JP2012069243A - 電気接続用端子及びこれを用いたコネクタ - Google Patents

電気接続用端子及びこれを用いたコネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2012069243A
JP2012069243A JP2009139399A JP2009139399A JP2012069243A JP 2012069243 A JP2012069243 A JP 2012069243A JP 2009139399 A JP2009139399 A JP 2009139399A JP 2009139399 A JP2009139399 A JP 2009139399A JP 2012069243 A JP2012069243 A JP 2012069243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
terminal
elastic piece
counterpart terminal
displacement amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009139399A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4374074B1 (ja
Inventor
Daisuke Funayama
大裕 舟山
Tomisaburo Yamaguchi
富三郎 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iriso Electronics Co Ltd
Original Assignee
Iriso Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2009139399A priority Critical patent/JP4374074B1/ja
Application filed by Iriso Electronics Co Ltd filed Critical Iriso Electronics Co Ltd
Publication of JP4374074B1 publication Critical patent/JP4374074B1/ja
Application granted granted Critical
Priority to CN2010800255405A priority patent/CN102460841A/zh
Priority to KR1020117029444A priority patent/KR20120027020A/ko
Priority to PCT/JP2010/058718 priority patent/WO2010143520A1/ja
Priority to US13/377,460 priority patent/US8480434B2/en
Priority to EP10786051.2A priority patent/EP2442405A4/en
Priority to TW099117915A priority patent/TW201101599A/zh
Publication of JP2012069243A publication Critical patent/JP2012069243A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/10Sockets for co-operation with pins or blades
    • H01R13/11Resilient sockets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/712Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit
    • H01R12/716Coupling device provided on the PCB
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/73Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures connecting to other rigid printed circuits or like structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/10Sockets for co-operation with pins or blades
    • H01R13/11Resilient sockets
    • H01R13/113Resilient sockets co-operating with pins or blades having a rectangular transverse section

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

【課題】第1及び第2の接触部のうち一方の接触部の変位量が大きくなった場合でも、これに伴う他方の接触部の接触圧の低下を効果的に抑制することのできる電気接続用端子及びこれを用いたコネクタを提供する。
【解決手段】第1及び第2の弾性片部22,23と固定片部21との間に、第1の接触部22aのうち一方の接触部を相手側端子50との接触方向に変位させると、他方の接触部の相手側端子50との接触方向の変位量が相手側端子50の挿抜方向の変位量よりも小さくなるように弾性変形する第3の弾性片部24を設けたので、第1及び第2の接触部22a,23aのうち一方の接触部の変位量が大きくなった場合でも、これに伴う他方の接触部の接触圧の低下を抑制することができ、二点接触による接続信頼性の向上に極めて有利である。
【選択図】図4

Description

本発明は、例えば基板同士を接続するコネクタに用いられ、相手側端子と電気的に接続するために用いられる電気接続用端子及びこれを用いたコネクタに関するものである。
従来、この種のコネクタとしては、相手側コネクタの接続部が挿入されるコネクタ本体と、コネクタ本体内に互いに幅方向に間隔をおいて配列された複数の端子とを備え、コネクタ本体に相手側コネクタの接続部が挿入されると、各端子が弾性変形しながら相手側端子に接触するようにしたものが知られている(例えば、特許文献1参照。)。
このコネクタに用いられる端子は、互いに相手側端子の挿抜方向に間隔をおいて配置された第1及び第2の接触部と、第1の接触部が設けられ、相手側端子との接触方向に弾性変形可能な第1の弾性片部と、第2の接触部が設けられ、相手側端子との接触方向に弾性変形可能な第2の弾性片部とを備え、第1及び第2の接触部が相手側端子の幅方向同一位置に接触するようになっている。
即ち、前記端子においては、二つの接触部が同一の相手側端子に接触するので、例えば一方の接触部と相手側端子との間に異物が入り込んだ場合でも、他方の接触部によって相手側端子との導通状態が確保され、接続不良を防止することができる。
特開2002−175847号公報
ところで、前記端子では、第1及び第2の弾性片部が端子本体からそれぞれ相手側端子に向かって斜めに延びるように形成されているため、第1及び第2の弾性片部の一方が弾性変形すると、他方の弾性片部も同一方向に変位する。このため、例えば第1及び第2の接触部のうちの一方の接触部と相手側端子との間に異物が入り込んだ場合、異物の介在により一方の接触部の変位量が大きくなると、これに伴って他方の接触部も相手側端子から離れる方向に変位し、他方の接触部の接触圧を低下させるという問題点があった。また、製造誤差や使用時の変形等により、非接触状態における第1及び第2の接触部が相手側端子との接触方向に相対的な位置ずれを生じている場合には、相手側端子と接触した際、相手側端子への突出量の大きい方の接触部の変位量が他方の接触部よりも大きくなるため、これに伴って他方の接触部の変位量も大きくなり、前述と同様、他方の接触部の接触圧を低下させるという問題点があった。
本発明は前記問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、第1及び第2の接触部のうち一方の接触部の変位量が大きくなった場合でも、これに伴う他方の接触部の接触圧の低下を効果的に抑制することのできる電気接続用端子及びこれを用いたコネクタを提供することにある。
本発明は前記目的を達成するために、相手側端子との接触位置が互いに異なるように配置され、相手側端子の挿抜方向に直交する方向に相手側端子と接触する第1及び第2の接触部と、第1の接触部が設けられ、相手側端子との接触方向に弾性変形可能な第1の弾性片部と、第2の接触部が設けられ、相手側端子との接触方向に弾性変形可能な第2の弾性片部と、外部に固定される固定片部とを備えた電気接続用端子において、前記第1及び第2の弾性片部と固定片部との間に設けられ、第1の接触部を相手側端子との接触方向に変位させると、第2の接触部の相手側端子との接触方向の変位量が相手側端子の挿抜方向の変位量よりも小さくなるように弾性変形し、第2の接触部を相手側端子との接触方向に変位させると、第1の接触部の相手側端子との接触方向の変位量が相手側端子の挿抜方向の変位量よりも小さくなるように弾性変形する第3の弾性片部を備えている。
これにより、第1及び第2の接触部の一方が相手側端子との接触方向に変位すると、他方の接触部の相手側端子との接触方向の変位量が相手側端子の挿抜方向の変位量よりも小さくなるように第3の弾性片部が弾性変形することから、一方の接触部の変位に伴う他方の接触部の相手側端子との接触方向における変位量が一方の接触部の変位量に比べて極めて小さくなり、他方の接触部の接触圧の低下が抑制される。
本発明によれば、第1及び第2の接触部のうち一方の接触部の変位量が大きくなった場合でも、これに伴う他方の接触部の接触圧の低下を抑制することができるので、二点接触による接続信頼性の向上に極めて有利である。
本発明の電気接続用端子を備えたコネクタの一実施形態を示す斜視図 コネクタの側面断面図 端子の斜視図 端子の動作を示す側面図 端子の動作を示す拡大側面図 相手側コネクタとの接続工程を示す側面断面図 相手側コネクタとの接続状態を示す側面断面図
図1乃至図7は本発明の一実施形態を示すものである。同図に示すコネクタ1は図示しない基板に固定され、他の基板に固定された相手側コネクタ2と接続して使用されるものである。
このコネクタ1は、相手側コネクタ2と嵌合するハウジング10と、ハウジング10内に互いに幅方向に間隔をおいて配置された複数の端子20と、ハウジング10を基板に固定する一対の固定部材30とから構成されている。
ハウジング10は合成樹脂の成形品からなり、その上面側には相手側コネクタ2に嵌合する一対の突出部11が設けられている。各突出部11は互いにハウジング10の前後方向に間隔をおいて配置され、各突出部11の間に相手側コネクタ2の一部が挿入されるようになっている。各突出部11には各端子20を収容する複数の端子孔12が互いに幅方向に間隔をおいて設けられ、各端子孔12は各突出部11の対向面にそれぞれ開口している。また、ハウジング10の前端側及び後端側には、各端子20を固定するための固定孔13が互いに幅方向に間隔をおいて設けられている。
各端子20は導電性の金属板からなり、ハウジング10の各突出部11内にそれぞれ幅方向一列ずつ配列されている。各端子20は、ハウジング10に固定される固定片部21と、ハウジング10の前後方向に弾性変形可能な第1及び第2の弾性片部22,23と、第1及び第2の弾性片部22,23と固定片部21との間に形成された第3の弾性片部24とからなり、第1及び第2の弾性片部22,23がそれぞれ相手側端子に接触するようになっている。この場合、端子20は、導電性の金属板を厚さ方向に打ち抜き加工することにより形成され、固定片部21及び各弾性片部22,23,24の幅方向が金属板の厚さ方向となるように形成されている。
固定片部21はハウジング10の底面に沿って前後方向に延びるように形成され、その一端側には基板に接続される接続部21aが設けられている。また、固定片部21は上方に延びる延出部21bを有し、延出部21bをハウジング10の固定孔13に圧入することにより、ハウジング10に固定されるようになっている。
第1及び第2の弾性片部22,23はそれぞれ上下方向に延びるように形成され、第1の弾性片部22の上端には相手側端子に接触する第1の接触部22aが設けられ、第2の弾性片部23の上端には相手側端子に接触する第2の接触部23aが設けられている。第1及び第2の接触部22a,23aは山形に突出するように形成され、その先端が相手側端子に接触するようになっている。この場合、第1の接触部22aは第2の接触部23aの上方に配置され、第1及び第2の接触部22a,23aは相手側端子の幅方向同一位置に接触するようになっている。
第3の弾性片部24は一端側が固定片部21から上方に延びるとともに、U字状に屈曲して他端側が下方に延びるように形成され、このU字状の屈曲部24aを基点にハウジング10の前後方向に弾性変形するようになっている。第3の弾性片部24の他端側の下端には、第2の弾性片部23の下端側がU字状に屈曲するように一体に形成され、このU字状の屈曲部24bを基点に第2の弾性片部23がハウジング10の前後方向に弾性変形するようになっている。また、第3の弾性片部24の他端側の下端側には、第2の弾性片部23の下端よりも上方に第1の弾性片部22の下端側がU字状に屈曲するように一体に形成され、このU字状の屈曲部24cを基点に第1の弾性片部22がハウジング10の前後方向に弾性変形するようになっている。この場合、第1の弾性片部22は、第2の弾性片部23と第3の弾性片部24との間に配置され、第2の接触部23aが第1の弾性片部22と相手側端子との間に位置するようになっている。
即ち、端子20は、図4(a) に示すように第1の接触部22aに前後方向の押圧力Fが加わると、第1の弾性片部22及び第3の弾性片部24がそれぞれ屈曲部24c及び屈曲部24aを基点に弾性変形し、図5(a) に示すように第1の接触部22aが前後方向(相手側端子との接触方向)にL1 だけ変位する。その際、第3の弾性片部24は第2の接触部23aの前後方向の変位量X1 が上下方向(相手側端子の挿抜方向)の変位量Y1 よりも小さくなるように弾性変形する。これにより、第1の接触部22aの変位に伴う第2の接触部23aの前後方向の変位量X1 は第1の接触部22aの変位量L1 に比べて極めて小さくなる。
また、端子20は、図4(b) に示すように第2の接触部23aに前後方向の押圧力Fが加わると、第2の弾性片部23及び第3の弾性片部24がそれぞれ屈曲部24b及び屈曲部24aを基点に弾性変形し、図5(b) に示すように第2の接触部23aが前後方向(相手側端子との接触方向)にL2 だけ変位する。その際、第3の弾性片部24は第1の接触部22aの前後方向の変位量X2 が上下方向(相手側端子の挿抜方向)の変位量Y2 よりも小さくなるように弾性変形する。これにより、第2の接触部23aの変位に伴う第1の接触部22aの前後方向の変位量X2 は第2の接触部23aの変位量L2 に比べて極めて小さくなる。
各固定部材30はL字状に屈曲した金属板からなり、ハウジング10の幅方向両端側にそれぞれ固定されている。各固定部材30の下端側にはハウジング10の幅方向外側に延びる接続部31が設けられ、接続部31は半田付けにより図示しない基板に接続されるようになっている。
相手側コネクタ2は、コネクタ1と嵌合するハウジング40と、ハウジング40内に互いに幅方向に間隔をおいて配置された複数の相手側端子50とを備え、ハウジング40の下面にはコネクタ1の各突出部11を受容する一対の凹部41が設けられている。各凹部41の間にはコネクタ1との接続部42が設けられ、接続部42の両面にはそれぞれ相手側端子50の接触部51が配置されている。
以上のように構成された各コネクタ1,2は、図6に示すように各突出部11と各凹部41とを嵌合することにより、図7に示すように各突出部11間に相手側コネクタ2の接続部42が挿入され、コネクタ1の各端子20が各相手側端子50にそれぞれ接触する。その際、端子20の第1及び第2の接触部22a,23aが相手側端子50の挿入方向に間隔をおいて相手側端子50の幅方向同一位置に接触することから、同一の相手側端子50に対して端子20が二点接触する。
また、第1及び第2の接触部22a,23aのうちの一方の接触部と相手側端子50との間に異物が入り込んだ場合や、製造誤差や使用時の変形等により、非接触状態における第1及び第2の接触部22a,23aが相手側端子50との接触方向に相対的な位置ずれを生じている場合には、相手側端子50と接触した際、一方の接触部の変位量が他方の接触部よりも大きくなるが、前述したように第3の弾性片部24によって他方の接触部の変位量が一方の接触部の変位量に比べて極めて小さくなるため、相手側端子50に対する他方の接触部の接触圧が低下することがない。
このように、本実施形態の電気接続用端子によれば、第1及び第2の弾性片部22,23と固定片部21との間に、第1の接触部22aを相手側端子50との接触方向に変位させると、第2の接触部23aの相手側端子50との接触方向の変位量が相手側端子50の挿抜方向の変位量よりも小さくなるように弾性変形し、第2の接触部23aを相手側端子50との接触方向に変位させると、第1の接触部22aの相手側端子50との接触方向の変位量が相手側端子50の挿抜方向の変位量よりも小さくなるように弾性変形する第3の弾性片部24を設けたので、第1及び第2の接触部22a,23aのうち一方の接触部の変位量が大きくなった場合でも、これに伴う他方の接触部の接触圧の低下を抑制することができ、二点接触による接続信頼性の向上に極めて有利である。
この場合、第1及び第2の接触部22a,23aを互いに相手側端子50の挿抜方向に間隔をおいて相手側端子50の幅方向同一位置に接触するように設けたので、相手側端子50の接触部51に異物が付着していた場合でも、最初に接触する第1の接触部22aによって異物を排除した部分に第2の接触部23aを接触させることができ、第1の接触部22aが異物によって相手側端子50と導通不良を生じたとしても、第2の接触部23aによって相手側端子50と確実に導通することができる。
また、第1及び第2の弾性片部22,23を相手側端子50との接触方向に対して互いに前後に位置するように設けたので、第1の接触部22aと第2の接触部23aとの間隔を小さくすることができ、ハウジング10を高さ方向に小型化する場合に極めて有利である。
更に、導電性の金属板を厚さ方向に打ち抜き加工することにより、固定片部21及び各弾性片部22,23,24の幅方向が金属板の厚さ方向となるように形成したので、端子20を金属板の厚さに形成することができ、端子20を幅方向に高密度に配置する場合に極めて有利である。
1…コネクタ、2…相手側コネクタ、20…端子、21…固定片部、22…第1の弾性片部、22a…第1の接触部、23…第2の弾性片部、23a…第2の接触部、24…第3の弾性片部、50…相手側端子。

Claims (5)

  1. 相手側端子との接触位置が互いに異なるように配置され、相手側端子の挿抜方向に直交する方向に相手側端子と接触する第1及び第2の接触部と、第1の接触部が設けられ、相手側端子との接触方向に弾性変形可能な第1の弾性片部と、第2の接触部が設けられ、相手側端子との接触方向に弾性変形可能な第2の弾性片部と、外部に固定される固定片部とを備えた電気接続用端子において、
    前記第1及び第2の弾性片部と固定片部との間に設けられ、第1の接触部を相手側端子との接触方向に変位させると、第2の接触部の相手側端子との接触方向の変位量が相手側端子の挿抜方向の変位量よりも小さくなるように弾性変形し、第2の接触部を相手側端子との接触方向に変位させると、第1の接触部の相手側端子との接触方向の変位量が相手側端子の挿抜方向の変位量よりも小さくなるように弾性変形する第3の弾性片部を備えた
    ことを特徴とする電気接続用端子。
  2. 前記第1及び第2の接触部を互いに相手側端子の挿抜方向に間隔をおいて相手側端子の幅方向同一位置に接触するように設けた
    ことを特徴とする請求項1記載の電気接続用端子。
  3. 前記第1及び第2の弾性片部を相手側端子との接触方向に対して互いに前後に位置するように設けた
    ことを特徴とする請求項2記載の電気接続用端子。
  4. 導電性の金属板を厚さ方向に打ち抜き加工することにより、固定片部及び各弾性片部の幅方向が金属板の厚さ方向となるように形成した
    ことを特徴とする請求項1、2または3記載の電気接続用端子。
  5. 請求項1、2、3または4記載の電気接続用端子を備えた
    ことを特徴とするコネクタ。
JP2009139399A 2009-06-10 2009-06-10 電気接続用端子及びこれを用いたコネクタ Active JP4374074B1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009139399A JP4374074B1 (ja) 2009-06-10 2009-06-10 電気接続用端子及びこれを用いたコネクタ
CN2010800255405A CN102460841A (zh) 2009-06-10 2010-05-24 电连接用端子以及使用其的连接器
EP10786051.2A EP2442405A4 (en) 2009-06-10 2010-05-24 TERMINAL FOR ELECTRICAL CONNECTION AND CONNECTOR USING THE SAME
KR1020117029444A KR20120027020A (ko) 2009-06-10 2010-05-24 전기 접속용 단자 및 이것을 이용한 커넥터
PCT/JP2010/058718 WO2010143520A1 (ja) 2009-06-10 2010-05-24 電気接続用端子及びこれを用いたコネクタ
US13/377,460 US8480434B2 (en) 2009-06-10 2010-05-24 Terminal for electrical connection and connector using same
TW099117915A TW201101599A (en) 2009-06-10 2010-06-03 Terminal for electrical connection and connector using same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009139399A JP4374074B1 (ja) 2009-06-10 2009-06-10 電気接続用端子及びこれを用いたコネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4374074B1 JP4374074B1 (ja) 2009-12-02
JP2012069243A true JP2012069243A (ja) 2012-04-05

Family

ID=41459685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009139399A Active JP4374074B1 (ja) 2009-06-10 2009-06-10 電気接続用端子及びこれを用いたコネクタ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8480434B2 (ja)
EP (1) EP2442405A4 (ja)
JP (1) JP4374074B1 (ja)
KR (1) KR20120027020A (ja)
CN (1) CN102460841A (ja)
TW (1) TW201101599A (ja)
WO (1) WO2010143520A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5457595B1 (ja) * 2013-08-08 2014-04-02 イリソ電子工業株式会社 コネクタおよび端子
JP5486121B1 (ja) * 2013-07-24 2014-05-07 イリソ電子工業株式会社 電気コネクタ
EP2835874A1 (en) 2013-08-09 2015-02-11 Iriso Electronics Co., Ltd. Connector terminal and electric connector
EP2840659A1 (en) 2013-08-20 2015-02-25 Iriso Electronics Co., Ltd. Electrical connector
JP2015153702A (ja) * 2014-02-18 2015-08-24 イリソ電子工業株式会社 コネクタ
EP2950397A1 (en) 2013-05-24 2015-12-02 Iriso Electronics Co., Ltd. Connector
WO2018034325A1 (ja) * 2016-08-19 2018-02-22 京セラ株式会社 コネクタ

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2903092B1 (en) 2012-09-05 2018-02-21 Iriso Electronics Co., Ltd. Connector
CN103117721B (zh) * 2012-12-21 2015-07-15 铜陵市晶赛电子有限责任公司 Smd晶体谐振器封焊盘
US8888506B2 (en) * 2013-01-29 2014-11-18 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Connector
CN203521687U (zh) * 2013-09-27 2014-04-02 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 端子及包括有该端子的电连接器
EP2874238A1 (en) * 2013-11-13 2015-05-20 Iriso Electronics Co., Ltd. Connector terminal and electrical connector
TWI614947B (zh) 2013-11-13 2018-02-11 Iriso Electronics Co Ltd 電連接器
JP6158418B2 (ja) * 2014-02-18 2017-07-05 イリソ電子工業株式会社 コネクタ
US9525259B2 (en) * 2014-04-02 2016-12-20 Siemens Aktiengesellschaft Electrical contactor
US9608349B2 (en) 2014-08-06 2017-03-28 Ddk Ltd. Contact having two contact portions with their central lines in one plane
JP6537890B2 (ja) * 2014-09-26 2019-07-03 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
JP1538816S (ja) * 2014-12-19 2015-11-24
CN109565123B (zh) * 2016-08-10 2020-12-22 京瓷株式会社 连接器
JP7068896B2 (ja) * 2018-04-03 2022-05-17 ヒロセ電機株式会社 端子押し付け構造を有するコネクタ装置
US11189977B2 (en) 2018-11-14 2021-11-30 Leviton Manufacturing Co., Inc. Edge-coupled differential stripline connector
CN109326909A (zh) * 2018-11-20 2019-02-12 安费诺商用电子产品(成都)有限公司 一种高密度大功率卡类连接端子以及连接器
JP7091008B2 (ja) * 2020-04-24 2022-06-27 矢崎総業株式会社 嵌合コネクタ

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3631381A (en) * 1970-04-02 1971-12-28 Ind Electronic Hardware Corp Multiple electrical connector
US5749750A (en) * 1995-08-23 1998-05-12 Berg Technology, Inc. Connector
US5634819A (en) * 1996-01-16 1997-06-03 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical connector
US5913700A (en) * 1997-07-14 1999-06-22 The Whitaker Corporation Card edge connector having low inductance contact system
JP3825614B2 (ja) 2000-08-08 2006-09-27 山一電機株式会社 カードエッジコネクタ
JP4421766B2 (ja) * 2000-12-05 2010-02-24 山一電機株式会社 ソケット用コンタクト端子の製造方法、および、基板用ソケット
JP2002246119A (ja) * 2001-02-14 2002-08-30 Taiko Denki Co Ltd 電気コネクタ
US6902418B2 (en) * 2001-07-13 2005-06-07 Molex Incorporated Self-aligning socket connector
JP2004152623A (ja) * 2002-10-30 2004-05-27 Matsushita Electric Works Ltd コネクタのコンタクト構造並びにコネクタ
JP2005294034A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Matsushita Electric Works Ltd コネクタ
JP2006059589A (ja) * 2004-08-18 2006-03-02 Hirose Electric Co Ltd シールド付き電気コネクタ
JP4353932B2 (ja) * 2005-09-22 2009-10-28 ヒロセ電機株式会社 グランド板付電気コネクタ
JP4938303B2 (ja) * 2005-12-16 2012-05-23 日本圧着端子製造株式会社 コネクタ
TWM328689U (en) * 2007-07-02 2008-03-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector
JP5001193B2 (ja) * 2008-02-19 2012-08-15 富士通コンポーネント株式会社 コネクタ装置

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9466907B2 (en) 2013-05-24 2016-10-11 Iriso Electronics Co., Ltd. Connector
EP2950397A1 (en) 2013-05-24 2015-12-02 Iriso Electronics Co., Ltd. Connector
JP5486121B1 (ja) * 2013-07-24 2014-05-07 イリソ電子工業株式会社 電気コネクタ
EP2830163A1 (en) 2013-07-24 2015-01-28 Iriso Electronics Co., Ltd. Electric connector
JP2015026461A (ja) * 2013-07-24 2015-02-05 イリソ電子工業株式会社 電気コネクタ
US9287654B2 (en) 2013-07-24 2016-03-15 Iriso Electronics Co., Ltd. Electric connector
US9160105B2 (en) 2013-08-08 2015-10-13 Iriso Electronics Co., Ltd. Terminal of a connector including two contact points
JP5457595B1 (ja) * 2013-08-08 2014-04-02 イリソ電子工業株式会社 コネクタおよび端子
JP2015035328A (ja) * 2013-08-08 2015-02-19 イリソ電子工業株式会社 コネクタおよび端子
EP2835874A1 (en) 2013-08-09 2015-02-11 Iriso Electronics Co., Ltd. Connector terminal and electric connector
US9022811B2 (en) 2013-08-09 2015-05-05 Iriso Electronics Co., Ltd. Connector terminal and electric connector
US9190753B2 (en) 2013-08-20 2015-11-17 Iriso Electronics Co., Ltd. Electrical connector
EP2840659A1 (en) 2013-08-20 2015-02-25 Iriso Electronics Co., Ltd. Electrical connector
JP2015153702A (ja) * 2014-02-18 2015-08-24 イリソ電子工業株式会社 コネクタ
WO2018034325A1 (ja) * 2016-08-19 2018-02-22 京セラ株式会社 コネクタ
JPWO2018034325A1 (ja) * 2016-08-19 2019-06-20 京セラ株式会社 コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
EP2442405A1 (en) 2012-04-18
KR20120027020A (ko) 2012-03-20
JP4374074B1 (ja) 2009-12-02
TW201101599A (en) 2011-01-01
WO2010143520A1 (ja) 2010-12-16
CN102460841A (zh) 2012-05-16
US20120142226A1 (en) 2012-06-07
US8480434B2 (en) 2013-07-09
EP2442405A4 (en) 2014-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4374074B1 (ja) 電気接続用端子及びこれを用いたコネクタ
CN112382874B (zh) 连接器组件
JP6388472B2 (ja) コンタクト及びコネクタ
US8540534B2 (en) Connector
EP2733793B1 (en) Electric connection terminal and connector including the same
JP5296915B1 (ja) 電気接続用端子及びこれを備えたコネクタ
JP4911735B2 (ja) 回路基板用電気コネクタ
KR101364231B1 (ko) 커넥터
JP5196648B2 (ja) 基板間接続用コネクタ構造
JP2007165194A (ja) コネクタ
JP6706512B2 (ja) コネクタ
JP5806607B2 (ja) コネクタ
JP2017117734A (ja) コネクタ
JP2012099276A (ja) コンタクト及びコネクタ
JP2017010611A (ja) コネクタ
KR101611781B1 (ko) 접속단자 및 이것을 이용한 커넥터
JP2010015948A (ja) 接続端子及び接続端子の取り付け方法
JP5629346B2 (ja) 電気接続用端子及びこれを備えたコネクタ
JP4353932B2 (ja) グランド板付電気コネクタ
JP2023093120A (ja) コネクタ及びコネクタ組立体
JP2019216118A (ja) プラグ
CN112864641A (zh) 接触件和连接器
JP4548798B2 (ja) 電気コネクタ
JP2015015136A (ja) 電気接続用端子の製造方法
KR20110005747U (ko) 차량용 단자

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20090821

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090826

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090904

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4374074

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130911

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250