JP2012034297A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012034297A5
JP2012034297A5 JP2010173966A JP2010173966A JP2012034297A5 JP 2012034297 A5 JP2012034297 A5 JP 2012034297A5 JP 2010173966 A JP2010173966 A JP 2010173966A JP 2010173966 A JP2010173966 A JP 2010173966A JP 2012034297 A5 JP2012034297 A5 JP 2012034297A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
display
imaging
image pickup
detected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010173966A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5661367B2 (ja
JP2012034297A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010173966A priority Critical patent/JP5661367B2/ja
Priority claimed from JP2010173966A external-priority patent/JP5661367B2/ja
Priority to US13/176,571 priority patent/US8749689B2/en
Priority to CN201110220796.8A priority patent/CN102348067B/zh
Publication of JP2012034297A publication Critical patent/JP2012034297A/ja
Publication of JP2012034297A5 publication Critical patent/JP2012034297A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5661367B2 publication Critical patent/JP5661367B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

前述の目的を達成するために、本発明の撮像装置は、以下の構成を備える。
像手段と、撮像手段の温度を検出する検出手段と、撮像手段により連続的に撮像された画像を表示手段に逐次表示するスルー表示を行う表示制御手段と、検出手段により検出された撮像手段の温度が複数の温度のいずれかを超えるごとに、複数の温度に対応付けられた予め定められた異なる通知を、スルー表示の最中に表示手段に表示させるように制御する制御手段と、を有することを特徴とする。

Claims (12)

  1. 像手段と、
    前記撮像手段の温度を検出する検出手段と、
    前記撮像手段により連続的に撮像された画像を表示手段に逐次表示するスルー表示を行う表示制御手段と、
    前記検出手段により検出された前記撮像手段の温度が複数の温度のいずれかを超えるごとに、前記複数の温度に対応付けられた予め定められた異なる通知を、前記スルー表示の最中に前記表示手段に表示させるように制御する制御手段と、を有する
    ことを特徴とする撮像装置。
  2. 前記複数の温度は、第1の温度、前記第1の温度よりも高い第2の温度、及び前記第2の温度よりも高い第3の温度のうち、少なくとも2つの温度で構成されることを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  3. 記制御手段は、前記検出手段により検出された前記撮像手段の温度が、
    前記第1の温度を超えると、静止画撮像を行うと撮像された静止画像に劣化が生じることを示す通知を前記表示手段に表示させ、
    前記第2の温度を超えると、動画撮像を行うと撮像された動画像に劣化が生じることを示す通知を前記表示手段に表示させ、
    前記第3の温度を超えると、前記表示手段に前記スルー表示を終了することを事前に示す通知を前記表示手段に表示させ
    とを特徴とする請求項に記載の撮像装置。
  4. 記複数の温度は、前記第1の温度を含むように構成されることを特徴とする請求項2または3に記載の撮像装置。
  5. 前記制御手段は、前記検出手段により検出された前記撮像手段の温度が、前記第3の温度より高い第4の温度を超えると、前スルー表示を終了させることを特徴とする請求項2乃至4のいずれか1項に記載の撮像装置。
  6. 記複数の温度が、前記第2の温度を含むように構成される場合、
    前記制御手段は、前記検出手段により検出された前記撮像手段の温度が前記第2の温度を超えると、前記撮像手段による動画撮像を禁止することを特徴とする請求項2乃至のいずれか1項に記載の撮像装置。
  7. 記複数の温度、前記第1の温度を含むように構成される場合、
    前記制御手段は、前記検出手段により検出された前記撮像手段の温度が前記第1の温度を超えると、前記撮像手段による記録用の静止画撮像を禁止することを特徴とする請求項2乃至のいずれか1項に記載の撮像装置。
  8. 前記制御手段は、前記検出手段により検出された前記撮像手段の温度が前記第1の温度を超えている場合はさらに、前記撮像手段による、マニュアルホワイトバランスの基準となる静止画像の撮像を禁止することを特徴とする請求項に記載の撮像装置。
  9. 前記制御手段は、前記検出手段により検出された前記撮像手段の温度が前記第1の温度を超えている場合はさらに、前記撮像手段に含まれる撮像素子または光学系に付着した異物の位置を特定するための、該撮像手段による画像の撮像を禁止することを特徴とする請求項またはに記載の撮像装置。
  10. 撮像手段を有する撮像装置の制御方法であって、
    検出手段が、前記撮像手段の温度を検出する検出工程と、
    表示制御手段が、前記撮像手段により連続的に撮像された画像を表示手段に逐次表示するスルー表示を行う表示制御工程と、
    制御手段、前記検出工程おいて検出された前記撮像手段の温度が複数の温度のいずれかを超えるごとに、前記複数の温度に対応付けられた予め定められた異なる通知を、前記スルー表示の最中に前記表示手段に表示させるように制御する制御工程と、を有する
    ことを特徴とする撮像装置の制御方法。
  11. コンピュータを、請求項1乃至9に記載の撮像装置の撮像手段及び表示手段を除く手段として機能させるためのプログラム。
  12. 求項11に記載のプログラムを記録したコンピュータが読み取り可能な記録媒体。
JP2010173966A 2010-08-02 2010-08-02 撮像装置及びその制御方法、プログラム、及び記録媒体 Active JP5661367B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010173966A JP5661367B2 (ja) 2010-08-02 2010-08-02 撮像装置及びその制御方法、プログラム、及び記録媒体
US13/176,571 US8749689B2 (en) 2010-08-02 2011-07-05 Detecting unit configured to detect temperature of image capturing unit
CN201110220796.8A CN102348067B (zh) 2010-08-02 2011-08-02 摄像设备和摄像设备的控制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010173966A JP5661367B2 (ja) 2010-08-02 2010-08-02 撮像装置及びその制御方法、プログラム、及び記録媒体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012034297A JP2012034297A (ja) 2012-02-16
JP2012034297A5 true JP2012034297A5 (ja) 2013-09-05
JP5661367B2 JP5661367B2 (ja) 2015-01-28

Family

ID=45526367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010173966A Active JP5661367B2 (ja) 2010-08-02 2010-08-02 撮像装置及びその制御方法、プログラム、及び記録媒体

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8749689B2 (ja)
JP (1) JP5661367B2 (ja)
CN (1) CN102348067B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130250147A1 (en) * 2012-03-22 2013-09-26 Research In Motion Limited Camera device for reducing sensor noise
US9223986B2 (en) * 2012-04-24 2015-12-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for information content validation in electronic devices
JP5639622B2 (ja) * 2012-08-22 2014-12-10 キヤノン株式会社 表示制御装置及び表示制御方法、プログラム、並びに記憶媒体
JP6016522B2 (ja) * 2012-08-22 2016-10-26 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法、プログラム、並びに記憶媒体
JPWO2014132465A1 (ja) * 2013-02-28 2017-02-02 株式会社ニコン 電子機器および表示方法
DE102014106034B4 (de) * 2014-04-30 2022-02-10 Connaught Electronics Ltd. Verfahren zum Versetzen eines Bildsensors einer Fahrzeugkamera eines Kraftfahrzeugs in einen Bildaufnahmezustand, Kamerasystem sowie Kraftfahrzeug
GB2539387B (en) 2015-06-09 2021-04-14 Oxford Metrics Plc Motion capture system
CN108370410B (zh) 2015-12-28 2021-10-15 索尼公司 信息处理装置、信息处理方法、介质和信息处理系统
JP6242552B1 (ja) * 2016-04-19 2017-12-06 オリンパス株式会社 画像処理装置
CN107277374A (zh) * 2017-07-28 2017-10-20 盯盯拍(深圳)技术股份有限公司 摄像终端的控制方法以及摄像终端的控制装置
CN109688332B (zh) * 2019-02-14 2021-06-29 普联技术有限公司 摄像模式调整方法、装置及终端设备

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005130045A (ja) 2003-10-21 2005-05-19 Konica Minolta Photo Imaging Inc 撮像装置及びこれに用いる撮像素子
JP2007158664A (ja) * 2005-12-05 2007-06-21 Konica Minolta Photo Imaging Inc 撮像装置
US8089552B2 (en) * 2006-04-05 2012-01-03 Nikon Corporation Camera control based on temperature sensor
JP2008211367A (ja) 2007-02-23 2008-09-11 Olympus Imaging Corp 撮像装置
JP2008311915A (ja) * 2007-06-14 2008-12-25 Nikon Corp 電子装置及びその制御方法
JP2009017156A (ja) 2007-07-04 2009-01-22 Omron Corp 撮像装置、並びに、監視装置および方法
JP2009033508A (ja) * 2007-07-27 2009-02-12 Nikon Corp 撮像装置
TWI578330B (zh) * 2007-10-09 2017-04-11 A-Data Technology Co Ltd Solid state semiconductor storage device with temperature control function and control method thereof
JP2009111681A (ja) * 2007-10-30 2009-05-21 Olympus Corp 温度検出制御装置及びそれを備えた撮像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012034297A5 (ja)
EP2640061A3 (en) Photographing device, Photographing device controlling method, photographing device controlling program, and computer-readable recording medium in wich photographing device controlling program is recorded
JP2011130382A5 (ja)
JP2016122874A5 (ja) ズーム制御装置、撮像装置、ズーム制御装置の制御方法、及びズーム制御装置の制御プログラム
JP2013219615A5 (ja)
JP2013225946A5 (ja)
JP2015103104A5 (ja)
JP2013013050A5 (ja)
JP2010016798A5 (ja)
JP2019087974A5 (ja)
JP2011234002A5 (ja)
JP2009218915A5 (ja)
JP2012120151A5 (ja) 撮像装置、フレームレート制御装置、撮像制御方法及びプログラム
JP2009159559A5 (ja)
JP2013113805A5 (ja)
JP2015204525A5 (ja) 情報処理装置、表示方法、及びプログラム
JP2010278946A5 (ja)
JP2014053664A5 (ja)
JP2011234237A5 (ja)
JP2015144346A5 (ja)
JP2016058844A5 (ja)
JP2011191860A5 (ja) 撮像装置、画像処理装置、撮像処理方法及びプログラム
JP2013065971A5 (ja)
JP2009098167A5 (ja)
JP2014053722A5 (ja) 表示制御システム、表示制御方法、及びプログラム