JP2012004543A - 半導体ユニットおよびそれを用いた半導体装置 - Google Patents

半導体ユニットおよびそれを用いた半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012004543A
JP2012004543A JP2011097015A JP2011097015A JP2012004543A JP 2012004543 A JP2012004543 A JP 2012004543A JP 2011097015 A JP2011097015 A JP 2011097015A JP 2011097015 A JP2011097015 A JP 2011097015A JP 2012004543 A JP2012004543 A JP 2012004543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor
semiconductor device
terminal
external lead
semiconductor unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011097015A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5659938B2 (ja
Inventor
Kenichiro Sato
憲一郎 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP2011097015A priority Critical patent/JP5659938B2/ja
Publication of JP2012004543A publication Critical patent/JP2012004543A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5659938B2 publication Critical patent/JP5659938B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/367Cooling facilitated by shape of device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L24/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L24/33Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of a plurality of layer connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/36Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process
    • H01L24/37Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process of an individual strap connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/39Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process
    • H01L24/40Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process of an individual strap connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/84Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a strap connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/91Methods for connecting semiconductor or solid state bodies including different methods provided for in two or more of groups H01L24/80 - H01L24/90
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/10Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices having separate containers
    • H01L25/11Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00
    • H01L25/115Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/2612Auxiliary members for layer connectors, e.g. spacers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32245Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/33Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of a plurality of layer connectors
    • H01L2224/331Disposition
    • H01L2224/3318Disposition being disposed on at least two different sides of the body, e.g. dual array
    • H01L2224/33181On opposite sides of the body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/36Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/37Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process of an individual strap connector
    • H01L2224/37001Core members of the connector
    • H01L2224/37099Material
    • H01L2224/371Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/39Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process
    • H01L2224/40Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process of an individual strap connector
    • H01L2224/4005Shape
    • H01L2224/4009Loop shape
    • H01L2224/40095Kinked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/39Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process
    • H01L2224/40Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process of an individual strap connector
    • H01L2224/401Disposition
    • H01L2224/40151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/40221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/40225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45117Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/45124Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73215Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/838Bonding techniques
    • H01L2224/83801Soldering or alloying
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/838Bonding techniques
    • H01L2224/8385Bonding techniques using a polymer adhesive, e.g. an adhesive based on silicone, epoxy, polyimide, polyester
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/84Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a strap connector
    • H01L2224/848Bonding techniques
    • H01L2224/84801Soldering or alloying
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/84Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a strap connector
    • H01L2224/848Bonding techniques
    • H01L2224/8485Bonding techniques using a polymer adhesive, e.g. an adhesive based on silicone, epoxy, polyimide, polyester
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/91Methods for connecting semiconductor or solid state bodies including different methods provided for in two or more of groups H01L2224/80 - H01L2224/90
    • H01L2224/92Specific sequence of method steps
    • H01L2224/922Connecting different surfaces of the semiconductor or solid-state body with connectors of different types
    • H01L2224/9222Sequential connecting processes
    • H01L2224/92242Sequential connecting processes the first connecting process involving a layer connector
    • H01L2224/92247Sequential connecting processes the first connecting process involving a layer connector the second connecting process involving a wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01023Vanadium [V]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01047Silver [Ag]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01074Tungsten [W]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • H01L2924/13055Insulated gate bipolar transistor [IGBT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • H01L2924/13091Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor [MOSFET]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/191Disposition
    • H01L2924/19101Disposition of discrete passive components
    • H01L2924/19107Disposition of discrete passive components off-chip wires

Abstract

【目的】良好な放熱性能を有する小型の半導体ユニットおよびこの半導体ユニットを用いた半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体ユニット100はL字型の導電板1,2を有し、各導電板は、この半導体ユニットの下部に固着した放熱板15に対して平行に配置された脚部1b、2bと、垂直方向に配置された平板状の胴体部1a,2aとから成る。2枚のL字型の導電板1,2の胴体部1a,2aで半導体チップ6を挟み込む構造とすることで、半導体チップ6から発生する熱をチップの両面から放熱できて放熱性能を向上することができる。また、L字型の導電板1,2の脚部1b,2bから放熱板15に熱を逃がすため、半導体ユニット100の冷却のために放熱板15が占める平面積が小さくなり、半導体装置300の小型化を図ることができる。
【選択図】 図6

Description

この発明は、半導体チップが収納された半導体ユニットおよびこの半導体ユニットを用いた半導体装置に関する。
IGBT(Insulated Gate Biporar Transistor)やFWD(Free Wheeling Diode)などのパワー半導体素子を絶縁基板に搭載し、1つのパッケージに格納して半導体モジュールとして構成することが知られている(特許文献1)。
図17は、第1の従来例である半導体モジュールの要部断面図である。図17は特許文献1に開示されている半導体モジュールを示す図である。
図17において、絶縁基板55は半田等により放熱板54上に接合され、IGBTチップ56は絶縁基板55を介して放熱板54上に搭載される。IGBTチップ56のコレクタ電極58は半田等の導電性材料で、絶縁基板55上の金属薄板55aに電気的に接続されている。
コレクタ用の外部電極端子62は、半田等により放熱板54上に接合された中継基板63bの金属薄板64bに、コレクタ用ブスバー60を介して電気的に接続される。IGBTチップ56のコレクタ電極58と中継基板63bの金属薄板64bはアルミニウムワイヤ65により電気的に接続される。
一方、エミッタ用の外部電極端子61は、半田等により放熱板54上に接合された絶縁基板55の金属薄板55bに、エミッタ用ブスバー59を介して電気的に接続される。金属から成る放熱部材67は導電性接合部材66を介してIGBTチップ56のエミッタ電極57に接合され、さらに半田等により中継基板63aの金属薄板64aに接合される。
このため、エミッタ電極57は放熱部材67を介して中継基板63aの金属薄板64aに電気的に接続され、さらにエミッタ用ブスバー59を介してエミッタ用の外部電極端子61に電気的に接続される。また、68はIGBTチップ56を収納する筐体、69はシリコンゲルであり、筐体68の内部はシリコンゲル69で封止されている。
この半導体モジュールでは、IGBTチップ56の上面のエミッタ電極57と放熱板54上に設けた絶縁性中継基板63aとを平板状の金属で構成された放熱部材67で接合している。このため、IGBTチップ56の上面と下面の双方から放熱板54への放熱を可能にする。
また、第2の従来例として特許文献2に開示されている電力変換装置に用いられている半導体モジュールがある。この電力変換装置は、半導体素子を内蔵してなると共に主電極端子と制御電極端子とを有する半導体モジュールと、半導体モジュールの制御電極端子が接続された制御回路基板と、半導体モジュールの主電極端子が接続された複数のバスバーにより構成されるバスバアッセンブリと、半導体モジュールをその両面から冷却するための複数の冷却チューブとを備えている。この電力変換装置に用いられる半導体モジュールは両面が冷却体で挟まれ両面から冷却される構造となっている。
特開2000−156439号公報(図1) 特開2005−73373号公報(図1)
第1の従来例においては、IGBTチップ56の上面のエミッタ電極57と放熱板54上に設けた絶縁性中継基板63aとを平板状の金属で構成された放熱部材67で接合している。そして、IGBTチップ56が発する熱を、放熱部材67を経由し、絶縁性中継基板63aを介して放熱板54へ伝達している。このため、図18に矢印Aで示すように、放熱部材67を絶縁性中継基板63aに接合するための面積が必要になる。このように、伝熱面積を確保する必要があるため、モジュールが大型化してしまうという問題がある。
また、コレクタ電極と外部導出端子を接続するために、アルミワイヤを使用している。アルミワイヤによって接続される2箇所の間は、アルミワイヤ及びアルミワイヤの接合部にストレスが生じないように、図18に矢印Bで示す距離が必要になる。この距離を確保するためモジュールが大型化してしまうという問題がある。
また、主電流をアルミワイヤに流すことになるため、主電流の電流密度を増大させることが困難になる。電流容量を確保するためには、アルミワイヤの本数を増加させる必要があるが、アルミワイヤの配線箇所が多くなって製造工数がかかってしまう。また、多くのアルミワイヤを接続するための領域を確保する必要があるため、モジュールが大型化してしまうという問題がある。
さらに、IGBTチップ56を制御するためには制御信号の入力が必要である。このため、図示しない制御ピンブロックが筐体の側壁に設けているため、ブロックを配置するための面積が必要になり、モジュールの小型化が困難になる。
また、特許文献2では、半導体モジュールの内部構成については記載されていない。また、この半導体素子はこれ自体では使用することが出来ず、使用する場合には冷却体を半導体素子の両面に設置する必要があり電力変換装置(例えば、3相のインバータなど)としては大型化する。
前記の特許文献1および特許文献2では、半導体素子を両面から導電板で挟み、樹脂成型して、L字型に曲げた導電板の脚部を冷却体に取り付けて半導体素子を冷却する構成については記載されていない。
この発明の目的は、前記の課題を解決して、良好な放熱性能を有する小型の半導体ユニットおよびこの半導体ユニットを用いた半導体装置を提供することにある。
前記の目的を達成するために、特許請求の範囲の請求項1に記載の発明によれば、平板状の胴体部とこれに直交する脚部を有するL字型の導電板と、前記胴体部を対向して配置した2個の前記導電板の前記胴体部間にそれぞれが積層して固着する半導体チップおよびスペーサと、前記半導体チップの制御電極と一端が接続する制御端子と、前記導電板の胴体部、前記スペーサ、前記半導体チップおよび制御端子の前記制御電極との接続側を封止する樹脂とを具備し、前記導電板の前記脚部と前記制御端子の他端が前記樹脂から突出する構成の半導体ユニットとする。
また、特許請求の範囲の請求項2記載の発明によれば、前記請求項1の半導体ユニットと、前記半導体ユニットの前記脚部接続する外部導出端子と、該半導体ユニットの前記脚部の下面または前記外部導出端子の下面を絶縁層を挟んで固着する放熱板と、前記放熱板に固着し、前記半導体ユニット、および前記外部導出端子とを収納し前記外部導出端子の先端および前記制御端子の先端が突出する筐体と、該筐体内に充填される絶縁材と、を具備する構成の半導体装置とする。
また、特許請求の範囲の請求項3記載の発明によれば、請求項2に記載の発明において、前記外部導出端子は、内部接続導体を介して前記半導体ユニットの脚部に接続される構成とすると良い。
また、特許請求の範囲の請求項4記載の発明によれば、複数の前記請求項1の半導体ユニットと、該複数の半導体ユニットの前記脚部間を接続する配線導体と、前記複数の半導体ユニット前記脚部に接続する外部導出端子と、前記脚部の下面,前記配線導体の下面,前記外部導出端子の下面の少なくとも1つを、絶縁層を挟んで固着する放熱板と、該放熱板に固着し、前記半導体ユニット、前記配線導体、前記外部導出端子と、を収納し前記外部導出端子の先端および前記制御端子の先端が突出する筐体と、該筐体内に充填される絶縁材と、を具備する構成の半導体装置とする。
また、特許請求の範囲の請求項5記載の発明によれば、請求項4に記載の発明において、前記外部導出端子は、内部接続導体を介して前記半導体ユニットの脚部または前記配線導体に接続される構成とするとよい。
また、特許請求の範囲の請求項6記載の発明によれば、請求項4に記載の発明において、前記配線導体の一部を延長して、前記筐体より突出させて外部に導出する構成とするとよい。
また、特許請求の範囲の請求項7に記載の発明によれば、請求項2または4に記載の発明において、前記筐体上に配置され前記半導体ユニットの制御端子と接続するドライブ基板を有する構成とするとよい。
また、特許請求の範囲の請求項8に記載の発明によれば、請求項4に記載の発明において、前記筐体上部を覆う蓋と、前記筐体内に配置され前記絶縁材に浸漬し前記半導体ユニットの制御端子と接続するドライブ基板と、該ドライブ基板に固着し前記蓋から突出する制御導体とを有するとよい。
また、特許請求の範囲の請求項9に記載の発明によれば、請求項2〜8のいずれか一項に記載の発明において、前記絶縁材がゲルであるとよい。
また、特許請求の範囲の請求項10に記載の発明によれば、請求項1に記載の発明において、前記半導体チップがIGBTチップと該IGBTチップと逆並列に接続するFWDチップであるとよい。
また、特許請求の範囲の請求項11に記載の発明によれば、請求項4に記載の発明において、前記外部導出端子がインバータを構成するP端子、N端子もしくはM端子となる。
また、特許請求の範囲の請求項12に記載の発明によれば、請求項4に記載の発明において、前記外部導出端子は、前記筐体内において、互いに離して上下に配置されるが互いに離して上下に配置されるとよい。
また、特許請求の範囲の請求項13に記載の発明によれば、請求項2に記載の発明において、前記半導体ユニットの脚部と前記外部導出端子をレーザー溶接によって固着するとよい。
また、特許請求の範囲の請求項14に記載の発明によれば、請求項4に記載の発明において、前記半導体ユニットの脚部と、前記外部導出端子並びに前記配線導体をレーザー溶接で固着するとよい。
この発明によれば、半導体ユニットにおいて、2枚の導電板で半導体チップを挟み込む構造とすることで、半導体チップから発生する熱をチップの両面から放熱できてこの半導体ユニットを用いた半導体装置の放熱性能を向上することができる。
また、導電板を平板状の胴体部とこれに直交する脚部を有するL字型に構成し、この胴体部にて半導体チップを挟み込み、導電板の脚部から放熱板に熱を逃がすため、半導体ユニットの放熱板に占める面積が小さくなり、半導体装置の小型化を図ることができる。
放熱板を冷却体に代えることで、さらに放熱効率を高めることができる。
半導体チップに流れる主電流を導電板で流すために、大電流を通電できる半導体装置に
することができる。
また、本発明の半導体ユニットを複数個用いて電力変換装置に相当する半導体装置(パワー半導体モジュール)を製造することで、電力変換装置を容易に小型化できる。
この発明の第1実施例の半導体ユニット100の外形図であり(a)は正面図、(b)は左側面図、(c)は右側面図、(d)は上面図、(e)は下面図である。 図1の半導体ユニット100の要部断面図である。 図1の半導体ユニット100の製造方法であり、(a)〜(c)は工程順に示した要部製造工程断面図である。 この発明の第2実施例の半導体装置200の要部断面図である。 絶縁層14を介して半導体ユニット100の脚部1b、2bと放熱板15を固着する方法を説明する図である。 この発明の第3実施例の半導体装置300の要部断面図である。 この発明の第4実施例の半導体装置400の要部断面図である。 この発明の第5実施例の半導体装置500の要部断面図である。 この発明の第6実施例の半導体装置600の要部断面図である。 この発明の第7実施例の半導体装置700の要部断面図である。 この発明の第8実施例の半導体装置800の要部断面図である。 この発明の第9実施例の半導体装置900の要部断面図である。 この発明の第10実施例の半導体装置1000の要部平面図である。 この発明を適用する半導体装置の回路図であり、(a)は半導体ユニット100を直列に接続した回路図であり、(b)は半導体ユニット100を並列に接続した回路図である。 この発明の第11実施例の半導体装置1100の構成図であり、(a)は要部平面図、(b)は(a)のY−Y線で切断した要部断面図である。 この発明の第12実施例の半導体装置1200の構成図であり、(a)は要部平面図、(b)は(a)をX−X線で切断した要部断面図である。 第1の従来例である半導体モジュールの要部断面図である 図17の半導体モジュールでの不都合点を説明する図である。 半導体ユニット100における、脚部の外部への導出例を示す図であり、(a)は脚部を外側へ導出した図であり、(b)は脚部を同一側へ導出した図である。
実施の形態を以下の実施例で説明する。
<実施例1>
図1は、この発明の第1実施例の半導体ユニット100の外形図であり同図(a)は正面図、同図(b)は左側面図、同図(c)は右側面図、同図(d)は上面図、同図(e)は下面図である。
図2は、図1の半導体ユニット100の断面図である。図2(a)は図1(b)のX−X線で切断した断面を矢印の方向に見た矢視断面図である。同じく図2(b)は、図1(a)のY−Y線で切断した断面を矢印の方向にみた矢視断面図である。
この半導体ユニット100には、一対のL字型の導体板を用いている。この導体板は、平板状の胴体部と胴体部に連続してかつ直交する脚部を有したL字形状をしている。
L字型の導体板であるコレクタ導電板1には、IGBTチップ6の図示しないコレクタ電極が半田8によって半田付けされる。また、同じくL字型の導体板であるエミッタ導体板2には、IGBTチップ6の図示しないエミッタ電極に一方の面が半田8によって接合されたスペーサ7の他面が半田8によって半田付けされる
さらにコレクタ導電板1には、IGBTチップ6に隣接して、FWDチップ9の図示しないカソード電極も半田8によってはんだ付け付けされる。
また、同じく導体板2には、FWDチップ9の図示しないアノード電極に一方の面が半田8によって接合されたスペーサ10の他面が半田8によってはんだ付けされる。
そして、IGBTチップ6の制御電極にはワイヤ4で制御端子3が接続され、これらを樹脂5にて封止して、半導体ユニット100を構成する。
L字型のコレクタ導電板1およびL字型のエミッタ導電板2は、IGBTチップ6,FWDチップ9を挟みこむ平板状の胴体部(以下、胴体部という)1a,2aと、外部に導出される脚部1b,2bから構成される。脚部1b,2bは胴体部1a,2aの端部に連続してこれに直交している。脚部1b,2bは、樹脂5から露出(突出)している。
ここで、脚部1b,2bは平板状の導電板の一端を直角に折り曲げて形成してもよい。
導体ユニット100の脚部1b,2bを図示しない回路基板へ実装する。したがって、脚部1b,2bによって、図示しない回路基板へ電気的に接続されるとともに、脚部1b,2bを介して、IGBTチップ6,FWDチップ9で発生した熱を図示しない放熱板や冷却フィンに伝導させる。
また、制御端子3はゲート端子、補助エミッタ端子、温度センサー端子および電流検知端子などで構成され、IGBTチップ6の制御電極(図示せず)とワイヤ4で接続し、樹脂5により固定される。また、この制御端子3は樹脂5の上面からそれぞれ突出している。
前記のL字型のコレクタ導電板1およびL字型のエミッタ導電板2の厚さTはそれぞれ1mm〜5mm程度であり、また脚部の長さDはそれぞれ1cm〜2cm程度である。
前記の半田8付けはAgペーストなどの導電接着剤を用いてもよい。
また、L字型のコレクタ導電板1、L字型のエミッタ導電板2および制御端子3はリードフレームを用いて形成されることが多い。
IGBTチップ6,FWDチップ9は扁平な形状をしており、半導体ユニット100の回路基板等への実装面に対して、扁平な面が垂直となる方向に配置される。また、制御端子3を樹脂5の上部から引き出している。このため、半導体ユニット100の脚部1b,2bの両端部の幅Wを小さくできる。パワー半導体素子を、絶縁基板上に並べて配置していた図17の構成に比べると、実装面積を大幅に縮小することができる。
また、半導体ユニット100は、脚部1b,2bを図示しない回路基板へ実装することにより、回路基板に対し電気的・熱的に接続されている。したがって、IGBTチップ6,FWDチップ9が発する熱を、脚部1b,2bから図示しない放熱板や冷却フィンに伝導させる。このため、第2の従来例のごとく、冷却体を半導体ユニット100の両面に介挿する必要がなく、高い信頼性を確保しながら各種電力変換装置に使用可能である。
また、この半導体ユニット100では、IGBTチップ6とFWDチップ9の2個のチップで構成される例を示したが、例えば、IGBTチップ6とFWDチップ9をそれぞれ別体の半導体ユニットとして構成してもよい。
なお、半導体ユニット100にIGBTチップ6とFWDチップ9を配置する際、図1に示すように、半導体ユニット100の実装面に対して水平な方向に並べて配置されている。このように配置することにより、IGBTチップ6,FWDチップ9から、放熱面(脚部1b,2bの実装面)までの距離がほぼ等しくなり、均等な放熱を図ることができる。
また、図示は省略するが、IGBTチップ6とFWDチップ9を半導体ユニット100の実装面に対して垂直な方向に並べて(扁平な面も実装面に垂直に)配置してもよい。この場合は、半導体ユニットを実装する際の面積をより縮小することができる。
図3は、図1の半導体ユニット100の製造方法であり、同図(a)〜同図(c)は工程順に示した要部製造工程断面図である。
同図(a)において、L字型のコレクタ導電板1の胴体部1aが水平になるように治具11に設置し、この胴体部1a上に板半田を載置し、その上にIGBTチップ6のコレクタ電極とFWDチップ9のカソード電極が接するように、IGBTチップ6とFWDチップ9を載置する。続いて、リフロー炉を通して板半田を溶融し、冷却してそれぞれを半田8で固着する。
同図(b)において、L字型のコレクタ導電板1を治具12に載置したまま、制御端子3も治具12に載置する。IGBTチップ6の図示しない制御電極と制御端子3とをワイヤ4で接続する。続いて、IGBTチップ6のエミッタ電極上とFWDチップ9のアノード電極上に板半田を載置し、その上にヒートスプレッダであるスペーサ7,10をそれぞれ載置する。続いて、それぞれのスペーサ7,10の上に板半田を載置し、L字型のエミッタ導電板2の胴体部2aを載置する。このとき、L字型のコレクタ導電板1の脚部1bの下面とL字型のエミッタ導電板2の脚部2bの下面が面一になるようにする。これらをリフロー炉に入れて、板半田を溶融させ、リフロー炉から取り出して、溶融したい板半田を冷却して、L字型のコレクタ導電板1、IGBTチップ6、FWDチップ9、それぞれのスペーサ7,10およびL字型のエミッタ導電板2をそれぞれ半田8で固着する。
同図(c)において、半田8付けした後、全体を型13に入れ、トランスファモールドにより、両導電板1,2の脚部1b,2bと制御端子3を突出させて樹脂5で封止する。このとき、両導電板1,2に挟まれた樹脂5の下面が両導電板1,2の下面と面一になるようにする。続いて、前記の制御端子3とL字型のコレクタ導電板1を切り離して半導体ユニット100は完成する。
尚、図3(b)の工程で、L字型のコレクタ導電板1の脚部1bの下面とL字型のエミッタ導電板2の脚部2bの下面を概ね揃えた場合には、図3(c)の工程で、樹脂封止終了後、L字型のコレクタ導電板1の脚部1bの下面とL字型のエミッタ導電板2の脚部2bの下面および両導電板1,2に挟まれた箇所の樹脂5面を面一になるように研削するとよい。
また、IGBTチップ6には、ゲート電極、補助エミッタ電極、温度センサー電極、電流検知電極などの制御電極が設けられており、各電極と制御端子3をワイヤボンディングで接続する。制御端子3には、樹脂5から露出する側(アウターリード)がタイバーで連接されたリードフレームを用いる。複数の制御端子3がタイバーで連接されているので、IGBTチップ6の制御電極と制御端子3とのワイヤボンディングの際に、複数の制御端子の位置あわせが容易となる。樹脂5による封止後、アウターリードを連接するタイバーを切断することで、独立した制御端子3とすることができる。
<実施例2>
図4は、この発明の第2実施例の半導体装置の要部断面図である。これは図1の半導体ユニットを1個収容した例である。
この半導体装置200は、前記の半導体ユニット100と、この半導体ユニット100の脚部1b、2b(L字型のコレクタ導電板1の脚部1b,L字型のエミッタ導電板2の脚部2bのこと)の下面に絶縁層14を介して固着する放熱板15と、脚部1b、2bに接続するコレクタ外部導出端子17およびエミッタ外部導出端子18と、半導体ユニット100と外部導出端子17,18を収容し放熱板15に接続する筐体20と、この筐体20内に充填される絶縁材としてのゲル21(例えば、シリコンゲルなど)とで構成される。前記の制御端子3と外部導出端子17,18は筐体から突出している。なお、この例では、脚部1bとコレクタ外部導出端子17とは、双方にレーザー溶接19によって接合される内部接続導体16によって接続される。脚部2bとエミッタ外部導出端子18についても同様である。
前記の絶縁層14は、高熱伝導の樹脂絶縁シートであるが、DCB(Direct Copper Bonding)基板のような導電パターン付絶縁基板を用いてもよい。
この半導体装置200では、チップ6,9(図4ではIGBTチップ6のみ示されている)で発生した熱はIGBTチップ6,FWDチップ9の両面からL字型のコレクタ導電板1およびL字型のエミッタ導電板2に放熱され、さらにそれぞれの脚部1b、2bを通して放熱板15に放熱される。このようにIGBTチップ6,FWDチップ9で発生した熱がチップの両面から放熱されるので放熱性能は向上する。
また、IGBTチップ6,FWDチップ9を垂直方向に配置することで、半導体ユニット100の冷却のために放熱板15が占める面積を小さくできるので、半導体装置200を小型化できる。
また、IGBTチップ6,FWDチップ9に流れる主電流はワイヤを介さずにL字型のコレクタ導電板1、L字型のエミッタ導電板2および内部接続導体16を通して流れるので大電流を流すことができる。
また、IGBTチップ6,FWDチップ9は樹脂5で被覆され、さらにこの樹脂5はゲル21で被覆されているので、半田8接合面の信頼性は半導体ユニット100の場合に比べて一層高くなる。
また、絶縁体としてゲル21を充填することにより、外部導出端子17,18と放熱板15の間隔が狭いA部(図4)で放電するのが防止される。そのため、ゲル21の充填はA部が隠れる程度でよいが、それ以上でも構わない。勿論、筐体20全域に充填してもよい。
また、半導体ユニット100で各種試験(サージ試験や短絡試験など)が可能であるので、各種試験をパスした良品の半導体ユニット100のみを組み込んで半導体装置200を構成すれば、半導体装置200の組立良品率を向上させることができる。
図5は、絶縁層14を介して半導体ユニット100の脚部1b、2bと放熱板15を固着する方法を説明する図である。絶縁層14は高熱伝導の絶縁樹脂シートである。半導体ユニット100の脚部1b、2bの下面と放熱板15の間に絶縁層14である高熱伝導の絶縁樹脂シートを挿入し、脚部1b、2bの上面を加熱しながら、図中の矢印Pで示すように、規定の力で加圧することで、半導体ユニット100と放熱板15を高熱伝導の絶縁樹脂シート(絶縁層14)を介して熱圧着する。この高熱伝導の絶縁樹脂シートは1個の半導体ユニット100に対して1枚使用した例を示したが、複数個の半導体ユニット100に対して1枚使用することもある。
<実施例3>
図6は、この発明の第3実施例の半導体装置の要部断面図である。この半導体装置300と図4の半導体装置200との違いは、筐体20上にドライブ基板22を配置した点である。このドライブ基板22には、IGBTチップ6を制御・保護する各種回路部品が搭載されている。そして、半導体ユニット100から導出されている制御端子3が、ドライブ基板22の回路パターン(図示せず)に接合される。
<実施例4>
図7は、この発明の第4実施例の半導体装置の要部断面図である。この半導体装置400と図4の半導体装置200との違いは、脚部1b、2bに外部導出端子17,18をレーザー溶接19した点である。こうすることで、半導体装置300をさらに小型化できる。この場合も図6のようにドライブ基板を配置する場合もある。
<実施例5>
図8は、この発明の第5実施例の半導体装置の要部断面図である。この半導体装置500と図4の半導体装置200との違いは、放熱板15の代わりに冷却体23を用いた点で
ある。冷却体23は水冷フィンもしくは風冷フィンなどを備えている。放熱板15を冷却体23に代えることで、半導体装置500の放熱効率を高めることができる。
<実施例6>
図9は、この発明の第6実施例の半導体装置の要部断面図である。この半導体装置600は2個の半導体ユニット100が直列接続された例である。
この半導体装置600は、2個の半導体ユニット100と、半導体ユニット100の脚部に接続される外部導出端子25,26と、半導体ユニット100の脚部1b、2bの下面に絶縁層14を介して固着する放熱板15と、この放熱板15と接続する筐体20と、筐体20内を充填する絶縁体としてのゲル21と、筐体20上で制御端子3と接続するドライブ基板22で構成される。この例では、外部導出端子25,26は、筐体20の側壁を貫通するように配置されている。
また、半導体ユニット100の脚部と外部導出端子25との間は、双方にレーザー溶接19によって接合される内部接続導体16によって接続される。半導体ユニット100の脚部と外部導出端子26との間も同様である。さらに、直列接続される半導体ユニットの脚部間は、配線導体28によって接続される。配線導体28についても、半導体ユニット100の脚部にレーザー溶接19によって接合される。
なお、図9に示す例においては、半導体ユニット100の脚部と外部導出端子との間を内部接続導体16で接続している。この接続導体16を省略し、半導体ユニット100の脚部に外部導出端子25,26を直接レーザー溶接して接合してもよい。直接レーザー溶接することで、内部接続導体を省略することができる。また、内部接続導体16と外部導出端子と25,26を接続するためのレーザー溶接工程を省略することができる。
さらに、配線導体の一部を延長して筐体20より外部に導出させてもよい。このようにすると、直列接続された半導体ユニット100の接続点の電位を外部に導出することができる。
このように、半導体ユニット100を直列に接続した回路の一例を図14(a)に示す。図14(a)は、半導体ユニット100を直列に接続した回路図である。図9に示す例においては、半導体ユニット100を直列に接続したが、図14(b)に示すように、半導体ユニット100を並列に接続することもできる。
なお、図14(a)のごとく、半導体ユニット100を直列接続して用いる例については、後述する。
前記したように、絶縁層14は高熱伝導の絶縁樹脂シートで脚部1b,2bと放熱板15を熱圧着で固着する働きがある。この絶縁層14の代わりにDCB(Direct Copper Bonding)基板を用い、表側の導電パターンに脚部1b,2bを半田付けし、裏面の銅箔に放熱板15を固着しても構わない。
また、ゲル21の働きは、脚部1b,2bと放熱板15および外部導出端子25,26と放熱板15の距離が短いB部で放電が起こらないようにすることである。
また、前記したように、外部導出端子25,26と半導体ユニット100の脚部1b,2bの上面をそれぞれ内部接続導体16で接続する。半導体ユニット間は配線導体28で接続する。これらの接続はレーザー溶接19で行われる。勿論、超音波接合で行っても構わない。また、これらの接続を半田で行う場合は半導体ユニット100で使われる半田8より融点の低いものを用いる。
また、前記のドライブ基板22を取り付けない場合もある。その場合は図示しない外部制御回路と制御端子3を電気配線で接続する。
また、この半導体装置600は放熱板15の下に冷却体を取り付けて使用する場合が多い。
<実施例7>
図10は、この発明の第7実施例の半導体装置の要部断面図である。この半導体装置700と図9の半導体装置600との違いは、筐体20上に蓋24を被せて、筐体20内をゲル21で充満させた点である。制御端子3は蓋24から突出している。このように蓋24を設けることでドライブ基板22がしっかり固定される。
<実施例8>
図11は、この発明の第8実施例の半導体装置の要部断面図である。この半導体装置800と図10の半導体装置700との違いは、筐体20内にドライブ基板22を収納した点である。ドライブ基板22には外部接続ピン27が設けられている。半導体ユニット100の制御端子3は、筐体20の内部でドライブ基板22に接続される。そしてドライブ基板22に設けられた外部接続ピン27を蓋24から突出させ、図示しない外部配線と接続する。
ドライブ基板22はゲル21で被覆されているので、異物がドライブ基板22に付着することが防止され、信頼性が高まる。
また、筐体20の内部でドライブ基板22を筐体20に固定(図示せず)することにより、外部配線と接続された外部接続ピン27に応力が印加されても、半導体ユニット100の制御端子3へ伝達されるのを防ぐことができる。
<実施例9>
図12は、この発明の第9実施例の半導体装置の要部断面図である。この半導体装置900と図11の半導体装置800との違いは、前記の放熱板15の代わりに冷却体23を用いた点である。この冷却体23はここでは水冷フィンを示したが、風冷フィンなどの場合もある。こうすることで放熱効率を高めることができる。
<実施例10>
図13は、この発明の第10実施例の半導体装置の要部平面図である。この半導体装置1000は、6個の半導体ユニット100(IGBTチップ6とFWDチップ9)が組み込まれた3相のインバータ(電力変換装置)を構成した半導体モジュールである。また、図14(a)は図13の3相インバータの1相分(1アーム分)の回路図である。
この半導体装置1000は、6個の半導体ユニット100と、半導体ユニット100の脚部1bに接続する外部導出端子としての配線バー31,33,35と、半導体ユニット100の脚部1bと他の半導体ユニット100の脚部2bとを直列接続する配線導体としての配線バー37,38,39と、半導体ユニット100の脚部2bに接続する外部導出端子としての配線バー32,34,36と、各半導体ユニット100の脚部1b、2bを絶縁層14を介して熱圧着する放熱板15と、絶縁層14と半導体ユニット100を収納し放熱板15に固着される図示しない筐体(例えば、図11の筐体20を参照のこと)と、筐体20内を充填する図示されないゲル(例えば、図11のゲル21を参照のこと)とで構成される。
前記の配線バー31,33,35は3相インバータのP端子(+端子に相当する)として外部に導出される外部導出端子である。同様に、配線バー32,34,36は3相インバータのN端子(−端子に相当する)として外部に導出される外部導出端子である。また、配線バー37,38,39は、半導体ユニット間を接続する配線導体であるがその一部が延長されて外部に導出されて、3相インバータのM端子(U相、V相、W相に相当する)となる。
通常、この半導体装置1000は、放熱板15の下に図示しない冷却体を取り付けて使用する場合が多い。
なお、図13に示す例においては、配線バー31〜38を、図示しない筐体から直接外部に導出するように構成している。すなわち、配線バー31〜38を半導体ユニットの脚部に直接レーザー溶接している。このため、図9に示す例のような、内部接続導体を省略することができる。
また、放熱板15の代わりに冷却体(例えば、図12の冷却体23を参照のこと)を用いてもよい。その場合は放熱板15がないため、放熱能力が高まる。
また、図示しないドライブ基板(例えば、図11のドライブ基板22を参照のこと)を半導体ユニット100上に配置する場合もある。その場合は制御端子3と外部制御回路を電気配線で接続する。
また、この半導体装置1000は、冷却体を半導体ユニット100の両面に設けずに、下方に1個設けるために、特許文献2に相当する電力変換装置を小型化することができる。
<実施例11>
図15は、この発明の第11実施例の半導体装置の構成図であり、同図(a)は要部平面図、同図(b)は同図(a)のY−Y線で切断した要部断面図である。
この半導体装置1100と図13の半導体装置1000との違いは、半導体ユニットに接続する配線バーが上下に離して立体配線されている点である。こうすることで配線バーが占める平面面積を小さくできて半導体装置を小型化できる。この場合は配線バーの高さが異なるので、表面高さが低い配線バーをレーザー溶接した後、高い方の配線バーをレーザー溶接するのでレーザー溶接が2回になる。
<実施例12>
図16は、この発明の第12実施例の半導体装置の構成図であり、同図(a)は要部平面図、同図(b)は同図(a)をX−X線で切断した要部断面図である。
この半導体装置1200と図15の半導体装置1100との違いは、半導体ユニット100と接続する配線バー31〜36を垂直方向に折り曲げて配置した点である。この場合も配線バー31〜36が占める平面面積を小さくできて半導体装置1200を小型化でき
る。
この場合は、配線バー31〜36の溶接面は同一高さになるのでレーザー溶接19は一回で済むことになる。
ここで、図19は、半導体ユニット100における、脚部の外部への導出例を示す図であり、導電板以外の構成の図示を省略している。
上記の各実施においては、図19(a)に示すようにL字型のコレクタ導電板1の脚部1bとL字型のエミッタ導電板2の脚部2bが、互いに反対方向へ導出されている。図19(a)のような形状の導電板は、形状がシンプルであるため安価に製造でき、半導体ユニットを形成した後の実装も安定して行なうことができる。
図19(b)は、本発明の応用例であり、導電板の脚部を同一側へ導出した例である。この例においても、導電板はその断面形状がL字形状である。導電板1の胴体部1aには、導電板2の脚部2bを導出するための切りかきが設けられていて、導電板2の脚部2bは、導電板1の脚部1bと同じ側へ導出されている。このように、脚部1b,2bを同一側から導出することで、半導体ユニットを実装する際の面積を大幅に減らすことができる。ただし、図19(a)に示すものに比べ、脚部1b,2bの下面の面積が小さくなるため、図19(b)に示す構成は、図示しない絶縁層を介して放熱板に接触する面積が小さくなる。このため、導電板1,2間に接合する半導体チップの発熱量が小さい場合や、半導体ユニットの実装面積を抑制したい場合に向いている。
1 L字型のコレクタ導電板
1a L字型のコレクタ導電板の胴体部
1b L字型のコレクタ導電板の脚部(半導体ユニット100の脚部1bでもある)
2 L字型のエミッタ導電板
2a L字型のエミッタ導電板の胴体部
2b L字型のエミッタ導電板の脚部(半導体ユニット100の脚部2bでもある)
3 制御端子
4 ワイヤ
5 樹脂
6 IGBTチップ
7,10 スペーサ
8 半田
9 FWDチップ
11,12 治具
13 型
14 絶縁層
15 放熱板
16 内部接続導体
17,18,25,26 外部導出端子
19 レーザー溶接
20 筐体
21 ゲル
22 ドライブ基板
23 冷却体
24 蓋
31〜39 配線バー
100 半導体ユニット
200〜1200 半導体装置
D 脚部の長さ
W 脚部の端部間の距離
T L字型の導電板1,2の厚さ

Claims (14)

  1. 平板状の胴体部とこれに直交する脚部を有するL字型の導電板と、前記胴体部を対向して配置した2個の前記導電板の前記胴体部間それぞれが積層して固着する半導体チップおよびスペーサと、前記半導体チップの制御電極と一端が接続する制御端子と、前記導電板の胴体部、前記スペーサ、前記半導体チップおよび制御端子の前記制御電極との接続側を封止する樹脂とを具備し、前記導電板の前記脚部と前記制御端子の他端が前記樹脂から突出することを特徴とする半導体ユニット。
  2. 前記請求項1の半導体ユニットと、該半導体ユニットの前記脚部の下面と絶縁層を挟んで固着する放熱板と、前記半導体ユニットの前記脚部に接続する外部導出端子と、少なくとも前記半導体ユニットの前記脚部の下面を絶縁層を挟んで固着する放熱板と、前記放熱板に固着し、前記半導体ユニット、および前記外部導出端子とを収納し前記外部導出端子の先端および前記制御端子の先端が突出する筐体と、該筐体内に充填される絶縁材と、を具備することを特徴とする半導体装置。
  3. 前記外部導出端子は、内部接続導体を介して前記半導体ユニットの脚部に接続されることを特徴とする請求項2に記載の半導体装置。
  4. 複数の前記請求項1の半導体ユニットと、該複数の半導体ユニットの前記脚部間を接続する配線導体と、前記複数の半導体ユニット前記脚部に接続する外部導出端子と、前記脚部の下面,前記配線導体の下面,前記外部導出端子の下面の少なくとも1つを、絶縁層を挟んで固着する放熱板と、該放熱板に固着し、前記半導体ユニット、前記配線導体、前記外部導出端子と、を収納し前記外部導出端子の先端および前記制御端子の先端が突出する筐体と、該筐体内に充填される絶縁材と、を具備することを特徴とする半導体装置。
  5. 前記外部導出端子は、内部接続導体を介して前記半導体ユニットの脚部または前記配線導体に接続されることを特徴とする請求項4に記載の半導体装置。
  6. 前記配線導体の一部を延長して、前記筐体より突出させて外部に導出することを特徴とする請求項4に記載の半導体装置。
  7. 前記筐体上に配置され前記半導体ユニットの制御端子と接続するドライブ基板を有することを特徴とする請求項2または4に記載の半導体装置。
  8. 前記筐体上部を覆う蓋と、前記筐体内に配置され前記絶縁材に浸漬し前記半導体ユニットの制御端子と接続するドライブ基板と、該ドライブ基板に固着し前記蓋から突出する制御導体とを有することを特徴とする請求項4に記載の半導体装置。
  9. 前記絶縁材がゲルであることを特徴とする請求項2〜8のいずれか一項に記載の半導体装置。
  10. 前記半導体チップがIGBTチップと該IGBTチップと逆並列に接続するFWDチップであることを特徴とする請求項1に記載の半導体ユニット。
  11. 前記外部導出端子が、インバータを構成するP端子、N端子もしくはM端子であることを特徴とする請求項4に記載の半導体装置。
  12. 前記外部導出端子は、前記筐体内において、互いに離して上下に配置されることを特徴とする請求項4に記載の半導体装置。
  13. 前記半導体ユニットの脚部と前記外部導出端子をレーザー溶接によって固着することを特徴とする請求項2に記載の半導体装置。
  14. 前記半導体ユニットの脚部と、前記外部導出端子並びに前記配線導体をレーザー溶接で固着することを特徴とする請求項4に記載の半導体装置。
JP2011097015A 2010-05-17 2011-04-25 半導体ユニットおよびそれを用いた半導体装置 Expired - Fee Related JP5659938B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011097015A JP5659938B2 (ja) 2010-05-17 2011-04-25 半導体ユニットおよびそれを用いた半導体装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010113183 2010-05-17
JP2010113183 2010-05-17
JP2011097015A JP5659938B2 (ja) 2010-05-17 2011-04-25 半導体ユニットおよびそれを用いた半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012004543A true JP2012004543A (ja) 2012-01-05
JP5659938B2 JP5659938B2 (ja) 2015-01-28

Family

ID=44911001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011097015A Expired - Fee Related JP5659938B2 (ja) 2010-05-17 2011-04-25 半導体ユニットおよびそれを用いた半導体装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8710644B2 (ja)
JP (1) JP5659938B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013222886A (ja) * 2012-04-18 2013-10-28 Toshiba Corp 半導体モジュール
CN112086413A (zh) * 2019-06-14 2020-12-15 Jmj韩国株式会社 半导体封装
KR20200143301A (ko) * 2019-06-14 2020-12-23 제엠제코(주) 반도체 패키지
KR20200142951A (ko) * 2019-06-14 2020-12-23 제엠제코(주) 반도체 패키지
KR20210117525A (ko) * 2020-03-19 2021-09-29 제엠제코(주) 반도체 패키지 및 반도체 패키지 제조방법
CN112086413B (zh) * 2019-06-14 2024-04-23 Jmj韩国株式会社 半导体封装

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013183023A (ja) * 2012-03-01 2013-09-12 Toyota Industries Corp 電力変換装置
JP6058353B2 (ja) * 2012-11-02 2017-01-11 株式会社東芝 半導体装置
WO2016028451A1 (en) * 2014-08-20 2016-02-25 Halliburton Energy Services, Inc. Printed circuit board assemblies
JP6689708B2 (ja) * 2016-08-10 2020-04-28 ルネサスエレクトロニクス株式会社 電子装置
JP7106981B2 (ja) * 2018-05-18 2022-07-27 富士電機株式会社 逆導通型半導体装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5715452A (en) * 1980-06-30 1982-01-26 Mitsubishi Electric Corp Transistor module
JP2001156225A (ja) * 1999-11-24 2001-06-08 Denso Corp 半導体装置
JP2003197858A (ja) * 2001-12-25 2003-07-11 Mitsubishi Electric Corp 電力半導体装置及びその製造方法
JP2005237141A (ja) * 2004-02-20 2005-09-02 Toyota Motor Corp インバータおよびインバータの製造方法
JP2009010252A (ja) * 2007-06-29 2009-01-15 Fuji Electric Device Technology Co Ltd 半導体装置
JP2009099339A (ja) * 2007-10-16 2009-05-07 Mitsubishi Electric Corp 電子機器の配線接続構造及び方法
WO2010004609A1 (ja) * 2008-07-07 2010-01-14 三菱電機株式会社 電力用半導体装置
JP2010103343A (ja) * 2008-10-24 2010-05-06 Fuji Electric Systems Co Ltd 半導体装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000156439A (ja) 1998-11-20 2000-06-06 Mitsubishi Electric Corp パワー半導体モジュール
US6703707B1 (en) * 1999-11-24 2004-03-09 Denso Corporation Semiconductor device having radiation structure
JP4052205B2 (ja) 2003-08-22 2008-02-27 株式会社デンソー 電力変換装置
US8125781B2 (en) * 2004-11-11 2012-02-28 Denso Corporation Semiconductor device
US7494389B1 (en) * 2008-03-10 2009-02-24 Infineon Technologies Ag Press-fit-connection

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5715452A (en) * 1980-06-30 1982-01-26 Mitsubishi Electric Corp Transistor module
JP2001156225A (ja) * 1999-11-24 2001-06-08 Denso Corp 半導体装置
JP2003197858A (ja) * 2001-12-25 2003-07-11 Mitsubishi Electric Corp 電力半導体装置及びその製造方法
JP2005237141A (ja) * 2004-02-20 2005-09-02 Toyota Motor Corp インバータおよびインバータの製造方法
JP2009010252A (ja) * 2007-06-29 2009-01-15 Fuji Electric Device Technology Co Ltd 半導体装置
JP2009099339A (ja) * 2007-10-16 2009-05-07 Mitsubishi Electric Corp 電子機器の配線接続構造及び方法
WO2010004609A1 (ja) * 2008-07-07 2010-01-14 三菱電機株式会社 電力用半導体装置
JP2010103343A (ja) * 2008-10-24 2010-05-06 Fuji Electric Systems Co Ltd 半導体装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013222886A (ja) * 2012-04-18 2013-10-28 Toshiba Corp 半導体モジュール
CN112086413A (zh) * 2019-06-14 2020-12-15 Jmj韩国株式会社 半导体封装
KR20200143301A (ko) * 2019-06-14 2020-12-23 제엠제코(주) 반도체 패키지
KR20200142951A (ko) * 2019-06-14 2020-12-23 제엠제코(주) 반도체 패키지
KR102244279B1 (ko) * 2019-06-14 2021-04-26 제엠제코(주) 반도체 패키지
KR102264132B1 (ko) * 2019-06-14 2021-06-11 제엠제코(주) 반도체 패키지
US11482463B2 (en) 2019-06-14 2022-10-25 Jmj Korea Co., Ltd. Vertically attaching a chip to a substrate
CN112086413B (zh) * 2019-06-14 2024-04-23 Jmj韩国株式会社 半导体封装
KR20210117525A (ko) * 2020-03-19 2021-09-29 제엠제코(주) 반도체 패키지 및 반도체 패키지 제조방법
KR102355687B1 (ko) * 2020-03-19 2022-01-27 제엠제코(주) 반도체 패키지 및 반도체 패키지 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
US20110278643A1 (en) 2011-11-17
US8710644B2 (en) 2014-04-29
JP5659938B2 (ja) 2015-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5659938B2 (ja) 半導体ユニットおよびそれを用いた半導体装置
JP7204770B2 (ja) 両面冷却型パワーモジュールおよびその製造方法
JP6234630B2 (ja) パワーモジュール
JP6979864B2 (ja) パワー半導体装置及びその製造方法
JP4438489B2 (ja) 半導体装置
JP5260246B2 (ja) 電力用半導体装置
JP5213884B2 (ja) 半導体装置モジュール
JP2000164800A (ja) 半導体モジュール
JP2010129867A (ja) 電力用半導体装置
WO2005119896A1 (ja) インバータ装置
JP4984730B2 (ja) 半導体装置
JP5895220B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP4403665B2 (ja) 半導体装置
CN110771027B (zh) 功率半导体装置及使用该装置的电力转换装置
JP2009164647A (ja) 半導体装置
CN111587528B (zh) 功率半导体装置
JP2013183022A (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
US11694948B2 (en) Semiconductor device and semiconductor module using same
JP2022053401A (ja) 半導体モジュール
WO2023100980A1 (ja) 半導体モジュール、電力変換装置および電力変換装置の製造方法
JP2018133448A (ja) 半導体装置
JP2003347507A (ja) 半導体パワーデバイス
JP5465313B2 (ja) 半導体装置モジュール
CN115206919A (zh) 半导体装置
JP2009135515A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140314

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140805

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141006

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5659938

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees