JP2011522889A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011522889A5
JP2011522889A5 JP2011513498A JP2011513498A JP2011522889A5 JP 2011522889 A5 JP2011522889 A5 JP 2011522889A5 JP 2011513498 A JP2011513498 A JP 2011513498A JP 2011513498 A JP2011513498 A JP 2011513498A JP 2011522889 A5 JP2011522889 A5 JP 2011522889A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
membered
heterocyclyl
groups
cancer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011513498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011522889A (ja
JP5599784B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2009/003492 external-priority patent/WO2009151598A1/en
Publication of JP2011522889A publication Critical patent/JP2011522889A/ja
Publication of JP2011522889A5 publication Critical patent/JP2011522889A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5599784B2 publication Critical patent/JP5599784B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (30)

  1. 式(I)
    Figure 2011522889
    [上式中、
    Xは、CR であり;
    Yは、CR であり;
    Zは、CR であり
    は、H、ハロ、CN、CF、-OCF、OH、-NO、C1-アルキル、-O(C1-アルキル)、-S(C1-アルキル)、又はN(R22)であり;
    は、H、ハロ、CN、-O-R、-N(R22)-R、-S(O)-R、又はRであり;
    pは、0、1又は2であり;
    は、H、ハロ、CN、CF、-OCF、OH、-NO、-(CR1415)C(=Y')OR11、-(CR1415)C(=Y')NR1112、-(CR1415)NR1112、-(CR1415)OR11、-(CR1415)S(O)11、-(CR1415)NR12C(=Y')R11、-(CR1415)NR12C(=Y')OR11、-(CR1415)NR12C(=Y')NR1112、-(CR1415)NR12SO11、-(CR1415)OC(=Y')R11、-(CR1415)OC(=Y')NR1112、-(CR1415)S(O)NR1112 1- 12 アルキル、 2- 12 アルケニル、 2- 12 アルキニル、 3- 12 シクロアルキル、3-7環員を有する単環又は6-10環員を有する二環から選択されるヘテロシクリル、6-14員のアリール、又は5又は6員のヘテロアリールであり、ここで、該アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール及びヘテロアリールは、場合によっては1〜4のR13基で置換されていてもよく;
    各nは、独立して0-5であり;
    は、H、ハロ、CN、CF、-OCF、OH、-NO、-(CR1415)C(=Y')OR11、-(CR1415)C(=Y')NR1112、-(CR1415)NR12C(=Y')R11、-(CR1415)NR1112、-(CR1415)OR11、-(CR1415)S(O)11、-(CR1415)NR12C(=Y')OR11、-(CR1415)NR12C(=Y')NR1112、-(CR1415)NR12SO11、-(CR1415)OC(=Y')R11、-(CR1415)OC(=Y')NR1112、-(CR1415)S(O)NR1112 1- 12 アルキル、 2- 12 アルケニル、 2- 12 アルキニル、 3- 12 シクロアルキル、3-7環員を有する単環又は6-10環員を有する二環から選択されるヘテロシクリル、6-14員のアリール、5又は6員のヘテロアリールであり、ここで、該アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール及びヘテロアリールは、場合によっては1〜4のR13基で置換されていてもよく;
    、CN、-CF、-OCF、ハロ、-C(=Y')NR1112、-OR11、-OC(=Y')R11、-NR1112、-NR12C(=Y')R11、-NR12C(=Y')NR1112、-NR12S(O)11、-SR11、-S(O)R11、-S(O)11、-OC(=Y')NR1112、-S(O)NR1112 1- 12 アルキル、 2- 12 アルケニル、 2- 12 アルキニル、 3- 12 シクロアルキル、3-7環員を有する単環又は6-10環員を有する二環から選択されるヘテロシクリル、6-14員のアリール、又は5又は6員の単環性ヘテロアリールであり、ここで、該アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール及びヘテロアリールは、場合によっては1〜4のR13基で置換されていてもよく
    は、H、ハロ、CN、NO、N(R22)、OH、O(C1-アルキル)、又はC1-アルキルであり、ここで各該アルキルは、場合によっては1〜3のフルオロ基で置換されていてもよく;
    各Rは独立して、 1- 12 アルキル、 2- 12 アルケニル、 2- 12 アルキニル、 3- 12 シクロアルキル、3-7環員を有する単環又は6-10環員を有する二環から選択されるヘテロシクリル、6-14員のアリール、5又は6員の単環性あるいは8-10員の二環性ヘテロアリールであり、ここで、Rの各メンバーは独立して、1〜3のR10基で置換されており;
    各R10は独立して、H、CN、-CF、-OCF、-NO、ハロ、R11、-OR11、-NR12C(=Y')R11、-NR12C(=NR12)R11、-NR12S(O)11、-SR11、-NR1112、オキソ、-C(=Y')OR11、-C(=Y')NR1112、-S(O)11、-NR12C(=Y')OR11、-NR12C(=Y')NR1112、-OC(=Y')R11、-OC(=Y')NR1112、又は-S(O)NR1112であり;
    qは独立して、1又は2であり;
    11及びR12は独立して、H、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール又はヘテロアリールであり、ここで、該アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール及びヘテロアリールは、場合によっては1〜4のR13基で置換されていてもよく;2つのジェミナルR13基は、場合によっては、それらが結合している原子と共同して、O、S及びNから選択される付加的な0-2のヘテロ原子を有する3-6員環を形成し、該環は、場合によっては1〜4のR18基で置換されていてもよく;
    11及びR12は、場合によっては、結合したN原子と共同して、O、S及びNから選択される付加的な0-2のヘテロ原子を有する4-7員環を形成し、該環は、場合によっては1〜4のR13基で置換されていてもよく;
    各R13は独立して、ハロ、CN、CF、-OCF、-NO、オキソ、-(CR1415)C(=Y')R16、-(CR1415)C(=Y')OR16、-(CR1415)C(=Y')NR1617、-( CR1415)NR1617、-(CR1415)OR16、-(CR1415)SR16、-(CR1415)NR16C(=Y')R17、-(CR1415)NR16C(=Y')OR17、-(CR1415)NR17C(=Y')NR1617、-(CR1415)NR17SO16、-(CR1415)OC(=Y')R16、-(CR1415)OC(=Y')NR1617、-(CR1415)S(O)R16、-(CR1415)S(O)16、-(CR1415)S(O)NR1617、又はR16であり;
    14及びR15は、H、 1- 12 アルキル、 3- 12 シクロアルキル、3-7環員を有する単環又は6-10環員を有する二環から選択されるヘテロシクリル、6-14員のアリール又は5又は6員のヘテロアリールから独立して選択され、ここで、該アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール及びヘテロアリールは、場合によっては1〜4のR18基で置換されていてもよく;
    16及びR17は独立して、H、 1- 12 アルキル、 3- 12 シクロアルキル、3-7環員を有する単環又は6-10環員を有する二環から選択されるヘテロシクリル、6-14員のアリール又は5又は6員のヘテロアリールであり、ここで、該アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール及びヘテロアリールは、場合によっては1〜4のR18基で置換されていてもよく;
    16及びR17は、場合によっては、結合したN原子と共同して、O、S及びNから選択される付加的な0-2のヘテロ原子を有する5-6員環を形成し、該環は、場合によっては1〜4のR18基で置換されていてもよく;
    各R18は独立して、H、 1- 12 アルキル、 3- 12 シクロアルキル、3-7環員を有する単環又は6-10環員を有する二環から選択されるヘテロシクリル、6-14員のアリール、5又は6員のヘテロアリール、ハロ、CN、CF、-OCF、-NO、オキソ、-(CR1920)C(=Y')R23、-(CR1920)C(=Y')OR23、-(CR1920)C(=Y')NR2324、-(CR1920)NR2324、-(CR1920)OR23、-(CR1920)-SR23、-(CR1920)NR24C(=Y')R23、-(CR1920)NR24C(=Y')OR23、-(CR1920)NR22C(=Y')NR2324、-(CR1920)NR24SO23、-(CR1920)OC(=Y')R23、-(CR1920)OC(=Y')NR2324、-(CR1920)S(O)R23、-(CR1920)S(O)23、又は-(CR1920)S(O)NR2324であり、ここで、該アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール及びヘテロアリールは、場合によっては1〜4のR21基で置換されていてもよく;
    19及びR20は独立して、H、 1- 12 アルキル、 3- 12 シクロアルキル、3-7環員を有する単環又は6-10環員を有する二環から選択されるヘテロシクリル、6-14員のアリール又は5又は6員のヘテロアリールであり、ここで、該アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール及びヘテロアリールは、場合によっては1〜4のR25基で置換されていてもよく;
    23及びR24は独立して、H、 1- 12 アルキル、 3- 12 シクロアルキル、3-7環員を有する単環又は6-10環員を有する二環から選択されるヘテロシクリル、6-14員のアリール又は5又は6員のヘテロアリールであり、ここで、該アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール及びヘテロアリールは、場合によっては1〜4のR21基で置換されていてもよく;
    23及びR24は、場合によっては、結合したN原子と共同して、O、S及びNから選択される付加的な0-2のヘテロ原子を有する5-6員環を形成し、該環は、場合によっては1〜4のR21基で置換されていてもよく;
    各R21は独立して、H、 1- 12 アルキル、 3- 12 シクロアルキル、3-7環員を有する単環又は6-10環員を有する二環から選択されるヘテロシクリル、6-14員のアリール、5又は6員のヘテロアリール、ハロ、CN、CF、-OCF、-NO、オキソ、-C(=Y')R25、-C(=Y')OR25、-C(=Y')NR2526、-NR2526、-OR25、-SR25、-NR26C(=Y')R25、-NR26C(=Y')OR25、-NR22C(=Y')NR2526、-NR26SO25、-OC(=Y')R25、-OC(=Y')NR2526、-S(O)R25、-S(O)25、又は-S(O)NR2526であり、ここで、該アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール及びヘテロアリールは、場合によっては1〜4のR25基で置換されていてもよく;
    各R25及びR26は独立して、H、 1- 12 アルキル、 3- 12 シクロアルキル、3-7環員を有する単環又は6-10環員を有する二環から選択されるヘテロシクリル、6-14員のアリール、又は5又は6員のヘテロアリールであり、ここで、該アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、又はヘテロアリールは、場合によっては、ハロ、-CN、-OCF、-CF、-NO、-C1-アルキル、-OH、オキソ、-SH、-O(C1-アルキル)、-S(C1-アルキル)、-NH、-NH(C1-アルキル)、-N(C1-アルキル)、-SO(C1-アルキル)、-COH、-CO(C1-アルキル)、-C(O)NH、-C(O)NH(C1-アルキル)、-C(O)N(C1-アルキル)、-N(C1-アルキル)C(O)(C1-アルキル)、-NHC(O)(C1-アルキル)、-NHSO(C1-アルキル)、-N(C1-アルキル)SO(C1-アルキル)、-SONH、-SONH(C1-アルキル)、-SON(C1-アルキル)、-OC(O)NH、-OC(O)NH(C1-アルキル)、-OC(O)N(C1-アルキル)、-NHC(O)NH(C1-アルキル)、-NHC(O)N(C1-アルキル)、-N(C1-アルキル)C(O)NH(C1-アルキル)、-N(C1-アルキル)C(O)N(C1-アルキル)、-NHC(O)NH(C1-アルキル)、-NHC(O)N(C1-アルキル)、-NHC(O)O(C1-アルキル)、及び-N(C1-アルキル)C(O)O(C1-アルキル)から選択される1〜4の基で置換されていてもよく;
    25及びR26は、場合によっては、結合したN原子と共同して、O、S及びNから選択される付加的な0-2のヘテロ原子を有する5-6員環を形成し、該環は、ハロ、-CN、-OCF、CF、-NO、-C1-アルキル、-OH、オキソ、-SH、-O(C1-アルキル)、-S(C1-アルキル)、-NH、-NH(C1-アルキル)、-N(C1-アルキル)、-SO(C1-アルキル)、-COH、-CO(C1-アルキル)、-C(O)NH、-C(O)NH(C1-アルキル)、-C(O)N(C1-アルキル)、-N(C1-アルキル)C(O)(C1-アルキル)、-NHC(O)(C1-アルキル)、-NHSO(C1-アルキル)、-N(C1-アルキル)SO(C1-アルキル)、-SONH、-SONH(C1-アルキル)、-SON(C1-アルキル)、-OC(O)NH、-OC(O)NH(C1-アルキル)、-OC(O)N(C1-アルキル)、-NHC(O)NH(C1-アルキル)、-NHC(O)N(C1-アルキル)、-N(C1-アルキル)C(O)NH(C1-アルキル)、-N(C1-アルキル)C(O)N(C1-アルキル)、-NHC(O)NH(C1-アルキル)、-NHC(O)N(C1-アルキル)、-NHC(O)O(C1-アルキル)、及び-N(C1-アルキル)C(O)O(C1-アルキル)から選択される1〜4の基で置換されていてもよく;
    Y'は独立して、O、NR22、又はSであり;
    各R22は独立して、H又はC1-アルキルであ]
    の化合物、その溶媒和物、水和物又は塩。
  2. がHである、請求項1に記載の化合物。
  3. がHである、請求項1又は2に記載の化合物。
  4. がHである、請求項1ないし3の何れか一項に記載の化合物。
  5. がBrである、請請求項1ないし4の何れか一項に記載の化合物。
  6. がHである、請求項1ないし4の何れか一項に記載の化合物。
  7. がRである、請求項1ないし3の何れか一項に記載の化合物。
  8. が、C1-アルキル、C2-アルキニル、Cアリール、又は5-6員の単環式又は8-10員の二環式ヘテロアリールで、N、O及びSから選択される1〜2の環原子を有するものであり、ここでRの各メンバーが独立して、1〜2のR10基で置換されている、請求項7に記載の化合物。
  9. が、イソプロピル、プロピニル、フェニル、ピラゾリル、フラニル、チエニル、ピリジル、イミダゾリル、ピリミジニル、ベンゾチエニル、チアゾリル、テトラヒドロチエノピリジニル、テトラヒドロチアゾロピリジニル、イソチアゾリル、テトラヒドロピリジニル、テトラヒドロイソキノリニル、トリアゾリル、ジヒドロベンゾジオキシニル、ジヒドロインドリル、オキサゾリル、又はテトラヒドロベンゾチエニルであり、ここでRの各メンバーが独立して、1〜2のR10基で置換されている、請求項8に記載の化合物。
  10. 10が、H、ハロ、R11、-OR11、CN、-CF、-OCF、-NR12C(=O)R11、-NR12S(O)11、-SR11、-NR1112、-C(=O)NR1112、オキソ、-S(O)11、-S(O)NR1112、又は-C(=O)OR11であり、ここでR11及びR12が、場合によっては、結合したN原子と共同して、O、S及びNから選択される付加的な0-2のヘテロ原子を有する4-7員環を形成し、該環が、場合によっては1〜4のR13基で置換されていてもよいものである、請求項9の化合物。
  11. 10がR11である、請求項9に記載の化合物。
  12. 11がC1-アルキル、又はN及びOから選択される1〜2のヘテロ原子を有する、4-6員の単環式又は8-10員の二環式のヘテロシクリルであり、該アルキル及びヘテロシクリルが、場合によっては1〜4のR13基で置換されていてもよく、2つのジェミナルR13基が、場合によっては、それらが結合した原子と共同して、O、S及びNから選択される0-2のヘテロ原子を有する6員環を形成し、該環が、場合によっては1〜4のR18基で置換されていてもよいものである、請求項9に記載の化合物。
  13. 11がC1-アルキルであり、アルキルが、場合によっては1〜2のR13基で置換されていてもよく、各R13が独立して、ハロ、CN、CF、-OCF、オキソ、-(CR1415)C(O)OR16、-(CR1415)C(O)NR1617、-(CR1415)NR1617、-(CR1415)OR16、-(CR1415)NR16C(O)R17、-(CR1415)S(O)NR1617、又はR16である、請求項12に記載の化合物。
  14. 11が、N及びOから選択される1〜2のヘテロ原子を有する、4-6員の単環式又は8-10員の二環式ヘテロシクリルであり、該ヘテロシクリルが、場合によっては1〜2のR13基で置換されていてもよく、各R13が独立して、ハロ、CN、CF、-OCF、オキソ、-(CR1415)C(O)OR16、-(CR1415)C(O)NR1617、-(CR1415)NR1617、-(CR1415)OR16、-(CR1415)NR16C(O)R17、-(CR1415)S(O)NR1617、又はR16である、請求項12に記載の化合物。
  15. 10が-OR11である、請求項9に記載の化合物。
  16. 11がH、C1-アルキル、又は1〜2の窒素原子を有する、4-6員の単環式又は8-10員の二環式のヘテロシクリルであり、該アルキル又はヘテロシクリルが、場合によっては、1〜2のR13基で置換されていてもよく;各R13が独立して、ハロ、CN、CF、-OCF、オキソ、-(CR1415)C(O)OR16、-(CR1415)C(O)NR1617、-(CR1415)NR1617、-(CR1415)OR16、-(CR1415)NR16C(O)R17、-(CR1415)S(O)NR1617、又はR16である、請求項15に記載の化合物。
  17. がHである、請求項5ないし16の何れか一項に記載の化合物。
  18. が、-(CR1415)C(O)NR1112、-(CR1415)NR12C(O)R11、-(CR1415)NR1112、-(CR1415)OR11、C1-アルキル、又は1〜2の窒素原子を有する、4-6員の単環式又は7-10員の二環式のヘテロシクリルであり、該アルキル又はヘテロシクリルが、場合によっては1〜2のR13基で置換されていてもよく;R14及びR15がHであり;nが0-2であり;各R11が独立して、H、C1-アルキル、又は1〜2の窒素原子を有する5-6員の単環式ヘテロシクリルであり;該アルキル又はヘテロシクリルが、場合によっては1〜2のR13基で置換されていてもよく;R13がOH、O(C1-アルキル)、又はC1-アルキルである、請求項5ないし16の何れか一項に記載の化合物。
  19. が、CN、ハロ、-C(O)NR1112、-OR11、-NR1112、-NR12C(O)R11、C1-アルキル、C3-シクロアルキル、1〜2のヘテロ原子を有する5-6員のヘテロシクリル、Cアリール、又は1〜2のヘテロ原子を有する5-6員のヘテロアリールであり;ここで該アルキルが、Hを除く、1〜2のR13基で置換されており;該シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル又はヘテロアリールが、場合によっては1〜2のR13基で置換されていてもよく;ヘテロ原子がN、O及びSから選択され;各R12がH又はC1-アルキルであり、各R11が独立して、H、又は1〜2のR13基で置換されていてもよいC1-アルキルである、請求項17又は18に記載の化合物。
  20. がCNである、請求項19に記載の化合物。
  21. Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    からなる群から選択される化合物。
  22. Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    Figure 2011522889
    からなる群から選択される化合物。
  23. 請求項1ないし22の何れか一項に記載の化合物と、薬学的に許容可能な担体を含有する薬学的組成物。
  24. 第2の化学療法剤をさらに含有する、請求項23に記載の薬学的組成物。
  25. 化学療法剤がゲムシタビン又はイリノテカンである、請求項24に記載の薬学的組成物。
  26. 前記第2の化学療法剤がDNA傷害剤である、請求項24に記載の薬学的組成物。
  27. 乳動物における異常細胞増殖を阻害又は過剰増殖性疾患を治療する方法における使用のための請求項1ないし26の何れか一項に記載の化合物又は薬学的組成物
  28. 乳動物における癌を治療する方法における使用のための請求項1ないし26の何れか一項に記載の化合物又は薬学的組成物
  29. 癌が、乳癌、結腸直腸癌、卵巣癌、非小細胞肺癌、悪性脳腫瘍、肉腫、メラノーマ、リンパ腫、骨髄腫、及び白血病から選択される、請求項28に記載の化合物又は薬学的組成物
  30. 癌が、扁平上皮細胞癌(例えば上皮扁平細胞癌)、肺癌、例えば小細胞肺癌、非小細胞肺癌(「NSCLC」)、肺の腺癌及び肺の扁平上皮癌、腹膜癌、肝細胞癌、胃癌(gastric又はstomach)、例えば胃腸癌、膵臓癌、神経膠芽細胞腫、子宮頸癌、卵巣癌、肝臓癌、膀胱癌、肝腫瘍、乳癌、結腸癌、直腸癌、結腸直腸癌、悪性脳腫瘍、メラノーマ、子宮内膜又は子宮癌、唾液腺癌、腎臓癌(kidney又はrenal)、前立腺癌、陰門癌、甲状腺癌、肝癌、肛門癌、陰茎癌、並びに頭頸部癌、及び急性骨髄性白血病(AML)からなる群から選択される、請求項29に記載の化合物又は薬学的組成物。
JP2011513498A 2008-06-11 2009-06-10 ジアザカルバゾール類と使用方法 Active JP5599784B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US6074608P 2008-06-11 2008-06-11
US61/060,746 2008-06-11
US14800109P 2009-01-28 2009-01-28
US61/148,001 2009-01-28
PCT/US2009/003492 WO2009151598A1 (en) 2008-06-11 2009-06-10 Diazacarbazoles and methods of use

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014165224A Division JP2015028027A (ja) 2008-06-11 2014-08-14 ジアザカルバゾール類と使用方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011522889A JP2011522889A (ja) 2011-08-04
JP2011522889A5 true JP2011522889A5 (ja) 2012-07-26
JP5599784B2 JP5599784B2 (ja) 2014-10-01

Family

ID=41066724

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011513498A Active JP5599784B2 (ja) 2008-06-11 2009-06-10 ジアザカルバゾール類と使用方法
JP2014165224A Withdrawn JP2015028027A (ja) 2008-06-11 2014-08-14 ジアザカルバゾール類と使用方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014165224A Withdrawn JP2015028027A (ja) 2008-06-11 2014-08-14 ジアザカルバゾール類と使用方法

Country Status (21)

Country Link
US (3) US8501765B2 (ja)
EP (2) EP2706059A1 (ja)
JP (2) JP5599784B2 (ja)
KR (1) KR101710732B1 (ja)
CN (2) CN104059066A (ja)
AR (1) AR072092A1 (ja)
AU (1) AU2009258124C1 (ja)
BR (1) BRPI0909954A2 (ja)
CA (1) CA2725754C (ja)
CL (1) CL2010001415A1 (ja)
DK (1) DK2300475T3 (ja)
ES (1) ES2529361T3 (ja)
HK (1) HK1149933A1 (ja)
IL (1) IL209754A0 (ja)
MX (1) MX2010013627A (ja)
PE (2) PE20140609A1 (ja)
PH (1) PH12013502369A1 (ja)
RU (2) RU2515972C2 (ja)
TW (2) TWI466886B (ja)
WO (1) WO2009151598A1 (ja)
ZA (1) ZA201008483B (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2006263433B8 (en) 2005-06-29 2011-06-09 Immunogenesis, Inc. Phosphoramidate alkylator prodrugs
US8501765B2 (en) * 2008-06-11 2013-08-06 Genentech, Inc. Diazacarbazoles and methods of use
AR072084A1 (es) * 2008-06-12 2010-08-04 Sanofi Aventis Derivados de azacarbolinas, su preparacion y su utilizacion terapeutica como inhibidores de las quinasas pim
UY32275A (es) * 2009-03-24 2010-06-30 Sanofi Aventis DERIVADOS DE AZACARBOLINAS 9H-PIRROLO[2,3-b:5,4-c'] DIPIRIDINA, SU PREPARACION Y SU UTILIZACIÓN TERAPÉUTICA.
FR2950891B1 (fr) * 2009-10-06 2012-11-09 Sanofi Aventis Derives d'azacarbolines 9h-pyrrolo[2,3-b:5,4-c']dipyridine, leur preparation et leur utilisation therapeutique
US20110183938A1 (en) * 2009-12-16 2011-07-28 Genentech, Inc. 1,7-diazacarbazoles and methods of use
CN103442710B (zh) 2010-11-16 2018-05-29 阵列生物制药公司 检测点激酶1抑制剂和wee1激酶抑制剂的组合
CN102503959B (zh) * 2011-10-25 2015-04-08 南方医科大学 一种稠三环类化合物及其制备方法、以及含该类化合物的药物组合物及其应用
CN104105696B (zh) * 2011-11-09 2017-11-14 癌症研究技术有限公司 5‑(吡啶‑2‑基‑氨基)‑吡嗪‑2‑腈化合物及其治疗用途
WO2013096687A1 (en) * 2011-12-22 2013-06-27 Threshold Pharmaceuticals, Inc. Administration of hypoxia activated prodrugs in combination with chk1 inhibitors for treating cancer
IN2012CH01573A (ja) 2012-04-20 2015-07-10 Advinus Therapeutics Ltd
EP2671881A1 (en) 2012-06-07 2013-12-11 Syngenta Participations AG. Pesticidally active pyridyl- and pyrimidyl- substituted thiazole derivatives
KR20160099081A (ko) 2013-07-26 2016-08-19 업데이트 파마 인코포레이트 비산트렌의 치료 효과 개선용 조합 방법
US10071109B2 (en) 2013-11-06 2018-09-11 Molecular Templates, Inc. Predictive biomarker for hypoxia-activated prodrug therapy
KR102359214B1 (ko) 2014-04-04 2022-02-07 델 마 파마슈티컬스 폐의 비소세포 암종 및 난소암을 치료하기 위한 디안하이드로갈락티톨 및 이의 유사체 또는 유도체
CN107118207B (zh) * 2017-05-22 2020-10-02 苏州东南药业股份有限公司 一类cdk抑制剂的制备方法
US11485734B2 (en) 2018-10-02 2022-11-01 Northwestern University Beta-carbolines as positive allosteric modulators of the human serotonin receptor 2C (5-HT2C)
CN113227077A (zh) * 2018-12-13 2021-08-06 英特维特国际股份有限公司 一种制备1-[(3r,4s)-4-氰基四氢吡喃-3-基]-3-[(2-氟-6-甲氧基-4-吡啶基)氨基]吡唑-4-甲酰胺的方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1268477B1 (en) 2000-03-15 2010-04-21 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Substituted beta-carbolines with ikb-kinase inhibiting activity
CA2402549A1 (en) 2000-03-15 2001-09-20 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Substituted beta-carbolines
GB0116966D0 (en) * 2001-07-11 2001-09-05 Pharma Mar Sa Anittumoral compounds
GB0121941D0 (en) * 2001-09-11 2001-10-31 Astrazeneca Ab Chemical compounds
JP4599501B2 (ja) * 2001-11-07 2010-12-15 ミレニアム・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド 多発性骨髄腫および他の癌の処置におけるIκBのインヒビターとしてのカルボリン誘導体
MXPA05008688A (es) * 2003-02-17 2005-10-05 Pharmacia Italia Spa Derivados tetraciclicos de pirazol como inhibidores de la cinasa, procedimiento para su preparacion y composiciones farmaceuticas que los comprenden.
SE0401655D0 (sv) 2004-06-24 2004-06-24 Astrazeneca Ab New compounds
WO2006131552A1 (de) * 2005-06-09 2006-12-14 Boehringer Ingelheim International Gmbh Alpha-carboline als cdk-1 inhibitoren
US8119655B2 (en) * 2005-10-07 2012-02-21 Takeda Pharmaceutical Company Limited Kinase inhibitors
WO2008045834A2 (en) 2006-10-09 2008-04-17 Takeda San Diego, Inc. Kinase inhibitors
CA2666138A1 (en) 2006-10-09 2008-05-08 Takeda Pharmaceutical Company Limited Kinase inhibitors
EP2170886A1 (en) * 2007-07-02 2010-04-07 Cancer Research Technology Limited 9h-pyrimido[4,5-b]indoles, 9h-pyrido[4',3':4,5]pyrrolo[2,3-d]pyridines, and 9h-1,3,6,9-tetraaza-fluorenes as chk1 kinase function inhibitors
US8133506B2 (en) 2008-03-12 2012-03-13 Aptalis Pharmatech, Inc. Drug delivery systems comprising weakly basic drugs and organic acids
WO2009129401A1 (en) 2008-04-16 2009-10-22 Takeda Pharmaceutical Company Limited Kinase inhibitors
US8501765B2 (en) * 2008-06-11 2013-08-06 Genentech, Inc. Diazacarbazoles and methods of use
AR072084A1 (es) * 2008-06-12 2010-08-04 Sanofi Aventis Derivados de azacarbolinas, su preparacion y su utilizacion terapeutica como inhibidores de las quinasas pim
WO2010015589A1 (en) 2008-08-05 2010-02-11 Nycomed Gmbh Benzyl-substituted tetracyclic heterocyclic compounds as pde5 inhibitors
UY32275A (es) * 2009-03-24 2010-06-30 Sanofi Aventis DERIVADOS DE AZACARBOLINAS 9H-PIRROLO[2,3-b:5,4-c'] DIPIRIDINA, SU PREPARACION Y SU UTILIZACIÓN TERAPÉUTICA.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011522889A5 (ja)
JP2020517616A5 (ja)
IL275379B2 (en) Benzylamino-converted pyridopyrimidinones and novel antecedents as sos1 inhibitors
RU2016130986A (ru) Ингибитор киназы и его применение
JP2016523269A5 (ja)
RU2016118753A (ru) Производные пиридилкетона, способ их получения и их фармацевтическое применение
JP2013516393A5 (ja)
HRP20221090T1 (hr) Određeni triazolopirazini, njihovi pripravci i postupci njihove upotrebe
JP2014513704A5 (ja)
JP2017511311A5 (ja)
JP2020532529A5 (ja)
JP2010523670A5 (ja)
JP2019519467A5 (ja)
JP2020532539A5 (ja)
JP2017538677A5 (ja)
RU2018100142A (ru) Гетероциклические соединения, эффективные для ингибирования киназы
CN103221048A (zh) 取代的4-(硒吩-2(或3)-基氨基)嘧啶化合物及其使用方法
JP2015537017A5 (ja)
JP2017532360A5 (ja)
JP2014518544A5 (ja)
HRP20192101T1 (hr) Inhibitori ezh2
RU2018102963A (ru) Производные анилинпиримидина и их применения
JP2011506402A5 (ja)
JP2009512706A5 (ja)
JP2018062523A5 (ja)