JP2013199483A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013199483A5
JP2013199483A5 JP2013109643A JP2013109643A JP2013199483A5 JP 2013199483 A5 JP2013199483 A5 JP 2013199483A5 JP 2013109643 A JP2013109643 A JP 2013109643A JP 2013109643 A JP2013109643 A JP 2013109643A JP 2013199483 A5 JP2013199483 A5 JP 2013199483A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cancer
unsubstituted
substituted
group
leukemia
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013109643A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013199483A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JP2013199483A publication Critical patent/JP2013199483A/ja
Publication of JP2013199483A5 publication Critical patent/JP2013199483A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (15)

  1. 式Iの構造により表される化合物(塩、水和物、溶媒和物、幾何異性体、エナンチオマー、ジアステレオマー、及びこれらの混合物を含む):

    [式中、
    Aは、
    a)COR
    b)O−COR10、及び
    c)OR11
    からなる群から選択され;
    は、
    a)置換又は無置換のヘテロアリールオキシ、及び
    b)−O[(CHO)]−R12からなる群から選択され、また

    c)R、R、R、R及びRの少なくとも1つがハロアルキルである場合、或いは、R及びRが、これらが結合している炭素と一緒にC〜Cシクロアルキル、又はハロにより置換されたC〜Cシクロアルキルを形成している場合、Rはさらに、水素又は非置換若しくは置換C〜C12アルキルを表すことができ、;
    は、水素、非置換又は置換C〜C12アルキル、非置換又は置換C〜Cシクロアルキル、非置換又は置換アリール、非置換又は置換ヘテロアリール、OR、オキソ及びNR9a9bからなる群から選択され;
    、R、R、R及びRは、それぞれ独立に、水素、ハロゲン、非置換又は置換C〜C12アルキル、非置換又は置換C〜C12ハロアルキル、非置換又は置換C〜Cシクロアルキル、非置換又は置換アリール、非置換又は置換ヘテロアリール、OR、及びNR9a9bからなる群から選択されるか、
    或いは、R及びRは、これらが結合している炭素と一緒にC〜Cシクロアルキル、又はハロにより置換されたC〜Cシクロアルキルを形成しているか、
    或いは、R及びRの一方は酸素原子を表し、この酸素原子がCに結合してそれぞれ6員又は5員の酸素含有複素環を形成しており;
    とC10との間の結合は単結合又は二重結合であってよく;
    、R9a及びR9bは、それぞれ独立に、水素、非置換又は置換C〜C12アルキル、非置換又は置換C〜Cシクロアルキル、非置換又は置換アリール、非置換又は置換ヘテロアリール、グルコシルからなる群から選択されるか、或いは、R9a及びR9bは、これらが結合している窒素と一緒に、非置換若しくは置換複素環又は複素芳香族環(O、N及びSから選択される1つ又は複数のさらなるヘテロ原子を場合によって含む)を形成していてもよく;
    10は、水素、非置換又は置換C〜Cシクロアルキル、非置換又は置換アリール、及び非置換又は置換ヘテロアリールからなる群から選択され;
    11はトリアルキルシリルヒドロキシ保護基であり、R12は水素又はヒドロキシ保護基であり;
    nは、0、1及び2から選択され;
    mは、1から20の整数であり;また
    pは、1から12の整数である]。
  2. AがCORである、請求項1に記載の化合物。
  3. 置換又は無置換のヘテロアリールオキシであるかもしくは置換又は無置換のキノリニルオキシであるか、又は
    が−O[(CHO)]−R12もしくはRが−O[(CHO)]−R12でありR12が水素もしくはトリアルキルシリルヒドロキシ保護基である、請求項2に記載の化合物。
  4. 及びRが、これらが結合している炭素と一緒に、ハロにより置換されたC〜Cシクロアルキルを形成している、請求項1〜3のいずれかに記載の化合物。
  5. がオキソである、請求項1〜4のいずれかに記載の化合物。
  6. とC10との間の結合が二重結合であり、R、R、R、R及びRの各々が水素である、請求項1に記載の化合物。
  7. が酸素原子を表し、この酸素原子がCに結合して酸素含有5員複素環を形成している、請求項1に記載の化合物。
  8. 前記化合物が、
    下記化合物からなる群から選択される、請求項1に記載の化合物。
  9. 式11の構造により表される化合物(塩、水和物、溶媒和物、幾何異性体、エナンチオマー、ジアステレオマー、及びこれらの混合物を含む):
  10. 薬学的に許容される担体、及び活性成分として請求項1〜9のいずれかに記載の化合物を含む医薬組成物。
  11. 経口投与、注入による静脈内投与、局所投与、吸入による投与、もしくは坐薬による投与に適する形態である、請求項10に記載の医薬組成物。
  12. 癌細胞の増殖をインビトロで抑制するための方法であって、該癌細胞に治療に有効な量の請求項1〜9のいずれかに記載の化合物を接触させることを含む方法。
  13. 癌が哺乳動物の癌であるか又は該哺乳動物はヒトであるか、
    癌が、リンパ増殖性疾患、乳癌、卵巣癌、前立腺癌、子宮頸癌、子宮体癌、骨癌、肝臓癌、胃癌、大腸癌、膵臓癌、甲状腺癌、頭頸部癌、中枢神経系の癌、末梢神経系の癌、皮膚癌、腎臓癌、さらにはこれらの全ての転移からなる群から選択されるか、
    癌が、肝細胞癌、肝癌、肝芽腫、横紋筋肉腫、食道癌、甲状腺癌、神経節芽腫、線維肉腫、粘液肉腫、脂肪肉腫、軟骨肉腫、骨原性肉腫、脊索腫、血管肉腫、内皮肉腫、ユーイング腫瘍、平滑筋肉腫、横紋皮肉腫、浸潤性乳管癌、乳頭腺癌、黒色腫、扁平上皮癌、基底細胞癌、腺癌(高分化、中分化、低分化又は未分化)、腎細胞癌、副腎腫、副腎様腺癌、胆管癌、絨毛癌、精上皮腫、胎児性癌、ウィルムス腫瘍、精巣腫瘍、肺癌(小細胞、非小細胞及び大細胞肺癌が含まれる)、膀胱癌、神経膠腫、星細胞腫、髄芽腫、頭蓋咽頭腫、上衣腫、松果体腫、網膜芽細胞腫、神経芽腫、大腸癌、直腸癌、造血器悪性腫瘍(急性骨髄性白血病、急性骨髄球性白血病、急性リンパ球性白血病、慢性骨髄性白血病、慢性リンパ球性白血病、肥満細胞白血病、多発性骨髄腫、脊髄リンパ腫、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫を含めて、全てのタイプの白血病及びリンパ腫が含まれる)からなる群から選択されるか、
    癌が前立腺癌、乳癌、皮膚癌、大腸癌、肺癌、膵臓癌、リンパ腫、骨髄腫、白血病、頭頸部癌、腎臓癌、胃癌、卵巣癌、骨癌、肝臓癌又は甲状腺癌からなる群から選択されるか、
    癌が白血病から選択され、該白血病にはリンパ芽球性白血病、肺癌、黒色腫、腎臓癌、胃癌及び大腸癌が包含され、又は
    癌が、扁平上皮癌、基底細胞癌皮膚癌、頭頸部癌、食道癌、直腸癌、子宮頸癌及び上記のすべての癌の転移から選択される、請求項12に記載の方法。
  14. 請求項1〜9のいずれかに記載の化合物を活性成分として含む、対象の癌又は前悪性の状態を処置するための医薬組成物。
  15. 対象が哺乳動物であるかもしくは哺乳動物がヒトであるか、
    癌が、リンパ増殖性疾患、乳癌、卵巣癌、前立腺癌、子宮頸癌、子宮体癌、骨癌、肝臓癌、胃癌、大腸癌、膵臓癌、甲状腺癌、頭頸部癌、中枢神経系の癌、末梢神経系の癌、皮膚癌、腎臓癌、さらにはこれらの全ての転移からなる群から選択されるか、
    癌が、肝細胞癌、肝癌、肝芽腫、横紋筋肉腫、食道癌、甲状腺癌、神経節芽腫、線維肉腫、粘液肉腫、脂肪肉腫、軟骨肉腫、骨原性肉腫、脊索腫、血管肉腫、内皮肉腫、ユーイング腫瘍、平滑筋肉腫、横紋皮肉腫、浸潤性乳管癌、乳頭腺癌、黒色腫、扁平上皮癌、基底細胞癌、腺癌(高分化、中分化、低分化又は未分化)、腎細胞癌、副腎腫、副腎様腺癌、胆管癌、絨毛癌、精上皮腫、胎児性癌、ウィルムス腫瘍、精巣腫瘍、肺癌(小細胞、非小細胞及び大細胞肺癌が含まれる)、膀胱癌、神経膠腫、星細胞腫、髄芽腫、頭蓋咽頭腫、上衣腫、松果体腫、網膜芽細胞腫、神経芽腫、大腸癌、直腸癌、造血器悪性腫瘍(急性骨髄性白血病、急性骨髄球性白血病、急性リンパ球性白血病、慢性骨髄性白血病、慢性リンパ球性白血病、肥満細胞白血病、多発性骨髄腫、脊髄リンパ腫、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫を含めて、全てのタイプの白血病及びリンパ腫が含まれる)からなる群から選択されるか、または、
    癌が、前立腺癌、乳癌、皮膚癌、大腸癌、肺癌、膵臓癌、リンパ腫、骨髄腫、白血病、頭頸部癌、腎臓癌、胃癌、卵巣癌、骨癌、肝臓癌又は甲状腺癌からなる群から選択されるか、
    癌が白血病から選択され、該白血病にはリンパ芽球性白血病、肺癌、黒色腫、腎臓癌、胃癌及び大腸癌が包含され、又は
    癌が、扁平上皮癌、基底細胞癌皮膚癌、頭頸部癌、食道癌、直腸癌、子宮頸癌及び上記のすべての癌の転移から選択される、請求項14に記載の医薬組成物。
JP2013109643A 2005-12-07 2013-05-24 ジャスモネートの化学的誘導体、医薬組成物及びこれらの使用方法 Pending JP2013199483A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US74287505P 2005-12-07 2005-12-07
US60/742,875 2005-12-07
US77256706P 2006-02-13 2006-02-13
US60/772,567 2006-02-13

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008544002A Division JP5464856B2 (ja) 2005-12-07 2006-12-07 ジャスモネートの化学的誘導体、医薬組成物及びこれらの使用方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013199483A JP2013199483A (ja) 2013-10-03
JP2013199483A5 true JP2013199483A5 (ja) 2014-02-13

Family

ID=38038558

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008544002A Active JP5464856B2 (ja) 2005-12-07 2006-12-07 ジャスモネートの化学的誘導体、医薬組成物及びこれらの使用方法
JP2013109643A Pending JP2013199483A (ja) 2005-12-07 2013-05-24 ジャスモネートの化学的誘導体、医薬組成物及びこれらの使用方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008544002A Active JP5464856B2 (ja) 2005-12-07 2006-12-07 ジャスモネートの化学的誘導体、医薬組成物及びこれらの使用方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20090291904A1 (ja)
EP (3) EP1960364A2 (ja)
JP (2) JP5464856B2 (ja)
AU (1) AU2006322844A1 (ja)
BR (1) BRPI0619492A2 (ja)
CA (1) CA2632653C (ja)
DK (1) DK2617714T3 (ja)
ES (1) ES2576980T3 (ja)
WO (1) WO2007066336A2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK2617714T3 (da) * 2005-12-07 2016-06-27 Univ Ramot Kemiske derivater af jasmonat, farmaceutiske præparater og fremgangsmåder til anvendelse deraf
US9284274B2 (en) * 2005-12-07 2016-03-15 Ramot At Tel-Aviv University Ltd. Chemical derivatives of jasmonate, pharmaceutical compositions and methods of use thereof
CN101511351A (zh) * 2006-07-10 2009-08-19 雷蒙特亚特特拉维夫大学有限公司 治疗癌症的组合方法
EP2121967A2 (en) 2007-03-15 2009-11-25 Ramot at Tel-Aviv University Ltd. Jasmonate based assays for identifying compounds that selectively inhibit mitochondrial bound hexokinases
US9284252B2 (en) 2009-06-09 2016-03-15 Sepal Pharma Ltd. Use of jasmonate ester derivatives for treating benign hyperproliferative skin disorders
WO2012079058A2 (en) 2010-12-10 2012-06-14 Broady Health Sciences, Llc Use of jasmonate to treat bladder dysfunction
US8883220B2 (en) 2011-09-16 2014-11-11 Nanocare Technologies, Inc. Compositions of jasmonate compounds
JP6081873B2 (ja) * 2013-06-24 2017-02-15 旭化成ファインケム株式会社 界面活性剤
MX2017008655A (es) 2014-12-31 2018-04-10 Nanocare Tech Inc Derivados de jasmonato y composiciones de los mismos.
JP2019512536A (ja) * 2016-03-28 2019-05-16 ヴィダック ファーマ リミテッド 局所投与のための安定な医薬組成物およびその使用
CN109641884B (zh) 2016-08-18 2024-01-02 维达克制药有限公司 哌嗪衍生物、其药物组合物及其使用方法
US11266639B2 (en) 2016-11-07 2022-03-08 Vidac Pharma Ltd. Use of hexokinase 2/mitochondria-detaching compounds for treating hexokinase-2 (HK2)-expressing cancers
US10682346B2 (en) 2016-11-07 2020-06-16 Vidac Pharma Ltd. Use of hexokinase 2/mitochondria-detaching compounds for activating immune responses
WO2019135243A1 (en) * 2018-01-07 2019-07-11 Vidac Pharma Ltd Methods for preparation of jasmonate compounds
CN113768911B (zh) * 2021-10-20 2023-10-27 郑州大学 Apobec3b抑制剂及其应用

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3981891A (en) * 1972-01-18 1976-09-21 Societe Anonyme Roure Bertrand Dupont Cyclopentanone derivatives, odoriferous compositions containing them and process of preparation thereof
FR2168147B1 (ja) * 1972-01-18 1974-11-08 Roure Bertrand Dupont Sa
ZA747723B (en) * 1974-12-11 1976-11-24 Pfizer 11-desoxy-15-substituted-omega-pentanor prostaglandins
US4154949A (en) * 1974-12-11 1979-05-15 Pfizer Inc. 11-Desoxy-15-substituted-ω-pentanor prostaglandins
US3932389A (en) * 1974-12-11 1976-01-13 Pfizer Inc. 2-Descarboxy-2-(tetrazol-5-yl)-11-desoxy-15-substituted-.omega.-pentanorprostaglandins
JPH06122653A (ja) * 1992-08-25 1994-05-06 Japan Tobacco Inc 飽和単環炭化水素化合物の製造方法およびその中間体
US5476945A (en) * 1992-11-17 1995-12-19 Fuji Photo Film Co., Ltd. Water-soluble methine derivatives of thiazole
CA2153986C (en) * 1993-11-15 2002-12-31 Yukihito Yukimune A method of producing a taxane-type diterpene and method of obtaining cultured cells which produce the taxane-type diterpene at a high rate
JP4041186B2 (ja) * 1997-07-09 2008-01-30 独立行政法人科学技術振興機構 ファイトアレキシン誘導剤
JPH11140022A (ja) * 1997-11-12 1999-05-25 Nippon Zeon Co Ltd ジャスモン酸系化合物とその製法
JPH11139908A (ja) * 1997-11-12 1999-05-25 Nippon Zeon Co Ltd ジャスモン酸系化合物を含有する寄生植物用発芽誘導剤
JP3815919B2 (ja) * 1999-05-26 2006-08-30 三井化学株式会社 タキサン型ジテルペンの製造方法
US20030219461A1 (en) * 2000-09-12 2003-11-27 Britten Nancy J. Parenteral combination therapy for infective conditions
AU2002254342A1 (en) * 2001-03-23 2002-10-08 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Compounds capable of modulating the activity of multidrug transporters and therapeutic use of the same
US6469061B1 (en) * 2001-04-04 2002-10-22 Ramot University Authority For Applied Research And Industrial Development Limited Jasmonate pharmaceutical composition for treatment of cancer
FR2825926A1 (fr) * 2001-06-14 2002-12-20 Sod Conseils Rech Applic Derives d'imidazoles modulant les canaux sodiques
US20030224024A1 (en) * 2002-02-04 2003-12-04 Jean-Luc Leveque Compositions comprising cyclopentane derivatives and their use
FR2835526B1 (fr) * 2002-02-04 2006-02-10 Oreal Nouveaux composes, compositions les comprenant et leur utilisation pour favoriser la desquamation
FR2835525B1 (fr) * 2002-02-04 2006-02-10 Oreal Nouveaux composes, compositions les comprenant et leur utilisation pour favoriser la desquamation
US7460960B2 (en) * 2002-05-10 2008-12-02 Epitome Biosystems, Inc. Proteome epitope tags and methods of use thereof in protein modification analysis
FR2843125B1 (fr) * 2002-08-02 2012-11-16 Coletica Principes actifs stimulant les beta-defensives humaines de type 2 et/ou de type 3, et compositions cosmetiques ou pharmaceutiques comprenant de tels principes actifs
WO2004091516A2 (en) * 2003-04-10 2004-10-28 Johns Hopkins University Methods for controlling the proliferation of cells
CN1193979C (zh) * 2003-06-23 2005-03-23 华东理工大学 茉莉酮酸酯衍生物及其在植物细胞中的应用
US7425651B2 (en) * 2003-12-02 2008-09-16 Ramot At Tel-Aviv University Ltd. Jasmonate derivative compounds, pharmaceuticals compounds and methods of use thereof
US7026279B2 (en) * 2004-06-24 2006-04-11 International Flavors & Fragrances Inc. Use of 3-(methoxymethyl)-2-pentylcyclopenta derivatives in perfume compositions
DK2617714T3 (da) * 2005-12-07 2016-06-27 Univ Ramot Kemiske derivater af jasmonat, farmaceutiske præparater og fremgangsmåder til anvendelse deraf

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013199483A5 (ja)
JP2009519907A5 (ja)
JP5881705B2 (ja) Namptの阻害のための新規化合物及び組成物
RU2686323C2 (ru) Новые соединения и композиции для ингибирования fasn
KR101345920B1 (ko) 키나제 억제제로서의 피콜린아미드 유도체
RU2017105781A (ru) Индазольные соединения в качестве ингибиторов киназы fgfr, их получение и применение
JP2009520692A5 (ja)
JP2018504378A5 (ja)
FI3810602T3 (fi) Yhdisteitä
RU2016118753A (ru) Производные пиридилкетона, способ их получения и их фармацевтическое применение
JP2008528467A5 (ja)
JP2017525730A5 (ja)
RU2012141590A (ru) Соединения для лечения рака
JP2013535491A5 (ja)
JP2014530811A5 (ja)
JP2015520753A5 (ja)
JP2011511095A5 (ja)
RU2013128448A (ru) Производные триазола в качестве ингибиторов сигнального пути wnt
JP2009534408A5 (ja)
JP2012153722A5 (ja)
JP2013521281A5 (ja)
RU2013109143A (ru) Бензимидазол- и азабензимидазолсодержащие соединения, которые ингибируют киназу анапластической лимфомы
JP2012505235A5 (ja)
JP2015512943A5 (ja)
JP2013538213A5 (ja)