JP2012056263A - 画像形成システム - Google Patents
画像形成システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012056263A JP2012056263A JP2010203856A JP2010203856A JP2012056263A JP 2012056263 A JP2012056263 A JP 2012056263A JP 2010203856 A JP2010203856 A JP 2010203856A JP 2010203856 A JP2010203856 A JP 2010203856A JP 2012056263 A JP2012056263 A JP 2012056263A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image forming
- image
- unit
- control unit
- forming apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Abstract
【解決手段】第1画像形成装置100の制御部181は、用紙の片面のみに画像を形成する片面印刷を実行するときに、第1画像形成装置100と第2画像形成装置200のうちの何れの画像形成装置において画像の形成を行うか否かを判定する。そして、制御部181は、判定結果に基づいて電源の供給を停止する画像形成装置を決定する。そして、電源の供給を停止すると決定された画像形成装置のプリント制御部120a,220aは、自機における各部への電源の供給を停止する制御を行う。
【選択図】図4
Description
用紙の片面のみに画像を形成する片面印刷を実行するときに、前記複数の画像形成装置のうちの何れの画像形成装置において画像の形成を行うか否かを判定し、該判定結果に基づいて電源の供給を停止する画像形成装置を決定する制御部を備え、
前記電源の供給を停止すると決定された画像形成装置の電源制御部は、自機における各部への電源の供給を停止する制御を行うことを特徴とする。
前記複数の画像形成装置は、それぞれ、画像を形成する用紙を収容し、収容された用紙の供給を行う給紙部を備え、
前記制御部は、用紙の両面に画像を形成する両面印刷と前記片面印刷の何れを実行するかを判定するとともに、前記複数の画像形成装置のうちの何れの画像形成装置における給紙部から用紙を供給するかを判定し、該判定結果に基づいて前記複数の画像形成装置のそれぞれについて電源の供給を行うか否かを決定し、
前記複数の画像形成装置の電源制御部は、前記制御部の決定に基づいて自機における各部への電源の供給を制御することを特徴とする。
前記電源制御部は、用紙の搬送を行うための搬送系駆動装置を動作させるための電源の供給と、前記搬送系駆動装置以外の駆動装置を動作させるための電源の供給とをそれぞれ独立して制御することを特徴とする。
前記複数の画像形成装置のうちの用紙の搬送方向における下流側に配置される画像形成装置の電源制御部は、前記制御部における判定結果、下流側に配置される画像形成装置において画像の形成が行われるものでない場合には、前記搬送系駆動装置を動作させるための電源を供給するとともに、該搬送系駆動装置以外の駆動装置を動作させるための電源の供給を停止する制御を行うことを特徴とする。
前記制御部は、前記複数の画像形成装置のうちの一部の画像形成装置における各部への電源の供給が停止されているときに、当該画像形成装置が各部への電源の供給が既に行われている他の画像形成装置とともに一の用紙に対して画像の形成を行うときは、前記各部への電源の供給が停止されている画像形成装置における当該各部への電源の供給を開始するように決定し、
前記各部への電源の供給が停止されている画像形成装置の電源制御部は、自機における各部への電源の供給を行うとともに、用紙への画像の形成を可能とするための所定の準備動作を実行する制御を行い、
前記制御部は、前記準備動作が完了するまでは、前記各部への電源の供給が既に行われている他の画像形成装置において、当該画像形成装置にて実行される第1の画像形成処理の内容による画像の形成と、前記準備動作が行われている画像形成装置において実行される第2の画像形成処理の内容による画像の形成とを一の用紙に対して実行するように前記複数の画像形成装置を制御し、前記準備動作が完了したときに、一の用紙に対し、当該準備動作が完了した画像形成装置において前記第2の画像形成処理の内容による画像の形成を行うとともに、前記各部への電源の供給が既に行われている他の画像形成装置において前記第1の画像形成処理の内容による画像の形成を行うように前記複数の画像形成装置を制御することを特徴とする。
第1の実施の形態に係る画像形成システム1は、例えば、図1に示すように、第1画像形成装置100と、第2画像形成装置200とを備えている。そして、画像形成システム1は、これらの装置を直列に配置したタンデム構成を採用している。本実施の形態における画像形成システム1は、用紙の搬送方向の上流側から、第2画像形成装置200、第1画像形成装置100の順に配置して構成されている。
また、第1画像形成装置100及び第2画像形成装置は、それぞれにおいて、用紙の両面に対する画像形成処理(両面印刷)が可能である。
搬送路切換部131は、定着部122から送出された用紙の搬送方向を、排紙トレイTと、片面の定着を終えた用紙を反転させるための反転部123とに切り換えるためのものである。なお、反転部123において反転された用紙は、排紙トレイTに排紙されるか、反対面に対して画像形成処理を行わせるために再度画像形成部121に送出される。
画像読取部150は、ADF140によって搬送された原稿の読み取り処理を行う。具体的には、画像読取部150は、原稿を光源から出射した光で走査し、反射光をCCD(Charge Coupled Device)150bにて結像して光電変換する。そして、画像読取部150は、光電変換によって読み取った原稿から原稿画像を取得する。
例えば、DRAM制御IC186は、画像読取部150により読み取られた画像データの保存について制御部181より指示されると、読取処理部184から入力された画像データの圧縮処理を圧縮IC185により実行させて、圧縮画像データを画像メモリ187の圧縮メモリ187aに記憶させる。また、DRAM制御IC186は、圧縮メモリ187aに記憶された圧縮画像データのプリント出力について制御部181より指示されると、圧縮メモリ187aから圧縮画像データを読み出し、伸張IC188により伸張処理を施してページメモリ187bに伸張された画像データを記憶させる。そして、DRAM制御IC186は、ページメモリ187bから非圧縮画像データを読み出して書込処理部189に出力する。DRAM制御IC186は、プリント部120による画像形成後に、画像形成済みの画像データを画像メモリ187から削除する。
また、DRAM制御IC102は、プリンタコントローラ100bから入力されたジョブの設定情報を制御部181に出力する。
例えば、DRAM制御IC286は、第1画像形成装置100から送信された画像データの保存について制御部281より指示されると、第1画像形成装置100からの圧縮画像データを画像メモリ287の圧縮メモリ287aに記憶させる。また、DRAM制御IC286は、圧縮メモリ287aに記憶された圧縮画像データのプリント出力について制御部281より指示されると、圧縮メモリ287aから圧縮画像データを読み出し、伸張IC288により伸張処理を施してページメモリ287bに伸張した画像データを記憶させる。そして、DRAM制御IC286は、ページメモリ287bから非圧縮画像データを読み出して書込処理部289に出力する。DRAM制御IC286は、プリント部220による画像形成後に、画像形成済みの画像データを画像メモリ287から削除する。
また、プリント部220は、図5に示すように、搬送系の各種装置を駆動する搬送系負荷220b、画像を形成するための各種装置を駆動する作像系負荷220c、定着を行うための各種装置を駆動する定着系負荷220dを備えており、負荷の系統毎にプリント制御部220aによる電源の供給制御が可能となっている。すなわち、プリント制御部220aは、電源制御部として機能する。なお、各系統における負荷の内容については、第1画像形成装置100のプリント部120において構成されたものと同様であるため、図6に各系統の負荷の内容を示し、詳しい説明については省略する。
また、マスタ機において画像形成処理を行うときには、図8(B)に示すように、スレーブ機では給紙のみ行われ、マスタ機では片面印刷による画像形成処理が行われるので、スレーブ機では、搬送系負荷220bのみ電源の供給が行われ、作像系負荷220c及び定着系負荷220dに対する電源の供給は停止される一方、マスタ機では、搬送系負荷120b、作像系負荷120c及び定着系負荷120dに対して電源の供給が行われる。
次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。なお、本発明の第2の実施の形態では、第1の実施の形態における電源制御処理に相違点がある以外、第1の実施の形態と同様であるため、第2の実施の形態に係る電源制御処理について説明し、他の構成についての説明は省略する。
制御部181は、ステップS201において、片面モードであると判定しないときは(ステップS201:N)、直前に実施された画像形成処理が直列タンデムによる両面印刷であるか否かを判定する(ステップS208)。
また、本実施の形態における画像形成システムにおいて、大容量給紙装置や後処理装置等のオプション装置を接続して構成してもよい。
100 第1画像形成装置
110 給紙トレイ
120 プリント部
120a プリント制御部
120b 搬送系負荷
120c 作像系負荷
120d 定着系負荷
121 画像形成部
181 制御部
200 第2画像形成装置
210 給紙トレイ
220 プリント部
220a プリント制御部
220b 搬送系負荷
220c 作像系負荷
220d 定着系負荷
221 画像形成部
Claims (5)
- 自機における各部への電源を供給する制御を行う電源制御部を備えた画像形成装置を直列に複数配置し、前記複数の画像形成装置にて一の用紙に対してそれぞれ画像の形成を行う画像形成システムであって、
用紙の片面のみに画像を形成する片面印刷を実行するときに、前記複数の画像形成装置のうちの何れの画像形成装置において画像の形成を行うか否かを判定し、該判定結果に基づいて電源の供給を停止する画像形成装置を決定する制御部を備え、
前記電源の供給を停止すると決定された画像形成装置の電源制御部は、自機における各部への電源の供給を停止する制御を行うことを特徴とする画像形成システム。 - 前記複数の画像形成装置は、それぞれ、画像を形成する用紙を収容し、収容された用紙の供給を行う給紙部を備え、
前記制御部は、用紙の両面に画像を形成する両面印刷と前記片面印刷の何れを実行するかを判定するとともに、前記複数の画像形成装置のうちの何れの画像形成装置における給紙部から用紙を供給するかを判定し、該判定結果に基づいて前記複数の画像形成装置のそれぞれについて電源の供給を行うか否かを決定し、
前記複数の画像形成装置の電源制御部は、前記制御部の決定に基づいて自機における各部への電源の供給を制御することを特徴とする請求項1に記載の画像形成システム。 - 前記電源制御部は、用紙の搬送を行うための搬送系駆動装置を動作させるための電源の供給と、前記搬送系駆動装置以外の駆動装置を動作させるための電源の供給とをそれぞれ独立して制御することを特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成システム。
- 前記複数の画像形成装置のうちの用紙の搬送方向における下流側に配置される画像形成装置の電源制御部は、前記制御部における判定結果、下流側に配置される画像形成装置において画像の形成が行われるものでない場合には、前記搬送系駆動装置を動作させるための電源を供給するとともに、該搬送系駆動装置以外の駆動装置を動作させるための電源の供給を停止する制御を行うことを特徴とする請求項3に記載の画像形成システム。
- 前記制御部は、前記複数の画像形成装置のうちの一部の画像形成装置における各部への電源の供給が停止されているときに、当該画像形成装置が各部への電源の供給が既に行われている他の画像形成装置とともに一の用紙に対して画像の形成を行うときは、前記各部への電源の供給が停止されている画像形成装置における当該各部への電源の供給を開始するように決定し、
前記各部への電源の供給が停止されている画像形成装置の電源制御部は、自機における各部への電源の供給を行うとともに、用紙への画像の形成を可能とするための所定の準備動作を実行する制御を行い、
前記制御部は、前記準備動作が完了するまでは、前記各部への電源の供給が既に行われている他の画像形成装置において、当該画像形成装置にて実行される第1の画像形成処理の内容による画像の形成と、前記準備動作が行われている画像形成装置において実行される第2の画像形成処理の内容による画像の形成とを一の用紙に対して実行するように前記複数の画像形成装置を制御し、前記準備動作が完了したときに、一の用紙に対し、当該準備動作が完了した画像形成装置において前記第2の画像形成処理の内容による画像の形成を行うとともに、前記各部への電源の供給が既に行われている他の画像形成装置において前記第1の画像形成処理の内容による画像の形成を行うように前記複数の画像形成装置を制御することを特徴とする請求項1〜4の何れか一項に記載の画像形成システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010203856A JP6012921B2 (ja) | 2010-09-13 | 2010-09-13 | 画像形成システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010203856A JP6012921B2 (ja) | 2010-09-13 | 2010-09-13 | 画像形成システム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012056263A true JP2012056263A (ja) | 2012-03-22 |
JP2012056263A5 JP2012056263A5 (ja) | 2013-04-11 |
JP6012921B2 JP6012921B2 (ja) | 2016-10-25 |
Family
ID=46053926
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010203856A Expired - Fee Related JP6012921B2 (ja) | 2010-09-13 | 2010-09-13 | 画像形成システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6012921B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9316981B2 (en) | 2013-03-25 | 2016-04-19 | Konica Minolta, Inc. | Image forming system, image forming system control method, and image forming apparatus having tandem-activation function and independent-activation function |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004249622A (ja) * | 2003-02-21 | 2004-09-09 | Hitachi Printing Solutions Ltd | 両面印刷プリンタ |
JP2007021759A (ja) * | 2005-07-12 | 2007-02-01 | Fuji Xerox Co Ltd | プリンタおよび重連プリンタシステム |
JP2007168228A (ja) * | 2005-12-21 | 2007-07-05 | Sharp Corp | 画像記録システム及びプログラム |
JP2007175956A (ja) * | 2005-12-27 | 2007-07-12 | Sharp Corp | 画像記録システム及びプログラム |
JP2008065470A (ja) * | 2006-09-05 | 2008-03-21 | Canon Inc | 画像記録装置用の制御方法及び制御装置、並びに制御プログラム |
JP2010036995A (ja) * | 2008-07-31 | 2010-02-18 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2010052148A (ja) * | 2008-08-26 | 2010-03-11 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置、制御装置、およびプログラム |
JP2011145603A (ja) * | 2010-01-18 | 2011-07-28 | Canon Inc | 画像形成システム、その制御方法、及び制御プログラム、並びに記録媒体 |
-
2010
- 2010-09-13 JP JP2010203856A patent/JP6012921B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004249622A (ja) * | 2003-02-21 | 2004-09-09 | Hitachi Printing Solutions Ltd | 両面印刷プリンタ |
JP2007021759A (ja) * | 2005-07-12 | 2007-02-01 | Fuji Xerox Co Ltd | プリンタおよび重連プリンタシステム |
JP2007168228A (ja) * | 2005-12-21 | 2007-07-05 | Sharp Corp | 画像記録システム及びプログラム |
JP2007175956A (ja) * | 2005-12-27 | 2007-07-12 | Sharp Corp | 画像記録システム及びプログラム |
JP2008065470A (ja) * | 2006-09-05 | 2008-03-21 | Canon Inc | 画像記録装置用の制御方法及び制御装置、並びに制御プログラム |
JP2010036995A (ja) * | 2008-07-31 | 2010-02-18 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2010052148A (ja) * | 2008-08-26 | 2010-03-11 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置、制御装置、およびプログラム |
JP2011145603A (ja) * | 2010-01-18 | 2011-07-28 | Canon Inc | 画像形成システム、その制御方法、及び制御プログラム、並びに記録媒体 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9316981B2 (en) | 2013-03-25 | 2016-04-19 | Konica Minolta, Inc. | Image forming system, image forming system control method, and image forming apparatus having tandem-activation function and independent-activation function |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6012921B2 (ja) | 2016-10-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2017154367A (ja) | 画像形成装置、画像形成方法および画像形成管理装置 | |
JP5058512B2 (ja) | 印刷装置及び印刷方法 | |
JP2012047944A (ja) | 画像形成システム | |
JP2017156521A (ja) | 画像形成装置、画像形成方法、画像形成管理装置および制御プログラム | |
JP2012053133A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6012921B2 (ja) | 画像形成システム | |
US6505025B2 (en) | Color image forming apparatus and process | |
JP6930219B2 (ja) | 画像形成装置および画像形成装置の制御方法 | |
JP4935854B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4924666B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2014034179A (ja) | 画像形成システム | |
JP5983247B2 (ja) | 画像形成システム | |
JP2004338265A (ja) | 画像記録装置 | |
JP4636119B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US20120229856A1 (en) | Image forming apparatus, method of controlling start, and start control program | |
JP2015189078A (ja) | 画像形成システム | |
JP2004077623A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2013088665A (ja) | 加熱装置、画像形成装置および後処理装置 | |
JP5965858B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5565254B2 (ja) | 画像形成システム | |
JP2009208401A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3786358B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2018128564A (ja) | 画像形成装置および搬送制御方法 | |
JP2007127963A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2017156504A (ja) | 画像形成装置、画像形成方法、管理装置および制御プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130221 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130221 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20130416 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131126 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140123 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140819 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150319 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20150326 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20150417 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160114 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160526 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160921 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6012921 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |