JP2012069940A - 触媒成長によって成長したワイヤの表面上の金属触媒残渣を取り除く方法 - Google Patents

触媒成長によって成長したワイヤの表面上の金属触媒残渣を取り除く方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012069940A
JP2012069940A JP2011184466A JP2011184466A JP2012069940A JP 2012069940 A JP2012069940 A JP 2012069940A JP 2011184466 A JP2011184466 A JP 2011184466A JP 2011184466 A JP2011184466 A JP 2011184466A JP 2012069940 A JP2012069940 A JP 2012069940A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
solid structure
wire
growth
silicon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011184466A
Other languages
English (en)
Inventor
Perrault Simon
シモン・ペロー
Coronel Felipe
フィリップ・コロネル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Commissariat a lEnergie Atomique et aux Energies Alternatives CEA
Original Assignee
Commissariat a lEnergie Atomique CEA
Commissariat a lEnergie Atomique et aux Energies Alternatives CEA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Commissariat a lEnergie Atomique CEA, Commissariat a lEnergie Atomique et aux Energies Alternatives CEA filed Critical Commissariat a lEnergie Atomique CEA
Publication of JP2012069940A publication Critical patent/JP2012069940A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82BNANOSTRUCTURES FORMED BY MANIPULATION OF INDIVIDUAL ATOMS, MOLECULES, OR LIMITED COLLECTIONS OF ATOMS OR MOLECULES AS DISCRETE UNITS; MANUFACTURE OR TREATMENT THEREOF
    • B82B3/00Manufacture or treatment of nanostructures by manipulation of individual atoms or molecules, or limited collections of atoms or molecules as discrete units
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0657Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape of the body
    • H01L29/0665Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape of the body the shape of the body defining a nanostructure
    • H01L29/0669Nanowires or nanotubes
    • H01L29/0676Nanowires or nanotubes oriented perpendicular or at an angle to a substrate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82BNANOSTRUCTURES FORMED BY MANIPULATION OF INDIVIDUAL ATOMS, MOLECULES, OR LIMITED COLLECTIONS OF ATOMS OR MOLECULES AS DISCRETE UNITS; MANUFACTURE OR TREATMENT THEREOF
    • B82B1/00Nanostructures formed by manipulation of individual atoms or molecules, or limited collections of atoms or molecules as discrete units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02439Materials
    • H01L21/02441Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/0245Silicon, silicon germanium, germanium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02439Materials
    • H01L21/02455Group 13/15 materials
    • H01L21/02463Arsenides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02524Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02532Silicon, silicon germanium, germanium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02538Group 13/15 materials
    • H01L21/02546Arsenides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02587Structure
    • H01L21/0259Microstructure
    • H01L21/02603Nanowires
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/02636Selective deposition, e.g. simultaneous growth of mono- and non-monocrystalline semiconductor materials
    • H01L21/02639Preparation of substrate for selective deposition
    • H01L21/02645Seed materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02656Special treatments
    • H01L21/02664Aftertreatments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Chemically Coating (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)
  • Weting (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

【課題】触媒成長によって成長したワイヤの表面上の金属触媒残渣を取り除く方法を提供する。
【解決手段】触媒成長によって得られた、第1材料で作られたソリッド構造体(3)の表面上に存在する触媒残渣(2)を取り除くこの方法は、以下の段階:第2材料で作られたソリッド構造体(4)を前記触媒残渣(2)から触媒成長させる段階と、前記第2材料で作られたソリッド構造体(4)を選択的に取り除く段階と、を含む。前記ソリッド構造体(3,4)はワイヤであり、且つ有利にナノワイヤである。前記触媒(2)は、銅、金、白金及びアルミニウムを含む群から有利に選ばれた金属触媒である。
【選択図】図2

Description

本発明は、触媒成長によって得られたソリッド構造体の、及び特にナノスケールのワイヤの表面上に存在する触媒残渣の形跡を取り除く方法に関係する。
この方法は、残留触媒の存在が、関連する素子の性能に大幅な低下をもたらすエレクトロニクス又は光起電力技術の分野において、特に有利である。
ワイヤ状で、数ナノメートルから数ミリメートルの間の直径を有するソリッド構造体は、触媒成長によって成長し得る。
コラシンスキー(Kolasinski)の文献(ソリッドステート&材料科学の現在の見解(Current Opinion in Solid State and Materials Science) 10, 182-191 (2006))では、特に以下の点に関して、この技術の様々な代替案が説明されている:
−触媒成長機構:気相−液相−固相、気相−固相−固相及び溶液−液相−固相;
−ワイヤのタイプ:シリコン、ゲルマニウム、シリコン−ゲルマニウム、シリカ、アルミナ、II−VI族半導体、III−V族半導体など。
使用される触媒は通常、例えば銅、金、白金又はアルミニウムで作られた金属パッドを含み、そのサイズは部分的にワイヤの直径を制御する。
従って、例えばシリコンのナノワイヤは、滴状の金属触媒から成長する。シリコンキャリアガスを注入することによって、ワイヤは金属パッドの下に成長し、ワイヤの変化に伴って金属パッドを引き込む。触媒滴はこうしてワイヤの先端に残り、そして特にエッチングによって取り除かれなければならない。
更に、ワイヤを触媒的に成長させる場合、金属触媒残渣がワイヤの表面上に残り得る。この現象は、例えば、MIデンヘルトークら(M. I. den Hertog et al.) (ナノレターズ(Nano Letters) 8, 1544-1550 (2008)) による文献で、金触媒を用いた気相−液相−固相機構によってシリコンワイヤを成長させる場合について説明されている。
コラシンスキー、ソリッドステート&材料科学の現在の見解、2006年、第10巻、第3−4号、p.182−191 MIデンヘルトークら、ナノレターズ、2008年、第8巻、第5号、p.1544−1550
実際に、金属触媒残渣は多くの用途に関して有害である。例えば、エレクトロニクス又は光起電力技術での使用を対象としたシリコンワイヤに対して、金又は銅のような金属の存在は、これらの金属がシリコンの禁制帯において深い電子トラップの出現を引き起こすため、素子の性能に大幅な低下をもたらす。
ワイヤの表面上の金属触媒残渣を取り除く一般的な解決策は、ワイヤの成長後にウェットプロセス又はドライプロセスを用いて、金属をエッチングする段階を含む。
しかし、金属のエッチングによって金属触媒残渣を取り除くことは、しばしば限られた有効性を有する。シリコンと同様に、空気酸化され易い材料を含むワイヤにとっては特に、金属エッチングはワイヤ表面上の酸化層の形成を通じて、効果がなくなり得る。
それ故に、触媒成長によって成長したワイヤ状のソリッド構造体の表面上、及び特に側面上に存在する触媒残渣を取り除くための新しい技術的解決策を開発することは、明らかに必要である。
本発明は、触媒成長によって成長したワイヤ又はより一般的にはソリッド構造体の表面上に存在する金属触媒残渣を取り除く方法に関係する。このような方法は、従来技術において実施されるような直接金属をエッチングする方法よりも、より効果的であると判明している。
実際には、これらの残渣が触媒材料である限りにおいて、これらの残渣から第2のワイヤを成長させることが提案される。これらの第2のワイヤは、メインワイヤを損傷せずに取り除き易い特定の材料で作られなければならない。これらの第2のワイヤが取り除かれるとき、通常これらのワイヤの自由端に連れていかれた残渣は取り除かれる。
具体的には、本発明は、触媒成長によって得られた、第1材料で作られたソリッド構造体の表面上に存在する触媒残渣を取り除く方法に関係し、それは以下の段階:
−第2材料で作られたソリッド構造体を触媒残渣から触媒成長させる段階と、
−前記第2材料で作られたソリッド構造体を選択的に取り除く段階と、
を含む。
本発明はそれ故に、ワイヤ及びより有利にはナノワイヤ(通常500ナノメートル未満、及び100ナノメートル程度の直径)の形状を有利に仮定したソリッド構造体の触媒成長に関係する。
当業者に知られた方法で、この技術は基板上に堆積された触媒のパッド又は滴から任意の材料で作られたソリッド構造体を成長させる段階と、前記材料の前駆体を供給することによってそれを行う段階と、を含み、後者は気体、液体又は固体の形態であり得る(コラシンスキーの文献参照)。
触媒は有利に金属であり、より有利には以下の群:銅、金、白金又はアルミニウムから選ばれる。
また知られた方法で、その構造体は触媒の下に成長し、且つ側面上の、つまり成長軸に沿った表面上の残渣とともに、その構造体は本質的にその先端に(その自由端に)触媒を引き込む。
触媒はエッチングによって、つまり触媒が選択的にエッチングされる化学的又は電気化学的な方法を用いて、その構造体の先端から伝統的に取り除かれる。本発明の方法は、この開示の後半でメインワイヤと呼ばれ得る、第1材料で作られたソリッド構造体の表面上に存在する任意の触媒残渣を、より一般的に且つより効果的に取り除くために使用され得る。
それ故に、この開示の残りの部分で第2又は犠牲ワイヤと呼ばれ得る、第2材料で作られたソリッド構造体の触媒成長のために、メイン構造体の表面上に存在する触媒残渣を使用することが問題となる。
この成長が起こるためには、以下の要素が結合されなければならない:
−第1材料の成長のために使用された触媒によって成長が触媒され得る第2材料の前駆体を選ぶこと;
−この前駆体を供給すること;
−触媒成長に必要な条件(温度、圧力)を引き合わせること。
繰り返しになるが、これらの第2構造体の成長は、その表面上における、及び特にその先端、つまりその自由端における触媒残渣の移動をもたらす。
実際には、触媒のパッド又は滴のサイズが部分的にソリッド構造体の、及び特にワイヤのサイズ又は直径を決定する限りにおいて、メインワイヤの直径は、好ましくは犠牲ワイヤの直径よりも大きい。典型的に、メインワイヤの直径が10ナノメートルを超えるとき、犠牲ワイヤの直径は有利に1ナノメートルから10ナノメートルの間である。
この触媒成長の終わりに、犠牲ワイヤはそれ故にメインワイヤ上に枝を形成する。
この方法の第2段階は、前記第2材料で作られたソリッド構造体を選択的に取り除く段階を含む。実際にそれらの除去は、触媒残渣の同時除去を引き起こし、それ故に目的が果たされるのを許容する。好ましい方法で、この除去は広範囲であり、言い換えると、この段階の終わりに、第2材料及び触媒は現在ただ1つ残されたメイン構造体に存在しない。
既に述べたように、第2の重要な基準はこの除去の選択性である。実際にメインのソリッド構造体を構成する第1材料の除去は、できる限り減らされなければならない。
この選択的除去は、物理的アプローチによって、例えばイオン照射によって実施され得る。しかし、且つ本発明によると有利に、この除去はエッチングによって、ウェットプロセス又はドライプロセスによって起こり得る化学攻撃によって実施され得る。
言い換えれば、溶液が第1材料をアタックするよりも速い速度で第2材料をアタックできるように、化学溶液並びに(第1及び第2の)材料を選ぶ必要がある。有利に、第1材料がアタックされる速度は第2材料がアタックされる速度の少なくとも10倍未満である。
これらの条件では、メインワイヤのエッチングを制限しながら、完全に犠牲ワイヤをエッチングすることができる。
本発明との関連で、メイン構造体を構成し、それ故に我々にとって関心事である第1材料は、以下の群:シリコン(Si)、ゲルマニウム(Ge)、シリコン−ゲルマニウム(Si−Ge)、シリカ(SiO)、アルミナ(Al)、II−VI族半導体、ガリウムヒ素(GaAs)のようなIII−V族半導体から有利に選ばれ、更に有利にはシリコンである。
従って且つ例として、第1材料がシリコン(Si)で触媒が金(Au)である場合、シリコン−ゲルマニウムSi−Ge、及び特にx=0.4であるSi1-xGeが第2材料として選ばれ得る。そして選択的除去は、フッ化水素酸(HF)、硝酸(HNO)及び酢酸(CHCOOH)の水溶液でのウェットエッチングによって実施され得る。
代わりに、第1材料がガリウムヒ素(GaAs)で触媒が金である場合、ガリウムヒ素(InAs)が第2材料として選ばれ得る。そして選択的除去は、気体の塩化水素(HCl)を用いたドライエッチングによって実施され得る。
従って且つ第2側面によると、本発明はまた、第1材料で作られたソリッド構造体を成長させる方法に関係し、それは以下の段階:
-前記第1材料で作られたソリッド構造体を触媒から触媒成長させる段階と、
-上記で述べた方法を実施することによって、ソリッド構造体の表面上に存在する触媒残渣を取り除く段階と、
を含む。
中間段階、つまり第1材料で作られたソリッド構造体の触媒成長の段階の後、特にエッチングによって、初期の少なくとも部分的な触媒除去を実施することができる。この段階において、且つ既に他の部分で述べたように、ソリッド構造体の自由端に引き込まれた触媒を少なくとも部分的に取り除くことができる。
従って、初めて且つ優れた有効性を伴って、本発明は、それらの表面上及び特に側面上に、すなわち成長軸に沿った表面上に触媒がないソリッド構造体、及び有利にワイヤ又はナノワイヤを得るために使用され得る。
既に述べたように、これらのソリッド構造体は、以下の材料:シリコン(Si)、ゲルマニウム(Ge)、シリコン−ゲルマニウム(Si−Ge)、シリカ(SiO)、アルミナ(Al)、II−VI族半導体、ガリウムヒ素(GaAs)のようなIII−V族半導体、及び有利にシリコンを用いて、有利に作られる。
更に、これらのナノワイヤは有利に10ナノメートルを超える直径を有し、場合により500ナノメートルに到達し、更に有利に約100ナノメートルである。
従来技術による触媒成長によってナノワイヤを成長させる方法を示し、ナノワイヤを成長させる段階(A)と、それに続くエッチング段階(B)とを含む図である。 本発明による触媒成長によってナノワイヤを成長させる方法を示し、更にナノワイヤの第2のネットワークを成長させる段階(C)と、そしてエッチングによってそれを取り除く段階(D)とを含む図である。
本発明の可能な実施形態及び結果として生じる利点は、添付図によって支持された、情報を与えることが目的で且つ限定されるものではない以下に続く実施例を読むことで明らかになる。
[1/原理]
図2に示された本発明の方法は、図1に示された従来技術の方法と同様に始まる。
−段階1(図1A;図2A):
金属触媒のパッド(2)が基板(1)の表面上に堆積される。メインワイヤを構成する材料(材料A)の前駆体を供給し、前駆体に応じて選ばれたベクトルガスを用いることによって、メインワイヤ(3)が基板(1)の表面上に触媒的に成長する。そのワイヤ(3)は触媒のパッド(2)の下に成長し、ワイヤの変化に伴ってそのパッドを取る。この触媒成長の終わりに、触媒(2’)は本質的にそのワイヤ(3)の先端にあるが、触媒残渣(2’’)はまたそのワイヤ(3)の側面にもある。
−段階2(図1B;図2B):
最大量の触媒(2’,2’’)を取り除くため、それはウェットプロセス又はドライプロセスによってエッチングされる。この段階は確実に、そのワイヤ(3)の先端にある触媒(2’)が取り除かれるのを許容する。しかし金属触媒残渣(2’’)は、メインワイヤ(3)の表面上に残る。また一方、この段階は任意である。
本発明の方法は、メインワイヤ(3)の表面上に存在する金属触媒残渣(2’’)を取り除くために使用され得る2つの連続する後続段階を提供する。
−段階3(図2C):
第2の材料(B)の前駆体を供給し、ベクトルガスを用いることによって、いわゆる犠牲ワイヤ(4)がメインワイヤ(3)の表面上で、金属触媒残渣(2’’)から触媒的に成長する。犠牲ワイヤ(4)は触媒(2’’)の下に成長し、ワイヤの変化に伴ってその触媒を取る。この触媒成長の終わりに、その触媒(2’’’)はメインワイヤ(3)上で枝を形成する犠牲ワイヤ(4)の先端にある。
−段階4(図2D):
材料Bはウェットプロセス又はドライプロセスによって完全にエッチングされ、それは犠牲ワイヤ(4)及びその結果金属触媒残渣(2’’’)もが省かれるのを許容する。
この方法の終わりに、通常のエッチングを通じて省くことが出来なかった、我々が関係しているワイヤの側面上に存在する金属触媒残渣は、それ故に取り除かれる。
[2/例1]
−段階1:シリコンナノワイヤの成長
メインワイヤ(3)は、金の金属触媒(2)を用いて成長した、直径100ナノメートルのシリコン(Si=材料A)のワイヤである。
動作条件は以下の通り:
−Si(111)基板上のコロイド金ナノ粒子(100nm);
−T=650℃;
−P=10mbar;
−SiH4(シラン)+H2(水素)の混合体;
−持続時間:20mn.
−段階2:金のエッチング
−KI(ヨウ化カリウム)とヨウ素I2との水溶液によって構成された、VWR Prolabo社によって試料“IKI2”として販売される、常温の溶液;
−持続時間:10mn.
−段階3:シリコン−ゲルマニウムナノワイヤの成長
メインワイヤ(3)の表面上に存在する金残渣(2’’)からの、シリコン−ゲルマニウム(x=0.4であるSi1-xGex)で作られた犠牲ワイヤ(4)の触媒成長。
動作条件は以下の通り:
−T=550℃;
−P=10mbar;
−SiH4(シラン)+GeH4(ゲルマン)+H2(水素)の混合体であり、比は[GeH4流束/SiH4流束]=1.5である;
−持続時間:10mn.
−段階4:シリコン−ゲルマニウムナノワイヤのエッチング
フッ化水素酸(HF)、硝酸(HNO3)及び酢酸(CH3COOH)の水溶液でのウェットエッチングによる、犠牲ワイヤ(4)を構成するシリコン−ゲルマニウム(=材料B)の選択的エッチング。
動作条件:
−HF(フッ化水素酸)、HNO3(硝酸)、CH3COOH(酢酸)の、常温の水溶液;
−持続時間:10mn.
[3/例2]
−段階1:GaAsナノワイヤの成長
メインワイヤ(3)は、金の金属触媒(2)を用いて成長した、直径100nmのガリウムヒ素(GaAs=材料A)のワイヤである。
動作条件:
−GaAs(111)基板上のコロイド金ナノ粒子(100nm);
−T=450℃;
−P=100mbar;
−TMGa(トリメチルガリウム)+AsH3(アルシン)の混合体;
−持続時間:20mn.
−段階2:金のエッチング
−KI(ヨウ化カリウム)とヨウ素I2との水溶液によって構成された、VWR Prolabo社によって試料“IKI2”として販売される、常温の溶液;
−持続時間:10mn.
−段階3:InAsナノワイヤの成長
メインワイヤ(3)の表面上に存在する金残渣(2’’)からの、ヒ化インジウム(InAs)の犠牲ワイヤ(4)の触媒成長。
動作条件は以下の通り:
−T=450℃;
−P=100mbar;
−TMIn(トリメチルインジウム)+AsH3(アルシン)の混合体;
-持続時間:10mn.
−段階4:InAsナノワイヤのエッチング
気体の塩化水素(HCl)を用いた、300℃、10分間のドライエッチングによる、犠牲ワイヤ(4)を構成するヒ化インジウム(=材料B)の選択的エッチング。
1 基板
2 金属触媒のパッド
2’、2’’、2’’’ 金属触媒残渣
3 メインワイヤ、第1材料で作られたソリッド構造体
4 犠牲ワイヤ、第2材料で作られたソリッド構造体

Claims (8)

  1. 触媒成長によって得られた、第1材料で作られたソリッド構造体(3)の表面上に存在する触媒残渣(2)を取り除く方法であって、以下の段階:
    第2材料で作られたソリッド構造体(4)を前記触媒残渣(2)から触媒成長させる段階と、
    前記第2材料で作られたソリッド構造体(4)を選択的に取り除く段階と、
    を含む、触媒残渣を取り除く方法。
  2. 前記ソリッド構造体(3,4)がワイヤであり、且つ有利にナノワイヤである、請求項1に記載の触媒残渣を取り除く方法。
  3. 前記触媒(2)が銅、金、白金及びアルミニウムを含む群から有利に選ばれた金属触媒である、請求項1又は2に記載の触媒残渣を取り除く方法。
  4. 前記第1材料がシリコン、ゲルマニウム、シリコン−ゲルマニウム、シリカ、アルミナ、II−VI族半導体、ガリウムヒ素のようなIII−V族半導体を含む群から選ばれ、且つ有利にシリコンである、請求項1から3の何れか1項に記載の触媒残渣を取り除く方法。
  5. 前記第2材料で作られたソリッド構造体(4)を、ウェットプロセス又はドライプロセスを用いたエッチングによって選択的に取り除く、請求項1から4の何れか1項に記載の触媒残渣を取り除く方法。
  6. 任意の溶液が、前記第1材料を攻撃するよりも速い速度で、前記第2材料を化学的に攻撃する、請求項1から5の何れか1項に記載の触媒残渣を取り除く方法。
  7. 第1材料で作られたソリッド構造体(3)を成長させる方法であって、以下の段階:
    前記第1材料で作られたソリッド構造体(3)を触媒(2)から触媒成長させる段階と、
    請求項1から6の何れか1項に記載の方法を用いて、前記ソリッド構造体(3)の表面上に存在する前記触媒残渣(2)を取り除く段階と、
    を含む、ソリッド構造体を成長させる方法。
  8. 前記第1材料で作られたソリッド構造体(3)の触媒成長の段階の後に、エッチングによって前記触媒(2)を少なくとも部分的に取り除く、請求項7に記載のソリッド構造体を成長させる方法。
JP2011184466A 2010-09-22 2011-08-26 触媒成長によって成長したワイヤの表面上の金属触媒残渣を取り除く方法 Pending JP2012069940A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1057595 2010-09-22
FR1057595A FR2964982B1 (fr) 2010-09-22 2010-09-22 Procede pour eliminer les residus de catalyseur metallique a la surface de fils elabores par croissance catalytique

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012069940A true JP2012069940A (ja) 2012-04-05

Family

ID=43899642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011184466A Pending JP2012069940A (ja) 2010-09-22 2011-08-26 触媒成長によって成長したワイヤの表面上の金属触媒残渣を取り除く方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8669171B2 (ja)
EP (1) EP2434034B1 (ja)
JP (1) JP2012069940A (ja)
KR (1) KR20120031119A (ja)
CN (1) CN102412119A (ja)
FR (1) FR2964982B1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2011258422C1 (en) 2010-05-24 2017-03-30 Lummus Technology Llc Nanowire catalysts
CA2837201C (en) 2011-05-24 2018-02-13 Siluria Technologies, Inc. Catalysts for petrochemical catalysis
EA029490B1 (ru) 2011-11-29 2018-04-30 Силурия Текнолоджиз, Инк. Катализаторы из нанопроволоки и способы их применения и получения
US9133079B2 (en) 2012-01-13 2015-09-15 Siluria Technologies, Inc. Process for separating hydrocarbon compounds
US9446397B2 (en) 2012-02-03 2016-09-20 Siluria Technologies, Inc. Method for isolation of nanomaterials
EP2855011A2 (en) 2012-05-24 2015-04-08 Siluria Technologies, Inc. Catalytic forms and formulations
CA2874526C (en) 2012-05-24 2022-01-18 Siluria Technologies, Inc. Oxidative coupling of methane systems and methods
US9969660B2 (en) 2012-07-09 2018-05-15 Siluria Technologies, Inc. Natural gas processing and systems
MY164421A (en) * 2012-12-06 2017-12-15 Mimos Berhad A method of producing vertical nanowires
US9598328B2 (en) 2012-12-07 2017-03-21 Siluria Technologies, Inc. Integrated processes and systems for conversion of methane to multiple higher hydrocarbon products
US20140274671A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Siluria Technologies, Inc. Catalysts for petrochemical catalysis
US9911878B2 (en) * 2013-09-10 2018-03-06 Advanced Silicon Group, Inc. Metal-assisted etch combined with regularizing etch
FR3011677A1 (fr) 2013-10-04 2015-04-10 Commissariat Energie Atomique Realisation d'une structure semi-conductrice a branches ramifiees ayant une localisation controlee
EP3074119B1 (en) 2013-11-27 2019-01-09 Siluria Technologies, Inc. Reactors and systems for oxidative coupling of methane
CA3123783A1 (en) 2014-01-08 2015-07-16 Lummus Technology Llc Ethylene-to-liquids systems and methods
US10377682B2 (en) 2014-01-09 2019-08-13 Siluria Technologies, Inc. Reactors and systems for oxidative coupling of methane
EP3097068A4 (en) 2014-01-09 2017-08-16 Siluria Technologies, Inc. Oxidative coupling of methane implementations for olefin production
EP3137211A2 (en) 2014-05-02 2017-03-08 Siluria Technologies, Inc. Heterogeneous catalysts
EP3194070B1 (en) 2014-09-17 2020-12-23 Lummus Technology LLC Catalysts for oxidative coupling of methane and oxidative dehydrogenation of ethane
US10793490B2 (en) 2015-03-17 2020-10-06 Lummus Technology Llc Oxidative coupling of methane methods and systems
US9334204B1 (en) 2015-03-17 2016-05-10 Siluria Technologies, Inc. Efficient oxidative coupling of methane processes and systems
US20160289143A1 (en) 2015-04-01 2016-10-06 Siluria Technologies, Inc. Advanced oxidative coupling of methane
US9328297B1 (en) 2015-06-16 2016-05-03 Siluria Technologies, Inc. Ethylene-to-liquids systems and methods
US20170107162A1 (en) 2015-10-16 2017-04-20 Siluria Technologies, Inc. Separation methods and systems for oxidative coupling of methane
CA3019396A1 (en) 2016-04-13 2017-10-19 Siluria Technologies, Inc. Oxidative coupling of methane for olefin production
WO2018118105A1 (en) 2016-12-19 2018-06-28 Siluria Technologies, Inc. Methods and systems for performing chemical separations
ES2960342T3 (es) 2017-05-23 2024-03-04 Lummus Technology Inc Integración de procedimientos de acoplamiento oxidativo del metano
WO2019010498A1 (en) 2017-07-07 2019-01-10 Siluria Technologies, Inc. SYSTEMS AND METHODS FOR OXIDIZING METHANE COUPLING
US11616224B2 (en) * 2019-01-17 2023-03-28 Global Graphene Group, Inc. Process for producing semiconductor nanowires and nanowire-graphene hybrid particulates
US10978298B2 (en) * 2019-01-17 2021-04-13 Global Graphene Group, Inc. Production of semiconductor nanowires directly from solid particles

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10135444A (ja) * 1996-10-28 1998-05-22 Sony Corp 量子細線の製造方法
US20060225162A1 (en) * 2005-03-30 2006-10-05 Sungsoo Yi Method of making a substrate structure with enhanced surface area
JP2007523028A (ja) * 2003-11-26 2007-08-16 クナノ アーベー 枝を広げたナノウィスカーが形成されたナノ構造とその製造方法
WO2008149548A1 (ja) * 2007-06-06 2008-12-11 Panasonic Corporation 半導体ナノワイヤおよびその製造方法
JP2009049282A (ja) * 2007-08-22 2009-03-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ナノレーザ構造およびナノレーザ構造の作製方法
JP2009164161A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Panasonic Corp 電界効果トランジスタ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1309027C (zh) * 2004-09-02 2007-04-04 上海交通大学 基于纳米材料排布的纳米刻蚀方法
CN1796267A (zh) * 2004-12-23 2006-07-05 中国科学院半导体研究所 硅纳米线的制备方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10135444A (ja) * 1996-10-28 1998-05-22 Sony Corp 量子細線の製造方法
JP2007523028A (ja) * 2003-11-26 2007-08-16 クナノ アーベー 枝を広げたナノウィスカーが形成されたナノ構造とその製造方法
US20060225162A1 (en) * 2005-03-30 2006-10-05 Sungsoo Yi Method of making a substrate structure with enhanced surface area
WO2008149548A1 (ja) * 2007-06-06 2008-12-11 Panasonic Corporation 半導体ナノワイヤおよびその製造方法
JP2009049282A (ja) * 2007-08-22 2009-03-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ナノレーザ構造およびナノレーザ構造の作製方法
JP2009164161A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Panasonic Corp 電界効果トランジスタ

Also Published As

Publication number Publication date
US8669171B2 (en) 2014-03-11
FR2964982A1 (fr) 2012-03-23
FR2964982B1 (fr) 2013-03-08
EP2434034A1 (fr) 2012-03-28
EP2434034B1 (fr) 2013-01-30
CN102412119A (zh) 2012-04-11
US20120070964A1 (en) 2012-03-22
KR20120031119A (ko) 2012-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012069940A (ja) 触媒成長によって成長したワイヤの表面上の金属触媒残渣を取り除く方法
Iacopi et al. Plasma-enhanced chemical vapour deposition growth of Si nanowires with low melting point metal catalysts: an effective alternative to Au-mediated growth
Cui et al. Diameter-controlled synthesis of single-crystal silicon nanowires
KR101138865B1 (ko) 나노 와이어 및 그 제조 방법
TWI477666B (zh) 具有微構造的外延結構體的製備方法
US20060225162A1 (en) Method of making a substrate structure with enhanced surface area
JP2017508271A (ja) 半導体ナノワイヤの製造方法および半導体ナノワイヤを含む構造
JP2007050500A (ja) 半導体ナノ構造及びそれを製造する方法
TWI458672B (zh) 具有微構造的外延結構體
TWI460121B (zh) 圖形化矽奈米線陣列及矽微結構之製作方法
JP2013219203A (ja) 柱状構造体の製造方法
US9181091B2 (en) Porous nanostructure and method of manufacturing the same
US8893310B2 (en) Scanned probe microscopy (SPM) probe having angled tip
Kim et al. Fabrication of GaN nanorods by inductively coupled plasma etching via SiO2 nanosphere lithography
JP3858319B2 (ja) 量子細線の製造方法
JP2008100335A (ja) ナノ構造およびナノ構造の作製方法
CN103700582B (zh) 一种锗纳米线叠层结构的制作方法
JP2010283381A (ja) ヘテロ構造の製造方法
JP3977142B2 (ja) 量子ドットの形成方法
Zhang et al. Two-dimensional materials research
US8420551B2 (en) Methods of fabricating semiconductor devices and semiconductor devices fabricated by the same
Zhang et al. Selective-area growth of InAs nanowire arrays on Si3N4/Si (111) by molecular beam epitaxy
US20090000539A1 (en) Apparatus for growing a nanowire and method for controlling position of catalyst material
KR101028491B1 (ko) 에피텍시얼 금속 실리사이드를 이용한 나노선 성장방법
Sladek SA-MOVPE in nitrogen ambient for InAs nanowire integration on silicon

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140804

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150622

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20151207