JP2011518958A - 無機イオン伝導膜とこれを含む燃料電池及びその製造方法 - Google Patents
無機イオン伝導膜とこれを含む燃料電池及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011518958A JP2011518958A JP2011507340A JP2011507340A JP2011518958A JP 2011518958 A JP2011518958 A JP 2011518958A JP 2011507340 A JP2011507340 A JP 2011507340A JP 2011507340 A JP2011507340 A JP 2011507340A JP 2011518958 A JP2011518958 A JP 2011518958A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- inorganic
- ion conductive
- fuel cell
- metal plate
- metal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims abstract description 63
- 239000012528 membrane Substances 0.000 title claims abstract description 54
- 229910001410 inorganic ion Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 44
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 23
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 76
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 76
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims abstract description 41
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims abstract description 41
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims abstract description 30
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 12
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 claims abstract description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 33
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 26
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 claims description 25
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 21
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 18
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 18
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 claims description 11
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 claims description 9
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims description 9
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 9
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000012452 mother liquor Substances 0.000 claims description 8
- -1 hydrogen ions Chemical class 0.000 claims description 7
- 125000001174 sulfone group Chemical group 0.000 claims description 7
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 claims description 6
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims description 6
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 claims description 6
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 6
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 5
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 claims description 3
- 208000018459 dissociative disease Diseases 0.000 claims description 3
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 3
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 claims description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 3
- 239000003929 acidic solution Substances 0.000 claims description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 abstract description 8
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 31
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 31
- 230000008569 process Effects 0.000 description 13
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 8
- 238000007743 anodising Methods 0.000 description 7
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 6
- 238000002048 anodisation reaction Methods 0.000 description 5
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000003574 free electron Substances 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 238000005238 degreasing Methods 0.000 description 2
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 2
- 239000000693 micelle Substances 0.000 description 2
- 239000010955 niobium Substances 0.000 description 2
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 2
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000557 Nafion® Polymers 0.000 description 1
- 206010034972 Photosensitivity reaction Diseases 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003570 air Substances 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- CYUOWZRAOZFACA-UHFFFAOYSA-N aluminum iron Chemical compound [Al].[Fe] CYUOWZRAOZFACA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 239000003637 basic solution Substances 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N fluoromethane Chemical compound FC NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N niobium atom Chemical compound [Nb] GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 230000036211 photosensitivity Effects 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920005597 polymer membrane Polymers 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- JBQYATWDVHIOAR-UHFFFAOYSA-N tellanylidenegermanium Chemical compound [Te]=[Ge] JBQYATWDVHIOAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/10—Fuel cells with solid electrolytes
- H01M8/1004—Fuel cells with solid electrolytes characterised by membrane-electrode assemblies [MEA]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/02—Details
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/22—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by diffusion
- B01D53/228—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by diffusion characterised by specific membranes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D67/00—Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
- B01D67/0039—Inorganic membrane manufacture
- B01D67/0053—Inorganic membrane manufacture by inducing porosity into non porous precursor membranes
- B01D67/006—Inorganic membrane manufacture by inducing porosity into non porous precursor membranes by elimination of segments of the precursor, e.g. nucleation-track membranes, lithography or laser methods
- B01D67/0065—Inorganic membrane manufacture by inducing porosity into non porous precursor membranes by elimination of segments of the precursor, e.g. nucleation-track membranes, lithography or laser methods by anodic oxidation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D69/00—Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
- B01D69/10—Supported membranes; Membrane supports
- B01D69/105—Support pretreatment
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D69/00—Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
- B01D69/12—Composite membranes; Ultra-thin membranes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D69/00—Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
- B01D69/14—Dynamic membranes
- B01D69/141—Heterogeneous membranes, e.g. containing dispersed material; Mixed matrix membranes
- B01D69/145—Heterogeneous membranes, e.g. containing dispersed material; Mixed matrix membranes containing embedded catalysts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D71/00—Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
- B01D71/02—Inorganic material
- B01D71/022—Metals
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D71/00—Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
- B01D71/02—Inorganic material
- B01D71/024—Oxides
- B01D71/025—Aluminium oxide
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25D—PROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
- C25D11/00—Electrolytic coating by surface reaction, i.e. forming conversion layers
- C25D11/02—Anodisation
- C25D11/022—Anodisation on selected surface areas
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25D—PROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
- C25D11/00—Electrolytic coating by surface reaction, i.e. forming conversion layers
- C25D11/02—Anodisation
- C25D11/04—Anodisation of aluminium or alloys based thereon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25D—PROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
- C25D11/00—Electrolytic coating by surface reaction, i.e. forming conversion layers
- C25D11/02—Anodisation
- C25D11/04—Anodisation of aluminium or alloys based thereon
- C25D11/06—Anodisation of aluminium or alloys based thereon characterised by the electrolytes used
- C25D11/08—Anodisation of aluminium or alloys based thereon characterised by the electrolytes used containing inorganic acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25D—PROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
- C25D11/00—Electrolytic coating by surface reaction, i.e. forming conversion layers
- C25D11/02—Anodisation
- C25D11/04—Anodisation of aluminium or alloys based thereon
- C25D11/16—Pretreatment, e.g. desmutting
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25D—PROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
- C25D11/00—Electrolytic coating by surface reaction, i.e. forming conversion layers
- C25D11/02—Anodisation
- C25D11/04—Anodisation of aluminium or alloys based thereon
- C25D11/18—After-treatment, e.g. pore-sealing
- C25D11/24—Chemical after-treatment
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25D—PROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
- C25D11/00—Electrolytic coating by surface reaction, i.e. forming conversion layers
- C25D11/02—Anodisation
- C25D11/26—Anodisation of refractory metals or alloys based thereon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25D—PROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
- C25D11/00—Electrolytic coating by surface reaction, i.e. forming conversion layers
- C25D11/02—Anodisation
- C25D11/30—Anodisation of magnesium or alloys based thereon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25D—PROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
- C25D11/00—Electrolytic coating by surface reaction, i.e. forming conversion layers
- C25D11/02—Anodisation
- C25D11/34—Anodisation of metals or alloys not provided for in groups C25D11/04 - C25D11/32
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/02—Details
- H01M8/0289—Means for holding the electrolyte
- H01M8/0293—Matrices for immobilising electrolyte solutions
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2327/00—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers
- C08J2327/02—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08J2327/12—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
- C08J2327/18—Homopolymers or copolymers of tetrafluoroethylene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J5/00—Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
- C08J5/20—Manufacture of shaped structures of ion-exchange resins
- C08J5/22—Films, membranes or diaphragms
- C08J5/2206—Films, membranes or diaphragms based on organic and/or inorganic macromolecular compounds
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/10—Fuel cells with solid electrolytes
- H01M8/1016—Fuel cells with solid electrolytes characterised by the electrolyte material
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
- Catalysts (AREA)
- Conductive Materials (AREA)
- Inert Electrodes (AREA)
Abstract
本発明は、陽極酸化反応を用いて、無機被膜として、多数の気孔を含む無機イオン伝導膜を製造し、これを燃料電池に適用することにより、あらゆる温度範囲において安定的に動作し、高い性能を示し、燃料の漏れなどがない燃料電池を得られる無機イオン伝導膜、燃料電池、及びこれらの製造方法に関する。本発明によれば、(a)金属及び前記金属と同じ材質の導線を配置し、前記金属には陽極電流を印加し、且つ、前記導線には陰極電流を印加するステップと、(b)前記金属と前記導線に電解液を加えて、前記陽極電流が印加された前記金属の両面の少なくとも一部に多数の気孔を含む無機被膜を成膜するステップと、を含む無機イオン伝導膜の製造方法及びこれを用いた燃料電池の製造方法が提供される。
Description
本発明は無機イオン伝導膜とこれを含む燃料電池及びその製造方法に係り、さらに詳しくは、陽極酸化反応を用いて無機被膜からなる無機イオン伝導膜を製造し、これを燃料電池に適用することにより、あらゆる温度範囲において安定的に動作し、高い性能を示し、燃料の漏れなどがない燃料電池を得られる無機イオン伝導膜、燃料電池、及びこれらの製造方法に関する。
燃料電池とは、水素イオンと酸素が反応するときに発生する電流を燃料として使用する装置のことを言う。具体的に、イオン伝導膜を中心に一方の側に水素または炭化水素など燃料を加え、反対側に酸素もしくは空気を加えると、燃料側において水素が触媒により解離されて陽電子と電子に分けられるが、解離された陽電子はイオン伝導膜を通じて酸素と反応して水として生成され、発生した電子は電力として利用する装置である。
燃料電池は、使用する燃料と構造、作動方式などに応じて種々に分類されるが、その中で、水素燃料電池とメタノール燃料電池の場合にはイオン伝導膜として高分子材質のイオン伝導膜を使用する。
この種の高分子材質のイオン伝導膜の代表例がスルホン化したテトラフルオロエチレン系の高分子膜(商標名:デュポン社製のナフィオン)である。これは、スルホン化したテトラフルオロエチレンから構成された高分子バックボーンにスルホン基で終止されたペルフルオロビニールエチル基が付いている構造であり、様々な構造モデルのうちクラスター−ネットワークモデルの解釈によれば、逆転されたミセル構造のイオンクラスターが連続してフルオロカーボン格子の内部に配置されてミセル間に形成され、概ね10×10−10m程度の直径を有する気孔を通じてイオン伝達経路が生じることになる。
このため、これとほとんど同様の陽電子伝導機能を有する終止基を内部に含有する気孔は燃料電池のイオン伝導膜として使用することができるが、高分子材質のイオン伝導膜は下記の如き問題を有している。
まず、第一に、イオン伝導膜として高分子材質のイオン伝導膜を使用する場合、燃料電池の駆動温度が変わるに伴い膜の温度も変わるが、温度が変わると分子間結合の距離、及び変わる高分子の特性によりイオン伝導膜に形成されるイオン伝達経路の直径が変わってしまう。このような現象が発生すると、燃料電池の作動に際して水素イオンのみ伝達されず、水素、または炭化水素などの燃料も膜を介して浸透してしまうといったクロスオーバー現象が発生してしまう結果、燃料電池の内部において陰極と陽極の分極が起こり、これは、燃料電池の性能の急減につながるという問題がある。
第二に、燃料電池において使用するイオン伝導膜は、その特性から、圧力の変化など機械的な衝撃に強い特性を有する必要があるが、高分子材質のイオン伝導膜はこのような物理的衝撃に弱いため長時間使用する場合に性能が劣化してしまうという問題がある。
第三に、高分子材質のイオン伝導膜は化学物質と物理的に直接接触するが、高分子の特性から、このような接触は好ましくない化学反応を引き起こす結果、イオン伝導膜を構成する物質を劣化させる可能性が存在するという問題もある。
最後に、高分子材質を損傷させないために極めて制限的な作動温度範囲において燃料電池を動作させなければならないため、高温下で作動させることにより得られる種々のメリットを諦めるしかないという問題も存在する。
これらの理由から、燃料電池に必要なイオン伝導膜であって、高分子材質を使用することにより発生する問題点を解消可能なイオン伝導膜の開発が望まれるのが現状である。
本発明は上述した従来の技術の問題点を解消するためになされたものであり、その目的は、燃料電池のイオン伝導膜を高分子材質ではない無機材質から形成することにより、温度の制限なしに高温下でも動作可能になる結果、高温下で得られる種々のメリットを得られるとともに、燃料電池の性能を極大化させるところにある。
また、本発明の他の目的は、燃料電池のイオン伝導膜を無機材質から形成することにより、温度が変わっても燃料の漏れなどがない安定化した燃料電池を得るところにある。
本発明のさらに他の目的は、燃料電池において、燃料電池のイオン伝導膜を伸縮性のない無機イオン伝導膜から形成することにより、既存の燃料電池に見られる問題点、すなわち、伸縮性の存在による信頼性低下の問題を解消することができ、物理的衝撃に強く、その活性度が高い燃料電池を提供するところにある。
上述した目的を達成するために、本発明の一実施形態によれば、(a)金属管の内部に前記金属管と同じ材質の導線を配置して陰極電流を印加し、且つ、前記金属管には陽極電流を印加するステップと、(b)前記金属管及び前記導線に電解液を加えて、前記陽極電流が印加された前記金属管の内壁及び外壁の少なくとも一部に多数の気孔を含む無機被膜を成膜するステップと、を含む無機イオン伝導膜の製造方法が提供される。
また、本発明の他の実施形態によれば、(a)金属板から所定の距離だけ離れた位置に前記金属板と同じ材質の導線を配置して陰極電流を印加し、且つ、前記金属板には陽極電流を印加するステップと、(b)前記金属板及び前記導線に電解液を加えて、前記陽極電流が印加された前記金属板の少なくとも一方の面に多数の気孔を含む無機被膜を成膜するステップと、を含む無機イオン伝導膜の製造方法が提供される。
さらに、前記(b)ステップの後には、前記無機被膜の成膜後に残留する前記金属管または前記金属板の少なくとも一部をエッチング法を用いて除去するステップをさらに含んでいてもよい。
さらに、前記(a)ステップの前には、前記金属管または前記金属板を塩基溶液によりエッチングして前記金属管または前記金属板に存在する酸化物を除去し、且つ、弱酸性溶液によりスマット除去して前記金属管または前記金属板に存在する不溶性物質を除去するステップをさらに含んでいてもよい。
さらに、前記酸性電解液は硫酸溶液であってもよい。
本発明の他の実施形態によれば、無機被膜であって、多数の気孔を含む無機イオン伝導膜が提供される。
また、前記気孔は10nm〜150μmの直径を有していてもよい。
さらに、前記無機被膜の膜厚は0.1〜500μmであってもよい。
本発明のさらに他の実施形態によれば、(a)金属管の内部に前記金属管と同じ材質の導線を配置して陰極電流を印加し、且つ、前記金属管には陽極電流を印加するステップと、(b)前記金属管及び前記導線に電解液を加えて、前記陽極電流が印加された前記金属管の内壁及び外壁の少なくとも一部に多数の気孔を含む無機被膜を成膜することにより無機イオン伝導膜を成膜するステップと、(c)前記無機被膜の成膜後に残留している前記金属管の少なくとも一部をエッチング法を用いて除去するステップと、(d)前記無機被膜の内壁及び外壁に貴金属の触媒母液を担持して触媒層を形成するステップと、を含む燃料電池の製造方法が提供される。
本発明のさらに他の実施形態によれば、(a)金属板から所定の距離だけ離れた位置に前記金属板と同じ材質の導線を配置して陰極電流を印加し、且つ、前記金属板には陽極電流を印加するステップと、(b)前記金属板及び前記導線に電解液を加えて、前記陽極電流が印加された前記金属板の少なくとも一方の面に多数の気孔を含む無機被膜を成膜することにより無機イオン伝導膜を成膜するステップと、(c)前記無機被膜の成膜後に残留している前記金属板の少なくとも一部をエッチング法を用いて除去するステップと、(d)前記無機被膜の両面に貴金属の触媒母液を担持して触媒層を形成するステップと、を含む燃料電池の製造方法が提供される。
また、前記燃料電池の製造方法は、(e)前記触媒層にスルホン基を含む有機溶液を接触させて、水素イオンを伝導させるスルホン基を前記無機被膜の気孔に定着させるステップをさらに含んでいてもよい。
さらに、前記(e)ステップの後には、前記無機被膜の内部または一方の面を水素または炭化水素に露出させ、前記無機被膜の外部または他方の面を空気または酸素に露出させるステップをさらに含んでいてもよい。
さらに、前記(d)ステップは、前記無機被膜の内壁には白金及びルテニウムの混合物触媒溶液を担持させ、且つ、前記無機被膜の外壁には白金溶液を担持させるステップを含んでいてもよい。
さらに、前記(d)ステップは、前記無機被膜の両面のうち一方の面には白金及びルテニウムの混合物触媒溶液を担持させ、且つ、前記無機被膜の両面のうち他方の面には白金溶液を担持させるステップを含んでいてもよい。
本発明のさらに他の実施形態によれば、無機被膜であって、多数の気孔を含む無機イオン伝導膜を含む、燃料電池が提供される。
また、前記燃料電池は、前記無機イオン伝導膜の両面に形成され、水素解離反応に活性を有する触媒層をさらに含んでいてもよい。
本発明によれば、燃料電池のイオン伝導膜として、高分子材質ではない無機イオン伝導膜を使用することにより、温度の制限なしに高温下でも動作可能になる結果、高温下で得られる種々のメリットを得ることができ、その性能を極大化させることができる。
また、本発明によれば、燃料電池のイオン伝導膜を無機イオン伝導膜から形成することにより、温度が変わってもイオン伝達経路である気孔径が変わらないため、燃料の漏れなどがない安定化した燃料電池を得ることができる。
さらに、燃料電池のイオン伝導膜を伸縮性のない無機イオン伝導膜から形成することにより、既存の燃料電池に見られる問題点、すなわち、伸縮性の存在による信頼性低下の問題を解消することができ、物理的衝撃に強く、その活性度が高い燃料電池を得ることができる。
後述する本発明に関する詳細な説明は、本発明が実施できる特定の実施形態を例示として図示する添付図面を参照する。これらの実施形態は当業者が本発明を実施できる程度に十分に詳細に説明する。本発明の様々な実施形態は異なるものの、互いに排他的である必要はないことが理解さるべきである。例えば、ここに記載されている特定の形状、構造及び特性は一実施形態と関連して本発明の精神及び範囲を逸脱しない範囲内において他の実施形態として実現可能である。なお、それぞれの開示された実施形態内の個別的な構成要素の位置または配置は本発明の精神及び範囲を逸脱しない範囲内において変更可能であることが理解さるべきである。よって、後述する詳細な説明は限定的な意味として取られるものではなく、本発明の範囲は、適切に説明される限り、その請求項が主張することと均等なあらゆる範囲と併せて請求項のみによって限定される。図中、類似の参照符号は種々の側面に亘って同一または類似の機能を指し示す。
以下、本発明が属する技術分野において通常の知識を持った者が本発明を容易に実施しうるようにするために、本発明の好適な実施形態について添付図面に基づいて詳述する。
本発明の実施形態に関する説明に先立って、本発明の説明のために必要な陽極酸化について簡単に紹介する。
(陽極酸化)
(陽極酸化)
陽極酸化とは、陽極反応時に起こる酸化現象のことであり、これを利用すると、電解反応を用いて金属表面に形成される酸化物や窒化物の被膜を成長させる工程を行うことができる。
このような陽極酸化に際しては、金属表面の微視的な形態変化、または結晶構造の変化が起こりうるが、陽極酸化の一例を説明すると、下記の通りである。
酸性電解液を通じて直流電流を流すと、陰極金属では水素が発生し、陽極金属(アルミニウム(Al)合金、チタン(Ti)、亜鉛(Zn)、マグネシウム(Mg)、ニオビウム(Nb)などの金属)では酸素が形成されるが、形成された酸素は陽極金属と反応しながら金属酸化物被膜を成膜する。この過程において、酸性電解液は生成された酸化物被膜を微細に溶解させるが、このとき、溶解速度と前記酸化物被膜の形成速度との間にバランスが取られると、前記陽極金属の表面に10〜150nmの直径を有する均一な気孔が形成される。
このような気孔が形成されると、酸性電解液と電流が酸化物被膜の下部に存在する金属基質と接触することが可能になり、その結果、自発的な金属の酸化反応により成膜される酸化物被膜よりも遥かに厚い被膜が成膜可能になる。
このような過程を経て成膜される被膜は、その工程条件に応じて種々の物性を有するが、低い濃度の電解液と高い電流または高い電圧を利用するほど厚い被膜が成膜されることになる。
このようにして成膜される酸化物被膜は0.5〜150μmの範囲において様々な膜厚を有する。一方、このような酸化物被膜は耐腐食性と耐摩擦性が高く、且つ、表面に規則的な細孔が形成されているため、染料など溶液が浸透可能であり、様々な用途に使用可能である。
現在、最も広く知られている陽極酸化工程規格はMIL−A−8625規格であり、これによれば、陽極酸化工程は3種類のアルミニウム陽極酸化工程に分類される。これらの3種類の方式はそれぞれ陽極酸化工程、硫酸陽極酸化工程及び硫酸硬質陽極酸化工程であり、各工程により成膜される被膜の物理的、化学的な特性は異なる。
(無機イオン伝導膜)
(無機イオン伝導膜)
以下、本発明の一実施形態によるイオン伝導膜であって、上述した陽極酸化工程を用いて製造される燃料電池用無機イオン伝導膜について説明する。
まず、図1及び図2を参照して、本発明の一実施形態による無機イオン伝導膜の製造過程について説明する。
本発明による無機イオン伝導膜は伝導性金属を用いて製造される。伝導性金属は、本発明の無機イオン伝導膜の基礎物質として利用可能であるが、以下では、説明の便宜のために伝導性金属がアルミニウムであるとして説明を進める。
まず、中空の円柱状のアルミニウム管110を用意し、用意されたアルミニウム管の内部と外部を脱脂する。脱脂方法としては通常の方法を利用することができ、一例として、酸溶液を用いた脱脂法が利用可能である。
その後、脱脂したアルミニウム管110をエッチングしてアルミニウムに含有されている金属酸化物を除去する。このために、前記エッチングの方法としては、アルミニウム管110を塩基性溶液に露出させる塩基エッチング法が利用可能である。一方、前記アルミニウム管110を弱い酸性溶液によりスマット除去して不溶性物質も除去する。
このようにして、酸化物及び不溶性物質などが除去されたアルミニウム管110が得られると、アルミニウム管110の中心にはアルミニウム線130またはアルミニウム鉄糸を配置して陰極電流を印加し、且つ、アルミニウム管110には陽極電流を印加して、上述した陽極酸化反応が起こるようにする。
図面には、アルミニウムが管110状を呈し、その内部に陰極電流が印加されるアルミニウム線130が配置されると示してあるが、本発明はこれに制限されるものではなく、アルミニウムが板状を呈していてもよい。すなわち、アルミニウム板に陽極電流が印加され、且つ、アルミニウム板から所定の距離だけ離れて配置されるアルミニウム線に陰極電流が印加されてもよい。
陽極酸化反応のために、アルミニウム管110の内部に酸性電解液を循環させる。酸性電解液としては、低温の硫酸溶液を使用することが好ましい。
このようにして酸性電解液を循環させると、陰極電流が印加されたアルミニウム線130の周りには水素が発生し、且つ、陽極電流が印加されたアルミニウム管110には酸素が発生するが、このような酸素が前記アルミニウム管110と反応することによりアルミニウム管の内壁には酸化アルミニウムとしてのアルミナが徐々に積み重ねられ、これはアルミナ被膜として成膜される。
このとき、上述した陽極酸化の原理でのように、酸性電解液が前記アルミナ被膜を微細に溶解させるが、これらの溶解速度とアルミナ被膜の成長速度との間にバランスが取られると、アルミナ被膜に気孔が形成可能になる。これらの気孔は10〜150μmの直径を有する均一な気孔であってもよい。
このような過程、すなわち、陽極酸化の原理により均一な気孔が形成された厚いアルミナ被膜がアルミニウム管110の内壁に成膜される。被膜の膜厚は、上述したように、約0.1〜500μmであってもよい。
満足のいく膜厚のアルミナ被膜が得られると、残留しているアルミニウム管110を除去する。アルミニウム管110の除去はエッチング法により行っても良い。
一方、成膜されたアルミナ被膜の機械的強度を維持するように機能させるとともに、集電体として使用するために、一部のアルミニウム管110は残留しておいてもよい。
このようにして、多孔質のアルミニウム被膜、すなわち、無機イオン伝導膜が成膜される。
このようにして成膜された多孔質の無機膜は、従来の技術のように、排ガスの浄化など気体反応に利用されてもよく、太陽電池での光吸収層または電子受容体として利用されてもよい。
太陽電池は、吸収された太陽光が太陽電池に含まれる電子受容層(p型層)に達することにより発生する自由電子がn型層に向かって引き寄せられることにより電気エネルギーが発生するような方式により動作する。このため、太陽電池の効率を高められる代表的な方法としては、太陽電池に入射する光の吸収率を高める方法と、吸収された太陽光を用いて多量の自由電子を発生する方法とがある。
本発明による多孔質の無機膜を太陽電池に適用すると、光吸収率を高められると共に、自由電子の発生が促されて電池効率を高めることができる。
すなわち、多孔性により入射する光の乱反射が促され、これにより、太陽光の吸収率が高められる。なお、無機膜の基礎物質として高い光感性を有する物質を採用すれば、太陽光の吸収による自由電子の発生が促されて電池効率の向上に寄与することになる。
このため、本発明の一実施形態による無機膜を太陽電池に適用すると、太陽光の吸収率を高めるための別途の構成要素などを不要にしながらも光吸収率及び電池効率の向上を図ることが可能になる。
(無機イオン伝導膜を用いた燃料電池)
(無機イオン伝導膜を用いた燃料電池)
以下、図3に基づき、上述した方法により得られた無機イオン伝導膜を用いて燃料電池を製造する方法について説明する。
まず、前記アルミナ被膜からなる無機イオン伝導膜210の内壁及び外壁に水素解離反応に活性を有している貴金属の触媒母液を担持して触媒層230を形成する。このとき、無機イオン伝導膜210の内壁には白金及びルテニウムの混合物溶液などの触媒母液を担持させ、且つ、外壁には白金溶液などの触媒母液を担持させる。
本発明の他の実施形態として、アルミニウム管の代わりにアルミニウム板を利用する場合、すなわち、アルミナ被膜が板状に成膜される場合には、無機イオン伝導膜の両面に貴金属の触媒母液を担持させることにより触媒層を形成することができる。
その後、これを空気流れ下で450℃で12時間かけて焼成させて結晶構造を成長させる。
触媒層230を形成した後には、触媒層230にスルホン基を含む有機溶液を接触させる。これは、アルミナ被膜としての無機イオン伝導膜210の内部気孔に水素イオンを伝導させるスルホン基を定着させるためである。
最後に、無機イオン伝導膜210及び触媒層230を含む構造体200の外壁に陽極端子を形成し、且つ、内壁に陰極端子を形成した後、内部には水素またはメタノールなどの炭化水素を通過させ、外部は空気または酸素に露出させて燃料電池を完成する。
このようにして製造された燃料電池は、高分子材質ではない無機イオン伝導膜を使用することにより、温度の制限なしに高温下でも動作させることができ、これにより、高温下で得られる種々の利点を得ることができ、その性能を極大化させることができる。
さらに、温度が変わってもイオン伝達経路である気孔径が変わらないため、燃料の漏れなどがない安定化した燃料電池を得ることができる。
一方、高分子材質ではない無機イオン伝導膜を利用することから、物理的衝撃に強く、その活性度が高い燃料電池を得ることもできる。
以上、本発明が具体的な構成要素などの特定事項と限定された実施形態及び図面により説明されたが、これは本発明の一層全般的な理解への一助となるために提供されたものに過ぎず、本発明が上記の実施形態に限定されるものではなく、本発明が属する技術分野において通常の知識を持った者であれば誰でもこのような記載から種々の修正及び変形を加えることができる。
よって、本発明の思想は上述した実施形態に制限されて定まるべきものではなく、特許請求の範囲だけではなく、この特許請求の範囲と均等にまたは等価的に変形されたあらゆる等価物は本発明の思想の範疇に属すると言えるであろう。
Claims (16)
- (a)金属管の内部に前記金属管と同じ材質の導線を配置して陰極電流を印加し、且つ、前記金属管には陽極電流を印加するステップと、
(b)前記金属管及び前記導線に電解液を加えて、前記陽極電流が印加された前記金属管の内壁及び外壁の少なくとも一部に多数の気孔を含む無機被膜を成膜するステップと、
を含む、無機イオン伝導膜の製造方法。 - (a)金属板から所定の距離だけ離れた位置に前記金属板と同じ材質の導線を配置して陰極電流を印加し、且つ、前記金属板には陽極電流を印加するステップと、
(b)前記金属板及び前記導線に電解液を加えて、前記陽極電流が印加された前記金属板の少なくとも一方の面に多数の気孔を含む無機被膜を成膜するステップと、
を含む、無機イオン伝導膜の製造方法。 - 前記(b)ステップの後に、前記無機被膜の成膜後に残留する前記金属管または前記金属板の少なくとも一部をエッチング法を用いて除去するステップをさらに含む、請求項1または2に記載の無機イオン伝導膜の製造方法。
- 前記(a)ステップの前に、前記金属管または前記金属板を塩基溶液によりエッチングして前記金属管または前記金属板に存在する酸化物を除去し、且つ、弱い酸性溶液によりスマット除去して前記金属管または前記金属板に存在する不溶性物質を除去するステップをさらに含む、請求項1または2に記載の無機イオン伝導膜の製造方法。
- 前記酸性電解液は硫酸溶液である、請求項1または2に記載の無機イオン伝導膜の製造方法。
- 無機被膜であって、多数の気孔を含む、無機イオン伝導膜。
- 前記気孔は10nm〜150μmの直径を有する、請求項6に記載の無機イオン伝導膜。
- 前記無機被膜の膜厚は0.1〜500μmである、請求項6に記載の無機イオン伝導膜。
- (a)金属管の内部に前記金属管と同じ材質の導線を配置して陰極電流を印加し、且つ、前記金属管には陽極電流を印加するステップと、
(b)前記金属管及び前記導線に電解液を加えて、前記陽極電流が印加された前記金属管の内壁及び外壁の少なくとも一部に多数の気孔を含む無機被膜を成膜することにより無機イオン伝導膜を成膜するステップと、
(c)前記無機被膜の成膜後に残留している前記金属管の少なくとも一部をエッチング法を用いて除去するステップと、
(d)前記無機被膜の内壁及び外壁に貴金属の触媒母液を担持して触媒層を形成するステップと、
を含む燃料電池の製造方法。 - (a)金属板から所定の距離だけ離れた位置に前記金属板と同じ材質の導線を配置して陰極電流を印加し、且つ、前記金属板には陽極電流を印加するステップと、
(b)前記金属板及び前記導線に電解液を加えて、前記陽極電流が印加された前記金属板の少なくとも一方の面に多数の気孔を含む無機被膜を成膜することにより無機イオン伝導膜を成膜するステップと、
(c)前記無機被膜の成膜後に残留している前記金属板の少なくとも一部をエッチング法を用いて除去するステップと、
(d)前記無機被膜の両面に貴金属の触媒母液を担持して触媒層を形成するステップと、
を含む燃料電池の製造方法。 - (e)前記触媒層にスルホン基を含む有機溶液を接触させて、水素イオンを伝導させるスルホン基を前記無機被膜の気孔に定着させるステップをさらに含む、請求項9または10に記載の燃料電池の製造方法。
- 前記(e)ステップの後に、前記無機被膜の内部または一方の面を水素または炭化水素に露出させ、前記無機被膜の外部または他方の面を空気または酸素に露出させるステップを含む、請求項11に記載の燃料電池の製造方法。
- 前記(d)ステップは、前記無機被膜の内壁には白金及びルテニウムの混合物触媒溶液を担持し、且つ、前記無機被膜の外壁には白金溶液を担持するステップを含む、請求項9に記載の燃料電池の製造方法。
- 前記(d)ステップは、前記無機被膜の両面のうち一方の面には白金及びルテニウムの混合物触媒溶液を担持し、且つ、前記無機被膜の両面のうち他方の面には白金溶液を担持するステップを含む、請求項10に記載の燃料電池の製造方法。
- 無機被膜であって、多数の気孔を含む無機イオン伝導膜を含む、燃料電池。
- 前記無機イオン伝導膜の両面に形成され、水素解離反応に活性を有する触媒層をさらに含む、請求項15に記載の燃料電池。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR10-2008-0039757 | 2008-04-29 | ||
KR20080039757 | 2008-04-29 | ||
PCT/KR2009/002183 WO2009134039A2 (ko) | 2008-04-29 | 2009-04-27 | 무기 이온 전도막과 이를 포함하는 연료 전지 및 그 제조 방법 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011518958A true JP2011518958A (ja) | 2011-06-30 |
Family
ID=41255534
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011507340A Pending JP2011518958A (ja) | 2008-04-29 | 2009-04-27 | 無機イオン伝導膜とこれを含む燃料電池及びその製造方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8728681B2 (ja) |
EP (1) | EP2278651B1 (ja) |
JP (1) | JP2011518958A (ja) |
KR (2) | KR101226965B1 (ja) |
CN (1) | CN102017262B (ja) |
WO (1) | WO2009134039A2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2278651B1 (en) | 2008-04-29 | 2016-12-07 | Rekrix Co., Ltd. | Inorganic ion conductive membrane, fuel cell containing the same and manufacturing method thereof |
