JP2012064958A - 半導体基板の製造方法 - Google Patents
半導体基板の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012064958A JP2012064958A JP2011237341A JP2011237341A JP2012064958A JP 2012064958 A JP2012064958 A JP 2012064958A JP 2011237341 A JP2011237341 A JP 2011237341A JP 2011237341 A JP2011237341 A JP 2011237341A JP 2012064958 A JP2012064958 A JP 2012064958A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- trench
- epitaxial film
- film
- gas
- type
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims abstract description 39
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 14
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 30
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 30
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims abstract description 30
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 claims abstract description 19
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims abstract description 13
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 20
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 17
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 abstract description 3
- 230000008021 deposition Effects 0.000 abstract description 3
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 50
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 18
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 7
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910000041 hydrogen chloride Inorganic materials 0.000 description 6
- IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N hydrogen chloride Substances Cl.Cl IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 6
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 5
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 5
- VXEGSRKPIUDPQT-UHFFFAOYSA-N 4-[4-(4-methoxyphenyl)piperazin-1-yl]aniline Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1N1CCN(C=2C=CC(N)=CC=2)CC1 VXEGSRKPIUDPQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000005049 silicon tetrachloride Substances 0.000 description 3
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 3
- ZDHXKXAHOVTTAH-UHFFFAOYSA-N trichlorosilane Chemical compound Cl[SiH](Cl)Cl ZDHXKXAHOVTTAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000005052 trichlorosilane Substances 0.000 description 3
- 229910003902 SiCl 4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 2
- SLLGVCUQYRMELA-UHFFFAOYSA-N chlorosilicon Chemical compound Cl[Si] SLLGVCUQYRMELA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- BUMGIEFFCMBQDG-UHFFFAOYSA-N dichlorosilicon Chemical compound Cl[Si]Cl BUMGIEFFCMBQDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PZPGRFITIJYNEJ-UHFFFAOYSA-N disilane Chemical compound [SiH3][SiH3] PZPGRFITIJYNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 2
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 2
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 2
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 2
- WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M tetramethylammonium hydroxide Chemical compound [OH-].C[N+](C)(C)C WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N Hydrogen bromide Chemical compound Br CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- MROCJMGDEKINLD-UHFFFAOYSA-N dichlorosilane Chemical compound Cl[SiH2]Cl MROCJMGDEKINLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 1
- JOHWNGGYGAVMGU-UHFFFAOYSA-N trifluorochlorine Chemical compound FCl(F)F JOHWNGGYGAVMGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 1
Images
Abstract
【解決手段】n+シリコン基板1の上に形成したn型エピタキシャル膜2に、複数のトレンチ4を、トレンチ幅Wtよりも、隣接するトレンチ4間の間隔Ltを大きく形成する。トレンチ4内を含めたエピタキシャル膜2上に、エピタキシャル膜2の不純物濃度よりも高濃度なp型エピタキシャル膜23を、少なくともトレンチ4の埋め込みの最終工程において、p型エピタキシャル膜23の成膜のために供給するガスとして、シリコンソースガスとハロゲン化物ガスとの混合ガスを用いて成膜し、トレンチ4の内部をp型エピタキシャル膜23で埋め込む。
【選択図】図3
Description
請求項2に記載のように、請求項1に記載の半導体基板の製造方法において、前記第2工程では、第2導電型のエピタキシャル膜の成膜のために供給するガスとして、シリコンソースガスとハロゲン化物ガスとの混合ガスを用いることにより、エピタキシャル膜によるトレンチ開口部での塞がりを抑制してトレンチ内の埋め込み性を向上させることができる。
Ne2×Wt=Ne1×Lt
を満足させると、スーパージャンクション構造において完全空乏化する上での最適化を図ることができる。
図1に、本実施の形態における縦型トレンチゲートMOSFETの断面図を示す。図2は、図1における素子部での要部拡大図である。
まず、図3(a)に示すように、n+シリコン基板1を用意し、その上にn型のエピタキシャル膜2を成膜する。そして、チップ外周部でのエピタキシャル膜2に複数のトレンチ20を形成し、このトレンチ20内にシリコン酸化膜21を充填する。さらに、エピタキシャル膜2の上面を平坦化する。
引き続き、図3(c)に示すように、マスクとして用いたシリコン酸化膜22を除去する。更に、マスクとしての酸化膜22の除去後に水素アニールを行うようにするとよい。そして、図3(d)に示すように、トレンチ4の内面を含めてn型エピタキシャル膜2の上に、このn型エピタキシャル膜2の不純物濃度よりも高濃度なp型エピタキシャル膜23を成膜して同エピタキシャル膜23によりトレンチ4内を埋め込む。このトレンチ4の内部をエピタキシャル膜23で埋め込む工程において、エピタキシャル膜23の成膜のためにシリコン基板に供給するガスとして、シリコンソースガスとハロゲン化物ガスとの混合ガスを用いる。この混合エピを用いることにより、トレンチ底部からの順テーパー成長が行われる。具体的には、シリコンソースガスとして、モノシラン(SiH4)、ジシラン(Si2H6)、ジクロロシラン(SiH2Cl2)、トリクロロシラン(SiHCl3)、四塩化シリコン(SiCl4)のいずれかを用いる。特に、シリコンソースガスとして、ジクロロシラン(SiH2Cl2)、トリクロロシラン(SiHCl3)、四塩化シリコン(SiCl4)のいずれかを用いるとよい。ハロゲン化物ガスとして、塩化水素(HCl)、塩素(Cl2)、フッ素(F2)、三フッ化塩素(ClF3)、フッ化水素(HF)、臭化水素(HBr)のいずれかを用いる。
その後、図1に示すように、LOCOS酸化膜15を形成する。また、素子部においてpウエル層7、トレンチ8、ゲート酸化膜9、ポリシリコンゲート電極10、n+ソース領域11、p+ソースコンタクト領域12を形成する。さらに、電極および配線を形成する。この素子部の形成において、n+ソース領域11やp+ソースコンタクト領域12等をイオン注入にて形成する際に、図4(d)においてチップ外周部に設けたトレンチ20におけるエピタキシャル膜26の上面には窪み27が形成されており、この窪み27をアライメントマークとして用いてフォトマスクと位置合わせする。
図5(a)に示すように、n+シリコン基板1上に形成したエピタキシャル膜2にトレンチ4を形成した後に、図5(c)に示すようにエピタキシャル膜23によりトレンチ4内を埋め込む。このとき、図5(b)に示すように、エピタキシャル膜23の成膜条件として、トレンチ側面上に成長するエピタキシャル膜23について、ハロゲン化物ガスを導入することによってトレンチ開口部での成長速度を、当該トレンチ開口部よりも深い部位での成長速度よりも遅くする。つまり、トレンチ開口部での成長速度をroとし、トレンチ開口部よりも深い部位での成長速度をrbとしたとき、ro<rbとする。
トレンチのアスペクト比が10未満の場合、ハロゲン化物ガスの標準流量をX[slm]とし、成長速度をY[μm/分]とするとき、
Y<0.2X+0.1
を満たすようにする。
Y<0.2X+0.05
を満たすようにする。
Y<0.2X
を満たすようにする。こうすると、ボイドの発生を抑制しつつトレンチをエピタキシャル膜で効率よく埋め込むという観点から好ましい。
図9に示すように、トレンチ幅Wtが0.8μmのサンプルと、トレンチ幅Wtが3μmのサンプルとを用意した。この場合、トレンチ4間の間隔Ltとトレンチ幅Wtの和(=Wt+Lt)は一定(同じ)である。
(i)トレンチ構造条件として、トレンチ幅Wtよりも、隣接するトレンチ4間の間隔Ltを大きく形成する(Wt<Lt)、
(ii)埋込エピ濃度条件として、n型エピタキシャル膜2の濃度Ne1とp型エピタキシャル膜23の濃度Ne2との関係において、n型エピタキシャル膜2よりもp型エピタキシャル膜23を濃くする(Ne2>Ne1)、
(iii)埋込エピ濃度条件として、p型エピタキシャル膜23の濃度Ne2とトレンチ幅Wtの和(=Ne2×Wt)と、n型エピタキシャル膜2の濃度Ne1と隣接するトレンチ4間の間隔Ltの和(=Ne1×Lt)を等しくする(Ne2×Wt=Ne1×Lt)、
の3つの条件を満足すれば、高速でp/nコラムを形成したスーパージャンクション(SJ−MOS)が製造可能である。
(1)半導体基板の製造方法として、n型(第1導電型)のシリコン基板1の上に形成したn型(第1導電型)のエピタキシャル膜2に、複数のトレンチ4を、トレンチ幅Wtよりも、隣接するトレンチ4間の間隔Ltを大きく形成する第1工程と、トレンチ4内を含めたエピタキシャル膜2上に、当該エピタキシャル膜2の不純物濃度よりも高濃度なp型(第2導電型)のエピタキシャル膜23を、少なくともトレンチ4の埋め込みの最終工程において、p型のエピタキシャル膜23の成膜のために供給するガスとして、シリコンソースガスとハロゲン化物ガスとの混合ガスを用いて成膜し、トレンチ4の内部をp型のエピタキシャル膜23で埋め込む第2工程と、を有している。
Ne2×Wt=Ne1×Lt
を満足するようにした。よって、スーパージャンクション構造において完全空乏化する上での最適化を図ることができる。
トレンチのアスペクト比が10未満の場合、
Y<0.2X+0.1
を満たすようにし、
トレンチのアスペクト比が10以上20未満の場合、
Y<0.2X+0.05
を満たすようにし、
トレンチのアスペクト比が20以上の場合、
Y<0.2X
を満たすようにすると、ボイドの発生を抑制しつつトレンチをエピタキシャル膜で効率よく埋め込むという観点から好ましいものとなる。
Claims (3)
- 第1導電型のシリコン基板の上に形成した第1導電型のエピタキシャル膜に、複数のトレンチを、トレンチ幅よりも、隣接するトレンチ間の間隔を大きく形成する第1工程と、
前記トレンチ内を含めた前記エピタキシャル膜上に、当該エピタキシャル膜の不純物濃度よりも高濃度な第2導電型のエピタキシャル膜を成膜して前記トレンチの内部を前記第2導電型のエピタキシャル膜で埋め込む第2工程と、
を有し、
前記第2工程では、第2導電型のエピタキシャル膜の成膜条件として、トレンチ側面上に成長するエピタキシャル膜について、トレンチ開口部での成長速度を、当該トレンチ開口部よりも深い部位での成長速度よりも遅くしたことを特徴とする半導体基板の製造方法。 - 前記第2工程では、第2導電型のエピタキシャル膜の成膜のために供給するガスとして、シリコンソースガスとハロゲン化物ガスとの混合ガスを用いることを特徴とする請求項1に記載の半導体基板の製造方法。
- 前記トレンチの幅を「Wt」、隣接するトレンチ間の間隔を「Lt」、第1導電型のエピタキシャル膜の不純物濃度を「Ne1」、埋め込み用の第2導電型のエピタキシャル膜の不純物濃度を「Ne2」としたとき、
Ne2×Wt=Ne1×Lt
を満足するようにしたことを特徴とする請求項1または2に記載の半導体基板の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011237341A JP5566987B2 (ja) | 2011-10-28 | 2011-10-28 | 半導体基板の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011237341A JP5566987B2 (ja) | 2011-10-28 | 2011-10-28 | 半導体基板の製造方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005285700A Division JP4879545B2 (ja) | 2005-09-29 | 2005-09-29 | 半導体基板の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012064958A true JP2012064958A (ja) | 2012-03-29 |
JP5566987B2 JP5566987B2 (ja) | 2014-08-06 |
Family
ID=46060278
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011237341A Active JP5566987B2 (ja) | 2011-10-28 | 2011-10-28 | 半導体基板の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5566987B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018041934A (ja) * | 2016-09-09 | 2018-03-15 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
US10818771B2 (en) | 2018-02-09 | 2020-10-27 | Fuji Electric Co., Ltd. | Method of manufacturing silicon carbide semiconductor device, and method of manufacturing silicon carbide substrate |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001196573A (ja) * | 1999-10-28 | 2001-07-19 | Denso Corp | 半導体基板とその製造方法 |
JP2004146689A (ja) * | 2002-10-25 | 2004-05-20 | Fuji Electric Device Technology Co Ltd | 超接合半導体素子 |
JP2004158835A (ja) * | 2002-10-18 | 2004-06-03 | Fuji Electric Holdings Co Ltd | 超接合半導体素子の製造方法 |
JP2004273742A (ja) * | 2003-03-07 | 2004-09-30 | Fuji Electric Holdings Co Ltd | 半導体ウエハの製造方法 |
JP2005197497A (ja) * | 2004-01-08 | 2005-07-21 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 半導体装置 |
JP2006073615A (ja) * | 2004-08-31 | 2006-03-16 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 半導体装置とその製造方法 |
JP2006245082A (ja) * | 2005-03-01 | 2006-09-14 | Toshiba Corp | 半導体装置 |
JP2007096139A (ja) * | 2005-09-29 | 2007-04-12 | Denso Corp | 半導体基板の製造方法 |
-
2011
- 2011-10-28 JP JP2011237341A patent/JP5566987B2/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001196573A (ja) * | 1999-10-28 | 2001-07-19 | Denso Corp | 半導体基板とその製造方法 |
JP2004158835A (ja) * | 2002-10-18 | 2004-06-03 | Fuji Electric Holdings Co Ltd | 超接合半導体素子の製造方法 |
JP2004146689A (ja) * | 2002-10-25 | 2004-05-20 | Fuji Electric Device Technology Co Ltd | 超接合半導体素子 |
JP2004273742A (ja) * | 2003-03-07 | 2004-09-30 | Fuji Electric Holdings Co Ltd | 半導体ウエハの製造方法 |
JP2005197497A (ja) * | 2004-01-08 | 2005-07-21 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 半導体装置 |
JP2006073615A (ja) * | 2004-08-31 | 2006-03-16 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 半導体装置とその製造方法 |
JP2006245082A (ja) * | 2005-03-01 | 2006-09-14 | Toshiba Corp | 半導体装置 |
JP2007096139A (ja) * | 2005-09-29 | 2007-04-12 | Denso Corp | 半導体基板の製造方法 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018041934A (ja) * | 2016-09-09 | 2018-03-15 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
CN107808861A (zh) * | 2016-09-09 | 2018-03-16 | 瑞萨电子株式会社 | 半导体装置以及制造半导体装置的方法 |
CN107808861B (zh) * | 2016-09-09 | 2023-06-27 | 瑞萨电子株式会社 | 半导体装置以及制造半导体装置的方法 |
US10818771B2 (en) | 2018-02-09 | 2020-10-27 | Fuji Electric Co., Ltd. | Method of manufacturing silicon carbide semiconductor device, and method of manufacturing silicon carbide substrate |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5566987B2 (ja) | 2014-08-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4879545B2 (ja) | 半導体基板の製造方法 | |
JP4773716B2 (ja) | 半導体基板の製造方法 | |
JP5150048B2 (ja) | 半導体基板の製造方法 | |
CN101853786B (zh) | 半导体衬底的制造方法 | |
JP5015440B2 (ja) | 半導体基板の製造方法 | |
KR100844481B1 (ko) | 반도체 장치의 제조 방법 | |
JP4865290B2 (ja) | 半導体基板の製造方法 | |
JP5476689B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2008305927A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
US20110147883A1 (en) | Semiconductor body with a buried material layer and method | |
JP2007103747A (ja) | 半導体基板の製造方法 | |
US9293357B2 (en) | Sinker with a reduced width | |
JP5556851B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
TW201826529A (zh) | 半導體裝置及半導體裝置之製造方法 | |
JP5566987B2 (ja) | 半導体基板の製造方法 | |
JP2020506547A (ja) | トレンチ分離構造およびその製造方法 | |
JP4788519B2 (ja) | 半導体基板の製造方法 | |
JP2011096691A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
CN116157923A (zh) | 包含横向绝缘体的半导体装置 | |
TW201635539A (zh) | 半導體裝置 | |
JP2004311673A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2009158587A (ja) | 半導体装置 | |
JP2007288213A (ja) | 半導体基板の製造方法 | |
JP2010062436A (ja) | 半導体装置の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130731 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130820 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131011 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140107 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140407 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20140407 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20140428 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140603 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140618 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5566987 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |