有効量」は、疾患を処置するために哺乳動物に投与された際に、この疾患にこのような処置をもたらすのに充分な化合物の量を意味する。この「治療上の有効量」は、化合物、疾患およびその重症度、ならびに処置される哺乳動物の年齢、体重などに依存して変わる。
1つ以上の化合物の治療上の有効量は、ヒトもしくは動物への投与のために薬学的に受容可能なキャリアとともに処方され得る。したがって、この化合物もしくは処方物は、この化合物の有効量を提供するために、例えば、経口、非経口もしくは局所的経路をとおして投与され得る。代わりの実施形態において、本発明にしたがって調製された化合物は、医療装置(例えばステント)をコーティングもしくは飽和させるために使用され得る。
用語「予防上の有効量」は、望ましくない細胞増殖のリスクを予防もしくは軽減するために投与される本発明の化合物の有効量を意味する。
「薬理学的効果」は、本明細書で使用される場合、治療の意図する目的に達するように被験体に生じる効果を含む。一つの好ましい実施形態において、薬理学的効果は、処置されている被験体の一次徴候が予防、緩和もしくは軽減されること意味する。例えば、薬理学的効果は、処置される被験体の一次徴候の予防、緩和もしくは軽減をもたらす効果である。別の好ましい実施形態において、薬理学的効果は、処置されている被験体の一次徴候の障害もしくは症状が予防、緩和もしくは軽減されることを意味する。例えば、薬理学的効果は、処置される被験体の一次徴候の予防もしくは軽減をもたらす効果である。
本発明において有用な化学的化合物に関して、以下の用語が適用され得る:
用語「置換」は、本明細書中で使用される場合、示された原子上の任意の1個以上の水素が指示された群から選ばれたもので置き換えられる(但し、示された原子の通常の原子価は超えない)こと、およびこの置換によって安定した化合物を得ることを意味する。置換基がケト(すなわち、=O)である場合、原子上の2個の水素が置き換えられる。ケト置換基は、芳香族部分上には存在しない。環二重結合は、本明細書中で使用される場合、2個の隣接した環原子間に形成される二重結合である(例えば、C=C、C=NもしくはN=N)。
本発明は、本発明の化合物中に起こる原子の全ての同位体を含むことが意図されている。同位体は、同じ原子番号を有するが異なる質量数を有する原子を含む。一般例によって、そして制限なしに、水素の同位体はトリチウムおよびジュウテリウムを含み、炭素の同位体はC−13およびC−14を含む。
本明細書中に記載の化合物は、不斉中心を有し得る。不斉に置換された原子を有する本発明の化合物は、光学活性形態もしくはラセミ形態に単離され得る。光学活性形態の調製の仕方は当該分野においては周知である(例えば、ラセミ形態の分割によって、もしくは光学活性の出発物質からの合成によって)。オレフィン、C=N二重結合などの多くの幾何異性体もまた本明細書中に記載の化合物中に存在し得、そして全てのこのような安定した異性体は本発明中に企図される。本発明の化合物のシスおよびトランス幾何異性体は記載されており、これらは異性体の混合物としてもしくは分離された異性体形態として単離され得る。特定の立体化学もしくは異性体形態が具体的に示されていない限り、構造の全てのキラル、ジアステレオマー、ラセミおよび幾何の異性体形態が意図される。示されているもしくは記載されている化合物の全ての互変異性体もまた、本発明の一部として考慮される。
化合物の任意の構成成分または式中で、1つより多くの任意の変数(例えば、R)がある場合、それぞれの存在におけるその定義は、その他の全ての存在におけるその定義とは独立する。ゆえに、例えば、基が0〜2個のR部分で置換されると示された場合、この基は2個までのR部分に必要に応じて置換され得、それぞれの存在におけるRはRの定義より独立して選択される。また、置換基および/もしくは変数の組み合わせは差し支えないが、このような組み合わせが安定した化合物をもたらす場合のみである。
置換基への結合が、環中の2個の原子に結合している結合を交差するように示された場合、このような置換基は環中の任意の原子と結合し得る。置換基が原子(この原子を介してこのような置換基が所定の式の化合物の残りに結合している)の指定なく列挙されている場合、このような置換基はこのような置換基内の任意の原子を介して結合し得る。置換基および/もしくは変数の組み合わせは差し支えないが、このような組み合わせが安定した化合物をもたらす場合のみである。
窒素を有する本発明の化合物は、本発明の他の化合物を得るために酸化剤(例えば、3−クロロ過安息香酸(m−CPBA)および/もしくは過酸化水素)での処理によってN−酸化物に転換され得る。ゆえに、全ての示されているおよび特許請求されている窒素含有化合物は、原子価および構造によって許容された場合に、示されている化合物およびそのN−酸化物誘導体の両方を含むとみなされる(N→OもしくはN−Oと表示され得る)。さらに、他の場合において、本発明の化合物内の窒素は、N−ヒドロキシもしくはN−アルコキシ化合物に転換され得る。例えば、N−ヒドロキシ化合物は、酸化剤(例えば、m−CPBA)による親アミンの酸化によって調製され得る。全ての示されているおよび特許請求されている窒素含有化合物もまた、原子価および構造によって許容された場合に、示されている化合物ならびにそのN−ヒドロキシ(すなわち、N−OH)誘導体およびN−アルコキシ(すなわち、N−ORで、ここで、Rは置換もしくは非置換C1−6アルキル、C1−6アルケニル、C1−6アルキニル、C3−14炭素環もしくは3〜14員の複素環)誘導体の両方を含むとみなされる。
原子もしくは化学部分に下つき数字の範囲(例えば、C1−6)が続く場合、本発明は、その範囲およびすべての中間範囲内のそれぞれの数字を含むと意図される。例えば、「C1−6アルキル」は、1、2、3、4、5、6、1〜6、1〜5、1〜4、1〜3、1〜2、2〜6、2〜5、2〜4、2〜3、3〜6、3〜5、3〜4、4〜6、4〜5および5〜6個の炭素を有するアルキル基を含むと意図される。
本明細書中で使用される場合、「アルキル」は、特定の数の炭素原子を有する、分枝状および直鎖状の飽和した脂肪族炭化水素基の両方を含むと意図される。例えば。C1−6アルキルは、C、C、C、C、CおよびCアルキル基を含むと意図される。アルキルの例としては、メチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル、n−ブチル、s−ブチル、t−ブチル、n−ペンチル、s−ペンチルおよびn−ヘキシルが挙げられるが、これらに限定されない。「アルキル」は、1個以上の炭化水素骨格の炭素原子を置換する酸素、窒素、硫黄もしくはリン原子を有するアルキル基をさらに含む。特定の実施形態において、直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキルは、6個以下の炭素原子をその骨格内に有し(例えば、直鎖に関してはC−C、分枝鎖に関してはC−C)、さらに好ましくは、4個以下である。同様に、好ましいシクロアルキルは、3〜8個の炭素原子をそれらの環構造中に有しており、さらに好ましくは、その環構造中に5個もしくは6個の炭素を有する。
炭素数がそうでないと特定されない限り、「低級アルキル」は、上記に定義したようなアルキル基を含むが、これは1〜10個の炭素原子、さらに好ましくは1〜6個の炭素原子をその骨格構造中に有する。「低級アルケニル」および「低級アルキニル」は、例えば、2〜5個の炭素原子の長さの鎖を有する。
用語「アルキル」はまた、「非置換アルキル」および「置換アルキル」の両方も含み、後者は、炭化水素骨格の1個以上の炭素上の水素を置換する置換基を有するアルキル部分を意味する。このような置換基としては、例えば、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロゲン、ヒドロキシル、アルキルカルボニルオキシ、アリールカルボニルオキシ、アルコキシカルボニルオキシ、アリールオキシカルボニルオキシ、カルボキシラート、アルキルカルボニル、アリールカルボニル、アルコキシカルボニル、アミノカルボニル、アルキルアミノカルボニル、ジアルキルアミノカルボニル、アルキルチオカルボニル、アルコキシ、ホスフェート、ホスホナート、ホスフィナート、シアノ、アミノ(アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノおよびアルキルアリールアミノを含む)、アシルアミノ(アルキルカルボニルアミノ、アリールカルボニルアミノ、カルバモイルおよびウレイドを含む)、アミジノ、イミノ、スルフヒドリル、アルキルチオ、アリールチオ、チオカルボキシラート、スルフェート、アルキルスルフィニル、スルホナート、スルファモイル、スルホンアミド、ニトロ、トリフルオロメチル、シアノ、アジド、複素環、アルキルアリール、あるいは芳香族もしくはヘテロ芳香族部分が挙げられ得る。シクロアルキルは、例えば、上記に記載の置換基によってさらに置換され得る。「アルキルアリール」もしくは「アラルキル」部分は、アリールで置換されたアルキルである(例えば、フェニルメチル(ベンジル))。
「アルケニル」は、上記に記載したアルキルと長さおよび可能な置換において類似している不飽和の脂肪族基を含むが、これは少なくとも1つの二重結合を有する。例えば、用語「アルケニル」は、直鎖状のアルケニル基(例えば、エテニル、プロペニル、ブテニル、ペンテニル、ヘキセニル、ヘプテニル、オクテニル、ノネニル、デセニル)、分枝鎖状アルケニル基、シクロアルケニル(例えば、脂環式)基(例えば、シクロプロペニル、シクロペンテニル、シクロヘキセニル、シクロペンテニル、シクロオクテニル)、アルキルもしくはアルケニル置換シクロアルケニル基、およびシクロアルキルもしくはシクロアルケニル置換アルケニル基を含む。用語「アルケニル」は、1個以上の炭化水素骨格の炭素を置換する酸素、窒素、硫黄もしくはリン原子を有するアルケニル基をさらに含む。特定の実施形態において、直鎖状もしくは分枝鎖状のアルケニル基は、6個以下の炭素原子をその骨格内に有する(例えば、直鎖に関してはC−C、分枝鎖に関してはC−C)。同様に、シクロアルケニル基は、3〜8個の炭素原子をそれらの環構造中に有し得、さらに好ましくは、その環構造中に5個もしくは6個の炭素原子を有する。用語「C−C」は、2〜6個の炭素原子を有するアルケニル基を含む。用語「C−C」は、3〜6個の炭素原子を有するアルケニル基を含む。
用語「アルケニル」はまた「非置換アルケニル」および「置換アルケニル」の両方も含み、後者は、炭化水素骨格の1個以上の炭素原子上の水素を置換する置換基を有するアルケニル部分を意味する。このような置換基としては、例えば、アルキル基、アルキニル基、ハロゲン、ヒドロキシル、アルキルカルボニルオキシ、アリールカルボニルオキシ、アルコキシカルボニルオキシ、アリールオキシカルボニルオキシ、カルボキシラート、アルキルカルボニル、アリールカルボニル、アルコキシカルボニル、アミノカルボニル、アルキルアミノカルボニル、ジアルキルアミノカルボニル、アルキルチオカルボニル、アルコキシ、ホスフェート、ホスホナート、ホスフィナート、シアノ、アミノ(アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノおよびアルキルアリールアミノを含む)、アシルアミノ(アルキルカルボニルアミノ、アリールカルボニルアミノ、カルバモイルおよびウレイドを含む)、アミジノ、イミノ、スルフヒドリル、アルキルチオ、アリールチオ、チオカルボキシラート、スルフェート、アルキルスルフィニル、スルホナート、スルファモイル、スルホンアミド、ニトロ、トリフルオロメチル、シアノ、アジド、複素環、アルキルアリール、あるいは芳香族もしくはヘテロ芳香族部分が挙げられ得る。
「アルキニル」は、上記に記載したアルキルと長さおよび可能な置換において類似している不飽和の脂肪族基を含むが、これは少なくとも1つの三重結合を有する。例えば、用語「アルキニル」は、直鎖状のアルキニル基(例えば、エチニル、プロピニル、ブチニル、ペンチニル、ヘキシニル、ヘプチニル、オクチニル、ノニニル、デシニル)、分枝鎖状アルキニル基、シクロアルキルもしくはシクロアルケニル置換アルキニル基を含む。用語「アルキニル」は、1個以上の炭化水素骨格の炭素を置換する酸素、窒素、硫黄もしくはリン原子を有するアルキニル基をさらに含む。特定の実施形態において、直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキニルは、6個以下の炭素原子をその骨格内に有する(例えば、直鎖に関してはC−C、分枝鎖に関してはC−C)。用語「C−C」は、2〜6個の炭素原子を有するアルキニル基を含む。用語「C−C」は、3〜6個の炭素原子を有するアルキニル基を含む。
用語「アルキニル」はまた、「非置換アルキニル」および「置換アルキニル」の両方も含み、後者は、炭化水素骨格の1個以上の炭素原子上の水素を置換する置換基を有するアルキニル部分を意味する。このような置換基としては、例えば、アルキル基、アルキニル基、ハロゲン、ヒドロキシル、アルキルカルボニルオキシ、アリールカルボニルオキシ、アルコキシカルボニルオキシ、アリールオキシカルボニルオキシ、カルボキシラート、アルキルカルボニル、アリールカルボニル、アルコキシカルボニル、アミノカルボニル、アルキルアミノカルボニル、ジアルキルアミノカルボニル、アルキルチオカルボニル、アルコキシ、ホスフェート、ホスホナート、ホスフィナート、シアノ、アミノ(アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノおよびアルキルアリールアミノを含む)、アシルアミノ(アルキルカルボニルアミノ、アリールカルボニルアミノ、カルバモイルおよびウレイドを含む)、アミジノ、イミノ、スルフヒドリル、アルキルチオ、アリールチオ、チオカルボキシラート、スルフェート、アルキルスルフィニル、スルホナート、スルファモイル、スルホンアミド、ニトロ、トリフルオロメチル、シアノ、アジド、複素環、アルキルアリール、あるいは芳香族もしくはヘテロ芳香族部分が挙げられ得る。
「アリール」は、0〜4個のヘテロ原子を有し得る、5員および6員の「非共役」もしくは単環の芳香族基、ならびに少なくとも1個の芳香族環を有する「共役」もしくは多環系を含む芳香族性を有する基を含む。アリール基の例としては、ベンゼン、フェニル、ピロール、フラン、チオフェン、チアゾール、イソチアゾール、イミダゾール、トリアゾール、テトラゾール、ピラゾール、オキサゾール、イソオキサゾール、ピリジン、ピラジン、ピリダジン、およびピリミジンなどが挙げられる。さらに、用語「アリール」は、多環アリール基(例えば、三環式、二環式、例えば、ナフタレン、ベンゾオキサゾール、ベンゾジオキサゾール、ベンゾチチアゾール、ベンゾイミダゾール、ベンゾチオフェン、メチレンジオキシフェニル、キノリン、イソキノリン、ナフチリジン(napthridine)、インドール、ベンゾフラン、プリン、ベンゾフラン、デアザプリン(deazapurine)もしくはインドリジン)を含む。この環構造中にヘテロ原子を有するこれらのアリール基はまた、「アリール複素環」、「複素環」、「ヘテロアリール」もしくは「ヘテロ芳香族」とも呼ばれ得る。この芳香族環は、1つ以上の環位置において上記に記載したような置換基(例えば、ハロゲン、ヒドロキシル、アルコキシ、アルキルカルボニルオキシ、アリールカルボニルオキシ、アルコキシカルボニルオキシ、アリールオキシカルボニルオキシ、カルボキシラート、アルキルカルボニル、アルキルアミノカルボニル、アラルキルアミノカルボニル、アルケニルアミノカルボニル、アルキルカルボニル、アリールカルボニル、アラルキルカルボニル、アルケニルカルボニル、アルコキシカルボニル、アミノカルボニル、アルキルチオカルボニル、ホスフェート、ホスホナート、ホスフィナート、シアノ、アミノ(アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノおよびアルキルアリールアミノを含む)、アシルアミノ(アルキルカルボニルアミノ、アリールカルボニルアミノ、カルバモイルおよびウレイドを含む)、アミジノ、イミノ、スルフヒドリル、アルキルチオ、アリールチオ、チオカルボキシラート、スルフェート、アルキルスルフィニル、スルホナート、スルファモイル、スルホンアミド、ニトロ、トリフルオロメチル、シアノ、アジド、複素環、アルキルアリール、あるいは芳香族もしくはヘテロ芳香族部分)によって置換され得る。アリール基はまた、脂環式環もしくは複素環と縮合もしくは架橋され得、これらは芳香族ではないため、多環系(例えば、テトラリン、メチレンジオキシフェニル)を形成する。
本明細書中で使用される場合、「ハロ」もしくは「ハロゲン」は、フルオロ、クロロ、ブロモおよびヨードを意味する。用語「過ハロゲン化」は、一般的に全ての水素がハロゲン原子によって置換された部分を意味する。
「対イオン」は、小さい、負電荷の種(例えば、塩化物、臭化物、水酸化物、アセテート、スルフェート)を表すために使用される。
用語「非−水素置換基」は、水素ではない置換基を意味する。非限定的な例としては、アルキル基、アルコキシ基、ハロゲン基、ヒドロキシル基、アリール基などが挙げられる。
本明細書中で使用される場合、「炭素環」もしくは「炭素環式環」は、特定数の炭素を有する任意の安定した、単環式環、二環式環もしくは三環式環を意味することが意図され、任意のこれらが飽和、不飽和もしくは芳香族であり得る。例えば、C3−14炭素環は、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13もしくは14個の炭素原子を有する、単環式環、二環式環もしくは三環式環を意味することが意図される。炭素環の例としては、シクロプロピル、シクロブチル、シクロブテニル、シクロペンチル、シクロペンテニル、シクロヘキシル、シクロヘプテニル、シクロヘプチル、シクロヘプテニル、アダマンチル、シクロオクチル、シクロオクテニル、シクロオクタジエニル、フルオレニル、フェニル、ナフチル、インダニル、アダマンチルおよびテトラヒドロナフチルが挙げられるが、これらに限定されない。架橋環もまた炭素環の定義に含まれ、例としては、[3.3.0]ビシクロオクタン、[4.3.0]ビシクロノナン、[4.4.0]ビシクロデカンおよび[2.2.2]ビシクロオクタンが挙げられる。架橋環は、1個以上の炭素原子が2個の隣接しない炭素原子と結合した際に生じる。好ましい架橋は1個もしくは2個の炭素原子である。架橋は常に単環式環を三環式環に転換することを注記する。環が架橋された場合、この環に関して詳述された置換基もまたこの架橋中にも存在し得る。縮合環(例えば、ナフチルおよびテトラヒドロナフチル)およびスピロ環もまた含まれる。
本明細書中で使用される場合、用語「複素環」もしくは「複素環式」は、飽和、不飽和もしくは芳香族であり、かつ炭素原子および窒素、酸素、硫黄からなる群から独立して選択される1個以上の環ヘテロ原子を有する(例えば、1個、もしくは1〜2個もしくは1〜3個もしくは1〜4個もしくは1〜5個もしくは1〜6個のヘテロ原子)、任意の安定した単環式環、二環式環もしくは三環式環を意味することが意図される。二環式もしくは三環式の複素環は、1つの環内に位置する1個以上のヘテロ原子を有し得るか、もしくは1つより多い環内に位置し得るヘテロ原子を有し得る。窒素および硫黄のヘテロ原子は、必要に応じて酸化され得る(すなわち、N→OおよびS(O)、ここで、p=1もしくは2)。窒素原子がこの環内に含まれる場合、それが環内の二重結合に結合しているかしていないかに依存して、それはNもしくはNHのいずれかである(すなわち、窒素原子の3価を維持する必要がある場合は水素が存在する)。この窒素原子は置換され得るか、もしくは置換され得ない(すなわち、NもしくはNR、ここで、定義したようにRはHもしくは別の置換基である)。この複素環式環は、任意のヘテロ原子もしくは炭素原子においてそのペンダント基に結合し得、安定した構造を生じる。本明細書中に記載する複素環式環は、生じる化合物が安定であれば、炭素原子もしくは窒素原子において置換され得る。複素環中の窒素は、必要に応じて、四級化され得る。複素環中のS原子およびO原子の総数が1を超える場合、これらのヘテロ原子は互いに隣接しないことが好ましい。架橋環もまた複素環の定義に含まれる。架橋環は、1個以上の原子(すなわち、C、O、NもしくはS)が2個の隣接しない炭素原子もしくは窒素原子に結合した場合に生じる。好ましい架橋としては、1個の炭素原子、2個の炭素原子、1個の窒素原子、2個の窒素原子、炭素−窒素基が挙げられるが、これらに限定されない。架橋は常に単環式環を三環式環に転換することを注記する。環が架橋された場合、この環に関して詳述された置換基もまたこの架橋中にも存在し得る。スピロ環および縮合環もまた含まれる。
本明細書中で使用される場合、用語「芳香族複素環」もしくは「ヘテロアリール」は、安定した、5員、6員もしくは7員の単環式もしくは二環式の芳香族複素環式環、あるいは7員、8員、9員、10員、11員もしくは12員の二環式の芳香族複素環式環を意味することが意図され、これは炭素原子および窒素、酸素および硫黄からなる群から独立して選択される1個以上のヘテロ原子(例えば、1個もしくは1〜2個もしくは1〜3個もしくは1〜4個もしくは1〜5個もしくは1〜6個のヘテロ原子)からなる。二環式の複素環式芳香族環の場合は、2つの環のうち一方のみが芳香族である必要がある(例えば、2,3−ジヒドロインドール)が、両方が芳香族であり得ることもある(例えば、キノリン)。2つめの環は、複素環に関して上記で定義したように縮合または架橋され得る。窒素原子は置換され得るか、もしくは置換され得ない(すなわち、NもしくはNR、ここで、定義したようにRはHもしくは別の置換基である)。窒素および硫黄のヘテロ原子は、必要に応じて酸化され得る(すなわち、N→OおよびS(O)、ここで、p=1もしくは2)。芳香族複素環内のS原子およびO原子の総数は1以下であることを注記する。
複素環の例としては、アクリジニル、アゾシニル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾチオフラニル、ベンゾチオフェニル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾオキサゾリニル、ベンズチアゾリル、ベンズトリアゾリル、ベンズテトラゾリル、ベンズイソオキサゾリル、ベンズイソチアゾリル、ベンズイミダゾリニル、カルバゾリル、4aH−カルバゾリル、カルボリニル、クロマニル、クロメニル、シンノリニル、デカヒドロキノリニル、2H,6H−1,5,2−ジチアジニル、ジヒドロフロ[2,3−b]テトラヒドロフラン、フラニル、フラザニル、イミダゾリジニル、イミダゾリニル、イミダゾリル、1H−インダゾリル、インドレニル、インドリニル、インドリジニル、インドリル、3H−インドリル、イサチノイル、イソベンゾフラニル、イソクロマニル、イソインダゾリル、イソインドリニル、イソインドリル、イソキノリニル、イソチアゾリル、イソオキサゾリル、メチレンジオキシフェニル、モルホリニル、ナフチリジニル、オクタヒドロイソキノリニル、オキサジアゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル、1,2,4−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル、1,3,4−オキサジアゾリル、オキサゾリジニル、オキサゾリル、オキシインドリル(oxindolyl)、ピリミジニル、フェナントリジニル、フェナントロリニル、フェナジニル、フェノチアジニル、フェノキサチニル、フェノキサジニル、フタラジニル、ピペラジニル、ピペリジニル、ピペリドニル、4−ピペリドニル、ピペロニル、プテリジニル、プリニル、ピラニル、ピラジニル、ピラゾリジニル、ピラゾリニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリドオキサゾール、ピリドイミダゾール、ピリドチアゾール、ピリジニル、ピリジル、ピリミジニル、ピロリジニル、ピロリニル、2H−ピロリル、ピロリル、キナゾリニル、キノリニル、4H−キノリジニル、キノキサリニル、キヌクリジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロイソキノリニル、テトラヒドロキノリニル、テトラゾリル、6H−1,2,5−チアジアジニル、1,2,3−チアジアゾリル、1,2,4−チアジアゾリル、1,2,5−チアジアゾリル、1,3,4−チアジアゾリル、チアントレニル、チアゾリル、チエニル、チエノチアゾリル、チエノオキサゾリル、チエノイミダゾリル、チオフェニル、トリアジニル、1,2,3−トリアゾリル、1,2,4−トリアゾリル、1,2,5−トリアゾリル、1,3,4−トリアゾリルおよびキサンテニルが挙げられるが、これらに限定されない。
「アシル」は、アシルラジカル(CHCO−)もしくはカルボニル基を有する化合物および部分を含む。「置換アシル」は、1個以上の水素原子が、例えばアルキル基、アルキニル基、ハロゲン、ヒドロキシル、アルキルカルボニルオキシ、アリールカルボニルオキシ、アルコキシカルボニルオキシ、アリールオキシカルボニルオキシ、カルボキシラート、アルキルカルボニル、アリールカルボニル、アルコキシカルボニル、アミノカルボニル、アルキルアミノカルボニル、ジアルキルアミノカルボニル、アルキルチオカルボニル、アルコキシル、ホスフェート、ホスホナート、ホスフィナート、シアノ、アミノ(アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノおよびアルキルアリールアミノを含む)、アシルアミノ(アルキルカルボニルアミノ、アリールカルボニルアミノ、カルバモイルおよびウレイドを含む)、アミジノ、イミノ、スルフヒドリル、アルキルチオ、アリールチオ、チオカルボキシラート、スルフェート、アルキルスルフィニル、スルホナート、スルファモイル、スルホンアミド、ニトロ、トリフルオロメチル、シアノ、アジド、複素環、アルキルアリール、あるいは芳香族もしくはヘテロ芳香族部分によって置換されたアシル基を含む。
「アシルアミノ」は、アシル部分がアミノ基に結合している部分を含む。例えば、この用語は、アルキルカルボニルアミノ基、アリールカルボニルアミノ基、カルバモイル基およびウレイド基を含む。
「アロイル」は、アリール部分もしくはヘテロ芳香族部分がカルボニル基に結合している化合物および部分を含む。アロイル基の例としては、フェニルカルボキシ、ナフチルカルボキシなどが挙げられる。
「アルコキシアルキル」、「アルキルアミノアルキル」および「チオアルコキシアルキル」は、上記に記載したようなアルキル基を含み、これらは、1個以上の炭化水素骨格の炭素原子を置換する酸素原子、窒素原子もしくは硫黄原子をさらに含む(例えば、酸素原子、窒素原子もしくは硫黄原子)。
用語「アルコキシ」もしくは「アルコキシル」は、酸素原子と共有結合した置換もしくは非置換アルキル、アルケニルおよびアルキニル基を含む。アルコキシ基(もしくはアルコキシルラジカル)の例としては、メトキシ基、エトキシ基、イソプロピルオキシ基、プロポキシ基、ブトキシ基およびペントキシ基が挙げられる。置換アルコキシ基の例としては、ハロゲン化アルコキシ基が挙げられる。このアルコキシ基は、基(例えば、アルケニル、アルキニル、ハロゲン、ヒドロキシル、アルキルカルボニルオキシ、アリールカルボニルオキシ、アルコキシカルボニルオキシ、アリールオキシカルボニルオキシ、カルボキシラート、アルキルカルボニル、アリールカルボニル、アルコキシカルボニル、アミノカルボニル、アルキルアミノカルボニル、ジアルキルアミノカルボニル、アルキルチオカルボニル、アルコキシル、ホスフェート、ホスホナート、ホスフィナート、シアノ、アミノ(アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノおよびアルキルアリールアミノを含む)、アシルアミノ(アルキルカルボニルアミノ、アリールカルボニルアミノ、カルバモイルおよびウレイドを含む)、アミジノ、イミノ、スルフヒドリル、アルキルチオ、アリールチオ、チオカルボキシラート、スルフェート、アルキルスルフィニル、スルホナート、スルファモイル、スルホンアミド、ニトロ、トリフルオロメチル、シアノ、アジド、複素環、アルキルアリール、あるいは芳香族もしくはヘテロ芳香族部分)によって置換され得る。ハロゲン置換アルコキシ基の例としては、フルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、クロロメトキシ、ジクロロメトキシおよびトリクロロメトキシが挙げられるが、これらに限定されない。
用語「チオカルボニル」もしくは「チオカルボキシ」は、硫黄原子と二重結合で結合している炭素を有する化合物および部分を含む。
用語「エーテル」は、2個の異なる炭素原子もしくはヘテロ原子に結合する酸素を有する化合物もしくは部分を含む。例えば、この用語は、別のアルキル基に共有結合した酸素原子に共有結合したアルキル基、アルケニル基もしくはアルキニル基を意味する「アルコキシアルキル」を含む。
用語「エステル」は、カルボニル基の炭素に結合した酸素原子に結合した炭素もしくはヘテロ原子を有する化合物および部分を含む。用語「エステル」は、アルコキシカルボキシ基(例えば、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、プロポキシカルボニル、ブトキシカルボニル、ペントキシカルボニルなど)を含む。このアルキル基、アルケニル基もしくはアルキニル基は上記で定義したとおりである。
用語「チオエーテル」は、2個の異なる炭素もしくはヘテロ原子に結合した硫黄原子を有する化合物および部分を含む。チオエーテルの例としては、アルクチオアルキル、アルクチオアルケニル、アルクチオアルキニルが挙げられるが、これらに限定されない。用語「アルクチオアルキル」は、アルキル基に結合した硫黄原子に結合したアルキル基、アルケニル基もしくはアルキニル基を有する化合物を含む。同様に、用語「アルクチオアルケニル(alkthioalkenyl)」および「アルクチオアルキニル(alkthioalkynyl)」は、アルキル基、アルケニル基もしくはアルキニル基が、アルキニル基に共有結合した硫黄原子に結合した化合物もしくは部分を意味する。
用語「ヒドロキシ」もしくは「ヒドロキシル」は、−OHもしくは−Oを有する基を含む。
「多環」もしくは「多環式ラジカル」は、2個以上の環式環(例えば、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリールおよび/もしくは複素環)を意味し、この環中で、2個以上の炭素が2つの隣接した環に共有される。隣接していない原子をとおして一緒になっている環は「架橋」環と命名される。多環の各々の環は、上記に記載したような置換基(例えば、ハロゲン、ヒドロキシル、アルキルカルボニルオキシ、アリールカルボニルオキシ、アルコキシカルボニルオキシ、アリールオキシカルボニルオキシ、カルボキシラート、アルキルカルボニル、アルコキシカルボニル、アルキルアミノカルボニル、アラルキルアミノカルボニル、アルケニルアミノカルボニル、アルキルカルボニル、アリールカルボニル、アラルキルカルボニル、アルケニルカルボニル、アミノカルボニル、アルキルチオカルボニル、アルコキシル、ホスフェート、ホスホナート、ホスフィナート、シアノ、アミノ(アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノおよびアルキルアリールアミノを含む)、アシルアミノ(アルキルカルボニルアミノ、アリールカルボニルアミノ、カルバモイルおよびウレイドを含む)、アミジノ、イミノ、スルフヒドリル、アルキルチオ、アリールチオ、チオカルボキシラート、スルフェート、アルキルスルフィニル、スルホナート、スルファモイル、スルホンアミド、ニトロ、トリフルオロメチル、シアノ、アジド、複素環、アルキル、アルキルアリール、あるいは芳香族もしくはヘテロ芳香族部分)で置換され得る。
「アニオン基」は、本明細書中で使用される場合、生理的pHにおいて負電荷を帯びた基を意味する。好ましいアニオン基としては、カルボキシラート、スルフェート、スルホナート、スルフィナート、スルファメート、テトラゾリル、ホスフェート、ホスホナート、ホスフィナート、もしくはホスホロチオエートあるいはその機能的等価物が挙げられる。アニオン基の「機能的等価物」は、生物同配体(bioisostere)(例えば、カルボキシラート基の生物同配体)を含むことが意図されている。生物同配体は、古典的な生物同配体の等価物および非古典的な生物同配体の等価物の両方を含む。古典および非古典的な生物同配体は、当該分野において公知である(例えば、Silverman,R.B.The Organic Chemistry of Drug Design and Drug Action,Academic Press,Inc.:San Diego,Calif.,1992,pp.19−23を参照されたい)。特に好ましいアニオン基はカルボキシラートである。
本明細書において、化合物の構造式は、いくつかの場合において便宜上特定の異性体を表すが、本発明は全ての異性体(例えば、構造的に生じる幾何異性体、不斉炭素を基にした光学異性体、立体異性体、互変異成体など)および異性体の混合物を含み、そしてこれは便宜上の式の記載に限定されず、任意の1つの異性体もしくは混合物であり得る。ゆえに、不斉炭素原子は分子内に存在し得、光学活性化合物およびラセミ化合物が本発明の化合物内に存在し得るが、本発明はこれらに限定されず、あらゆるものを含む。さらに、結晶多形が存在し得るが、これに限定されず、任意の結晶形態が単一形態もしくは結晶形態の混合物、あるいは無水物もしくは水和物であり得る。さらに、インビボでの本発明の化合物の分解によって生成されるいわゆる代謝物質は、本発明の範囲内に含まれる。
「異性」は、同一の分子式を有するが、性質あるいはそれらの原子の結合の順序もしくは空間内でのその原子の配置が異なる化合物を意味する。空間内でのそれらの原子の配置が異なる異性体は「立体異性体」と呼ばれる。互いに鏡像でない立体異性体は「ジアステレオマー」と呼ばれ、重ねあわすことができない鏡像体である立体異性体は「エナンチオマー」もしくは時々、光学異性体と呼ばれる。4個の同一ではない置換基と結合している炭素原子は「キラル中心」と呼ばれる。
「キラル異性体」は、少なくとも1つのキラル中心を有する化合物を意味する。これは、反対のキラリティの2つのエナンチオマー形態を有し、個々のエナンチオマーとしてか、もしくはエナンチオマーの混合物としてのいずれかで存在し得る。反対のキラリティーを有する個々のエナンチオマー形態を等量含む混合物は「ラセミ混合物」と呼ばれる。2つ以上のキラル中心を有する化合物は2n−1個のエナンチオマーのペアを有し、ここで、nはキラル中心の数である。2つ以上のキラル中心を有する化合物は、個々のジアステレオマーとしてか、もしくはジアステレオマーの混合物(「ジアステレオマー混合物」と呼ばれる)としてかのいずれかで存在し得る。1つのキラル中心が存在する場合、立体異性体は、そのキラル中心の絶対配置(RもしくはS)によって特徴づけられ得る。絶対配置は、キラル中心に結合している置換基の空間における配置を意味する。考慮中のキラル中心に結合している置換基は、Sequence Rule of Cahn,Ingold and Prelog.(Cahnら,Angew.Chem.Inter.Edit.1996,5、385;正誤表 511;Cahnら,Angew.Chem.1966,78,413;Cahn and Ingold,J.Chem.Soc.1951(London),612;Cahnら,Experientia 1956,12,81;Cahn,J.,Chem.Educ.1964,41,116)にしたがって分類される。
「幾何異性体」は、それらの存在が二重結合のまわりの回転障害に帰する、ジアステレオマーを意味する。これらの配置は、これらの名称中の接頭辞、cisおよびtransもしくはZおよびE(これらは、Cahn−Ingold−Prelog法にしたがって、基が分子中の二重結合の同じ側にあるかもしくは逆側にあるかを示す)によって区別される。
さらに、本出願で議論されている構造および他の化合物は、その全てのアトロプ異性体(atropic isomer)を含む。「アトロプ異性体」は、2つの異性体の原子が空間中で異なる配置をとる立体異性体のタイプである。アトロプ異性体は、その存在が、中心結合のまわりの大きな基の回転障害によって起こされる制限された回転に帰する。このようなアトロプ異性体は典型的には混合物として存在するが、最近のクロマトグラフィー技術の発展の結果、2つのアトロプ異性体の混合物を選ばれた状態に単離することが可能となった。
用語「結晶多形」もしくは「多形」もしくは「結晶形態」は、化合物(あるいはその塩もしくは溶媒和物)が異なる結晶の充填配置で結晶化し得る(全ての配置は同一の元素組成を有する)結晶構造を意味する。異なる結晶形態は通常、異なるX線回折パターン、赤外線スペクトル、融点、密度硬度、結晶形状、光学特性、電気的特性、安定性および溶解度を有する。再結晶化溶媒、結晶化の速度、貯蔵温度、および他の要因は、1つの主要となる結晶形態を生じ得る。化合物の結晶多形は、異なる条件下での結晶化によって調製され得る。
さらに、本発明の化合物、例えば、この化合物の塩は、水和もしくは脱水された(無水物)の形態で、あるいは他の溶媒分子との溶媒和物としてかのいずれかで存在し得る。水和物の非限定的な例としては、一水和物、二水和物などが挙げられる。溶媒和物の非限定的な例としては、エタノール溶媒和物、アセトン溶媒和物などが挙げられる。
「溶媒和物」は、化学量論的もしくは非化学量論的な量の溶媒を含む溶媒付加形態を意味する。いくつかの化合物は、結晶状の固体状態中の溶媒分子の固定モル比率を取り込む傾向があり、ゆえに、溶媒和物を形成する。この溶媒が水である場合、形成される溶媒和物は水和物であり、この溶媒がアルコールである場合、形成される溶媒和物はアルコラートである。水和物は、水の1つ以上の分子と、水がその分子状態をHOとして保つ物質の1つとの組み合わせで形成され、このような組み合わせは1つ以上の水和物を形成し得
る。
「互変異成体」は、原子の配置においてその構造は著しく異なるが、容易かつ急速な平衡状態で存在する化合物を意味する。式Iの化合物は、異なる互変異成体として表され得ることは理解されるべきである。化合物が互変異成体を有する場合、全ての互変異性形態は本発明の範囲内であることが意図され、その化合物の命名はいかなる互変異性形態も除外しないこともまた理解されるべきである。
本発明のいくつかの化合物は、互変異成形態で存在し得、これらもまた本発明の範囲内にふくまれることが意図されている。
本発明の化合物、塩およびプロドラッグは、いくつかの互変異性形態(エノールおよびイミン形態、ならびにケトおよびエナミン形態、ならびに幾何異性体ならびにそれらの混合物)で存在し得る。このような互変異性形態は全て、本発明の範囲内に含まれる。互変異性体は、互変異性の集合の混合物として溶液中に存在する。固体形態において、通常、1つの互変異性体が大部分を占める。1つの互変異性体が記載され得るとしても、本発明は、本発明の化合物の全ての互変異性体を含む。
互変異性体は、平衡状態で存在し、1つの異性形態から別の異性形態に容易に転換され得る2つ以上の構造異性体の1つである。この反応は、水素原子の形式上の移動を生じ、隣接する共役二重結合の交換をともなう。互変異性化が可能である溶液中において、互変異性体の化学平衡が達成される。互変異性体の正確な割合は、いくつかの要因(温度、溶媒およびpHを含む)に依存する。互変異性化によって相互に転換可能な互変異性体の概念は、互変異性と呼ばれる。
可能である互変異性の種々のタイプの中で、2つが一般的に観察される。ケト−エノール互変異性において、電子と水素原子との同時シフトが起こる。環鎖互変異性はグルコースによって表される。それは、糖鎖分子中のアルデヒド基(−CHO)が同一分子内のヒドロキシ基(−OH)の1つと反応して環式(環状)形態を生じた結果として起こる。
互変異性化は:塩基:1.脱プロトン化;2.非局在化アニオンの形成(例えば、エノラート);3.アニオンの異なる位置におけるプロトン化;酸:1.プロトン化;2.非局在化カチオンの形成;3.カチオンに隣接する異なる位置における脱プロトン化によって触媒される。
一般的な互変異性のペアは:ケトン−エノール、アミド−ニトリル、ラクタム−ラクチム、複素環式環におけるアミド−イミド酸の互変異性(例えば、核酸塩基のグアニン、チミンおよびシトシン中)、アミン−エナミンおよびエナミン−エナミンである。例としては:
Figure 2012082222
が挙げられる。
本発明のいくつかの化合物の構造は、不斉炭素原子を含むことを注記する。したがって、そうでないと示されていない限り、このような不斉から生じた異性体(例えば、全てのエナンチオマーおよびジアステレオマー)は、本発明の範囲内に含まれることは理解されるべきである。このような異性体は、古典的な分離技術および立体化学的に制御した合成によって実質的に純粋な形態で得られ得る。さらに、本出願中で議論される構造、他の化合物および部分もまた、それらの互変異性体を全て含む。アルケンは、適切なE−もしくはZ−幾何構造のいずれかを含み得る。本発明の化合物は、立体異性体の形態で存在し得、ゆえに、個々の立体異性体としてか、もしくは混合物として生成され得る。
本明細書中で使用される場合、用語「アナログ」は、互いに構造的に類似しているが、組成においてわずかに異なる化合物を意味する(1つの原子の異なる元素の原子による置換、特定の官能基の存在下、もしくは1つの官能基の別の官能基による置換のように)。ゆえに、アナログは、参照化合物と官能基および出現において類似するか、または匹敵するが、構造もしくは起源においてはそうではない化合物である。
本明細書で定義する場合、用語「誘導体」は、共通の中心部構造を有し、それが本明細書中に記載の多種の基によって置換された化合物を意味する。例えば、式Iによって表される全ての化合物はインドール誘導体であり、共通の中心部として式Iを有する。
用語「生物同配体」は、原子もしくは原子団を、別の概して類似した原子もしくは原子団との交換によって生じる化合物を意味する。生物同配的置換の目的は、親化合物と類似する生物学的な特徴を有する新たな化合物を作製することである。生物同配的置換は、物理化学もしくはトポロジーに基づき得る。カルボン酸の生物同配体の例としては、アシルスルホンアミド、テトラゾール、スルホナートおよびホスホナートが挙げられる。例えば、Patani and LaVoie,Chem.Rev.96,3147−3176(1996)を参照されたい。
「薬学的組成物」は、開示された化合物を、被験体に投与するのに適切な形態で含む処方物である。一つの実施形態において、この薬学的組成物はバルクの投薬形態もしくは単位投薬形態である。この単位投薬形態は、多種の形態のいずれかである(例えば、カプセル、IVバッグ、錠剤、エーロゾル吸入器の単一ポンプもしくはバイアルが挙げられる)。組成物の単位用量内の活性成分(例えば、開示された化合物、あるいはその塩、水和物、溶媒和物もしくは異性体の処方物)の量は、有効量であり、関連する特定の処置にしたがって変わる。当業者は、患者の年齢および状態に依存して、投薬に関する慣例的な変更をなす必要が時々あることを理解する。この投薬はまた、投与の経路にも依存する。多種の経路(経口、肺、直腸、非経口、経皮、皮下、静脈内、筋内、腹腔内、吸入、口腔(buccal)、舌下、胸内、鞘内、鼻腔内などが挙げられる)が企図される。本発明の化合物の局所的もしくは経皮投与の投薬形態としては、粉末、スプレー、軟膏、パスタ、クリーム、ローション、ゲル、溶液、パッチおよび吸入剤が挙げられる。好ましい実施形態において、活性化合物は、滅菌条件下で薬学的に受容可能なキャリアと、そして所望される任意の保存薬、緩衝剤もしくはプロペラントと混合される。
用語「急速投与量(flash dose)」は、投薬形態を急速に分散する化合物の処方物を意味する。
用語「即時放出」は、比較的短時間の間(一般的に約60分まで)の投薬形態からの化合物の放出と定義される。用語「改変された放出」には、遅延放出、延長放出および律動的放出(pulsed release)が含まれると定義される。用語「律動的放出(pulsed release)」は、投薬形態からの薬剤の一連の放出と定義される。用語「徐放」もしくは「延長放出」は、長期間にわたる投薬形態からの化合物の絶え間ない放出と定義される。
「被験体」は、哺乳動物(例えば、ヒト、コンパニオン動物(例えば、イヌ、ネコ、トリなど)、家畜動物(例えば、ウシ、ヒツジ、ブタ、ウマ、家禽など)および実験室動物(例えば、ラット、ネズミ、モルモット、トリなど))を含む。最も好ましくは、この被験体はヒトである。
本明細書中で使用される場合、語句「薬学的に受容可能」は、化合物、材料、組成物、キャリアおよび/もしくは投薬形態に言及し、これらは、ヒトおよび動物の組織に、過剰な毒性、刺激、アレルギー反応もしくは他の問題あるいは合併症なしに、合理的な利益/リスク比とつりあった接触をする際の使用に、確かな医療判断の範囲内で適している。
「薬学的に受容可能な賦形剤」は、一般的に安全、非毒性かつ生物学的に望ましくないか、他に望ましくないものではない薬学的組成物を調製する際に有用な賦形剤を意味し、獣医学的使用ならびにヒトの薬学的使用に受容可能な賦形剤を含む。「薬学的に受容可能な賦形剤」は、本明細書および特許請求の範囲中で使用される場合、1つおよび1つより多いこのような賦形剤の両方を含む。
本発明の化合物は、さらに塩を形成することが可能である。これらの形態の全てもまた、特許請求されている発明の範囲内で企図される。
化合物の「薬学的に受容可能な塩」は、薬学的に受容可能で、親化合物の所望する薬学的活性を有する塩を意味する。
本明細書中で使用される場合、「薬学的に受容可能な塩」は、開示された化合物の誘導体を意味し、ここで、親化合物は、それらの酸性塩もしくは塩基性塩を作製することで改変される。薬学的に受容可能な塩の例としては、塩基性残基(例えば、アミン)の無機酸もしくは有機酸の塩、酸性残基(例えば、カルボン酸)のアルカリ塩もしくは有機塩などが挙げられるが、これらに限定されない。薬学的に受容可能な塩としては、例えば、非毒性の無機酸もしくは有機酸から形成される親化合物の従来の非毒性塩もしくは四級アンモニウム塩が挙げられる。例えば、このような従来の非毒性塩としては、2−アセトキシ安息香酸、2−ヒドロキシエタンスルホン酸、酢酸、アスコルビン酸、ベンゼンスルホン酸、安息香酸、重炭酸、炭酸、クエン酸、エデト酸、エタンジスルホン酸、1,2−エタンスルホン酸、フマル酸、グルコヘプタン酸、グルコン酸、グルタミン酸、グリコール酸、グリコリルアルサニル酸(glycollyarsanilic acid)、ヘキシルレゾルシン酸(hexylresorcinic acid)、ヒドラバミン酸(hydrabamic acid)、臭化水素酸、塩酸、ヨウ化水素酸、ヒドロキシマレイン酸、ヒドロキシナフトエ酸、イセチオン酸、乳酸、ラクトビオン酸、ラウリル酸、スルホン酸、マレイン酸、リンゴ酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、ナプシル酸(napsylic acid)、硝酸、シュウ酸、パモ酸、パントテン酸、フェニル酢酸、リン酸、ポリガラクツロン酸、プロピオン酸、サリチル酸、ステアリン酸、塩基性酢酸(subacetic acid)、コハク酸、スルファミン酸、スルファニル酸、硫酸、タンニン酸、酒石酸、トルエンスルホン酸、および一般的に生じるアミン酸(例えば、グリシン、アラニン、フェニルアラニン、アルギニンなど)から選択される無機酸および有機酸から誘導されるものが挙げられるが、これらに限定されない。
他の例としては、ヘキサン酸、シクロペンタンプロピオン酸、ピルビン酸、マロン酸、3−(4−ヒドロキシベンゾイル)安息香酸、桂皮酸、4−クロロベンゼンスルホン酸、2−ナフタレンスルホン酸、4−トルエンスルホン酸、ショウノウスルホン酸、4−メチルビシクロ−[2.2.2]−オクタ−2−エン−1−カルボン酸、3−フェニルプロピオン酸、トリメチル酢酸、三級ブチル酢酸、ムコン酸などが挙げられる。本発明はまた、親化合物に酸性プロトンが存在するか、もしくは金属イオン(例えば、アルカリ金属イオン、アルカリ土類金属イオン、もしくはアルミニウムイオン)に置き換えられるか、あるいは有機塩基(例えば、エタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、トロメタミン、N−メチルグルカミンなど)と配位結合した際に形成される塩も含む。
薬学的に受容可能な塩に関する全ての参考は、本明細書中で定義したような、同様の塩の溶媒付加形態(溶媒和物)もしくは結晶形態(多形)を含むことは理解されるべきである。
本発明の薬学的に受容可能な塩は、塩基性部分もしくは酸性部分を含む親化合物から、従来の化学的方法によって合成され得る。一般的に、このような塩は、これらの化合物の遊離酸もしくは遊離塩基の形態と化学量論的な量の適切な塩基もしくは酸を水もしくは有機溶媒あるいはその2つの混合物中(一般的に、非水性媒質(例えば、エーテル、酢酸エチル、エタノール、イソプロパノールもしくはアセトニトリルが好ましい)で反応させて調製され得る。適切な塩のリストは、Remington’s Pharmaceutical Science,18th ed。(Mack Publishing Company,1990)中で見出される。例えば、塩としては、本発明の脂肪族アミン含有化合物、ヒドロキシルアミン含有化合物およびイミン含有化合物の塩酸塩ならびにアセテート塩が挙げられるが、これらに限定されない。
本発明の化合物は、エステル(例えば、薬学的に受容可能なエステル)としても調製され得る。例えば、化合物中のカルボン酸の官能基は、その対応するエステル(例えば、メチルエステル、エチルエステルもしくは他のエステル)に転換され得る。また、化合物中のアルコール基はその対応するエステル(例えば、酢酸エステル、プロピオン酸エステル)に転換され得る。
本発明の化合物はまた、プロドラッグ(例えば、薬学的に受容可能なプロドラッグ)としても調製され得る。用語「プロ−ドラッグ」および「プロドラッグ」は、本明細書中で交換可能に使用され、インビボで活性な親薬剤を放出する任意の化合物を意味する。プロドラッグは、多数の望ましい薬学的な品質(例えば、溶解度、バイオアベイラビリティ、製造性など)を増強させることで公知であるので、本発明の化合物はプロドラッグ形態で送達され得る。ゆえに、本発明は、現在特許請求されている化合物のプロドラッグ、これを送達する方法、およびこれを含む組成物を含むことが意図される。「プロドラッグ」は、このようなプロドラッグが被験体に投与された際にインビボで本発明の活性な親薬剤を放出する任意の共有結合したキャリアを含むことが意図される。本発明のプロドラッグは、慣例的な操作もしくはインビボのいずれかで修飾が切断されて親化合物になるような様式で、化合物中に存在する官能基を修飾することによって調製される。プロドラッグは、本発明の化合物を含み、ここで、ヒドロキシ基、アミノ基、スルフヒドリル基、カルボキシ基、もしくはカルボニル基は、インビボで切断されてそれぞれが遊離ヒドロキシル基、遊離アミノ基、遊離スルフヒドリル基、遊離カルボキシ基もしくは遊離カルボニル基を形成し得る任意の基に結合している。
プロドラッグの例としては、式Iの化合物における、エステル(例えば、アセテート誘導体、ジアルキルアミノアセテート誘導体、ギ酸エステル誘導体、リン酸エステル誘導体、硫酸エステル誘導体および安息香酸エステル誘導体)、およびヒドロキシ官能基のカルバメート(例えば、N,N−ジメチルアミノカルボニル)、カルボキシル官能基のエステル基(例えば、エチルエステル、モルホリノエタノールエステル)、アミノ官能基のN−アシル誘導体(例えば、N−アセチル)、N−Mannich塩基、Schiff塩基およびエナミノン(enaminone)、ケトンのオキシム、アセタール、ケタールおよびエノールエステル、ならびにのアルデヒド官能基など挙げられるが、これらに限定されない。Bundegaard,H.「Design of Prodrugs」p1−92,Elesevier,New York−Oxford(1985)を参照されたい。
「保護基」は、分子面(molecule mask)の反応性基に結合した場合、その反応性を軽減もしくは予防する原子団を意味する。保護基の例は、Green and
Wuts,Protective Groups in Organic Chemistry,(Wiley,2nd ed.1991);Harrison and Harrisonら,Compendium of Synthetic Organic Methods,Vols.1−8(John Wiley and Sons,1971−1996);およびKocienski,Protecting Groups,(Verlag,3rd ed.2003)内で見出され得る。
用語「アミン保護基」は、アミン、アミドもしくは他の窒素含有部分を特定の化学反応の条件に対して実質的に不活性である異なる化学基に転換する官能基を意味すると意図される。アミン保護基は、好ましくは、分子の他の官能基には影響を及ぼさないという条件下で容易にかつ選択的に高い収率で取り除かれる。アミン保護基の例としては、ホルミル、アセチル、ベンジル、t−ブチルジメチルシリル、t−ブチルジフェニルシリル、t−ブチルオキシカルボニル(Boc)、p−メトキシベンジル、メトキシメチル、トシル、トリフルオロアセチル、トリメチルシリル(TMS)、フルオレニル−メチルオキシカルボニル、2−トリメチルシリル−エチルオキシカルボニル、1−メチル−1−(4−ビフェニルイル)エトキシカルボニル、アリルオキシカルボニル、ベンジルオキシカルボニル(CBZ)、2−トリメチルシリル−エタンスルホニル(SES)、トリチルおよび置換トリチル基、9−フルオレニルメチルオキシカルボニル(FMOC)、ニトロ−ベラトリルオキシカルボニル(NVOC)などが挙げられるが、これらに限定されない。他の適切なアミン保護基は、当業者によって率直に識別される。
代表的なヒドロキシ保護基としては、ヒドロキシ基がアシル化もしくはアルキル化されるような基が挙げられ、例えば、ベンジル、ならびにトリチルエーテル、およびアルキルエーテル、テトラヒドロピラニルエーテル、トリアルキルシリルエーテルおよびアリルエーテルである。
「安定した化合物」および「安定した構造」は、反応混合物から有用な程度の純度までの単離、および有効な治療剤への処方でも残存するに充分に頑丈である化合物を示すことが意味される。
本明細書中で、文脈が明白にそうでないと指図しない限り、単数形もまた複数形を含む。そうでないと定義されない限り、本明細書中で使用される全ての技術用語および科学用語は、本発明が属する技術分野の当業者によって一般的に理解されているものと同じ意味を有する。不一致があった場合、本明細書が支配する。
本明細書中で使用される全てのパーセントおよび比は、そうでないと示されていない限り、重量によるものである。
「併用療法」(または「同時療法(co−therapy)」)は、本発明の化合物と少なくとも第二の薬剤を特定の処置レジメンの一部として(これらの治療剤の仲作用(co−action)により有益な効果を提供することが意図される)投与することを含む。この併用療法の有益な効果としては、治療剤の組み合わせから生じる薬物動態学的もしくは薬力学的相互作用が挙げられるが、これに限定されない。これらの治療剤の組み合わせての投与は、典型的に、定義した時間(通常、選択される組み合わせに依存して、分、時間、日もしくは週)にわたって行なわれる。「併用療法」は、2つ以上のこれらの治療剤の、偶然かつ随意に本発明の組み合わせになる別々の単一療法レジメンの一部としての投与を含むことが意図され得るが、一般的にはそうではない。
「併用療法」は、逐次的な様式でのこれらの治療剤の投与(すなわち、各々の治療剤が異なる時間に投与される)、ならびに実質的に同時の様式での、これらの治療剤もしくは少なくとも2つの治療剤の投与を含むことが意図される。実質的な同時投与は、例えば、各々の治療剤の固定比を有する単一のカプセルをか、もしくは各々の治療剤の単一カプセルを複数、被験体に投与することで遂行され得る。各々の治療剤の逐次的投与もしくは実質的な同時投与は、任意の適切な経路(経口経路、静脈内経路、筋肉内経路および粘膜組織をとおしての直接吸収を含むが、これらに限定されない)によって達成され得る。この治療剤は同じ経路で投与され得るか、もしくは異なる経路で投与され得る。例えば、選択された組み合わせのうちの最初の治療剤は、静脈内注入によって投与され得るが、組み合わせのうちの他方の治療剤は経口投与され得る。あるいは、例えば、全ての治療剤は経口投与され得るか、もしくは全ての治療剤は静脈内注入によって投与され得る。この治療剤が投与される順序は厳密に重要ではない。
「併用療法」はまた、上記に記載した治療剤と他の生物学的活性成分および非薬物処置(例えば、手術もしくは放射線治療)とをさらに組み合わせての投与も含む。この併用療法が非薬物処置をさらに含む場合、この非薬物処置は、治療剤と非薬物処置との組み合わせの相互作用からの有益な効果が得られる限り、任意の適切な時間で実施され得る。例えば、適切な場合では、治療剤の投与から非薬物処置が一時的に取り除かれたとしてもなおこの有益な効果は、おそらく数日もしくは数週間も得られる。
本説明をとおして、組成物が特定の成分を有する、含むもしくは包含するものとして記載される場合、組成物もまた本質的に列挙された成分からなるか、もしくは列挙された成分からなると企図される。同様に、プロセスが特定のプロセスの工程を有する、含むもしくは包含するものとして記載される場合、これらのプロセスもまた、本質的に列挙されたプロセスの工程からなるか、もしくは列挙されたプロセスの工程からなる。さらに、本発明が実施可能である限り、工程の順序もしくは特定の行為を実施するための順序は重要でないことは理解されるべきである。さらに、2つ以上の工程もしくは行為が同時に遂行され得る。
化合物もしくは薬学的に受容可能なその塩は、経口、鼻腔内、経皮、肺、吸入、口腔、舌下、腹腔内(intraperintoneally)、皮下、筋内、静脈内、直腸、胸内、鞘内、および非経口で投与される。好ましい実施形態において、この化合物は経口投与される。当業者は、特定の投与経路の利点を認知する。
この化合物を利用する投薬レジメンは、多種の要因(患者のタイプ、種、年齢、体重、性別、および医療状態;処置される状態の重症度;投与経路;患者の腎機能および肝機能;および使用される特定の化合物もしくはその塩を含む)にしたがって選択される。通常技術を有する医師もしくは獣医師は、状態の進行を予防、阻止もしくは停止するのに必要な薬剤の有効な量を容易に決定および処方し得る。
開示された本発明の化合物の処方および投与の技術は、Remington:the Science and Practice of Pharmacy,第19版,Mack Publishing Co.,Easton,PA(1995)内で見出され得る。実施形態において、本明細書中に記載される化合物および薬学的に受容可能なその塩は、薬学的に受容可能なキャリアもしくは希釈剤と組み合わせて薬学的調製物において使用される。適切な薬学的に受容可能なキャリアとしては、不活性の固体充填剤もしくは希釈剤および滅菌の水溶液もしくは有機溶液が挙げられる。この化合物は、本明細書中に記載する範囲で所望する投薬量を提供するのに充分な量でこのような薬学的組成物中に存在する。
一つの実施形態において、この化合物は、経口投与用に調製され、ここで、この開示された化合物もしくはその塩は適切な固体もしくは液体キャリアあるいは希釈剤と組み合わされて、カプセル、錠剤、丸剤、粉剤、シロップ剤、液剤、懸濁剤などを形成する。
錠剤、丸剤、カプセルなどは、約1〜約99重量%の活性成分ならびに結合剤(例えば、トラガカントガム、アカシア、コーンスターチ、もしくはゼラチン);賦形剤(例えば、リン酸二カルシウム);崩壊剤(例えば、コーンスターチ、ジャガイモのデンプンもしくはアルギン酸);滑沢剤(例えば、ステアリン酸マグネシウム);および/もしくは甘味料(例えば、スクロース、ラクトース、サッカリン、キシリトールなど)を含む。投薬単位形態がカプセルである場合、上記のタイプの物質に加えて、それはしばしば液体キャリア(例えば、脂肪油)を含む。
いくつかの実施形態において、多種の他の物質がコーティング剤としてもしくは投薬単位の物理的形態を改変するために存在する。例えば、いくつかの実施形態において、錠剤はシェラック、糖もしくはその両方でコーティングされている。いくつかの実施形態において、シロップ剤もしくはエリキシル剤は、活性成分に加えて、甘味料としてスクロース、保存薬としてメチルパラベンもしくはプロピルパラベン、染料および矯味矯臭剤(例えば、サクランボ味もしくはオレンジ味)などを含む。
非経口(parenteral)投与に関連するいくつかの実施形態では、開示された化合物、あるいはその塩、溶媒和物、互変異成体もしくは多形体は、滅菌の水性媒質もしくは有機媒質と組み合わされ得、注入可能な溶液もしくは懸濁液を形成する。注入可能な組成物は、好ましくは水性の等張性の溶液もしくは懸濁液である。この組成物は滅菌され得、そして/もしくは補助薬(例えば、保存薬、安定剤、湿潤剤もしくは乳化剤、溶液促進剤(solution promoter)、浸透圧を調節するための塩、および/もしくは緩衝剤)を含み得る。さらに、これらはまた、他の治療上有益な物質も含み得る。この組成物は、従来の混合法、顆粒化法もしくはコーティング法のそれぞれにしたがって調製され、約0.1〜75%の、好ましくは約1〜50%の活性成分を含む。
例えば、注入可能な溶液は、溶媒(例えば、ゴマ油もしくは落花生油あるいは水性のプロピレングリコール)ならびに水溶性の薬学的に受容可能なこの化合物の塩の水溶液を使用して生産される。いくつかの実施形態において、分散液は、グリセロール、液体ポリエチレングリコール、および油中のそれらの混合物中に調製される。貯蔵および使用の通常の条件下で、これらの調製物は、微生物の増殖を予防するために保存薬を含む。用語「非経口投与」および「非経口的に投与される」は、本明細書中で使用される場合、通常、注入による、腸内および局所的投与とは異なる投与様式を意味し、静脈内、筋肉内、動脈内、鞘内、包内、眼窩内、心臓内、皮内、腹腔内、気管内、皮下、表皮下、関節内、皮膜下、くも膜下、脊椎内および陰嚢内の注射および注入を含むが、これらに限定されない。
直腸投与では、適切な薬学的組成物は、例えば、局所調製物、坐剤もしくは浣腸である。坐剤は、脂肪性のエマルジョンもしくは懸濁剤から都合よく調製される。この組成物は滅菌され得、そして/もしくは補助薬(例えば、保存薬、安定剤、湿潤剤もしくは乳化剤、溶液促進剤、浸透圧を調節するための塩、および/もしくは緩衝剤)を含み得る。さらに、これらはまた、他の治療上有益な物質も含み得る。この組成物は、従来の混合法、顆粒化法もしくはコーティング法のそれぞれにしたがって調製され、約0.1〜75%の、好ましくは約1〜50%の活性成分を含む。
いくつかの実施形態において、この化合物は、肺の投与(例えば、活性剤を含むエーロゾル処方物の投与)によって活性剤を送達する(例えば、手動のポンプスプレー、ネブライザもしくは加圧された定量吸入器から)ために処方される。いくつかの実施形態において、このタイプの適切な処方物はまた、開示された化合物を有効なエーロゾルとして維持するために他の薬剤(例えば、帯電防止剤)も含む。
エーロゾルを送達するための薬剤送達装置は、記載したような薬学的エーロゾル処方物を含む計量バルブを備えた適切なエーロゾルキャニスター、およびキャニスターを保持し、薬剤送達させるのに適合させたアクチュエーターハウジング(actuator housing)を含む。この薬剤送達装置のキャニスターは、キャニスターの総容量の約15%より多くの頭隙を有する。しばしば、肺の投与のために意図されるポリマーが溶媒、界面活性剤およびプロペラントの混合物中に溶解、懸濁、もしくは乳化される。この混合物は、計量バルブで封をされたキャニスター内に圧力下で保持される。
鼻の投与では、固体キャリアもしくは液体キャリアのいずれかが使用され得る。この固体キャリアは、例えば、約20〜約500ミクロンの範囲の粒子サイズの粗い粉末を含み、このような処方物は鼻道をとおす急速吸入によって投与される。液体キャリアが使用されるいくつかの実施形態において、この処方物は、鼻のスプレーもしくは点鼻薬として投与され、これは活性成分の油性溶液もしくは水溶液を含む。
また、投薬形態をすばやく分散させる処方物(「急速用量(flash dose)」形態としても公知である)も企図される。特に、本発明のいくつかの実施形態は、それらの活性成分を短時間内(例えば、典型的に、約5分未満、好ましくは、約90秒未満、さらに好ましくは、約30秒未満内、最も好ましくは、約10秒もしくは15秒未満内)に放出する組成物として処方される。このような処方物は、多種の経路での被験体への投与(例えば、体腔への挿入あるいは湿った体の表面もしくは開放創への塗布)に適している。
典型的に、「急速投薬(flash dosage)」は、経口投与される固体の投薬形態であり、これは口内で急速に分散し、ゆえに、飲み込むのに大きな苦労がなく、その化合物が、口の粘膜を通して急速に摂取されるか、もしくは吸収される。いくつかの実施形態において、適切な急速に分散する投薬形態もまた、他の適用(創傷および他の体の傷害ならびに、外的に供給される湿気での薬の放出が不可能である疾患状態の処置を含む)においても使用される。
「急速用量(flash dose)」形態は当該分野において公知であり;例えば、米国特許第5,578,322号および同5,607,697号内の起泡性の投薬形態および不溶の微粒子の急速放出コーティング;米国特許第4,642,903号および同5,631,023号内の凍結乾燥させた気泡および液体;米国特許第4,855,326号、同5,380,473号および同5,518,730号内の投薬形態の溶解紡糸(melt spinning);米国特許第6,471,992号内の固体の遊離形態の製造;米国特許第5,587,172号、同5,616,344号、同6,277,406号および同5,622,719号内のサッカリドベースのキャリア基質および液体結合剤;ならびに当該分野に公知の他の形態を参照されたい。
本発明の化合物はまた、「律動的放出(pulsed release)」処方物としても処方され、これは、この化合物が薬学的組成物から連続した(すなわち、律動的)放出で放出される。この化合物はまた、「徐放」処方物としても処方され、これは、この化合物が長期間にわたって継続的に放出される。
また、例えば、液体処方物(環式もしくは非環式の被包剤もしくは溶媒和剤(solvating agent)(例えば、シクロデキストリン、ポリエーテルもしくはポリサッカリド(例えば、メチルセルロース)、あるいはさらに好ましくは、アルキルエーテルスペーサー基(spacer group)もしくはポリサッカリドによって脂肪親和性の空洞(cavity)から分離されたスルホン酸ナトリウム塩による、多価陰イオン性のβ−シクロデキストリン誘導体を含む)も企図される。好ましい実施形態において、この薬剤は、メチルセルロースである。別の好ましい実施形態において、この薬剤は、ブチルエーテルスペーサー基(例えば、CAPTISOL(登録商標)(CyDex,Overland,KS))によって脂肪親和性の空洞から分離されたスルホン酸ナトリウム塩による、多価陰イオン性のβ−シクロデキストリン誘導体である。当業者は、水中に薬剤の溶液を調製し(例えば、40重量%溶液);連続希釈物を調製し(例えば、20%、10%、5%、2.5%、0%(コントロール)などの溶液を作製);過剰(薬剤によって可溶化され得る量と比較して)の開示された化合物を加え;適切な条件下(例えば、加熱、攪拌、超音波処理など)で混合し;生じた混合物を遠心分離もしくはろ過して透明な溶液を得;そして開示された化合物の濃度に関してその溶液を分析することで、適切な薬剤/開示された化合物の処方比率を評価し得る。
本明細書中に引用されている全ての刊行物および特許文書は、各々の刊行物もしくは文書が具体的かつ個々に本明細書中に参考として援用されると示されているように参考として援用される。刊行物および特許文書の引用は、どれもが適切な先行技術であるという承認であるとは意図されず、そしてまた、これはその内容および日付に関するいかなる承認も構成しない。本発明はいまや書面の説明によって記載されたので、当業者は、本発明は多種の実施形態で行なわれ得、そして前述の説明および以下の実施例は説明の目的であって、上記の特許請求の範囲の制限ではないことを理解する。
(実施例1:合成)
本発明の化合物の代表的合成が本明細書中に記述される。
化合物1および化合物2(KX1−136およびKX1−305)の合成
3−ベンジルオキシベンゾニトリル
Figure 2012082222
アセトン(100ml)中の3−シアノフェノール(5.00g、42.00mmol)の溶液に、炭酸カリウム(5.79g、42.0mmol)、ヨウ化カリウム(335mg、21.0mmol)および臭化ベンジル(4.20ml、42.00mmol)を加え、そしてその反応混合物を12時間にわたって還流した(TLC、酢酸エチル:ヘキサン 1:1、R=0.6)。次にその溶媒を真空下で除去し、そしてその残渣を水(50ml)および酢酸エチル(50ml)の間で分配し、その有機層を水で2回洗浄し、そして無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、そして減圧下で蒸発させ、標的のエーテルを黄色の油状物(8.46g)として得た(収率96%)。
Figure 2012082222
3−ベンジルオキシベンジルアミン塩酸塩
Figure 2012082222
乾燥エーテル(200ml)中の水素化アルミニウムリチウム(LAH)(4.314g、113.684mmol)の懸濁液に、エーテル中の3−ベンジルオキシベンゾニトリル(7.92g、37.894mmol)の溶液を、室温で10分間の間滴下し、そして4時間にわたって撹拌させた(TLC、酢酸エチル:ヘキサン 1:3、R=0.5)。その反応を10mlの酢酸エチルおよび10mlの水でクエンチし、そして濾過した。その有機層を水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、そして10mlの濃HClで処理し、白色の沈殿物(6g)をすぐに得た(収率68%)。
Figure 2012082222
N(3−ベンジルオキシ−ベンジル)−4−ビフェニルアセトアミド
Figure 2012082222
ジメチルホルムアミド(DMF)(30ml)中の4−ビフェニル酢酸(2.29g、10.45mmol)の溶液に、ジイソプロピルエチルアミン(DIEA)(5.47ml、31.35mmol)を加え、そして室温で15分にわたって撹拌した。次に、ベンゾトリアゾリルオキシ−トリス[ピロリジノ]−ホスホニウムヘキサフルオロリン酸塩(PyBOPTM)(5.43g、10.45mmol)を加え、そして撹拌をさらに30分間にわたって続けた。次に、3−ベンジルオキシベンジルアミン塩酸塩(2.6g、10.45mmol)を加え、そして撹拌を24時間にわたって続けた。次にその反応混合物を、1N HCl(10ml)で酸性化した氷冷水に注ぎ、そして酢酸エチル(100ml)で抽出し、そしてその有機層を飽和NaHCO溶液、水およびブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、そしてその溶媒を真空下で除去し、所望の化合物の黄色がかった白色の粉末(2.65g)を得た(収率62%)。
別の手順は、次の反応に示されるように、酸塩化物を用いるアミド形成の使用を包含する。
Figure 2012082222
フラスコ内の4−ビスフェニル酢酸(2.5g)に、塩化チオニル(20ml)を加え、そして1時間にわたって熱して還流し、冷却し、そして過剰の塩化チオニルを真空下で除去し、乾燥させた。次に、その生成した粗製の酸塩化物2.8gを乾燥DCM(ジクロロメタン)(30ml)に溶解させ、そして、トリエチルアミン(TEA)(1.5mol)を含むDCM(10ml)中の等モル量の3−ベンジルオキシベンジルアミンの溶液に0℃で滴下し、そして5時間にわたって撹拌し、次に酸性化させた冷水に注ぎ、その有機層を水、ブラインで洗浄し、そしてその溶媒を減圧下で除去し、収率80%で標的のアミドを得た。
Figure 2012082222
化合物1:N(3−ヒドロキシ−ベンジル)−4−ビフェニルアセトアミド
Figure 2012082222
このエーテル(5.00g、13.35mmol)のベンジル基を除去するために、メタノール(20ml)に溶解させ、この溶液に、Parr水素化装置(hydrogenator)(55psi)中で、触媒量の10%Pd/C(355mg、2.21mmol)のを5時間にわたって加え、セライトを通して濾過した。そして、その溶媒を真空下で除去し、黄色がかった粉末(3.20g)として標的のフェノールを得た(収率84%)。それをメタノールから結晶化し、白色の結晶状の物質(1.5g)を得た(融点=169〜170℃)。
Figure 2012082222
FAB(高速原子衝突)HRMS m/e (M+H)C2120NOに対する計算
値:318.1449;実測値:318.1484。
化合物2:N(3−フルオロ−ベンジル)−4−ビフェニルアセトアミド
Figure 2012082222
DMF(20ml)中の4−ビフェニル酢酸(2.00g、9.42mmol)の溶液に、DIEA(3.29ml、18.84mmol)を加え、そして室温で15分間にわたって撹拌した。次に、PyBOP(4.90g、9.42mmol)を加え、そして撹
拌をさらに30分間にわたって続けた。次に、3−フルオロベンジルアミン(1.18g、9.42mmol)を加え、そして撹拌を24時間にわたって続けた。次に、その反応混合物を1N HCl(10ml)で酸性化した氷冷水に注ぎ、そして酢酸エチル(100ml)で抽出した。そしてその有機層を飽和NaHCO溶液、水およびブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、そしてその溶媒を真空下で除去し、所望の化合物の白色の粉末(1.00g)を得た(収率33%)。別の方法は以下に記述される酸塩化物カップリング方法を包含する。
Figure 2012082222
4−ビフェニル酢酸(2.5g、11.78mmol)をフラスコの中に入れ、次に塩化チオニル(15ml)を加え、1時間にわたって加熱して還流し、冷却し、そして過剰の塩化チオニルを真空下で除去して乾燥させ、次に生成した粗製の酸塩化物(2.8g、12.13mmol)を乾燥DCM(30ml)に溶解させ、そして(1.69ml、12.13mmol)のTEAとともに、DCM(10ml)中の(1.38ml、12.13mmol)の3−フルオロベンジルアミン溶液に0℃で滴下した。そして、5時間にわたって撹拌し、次に酸性化した冷水に注ぎ、その有機層を水、ブラインで洗浄し、そしてその溶媒を減圧下で除去し、標的のアミン(3.1g)を得た(収率80%)。それをメタノールから再結晶した(融点=170〜172℃)
Figure 2012082222
FAB HRMS m/e (M+H)C2118FNOに対する計算値:320.1406;実測値:320.2、そして(M+Na)に対するベースピーク実測値 342.1262:計算値 342.1372。
化合物3(KX1−306)の合成
スキーム1に略述された合成は、ビフェニル酢酸の酸塩化物の形成から始まり、その後、3,5−ジベンジルオキシベンジルアミンとのアミドカップリングへと続いた。非常に多くの不純物が、酸塩化物の形成によりもたらされた。しかしながら、例えば、PyBOPまたはカルボジイミドのような他のアミドカップリングの手順はまた、この反応において用いられ得る。
ベンジル基のうちの一つの切断を、15時間にわたって高圧水素下(50psi〜60psi)で行った。その反応をTLCによりモニターした。シリカゲルクロマトグラフィーを用いて、その生成物を出発物質およびジヒロドキシ副生成物から分離した。
ビフェニル酢酸(220mg、1.00mmol)をDCMに溶解させ、5当量(0.38mL)の塩化チオニルを加え、そしてその反応物を4時間にわたって還流した。溶媒を真空下で除去し、そしてその残渣をDCMに溶解させた。3,5−ジベンジルオキシベンジルアミン(1.1当量)、続いてTEA(1当量)を加えた。次にその反応物を室温で一晩中撹拌した。その反応物を(DCMで)45mLに希釈し、そして1N HCl(3×20L)、飽和炭酸水素ナトリウム(3×20mL)、およびブライン(3×20mL)で洗浄した。次にその反応物を硫酸ナトリウムで乾燥させ、そして真空下で除去し、330mgの粗生成物を得た。シリカゲルクロマトグラフィー(1:1 DCM:EtOAc(酢酸エチル))より、220mgの純生成物を得た。TLC Rf=0.2(単一のスポット、7:3 ヘキサン:EtOAc)。
Figure 2012082222
ジベンジルオキシアミド(1)を、Parr瓶内で緩やかに熱しながら、15ml EtOAc(酢酸エチル)に溶解させた。これを、15時間にわたって50psiの水素で、水素化装置にかけた。その反応物をセライトを通して濾過し、そしてその溶媒を真空下で除去し、出発物質および生成物の粗製の混合物を得た。シリカゲルクロマトグラフィーにより、50mgの1および41mgの所望の生成物KX1−306を得た。
Figure 2012082222
スキーム1
Figure 2012082222
試薬i)SOCl、DCM.ii)3,5ジベンジルオキシベンジルアミン(1.0当量)、TEA(2.0当量)、収率20%(クロマトグラフィーを使用、2工程).iii)10% Pd/C(10mol%)、H、55psi,EtOAc,24時間(53%、クロマトグラフィー後、BORMS)。
化合物4(KX1−307)の合成
合成はスキーム2に略述される。一つの合成において、その反応はアミド結合形成から開始し、2を得て、続いてフェニルボロン酸とのSuzukiカップリングにより、メタ−ビフェニル生成物である化合物4(KX1−307)を得た。Suzuki反応において、そのビフェニル生成物が形成されたが、その反応は添加物、時間、熱、および追加の触媒にかかわらず、(NMRまたはLCMSによれば)、完了しなかった。シリカゲルクロマトグラフィーを用いて、その生成物をブロモ出発物質2から分離し得なかった。Suzukiおよびアミドカップリングを交換することで、その分離問題は解決し、そしてメタビフェニルアミドKX1−307および2’−フルオロビフェニル−4−アセトアミドKX1−309(化合物6、スキーム3)の生成に成功した。
3−ブロモフェニル酢酸(250mg、1.163mmol)および156mg(1.1当量)のフェニルボロン酸を6mLの水:イソプロパノール(6:1)に溶解させた。炭酸ナトリウム(160mg、1.3当量)を0.5mLの蒸留水に溶解させ、そして反応物に加え、続いてPd(OH)/C(74mg、3mol%)を反応物に加えた。これを65℃の水浴で5時間にわたって回転させた。その反応物を濾紙を通して濾過した。濾紙を、25mLのイソプロパノール:水:1N NaOH(35:5:1)で洗浄した。洗浄物を合わせ、そして1N 硫酸でpH2に酸性化した。イソプロパノールを真空下で除去し、水(10mL)を加えた。この水層をジクロロメタン(3×20mL)で洗浄した。有機洗浄物を合わせ、硫酸ナトリウムで乾燥させ、そして真空下で除去し、215mgのビフェニル生成物3を得た(収率87%)。TLC Rf=0.7(長い線状(streak)、1:1 EtOAc:DCM)。
Figure 2012082222
3−ビフェニル酢酸(3)(100mg、0.472mmol)、3−フルオロベンジルアミン(1.1当量)、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(EDCI)(1.1当量)およびHOBT(1−ヒドロキシエンゾトリアゾール、1.0当量)をすべて10mLの無水DCMに溶解させた。10分後、DIEA(1.1当量)を加えて、その反応を一晩中続けさせた。その反応物を25mLに希釈し、そして1N HCl(3×10L)、飽和炭酸水素ナトリウム(3×10mL)、およびブライン(2×20mL)で洗浄した。その反応物を硫酸ナトリウムで乾燥させ、そして真空下で除去し、124mgの純粋なKX1−307を得た(収率83%)。TLC Rf=0.7(単スポット、1:1 EtOAc:DCM)。
Figure 2012082222
スキーム2
Figure 2012082222
試薬i)SOCl、DCM.ii)3−フルオロベンジルアミン(1.1当量)、DIEA(2.2当量)(クロマトグラフィー後20%).iii)フェニルボロン酸(1.2当量)、2M 炭酸ナトリウム、Pd(PPh(3mol%)、トルエン(分離不可能混合物(miture)).iv)フェニルボロン酸(1.1当量)、NaCO(1.3当量)、Pd(OH)/C(3mol%)、1:6 イソプロパノール:水(収率87%).v)3−フルオロベンジルアミン(1.1当量)、EDCI(1.1当量)、HOBT(1.0当量)、DIEA(1.1当量)(収率83%)。
化合物6(KX−309)の合成
合成は、スキーム3に略述される。4−ブロモフェニル酢酸(500mg、2.33mmol)および358mgの2−フルオロフェニルボロン酸(1.1当量)を、12mL、6:1 水:イソプロパノールに溶解させた。炭酸ナトリウム(320mg、1.3当量)を1mL蒸留水に溶解させ、そして反応物に加え、続いてPd(OH)/C(148mg、3mol%)を加えた。これを65℃の水浴中で5時間にわたって回転させた。その反応物を濾紙を通して濾過した。濾紙を50mLのイソパノール:水:1N NaOH(35:5:1)で洗浄した。洗浄物を合わせ、そして1N 硫酸でpH2に酸性化した。イソプロパノールを真空下で除去し、水(20mL)を加え、そしてジクロロメタン(3×30mL)で洗浄した。有機洗浄物を合わせて、硫酸ナトリウムで乾燥させ、そして真空下で除去し、177mgのビフェニル生成物4を得た(収率35%)。TLC Rf=0.7(長い線状(streak)、1:1 EtOAc:DCM)
Figure 2012082222
2’−フルオロビフェニル酢酸(4)(103mg、0.448mmol)、3−フルオロベンジルアミン(1.1当量)、EDCI(1.1当量)、およびHOBT(1.0当量)をすべて6mLの無水DCMに溶解させた。10分後、DIEA(1.1当量)を加え、そしてその反応を一晩続けさせた。反応物を25mLに希釈し、そして1N HCl(3×10L)、飽和炭酸水素ナトリウム(3×10mL)、およびブライン(2×20mL)で洗浄した。その反応物を硫酸ナトリウムで乾燥させ、そして真空下で除去し、126mgの純化合物6(KX1−309)を得た(収率83%)。
Figure 2012082222
スキーム3
Figure 2012082222
試薬:i)フェニルボロン酸(1.1当量)、NaCO(1.3当量)、Pd(OH)/C(3mol%)、1:6 イソプロパノール:水(収率35%).ii)3−フルオロベンジルアミン(1.1当量)、EDCI(1.1当量)、HOBT(1.0当量)、DIEA(1.1当量)、収率83%。
化合物5:N−(3−フルオロフェニル)−4−ビフェニルアセトアミド(KX1−308)の合成
塩化チオニル(0.38ml、5.0ミリモル)を、5mLジクロロメタン中の4−ビフェニル酢酸(0.2g、0.9ミリモル)の氷水で冷却した溶液に加え、溶液を室温まで温め、次に1時間にわたって還流下で加熱した。その溶媒および過剰の塩化チオニルを真空下で蒸発させ、形成した油状物を5mlのジクロロメタンに再溶解させ、続いて4−ジメチルアミノピリジン(0.12グラム、1.0ミリモル)および3−フルオロアニリン(0.11グラム、1.0ミリモル)を加え、室温で一晩中撹拌した。次にその反応混合物を10mlのジクロロメタンおよび20mlの水で希釈し、その有機層を1N HCl、飽和NaHCO溶液、および飽和NaCl溶液で洗浄し、NaSOを用いて乾燥させ、そして蒸発乾固した(0.2グラム、72%)。
Figure 2012082222
化合物7:N−(3−フルオロベンジル)−4−(3−フルオロフェニル)フェニルアセトアミド(KX1−310)の合成
(4’−フルオロ−ビフェニル−4−イル)−酢酸の合成:4−ブロモ−フェニル酢酸(0.5グラム、2.3ミリモル)、3−フルオロフェニルボロン酸(0.36グラム、2.4ミリモル)および50%水湿潤、10%パラジウム炭素(0.16グラム、0.075ミリモル Pd)を、10mlの5:1 水:イソプロパノールの混合物に加え、次に3mlの水に溶解させたNaCO(0.32グラム、3ミリモル)を上記混合物に加え、その反応物を一晩中65〜70℃に加熱した。その反応物を室温まで冷却し、20mlの70:15:1 i−PrOH/HO/10% NaOHで希釈し、濾過し、その触媒を上記混合物を用いて20ml(×3)で洗浄し、その濾液を20% HSOを用いて酸性化し、濾過し、そして(3’−フルオロ−ビフェニル−4−イル)−酢酸を乾燥させた:(0.4グラム、75%)
Figure 2012082222
3−フルオロベンジルアミン(0.14ml、1.1ミリモル)、PyBOP(0.57グラム、1.1ミリモル)、およびDIEA(0.36ml、2.2ミリモル)を、DMFに溶解させ一晩撹拌し、次にその反応混合物を水に注ぎ、固形物を濾過により収集し、水−メタノールを用いて再結晶化した。(0.22グラム、76%);
Figure 2012082222
化合物8、N−(3−フルオロベンジル)−4−(4−フルオロフェニル)フェニルアセトアミド(KX1−311)の合成
(4’−フルオロ−ビフェニル−4−イル)−酢酸の合成:4−ブロモ−フェニル酢酸(0.5グラム、2.3ミリモル)、4−フルオロフェニルボロン酸(0.36グラム、2.4ミリモル)および50%水湿潤、10%パラジウム炭素(0.16グラム、0.075ミリモル Pd)を、10mlの5:1 水:イソプロパノールの混合物に加え、次に3mlの水に溶解させたNaCO(0.32グラム、3ミリモル)を上記混合物に加え、その反応物を一晩中65〜70℃に加熱した。その反応物を室温まで冷却し、20mlの70:15:1 i−PrOH/HO/10% NaOHで希釈し、濾過し、その触媒を上記混合物を用いて20ml(×3)で洗浄し、その濾液を20% HSOを用いて酸性化し、濾過し、そして乾燥させた(0.4グラム、75%)。
Figure 2012082222
(4’−フルオロ−ビフェニル−4−イル)−酢酸(0.2グラム、0.9ミリモル)、3−フルオロベンジルアミン(0.14ml、1.1ミリモル)、PyBOP(0.57グラム、1.1ミリモル)、およびDIEA(0.36ml、2.2ミリモル)を、DMFに溶解させ一晩撹拌し、次にその反応混合物を水に注ぎ、固形物を濾過により収集し、水−メタノールを用いて再結晶化した。(0.26グラム、90%);
Figure 2012082222
化合物9、N−(3−フルオロベンジル)−N−メチル−4−ビフェニルアセトアミド(KX1−312)の合成
4−ビフェニル酢酸(0.25グラム、1.2ミリモル)、N−メチル−3−フルオロベンジルアミン(0.16グラム、1.2ミリモル)、EDCI(0.23グラム、1.
2ミリモル)、およびDIEA(0.42ml、2.4ミリモル)を、10mlのDCM
に溶解させ、そして一晩中撹拌した。その反応混合物を10mlのDCMで希釈し、10%HCl、飽和NaHCO溶液、および飽和NaCl溶液で洗浄し、NaSOを用いて乾燥させ、そして蒸発させ、粘性の透明な油状物(160mg、43%)を生成した。H−NMR INOVA−500(DMSO d)により、1:2の割合でシス異性体およびトランス異性体の混合物が存在し、NMR実験の実施を50℃で行うと、化学シフトについてのその値を変化させたが、その割合にはほとんど何の影響も与えなかったことが示された。プロトンは、それが一方の異性体に属するのか他方の異性体に属するのかを示すために、HまたはHと名付けた。
Figure 2012082222
化合物10、N−(3−フルオロベンジル)−4−フェニル−2−フルオロフェニルアセトアミド(KX1−313)の合成
4−ブロモ−2−フルオロ−フェニルアセトアミドの合成:4−ブロモ−2−フルオロベンジルブロミド(5グラム、18.7ミリモル)を30mlエタノールに溶解させ、それにKCN(2.43グラム、37.4ミリモル)水溶液(10ml)を加え、一晩中還流した。次に、それを室温まで冷却し、200mlの砕いた氷に注ぎ、濾過し、1:1酢酸エチル、続いて酢酸エチルを用いてクロマトグラフィーを行い(そのシアノ化合物をシリカゲルで加水分解し、カルボキサミドを生成した)、蒸発させ、白色の固形物を生成した(1.3グラム、32%)。
Figure 2012082222
4−ブロモ−2−フルオロ−フェニル酢酸の合成:4−ブロモ−2−フルオロ−フェニルアセトアミド(1.3グラム)を、100mlの30% NaOHに懸濁させ、24時間にわたって還流温度で加熱し、室温まで冷却し、DCMおよび酢酸エチルで洗浄した。その水層を濃HClで酸性化し、酢酸エチルで抽出し、蒸発させた;その残渣をイソプロパノール−水から結晶化し、針状結晶(0.5グラム、38%)を得た。
Figure 2012082222
4−フェニル−2−フルオロフェニル酢酸の合成:4−ブロモ−2−フルオロ−フェニル酢酸(0.25グラム、1.1ミリモル)、フェニルボロン酸(0.15グラム、1.2ミリモル)および50%水湿潤、10%パラジウム炭素(0.07グラム、0.033ミリモル Pd)を、10mlの5:1 水:イソプロパノールの混合物に加え、次に3mlの水に溶解させたNaCO(0.14グラム、1.3ミリモル)を上記混合物に加え、その反応物を一晩中65〜70℃に加熱した。その反応物を室温まで冷却し、20mlの70:15:1 i−PrOH/HO/10% NaOHで希釈し、濾過し、その触媒を上記混合物を用いて20ml(×3)で洗浄し、その濾液を20% HSOを用いて酸性化し、濾過し、そして乾燥させた(0.2グラム、83%)。
Figure 2012082222
N−(3−フルオロベンジル)−4−フェニル−2−フルオロアセトアミドの合成:4−フェニル−2−フルオロフェニル酢酸(0.2グラム、0.9ミリモル)、3−フルオロベンジルアミン(0.14ml、1.1ミリモル)、PyBOP(0.57グラム、1.1ミリモル)、およびDIEA(0.36ml、2.2ミリモル)を、DMFに溶解させ一晩撹拌し、次にその反応混合物を水に注ぎ、固形物を濾過により収集し、水−メタノールから再結晶化した(0.20グラム、70%)。
Figure 2012082222
化合物11、N(3−フルオロベンジル)−2−フェニルピリジン−5−アセトアミド(KX1−314)の合成
2−フェニルピリジン−5−酢酸の合成:2−クロロピリジン−5−酢酸(0.2グラム、1.21ミリモル)、フェニルボロン酸(0.16グラム、1.3ミリモル)および50%水湿潤、10%パラジウム炭素(0.08グラム、0.036ミリモル Pd)を、10mlの5:1 水:イソプロパノールの混合物に加え、次に3mlの水に溶解させたNaCO(0.15グラム、1.4ミリモル)を上記混合物に加え、その反応物を一晩中65〜70℃に加熱した。その反応物を室温まで冷却し、20mlの70:15:1 i−PrOH/HO/10% NaOHで希釈し、濾過し、その触媒を上記混合物を用いて20ml(×3)で洗浄し、その濾液を真空下で乾燥させ、そして粗製の混合物は、さらに精製することなく次の工程で用いた。
N(3−フルオロベンジル)−2−フェニルピリジン−5−アセトアミドの合成:上記反応からの粗生成物に、3−フルオロベンジルアミン(0.15グラム、1.2ミリモル)、PyBOP(0.67グラム、1.3ミリモル)、およびDIEA(0.32グラム、2.6ミリモル)を加え、そして一晩中DMF中で撹拌した。次にその反応混合物を水に注ぎ、固形物を濾過により収集し、水−メタノールを用いて再結晶化した(0.06グラム、二つの工程で18%)。
Figure 2012082222
化合物12、N−(3−フルオロ−ベンジル)−2−(4−ピリジン−2−イル−フェニル)−アセトアミド(KX1−315)の合成
4−(2−ピリジニル)ベンジルアルコールの合成:4−(2−ピリジニル)ベンズアルデヒド(2グラム、11ミリモル)、およびNaBH(0.42グラム、11ミリモル)を、2時間にわたって室温で撹拌し、エタノールを蒸発させ、残渣を酢酸エチルに溶解させ、飽和NaHCO溶液、および飽和NaCl溶液で洗浄し、NaSOを用いて乾燥させ、そして蒸発させ、白色の固形物を生成した(1.5グラム、75%)。
(4−ピリジン−2−イル−フェニル)−酢酸の合成:4−(2−ピリジニル)ベンジルアルコールの粗生成物を、20mlのDCMに溶解させ、氷/メタノールを用いて冷却し、トリエチルアミン(1.25ml、8.9ミリモル)を加え、続いて塩化メタンスルホニル(0.7ml、8.9ミリモル)を5分間にわたって滴下した。その反応物を、TLCにより出発物質の消費が示される(3時間)まで、室温で撹拌させ、反応完了後、その反応混合物を水、飽和NaHCO溶液、および飽和NaCl溶液で洗浄し、NaSOを用いて乾燥させ、そして蒸発させ、黄色の油状物を生成した。その生成した油状物を25mlの90% エタノールに溶解させ、次にKCN(1.05グラム、16.2ミリモル)を加え、そして一晩中還流下で加熱した。エタノールを蒸発させ;固形物を50mlの水で洗浄し、そして濾過した。その固形物を30mlの濃HClに溶解させ、48時間にわたって還流し;木炭を加えて1時間にわたって還流し、濾過した。HClを蒸発させ、形成した固形物を5mlの水に溶解させ、NaOH 1Nを、酢酸エチルで抽出する間に滴下し、その酢酸エチル抽出物をNaSOで乾燥させ、そして蒸発させ、白色の固形物(0.6グラム、三つの工程で35%)を生成した。
Figure 2012082222
N−(3−フルオロ−ベンジル)−2−(4−ピリジン−2−イル−フェニル)−アセトアミドの合成:(4−ピリジン−2−イル−フェニル)−酢酸(0.2グラム、0.9ミリモル)、3−フルオロベンジルアミン(0.14ml、1.1ミリモル)、PyBOP(0.57グラム、1.1ミリモル)、およびDIEA(0.36ml、2.2ミリモル)を、DMFに溶解させ一晩撹拌し、次にその反応混合物を水に注ぎ、固形物を濾過により収集し、水−メタノールを用いて再結晶化した。(0.13グラム、45%);
Figure 2012082222
化合物13および24の合成
ピリジル誘導体、化合物13(KX1−316)、および化合物24(KX1−327)の合成をスキーム4に示す。最初にアミドをEDCIカップリングで作製し、アミド5を得た。次に3−ピリジルボロン酸または4−ピリジルボロン酸とのSuzuki反応を行った。ピリジン環の塩基性の性質を利用して、残留出発物質からその生成物を精製した。その生成物を、1N HClを用いて出発物質から水相に入れた。数回の有機物質での洗浄後、その水層を塩基性化し、そしてその生成物を酢酸エチルで抽出した。この精製の手順は十分に機能し、そしてクロマトグラフィーに対する必要性を排除した。
KX1−316(化合物13)
二つの冷却器を有する、火炎乾燥した50mlの丸底フラスコを、アルゴンを入れた。ジメトキシエタン、15mLおよび1mL 2M 炭酸カリウムを、アルゴンを溶液中に通気させながら、45℃で加熱した。1時間後、ブロモアミド(240mg、0.7475mmol)および3−ピリジルボロン酸(92mg、1.1当量)を加えた。1時間後、Pd(PPh(43mg、5mol%)をニートで加えた。反応物を48時間にわたって65〜75℃で加熱した。その溶媒を丸底フラスコに注ぎ、残留残渣を酢酸エチルで洗浄した。溶媒を合わせ、そして真空下で除去した。その残渣を20mL 1N HClに採り、そして酢酸エチル(3×10mL)で洗浄した。次にその酸性の層を2N NaOHおよび飽和炭酸水素ナトリウムを併用して、pH8〜9に塩基性化した。次にその水層を酢酸エチル(3×20mL)で洗浄した。溶媒抽出物を合わせて、硫酸ナトリウムで乾燥させ、そして真空下で除去した。残渣をシリカゲルカラム(1:1 DCM:EtOAc)で精製し、90mgの所望の生成物を得た(収率38%)。
Figure 2012082222
KX1−327(化合物24)
二つの冷却器を有する、火炎乾燥した50mLの丸底フラスコに、アルゴンを入れた。ジメトキシエタン、15mLおよび1mL 2M 炭酸カリウムを、アルゴンを溶液中に通気させながら、45℃で加熱した。1時間後、ブロモアミド(150mg、0.4672mmol)および4−ピリジルボロン酸(57mg、1当量)を加えた。1時間後、Pd(PPh(27mg、5mol%)をニートで加えた。反応物を72時間にわたって65〜75℃で加熱した。その溶媒を丸底フラスコに注ぎ、残留残渣を酢酸エチルで洗浄した。溶媒を合わせ、そして真空下で除去した。その残渣を20mL 1N HClに採り、そして酢酸エチル(3×10mL)で洗浄した。次にその酸性の層を2N NaOHおよび飽和炭酸水素ナトリウムを併用して、pH8〜9に塩基性化した。次にその水層を酢酸エチル(3×20mL)で洗浄した。溶媒抽出物を合わせて、硫酸ナトリウムで乾燥させ、そして真空下で除去し、71mgの所望の生成物を得た(収率48%)。
Figure 2012082222
スキーム4
Figure 2012082222
試薬i)3−フルオロベンジルアミン(1.1当量)、EDCI(1.1当量)、HOBT(1.0当量)、DIEA(1.1当量)、収率88%.ii)3−ピリジルボロン酸または4−ピリジルボロン酸(1.1当量)、NaCO(1.3当量)、Pd(PPh(5mol%)、ジメトキシエタン、2M NaCO(2当量)、KX1−316(X=N、X=C)38%、KX1−327(X=C、X=N)47%。
化合物14、2−[6−(3−クロロ−フェニル)−ピリジン−3−イル]−N−(3−フルオロ−ベンジル)−アセトアミド(KX1−317)の合成
2−(3−クロロ−フェニル)−ピリジン−5−酢酸の合成:2−クロロピリジン−5−酢酸(0.2グラム、1.21ミリモル)、3−クロロフェニルボロン酸(0.2グラム、1.3ミリモル)および50%水湿潤、10%パラジウム炭素(0.08グラム、0.036ミリモル Pd)を、10mlの5:1 水:イソプロパノールの混合物に加え、次に3mlの水に溶解させたNaCO(0.15グラム、1.4ミリモル)を上記混合物に加え、その反応物を一晩中65〜70℃に加熱した。その反応物を室温まで冷却し、20mlの70:15:1 i−PrOH/HO/10% NaOHで希釈し、濾過し、その触媒を上記混合物を用いて20ml(×3)で洗浄し、その濾液を真空下で乾燥させ、そして粗製の混合物は、さらに精製することなく次の工程で用いた。
2−[6−(3−クロロ−フェニル)−ピリジン−3−イル]−N−(3−フルオロ−ベンジル)−アセトアミドの合成:上記反応からの粗生成物に、3−フルオロベンジルアミン(0.15グラム、1.2ミリモル)、PyBOP(0.67グラム、1.3ミリモル)、およびDIEA(0.32グラム、2.6ミリモル)を加え、そして一晩中DMF中で撹拌した。次にその反応混合物を水に注ぎ;固形物を濾過により収集し、水−メタノールを用いて再結晶化した(0.02グラム、二つの工程で6%)。
Figure 2012082222
化合物14、2−[6−(4−エチル−フェニル)−ピリジン−3−イル]−N−(3−フルオロ−ベンジル)−アセトアミド(KX1−318)の合成
2−(6−クロロ−ピリジン−3−イル)−N−(3−フルオロ−ベンジル)−アセトアミドの合成:2−クロロピリジン−5−酢酸(0.2グラム、1.21ミリモル)、3−フルオロベンジルアミン(0.15ml、1.2ミリモル)、PyBOP(0.67グラム、1.3ミリモル)、およびDIEA(0.43ml、2.6ミリモル)を撹拌しながら、DMFに溶解させ一晩撹拌し、次にその反応混合物を水に注ぎ、固形物を濾過により収集し、水−メタノールを用いて再結晶化した(0.3グラム、85%)。
Figure 2012082222
2−[6−(4−エチル−フェニル)−ピリジン−3−イル]−N−(3−フルオロ−ベンジル)−アセトアミドの合成:2−(6−クロロ−ピリジン−3−イル)−N−(3−フルオロ−ベンジル)−アセトアミド(0.125グラム、0.5ミリモル)および4−エチルベンゼンボロン酸(0.083グラム、0.55ミリモル)を、ジメトキシメタン(DME)に溶解させ、5mlの水中のNaCO(0.11グラム、1ミリモル)を、DME溶液に加え、次にその溶液を30分間にわたって脱ガスし(アルゴンをこの溶液に通気し、そして最初の5分間の間真空を適用した)、パラジウムテトラキストリフェニルホスフィン(0.029グラム、0.025ミリモル)を加え、さらに15分間にわたって脱ガスし、24時間にわたって還流した。その反応物を室温まで冷却し、濾過し、固形物を酢酸エチルで洗浄した;その有機層を乾燥、蒸発させた。その残渣を、酢酸エチル/ヘキサン 3:2を用いてクロマトグラフィーを行った。その生成物は白色の固形物である(0.08グラム、47%)。
Figure 2012082222
化合物16、N−(3−フルオロ−ベンジル)−2−(2−フルオロ−ビフェニル−4−イル)−アセトアミド(KX1−319)の合成
2−フルオロ−ビフェニル−4−カルバルデヒドの合成:4−ブロモ−2−フルオロ−ビフェニル(2グラム、8ミリモル)を20mlの無水テトラヒドロフラン(THF)に溶解させ、アルゴン(Ar)下で、−78℃に冷却し、n−ブチルリチウム 2.5M(3.5ml、8.8ミリモル)を10分間にわたって滴下し、そしてさらに1時間にわたって撹拌した。次に、無水DMF(0.68ml、8.8ミリモル)を加え、さらに1時間にわたって撹拌し、次に4時間にわたって室温まで温めた。次にそれを水でクエンチし、エーテルで抽出し、エーテルを乾燥、蒸発させ、生成した化合物を9:1 ヘキサン/酢酸エチルを用いて精製し、白色の固形物(1グラム、62.5%)を生成した;
Figure 2012082222
(2−フルオロ−ビフェニル−4−イル)−メタノールの合成:2−フルオロ−ビフェニル−4−カルバルデヒド(1グラム、5ミリモル)、NaBHを、2時間にわたって撹拌しながらエタノールに溶解させ、NaOH 10%を加え、エタノールを蒸発させ、その反応混合物を酢酸エチルで抽出し、その酢酸エチル抽出物をNaSOで乾燥させ、そして蒸発させ、白色の固形物(0.8グラム、80%)を生成した。
Figure 2012082222
(2−フルオロ−ビフェニル−4−イル)−酢酸の合成:(2−フルオロ−ビフェニル−4−イル)−メタノール(0.75グラム、3.7ミリモル)を20ml DCMに溶解させ、氷/メタノールを用いて冷却し、トリエチルアミン(0.55ml、4.0ミリモル)を加え、続いて塩化メタンスルホニル(0.3ml、4.0ミリモル)を5分間にわたって滴下した。その反応物を、TLCにより出発物質の消費が示される(2時間)まで、室温で撹拌させ、反応完了後、その反応混合物を水、飽和NaHCO溶液、および飽和NaCl溶液で洗浄し、NaSOを用いて乾燥させ、そして蒸発させ、黄色の油状物を生成した。その生成した油状物を25mlの70% エタノールに溶解させ、次にKCN(0.4グラム、6ミリモル)を加え、そして一晩中還流下で加熱した。エタノールを蒸発させ;固形物を50mlの水で洗浄し、そして濾過した。その固形物を20mlのエタノールに溶解させ、次に20mlの濃HSOを加え、そして一晩中還流した;その溶液を室温まで冷却し、200mlの砕いた氷に注ぎ、その固形物を真空濾過により収集し、25mlのNaOH 30%中に懸濁させ、24時間にわたって還流温度で加熱し、室温まで冷却し、DCMおよび酢酸エチルで洗浄した。その水層を濃HClで酸性化し、酢酸エチルで抽出し、蒸発させた;その残渣をイソプロパノール−水から結晶化し、白色の固形物(0.15グラム、3つの工程で18%)を得た。
Figure 2012082222
N−(3−フルオロ−ベンジル)−2−(2−フルオロ−ビフェニル−4−イル)−アセトアミドの合成:(2−フルオロ−ビフェニル−4−イル)−酢酸(0.12グラム、0.5ミリモル)、3−フルオロベンジルアミン(0.08ml、0.6ミリモル)、PyBOP(0.34グラム、0.6ミリモル)、およびDIEA(0.22ml、1.3ミリモル)を、DMFに溶解させ一晩撹拌し、次にその反応混合物を水に注ぎ、固形物を濾過により収集し、水−メタノールを用いて再結晶化した。(0.140グラム、83%);
Figure 2012082222
化合物17、N−(3−フルオロ−ベンジル)−2−[6−(4―フルオロ―フェニル
)−ピリジン−3−イル]−アセトアミド(KX1−320)の合成
2−(6−クロロ−ピリジン−3−イル)−N−(3−フルオロ−ベンジル)−アセトアミドの合成:2−クロロピリジン−5−酢酸(0.2グラム、1.21ミリモル)、3−フルオロベンジルアミン(0.15ml、1.2ミリモル)、PyBOP(0.67グラム、1.3ミリモル)、およびDIEA(0.43ml、2.6ミリモル)を撹拌しながらDMFに一晩中溶解させた。次に、その反応混合物を水に注ぎ、固形物を濾過により収集し、水−メタノールを用いて再結晶化した(0.3グラム、85%)。
Figure 2012082222
N−(3−フルオロ−ベンジル)−2−[6−(4―フルオロ―フェニル)−ピリジン
−3−イル]−アセトアミドの合成:2−(6−クロロ−ピリジン−3−イル)−N−(
3−フルオロ−ベンジル)−アセトアミド(0.093グラム、0.33ミリモル)および4−フルオロベンゼンボロン酸(0.052グラム、0.37ミリモル)を、DMEに溶解させ、5mlの水中のNaCO(0.07グラム、0.66ミリモル)を、DME溶液に加え、次にその溶液を30分間にわたって脱ガスし(アルゴンをこの溶液に通気し、そして最初の5分間の間真空を適用した)、パラジウムテトラキストリフェニルホスフィン(0.016グラム、0.015ミリモル)を加え、さらに15分間にわたって脱ガスし、24時間にわたって還流した。その反応物を室温まで冷却し、濾過し、固形物を酢酸エチルで洗浄した;その有機層を乾燥、蒸発させた。その残渣を、酢酸エチル/ヘキサン 3:2を用いてクロマトグラフィーを行った。次にそれをメタノール−水から結晶化し、白色の固形物を生成した(0.013グラム、12%)。
Figure 2012082222
化合物18、N−(3−フルオロ−ベンジル)−2−[6−(3―フルオロ―フェニル
)−ピリジン−3−イル]−アセトアミド(KX1−321)の合成
2−(6−クロロ−ピリジン−3−イル)−N−(3−フルオロ−ベンジル)−アセトアミドの合成:2−クロロピリジン−5−酢酸(0.2グラム、1.21ミリモル)、3−フルオロベンジルアミン(0.15ml、1.2ミリモル)、PyBOP(0.67グラム、1.3ミリモル)、およびDIEA(0.43ml、2.6ミリモル)を、DMFに溶解させ一晩撹拌した。次に、その反応混合物を水に注ぎ、固形物を濾過により収集し、水−メタノールを用いて再結晶化した(0.3グラム、85%)。
Figure 2012082222
N−(3−フルオロ−ベンジル)−2−[6−(3―フルオロ―フェニル)−ピリジン
−3−イル]−アセトアミドの合成:2−(6−クロロ−ピリジン−3−イル)−N−(
3−フルオロ−ベンジル)−アセトアミド(0.125グラム、0.5ミリモル)および3−フルオロベンゼンボロン酸(0.08グラム、0.55ミリモル)を、DMEに溶解させ、5mlの水中のNaCO(0.11グラム、1.0ミリモル)を、DME溶液に加え、次にその溶液を30分間にわたって脱ガスし(アルゴンをこの溶液に通気し、そして最初の5分間の間真空を適用した)、パラジウムテトラキストリフェニルホスフィン(0.029グラム、0.025ミリモル)を加え、さらに15分間にわたって脱ガスし、24時間にわたって還流した。その反応物を室温まで冷却し、濾過し、固形物を酢酸エチルで洗浄した;その有機層を乾燥、蒸発させた。その残渣を、酢酸エチル/ヘキサン 3:2を用いてクロマトグラフィーを行った。次にそれをメタノール−水から結晶化し、白色の固形物を生成した(0.075グラム、45%)。
Figure 2012082222
化合物19、2−[6−(3―エトキシ―フェニル)―ピリジン―3−イル]−N−(3−フルオロ−ベンジル)−アセトアミド(KX1−322)の合成
2−(6−クロロ−ピリジン−3−イル)−N−(3−フルオロ−ベンジル)−アセトアミドの合成:2−クロロピリジン−5−酢酸(0.2グラム、1.21ミリモル)、3−フルオロベンジルアミン(0.15ml、1.2ミリモル)、PyBOP(0.67グラム、1.3ミリモル)、およびDIEA(0.43ml、2.6ミリモル)を、DMFに溶解させ一晩撹拌した。次に、その反応混合物を水に注ぎ、固形物を濾過により収集し、水−メタノールを用いて再結晶化した(0.3グラム、85%)。
Figure 2012082222
N−(3−フルオロ−ベンジル)−2−[6−(3−フルオロ−フェニル)−ピリジン
−3−イル]−アセトアミドの合成:2−(6−クロロ−ピリジン−3−イル)−N−(
3−フルオロ−ベンジル)−アセトアミド(0.15グラム、0.54ミリモル)、3−エトキシベンゼンボロン酸(0.096グラム、0.6ミリモル)を、DMEに溶解させ、5mlの水中のNaCO(0.11グラム、1.08ミリモル)を、DME溶液に加え、次にその溶液を30分間にわたって脱ガスし(アルゴンをこの溶液に通気し、そして最初の5分間の間真空を適用した)、パラジウムテトラキストリフェニルホスフィン(0.031グラム、0.027ミリモル)を加え、さらに15分間にわたって脱ガスし、24時間にわたって還流した。その反応物を室温まで冷却し、濾過し、固形物を酢酸エチルで洗浄した;その有機層を乾燥、蒸発させた。その残渣を、酢酸エチル/ヘキサン 3:2を用いてクロマトグラフィーを行った。次にそれをメタノール:水から結晶化し、白色の固形物を生成した(0.03グラム、17%)。
Figure 2012082222
化合物20、4−{5−[(3―フルオロ―ベンジルカルバモイル)−メチル]−ピリジン−2−イル}−安息香酸(KX1−323)の合成
2−(6−クロロ−ピリジン−3−イル)−N−(3−フルオロ−ベンジル)−アセトアミドの合成:2−クロロピリジン−5−酢酸(0.2グラム、1.21ミリモル)、3−フルオロベンジルアミン(0.15ml、1.2ミリモル)、PyBOP(0.67グラム、1.3ミリモル)、およびDIEA(0.43ml、2.6ミリモル)を、DMFに溶解させ一晩撹拌した。次に、その反応混合物を水に注ぎ、固形物を濾過により収集し、水−メタノールを用いて再結晶化した(0.3グラム、85%)。
Figure 2012082222
N−(3−フルオロ−ベンジル)−2−[6−(3−フルオロ−フェニル)−ピリジン
−3−イル]−アセトアミドの合成:2−(6−クロロ−ピリジン−3−イル)−N−(
3−フルオロ−ベンジル)−アセトアミド(0.15グラム、0.54ミリモル)、および4−カルボキシベンゼンボロン酸(0.096グラム、0.6ミリモル)を、DMEに溶解させ、5mlの水中のNaCO(0.11グラム、1.08ミリモル)を、DME溶液に加え、次にその溶液を30分間にわたって脱ガスし(アルゴンをこの溶液に通気し、そして最初の5分間の間真空を適用した)、パラジウムテトラキストリフェニルホスフィン(0.031グラム、0.027ミリモル)を加え、さらに15分間にわたって脱ガスし、24時間にわたって還流した。その反応物を室温まで冷却し、濾過し、固形物を酢酸エチル、NaOH 10%で洗浄し、その水層を酢酸エチルで数回洗浄し、媒質に酢酸エチルを有するHCl 1%を滴下することで(HClを追加する度に撹拌しながら)中和し、酢酸エチルを蒸発させ、そして形成した固形物をメタノール−水から結晶化し、白色の固形物を生成した(0.07グラム、40%)。
Figure 2012082222
化合物21、2−[6−(2―エトキシ―フェニル)−ピリジン−3−イル]−N−(3−フルオロ−ベンジル)−アセトアミド(KX1−324)の合成
2−(6−クロロ−ピリジン−3−イル)−N−(3−フルオロ−ベンジル)−アセトアミドの合成:2−クロロピリジン−5−酢酸(0.2グラム、1.21ミリモル)、3−フルオロベンジルアミン(0.15ml、1.2ミリモル)、PyBOP(0.67グラム、1.3ミリモル)、およびDIEA(0.43ml、2.6ミリモル)を、DMFに溶解させ一晩撹拌した。次に、その反応混合物を水に注ぎ、固形物を濾過により収集し、水−メタノールを用いて再結晶化した(0.3グラム、85%)
Figure 2012082222
2−[6−(2―エトキシ―フェニル)−ピリジン−3−イル]−N−(3−フルオロ−ベンジル)−アセトアミドの合成:2−(6−クロロ−ピリジン−3−イル)−N−(3−フルオロ−ベンジル)−アセトアミド(0.15グラム、0.54ミリモル)、および2−エトキシベンゼンボロン酸(0.096グラム、0.6ミリモル)を、DMEに溶解させ、5mlの水中のNaCO(0.11グラム、1.08ミリモル)を、DME溶液に加え、次にその溶液を30分間にわたって脱ガスし(アルゴンをこの溶液に通気し、そして最初の5分間の間真空を適用した)、パラジウムテトラキストリフェニルホスフィン(0.031グラム、0.027ミリモル)を加え、さらに15分間にわたって脱ガスし、24時間にわたって還流した。その反応物を室温まで冷却し、濾過し、固形物を酢酸エチルで洗浄した;その有機層を乾燥、蒸発させた。その残渣を、酢酸エチル/ヘキサン
2:1を用いてクロマトグラフィーを行った。次にそれをメタノール−水から結晶化し、白色の固形物を生成した(0.075グラム、40%)。
Figure 2012082222
化合物22、2−[6−(4―エトキシ―フェニル)−ピリジン−3−イル]−N−(3−フルオロ−ベンジル)−アセトアミド(KX1−325)の合成
2−(6−クロロ−ピリジン−3−イル)−N−(3−フルオロ−ベンジル)−アセトアミドの合成:2−クロロピリジン−5−酢酸(0.2グラム、1.21ミリモル)、3−フルオロベンジルアミン(0.15ml、1.2ミリモル)、PyBOP(0.67グラム、1.3ミリモル)、およびDIEA(0.43ml、2.6ミリモル)を、DMFに溶解させ一晩撹拌した。次に、その反応混合物を水に注ぎ、固形物を濾過により収集し、水−メタノールを用いて再結晶化した(0.3グラム、85%)
Figure 2012082222
2−[6−(4―エトキシ―フェニル)−ピリジン−3−イル]−N−(3−フルオロ−ベンジル)−アセトアミドの合成:2−(6−クロロ−ピリジン−3−イル)−N−(3−フルオロ−ベンジル)−アセトアミド(0.15グラム、0.54ミリモル)、および4−エトキシベンゼンボロン酸(0.096グラム、0.6ミリモル)を、DMEに溶解させ、5mlの水中のNaCO(0.11グラム、1.08ミリモル)を、DME溶液に加え、次にその溶液を30分間にわたって脱ガスし(アルゴンをこの溶液に通気し、そして最初の5分間の間真空を適用した)、パラジウムテトラキストリフェニルホスフィン(0.031グラム、0.027ミリモル)を加え、さらに15分間にわたって脱ガスし、24時間にわたって還流した。その反応物を室温まで冷却し、濾過し、固形物を酢酸エチルで洗浄した;その有機層を乾燥、蒸発させた。その残渣を、酢酸エチル/ヘキサン
2:1を用いてクロマトグラフィーを行った。次にそれをメタノール−水から結晶化し、白色の固形物を生成した(0.08グラム、42%)。
Figure 2012082222
化合物22 HCl、2−[6−(4―エトキシ―フェニル)−ピリジン−3−イル]−N−(3−フルオロ−ベンジル)−アセトアミドHCl(KX1−325 HCl)のスケールアップ合成
2−(6−クロロ−ピリジン−3−イル)−N−(3−フルオロ−ベンジル)−アセトアミドHClの合成:2−クロロピリジン−5−酢酸(6.0グラム、34ミリモル)、3−フルオロベンジルアミン(4.5ml、34ミリモル)、PyBOP(18グラム、36ミリモル)、およびDIEA(12.5ml、75ミリモル)を、DMFに溶解させ一晩撹拌した。次に、その反応混合物を水に注ぎ、固形物を濾過により収集し、水−メタノールを用いて再結晶化した(6.3グラム、70%);
Figure 2012082222
2−[6−(4―エトキシ―フェニル)−ピリジン−3−イル]−N−(3−フルオロ−ベンジル)−アセトアミドの合成:2−(6−クロロ−ピリジン−3−イル)−N−(3−フルオロ−ベンジル)−アセトアミド(4.8グラム、17.2ミリモル)、および4−エトキシベンゼンボロン酸(3.14グラム、18.9ミリモル)を、DME(100ml)に懸濁させ、15mlの水中のNaCO(3.6グラム、34.4ミリモル)を、DME溶液に加え、次にその溶液を30分間にわたって脱ガスし(アルゴンをこの溶液に通気し、そして最初の5分間の間真空を適用した)、パラジウムテトラキストリフェニルホスフィン(0.99グラム、0.86ミリモル)を加え、さらに15分間にわたって脱ガスし、一晩中還流した。その反応物を室温まで冷却し、濾過し、その固形物を冷たい酢酸エチルおよび飽和NaHCO溶液で洗浄し、その固形物をメタノールから再結晶化し、白色の固形物を生成した(4.8グラム)。
4.6グラムの遊離アミンを50mlエタノールに、緩やかに加熱しながら溶解させ、次に酢酸エチル中の25mlの4N HClを加え、その溶液を20mlまで濃縮し、次に100mlの冷たい酢酸エチルで希釈し、形成した固形物を濾過し、さらなる酢酸エチル(50×2)で洗浄し、そして乾燥させた(4.3グラム、65%);
Figure 2012082222
遊離塩基の融点:0.1グラムのHCl塩を、10mlの20% NaOH中で10分間にわたって撹拌し、濾過した;その固形物をエタノール:水から結晶化し、100℃のオーブンで2時間にわたって乾燥させた。融点は173〜176℃であることがわかった。
化合物23、N−(3−フルオロ−ベンジル)−2−[6−(4―メタンスルホニル―
フェニル)−ピリジン−3−イル]−アセトアミド(KX1−326)の合成
2−(6−クロロ−ピリジン−3−イル)−N−(3−フルオロ−ベンジル)−アセトアミドの合成:2−クロロピリジン−5−酢酸(0.2グラム、1.21ミリモル)、3−フルオロベンジルアミン(0.15ml、1.2ミリモル)、PyBOP(0.67グラム、1.3ミリモル)、およびDIEA(0.43ml、2.6ミリモル)を撹拌しながら、DMFに溶解させ一晩撹拌した。次に、その反応混合物を水に注ぎ、固形物を濾過により収集し、水−メタノールを用いて再結晶化した(0.3グラム、85%);
Figure 2012082222
N−(3−フルオロ−ベンジル)−2−[6−(4―メタンスルホニル―フェニル)−
ピリジン−3−イル]−アセトアミドの合成:2−(6−クロロ−ピリジン−3−イル)−N−(3−フルオロ−ベンジル)−アセトアミド(0.15グラム、0.54ミリモル)、および4−メタンスルホニルベンゼンボロン酸(0.12グラム、0.6ミリモル)を、DMEに溶解させ、5mlの水中のNaCO(0.11グラム、1.08ミリモル)を、DME溶液に加え、次にその溶液を30分間にわたって脱ガスし(アルゴンをこの溶液に通気し、そして最初の5分間の間真空を適用した)、パラジウムテトラキストリフェニルホスフィン(0.031グラム、0.027ミリモル)を加え、さらに15分間にわたって脱ガスし、24時間にわたって還流した。その反応物を室温まで冷却し、濾過し、固形物を酢酸エチルで洗浄した;その有機層を乾燥、蒸発させた。その残渣を、酢酸エチル/ヘキサン2:1を用いてクロマトグラフィーを行った。次にそれをメタノール:水から結晶化し、白色の固形物を生成した(0.02グラム、10%)。
Figure 2012082222
化合物24(KX1−327)および化合物26(KX1−357)の合成
合成はスキーム5に示される。
化合物24(KX1−327 HCl)
75mL 1,2−ジメトキシエタンおよび16mL 2M 炭酸ナトリウムの溶液を、アルゴン蒸気を溶媒中に行き渡らせながら、50℃に加熱することで完全に脱ガスした。5.00gの4−ブロモフェニルアセトアミド(5、15.6mmol)および1.95グラムの4−ピリジルボロン酸(1.00当量)を加え、そして1時間にわたって脱ガスを続けた。テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(5mol%)をニートで加え、そしてその反応物を24時間にわたって還流した。その反応物を冷却し、そして300mlの蒸留水に注ぎ、そして濾過し、5.014gの粗生成物を得た。この粗生成物を1Lの1N HClおよび酢酸エチルの1:1混合物に採った。その有機層を捨て、そして水層をEtOAcでさらに2回洗浄した。その水層を、固体の炭酸水素ナトリウムでpH7.5に塩基性化した。次に、これを3×300mLのEtOAcで抽出し、約3.25gの半純生成物を得た。遊離塩基の純結晶を、緩やかに加熱かつ音波処理しながら、少量の酢酸エチルに200mgを溶解させることで作製した。ヘキサンをこの溶液に、それが混濁するまで加えた。これを透明になるまで加熱した。ヘキサンをさらに加え、続いて加熱する工程をさらに2回繰り返した。この透明な溶液を一晩中密閉した容器の中に静置させた。形成した白色の結晶をヘキサンで洗浄し、そして乾燥させ、約50mg(融点145〜146℃)を得た。残りの生成物をエタノールに溶解させ、そして2当量の塩酸(EtOAc中1.1M)を加えた。1時間後、エタノールを除去し、最少量のエタノールに40℃で再溶解させた。その溶液が混濁するまで、EtOAcを加えた。その溶液を静置させ、そして所望の生成物を、純粋な白色の結晶として結晶化した。その結晶を濾過し、EtOAcで洗浄し、そして乾燥させ、2.4グラムを得た(全体の収率48%)。
Figure 2012082222
化合物26(KX1−357)
47.0mgのKX1−327を5mL DCMに溶解させた。メタ−クロロ過安息香酸(35.0mg、1.4当量)を加え、そしてその反応物を13時間にわたって撹拌した。その反応物を3×5mLの飽和炭酸水素ナトリウムで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、そして濃縮し、45mgの黄色の固形物を得た。NMRより、その生成物は約15%の不純物を含むことが明らかになり、それはm−クロロ安息香酸(またはm−クロロ過安息香酸)であり得た。その固形物を5mLのDCMに再溶解させ、そして3×5mLの飽和炭酸水素ナトリウムで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、そして濃縮して、26mgの所望の生成物を黄色の固形物として得た。
Figure 2012082222
スキーム5
Figure 2012082222
4−ブロモフェニル酢酸(6.00g、47.9mmol)を、アルゴン雰囲気下で40mLの無水ジクロロメタンに溶解させ、そして氷浴で冷却した。3−フルオロベンジルアミン(1.00当量)を加えると、酢酸/ベンジルアミン塩の意図しない沈降が生じた。さらにジクロロメタン(20mL)を加え、続いてDIEA(2.2当量)、HOBT(1.0当量)、およびEDCI(1.1当量)を加えた。約2時間後、固形物を破壊し、4時間後、その反応は、TLCによれば終了した。その反応物を、200mLのジクロロメタンおよび200mLの1N 塩酸で希釈した。分液漏斗における振盪の際に、エマルジョンが形成した。このエマルジョンを半分に分け、そしてジクロロメタンを除去した。500mL 酢酸エチルおよび別の300mLの1N HClを、それぞれに加えた。その有機層をさらに1N HClで2回、300mLの飽和炭酸水素ナトリウムで3回、および200mLの飽和塩化ナトリウムで3回洗浄した。各抽出物からの有機層を合わせて、そして硫酸ナトリウムで乾燥させ、そして溶媒を除去し、13.12gの所望の生成物を得た(収率85%);
Figure 2012082222
化合物25(KX1−329)の合成
スキーム6に示されるように、5−ヒドロキシ−2−メチルピリジンをトリフラート、6に変換し、続いてSuzuki反応により、5−フェニル−2−メチルピリジンを得た。メチルピリジン7をn−ブチルリチウムで脱プロトン化し、そして炭酸エチルの溶液に加えた。けん化、それに続くPyBOPとのアミドカップリングにより、所望の化合物を得た。
5−ヒドロキシ−2−メチルピリジン(3.00g、27.5mmol)を15mLの無水ピリジンに溶解させ、そして0℃に冷却した。無水トリフルオロメタンスルホン酸(7.76g、1.1当量)を3分間にわたって滴下した。滴下に続いて、その反応物を氷浴から取り出し、そして6時間にわたって撹拌させた。次にその容積を真空下で8mLに縮減し、50mLの蒸留水で希釈し、次に75mLのEtOAcで抽出した。次にその有機層を1N HCl(3×50mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、そして真空下で除去し、2.78gの琥珀色の油状物(6)を得た(42%);
Figure 2012082222
二つの冷却器を有する、火炎乾燥した50mlの丸底フラスコに、アルゴンを入れた。ジメトキシエタン、25mLおよび6mL 2M 炭酸カリウムを、アルゴンを溶液中に通気させながら、45℃で加熱した。1時間後、ピリジルトリフラート(6)(1.538g、6.382mmol)およびフェニルボロン酸(856mg、1.1当量)を加えた。1時間後、Pd(PPh(370mg、5mol%)を加え、その反応物を48時間にわたって65〜75℃で加熱した。その溶媒を丸底フラスコに注ぎ、残留残渣を酢酸エチルで洗浄した。溶媒を合わせ、そして真空下で除去した。その残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン:EtOAc)により精製し、702mgの所望の生成物7を得た(収率65%)。
Figure 2012082222
5−フェニル−2−メチルピリジン(7、205mg、1.223mmol)をアルゴン下で、火炎乾燥したガラス容器中の新たに蒸留したTHFに溶解させ、ドライアイス/アセトン浴中で20分間にわたって、−78℃に冷却した。N−ブチルリチウム(0.485mL、1.0当量)を5分間にわたって滴下した。この溶液をカニューレにより、炭酸エチル(1.5当量)のTHF溶液に加えた。その溶液を2時間にわたって撹拌した後、メタノールを滴下してクエンチした。1N 水酸化ナトリウム(1mL)を加えた後、その有機溶媒を真空下で除去した。その残留水溶液をエーテル(3×15mL)で抽出した。有機層を合わせ、そして硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で除去し、208mgの8を得た(収率71%)。
Figure 2012082222
エチルエステル8(208mg、0.86mmol)を5mL THFに溶解させた。1N NaOH(約1mL)を加え、そしてその反応物を一晩中35℃の水浴中に置いた。その反応物の容積を約1mLに縮減し、次に1N HClで酸性化し、所望の生成物を沈殿させた。その沈殿物をデカントにより分離し、そして真空下で乾燥させ、54mgの9を得た(収率30%)。
Figure 2012082222
カルボン酸9(54mg、0.232mmol)、3−フルオロベンジルアミン(1.1当量)、およびPyBOP(1.1当量)を3mlの無水DMFに溶解させた。10分後、DIEA(1.1当量)を加え、そしてその反応物を一晩中撹拌させた。DMFを真空下で除去し、そして残渣をメタノールとともに採り、そしてメタノール/水から結晶化し、44mgの化合物25(KX1−329)を透明な針状結晶として得た(55%)。
Figure 2012082222
スキーム6
Figure 2012082222
試薬:i)TfO、ピリジン(43%).ii)フェニルボロン酸(1.1当量)、NaCO(1.3当量)、Pd(PPh(5mol%)、ジメトキシエタン、2M NaCO(2当量)(クロマトグラフィー後65%).iii)n−ブチルリチウム(1.0当量)、炭酸ジエチル(1.5当量)、無水THF.iv)LiOH、THF 30C(結晶化後18%).v)3−フルオロベンジルアミン(1.1当量)、PyBOP(1.1当量)、DIEA(1.1当量)、DMF(収率55%)。
化合物27、2−[6−(4―エトキシ―フェニル)−1−オキソ−ピリジン−3−イ
ル]−N−(3−フルオロ−ベンジル)−アセトアミド(KX1−358)の合成
80ml DCM中の0.2グラムの2−[6−(4―エトキシ―フェニル)ピリジン
−3−イル]−N−(3−フルオロ−ベンジル)−アセトアミドの氷冷溶液に、0.13
グラムのm−クロロ過安息香酸を固形物として加えた。一晩中撹拌した後、その反応物を飽和炭酸水素ナトリウム溶液で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で蒸発乾固し、次に酢酸エチル、続いて酢酸エチル中の10%メタノールを用いるクロマトグラフィー(シリカゲル)を行い、0.16グラムを生成した(78%)。
Figure 2012082222
次の合成に対して、他に述べられない限り、商業的供給者から手に入れたような試薬および溶媒を用いた。プロトンおよび炭素の核磁気共鳴スペクトルは、Brunker AC 300またはBrunker AV 300スペクトロメーターから得られた(プロトンに対して300MHz、そして炭素に対して75MHz)。スペクトルはppm(δ)で与えられ、そしてカップリング定数、Jはヘルツで表される。テトラメチルシランを、プロトンスペクトルに対する内標準として用い、そして溶媒のピークを、炭素のスペクトルに対する基準ピークとして用いた。マススペクトルおよびLC−MS質量データは、Perkin Elmer Sciex 100大気圧イオン化(APCI)マススペクトロメーターから得られた。LC−MS分析は、標準溶媒勾配プログラム(方法B)を用いて、254nmのUVで検出するLuna C8(2)カラム(100×4.6mm、Phenomenex)を用いて得た。薄層クロマトグラフィー(TLC)は、Analtechシリカゲルプレートを用いて行い、そして紫外線(UV)光、ヨウ素、または20重量%のエタノール中リンモリブデン酸により視覚化した。HPLC分析は、標準溶媒勾配プログラム(方法A)を用いて、254nmのUVで検出するPrevail C18カラム(53×7mm、Altech)を用いて得た。
Figure 2012082222
N−ベンジル−2−(5−ブロモピリジン−2−イル)アセトアミドの合成:
Figure 2012082222
フラスコに、5−(5−ブロモピリジン−2(1H)−イリデン)−2,2−ジメチル−1,3−ジオキサン−4,6−ジオン(1.039g、3.46mmol)、ベンジルアミン(0.50mL、4.58mmol)、およびトルエン(20mL)を加えた。その反応物を窒素下で18時間にわたって還流し、次に冷却し、そして凍結するまでフリーザ中に置いた。その生成物を濾過により収集し、そしてヘキサンで洗浄し、明るい白色の結晶の塊を得た(1.018g、96%)。
4−(2−(4−(4,4,5,5−テトラメチル[1,3,2]ジオキサボロラン−2−イル)−フェノキシ)エチル)モルホリン:
Figure 2012082222
塩化メチレン(60mL)中の4−(4,4,5,5−テトラメチル[1,3,2]ジオキサボロラン−2−イル)−フェノール(2.55g、11.58mmol)、2−モルホリン−4−イルエタノール(1.60mL、1.73g、13.2mmol)およびトリフェニルホスフィン(3.64g、13.9mmol)の撹拌溶液に、DIAD(2.82g、13.9mmol)を0℃で滴下した。その反応物を室温まで温め、そして一晩中撹拌した。18時間後、さらなる部分のトリフェニルホスフィン(1.51g、5.8mmol)、2−モルホリン−4−イルエタノール(0.70mL、5.8mmol)、およびDIAD(1.17g、5.8mmol)を加えた。さらに2時間、室温で撹拌した後、その反応物を濃縮し、そしてその残渣をフラッシュクロマトグラフィー(5%〜25% CHCl中EtOAc)により精製し、白色の固形物として生成物を得た(2.855g、74%)。
化合物134(KX2−391)の合成
Figure 2012082222
セプタムキャップおよび撹拌棒を有する10mLの反応チューブに、N−ベンジル−2−(5−ブロモピリジン−2−イル)アセトアミド(123mg、0.403mmol)、4−(2−(4−(4,4,5,5−テトラメチル[1,3,2]ジオキサボロラン−2−イル)−フェノキシ)エチル)モルホリン(171mg、0.513mmol)、およびFibreCat 1007(ポリマー結合 ジ(アセタト)ジシクロヘキシルフェニルホスフィンパラジウム(ii)、Johnson Matthey,Inc.製造、そしてAldrich(カタログ番号 590231)から入手可能)(30mg、0.015mmol)を入れた。エタノール(3mL)を加え、続いて、炭酸カリウム水溶液(0.60mL、1.0M、0.60mmol)を加えた。そのチューブを密閉し、そしてマイクロ波条件下で、150℃で10分間にわたって加熱した。その反応物を冷却し、そして濃縮し、メタノールの大部分を除去し、次に10mLの酢酸エチルに採り、水および飽和塩化ナトリウム溶液で引き続いて洗浄した。その有機層をMgSOで乾燥させ、濾過し、そして濃縮し、白色の固形物を得た。この白色の固形物を酢酸エチルで粉砕し、白色の固形物としてALB30349を得た(137mg、79%):融点 135〜137℃;
Figure 2012082222
(4−ブロモ−3−フルオロフェニル)(モルホリノ)メタノン:
Figure 2012082222
500mLのフラスコに、4−ブロモ−3−フルオロ安息香酸(5.00g、22.83mmol)、100mL DMF、モルホリン(2.4ml、27.5mmol)、および4−エチルモルホリン(8.6ml、67.9mmol)を入れた。HOBt(4.32g、32.0mmol)、続いてEDC(5.25g、27.4mmol)を加え、そして、その反応物を室温で18時間にわたって撹拌させた。その反応物を濃縮し、そして生じたオレンジ色のシロップを100mLのEtOAcおよび100mLの水中に採った。その有機層を100mL 2N HCl、100mL 飽和炭酸水素ナトリウム、および100ml飽和塩化ナトリウムで洗浄した。次にその有機物をMgSOで乾燥させ、濾過し、そして濃縮し、6.476gの粘性の黄色の油状物を得た(98%)。この物質は、さらなる精製をせずに用いた。
4−(4−ブロモ−3−フルオロベンジル)モルホリン:
Figure 2012082222
250mlのフラスコに、(4−ブロモ−3−フルオロフェニル)(モルホリノ)メタノン(4.569g、15.86mmol)を入れ、16mLのTHFに溶解させた。ジフェニルシラン(6.2ml、33.4mmol)を加え、続いてカルボニルトリス(トリフェニルホスフィン)ロジウム(i)ヒドリド(100mg、0.109mmol)を加え、そしてその反応物を室温で20時間にわたって撹拌した。
その反応物を200mLのエーテルで希釈し、そして1N HCl(2×150mL)で抽出した。このことにより、分液漏斗において白色の沈殿物が形成した。その酸性の層および生じた白色の沈殿物を、エーテル(2×100mL)で洗浄し、次にNaOHペレット固形物(23g)で塩基性化した。次にその水層をエーテル(3×125mL)で抽出し、MgSOで乾燥させ、濾過し、そして濃縮し、1.35gの無色の油状物を得た(31%)。この物質は、さらなる精製をせずに用いた。
4−(3−フルオロ−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンジル)モルホリン:
Figure 2012082222
セプタムキャップを有する10mLのマイクロ波反応チューブに、4−(4−ブロモ−3−フルオロベンジル)モルホリン(405mg、1.48mmol)、ビス(ピナコラート)ジボロン(516mg、2.03mmol)、Pd(dppf)Cl・CHCl(62mg、0.076mmol)、酢酸カリウム(659mg、6.72mmol)、およびDMF(3.6mL)を入れた。そのバイアルを真空排気/再充填(backfilling)(5サイクル)により窒素下に置き、そして8時間にわたって80℃で撹拌した。その反応物を冷却し、酢酸エチル(25mL)で希釈し、そして濾過した。その有機物を水(25mL)および飽和塩化ナトリウム(25mL)で洗浄した。その有機層をMgSOで乾燥させ、そして濃縮し、薄暗い油状物を得た。その生成物を、CHCl中2% MeOHを用いて溶出するシリカゲルクロマトグラフィーにより精製し、310mgの灰色がかった白色の固形物を得た(65%)。
化合物136(KX2−393)の合成:
Figure 2012082222
セプタムキャップを有する10mLのマイクロ波反応チューブに、4−(3−フルオロ−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ベンジル)モルホリン(307mg、0.96mmol)、2−(5−ブロモピリジン−2−イル)−N−(3−フルオロベンジル)アセトアミド(247mg、0.77mmol)、およびFibreCat 1007(60mg、0.03mmol)を入れた。エタノール(3mL)を加え、続いて、炭酸カリウム水溶液(1.2mL、1.0M、1.2mmol)を加えた。そのチューブを密閉し、そしてマイクロ波条件下で、150℃で10分間にわたって加熱した。その反応物を冷却し、そして濃縮し、メタノールの大部分を除去し、次に10mLの酢酸エチルに採り、水および飽和塩化ナトリウム溶液で引き続いて洗浄した。その有機層をMgSOで乾燥させ、濾過し、そして濃縮した。その物質をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、100:0 CHCl/MeOH 〜95:5 CHCl/MeOH)により精製し、白色の固形物(240mg、74%)として、ALB30351を得た。融点 91〜92℃.;
Figure 2012082222
4−(2−(4―ブロモ―3―フルオロフェノキシ)エチル)モルホリン:
Figure 2012082222
フラスコに、4−ブロモ−3−フルオロフェノール(4.999g、26.2mmol)およびトリフェニルホスフィン(10.298g、39.3mmol)を入れた。塩化メチレン(120mL)、続いて2−モルホリノエタノール(4mL、33.0mmol)を加え、そしてその溶液を氷浴上で撹拌し、冷却した。5分後、ジイソプロピルアゾジカルボキシレート(7.6ml、39.1mmol)を6分〜8分間にわたって加えた。その反応物は、撹拌しながら冷浴上に残し、一晩中ゆっくりと室温まで温めた。その反応物を濃縮し、そしてその残渣をフラッシュクロマトグラフィー(25%〜100%、ヘキサン中EtOAc)により精製し、無色の油状物としての生成物を得た(2.621g、33%)。
4−(2−(3−フルオロ−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェノキシ)エチル)モルホリン:
Figure 2012082222
セプタムキャップおよび撹拌棒を有する40mLのマイクロ波反応チューブに、4−(2−(4―ブロモ―3―フルオロフェノキシ)エチル)モルホリン(307mg、1.0mmol)、ビス(ピナコラート)ジボロン(318mg、1.25mmol)、Pd(dppf)Cl−CHCl(68mg、83μmol)、および酢酸カリウム(316mg、3.22mmol)を入れた。DME(20ml)を加え、そしてそのチューブを密閉した。そのチューブを真空排気/窒素で再充填(backfilling)(5サイクル)し、そして125℃で30分間にわたってマイクロ波にかけた。その反応物を室温まで冷却し、濃縮し、そしてその残渣をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、2% CHCl中MeOH)で精製し、無色の油状物として生成物を得た(356mg、99%を超える)。HNMRスペクトルは、その生成物は少量のピナコールのような不純物を含むことを示している。その物質をそのまま用いた。
化合物133(KX2−392):
Figure 2012082222
セプタムキャップを有する10mLのマイクロ波反応チューブを、4−(2−(3−フルオロ−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェノキシ)エチル)モルホリン(175mg、0.50mmol)、2−(5−ブロモピリジン−2−イル)−N−(3−フルオロベンジル)アセトアミド(121mg、0.37mmol)、およびFibreCat 1007(30mg、0.03mmol)を入れた。エタノール(3mL)を加え、続いて、炭酸カリウム水溶液(0.600mL、1.0M、0.60mmol)を加えた。そのチューブを密閉し、そしてマイクロ波条件下で、150℃で10分間にわたって加熱した。その反応物を冷却し、濾過し、そして濃縮し、メタノールの大部分を除去し、次に10mLの酢酸エチルに採り、水および飽和塩化ナトリウム溶液で引き続いて洗浄した。その有機層をMgSOで乾燥させ、濾過し、そして濃縮した。その物質をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、100:0 CHCl/MeOH〜95:5 CHCl/MeOH)により精製し、白色の固形物(70mg、40%)として、ALB30350を得た:融点126〜127℃.;
Figure 2012082222
1−(2−(4―ブロモ―3―フルオロフェノキシ)エチル)−4−メチルピペラジン:
Figure 2012082222
フラスコに、4−ブロモ−3−フルオロフェノール(5.00g、26mmol)およびトリフェニルホスフィン(10.30g、39mmol)を入れた。塩化メチレン(120mL)、続いて2−(4―メチルピペラジン−1−イル)エタノール(4.61g、32mmol)を加え、そしてその溶液を氷浴上で撹拌し、冷却した。5分後、ジイソプロピルアゾジカルボキシレート(7.6ml、39.1mmol)を6分〜8分間にわたって加えた。その反応物は、冷浴上で撹拌しながら残したままにし、一晩中室温まで温めた。その反応物を濃縮し、そしてその残渣をフラッシュクロマトグラフィー(25%〜100%、ヘキサン中EtOAc)により精製し、無色の油状物として生成物を得た(2.62g、33%)。
1−(2−(3―フルオロ―4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェノキシ)エチル)−4−メチルピペラジン:
Figure 2012082222
セプタムキャップおよび撹拌棒を有する40mLのマイクロ波反応チューブに、1−(2−(4―ブロモ―3―フルオロフェノキシ)エチル)−4−メチルピペラジン(428mg、1.35mmol)、ビス(ピナコラート)ジボロン(375mg、1.48mmol)、Pd(dppf)Cl−CHCl(63mg、77μmol)、および酢酸カリウム(410mg、4.18mmol)を入れた。DME(10ml)を加え、そしてそのチューブを密閉した。そのチューブを窒素下で真空排気/窒素で再充填(backfilling)し(5サイクル)、そして100℃で30分間にわたってマイクロ波にかけた。さらに、Pd(dppf)Cl−CHCl(63mg、77μmol)を加え、その反応物を100℃で60分間にわたってマイクロ波にかけた。その反応物を室温まで冷却し、濃縮し、そしてその残渣をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、1%〜2% CHCl中MeOH)で精製し、薄暗い油状物としてその生成物を得た(354mg、72%)。
化合物137(KX2−394)の合成
Figure 2012082222
セプタムキャップを有する10mLのマイクロ波反応チューブに、1−(2−(3―フルオロ―4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェノキシ)エチル)−4−メチルピペラジン(340mg、0.93mmol)、2−(5−ブロモピリジン−2−イル)−N−(3−フルオロベンジル)アセトアミド(201mg、0.62mmol)、およびFibreCat 1007(125mg、0.06mmol)を入れた。エタノール(3mL)を加え、続いて、炭酸カリウム水溶液(1.00mL、1.0M、1.00mmol)を加えた。そのチューブを密閉し、そしてマイクロ波条件下で、150℃で10分間にわたって加熱した。その反応物を冷却し、濾過し、そして濃縮し、メタノールの大部分を除去し、次に10mLの酢酸エチルに採り、水および飽和塩化ナトリウム溶液で引き続いて洗浄した。その有機層をMgSOで乾燥させ、濾過し、そして濃縮した。その物質をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、98:2 CHCl/MeOH〜90:10 CHCl/MeOH)により精製し、黄褐色のガム状物(28mg、9%)として、ALB30352−2を得た:
Figure 2012082222
(実施例2:細胞増殖阻害)
コントロール試料と比較して正味の細胞増殖を50%ブロックするのに必要な薬物の濃度は、GI50として測定される。本発明の数種の化合物に対するGI50を、本明細書中に記述されるようにアッセイした。
HT29細胞株は、NCI標準ヒト結腸癌細胞株である。HT−29は、継代125代でのATCCから入手され、そして継代126〜151代の間で阻害研究のために用いた。HT29細胞は慣習的に、ウシ胎仔血清(1.5% v/v)およびL−グルタミン(2mM)で補充したMcCoyの5A培地に培養した。
c−Src 3T3は、チロシン527がフェニルアラニンに変換されたヒトc−Srcの点変異体によってトランスフェクトさせた、マウス線維芽細胞NIH 3T3正常細胞株である。この変異は、「構成的に活性な」c―Srcをもたらす。なぜなら、チロシン527でのリン酸化が、Src自身のSH2ドメインを折りたたませることにより、Srcの自己阻害をもたらすからである。Pheがそこに存在する場合、このリン酸化は起こり得ず、したがって自己阻害は起こり得ない。したがって、常に完全に活性な変異体Srcは、次に正常マウス線維芽細胞を、急速に成長する腫瘍細胞に変換する。過剰に活性なSrcは、これらの細胞において増殖を推進させる主要な因子である(特に、低増殖血清条件下で培養された場合)ので、この増殖のブロックに活性を有する化合物は、Srcシグナル伝達を阻害する(例えば、直接的なSrcキナーゼインヒビターとして、またはSrcシグナル伝達カスケードのどこか別の部分で作用するインヒビターとして)ことにより機能すると考えられる。その細胞は、ウシ胎仔血清(2.0% v/V)、L−グルタミン(2mM)およびピルビン酸ナトリウム(1mM)で補充したDMEM中で慣習的に培養される。
細胞増殖阻害のためのBrdUアッセイにおいて、細胞増殖の定量は、DNA合成の間のBrdU取り込みの測定に基づいたものであった。細胞増殖ELISA BrdUアッセイキット(比色定量)はRoche Applied Scienceから入手し、そして業者の指示通りに実施した。
増殖阻害はGI50として表され、ここでGI50は細胞増殖を50%阻害する試料投与量である。その増殖阻害(GI)は、式GI=(T−T×100/T−CON)から決定され、ここでTは時間「0」における処理されていない細胞のBrdU増殖であり、Tは日数「n」における処理された細胞のBrdU増殖であり、そしてCONは日数「n」におけるコントロール細胞のコントロールBrdU増殖である。XL−Fit 4.0ソフトウェアを用いて、GI50を外挿し、そしてデータをプロットした。
活性に増殖する培養物をトリプシン処理し、そして細胞を、96ウェル培養プレート(1000HT−29細胞;2500c−Src 3T3細胞)の各ウェルにおいて、1.05%FBSを補充した190μLの適切な培地に再懸濁させた。96ウェル培養プレート実験に対して、c−Src 3T3培地を10mM HEPES緩衝液で補充した。HT−29細胞を標準組織培養96ウェルプレート中に播種し、そしてc−Src 3T3細胞をポリ−D−リシン(BIOCOATTM)で被覆された96ウェルプレート中に播種した。CO拡散を増加させるため、c−Src 3T3 96ウェルプレートは、無菌のゴムキャップを用いて、約2mm蓋を持ち上げてインキュベートした。
播種した96ウェルプレートを、一晩中18時間〜24時間にわたって接着させ、HT−29に対して37℃かつ5%COか、またはc−Src 3T3に対して37℃かつ10% COのいずれかで行った。播種した約18〜24時間後に、初期の細胞増殖(T)を、BrdUアッセイを用いて、処理していない細胞に対して決定した。試料は20mMでDMSO中で再構成し、そして中間希釈溶液を、10%FBSを含むDMEMを用いて作製した。最終アッセイ濃度は、FBSに対して1.5%であり、DMSOに対して0.05%であった。試料は、三連で10μLアリコートとして加え、そしてプレートは上記のように約72時間にわたってインキュベートした。陰性のコントロール(ビヒクル)および陽性のコントロール(例えば、AZ(KX−328))が含まれた。プレートをBrdUに対してアッセイし、そしてそのデータをGI50に対して上記のように分析した。
その結果を表3に示す。この表において、データはコントロールの増殖%として列挙され、ここで、示された濃度におけるより低い数字が、その腫瘍細胞株の増殖をブロックすることにおけるその化合物の能力がより高いことを示す。すべての化合物は、初めに20mM DMSOストック溶液として調製し、次にインビトロの腫瘍増殖アッセイのために緩衝液中に希釈した。NGは、コントロールを上回る細胞増殖がないことを示し、Tは薬物処理したウェル中の腫瘍細胞数がコントロール中より少なかった(すなわち、正味の細胞損失)ことを示す。NTは、試験を行わなかったことを示す。化合物AZ(KX−328)は、Pleら,J.Med.Chem,47:871−887(2004)に記述されるように、ATP−競合チロシンキナーゼインヒビターである。
表3に示されるように、GI50を他の細胞株において多数の化合物に対して得た。これらのGI50は、標準的な腫瘍増殖阻害(上記のHT29細胞株に対して詳細に記述した方法と類似)、ならびに以下の細胞株:結腸腫瘍細胞株KM12、肺癌細胞株H460および肺癌細胞株A549(すべてNIC標準腫瘍細胞株である)を用いて決定した。
Figure 2012082222
Figure 2012082222
Figure 2012082222
(他の実施形態)
本発明は、その詳細な説明とともに記述されたが、前述の説明は、本発明を説明することが意図され、その範囲を制限することが意図されたものではない。本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲により規定される。他の局面、利点、および改変は、添付の特許請求の範囲内にある。当業者は、形式および詳細における種々の変化が、添付の特許請求に包含される本発明の範囲から外れずに行われ得ることを理解する。

Claims (1)

  1. 本願明細書に記載された発明。
JP2012009251A 2004-12-28 2012-01-19 細胞増殖性障害を処置する組成物および方法 Withdrawn JP2012082222A (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US63983404P 2004-12-28 2004-12-28
US60/639,834 2004-12-28
US70455105P 2005-08-01 2005-08-01
US60/704,551 2005-08-01
US72734105P 2005-10-17 2005-10-17
US60/727,341 2005-10-17

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007549605A Division JP5124285B2 (ja) 2004-12-28 2005-12-28 細胞増殖性障害を処置する組成物および方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012082222A true JP2012082222A (ja) 2012-04-26

Family

ID=36615518

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007549605A Active JP5124285B2 (ja) 2004-12-28 2005-12-28 細胞増殖性障害を処置する組成物および方法
JP2012009251A Withdrawn JP2012082222A (ja) 2004-12-28 2012-01-19 細胞増殖性障害を処置する組成物および方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007549605A Active JP5124285B2 (ja) 2004-12-28 2005-12-28 細胞増殖性障害を処置する組成物および方法

Country Status (19)

Country Link
US (5) US7300931B2 (ja)
EP (1) EP1836169B9 (ja)
JP (2) JP5124285B2 (ja)
KR (2) KR101478933B1 (ja)
CN (2) CN103274961B (ja)
AT (1) ATE544748T1 (ja)
AU (1) AU2005321966B2 (ja)
BR (1) BRPI0519424B8 (ja)
CA (1) CA2594345C (ja)
CY (1) CY2022001I2 (ja)
DK (1) DK1836169T5 (ja)
ES (1) ES2382068T3 (ja)
FR (1) FR21C1064I2 (ja)
HK (2) HK1108695A1 (ja)
HU (1) HUS2100051I1 (ja)
LU (1) LUC00235I2 (ja)
NL (1) NL301145I2 (ja)
PL (1) PL1836169T3 (ja)
WO (1) WO2006071960A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019504042A (ja) * 2015-12-21 2019-02-14 広州市香雪製薬股▲ふん▼有限公司Guangzhou Xiangxue Pharmaceutical Co., Ltd. 経口製剤およびその製造方法
JP2019506377A (ja) * 2015-12-21 2019-03-07 広州市香雪製薬股▲ふん▼有限公司Guangzhou Xiangxue Pharmaceutical Co., Ltd. 薬物包接化合物、その製剤、およびそのための製造方法

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7968574B2 (en) 2004-12-28 2011-06-28 Kinex Pharmaceuticals, Llc Biaryl compositions and methods for modulating a kinase cascade
ATE544748T1 (de) 2004-12-28 2012-02-15 Kinex Pharmaceuticals Llc Zusammensetzungen und verfahren für die behandlung von zellproliferationserkrankungen
EP1856075A1 (en) 2005-01-25 2007-11-21 Epix Delaware, Inc. Substituted arylamine compounds and their use as 5-ht6 modulators
ES2500165T3 (es) * 2006-06-29 2014-09-30 Kinex Pharmaceuticals, Llc Composiciones de biarilo y métodos para modular una cascada de quinasas
CA2656564C (en) * 2006-06-29 2015-06-16 Kinex Pharmaceuticals, Llc Biaryl compositions and methods for modulating a kinase cascade
US7935697B2 (en) * 2006-12-28 2011-05-03 Kinex Pharmaceuticals, Llc Compositions for modulating a kinase cascade and methods of use thereof
US7939529B2 (en) * 2007-05-17 2011-05-10 Kinex Pharmaceuticals, Llc Process for the preparation of compositions for modulating a kinase cascade and methods of use thereof
US20210198202A1 (en) * 2006-12-28 2021-07-01 Athenex, Inc. Compositions for modulating a kinase cascade and methods of use thereof
AU2014200559B2 (en) * 2006-12-28 2016-05-26 Atnx Spv, Llc Composition and Methods for Modulating a Kinase Cascade
TWI457336B (zh) * 2006-12-28 2014-10-21 Kinex Pharmaceuticals Llc 調節激酶級聯之組成物及方法
US20100256147A1 (en) * 2007-04-13 2010-10-07 Hangauer Jr David G Biaryl acetamide derivatives as modulators of the kinase cascade for the treatment of hearing loss, osteoporosis and cell proliferation disorders
CA2686267C (en) * 2007-05-17 2015-10-06 Kinex Pharmaceuticals, Llc Process for the preparation of compositions for modulating a kinase cascade and methods of use thereof
AU2014202221B2 (en) * 2007-05-17 2016-06-23 Atnx Spv, Llc Process for the Preparation of Compositions for Modulating a Kinase Cascade and Methods of Use Thereof
US8124605B2 (en) 2007-07-06 2012-02-28 Kinex Pharmaceuticals, Llc Compositions and methods for modulating a kinase cascade
WO2009051848A1 (en) * 2007-10-20 2009-04-23 Kinex Pharmaceuticals, Llc Pharmaceutical compositions for modulating a kinase cascade and methods of use thereof
US8598165B2 (en) * 2007-11-26 2013-12-03 University Of Kansas Morpholines as selective inhibitors of cytochrome P450 2A13
WO2009094427A1 (en) 2008-01-23 2009-07-30 Bristol-Myers Squibb Company 4-pyridinone compounds and their use for cancer
TWI510241B (zh) 2010-02-18 2015-12-01 Vtv Therapeutice Llc 苯基-雜芳基衍生物及其使用方法
CA2796419C (en) * 2010-04-16 2018-11-06 Kinex Pharmaceuticals, Llc Compositions and methods for the prevention and treatment of cancer
JP5886842B2 (ja) 2010-07-05 2016-03-16 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung キナーゼ誘発疾患の処置に有用なビピリジル誘導体
CU24269B1 (es) 2011-09-27 2017-08-08 Novartis Ag 3- pirimidin- 4-il- oxazolidin- 2- onas inhibidores de la idh mutante
KR101415742B1 (ko) * 2011-12-21 2014-07-04 영남대학교 산학협력단 6―아미노피리딘―3―올 유도체 또는 이의 약제학적 허용가능한 염 및 이를 유효성분으로 함유하는 혈관신생으로 인한 질환의 예방 또는 치료용 약학조성물
UY34632A (es) 2012-02-24 2013-05-31 Novartis Ag Compuestos de oxazolidin- 2- ona y usos de los mismos
CN102746255A (zh) * 2012-07-24 2012-10-24 安徽中医学院 具有抗肿瘤活性的化合物、制备方法及应用
TWI664167B (zh) * 2012-08-30 2019-07-01 美商艾瑟奈克斯公司 用於調節激酶級聯之組成物及方法
US9296733B2 (en) 2012-11-12 2016-03-29 Novartis Ag Oxazolidin-2-one-pyrimidine derivative and use thereof for the treatment of conditions, diseases and disorders dependent upon PI3 kinases
WO2014110574A1 (en) 2013-01-14 2014-07-17 Incyte Corporation Bicyclic aromatic carboxamide compounds useful as pim kinase inhibitors
ME03780B (me) 2013-01-15 2021-04-20 Incyte Holdings Corp Jedinjenja tiazolkarboksamida i piridinkarboksamida korisna kao inhibitori pim kinaze
MX355945B (es) 2013-03-14 2018-05-07 Novartis Ag 3-pirimidin-4-il-oxazolidin-2-onas como inhibidoras de idh mutante.
PE20160532A1 (es) 2013-08-23 2016-05-21 Incyte Corp Compuesto de carboxamida de furo y tienopiridina utiles como inhibidores de cinasas pim
WO2016010897A1 (en) 2014-07-14 2016-01-21 Incyte Corporation Bicyclic heteroaromatic carboxamide compounds useful as pim kinase inhibitors
US9580418B2 (en) 2014-07-14 2017-02-28 Incyte Corporation Bicyclic aromatic carboxamide compounds useful as Pim kinase inhibitors
SG11201701694QA (en) * 2014-09-10 2017-04-27 Glaxosmithkline Ip Dev Ltd Pyridone derivatives as rearranged during transfection (ret) kinase inhibitors
US9540347B2 (en) 2015-05-29 2017-01-10 Incyte Corporation Pyridineamine compounds useful as Pim kinase inhibitors
TWI734699B (zh) 2015-09-09 2021-08-01 美商英塞特公司 Pim激酶抑制劑之鹽
TW201718546A (zh) 2015-10-02 2017-06-01 英塞特公司 適用作pim激酶抑制劑之雜環化合物
US10213435B2 (en) * 2016-08-12 2019-02-26 Athenex, Inc. Biaryl compositions and methods for modulating a kinase cascade
CN106810490A (zh) * 2017-02-06 2017-06-09 重庆泰润制药有限公司 一种二芳基化合物的晶型及其制备方法和应用
CA3055938A1 (en) 2017-03-10 2018-09-13 Athenex, Inc. Methods of treating and/or preventing actinic keratosis
WO2018197475A1 (en) 2017-04-26 2018-11-01 Basilea Pharmaceutica International AG Processes for the preparation of furazanobenzimidazoles and crystalline forms thereof
JP2020533412A (ja) 2017-09-07 2020-11-19 アセネックス エイチケイ イノベイティブ リミテッド 2−(5−(4−(2−モルホリノエトキシ)フェニル)ピリジン−2−イル)−n−ベンジルアセトアミドの固体形態
WO2019113487A1 (en) 2017-12-08 2019-06-13 Incyte Corporation Low dose combination therapy for treatment of myeloproliferative neoplasms
CN113117376B (zh) * 2019-12-30 2022-08-19 中国科学院高能物理研究所 一种邻菲罗啉衍生的萃取剂及其制法和应用
CN113461665B (zh) * 2020-03-31 2023-05-19 成都赜灵生物医药科技有限公司 二芳基衍生物及其制备方法和用途
CN113354575B (zh) * 2021-06-07 2022-09-27 河南应用技术职业学院 一种特班布林的合成方法
EP4186890A1 (en) 2021-11-29 2023-05-31 Moehs Ibérica, S.L. Preparation of n-benzyl-2-(5-bromo-pyridin-2-yl)-acetamide for the synthesis of tirbanibulin
CN116444425A (zh) * 2022-01-14 2023-07-18 武汉人福创新药物研发中心有限公司 微管蛋白-src双靶点抑制剂
CN116444426A (zh) * 2022-01-14 2023-07-18 武汉人福创新药物研发中心有限公司 微管蛋白-Src双靶点抑制剂和用途
EP4302831A1 (en) 2022-07-04 2024-01-10 Trifarma S.p.A. Process for synthesis of tirbanibulin
CN115073362A (zh) * 2022-08-04 2022-09-20 重庆迈德凯医药有限公司 一种替尼布林的合成方法
CN117624139A (zh) * 2022-08-25 2024-03-01 武汉人福创新药物研发中心有限公司 二芳基类化合物及其制备方法和用途

Family Cites Families (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1185180B (de) * 1963-10-19 1965-01-14 Hoechst Ag Verfahren zur Herstellung von Benzolsulfonylharnstoffen
US3761477A (en) * 1968-11-08 1973-09-25 Mc Neil Labor Inc Pyrazineacetic acids, lower alkyl esters, amides and salts
IT1044222B (it) 1972-05-23 1980-03-20 Zambeletti Spa L Bifenilil alcanoilaminopiridine ad attivita anti infiammatoria di lunga durata
AT341512B (de) 1975-01-09 1978-02-10 Thomae Gmbh Dr K Verfahren zur herstellung von neuen biphenylathern
CA1261835A (en) 1984-08-20 1989-09-26 Masaaki Toda (fused) benz(thio)amides
JPS62252755A (ja) * 1986-04-11 1987-11-04 Daikin Ind Ltd 新規n−ベンジルベンズアミド誘導体およびこれを有効成分として含有する除草剤
US5232948A (en) * 1990-09-10 1993-08-03 Rhone-Poulenc Rorer Pharmaceuticals Inc. Substituted monocyclic aryl compounds exhibiting selective leukotriene b4 antagonist activity
CH685875A5 (fr) 1991-04-26 1995-10-31 Pierre Baudet Les N-phényl-benzamides protecteurs contre les effets nocifs de la lumière ultra-violette
AU658188B2 (en) 1991-05-20 1995-04-06 Tsumura & Co. Phellodendrine analogs and allergy type IV suppressor containing the same as active ingredient
DE4236103A1 (de) 1992-10-26 1994-04-28 Hoechst Ag Verfahren zur Kreuzkupplung von aromatischen Boronsäuren mit aromatischen Halogenverbindungen oder Perfluoralkylsulfonaten
US5643957A (en) 1993-04-22 1997-07-01 Emisphere Technologies, Inc. Compounds and compositions for delivering active agents
FR2705671B1 (fr) * 1993-05-26 1995-07-07 Inst Nat Sante Rech Med Nouveaux dérivés de l'hydroxybiphényle, leur préparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent.
CA2144669A1 (en) 1994-03-29 1995-09-30 Kozo Akasaka Biphenyl derivatives
FR2737721B1 (fr) 1995-08-08 1997-09-05 Roussel Uclaf Nouveaux composes biphenyles, leur procede de preparation et les intermediaires de ce procede, leur application a titre de medicament et les compositions pharmaceutiques les contenant
WO1998021185A1 (fr) * 1996-11-08 1998-05-22 Sankyo Company, Limited Arylurees ou derives d'arylmethylcarbamyle
ZA985542B (en) * 1997-07-03 1999-04-07 Smithkline Beecham Corp Substituted benzanilides as CCR5 receptor ligands antiinflammatory agents and antiviral agents
JP2001023259A (ja) 1999-07-09 2001-01-26 Sony Corp 光磁気記録媒体およびその製造方法
WO2001019788A2 (en) 1999-09-17 2001-03-22 Cor Therapeutics, Inc. BENZAMIDES AND RELATED INHIBITORS OF FACTOR Xa
US6844367B1 (en) 1999-09-17 2005-01-18 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Benzamides and related inhibitors of factor Xa
US6372752B1 (en) * 2000-02-07 2002-04-16 Genzyme Corporation Inha inhibitors and methods of use thereof
US20040039048A1 (en) 2000-02-11 2004-02-26 Manuel Guzman Pastor Therapy with cannabinoid compounds for the treatment of brain tumors
KR100423899B1 (ko) 2000-05-10 2004-03-24 주식회사 엘지생명과학 세포 증식 억제제로 유용한 1,1-디옥소이소티아졸리딘을갖는 인다졸
US6900232B2 (en) 2000-06-15 2005-05-31 Pharmacia Corporation Cycloalkyl alkanoic acids as integrin receptor antagonists
US6376524B1 (en) * 2000-06-21 2002-04-23 Sunesis Pharmaceuticals, Inc. Triphenyl compounds as interleukin-4 antagonists
JP2002020362A (ja) * 2000-07-06 2002-01-23 Nippon Oruganon Kk 新規ビフェニル誘導体
WO2002042272A2 (en) 2000-11-20 2002-05-30 Pharmacia Corporation Substituted polycyclic aryl and heteroaryl pyridines useful for selective inhibition of the coagulation cascade
JP4160401B2 (ja) 2001-03-29 2008-10-01 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド C−junn末端キナーゼ(jnk)および他のタンパク質キナーゼのインヒビター
GB0124931D0 (en) * 2001-10-17 2001-12-05 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
DE10201764A1 (de) * 2002-01-18 2003-07-31 Bayer Cropscience Ag Substituierte 4-Aminopyridin-Derivate
JP2003231633A (ja) * 2002-02-06 2003-08-19 Tanabe Seiyaku Co Ltd 医薬組成物
JP2005517004A (ja) 2002-02-07 2005-06-09 ウィスコンシン アルムニ リサーチ ファンデーション 癌治療に関連した使用に対するポリアミン化合物及び組成
US20060058553A1 (en) 2002-02-07 2006-03-16 Axys Pharmaceuticals, Inc. Novel bicyclic hydroxamates as inhibitors of histone deacetylase
FR2836917B1 (fr) 2002-03-11 2006-02-24 Lipha Derives nitroso de la diphenylamine, compositions pharmaceutiques les contenant en tant que medicaments utilisables dans le traitement des pathologies caracterisees par une situation de stress oxydatif
GB0206215D0 (en) 2002-03-15 2002-05-01 Novartis Ag Organic compounds
TWI319387B (en) * 2002-04-05 2010-01-11 Astrazeneca Ab Benzamide derivatives
DE10219294A1 (de) 2002-04-25 2003-11-13 Schering Ag Substituierte N-(1,4,5,6-Tetrahydro-cyclopentapyrazol-3-yl)-Derivate, deren Herstellung und Verwendung als Arzneimittel
GB0209891D0 (en) 2002-04-30 2002-06-05 Glaxo Group Ltd Novel compounds
AU2003234464B2 (en) 2002-05-03 2009-06-04 Exelixis, Inc. Protein kinase modulators and methods of use
AR037647A1 (es) 2002-05-29 2004-12-01 Novartis Ag Derivados de diarilurea utiles para el tratamiento de enfermedades dependientes de la cinasa de proteina
SE0201937D0 (sv) 2002-06-20 2002-06-20 Astrazeneca Ab Therapeutic agents
CA2494061C (en) 2002-07-31 2011-06-14 Wayne R. Danter Protein tyrosine kinase inhibitors
WO2004011427A2 (en) 2002-07-31 2004-02-05 Smithkline Beecham Corporation Substituted benzanilides as modulators of the ccr5 receptor
AU2002331472A1 (en) 2002-08-07 2004-02-25 Xavier, Mauro Stretching lumbar-sacral floating (slsf) vest
DE10238865A1 (de) 2002-08-24 2004-03-11 Boehringer Ingelheim International Gmbh Neue Carbonsäureamid-Verbindungen mit MCH-antagonistischer Wirkung, diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel und Verfahren zu ihrer Herstellung
US20040242572A1 (en) * 2002-08-24 2004-12-02 Boehringer Ingelheim International Gmbh New carboxamide compounds having melanin concentrating hormone antagonistic activity, pharmaceutical preparations comprising these compounds and process for their manufacture
ATE454378T1 (de) 2002-11-01 2010-01-15 Vertex Pharma Verbindungen, die sich als inhibitoren vonjak und anderen proteinkinasen eignen
CA2504941C (en) 2002-11-08 2012-06-26 Neurogen Corporation 3-substituted-6-aryl pyridines
US8030336B2 (en) 2002-12-13 2011-10-04 Ym Biosciences Australia Pty Ltd Nicotinamide-based kinase inhibitors
CA2510471A1 (en) 2002-12-19 2004-07-08 Neurogen Corporation Substituted biphenyl-4-carboxylic acid arylamide analogues as capsaicin receptor modulators
UY28213A1 (es) 2003-02-28 2004-09-30 Bayer Pharmaceuticals Corp Nuevos derivados de cianopiridina útiles en el tratamiento de cáncer y otros trastornos.
EP2492264A3 (en) 2003-06-03 2012-12-19 Rib-X Pharmaceuticals, Inc. Biaryl Heterocyclic Compounds And Methods Of Making And Using The Same
US7501538B2 (en) * 2003-08-08 2009-03-10 Transtech Pharma, Inc. Aryl and heteroaryl compounds, compositions and methods of use
EP2332912A1 (en) * 2003-08-08 2011-06-15 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Heteroarylaminosulfonylphenylderivates for use as sodium or calcium channel blockers in the treatment of pain
GB2406856B (en) * 2003-10-07 2005-10-19 Renovis Inc Amide compounds as ion channel ligands and uses thereof
AU2004291262C1 (en) * 2003-11-05 2011-08-11 F. Hoffmann-La Roche Ag Phenyl derivatives as PPAR agonists
PE20060285A1 (es) 2004-03-30 2006-05-08 Aventis Pharma Inc Piridonas sustituidas como inhibidores de pol(adp-ribosa)-polimerasa (parp)
WO2006013209A2 (en) 2004-08-02 2006-02-09 Genmedica Therapeutics Sl Compounds for inhibiting copper-containing amine oxidases and uses thereof
ATE544748T1 (de) 2004-12-28 2012-02-15 Kinex Pharmaceuticals Llc Zusammensetzungen und verfahren für die behandlung von zellproliferationserkrankungen
US7968574B2 (en) 2004-12-28 2011-06-28 Kinex Pharmaceuticals, Llc Biaryl compositions and methods for modulating a kinase cascade
WO2007026920A2 (en) 2005-09-02 2007-03-08 Astellas Pharma Inc. Amide derivatives as rock inhibitors
WO2007095383A2 (en) 2006-02-15 2007-08-23 Myriad Genetics, Inc. Prodrugs
EP2865381A1 (en) 2006-05-18 2015-04-29 Pharmacyclics, Inc. ITK inhibitors for treating blood cell malignancies
CA2656564C (en) 2006-06-29 2015-06-16 Kinex Pharmaceuticals, Llc Biaryl compositions and methods for modulating a kinase cascade
ES2500165T3 (es) 2006-06-29 2014-09-30 Kinex Pharmaceuticals, Llc Composiciones de biarilo y métodos para modular una cascada de quinasas
EP2099770B1 (en) 2006-12-21 2015-06-10 Sloan-Kettering Institute for Cancer Research Pyridazinones and furan-containing compounds
TWI457336B (zh) 2006-12-28 2014-10-21 Kinex Pharmaceuticals Llc 調節激酶級聯之組成物及方法
US7939529B2 (en) 2007-05-17 2011-05-10 Kinex Pharmaceuticals, Llc Process for the preparation of compositions for modulating a kinase cascade and methods of use thereof
US7935697B2 (en) 2006-12-28 2011-05-03 Kinex Pharmaceuticals, Llc Compositions for modulating a kinase cascade and methods of use thereof
US20100256147A1 (en) 2007-04-13 2010-10-07 Hangauer Jr David G Biaryl acetamide derivatives as modulators of the kinase cascade for the treatment of hearing loss, osteoporosis and cell proliferation disorders
US8124605B2 (en) 2007-07-06 2012-02-28 Kinex Pharmaceuticals, Llc Compositions and methods for modulating a kinase cascade
CA2796419C (en) * 2010-04-16 2018-11-06 Kinex Pharmaceuticals, Llc Compositions and methods for the prevention and treatment of cancer

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019504042A (ja) * 2015-12-21 2019-02-14 広州市香雪製薬股▲ふん▼有限公司Guangzhou Xiangxue Pharmaceutical Co., Ltd. 経口製剤およびその製造方法
JP2019506377A (ja) * 2015-12-21 2019-03-07 広州市香雪製薬股▲ふん▼有限公司Guangzhou Xiangxue Pharmaceutical Co., Ltd. 薬物包接化合物、その製剤、およびそのための製造方法
US11007141B2 (en) 2015-12-21 2021-05-18 Guangzhou Xiangxue Pharmaceutical Co., Ltd. Oral preparation and preparation method thereof
US11071737B2 (en) 2015-12-21 2021-07-27 Guangzhou Xiangxue Pharmaceutical Co., Ltd. Drug inclusion complex, preparation thereof, and preparation method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
CN101184734B (zh) 2013-05-29
KR20070099622A (ko) 2007-10-09
US20150182532A1 (en) 2015-07-02
NL301145I2 (nl) 2021-12-07
CN103274961A (zh) 2013-09-04
FR21C1064I1 (fr) 2022-02-18
HUS2100051I1 (hu) 2021-12-28
EP1836169B1 (en) 2012-02-08
ATE544748T1 (de) 2012-02-15
CY2022001I1 (el) 2022-03-24
WO2006071960A2 (en) 2006-07-06
EP1836169B9 (en) 2012-07-04
WO2006071960A3 (en) 2007-05-24
CY2022001I2 (el) 2023-01-27
DK1836169T5 (da) 2023-10-09
CA2594345C (en) 2013-11-05
US8003641B2 (en) 2011-08-23
EP1836169A2 (en) 2007-09-26
US9655903B2 (en) 2017-05-23
KR101478933B1 (ko) 2015-01-02
LUC00235I2 (ja) 2024-07-01
ES2382068T3 (es) 2012-06-05
FR21C1064I2 (fr) 2022-11-18
AU2005321966B2 (en) 2011-11-17
US20240050438A1 (en) 2024-02-15
NL301145I1 (ja) 2021-11-24
BRPI0519424B8 (pt) 2021-05-25
CN101184734A (zh) 2008-05-21
BRPI0519424B1 (pt) 2021-01-05
HK1188985A1 (zh) 2014-05-23
HK1108695A1 (en) 2008-05-16
US20060160800A1 (en) 2006-07-20
BRPI0519424A2 (pt) 2009-01-20
KR101328273B1 (ko) 2013-11-14
AU2005321966A1 (en) 2006-07-06
US20110065705A1 (en) 2011-03-17
PL1836169T3 (pl) 2012-07-31
CN103274961B (zh) 2016-05-18
DK1836169T3 (da) 2012-03-26
US7300931B2 (en) 2007-11-27
KR20130079661A (ko) 2013-07-10
JP2008525530A (ja) 2008-07-17
CA2594345A1 (en) 2006-07-06
US20070197783A1 (en) 2007-08-23
JP5124285B2 (ja) 2013-01-23
US8980890B2 (en) 2015-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5124285B2 (ja) 細胞増殖性障害を処置する組成物および方法
JP5564251B2 (ja) キナーゼカスケードを調節するためのビアリール組成物および方法
JP2009542680A5 (ja)
WO2008002676A9 (en) Biaryl compositions and methods for modulating a kinase cascade
ES2223049T3 (es) Amidas aciclicas y ciclicas novedosas como estimuladores de la liberacion de neurotransmisores.
FR2943669A1 (fr) Derives de nicotinamide,leur preparation et leur application en therapeutique
US20210196724A1 (en) Biaryl compositions and methods for modulating a kinase cascade
JP2003128548A (ja) 縮合イミダゾリウム誘導体を含む医薬組成物
MX2007007910A (en) Compositions and methods of treating cell proliferation disorders
TWI398440B (zh) 雙芳基組成物與調節激酶級聯之方法

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20130221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20130319