JP2012037135A - マイクロ波乾燥装置およびそれを用いた無機材料成形体の製造方法 - Google Patents
マイクロ波乾燥装置およびそれを用いた無機材料成形体の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012037135A JP2012037135A JP2010177433A JP2010177433A JP2012037135A JP 2012037135 A JP2012037135 A JP 2012037135A JP 2010177433 A JP2010177433 A JP 2010177433A JP 2010177433 A JP2010177433 A JP 2010177433A JP 2012037135 A JP2012037135 A JP 2012037135A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- microwave
- molded body
- dried
- surface temperature
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001035 drying Methods 0.000 title claims abstract description 129
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 17
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 title claims description 12
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 title claims description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 99
- 239000002243 precursor Substances 0.000 claims abstract description 90
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims abstract description 56
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 52
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims abstract description 44
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims abstract description 10
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 79
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 63
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims description 28
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 25
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims description 16
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 16
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 8
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 6
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 6
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 claims description 5
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 5
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 claims description 4
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 32
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 abstract description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 28
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 18
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 16
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 description 13
- 230000008859 change Effects 0.000 description 10
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 6
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 6
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 4
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 3
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 3
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 3
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 description 3
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N dibutyl phthalate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCC DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 239000004115 Sodium Silicate Substances 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- ILRRQNADMUWWFW-UHFFFAOYSA-K aluminium phosphate Chemical compound O1[Al]2OP1(=O)O2 ILRRQNADMUWWFW-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000002276 dielectric drying Methods 0.000 description 1
- KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000001866 hydroxypropyl methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920003088 hydroxypropyl methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000010979 hydroxypropyl methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N hydroxypropyl methyl cellulose Chemical compound OC1C(O)C(OC)OC(CO)C1OC1C(O)C(O)C(OC2C(C(O)C(OC3C(C(O)C(O)C(CO)O3)O)C(CO)O2)O)C(CO)O1 UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012784 inorganic fiber Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 229910052863 mullite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920001495 poly(sodium acrylate) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 1
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000162 sodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M sodium polyacrylate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C=C NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052911 sodium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
Landscapes
- Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)
- Drying Of Solid Materials (AREA)
Abstract
【解決手段】無機成形体材料と、バインダーと、水とを少なくとも含んでなる成形体前駆体を用意し、この成形体前駆体にマイクロ波を照射して乾燥させる。ここでマイクロ波を、成形体前駆体の表面温度が上昇後一定値を維持する照射強度にて照射して、成形体前駆体の乾燥を進行させ、その後、マイクロ波の照射を、成形体前駆体の表面温度が前記一定値から低下し始めた時点から、下げ止まりその後前記一定値の温度まで再上昇するまでの間に停止する。
【選択図】図3
Description
本発明による方法は、後述する、無機成形体材料と、バインダーと、水とを少なくとも含んでなる混合物から所望の形状に成形された成形体前駆体に対し、マイクロ波を照射して、この成形体前駆体から水を蒸発させ乾燥させ、成形体を製造することを基本とする。
本発明による方法により製造される成形体は、基本的に無機材料をバインダーで固化して得られるものである。具体的には、無機成形体材料と、バインダーと、水とを少なくとも含んでなる混合物を用意し、これを所望の形状に成形して成形体前駆体を得て、これを乾燥させて得られるものである。本発明にあっては、乾燥を上記所定の条件にて行う。
無機成形体材料と、バインダーと、水とを少なくとも含んでなる混合物の所望の形状への成形は、当該技術分野において知られた方法により行われてよく、またその形状も限定されない。
本発明によるマイクロ波乾燥装置を、図面を用いて説明する。図1は、マイクロ波乾燥装置1を示す図であり、この装置1は、被乾燥物2を収納する収容部3と、この収容部3に収納された被乾燥物2に正対する位置に設けられ、被乾燥物2にマイクロ波を照射するマイクロ波発振器4と、収容部3の内部の気体および被乾燥物の乾燥に伴い発生した水蒸気を、収容部3から排出する排気装置5と、この排気装置5の排気に伴い陰圧になった収容部3に、気体を導入する気体導入口6を備える。さらにこの装置は、マイクロ波発振器4を空冷する冷却器7を備え、この冷却器7から排出された、加熱された気体は導管8を通り、導入気体温度調節手段9に導かれる。この導入気体温度調節手段9には、室温の気体を導入する、外気導入口10が設けられてなる。そして、導入気体温度調節手段9は、導管8からの加熱気体と、外気導入口10からの空気とのいずれかを切り替えて、またはそれらを混合して気体導入口6に導くよう構成される。この装置にあっては、被乾燥物2は、ローラーなどの搬送手段11上に、好ましくは通気性のある容器12に置かれる。この装置によれば、マイクロ波発振器4が、被乾燥物2に正対する位置に設けられていることから、マイクロ波を被乾燥物2に効率よく吸収させることができ、エネルギー効率を上げることができる。また、この装置にあっては、マイクロ波発振器4を冷却し、それ自身は加熱され温度が上昇した気体を、被乾燥物2を収納した収容部3に気体導入口6から導くことができることから、被乾燥物の乾燥をエネルギー効率よく行うことができる点で有利である。
以下、本発明のマイクロ波乾燥装置のマイクロ波制御部101の構成および動作を詳細に説明する。マイクロ波制御部101は、図1に示す装置のいずれの箇所に配置してもよい。被乾燥物は、下記実施例と同様に、無機材料と、バインダーと、水とを少なくとも含んでなる混合物を所望の形状に成形した成形体前駆体でよい。
このマイクロ波制御部101は、入力回路110と、演算部120と、出力回路130と、メモリ140とを備えている。
Dn=SMAn−SMAn-1 (式2)
Dn=(tn−tn-10)/10 (式3)
よって、演算部120は、メモリ140に格納された温度tn、tn-10を抜き出して、式3を演算してもよい。このようにDnは、或る時点の温度tn-10とその後の時点の温度tnとの差を所定値で割り算した値となる。温度tnが頻繁に不規則に変化する場合や温度変動幅が大きい場合には、基準温度差の絶対値は大きくすることが好ましい。一方、温度tnの変化を精度良く検知するためには、基準温度差の絶対値は小さいことが好ましい。
マイクロ波の照射が開始されると、被乾燥物の表面温度tnが上昇する。温度tnの上昇が継続すると、Dnは、基準温度差3℃を超えるので、演算部120は昇温フローSUを選択する。
昇温フローSUでは、まず、演算部120は、昇温工程用のカウントCUnを1だけ増大させる(S102)。
移動平均差Dnが基準温度差を超えている限りにおいて、演算部120は、昇温フローSUを選択し続ける。このとき、カウントCUnは増大するが、CnおよびCDnは0を維持する。従って、移動平均差Dnが基準温度差を超えている限りにおいて、演算部120は、ステップS30〜S60、S102、S104、S105、S106、S110、S111およびS112を繰り返し実行する。
そして、移動平均差Dnが基準温度差3℃以下に低下したとき、演算部120は、定温フローSCを選択する(S60)。
Mn=(Mn-1×Cn-1+tn)/Cn (式4)
ここで、Mn-1は前回測定した温度tn-1に等しい。よって、式4は、Cn-1個分の温度tn-1と、今回の温度tnとの平均値をMnにセットすることを表わしている。
昇温工程においてDnが偶然に安定した場合には、演算部120は、一旦、定温フローSCを実行する。しかし、その後、通常、カウントCnが10に達する前にDnがまた3℃を超える。従って、演算部120は、すぐに昇温フローSUの実行に戻ることができる。つまり、カウントCnが10に達するまで、ステップS110〜S112を実行することによって、演算部120は、温度tnの偶発的な安定に対処することができる。
被乾燥物内の水分の蒸発潜熱とマイクロ波出力とが均衡すると、被乾燥物の表面温度tnが一定値に安定する。これは、乾燥処理が定温工程に移行したことを意味する。定温工程において、被乾燥物の乾燥が進行する。
被乾燥物から実質的に水がなくなると、マイクロ波による水分子の励起加熱が生じなくなり、被乾燥物の温度tnは低下する。温度tnの低下が継続すると、Dnは、基準温度差−3℃を下回るので、演算部120は降温フローSDを選択する。さらに、演算部120が継続して降温フローSDを選択すると(CDn≧5)、上述のように、処理工程番号Jnが2にセットされ、乾燥処理は、完全に降温工程(Jn=2)に移行する。
MTn-1−tn>10 (式5)
演算部120は、ステップS311において、温度tnが固定平均温度MTn-1よりも10℃以上低いか否かを判定する。
温度tnの低下後、マイクロ波を照射し続けると、被乾燥物中に存在する極性分子が励起され、被乾燥物の温度は再上昇を始める。この再昇温工程では、演算部120は、図8に示すフローを実行する。
MTn-1−tn<0 (式6)
演算部120は、ステップS411において、温度tnが固定平均温度MTn-1に戻ったか否かを判定する。
[試料の調製]
セラミックスファイバーを主体とした、有機バインダーを含有したスラリーを成形型にて成形し、脱水後、脱型して十分に含水した300mm×300mm×厚さ50mm、重量3.1kgのセラミックスファイバー成形体前駆体を得、これを被乾燥試料とした。
得られた含水率約60%のセラミックスファイバー成形体前駆体に対して、マイクロ波乾燥装置を使用して、周波数2.45GHz、出力4.2kWのマイクロ波を照射した。マイクロ波の誘電加熱で行い、試料内部から蒸発し放出された水分は、発振器の排熱空気流を利用し装置から排除した。
成形体前駆体の温度変化は図9に示されるとおりであった。図9に示したように試料表面温度は一定時間マイクロ波照射後75℃中心に±3℃内で一定値を維持した。39分経過後、試料表面温度は一定値を大きく下回り約20℃低下し、その後再上昇し一定値を上回ったため加熱を停止した。マイクロ波乾燥の後のセラミックスファイバー成形体前駆体の減水率は、初期重量(3.1kg)と乾燥後重量(1.2kg)から約60%であり、初期含水率と比較し乾燥体が得られたと判断した。乾燥を終えたセラミックスファイバー成形体におけるクラックの有無および変質は目視で判断した。結果、クラック無し、バインダーの燃えなど無しという、良好な評価が得られた。なお、同様の組成の試料を用意し、従来の熱風法による乾燥を行ったところ50時間を要した。従って、本発明の方法によれば、処理時間を1/70に短縮できた。
[試料]
セラミックスファイバーを主体とした有機バインダーを含有したスラリーを成形型にて成形し脱水後、脱型した十分に含水した300mm×300mm×厚さ100mm、重量5.6kgのセラミックスファイバー成形体前駆体を得、これを被乾燥試料とした。
得られたセラミックスファイバー成形体に対して、マイクロ波乾燥装置を使用して、周波数2.45GHz、出力6.0kWのマイクロ波を照射した。試料の加熱は、マイクロ波の誘電加熱で行い、試料内部から蒸発し放出された水分は、発振器の排熱空気流を利用し装置から排除した。
成形体前駆体の温度変化は図10に示されるとおりであった。図10に示したように試料表面温度は一定時間マイクロ波照射後78℃中心に±5℃内で一定値を維持した。44分経過後、試料表面温度は一定値を大きく下回り約20℃低下し、その後再上昇し一定値を上回ったため加熱を停止した。マイクロ波乾燥の後のセラミックスファイバー成形体の減水率は、初期重量(5.6kg)と乾燥後重量(2.5kg)から約55%であり、乾燥体が得られたと判断した。
[試料]
セラミックスファイバーを主体とした有機バインダーを含有したスラリーを成形型にて成形し脱水後、脱型した十分に含水した900mm×600mm×厚さ100mm、重量36.4kgのセラミックスファイバー成形体前駆体を得、これを被乾燥試料とした。
得られたセラミックスファイバー成形体前駆体に対して、マイクロ波乾燥装置を使用して、周波数2.45GHz、出力9.0kWのマイクロ波を照射した。試料の加熱は、マイクロ波の誘電加熱で行い、試料内部から蒸発し放出された水分は、発振器の排熱空気流を利用し装置から排除した。
成形体前駆体の温度変化は図11に示されるとおりであった。図11に示したように試料表面温度は一定時間マイクロ波照射後73℃中心に±5℃内で一定値を維持した。160分経過後、試料表面温度は一定値を大きく下回り約20℃低下したため加熱を停止した。マイクロ波乾燥の後のセラミックスファイバー成形体の減水率は、初期重量(36.4kg)と乾燥後重量(14.0kg)から約60%であり、乾燥体が得られたと判断した。
2 被乾燥物
3 収容部
4 マイクロ波発振器
5 排気装置
6 気体導入口
7 冷却器
8 導管
9 導入気体温度調節手段
10 外気導入口
11 搬送手段
12 容器
13 温度計
Claims (20)
- 被乾燥物を乾燥させるマイクロ波乾燥装置であって、
被乾燥物を収納する収容部と、
前記収容部に収納された被乾燥物にマイクロ波を照射するマイクロ波発振器と、
前記収容部の内部の気体および被乾燥物の乾燥に伴い発生した水蒸気を、前記収容部から排出する排気装置と、
前記排気装置の排気に伴い陰圧になった前記収容部に、気体を導入する気体導入口と、
前記マイクロ波発振器を空冷する冷却器とを備え、
前記マイクロ波発振器によって加熱され前記冷却器から排出された気体と、室温の気体とのいずれかを切り替えて、またはそれらを混合して前記気体導入口に導く、導入気体温度調節手段とを備えてなることを特徴とする、マイクロ波乾燥装置。 - 被乾燥物を乾燥させるマイクロ波乾燥装置であって、
被乾燥物を収納する収容部と、
前記収容部に収納された被乾燥物にマイクロ波を照射するマイクロ波発振器と、
前記収容部に収納された被乾燥物の表面温度を測定するセンサ部と、
前記センサ部から得られた表面温度情報に応じて前記マイクロ波照射部から照射されるマイクロ波の照射強度を制御するマイクロ波制御部とを備え、
前記マイクロ波制御部は、前記被乾燥物の表面温度を一定値に維持するようにマイクロ波を所定の照射強度で照射し、
前記マイクロ波制御部は、前記被乾燥物に含まれる水分の減少に伴い該被乾燥物の表面温度が前記一定値から低下し始めた時点から、その後、該被乾燥物の表面温度が前記一定値の温度まで再上昇するまでの間に、前記マイクロ波の照射を停止するように制御することを特徴とするマイクロ波乾燥装置。 - 前記被乾燥物が、無機材料と、バインダーと、水とを少なくとも含んでなる混合物を所望の形状に成形した成形体前駆体であり、
前記成形体前駆体の表面温度は、該成形体前駆体中に含まれる水の蒸発潜熱とマイクロ波出力とが均衡することによって一定値となる、請求項2に記載のマイクロ波乾燥装置。 - 前記マイクロ波制御部が、前記マイクロ波の照射を、前記成形体前駆体の表面温度が前記一定値から低下し、下げ止まりその後前記一定値の温度まで再上昇した時に停止するよう制御する、請求項2乃至3のいずれか1項に記載のマイクロ波乾燥装置。
- 前記マイクロ波制御部が、前記マイクロ波の照射を、前記成形体前駆体の表面温度が前記一定値から低下した時に停止するよう制御する、請求項2乃至3のいずれか1項に記載のマイクロ波乾燥装置。
- 前記マイクロ波制御部は、
前記被乾燥物の表面温度を前記センサ部から受け取る入力部と、
前記センサ部によって測定された複数の表面温度情報の差を所定値または単位時間で除算して得られた移動平均差を演算する演算部と、
前記移動平均差の大きさに応じて、前記マイクロ波の照射強度を決定する制御信号を出力する出力回路とを備えた、請求項2乃至5のいずれか1項に記載のマイクロ波乾燥装置。 - 前記移動平均差が第1の基準温度差より大きい場合に、前記演算部は、
前記被乾燥物の表面温度の上昇を暫定的に示す昇温フローを選択し、
前記移動平均差が前記第1の基準温度差よりも小さい第2の基準温度差より低い場合に、前記演算部は、前記被乾燥物の表面温度の低下を暫定的に示す降温フローを選択し、
前記移動平均差が前記第1の基準温度差と前記第2の基準温度差との間にある場合に、前記演算部は、前記被乾燥物の表面温度が前記一定値に維持されていることを暫定的に示す定温フローを選択し、
前記昇温フローの選択回数と、前記降温フローの選択回数と、前記定温フローの選択回数とを記憶するメモリをさらに備え、
前記演算部は、前記昇温フローを選択したときに、前記被乾燥物の表面温度の上昇を示す昇温工程に入ったと判断し、
前記演算部は、前記降温フローの選択回数が所定値に達したときに、前記被乾燥物の表面温度の低下を示す降温工程に入ったと判断し、
前記演算部は、前記定温フローの選択回数が所定値に達したときに、前記被乾燥物の表面温度が前記一定値に維持されていることを示す定温工程に入ったと判断する、請求項2乃至6のいずれか1項に記載のマイクロ波乾燥装置。 - 前記演算部は、前記昇温工程、前記定温工程、前記降温工程をこの順番に経た後、前記被乾燥物の表面温度が前記一定値の温度まで再上昇した時に、前記マイクロ波の照射を停止する、請求項2乃至7のいずれか1項に記載のマイクロ波乾燥装置。
- 無機材料をバインダーで固化して得られる成形体の製造方法であって、
無機材料と、バインダーと、水とを少なくとも含んでなる混合物を用意し、
該混合物を所望の形状に成形して成形体前駆体を得て、
該成形体前駆体にマイクロ波を照射して乾燥させる工程を有し、
前記マイクロ波を、前記成形体前駆体の表面温度が上昇後一定値を維持する照射強度にて照射して、前記成形体前駆体の乾燥を進行させ、その後、
前記マイクロ波の照射を、前記成形体前駆体の表面温度が前記一定値から低下し始めた時点から、下げ止まりその後前記一定値の温度まで再上昇するまでの間に停止することを特徴とする、成形体の製造方法。 - 前記成形体前駆体の表面温度の一定値が、該成形体前駆体中に含まれる水の蒸発潜熱とマイクロ波出力とが均衡して生じる、請求項9に記載の成形体の製造方法。
- 前記成形体前駆体の表面温度が10℃の温度変動範囲内にとどまることを、前記成形体前駆体の表面温度が一定値を維持するとする、請求項9または10に記載の成形体の製造方法。
- 前記成形体前駆体の表面温度が6℃の温度変動範囲内にとどまることを、前記成形体前駆体の表面温度が一定値を維持するとする、請求項9または10に記載の成形体の製造方法。
- 前記マイクロ波の照射を、前記成形体前駆体の表面温度が前記一定値から低下し、下げ止まりその後前記一定値の温度まで再上昇した時に停止する、請求項9乃至12のいずれか1項に記載の成形体の製造方法。
- 前記マイクロ波の照射を、前記成形体前駆体の表面温度が前記一定値から低下した時に停止するよう制御する、請求項9乃至12のいずれか1項に記載の成形体の製造方法。
- マイクロ波の照射中、前記成形体前駆体から生じた水蒸気をその表面付近から排除するための排気が行われる、請求項9乃至14のいずれか1項に記載の成形体の製造方法。
- 前記排気に伴い系内に供給される気体が、マイクロ波を発生させるマイクロ波発振器を冷却することで、それ自体が加熱または乾燥されたものである、請求項9乃至15のいずれか1項に記載の成形体の製造方法。
- 前記無機材料が、セラミックファイバー、セラミックス粉末から選択されるものである、請求項9乃至16のいずれか1項に記載の成形体の製造方法。
- 前記バインダーが無機バインダーまたは有機バインダーである、請求項9乃至17のいずれか1項に記載の成形体の製造方法。
- 請求項9乃至18のいずれか1項に記載の方法により得られた成形体。
- 無機材料と、バインダーと、水とを少なくとも含んでなる被乾燥物を用意し、該被乾燥物にマイクロ波を照射して乾燥させる工程を有し、
前記マイクロ波を、前記被乾燥物の表面温度が上昇後一定値を維持する照射強度にて照射して、前記被乾燥物の乾燥を進行させ、その後、
前記マイクロ波の照射を、前記被乾燥物の表面温度が前記一定値から低下し始めた時点から、下げ止まりその後前記一定値の温度まで再上昇するまでの間に停止することを特徴とする、乾燥方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010177433A JP5632229B2 (ja) | 2010-08-06 | 2010-08-06 | マイクロ波乾燥装置およびそれを用いた無機材料成形体の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010177433A JP5632229B2 (ja) | 2010-08-06 | 2010-08-06 | マイクロ波乾燥装置およびそれを用いた無機材料成形体の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012037135A true JP2012037135A (ja) | 2012-02-23 |
JP5632229B2 JP5632229B2 (ja) | 2014-11-26 |
Family
ID=45849328
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010177433A Active JP5632229B2 (ja) | 2010-08-06 | 2010-08-06 | マイクロ波乾燥装置およびそれを用いた無機材料成形体の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5632229B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103017505A (zh) * | 2013-01-06 | 2013-04-03 | 机械科学研究总院先进制造技术研究中心 | 微波烘干装置及其热风回用方法 |
CN103851880A (zh) * | 2012-11-30 | 2014-06-11 | 北新集团建材股份有限公司 | 一种微波干燥方法 |
KR20160100578A (ko) * | 2015-02-16 | 2016-08-24 | 주식회사 세지테크 | 열풍 및 마이크로파를 이용한 배열회수형 복합 건조 시스템 |
Citations (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63236766A (ja) * | 1987-03-26 | 1988-10-03 | 松下電工株式会社 | セラミツクスの乾燥法 |
JPH03274379A (ja) * | 1990-03-26 | 1991-12-05 | Micro Denshi Kk | 常圧・低温マイクロ波乾燥法 |
JPH0539972A (ja) * | 1991-08-06 | 1993-02-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 生ごみ処理装置 |
JPH11114527A (ja) * | 1997-10-15 | 1999-04-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 生ごみ乾燥処理機 |
JP2002255654A (ja) * | 2001-02-28 | 2002-09-11 | Ibiden Co Ltd | セラミック成形体乾燥用治具 |
JP2002350048A (ja) * | 2001-05-22 | 2002-12-04 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | マイクロ波併用熱風回転乾燥機 |
JP2004066053A (ja) * | 2002-08-02 | 2004-03-04 | Japan Engineering Supply:Kk | 生ゴミ処理機 |
WO2006077655A1 (ja) * | 2005-01-21 | 2006-07-27 | Shunichi Yagi | 物質の減圧下における乾燥または濃縮方法 |
JP2006281213A (ja) * | 2001-04-09 | 2006-10-19 | Japan Engineering Supply:Kk | 生ゴミ処理機 |
JP2006329462A (ja) * | 2005-05-24 | 2006-12-07 | Ryonichi Engineering Co Ltd | マイクロ波乾燥方法及び装置、し尿処理装置及び方法 |
JP2007015142A (ja) * | 2005-07-05 | 2007-01-25 | Shimada Phys & Chem Ind Co Ltd | セラミック成形体のマイクロ波乾燥方法及び装置並びにこの乾燥装置に用いるセラミック成形体乾燥用治具 |
JP2008254952A (ja) * | 2007-04-03 | 2008-10-23 | Isolite Insulating Products Co Ltd | 無機質繊維成形部材の製造方法 |
JP2009011955A (ja) * | 2007-07-06 | 2009-01-22 | Panasonic Corp | 生ゴミ処理機 |
JP2009226633A (ja) * | 2008-03-19 | 2009-10-08 | Ngk Insulators Ltd | セラミックス成形体の乾燥方法 |
JP2010086697A (ja) * | 2008-09-30 | 2010-04-15 | Micro Denshi Kk | マイクロ波乾燥装置 |
-
2010
- 2010-08-06 JP JP2010177433A patent/JP5632229B2/ja active Active
Patent Citations (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63236766A (ja) * | 1987-03-26 | 1988-10-03 | 松下電工株式会社 | セラミツクスの乾燥法 |
JPH03274379A (ja) * | 1990-03-26 | 1991-12-05 | Micro Denshi Kk | 常圧・低温マイクロ波乾燥法 |
JPH0539972A (ja) * | 1991-08-06 | 1993-02-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 生ごみ処理装置 |
JPH11114527A (ja) * | 1997-10-15 | 1999-04-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 生ごみ乾燥処理機 |
JP2002255654A (ja) * | 2001-02-28 | 2002-09-11 | Ibiden Co Ltd | セラミック成形体乾燥用治具 |
JP2006281213A (ja) * | 2001-04-09 | 2006-10-19 | Japan Engineering Supply:Kk | 生ゴミ処理機 |
JP2002350048A (ja) * | 2001-05-22 | 2002-12-04 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | マイクロ波併用熱風回転乾燥機 |
JP2004066053A (ja) * | 2002-08-02 | 2004-03-04 | Japan Engineering Supply:Kk | 生ゴミ処理機 |
WO2006077655A1 (ja) * | 2005-01-21 | 2006-07-27 | Shunichi Yagi | 物質の減圧下における乾燥または濃縮方法 |
JP2006329462A (ja) * | 2005-05-24 | 2006-12-07 | Ryonichi Engineering Co Ltd | マイクロ波乾燥方法及び装置、し尿処理装置及び方法 |
JP2007015142A (ja) * | 2005-07-05 | 2007-01-25 | Shimada Phys & Chem Ind Co Ltd | セラミック成形体のマイクロ波乾燥方法及び装置並びにこの乾燥装置に用いるセラミック成形体乾燥用治具 |
JP2008254952A (ja) * | 2007-04-03 | 2008-10-23 | Isolite Insulating Products Co Ltd | 無機質繊維成形部材の製造方法 |
JP2009011955A (ja) * | 2007-07-06 | 2009-01-22 | Panasonic Corp | 生ゴミ処理機 |
JP2009226633A (ja) * | 2008-03-19 | 2009-10-08 | Ngk Insulators Ltd | セラミックス成形体の乾燥方法 |
JP2010086697A (ja) * | 2008-09-30 | 2010-04-15 | Micro Denshi Kk | マイクロ波乾燥装置 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103851880A (zh) * | 2012-11-30 | 2014-06-11 | 北新集团建材股份有限公司 | 一种微波干燥方法 |
CN103017505A (zh) * | 2013-01-06 | 2013-04-03 | 机械科学研究总院先进制造技术研究中心 | 微波烘干装置及其热风回用方法 |
CN103017505B (zh) * | 2013-01-06 | 2015-05-06 | 机械科学研究总院先进制造技术研究中心 | 微波烘干装置及其热风回用方法 |
KR20160100578A (ko) * | 2015-02-16 | 2016-08-24 | 주식회사 세지테크 | 열풍 및 마이크로파를 이용한 배열회수형 복합 건조 시스템 |
WO2016133246A1 (ko) * | 2015-02-16 | 2016-08-25 | 주식회사 세지테크 | 열풍 및 마이크로파를 이용한 배열회수형 복합 건조 시스템 |
KR101658217B1 (ko) | 2015-02-16 | 2016-09-22 | 주식회사 세지테크 | 열풍 및 마이크로파를 이용한 배열회수형 복합 건조 시스템 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5632229B2 (ja) | 2014-11-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5632229B2 (ja) | マイクロ波乾燥装置およびそれを用いた無機材料成形体の製造方法 | |
CN107479593A (zh) | 一种温度控制的方法、温度控制装置以及计算机存储介质 | |
WO2001005191A1 (en) | Method for microwave drying of ceramics | |
CA1328489C (en) | Heat resistant and light weight container for materials to be ashed, and process for manufacture thereof | |
KR102114514B1 (ko) | 정보 처리 장치, 정보 처리 방법 및 기록 매체 | |
JP2003518473A (ja) | セラミックを焼成するためのハイブリッド方法 | |
JP2003519071A (ja) | セラミックを焼成するためのハイブリッド方法 | |
US20020084555A1 (en) | Method for processing ceramics using electromagnetic energy | |
CN202947942U (zh) | 一种微波加热重量检测装置 | |
CN104422276A (zh) | 热处理炉及热处理方法 | |
JP3069114B2 (ja) | マイクロ波式灰化分析装置及び方法並びにこれらに使用する容器及びその製造方法 | |
CN111981781B (zh) | 一种烧结混合料的微波干燥装置及其控制方法、系统 | |
CN117628872A (zh) | 一种多反馈烘箱加热系统及控制方法 | |
JP2008138894A (ja) | ハニカム構造体の製造方法 | |
JP4430277B2 (ja) | マイクロ波を用いた不定形耐火物の乾燥方法 | |
CN209989625U (zh) | 陶瓷长纤维微波连续处理装置 | |
JP2003322467A (ja) | マイクロ波による耐火物の乾燥方法 | |
JPS5913575B2 (ja) | 鋼インゴツト用加熱炉の制御法 | |
JP4700625B2 (ja) | 物質の減圧下における乾燥または濃縮方法 | |
JP2007292450A (ja) | マイクロ波を用いた不定形耐火物の乾燥方法 | |
CN114216873B (zh) | 聚丙烯腈聚合液杂质含量的测量方法 | |
Santos et al. | Using microwave radiation for porcelain tableware sintering | |
CN110160330B (zh) | 一种烧结燃料微波干燥系统 | |
JPH1078400A (ja) | 材料の焼結制御方法及びその装置 | |
JP2013193412A (ja) | 乾燥セラミックス成形体の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130711 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140513 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140711 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140805 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140820 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140916 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141009 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5632229 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |