JP2011529017A - ドープされたβ−ホウ酸バリウム単結晶、その製造方法およびその周波数変換器部品 - Google Patents

ドープされたβ−ホウ酸バリウム単結晶、その製造方法およびその周波数変換器部品 Download PDF

Info

Publication number
JP2011529017A
JP2011529017A JP2011519003A JP2011519003A JP2011529017A JP 2011529017 A JP2011529017 A JP 2011529017A JP 2011519003 A JP2011519003 A JP 2011519003A JP 2011519003 A JP2011519003 A JP 2011519003A JP 2011529017 A JP2011529017 A JP 2011529017A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
single crystal
barium
doped
bbo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011519003A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5880938B2 (ja
Inventor
チェン,チャンツァン
ホン,マオチュン
リ,ディン
リン,ハイナン
カイ,シコン
Original Assignee
フジアン インスティチュート オブ リサーチ オン ザ ストラクチュア オブ マター,チャイニーズ アカデミー オブ サイエンシーズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フジアン インスティチュート オブ リサーチ オン ザ ストラクチュア オブ マター,チャイニーズ アカデミー オブ サイエンシーズ filed Critical フジアン インスティチュート オブ リサーチ オン ザ ストラクチュア オブ マター,チャイニーズ アカデミー オブ サイエンシーズ
Publication of JP2011529017A publication Critical patent/JP2011529017A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5880938B2 publication Critical patent/JP5880938B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/16Oxides
    • C30B29/22Complex oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/113Silicon oxides; Hydrates thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B35/00Boron; Compounds thereof
    • C01B35/08Compounds containing boron and nitrogen, phosphorus, oxygen, sulfur, selenium or tellurium
    • C01B35/10Compounds containing boron and oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B35/00Boron; Compounds thereof
    • C01B35/08Compounds containing boron and nitrogen, phosphorus, oxygen, sulfur, selenium or tellurium
    • C01B35/10Compounds containing boron and oxygen
    • C01B35/12Borates
    • C01B35/121Borates of alkali metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B35/00Boron; Compounds thereof
    • C01B35/08Compounds containing boron and nitrogen, phosphorus, oxygen, sulfur, selenium or tellurium
    • C01B35/10Compounds containing boron and oxygen
    • C01B35/12Borates
    • C01B35/126Borates of alkaline-earth metals, beryllium, aluminium or magnesium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/64Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing aluminium
    • C09K11/647Borates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B15/00Single-crystal growth by pulling from a melt, e.g. Czochralski method
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B15/00Single-crystal growth by pulling from a melt, e.g. Czochralski method
    • C30B15/20Controlling or regulating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B9/00Single-crystal growth from melt solutions using molten solvents
    • C30B9/04Single-crystal growth from melt solutions using molten solvents by cooling of the solution
    • C30B9/08Single-crystal growth from melt solutions using molten solvents by cooling of the solution using other solvents
    • C30B9/12Salt solvents, e.g. flux growth
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/0009Materials therefor
    • G02F1/0018Electro-optical materials
    • G02F1/0027Ferro-electric materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • C01P2002/72Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by d-values or two theta-values, e.g. as X-ray diagram
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/35Non-linear optics
    • G02F1/355Non-linear optics characterised by the materials used
    • G02F1/3551Crystals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

本発明は人工結晶分野の低温β−BaB単結晶、その育成方法およびそれによる周波数変換器部品を提供する。溶融塩法を採用し本単結晶が得られる。この単結晶は完全にBBO潮解性が強い欠点を克服し、ほとんど潮解しない。本単結晶のダブル周波数の効果と光損傷限界値はBBO結晶に比べかなり改善され、かつ硬度も著しく増加している。この単結晶はショア硬度が101.3で、モース硬度が6であることに対し、BBOはショア硬度が71.2で、モース硬度が4である。可視光―紫外線光エリアの透過率曲線のテストにより、この単結晶のカットオフ波長が190nmで、吸収開始波長が205nmである。これらはBBOの性能より優れていて、BBSAGがレーザー非線形光学分野、紫外線、深紫外線周波数変換器部品などにおいて将来性がある。
【選択図】図2

Description

本発明は人工結晶分野に関し、特にドープされたβ−ホウ酸バリウム単結晶、その製造方法およびその周波数変換器部品に関する。
1979年、本発明者は有機化学と無機化学の相互結合する構想を採用し、有機ベンゼン環の共役大Л結合電荷を吸引したり、排斥したりし、電子雲の不対称な分布を引き起こし、 電気双極子を生み、それにより非線形光学効果の原理を生み、無機化学分野に取り入れ、無機化学分野で「擬似ベンゼン環」、「ホウ素酸素環」の概念を探すという概念を出した。α―メタホウ酸を主として(ホウ素酸素環)アルカリ金属とアルカリ土類金属を入れた炭酸塩を探しだし、均一に研磨し、異なった金属化合物と違った組成成分の比率で、焼結を行い、68回の実験を通じ、たまにβ−ホウ酸バリウム(BBOを略称する)の微小な結晶粉末の見本を得た。そのダブル周波数の効果がKDPの約5倍である。その中に「ナトリウム」は助剤の役割を果たした。しかし、その時の設計思想により、ホウ酸バリウムだと間違いを認めたが(陳長章、高冬寿、陳創天、新型非線形光学材料の探求――ホウ素酸素環化合物、『全国結晶育成と材料学術会議論文要旨』B、1979、B44:107―111)、その後位相分布画像とX−線構造分析により、β−BBOだと認めた(盧紹芳、何美雲、黄金陵、ホウ酸バリウムの低温相の結晶構造、物理学報、1982、31(7)、948−955)。
β−BBOの製造方法は主に人工結晶の製造方法で、溶融法、引上げ法を含み、人々はずっとBBOの製造方法を改善しようとして、総合性能の良い大β−BBO単結晶を得て各種類の周波数変換器部品に用いることを期待している。
溶融法によるβ−BBOの製造の現在技術は主として、
CN85101617.0に溶融塩シード結晶法によるβ−BBOの結晶方法を公にしたが、原料の配合、シードの投入、育成という3つのステップを含み、NaOやNaFを助剤にする。シードの位置が溶融液体の表面にある。シードの方向がC軸の方向である。シードが0.03℃/時間〜0.2℃/時間の速度で育成するのである。このような方法で、安定的にΦ67mmで、中心の厚さが15ミリメートルに達し、碗の形に呈した大きい単結晶が育成することができる。
CN92112921.1には改善された溶融塩シード法によるβ−BBOの結晶方法を公にしたが、原料配合、シード投入、育成、取り出しという4つのステップを含む。この方法で使われるシードの中心で穴をあけ、そしてシードロッドを穴に締め付けたり、差し込んだりし、シードを固定し、シードの方向がC軸と0〜60°の角になり、温度低減速度が0.01℃〜0.1℃/時間、結晶の回転速度が0〜30回転/分で、取り出し方式が直接に取り出し、焼戻ししたり、炉を転倒して液体を取り出したりする方法を採用することができる。この改善された方法で、安定的にΦ80〜150mmで、中心の厚さが25〜35mmに達した高品質の透明な大単結晶が育成することができる。
CN98104745.9の空気冷却結晶法でβ−ホウ酸バリウム(β−BBO)の大きい単結晶が育成した要点は溶融塩引上げ法や溶融塩シード法でβ−BBOを育成する時に、圧縮気体は導管を通じ連続的に育成中の結晶の表面に吹くことである。結晶の表面が絶えず冷却されるため、表面における結晶の育成時の結晶熱の発散と結晶育成面での雑物排出過程を加速し、結晶の育成速度と品質を高めたのである。この新技術の応用により、β−BBOの結晶の育成速度を3〜5倍高め、1.5〜2.5mm/日に達した。結晶の紫外線の周波数帯(200〜340mm)の通過率が10%を向上し、80%以上に達したのである。
JP1197395には溶融法でβ−BBOの単結晶を生産する方法を公にしたが、結晶は塩化バリウムとホウ酸の溶融塩を堆積し製造したものである。当該結晶は粉砕、ラバープレス(rubber−press)法による成型を通し、成型された産物がまず酸素の雰囲気で750〜850℃で焼結され、焼結されたものが粉砕、成型され、そして850〜1095℃で焼結され、β−BBOの単結晶の製造用太い棒を得る。β−BBO単結晶は25〜35mol%BaO、40−50mol% Bと20〜30mol% NaOで構成された液体で、920℃以下で育成し、育成速度を0.1〜0.3mm/hにコントロールするのである。
引上げ法を採用した従来の技術は下記のことを含む。
CN90102894.0には一定液面法で連続的にβ−BBO大単結晶を引上げることを公にしたが、サーボるつぼで間欠に原料を投入し、サーボるつぼと育成るつぼを接続し、原料を投入しながら、引上げることを実現することができる。育成過程に温度場が不変のため、結晶の完全性が良く、透明度が高く、くるまれたものが少なく、結晶の寸法が大いなどの美点を待ち、合格率を大幅に向上させることができる。CN94112294にはこのような方法をまた改善した。
β−BBOの単結晶は優良な非線形光学性能と熱電性能を持っているため、レーザーの非線形光学分野、紫外線と深紫外線周波数変換器部品などで広く応用されている。しかし、β−BBOの潮解性が非常に強く、めっき処理を受けたにもかかわらず、湿っぽい空気の中で、しばらくの時間が経つと、そのダブル周波数の効果が依然として明らかに減衰した。またβ−BBOの硬度が大きくないため、加工中によく破裂している。そのダブル周波数の効果を更に高める必要がある。β−BBOの光損傷限界値も高める必要がある。
CN85101617.0 CN92112921.1 CN98104745.9 JP1197395 CN90102894.0
本発明の目的はドープされたβ−ホウ酸バリウム単結晶を提供することにあり、この結晶はβ−BBOの単結晶の潮解性を克服することができ、ダブル周波数の効果を強め、その硬度と光損傷限界値がβ−BBO単結晶より高い。
本発明のもう1つの目的はドープされたβ−ホウ酸バリウム単結晶の製造方法を提供することにあり、上記の製造方法が溶融塩法と溶融塩引上げ法で、この方法で大単結晶を製造することができる。
本発明のもう1つの目的はドープされたβ−ホウ酸バリウム単結晶で製造された周波数変換器部品を提供することである。
上記の目的を実現するため、本発明で採用された技術方案として、
β−BBOに少なくとも一種類の元素Si、Al、Gaから選んだ、あるいはその一種類の以上を組合せたものをドープした単結晶で、この単結晶の化学式がBa1−x2−y−z―SiAlGaで、その中xが0〜0.15で、yが0〜0.1で、zが0〜0.04で、x、y、zが同時に0ではないドープされたβ−ホウ酸バリウム単結晶が提供される。
本発明のドープされたβ−BBO単結晶は三方晶系に属し、C −R、六方晶座標軸を取り、単位胞のパラメーターがa=b=12.5315(15)Å、c=12.7147(30)Å、Z=6、α=β=90°、γ=120°である。
本発明のドープされたβ−BBO単結晶の中には、ドープされた元素がSi、Al、Gaの組合せである。Si、AlまたはGaの2つの組合せが好ましい。本発明はSi、AlまたはGaのいずれを選び、ドープされた元素とすることができる。その中、本発明では同時にSi、AlとGaという三種類の元素を混ぜることが好ましい。
上記のβ−BBO単結晶はβ−ホウ酸バリウムの単結晶である。
上記のもう1つの目的を実現するため、本発明で採用された技術方案として、
現在の技術で公にされた適切な単結晶、特にβ−BBO単結晶の育成のいかなる方法を含み、これらに限定しないドープされたβ−ホウ酸バリウム単結晶の製造方法で、溶融塩法や溶融塩引上げ法で育成することが好ましい。
その中の溶融塩法は下記のステップを含む。
(1)原料および助剤をるつぼに入れて原料の混合物を得るが、上記の原料はバリウムの化合物とホウ素化合物、および元素のSi、Al、Gaを含んで、それぞれ形成した化合物の一種または一種以上の組合せである。
(2)ステップ(1)の原料の混合物を結晶の育成開始温度以上上の20〜100℃に加熱し、そして5〜30日間加熱する。
(3)温度を結晶の育成開始温度以上の10〜30℃に下げた後に、シードロッドやシードを入れたシードロッドを溶融体に導入する。10〜30分間一定温度におき、更に温度を結晶の育成開始温度の上の0〜10℃に下げる。
(4)毎分5〜30回転のスピードでシードロッドを回す。同時に、毎日0.1〜3℃の温度低減速度で温度を下げる。5〜30日間温度を下げ、回転を停止する。
(5)シードロッドの静止のままで、毎日0.1〜3℃の温度低減速度で温度を下げ続け、必要な寸法に育成し、そして育成し出した単晶を溶融体の表面から抽出する。
上記の結晶の育成開始温度は1つのチップを溶融体に投入し、このチップが溶かさずに育成しない温度を育成開始温度とする。本発明の結晶の育成開始温度が730〜930℃である。
具体的に言うと、本発明の溶融塩法は下記のステップを含む。
(1)一定の割合の原料と助剤を均一に研磨し、溶解した後プラチナのるつぼに入れ、更にプラチナるつぼを溶融塩炉に入れる。上記の原料が炭酸バリウムとホウ酸、および少なくともケイ素化合物やアルミニウムの化合物あるいはガリウムの化合物の中の一種の化合物やそれらの任意の組合せである。
(2)結晶の育成開始温度以上の20〜100℃で5〜30日間加熱し、それから、温度が結晶の育成開始温度以上の10〜30℃に下がった後に、シードロッドやシードを入れたシードロッドを溶融体に導入し、10〜30分間一定温度におき、更に結晶の育成開始温度以上の0〜10℃に温度を下げ、単晶を育成し始めることができる。シードロッドを回し、毎分5〜30回転にする。同時に、毎日0.1〜3℃の温度低減速度で温度を下げる。5〜30日間温度を下げ、回転を停止し、静止状態で育成し、そして毎日0.1〜3℃の温度低減速度で温度を下げ続け、必要な寸法に育成した後に、加熱を停止し、そして育成し出した単晶を溶融体の表面から抽出し、ゆっくりと室温に冷却する。
本発明の溶融塩引上げ法は下記のステップを含む。
(1)原料および助剤をるつぼに入れ、原料の混合物を得るが、上記の原料はバリウムの化合物とホウ素化合物、および元素のSi、Al、Gaを含んで形成した化合物の一種や一種以上の組合せである。
(2)ステップ(1)の原料の混合物を結晶の育成開始温度以上の20〜100℃に加熱し、そして5〜30日間加熱する。
(3)温度を結晶の育成開始温度以上の10〜30℃に下げた後に、シードを入れたシードロッドを回転抽出電動機のシード載せロッドと接続し、そして溶融体に導入する。育成開始温度以上の10〜30℃で10〜30分間一定温度におき、更に温度を結晶の育成開始温度の上の0〜10℃に下げる。その後に静止状態で単晶体を育成し始める。
(4)同時に、毎日0.1〜3℃の温度低減速度で温度を下げる。5〜30日間温度を下げた後に、シードロッドを毎分6〜30回転で回し、そして毎日上へ0.2mmに引上げ、そして毎日0.1〜3℃の温度低減速度で温度を下げ続け、必要な寸法に育成し、そして育成し出した単晶を溶融体の表面から抽出する。
具体的に言うと、本発明の溶融塩引上げ法は下記のステップを含む。
(1)一定の割合の原料と助剤を均一に研磨し、溶解した後プラチナるつぼに入れ、更にプラチナるつぼを溶融塩炉に入れる。上記の原料が炭酸バリウムとホウ酸、および少なくともケイ素化合物やアルミニウムの化合物あるいはガリウムの化合物の中の一種の化合物やそれらの任意の組合せである。
(2)結晶の育成開始温度以上の20〜100℃で5〜30日間加熱し、それから、温度が結晶の育成開始温度以上の10〜30℃に下がった後に、シードロッドやシードを入れたシードロッドを回転引上げ電動機のシード載せロッドに接続し、ゆっくりと導入する。温度を育成開始温度以上の10〜30℃に定着し、10〜30分間一定温度におき、更に結晶の育成開始温度以上の0〜10℃に温度を下げ、単晶を育成し始め、静止状態で育成することができる。同時に、毎日0.1〜3℃の温度低減速度で温度を下げる。5〜30日間温度を下げ、シードロッドを毎分6〜30回転に回し、そして毎日上に0.2mmを引上げ、また毎日0.1〜3℃の温度低減速度で温度を下げ続け、必要な寸法に育成した後に、加熱を停止し、そして育成し出した単晶を溶融体の表面から抽出し、ゆっくりと室温に冷却する。
本発明に記述した原料のバリウム化合物は炭酸バリウムや塩化バリウムを選択することができるが、上記のホウ素化合物はホウ酸や酸化ホウ素を選択することができる。本発明に記述した助剤は炭酸塩やフッ化物、あるいは炭酸塩とフッ化物の混合物である。炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸リチウムまたは炭酸バリウム、あるいはそれらの任意の組合せた混合物が好ましい。助剤はフッ化物でもよいが、フッ素化リチウム、フッ素化ナトリウム、フッ素化カリウムあるいはフッ素化バリウムの一種や一種の以上の組合せた混合物を含むが、これらに限定しない。
本発明に助剤とする炭酸塩と原料の中のバリウム化合物のモル比が(0〜0.5):1である。助剤とするフッ化物と原料の中のバリウム化合物のモル比が(0〜0.5):1である。炭酸塩とフッ化物の混合物を助剤とする場合、当該助剤の中の炭酸塩、フッ化物と原料の中のバリウム化合物のモル比が(0〜0.5):(0〜0.5):1である。バリウム化合物、ホウ素化合物、ケイ素化合物、アルミニウム化合物、ガリウム化合物の投入モル比が1:(1.5〜3.0):(0〜0.20):(0〜0.15):(0〜0.06)で、かつケイ素化合物、アルミニウム化合物、ガリウム化合物の量が同時に0ではない。
本発明に記述したケイ素化合物は二酸化ケイ素や珪酸である。記述したアルミニウム化合物が酸化アルミニウム、水酸化アルミニウム、硝酸アルミニウムまたは三塩化アルミニウムである。記述したガリウム化合物は酸化ガリウム、水酸化ガリウム、硝酸ガリウムまたは三塩化ガリウムである。
本発明はまたドープされたβ−BBO単結晶で製造された周波数変換器部品に関する。当該周波数変換器部品はダブル周波数の部品、三倍周波数の部品または四倍周波数の部品である。
上記のダブル周波数部品の光通過面はC軸に垂直にする結晶育成面に14.5°〜22.5°の範囲内の任意の角度を呈し、2つの光通過面が磨かれている。上記の三倍周波数の部品の光通過面はC軸に垂直にする結晶育成面に24°〜32°の範囲内の任意の角度を呈し、2つの光通過面が磨かれている。上記の四倍周波数の部品の光通過面はC軸に垂直にする結晶育成面に43°〜51°の範囲内の任意の角度を呈して、2つの光通過面が磨かれている。
本発明に溶融塩法や溶融塩引上げ法で育成したドープされたβ−BBO単結晶(BBSAGを略称する)はX−放射線の回折図(図3参照)により、BBSAG結晶の構造がβ−BBOと大体一致することが分かる。プラズマからスペクトルを放出し、β−BBOの中にケイ素、アルミニウムとガリウムをドープしたことが明らかになった。
非線形の光学効果は静態の電気双極子と動態の電気双極子によるもので、動態の電気双極子が更に重要である。β−BBOはホウ素酸素環で、ホウ素と酸素の共役Л電子が酸素原子に集まり、酸素原子の電子雲がバリウムイオンに流れ、動態の電気双極子を形成したものであるが、これはβ−BBOがわりに大きい非線形の光学効果を生んだ肝心なポイントである。β−BBO結晶は、ドープされたケイ素、アルミニウム、ガリウムのいかなる元素の3pと4p電子がホウ素原子の2pの電子レベルより高いため、それらが酸素原子とЛ電子を共役し、酸素原子に集まった電子雲が更に多いため、酸素原子からバリウムイオンに流れた電子雲が更に多く、動態の電気双極子が更に大きい。その次に、混合物、即ち、ケイ素、アルミニウム、ガリウム原子の部分が隙間に入り、これらの原子が陽イオンになり、これらの陽イオンもホウ素酸素環の酸素原子に集まった電子雲を引き延ばし、動態の電気双極子を増やす。そのため、ケイ素、アルミニウム、ガリウムのいずれ元素の混合や、その2つの組合せ、あるいはその3つの組合せを混ぜて得たドープされたβ−BBO単結晶は、そのダブル周波数がβ−BBOより大きい。
また、β−BBOの潮解性が非常に強く、めっき処理を受けたにもかかわらず、湿っぽい空気の中で、しばらく時間が経つと、そのダブル周波数の効果が依然として明らかに減衰した。またβ−BBOの硬度が大きくないため、加工中によく破裂している。そのダブル周波数の効果を更に高める必要がある。β−BBOの光損傷限界値も高める必要がある。β−BBOのこれらの欠点と不足に対し、β−BBOに混ぜて改善すると、ドープされた後に形成した結晶はβ−BBOのこれらの不足を克服し改善した。
BBSAG結晶はβ−BBOと同様、優良な非線形光学性能と熱電性能を持ち、しかも完全にβ−BBOの潮解性が強いという欠点を克服し、同時にまたβ−BBOのいくつか性能を改善し、例えば、ダブル周波数の効果を強め、光損傷の限界値を高め、硬度が著しく増加した。硬度増大のため、β−BBOの加工中によく出た破裂などの問題を克服した。これらのβ−BBOより優れた性能により、BBSAGをわりに大きい規模における応用に普及させ、産業化に広い将来性を提供した。本発明のBBSAG結晶はレーザーの非線形光学分野、紫外と深い紫外周波数変換器部品で広く応用される可能性がある。
以下は実施例を結合し、本発明を更に説明するが、それにより本発明の技術方案および技術効果に対する理解に役立つ。しかし実施例は本発明の請求項の範囲に限定されない。
本発明で採用された溶融塩法による単結晶育成炉の説明図である。(図中、1:シードロッド、2:観察窓、3:炉の蓋、4:ニクロム線の加熱器、5:シード、6:高温液体、7:鋼玉パイプ、8:保温材、9:プラチナるつぼ) 本発明で育成した単結晶BBSAGの写真である。 本発明で育成したBBSAG単結晶の粉末のX−放射線回折図である。
本発明者と高冬寿氏はβ−BBOの非線形光学効果を発見した後に、更に非線形光学効果が静態の電気双極子と動態の電気双極子によるもので、また後者が更に重要だと認めた。いわゆる静態の電気双極子とは通常の物理学に述べられた固有の電気双極子であることに対し、動態の電気双極子とは、酸素原子などのこれらの原子が非局在性を持つ電子雲を集め、これらの電子雲が、また陽イオン、例えば、バリウムイオンなどに流れることを指す。このように、いわゆる動態の電気双極子を形成する。これらの動態の電気双極子はわりに大きいダブル周波数効果を生むが、例えばβ−BBOのようである。本発明でβ−BBOにケイ素、アルミニウム、ガリウムをドープしたことを改善したのは、アルミニウム、ケイ素、ガリウム原子の3pと4p電子がβ−BBOのホウ素原子の2pのレベルが高いため、そこで、酸素原子に集まった電子雲が更に多くなり、酸素原子から陽イオンに流れる電子雲が更に多くなり、結果として、発生した動態の電気双極子が更に大きくなる。その次に、たとえ一部の混合物、即ち一部のケイ素、アルミニウム、ガリウム原子が結晶の隙間に入っても、これらの原子が陽イオンになり、同じく酸素原子の電子雲を引き延ばし、動態の電気双極子を増やす。このため、ケイ素、アルミニウム、ガリウムをドープしたβ−ホウ酸バリウム単結晶はβ−BBOのダブル周波数の効果よりわりに大きい。
本発明の単結晶の化学式はBa1−x2−y−zO4−SiAlGaで、xが0〜0.15で、yが0〜0.1で、zが0〜0.04であるが、x、y、zが同時に0ではない。そのため、本発明のケイ素、アルミニウム、ガリウムをドープしたβ−ホウ酸バリウム単結晶の中に少なくともケイ素、アルミニウム、ガリウムの一種を含む。図3のように、本発明で育成したBBSAG単結晶の粉末のX−放射線回折図により、本発明のドープされたβ−BBO単結晶が三方晶系に属し、C −R、六方晶座標軸を取り、単位胞のパラメーターがa=b=12.5315(15)Å、c=12.7147(30)Å、Z=6、α=β=90°、γ=120°である。この結晶はBa2+と(B3−環から構成された層状階段式の構造である。その陰イオン(B3−環はほぼ平面の形である。ラディカルの平面は三次軸に垂直する。Ba2+の隣に7つの酸素の原子がある。バリウムの陽イオンが非中心対称的に分布するため、陰イオンのホウ素酸素環の共役ラディカルの電子雲の密度を変更した。育成した単結晶BBSAGの写真は図2を参照する。
周波数変換器部品について、五倍周波数は三倍周波数の部品に355nmレーザーを出力させ、ダブル周波数に532nmレーザーを出力させ、この2つのレーザーは同時に五倍周波数の部品に入り、合成周波数を生み、それに波長が213nmのレーザーを出力させる。
六倍周波数部品について、三倍周波数部品にレーザーを出力させ、更に六倍周波数部品のダブる周波数を通じて出力し、六倍周波数部品の出力レーザーになる。
本発明で使われたホウ酸は一結晶水ホウ酸で、硝酸アルミニウムは九結晶水硝酸アルミニウムで、硝酸ガリウムは一結晶水硝酸ガリウムである。
(実施例1)
図1を参照し、本発明での単結晶の育成炉は図1に示された装置を使うが、当該装置は1 シードロッド、2 観察窓、3 炉の蓋、4 ニクロム線の加熱器、5 シード、6 高温液体、7 鋼玉パイプ、8 保温材、9 プラチナるつぼを含む。
炭酸バリウムの750グラム、ホウ酸の587グラム、二酸化ケイ素の41.0グラム、酸化アルミニウムの38.6グラム、酸化ガリウムの42.8グラム、フッ素化ナトリウムの79.8グラム、フッ素リチウムの4.93グラムを取り、均一に研磨し、何度も溶解し、プラチナるつぼ9に入れ、先に980℃まで加熱し、15日間恒温し、それから、温度を950℃まで下げ、そしてシード5を入れたシードロッド1をゆっくりと高温液体6に導入する。0.5時間一定温度におき、温度を933℃まで下げ、単結晶を育成し始める。回転器を起動し、シードロッド1を回転させ、毎分8回転にし、同時、ゆっくりと温度を下げ、毎日1.1℃の温度低減速度で温度を下げ、25日間温度を下げ、回転を停止し、静止状態で育成し、そして同様な温度低減速度で引き続き温度を下げる。単結晶の育成時間が100日に達した時に、加熱を停止し、単結晶を溶融体の表面から取り出し、ゆっくりと室温に下げ、Φ76×13mm、重さが205グラムのBBSAG単結晶を得ることができる。X−放射線回折スペクトルによってこの結晶が三方晶系に属し、C −R、六方晶座標軸を取り、単位胞のパラメーターがa=b=12.5315(15)Å、c=12.7147(30)Å、Z=6、α=β=90°、γ=120°であることを証明した。プラズマ放出スペクトルにより、当実施例の結晶がBa1−x2−y−zO4−SiAlGaなことを表明して、xが0.13で、yが0.08で、zが0.03である。
(実施例2)
炭酸バリウムの600グラム、ホウ酸の282グラム、二酸化ケイ素の36.5グラム、九結晶水硝酸アルミニウムの114グラム、酸化ガリウムの28.4グラム、炭酸ナトリウムの161グラム、フッ素バリウムの266.3グラムを取り、均一に研磨し、何度も溶解し、プラチナるつぼに入れ、先に800℃まで加熱し、10日間恒温し、それから、温度を750℃まで下げ、そしてシードを入れたシードロッドをゆっくりと導入する。0.5時間一定温度におき、温度を738℃まで下げ、単結晶を育成し始める。回転器を起動し、シードロッドを回転させ、毎分9回転にし、同時、ゆっくりと温度を下げ、毎日1℃の温度低減速度で温度を下げ、20日間温度を下げ、回転を停止し、静止状態で育成し、そして同様な温度低減速度で引き続き温度を下げる。単結晶の育成時間が100日に達した時に、育成を停止し、即ち加熱を停止し、単結晶を溶融体の表面から取り、ゆっくりと室温に下げ、単結晶を取り出すことができるが、図2のようにΦ75×12mmのBBSAG単結晶を得ることができる。プラズマ放出スペクトルにより、本実施例の結晶がBa1−x2−y−zO4−SiAlGaなことを表明し、xが0.15で、yが0.08で、zが0.03である。
(実施例3)
炭酸バリウムの750グラム、ホウ酸の705グラム、二酸化ケイ素の34.2グラム、硝酸アルミニウムの171グラム、炭酸ナトリウムの80.6グラム、フッ素バリウムの29.6グラムを取り、均一に研磨し、何度も溶解し、プラチナるつぼに入れ、先に880℃まで加熱し、8日間恒温し、それから、温度を850℃まで下げ、そしてプラチナ糸を付けたシードロッドをゆっくりと導入する。それから、温度を835℃まで下げ、単結晶を育成し始める。回転器を起動し、シードロッドを回転させ、毎分7回転にし、同時、ゆっくりと温度を下げ、毎日1.0℃の温度低減速度で温度を下げ、30日間温度を下げ、回転を停止し、静止状態で育成し、そして同様な温度低減速度で引き続き温度を下げる。単結晶の育成時間が110日に達した時に、加熱を停止し、単結晶を溶融体の表面から取り、ゆっくりと室温に下げ、単結晶を取り出し、Φ76×12mmのBBSAG単結晶を得ることができる。プラズマ放出スペクトルにより、本実施例の結晶がBa1−x2−yO4−SiAlなことを表明し、xが0.1で、yが0.09である。
(実施例4)
炭酸バリウムの600グラム、ホウ酸の432グラム、二酸化ケイ素の21.9グラム、一結晶水硝酸アルミニウムの8.33グラム、酸化ガリウムの150グラム、フッ素リチウムの19.7グラムを取り、均一に研磨し、何度も溶解し、プラチナるつぼに入れ、更にるつぼを溶融塩炉に入れ、先に850℃まで加熱し、20日間恒温し、それから、温度を820℃まで下げ、そしてシードを入れたシードロッドをゆっくりと導入する。0.5時間一定温度におき、温度を805℃まで下げ、単結晶を育成し始める。回転器を起動し、シードロッドを回転させ、毎分15回転にし、同時、ゆっくりと温度を下げ、毎日1.2℃の温度低減速度で温度を下げ、18日間温度を下げ、回転を停止し、静止状態で育成し、そして同様な温度低減速度で引き続き温度を下げる。単結晶の育成時間が100日に達した時に、加熱を停止し、単結晶を溶融体の表面から取り、ゆっくりと室温に下げ、単結晶を取り出して、Φ75×15mmのBBSAG単結晶を得ることができる。プラズマ放出スペクトルにより、本実施例の結晶がBa1−x2−zO4−SiGaなことを表明し、xが0.08で、zが0.005である。
(実施例5)
炭酸バリウムの750グラム、ホウ酸の470グラム、二酸化ケイ素の22.8グラム、硝酸リチウムの22.5グラム、フッ素化ナトリウムの67グラムを取り、均一に研磨し、何度も溶解し、プラチナるつぼに入れ、先に950℃まで加熱し、30日間恒温し、それから、温度を910℃まで下げ、そしてシードを入れたシードロッドをゆっくりと導入する。0.5時間一定温度におき、温度を895℃まで下げ、単結晶を育成し始める。回転器を起動し、シードロッドを回転させ、毎分12回転にし、同時、ゆっくりと温度を下げ、毎日1.3℃の温度低減速度で温度を下げ、30日間温度を下げ、回転を停止し、静止状態で育成し、そして同様な温度低減速度で引き続き温度を下げる。単結晶の育成時間が90日に達した時に、加熱を停止し、単結晶を溶融体の表面から取り、ゆっくりと室温に下げ、単結晶を取り出し、Φ74×16mmのBBSAG単結晶を得ることができる。プラズマ放出スペクトルにより、本実施例の結晶がBa1−xO4−Siなことを表明し、xが0.07である。
(実施例6)
炭酸バリウムの750グラム、ホウ酸の564グラム、九結晶水硝酸アルミニウムの86グラム、炭酸ナトリウムの201.4グラム、フッ素化リチウムの9.86グラムを取り、均一に研磨し、何度も溶解し、プラチナるつぼに入れ、先に955℃まで加熱し、25日間恒温し、それから、温度を930℃まで下げ、そしてシードを入れたシードロッドをゆっくりと導入する。0.5時間一定温度におき、温度を920℃まで下げ、単結晶を育成し始める。回転器を起動し、シードロッドを回転させ、毎分25回転にし、同時、ゆっくりと温度を下げ、毎日0.9℃の温度低減速度で温度を下げ、25日間温度を下げ、回転を停止し、静止状態で育成し、そして同様な温度低減速度で引き続き温度を下げる。単結晶の育成時間が115日に達した時に、加熱を停止し、単結晶を溶融体の表面から取り、ゆっくりと室温に下げ、単結晶を取り出し、Φ75×18mmのBBSAG単結晶を得ることができる。プラズマ放出スペクトルにより、本実施例の結晶がBaB2−yO4−Alなことを表明し、yが0.04である。
(実施例7)
炭酸バリウムの600グラム、ホウ酸の414グラム、一結晶水硝酸ガリウムの50.1グラム、フッ素化ナトリウムの63.8グラム、フッ素化バリウムの26.7グラムを取り、均一に研磨し、何度も溶解し、プラチナるつぼに入れ、先に970℃まで加熱し、30日間恒温し、それから、温度を940℃まで下げ、そしてシードを入れたシードロッドをゆっくりと導入する。0.5時間一定温度におき、温度を930℃まで下げ、単結晶を育成し始める。回転器を起動し、シードロッドを回転させ、毎分16回転にし、同時、ゆっくりと温度を下げ、毎日0.8℃の温度低減速度で温度を下げ、28日間温度を下げ、回転を停止し、静止状態で育成し、そして同様な温度低減速度で引き続き温度を下げる。単結晶の育成時間が110日に達した時に、加熱を停止し、単結晶を溶融体の表面から取り、ゆっくりと室温に下げ、単結晶を取り出し、Φ73×15mmのBBSAG単結晶を得ることができる。プラズマ放出スペクトルにより、本実施例の結晶がBaB2−zO4−Gaなことを表明し、zが0.04である。
(実施例8)
炭酸バリウムの750グラム、ホウ酸の587グラム、九結晶水硝酸アルミニウムの214グラム、一結晶水硝酸ガリウムの20.8グラム、炭酸ナトリウムの101グラム、フッ素化バリウムの37.5グラムを取り、均一に研磨し、何度も溶解し、プラチナるつぼに入れ、先に945℃まで加熱し、24日間恒温し、それから、温度を915℃まで下げ、そしてシードを入れたシードロッドと回転引上げ電動機のシード載せロッドを接続し、ゆっくりと導入する。0.5時間一定温度におき、温度を903℃まで下げ、単結晶を育成し始める。静止状態で育成し、同時にゆっくりと温度を下げ、毎日0.9℃の温度低減速度で温度を下げ、30日間温度を下げ、シードロッドを回転し、そして毎日上に0.2mmを引上げ、そして同様な温度低減速度で引き続き温度を下げる。単結晶の育成時間が110日に達した時に、加熱を停止し、単結晶を溶融体の表面から取り、ゆっくりと室温に下げ、単結晶を取り出し、Φ75×14mmのBBSAG単結晶を得ることができる。プラズマ放出スペクトルにより、本実施例の結晶がBaB2−y−zO4−AlGaなことを表明し、yが0.1で、zが0.012である。
(実施例9−15)
実施例の9−15にはそれぞれ実施例1−7の実験パラメーターを採用し、実施例8の溶融塩引上げ法のステップでBBSAG単結晶を製造したのである。
(実施例16)
この実施例はケイ素をドープした化合物が二酸化ケイ素を同じなモル比の珪酸に変えたことを除き、その他のパラメーターは実施例1を参照し、BBSAG単結晶を得た。
(実施例17)
実施例1で育成したBBSAG単結晶の未加工品を取り、5×5×3.15mmの直方体に切断し、同時にその光通過面がC軸に垂直にする結晶育成面と14.5°〜22.5°の範囲内の任意の角度を呈するように切断し、そしてお互いに平行している2つの光通過面を磨いた後に、ダブル周波数部品を出来上がる。波長が1064nmのレーザーを光通過面に垂直にする光通過方向に沿って当該BBSAGダブル周波数部品に発射し、そしてこのダブル周波数部品を少し回し、波長が532nmの最大の光強度のレーザーの出力を出す。
(実施例18)
実施例1で育成したBBSAG単結晶の未加工品を取り、5×5×3.15mmの直方体に切断し、同時にその光通過面がC軸に垂直にする結晶育成面と24°〜32°の範囲内の任意の角度を呈するように切断し、そして相互に平行している2つの光通過面を磨いた後に、三倍周波数部品を出来上がる。波長が1064nmのレーザーを先に実施例17のダブル周波数部品に通じ、同時に波長が1064nmと532nmのレーザーを光通過面に垂直にした光通過方向に沿ってこのBBSAG三倍周波数部品に発射し、そしてこの三倍周波数部品を少し回し、波長が355nmのレーザーの出力を出す。
(実施例19)
実施例1で育成したBBSAG単結晶の未加工品を取り、4×4×2mmの直方体に切断し、同時にその光通過面がC軸に垂直にする結晶育成面と43°〜51°の範囲内の任意の角度を呈するように切断し、そして相互に平行している2つの光通過面を磨いた後に、四倍周波数部品を出来上がる。波長が1064nmのレーザーを先に3×3×8mmのβ−BBOダブル周波数部品に通じ、同時にこのβ−BBOで発生した波長が532nmのレーザーを光通過面に垂直にした光通過方向に沿ってこのBBSAG四倍周波数部品に発射し、そしてこの四倍周波数部品を少し回し、波長が266nmのレーザーの出力を出す。
実験例
1.結晶の潮解性対比実験
実施例1で製造したBBSAG単結晶と現在の技術によるβ−BBO単結晶を取り、恒常湿度箱で結晶の潮解性を測定する。条件:相対湿度:83〜84%RH、気温:12〜15℃、時間:一回目:18日間、二回目:16日間。
Figure 2011529017
実験の結果:一回目に、18日間の恒常湿度影響実験をし、BBSAGのダブル周波数の効果が変化していないことに対し、β−BBOが53%を下げた。二回目に、16日間の恒常湿度影響実験をし、BBSAGのダブル周波数の効果が依然として変化していないことに対し、β−BBOがまた39%を下げた。全体的な変化率は、34日間の恒常湿度影響実験をし、BBSAGのダブル周波数の効果が変化していないことに対し、β−BBOがまた71%を下げた。これは、BBSAG結晶が完全にβ−BBO潮解性の欠点を克服し、BBSAGがめっきをせずに使うことができることを示した。
本発明のその他の実施例のBBSAG単結晶を取り、試験を行ったが、類似の結果を得た。
2.結晶硬度対比実験:
実施例1で製造したBBSAG単結晶と現在の技術によるβ−BBOの単結晶を取り硬度を測定したが、結果が次の通りである。
(1)モース硬度の測定:β−BBO 4 BBSAG 6
(2)ショア硬度の測定:β−BBO 71.2BBSAG 101.2
BBSAGの硬度がβ−BBOより明らかに増大し、β−BBOの加工中に破裂する欠点を克服したのであることが明らかにした。その中に、ショア硬度の測定は(C)の01−096 HS−19GDVショア硬度計を採用した。
本発明のその他の実施例のBBSAG単結晶を取り、試験を行ったが、類似の結果を得た。
3.光損傷限界値の対比実験:
実施例1で製造したBBSAG単結晶と現在の技術によるβ−BBOの単結晶を取り、光損傷限界値を測定する。
実験の条件:電光QスイッチYAGレーザー、波長が1064μmで、単脈沖の幅が7nsAで、単脈沖のエネルギーが895mjである。横型の分布は均一な平型で、ピントを合わせたレンズを通じてレーザーを光束に出力してピントを合わせて、それぞれΦ5、Φ3、Φ2.5、Φ2.2、Φ2の白斑の直径を受け、その対応した5つの白斑の面積がそれぞれ0.19625cm、0.07665cm、0.04906cm、0.03799cm、0.0314cmである。
実験の結果:Φ5エネルギーの密度E=4.56J/cm、パワーの密度P=651.4MW/cm。Φ3エネルギーの密度E=12.67J/cm、パワーの密度P=1809.7MW/cm。Φ2.5エネルギーの密度E=18.24J/cm、パワーの密度P=2605.7MW/cm。Φ2.2エネルギーの密度E=23.65J/cm、パワーの密度P=3365.2MW/cm。Φ2エネルギーの密度E=28.50J/cm、パワーの密度P=4071.4MW/cm。Φ5とΦ3で、BBSAGとBBOは損傷が生じていない。Φ2.5とΦ2.2でBBSAG は損傷が生じていない。Φ2で BBSAGは損傷が生じた。Φ2.5でBBOは損傷が生じた。
即ち、BBSAGはΦ2.2エネルギーの密度E=23.65J/cmに至って、パワーの密度P=3365.2MW/cmまで損傷が生じていないことに対し、BBOはΦ3エネルギーの密度E=12.67J/cm、パワーの密度P=1809.7MW/cmまで損傷が生じていないのである。結論:BBSAGの光損傷限界値がβ−BBOより大きいことを明らかにした。
結晶の表面の仕上げ加工の状況は理想的ではないと思われるが、表面の加工精度が高まった場合、両者の光損傷限界値がもっと高まるようになる。
また、BBO結晶の育成技術はすでに熟し、結晶の光学品質が良く、ほとんどくるんだ物がないが、BBSAG結晶のくるんだ物がわりに多い。BBSAG結晶の光学品質を更に高めると、その光損傷限界値がまた高まるようなる。
本発明のその他の実施例のBBSAG単結晶を取り試験を行ったが、類似の結果を得たのである。
4.ダブル周波数の信号の最大出力光強度、任意の単位:
実施例1で製造したBBSAG単結晶と現在の技術によるβ−BBO単結晶を取ってダブル周波数の信号の最大出力光強度を測定する。その中にβ−BBO結晶の長さ:3.17mm、BBSAG結晶の長さ:3.15mmである。
Figure 2011529017
データから見ると、BBSAGのダブル周波数の効果がβ−BBOより25%大きいが、β−BBOの結晶の育成技術が熟して、光学品質が良い。BBSAG結晶の光学品質が更に高まる必要があり、結晶の中にくるんだ物があり、可視−紫外線エリアの通過率曲線の測定で、その光通過率の最高値が80%で、そこで、およそ20%のエネルギーを損失したのである。これを考慮に入れると、BBSAG結晶のダブル周波数の効果がβ−BBOより45%以上大きい。
本発明のその他の実施例のBBSAG単結晶を取り試験を行ったが、類似の結果を得たのである。
5.可視―紫外線エリアの通過率曲線の測定(BECKMAN DU650を採用):
実施例1のBBSAG結晶のカットオフ波長が190nmで、吸収開始波長が205nmである。
6.BBSAGに原子をドープした測定:
プラズマ放出スペクトルTE2000DVの測定により、BBSAGにケイ素、アルミニウムとガリウムがあり、そのモル比とし、バリウムイオン:ケイ素イオン:アルミニウムイオン:ガリウムイオンが1:(0〜0.15):(0〜0.1):(0〜0.04)である。

Claims (20)

  1. β−BBOに少なくとも一種の元素Si、Al、Gaから選んだ、あるいはその一種以上を組合せたものをドープされた単結晶で、この単結晶の化学式がBa1−x2−y−z―SiAlGa、式中、xは0〜0.15、yは0〜0.10、zは0〜0.04、かつx、y、zが同時に0ではない、ドープされた低温相のβ−ホウ酸バリウム(β−BaB、BBO)単結晶。
  2. 前記ドープされたβ−BBO単結晶が三方晶系に属し、C −R、六方晶の座標軸を取り、単位胞のパラメーターがa=b=12.5315(15)Å、c=12.7147(30)Å、Z=6、α=β=90°、γ=120°であることを特徴とする請求項1に記載のドープされた低温相のβ−ホウ酸バリウム単結晶。
  3. ドープされたβ−BBO単結晶がβ−BBOにSi、Al、Gaという三種の元素をドープした、あるいはβ−BBOにSi、Al、Gaの中の二種の元素をドープした、もしくはβ−BBOにSi、Al、Gaから選ばれた一種の元素をドープしたことを特徴とする請求項1または2に記載のドープされた低温相のβ−ホウ酸バリウム単結晶。
  4. 前記β−BBO単結晶がβ−BBOに同時にSi、AlおよびGaをドープしたことを特徴とする請求項1または2に記載のドープされた低温相のβ−ホウ酸バリウム単結晶。
  5. 請求項1−4のいずれか一項に記載のドープされた低温相のβ−ホウ酸バリウム単結晶の製造方法。
  6. 請求項5に記載のドープされた低温相のβ−ホウ酸バリウム単結晶の製造方法により、前記製造方法が溶融塩法または溶融塩引上げ法を用いて育成する方法。
  7. 請求項6に記載のドープされた低温相のβ−ホウ酸バリウム単結晶の製造方法により、前記溶融塩法は次のステップ:
    (1)原料および助剤をるつぼに入れ、原料の混合物を得るが、前記原料はバリウムの化合物とホウ素化合物、および元素のSi、Al、Gaを含んで、それぞれ形成した化合物の一種または一種以上の組合せである;
    (2)ステップ(1)の原料の混合物を結晶の育成開始温度まで加熱し、そして結晶の育成開始温度以上の20〜100℃で5〜30日間加熱する;
    (3)温度を結晶の育成開始温度以上の10〜30℃に下げた後に、シードロッド(seed rod)やシードを入れたシードロッドを溶融体に導入し、10〜30分間一定温度におき、更に温度を結晶の育成開始温度以上の0〜10℃に下げる;
    (4)毎分5〜30回転のスピードでシードロッドを回す。同時に、毎日0.1〜3℃の温度低減速度で温度を下げ、5〜30日間温度を下げて回転を停止する;
    (5)シードロッドが静止のままで、毎日0.1〜3℃の温度低減速度で温度を下げ続け、必要な寸法に育成し、そして育成し出した単結晶を溶融体の表面から抽出する;
    を含む方法。
  8. 請求項6に記載のドープされた低温相のβ−ホウ酸バリウム単結晶の製造方法により、前記溶融塩引上げ法は次のステップ:
    (1)原料および助剤をるつぼに入れ、原料の混合物を得るが、前記原料はバリウムの化合物とホウ素化合物、および元素のSi、Al、Gaを含んで、それぞれ形成した化合物の一種または一種以上の組合せである;
    (2)ステップ(1)で得た原料の混合物を結晶の育成開始温度まで加熱し、そして結晶の育成開始温度の上の30〜100℃で5〜30日間加熱する;
    (3)温度を結晶の育成開始温度以上の10〜30℃に下げた後に、シードを入れたシードロッドを回転引上げ電動機のシード載せロッドと接続し、そして溶融体に導入する。育成開始温度以上の10〜30℃で10〜30分間一定温度におき、更に温度を結晶の育成開始温度以上の0〜10℃に下げる。その後に静止状態で単晶体を育成し始める;
    (4)同時に、毎日0.1〜3℃の温度低減速度で温度を下げる。5〜30日間温度を下げた後に、シードロッドを毎分6−30回転で回し、そして毎日上へ0.2mmに引上げ、そして毎日0.1〜3℃の温度低減速度で温度を下げ続け、必要な寸法に育成し、そして育成し出した単晶を溶融体の表面から抽出する;
    を含む方法。
  9. 前記バリウムの化合物が炭酸バリウムや塩化バリウムで、前記ホウ素化合物がホウ酸や酸化ホウ素であることを特徴とする請求項7または8に記載のドープされた低温相のβ−ホウ酸バリウム入れ単結晶の製造方法。
  10. 前記結晶体の育成開始温度が730〜930℃であることを特徴とする請求項7または8に記載のドープされた低温相のβ−ホウ酸バリウム単結晶の製造方法。
  11. 請求項7に記載のドープされた低温相のβ−ホウ酸バリウム単結晶の製造方法により、前記溶融塩法は次のステップ
    (1)一定の割合の原料と助剤を均一に研磨し、溶解した後プラチナるつぼに入れ、更にプラチナるつぼを溶融塩炉に入れ、前記原料が炭酸バリウムとホウ酸、および少なくともケイ素化合物やアルミニウムの化合物あるいはガリウムの化合物の中の一種の化合物、またはそれらの任意の組合せである;
    (2)結晶の育成開始温度以上の20〜100℃で5〜30日間加熱し、それから、温度が結晶の育成開始温度以上の10〜30℃に下がった後に、シードロッドやシードを入れたシードロッドを溶融体に導入し、10〜30分間一定温度におき、更に結晶の育成開始温度以上の0〜10℃に温度を下げ、単晶を育成し始めることができ、シードロッドを回し、毎分5〜30回転にし、同時に、毎日0.1〜3℃の温度低減速度で温度を下げる。5〜30日間温度を下げ、回転を停止し、静止状態で育成し、そして毎日0.1〜3℃の温度低減速度で温度を下げ続け、必要な寸法に育成した後に、加熱を停止し、そして育成し出した単晶を溶融体の表面から抽出し、ゆっくりと室温に冷却する;
    を含む方法。
  12. 請求項8に記載のドープされた低温相のβ−ホウ酸バリウム単結晶の製造方法により、前記溶融塩引上げ法は次のステップ:
    (1)一定の割合の原料と助剤を均一に研磨し、溶解した後プラチナるつぼに入れ、更にプラチナるつぼを溶融塩炉に入れ、前記原料が炭酸バリウムとホウ酸、および少なくともケイ素化合物やアルミニウムの化合物あるいはガリウムの化合物の中の一種の化合物やそれらの任意の組合せである;
    (2)結晶の育成開始温度以上の20〜80℃で5〜30日間加熱し、それから、温度が結晶の育成開始温度以上の10〜30℃に下がった後に、シードロッドやシードを入れたシードロッドを回転引上げ電動機のシード載せロッドに接続してゆっくりと導入し、温度を育成開始温度以上の10〜30℃に固定し、10〜30分間一定温度におき、更に結晶の育成開始温度以上の0〜10℃に温度を下げ、単晶を育成し始め、静止状態で育成することができ、同時に、毎日0.1〜3℃の温度低減速度で温度を下げ、5〜30日間温度を下げ、シードロッドを毎分6−30回転に回し、そして毎日上に0.2mmを引上げ、また毎日0.1〜3℃の温度低減速度で温度を下げ続け、必要な寸法に育成した後に、加熱を停止し、そして育成し出した単晶を溶融体の表面から抽出し、ゆっくりと室温に冷却する;
    を含む方法。
  13. 前記助剤が炭酸塩やフッ化物、あるいは炭酸塩とフッ化物の混合物であることを特徴とする請求項7、8、11または12のいずれか一項に記載のドープされた低温相のβ−ホウ酸バリウム単結晶の製造方法。
  14. 前記炭酸塩が炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸リチウム或は炭酸バリウムの1つやその組合せた混合物で、前記フッ化物がフッ化リチウム、フッ化ナトリウム、フッ化カリウム或はフッ化バリウムの一種や一種以上の組合せた混合物であることを特徴とする請求項13に記載のドープされた低温相のβ−ホウ酸バリウム単結晶の製造方法。
  15. 前記助剤の炭酸塩と原料の中のバリウムの化合物のモル比が(0〜0.5):1で、助剤とするフッ化物と原料の中のバリウムの化合物のモル比が(0〜0.5):1で、炭酸塩とフッ化物の混合物を助剤とする場合、当該助剤の中に炭酸塩、フッ化物と原料の中のバリウムの化合物のモル比が(0〜0.5):(0〜0.5):1であることを特徴とする請求項13に記載のドープされた低温相のβ−ホウ酸バリウム単結晶の製造方法。
  16. 前記バリウムの化合物、ホウ素化合物、ケイ素化合物、アルミニウムの化合物、ガリウムの化合物の投入モル比が1:(1.5〜3.0):(0〜0.20):(0〜0.15):(0〜0.06)で、ケイ素化合物、アルミニウムの化合物、ガリウムの化合物の量が同時に0にならないことを特徴とする請求項7または8に記載のドープされたβ−ホウ酸バリウム単結晶の製造方法。
  17. 前記ケイ素化合物が二酸化ケイ素や珪酸で、前記アルミニウムの化合物が酸化アルミニウム、水酸化アルミニウム、硝酸アルミニウムや三塩化アルミニウムで、前記ガリウムの化合物が酸化ガリウム、水酸化ガリウム、硝酸ガリウムや三塩化ガリウムであることを特徴とする請求項7または8に記載のドープされた低温相のβ−ホウ酸バリウム単結晶の製造方法。
  18. 請求項1−4のいずれか一項に記載のドープされた低温相のβ−ホウ酸バリウム単結晶で製造された周波数変換器部品。
  19. 前記周波数変換器部品がダブル周波数部品、三倍周波数部品や四倍周波数部品であることを特徴とする請求項18に記載の周波数変換器部品。
  20. 前記ダブル周波数の光通過面がC軸に垂直にした結晶育成面と14.5°〜22.5°の範囲内の任意の角度になり、2つの光通過面が磨かれて、前記三倍周波数部品の光通過面がC軸に垂直にした結晶育成面と24°〜32°の範囲内の任意の角度になり、2つの光通過面が磨かれ、四倍周波数部品の光通過面がC軸に垂直にした結晶育成面と43°〜51°の範囲内の任意の角度になり、2つの光通過面が磨かれていることを特徴とする請求項19に記載の周波数変換器部品。
JP2011519003A 2008-07-25 2008-10-08 ドープされたβ−ホウ酸バリウム単結晶、その製造方法およびその周波数変換器部品 Expired - Fee Related JP5880938B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2008/001379 WO2010009581A1 (zh) 2008-07-25 2008-07-25 掺杂的低温相偏硼酸钡单晶体、其制备方法及其变频器件
CNPCT/CN2008/001379 2008-07-25
PCT/CN2008/072619 WO2010009597A1 (zh) 2008-07-25 2008-10-08 掺杂的低温相偏硼酸钡单晶体、其制备方法及其变频器件

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011529017A true JP2011529017A (ja) 2011-12-01
JP5880938B2 JP5880938B2 (ja) 2016-03-09

Family

ID=41569984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011519003A Expired - Fee Related JP5880938B2 (ja) 2008-07-25 2008-10-08 ドープされたβ−ホウ酸バリウム単結晶、その製造方法およびその周波数変換器部品

Country Status (5)

Country Link
US (2) US8514483B2 (ja)
EP (1) EP2322697B1 (ja)
JP (1) JP5880938B2 (ja)
CN (1) CN102076892B (ja)
WO (2) WO2010009581A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016522136A (ja) * 2013-04-10 2016-07-28 ケーエルエー−テンカー コーポレイション 非線形光学結晶の不動態化

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010009581A1 (zh) * 2008-07-25 2010-01-28 中国科学院福建物质结构研究所 掺杂的低温相偏硼酸钡单晶体、其制备方法及其变频器件
US20130309472A1 (en) 2011-11-04 2013-11-21 University Of Houston System System and Method for Monolithic Crystal Growth
EP2609831A1 (en) 2011-12-27 2013-07-03 Hultafors Group AB Tool connecting device and method for fixing such device to a tool
CN102586878B (zh) * 2012-03-20 2015-09-09 中国科学院新疆理化技术研究所 化合物钡铋硼氧和化合物钡铋硼氧光学晶体及其制备方法和用途
CN104178811B (zh) * 2013-05-21 2017-02-08 中国科学院理化技术研究所 氟硼硝酸钾、氟硼硝酸钾非线性光学晶体及制法和用途
CN104466652A (zh) * 2014-12-25 2015-03-25 中国科学院福建物质结构研究所 一种群速失配在线补偿三次谐波激光装置及其应用
CN105088341A (zh) * 2015-09-28 2015-11-25 晶科能源有限公司 一种镓掺杂晶硅的制作方法
CN106917139B (zh) 2015-12-24 2019-10-15 中国科学院新疆理化技术研究所 偏硼酸锂晶体的制备方法和用途
CN105668577B (zh) * 2016-01-11 2018-09-28 中国科学院福建物质结构研究所 K3Ba3Li2Al4B6O20F化合物、K3Ba3Li2Al4B6O20F非线性光学晶体及其制法和用途
TWI585249B (zh) 2016-04-25 2017-06-01 國立中央大學 非線性光學晶體及其製備方法
CN110923812A (zh) * 2019-11-27 2020-03-27 福建福晶科技股份有限公司 一种低温相偏硼酸钡晶体生长方法
CN115573027B (zh) * 2021-06-21 2024-03-19 南京理工大学 一种制备Cr7Se8单晶的方法
CN115233286A (zh) * 2022-08-11 2022-10-25 山东重山光电材料股份有限公司 一种以氧化铯为助熔剂的β-BBO晶体生长方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09157089A (ja) * 1995-12-08 1997-06-17 Natl Res Inst For Metals 酸化物単結晶とその製造方法
US5833939A (en) * 1996-12-03 1998-11-10 National Research Institute For Metals Ba(B1- x Mx)2 O4 single crystal and synthesis thereof

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1045282A (zh) * 1985-04-01 1990-09-12 中国科学院福建物质结构研究所 熔盐籽晶法生长低温相偏硼酸钡单晶
JPH01197395A (ja) 1988-01-29 1989-08-09 Hoya Corp ベータ型メタホウ酸バリウム単結晶製造用原料棒の製造方法及び前記単結晶の製造方法
CN1057868A (zh) * 1990-07-06 1992-01-15 中国科学院上海硅酸盐研究所 偏硼酸钡(β-BBO)单晶的恒液面提拉法生长
CN1032072C (zh) * 1992-11-04 1996-06-19 中国科学院福建物质结构研究所 用改进的熔盐籽晶法生长低温相偏硼酸钡单晶
CN1046005C (zh) * 1994-08-30 1999-10-27 中国科学院上海硅酸盐研究所 溶剂恒液面提拉生长β-偏硼酸钡的方法
JP2866924B2 (ja) 1996-08-02 1999-03-08 科学技術庁金属材料技術研究所長 酸化物単結晶とその製造方法
JP3554813B2 (ja) * 1999-02-01 2004-08-18 独立行政法人物質・材料研究機構 光導波路とその製造方法
CN1443879A (zh) * 2002-03-08 2003-09-24 中国科学院福建物质结构研究所 熔盐提拉法生长bbo晶体
CN1438500A (zh) * 2003-03-04 2003-08-27 山东大学 离子注入制备光学晶体的脊形光波导的方法
CN1292100C (zh) * 2004-11-11 2006-12-27 中国科学院上海光学精密机械研究所 低温相偏硼酸钡单晶薄膜的制备方法
CN101186307B (zh) * 2007-11-28 2011-03-02 华南理工大学 水热反应制备偏硼酸钡纳米线的方法
WO2010009581A1 (zh) * 2008-07-25 2010-01-28 中国科学院福建物质结构研究所 掺杂的低温相偏硼酸钡单晶体、其制备方法及其变频器件

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09157089A (ja) * 1995-12-08 1997-06-17 Natl Res Inst For Metals 酸化物単結晶とその製造方法
US5833939A (en) * 1996-12-03 1998-11-10 National Research Institute For Metals Ba(B1- x Mx)2 O4 single crystal and synthesis thereof

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016522136A (ja) * 2013-04-10 2016-07-28 ケーエルエー−テンカー コーポレイション 非線形光学結晶の不動態化
US11180866B2 (en) 2013-04-10 2021-11-23 Kla Corporation Passivation of nonlinear optical crystals

Also Published As

Publication number Publication date
WO2010009597A1 (zh) 2010-01-28
WO2010009581A1 (zh) 2010-01-28
EP2322697B1 (en) 2018-07-25
US20130313478A1 (en) 2013-11-28
US9260798B2 (en) 2016-02-16
CN102076892A (zh) 2011-05-25
US8514483B2 (en) 2013-08-20
US20110170174A1 (en) 2011-07-14
EP2322697A1 (en) 2011-05-18
JP5880938B2 (ja) 2016-03-09
CN102076892B (zh) 2014-08-27
EP2322697A4 (en) 2015-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5880938B2 (ja) ドープされたβ−ホウ酸バリウム単結晶、その製造方法およびその周波数変換器部品
WO2017121024A1 (zh) K3Ba3Li2Al4B6O20F化合物、其非线性光学晶体及其制备方法和用途
US20160130723A1 (en) Barium tetraborate compound and barium tetraborate non-linear optical crystal, and preparation method and use thereof
JP6649508B2 (ja) テルル酸塩結晶成長方法及びその音響光学デバイス
US6391229B1 (en) Borate crystal, growth method of the same and laser equipment using the same
WO2021057151A1 (zh) 硼酸铯钡非线性光学晶体及其制备方法和用途
JP2009215167A (ja) ボレート系結晶の製造方法とレーザー発振装置
JP3115250B2 (ja) セシウム・リチウム・ボレート系結晶
CN102086529B (zh) 一种铒镱双掺钽铌酸钾锂单晶的提拉制备方法
JP3819710B2 (ja) 非線形光学結晶
WO2014201672A1 (zh) Li4Sr(BO3)2化合物、Li4Sr(BO3)2非线性光学晶体及其制法和用途
CN1122732C (zh) 一种硼磷酸镁锌非线性光学晶体及其制备方法和用途
Jubera et al. Crystal growth and optical characterizations of Yb3+-doped LiGd 6 O 5 (BO 3) 3 single crystal: a new promising laser material
Zhou et al. Second harmonic generation in Na3Gd2 (BO3) 3 crystals
EP0786542B1 (en) Cesium-lithium borate crystal
CN100401602C (zh) 一种用于生长氧化锌蓝紫光半导体的液相外延法
JP2744604B2 (ja) セシウム・リチウム・ボレート結晶
JP3888886B2 (ja) Babf非線形光学結晶
CN1115431C (zh) 一种硼磷酸镁锌固溶体及其制备方法
RU2354762C1 (ru) Инфракрасная лазерная матрица на основе кристаллов калия и рубидия пентобромплюмбита
CN115341283A (zh) 一种硼酸锂钡铽磁光晶体及其制备方法和应用
CN115323477A (zh) 一种钨酸铋单晶及其制备方法
Wang et al. Optical properties of Nd: YCOB crystal
CN102146587A (zh) 锆铁铜铌酸锂晶体及其制备方法
Lee et al. Hologram characteristics of Mn, Tb co‐doped stoichiometric LiNbO3 single crystals

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120911

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130507

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130802

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140708

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141008

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141105

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141107

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141114

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150108

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150529

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5880938

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees