JP2012073533A5 - 貼合装置及び貼合基板の製造方法 - Google Patents

貼合装置及び貼合基板の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012073533A5
JP2012073533A5 JP2010219950A JP2010219950A JP2012073533A5 JP 2012073533 A5 JP2012073533 A5 JP 2012073533A5 JP 2010219950 A JP2010219950 A JP 2010219950A JP 2010219950 A JP2010219950 A JP 2010219950A JP 2012073533 A5 JP2012073533 A5 JP 2012073533A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bonding
irradiation
adhesive
workpieces
electromagnetic wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010219950A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012073533A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010219950A priority Critical patent/JP2012073533A/ja
Priority claimed from JP2010219950A external-priority patent/JP2012073533A/ja
Publication of JP2012073533A publication Critical patent/JP2012073533A/ja
Publication of JP2012073533A5 publication Critical patent/JP2012073533A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

本発明は、たとえば、表示装置を構成するワークを貼り合わせるために、ワークに接着剤を供給する技術に改良を施した貼合装置及び貼合基板の製造方法に関する。
本発明は、上記のような従来技術の問題点を解決するために提案されたものであり、その目的は、接着剤の流動を防止して、均一な貼り合わせ厚を確保できる貼合装置及び貼合基板の製造方法を提供することにある。
上記の目的を達成するため、本発明は、表示装置を構成する一対のワークを、電磁波の照射により硬化する接着剤を介して貼り合わせる貼合装置において、少なくとも一方のワークの片面の全体に行き渡るように、接着剤を供給する供給部と、ワークの片面の全体に行き渡った接着剤の一部に対して、貼り合わせ前に、電磁波を照射することにより、仮硬化させる照射部と、仮硬化した接着剤に対して、他方のワークを貼り合わせる貼合部と、を有することを特徴とする。
他の態様は、前記照射部は、大気中で電磁波を照射することを特徴とする。また、前記照射部は、紫外線を照射する照射装置を有することを特徴とする。
以上のような発明では、ワークの片面の全体に行き渡った接着剤に対して、電磁波を照射するので、接着剤が仮硬化する。このため、貼り合わせ前の接着剤の流動が抑制され、塗布形状のくずれやワーク外へのはみ出しが防止される。仮硬化によりクッション性は維持されているので、貼合部による貼り合わせ時には、均一な貼り合わせ厚を確保できる。また、接着剤中に境界が存在しないので、表示装置における視野範囲の視認性は損なわれない。さらに、シールのための手段を装備した上で、シール作成用の接着剤と内部充填用の接着剤を別々に用意して供給する必要がないので、タクトタイムを短縮でき、コストも節約できる。
なお、上記の各態様は、貼合基板の製造方法の発明としても捉えることができる。
以上、説明したように、本発明によれば、接着剤の流動によるはみ出しを防止して、均一な貼り合わせ厚を確保できる貼合装置及び貼合基板の製造方法を提供することができる。
本発明の実施の形態(以下、実施形態と呼ぶ)について、図面を参照して具体的に説明する。
[A.構成]
まず、本実施形態の貼合装置(以下、本装置と呼ぶ)の構成を説明する。本装置は、図1及び図2に示すように、接着剤供給部1、貼合部2等を有している。貼り合わせの対象となるワークS1は、これらの接着剤供給部1及び貼合部2との間を、搬送部3によって移動可能に設けられている。

Claims (13)

  1. 表示装置を構成する一対のワークを、電磁波の照射により硬化する接着剤を介して貼り合わせる貼合装置において、
    少なくとも一方のワークの片面の全体に行き渡るように、接着剤を供給する供給部と、
    ワークの片面の全体に行き渡った接着剤の一部に対して、貼り合わせ前に、電磁波を照射することにより、仮硬化させる照射部と、
    仮硬化した接着剤に対して、他方のワークを貼り合わせる貼合部と、
    を有することを特徴とする貼合装置。
  2. 前記照射部による電磁波の照射は、大気中で照射することを特徴とする請求項1記載の貼合装置。
  3. 前記照射部は、紫外線を照射する照射装置を有することを特徴とする請求項1又は請求項2記載の貼合装置。
  4. 前記照射部による照射範囲が、接着剤の供給領域の外縁部となるように、電磁波の一部を遮蔽する遮蔽部を有することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の貼合装置。
  5. 前記照射部による照射範囲が、接着剤の供給領域の外縁部となるように、前記照射部が、移動可能に設けられていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の貼合装置。
  6. 前記照射部による照射範囲が、表示装置の視野範囲外であることを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載の貼合装置。
  7. 前記貼合部は、貼り合わせ時の一対のワークの周囲を真空引き可能な真空室を有することを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載の貼合装置。
  8. 貼り合わせ後の一対のワークを、大気中で放置する放置部を有することを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載の貼合装置。
  9. 表示装置を構成する一対のワークを、電磁波の照射により硬化する接着剤を介して貼り合わせる貼合基板の製造方法において、
    少なくとも一方のワークの片面の全体に行き渡るように、接着剤を供給し、
    ワークの片面の全体に行き渡った接着剤の一部に対して、貼り合わせ前に、電磁波を照射することにより、仮硬化させ、
    仮硬化した接着剤に対して、他方のワークを貼り合わせることを特徴とする貼合基板の製造方法
  10. 前記貼り合せ前の電磁波の照射は、大気中で照射することを特徴とする請求項9記載の貼合基板の製造方法。
  11. 前記電磁波が、紫外線であることを特徴とする請求項9又は請求項10記載の貼合基板の製造方法
  12. 前記電磁波の照射範囲が、接着剤の供給領域の外縁部であることを特徴とする請求項9〜11のいずれか1項に記載の貼合基板の製造方法
  13. 貼り合わせ後の一対のワークを、大気中で放置することを特徴とする請求項9〜12のいずれか1項に記載の貼合基板の製造方法
JP2010219950A 2010-09-29 2010-09-29 貼合装置及び貼合方法 Pending JP2012073533A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010219950A JP2012073533A (ja) 2010-09-29 2010-09-29 貼合装置及び貼合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010219950A JP2012073533A (ja) 2010-09-29 2010-09-29 貼合装置及び貼合方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014191943A Division JP5815099B2 (ja) 2014-09-19 2014-09-19 貼合装置及び貼合基板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012073533A JP2012073533A (ja) 2012-04-12
JP2012073533A5 true JP2012073533A5 (ja) 2014-02-13

Family

ID=46169738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010219950A Pending JP2012073533A (ja) 2010-09-29 2010-09-29 貼合装置及び貼合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012073533A (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140066184A (ko) * 2011-10-21 2014-05-30 니폰 가야꾸 가부시끼가이샤 광학부재의 제조방법 및 그것을 위한 자외선 경화형 수지 조성물의 사용
CN104629573B (zh) * 2011-10-21 2016-09-14 日本化药株式会社 光学构件的制造方法及用于该制造方法的紫外线固化型树脂组合物的应用
KR101895139B1 (ko) * 2012-01-25 2018-09-04 데쿠세리아루즈 가부시키가이샤 화상 표시 장치의 제조 방법
JP6220123B2 (ja) * 2012-12-14 2017-10-25 デクセリアルズ株式会社 画像表示装置の製造方法
JP2015520787A (ja) * 2012-05-22 2015-07-23 ヘンケル ユーエス アイピー エルエルシー 光学的に透明な光硬化性液状接着剤
EP2852487B8 (en) * 2012-05-22 2021-01-20 Henkel IP & Holding GmbH Process for binding substrates with a liquid optically clear photo-curable adhesive
WO2014021198A1 (ja) * 2012-07-30 2014-02-06 芝浦メカトロニクス株式会社 基板貼合装置及び貼合方法
KR20160026908A (ko) 2013-06-27 2016-03-09 신에츠 엔지니어링 가부시키가이샤 접합 디바이스의 제조 방법
JP6378866B2 (ja) * 2013-08-13 2018-08-22 富士通コンポーネント株式会社 タッチパネルの製造方法
WO2015033610A1 (ja) * 2013-09-09 2015-03-12 日本化薬株式会社 光学部材の製造方法及びそれに用いる紫外線硬化型樹脂組成物
WO2015037121A1 (ja) * 2013-09-13 2015-03-19 東北パイオニアEg株式会社 貼合せ装置
JP6279450B2 (ja) * 2013-11-27 2018-02-14 芝浦メカトロニクス株式会社 塗布装置、塗布方法、表示装置用部材の製造装置及び表示装置用部材の製造方法
JP2015142905A (ja) * 2013-12-25 2015-08-06 芝浦メカトロニクス株式会社 接着剤塗布装置、接着剤塗布部材のクリーニング方法及び表示パネル製造装置、表示パネルの製造方法
WO2015141476A1 (ja) 2014-03-20 2015-09-24 芝浦メカトロニクス株式会社 表示装置用部材の製造装置及び表示装置用部材の製造方法
JP7270336B2 (ja) * 2017-02-07 2023-05-10 デクセリアルズ株式会社 画像表示装置の製造方法
JP6495965B2 (ja) * 2017-04-21 2019-04-03 デクセリアルズ株式会社 画像表示装置の製造方法
CN111276588B (zh) 2018-12-05 2021-09-28 光宝光电(常州)有限公司 发光封装结构及其制造方法
JP6975834B2 (ja) * 2019-03-07 2021-12-01 デクセリアルズ株式会社 画像表示装置の製造方法
JP6786647B2 (ja) * 2019-03-07 2020-11-18 デクセリアルズ株式会社 画像表示装置の製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4044770B2 (ja) * 2002-02-22 2008-02-06 芝浦メカトロニクス株式会社 基板貼合装置および基板貼合方法
JP2007164056A (ja) * 2005-12-16 2007-06-28 Sharp Corp 表示装置の製造方法及び表示装置
JP2007248644A (ja) * 2006-03-14 2007-09-27 Seiko Epson Corp 接着剤硬化装置
JP2009025345A (ja) * 2007-07-17 2009-02-05 Toray Eng Co Ltd 液晶部品の製造方法
JP2009169386A (ja) * 2007-12-18 2009-07-30 Ulvac Japan Ltd 光照射装置
WO2010001831A1 (ja) * 2008-07-04 2010-01-07 コニカミノルタホールディングス株式会社 有機elパネルおよび有機elパネルの製造方法
JP2010186068A (ja) * 2009-02-12 2010-08-26 Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置、電気光学装置の製造方法および電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012073533A5 (ja) 貼合装置及び貼合基板の製造方法
JP2012073533A (ja) 貼合装置及び貼合方法
TWI389799B (zh) Mating device and fitting method
JP4981190B1 (ja) 貼合デバイスの製造方法
TWI483800B (zh) A joining structure, a joining method and a bonding device
JP2012530653A5 (ja)
JP5926632B2 (ja) 半導体チップの樹脂封止方法
KR102091884B1 (ko) 워크 접합 방법 및 워크 접합 장치
JP2015522936A5 (ja)
JP5657979B2 (ja) 貼合装置及び貼合方法
JP2012152677A (ja) 接着剤供給装置及び接着剤供給方法
JP2011527241A5 (ja)
KR102061795B1 (ko) 평판 표시 장치의 실링 방법
CN105359203A (zh) 贴合设备的制造方法
CN103317816B (zh) 粘合装置以及粘合基板的制造方法
KR101852200B1 (ko) 접합 장치 및 접합 방법
KR20140058018A (ko) 유기 발광 표시 장치의 봉지용 금속 시트 및 그것을 이용한 봉지 방법
JP2017045010A (ja) 表示装置用部材の製造装置及び表示装置用部材の製造方法
JP2015013483A5 (ja) 貼合装置及び貼合基板の製造方法
JP2014199457A5 (ja)
JP2015013483A (ja) 貼合装置及び貼合方法
KR20130104591A (ko) 접합 장치 및 접합 방법
JP2015085317A5 (ja)
JP5885279B2 (ja) 貼合ワークの製造装置及び貼合ワークの製造方法
TWI542922B (zh) 貼合裝置以及貼合方法