KR20110080799A (ko) * | 2010-01-07 | 2011-07-13 | 주식회사 이엠따블유에너지 | 양성자 전도성 막, 그 제조 방법 및 이를 포함하는 연료전지 |
KR101349076B1 (ko) * | 2011-07-20 | 2014-01-14 | 현대자동차주식회사 | 연료전지 스택용 매니폴드 블록의 산화층 형성 장치 및 방법 |
KR101912768B1 (ko) * | 2017-03-23 | 2018-10-30 | 한국화학연구원 | 전이금속이 담지된 설폰화 고분자-아민계 고분자착체 분리막 및 이를 이용한 올레핀/파라핀 분리공정 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09249992A (ja) * | 1996-03-12 | 1997-09-22 | Nippon Light Metal Co Ltd | アルミニウム陽極酸化材の電解着色法 |
JP2004047206A (ja) * | 2002-07-10 | 2004-02-12 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 燃料電池用電解質膜 |
JP2005003466A (ja) * | 2003-06-11 | 2005-01-06 | National Institute For Materials Science | 高アスペクト比プローブ |
WO2005092794A1 (ja) * | 2004-03-26 | 2005-10-06 | Japan Science And Technology Agency | 多孔質アルミナ粒子、その製造方法、およびその使用方法 |
JP2006026938A (ja) * | 2004-07-12 | 2006-02-02 | Furukawa Sky Kk | 成形加工性に優れる水溶性潤滑樹脂被覆陽極酸化処理板 |
JP2008150644A (ja) * | 2006-12-14 | 2008-07-03 | Kobe Steel Ltd | 半導体又は液晶製造装置用アルミニウム合金およびその製造方法 |
JP2009083432A (ja) * | 2007-10-03 | 2009-04-23 | Furukawa Sky Kk | 防汚用プレコートアルミニウム材 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0967173A (ja) * | 1995-08-31 | 1997-03-11 | Univ Tohoku | 多孔性アルミナチューブの製造方法 |
DE60222738T2 (de) | 2002-04-15 | 2008-07-03 | Becromal S.P.A. | Herstellungsprozess für eine protonenleitende Membran mit Aluminiumoxidmatrix |
EP1391235A2 (en) * | 2002-04-15 | 2004-02-25 | Becromal S.p.A. | Process for manufacturing a porous alumina membrane for fuel cells |
JP2003317741A (ja) | 2002-04-26 | 2003-11-07 | Honda Motor Co Ltd | 燃料電池用電極構造体 |
JP2005149796A (ja) * | 2003-11-12 | 2005-06-09 | Canon Inc | 固体高分子電解質膜および固体高分子型燃料電池 |
JP4445766B2 (ja) | 2004-02-10 | 2010-04-07 | 財団法人神奈川科学技術アカデミー | 陽極酸化ポーラスアルミナの製造方法 |
JP2007087826A (ja) | 2005-09-22 | 2007-04-05 | Nissan Motor Co Ltd | 固体高分子形燃料電池用触媒層構造及びその触媒層構造を有する固体高分子形燃料電池 |
JP4421542B2 (ja) | 2005-09-29 | 2010-02-24 | 株式会社東芝 | 燃料電池システム用触媒構造体および燃料電池システム |
CN1990101B (zh) | 2005-12-29 | 2010-05-05 | 中国科学院大连化学物理研究所 | 一种用于质子交换膜燃料电池的电催化剂 |
EP1900418A1 (de) | 2006-09-07 | 2008-03-19 | Becromal S.p.A. | Membran für eine Brennstoffzelle und Verfahren zu ihrer Herstellung |
KR100914054B1 (ko) | 2007-06-20 | 2009-08-28 | 주식회사 케이티테크 | 셀 방송 서비스를 이용한 위치 정보의 제공 방법 및 시스템 |
EP2278651B1 (en) | 2008-04-29 | 2016-12-07 | Rekrix Co., Ltd. | Inorganic ion conductive membrane, fuel cell containing the same and manufacturing method thereof |
-
2009
- 2009-04-27 EP EP09738945.6A patent/EP2278651B1/en not_active Not-in-force
- 2009-04-27 KR KR1020097008582A patent/KR101226965B1/ko active IP Right Grant
- 2009-04-27 KR KR1020127002926A patent/KR101295840B1/ko active IP Right Grant
- 2009-04-27 WO PCT/KR2009/002183 patent/WO2009134039A2/ko active Application Filing
- 2009-04-27 CN CN2009801152808A patent/CN102017262B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2009-04-27 JP JP2011507340A patent/JP2011518958A/ja active Pending
- 2009-04-27 US US12/990,218 patent/US8728681B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09249992A (ja) * | 1996-03-12 | 1997-09-22 | Nippon Light Metal Co Ltd | アルミニウム陽極酸化材の電解着色法 |
JP2004047206A (ja) * | 2002-07-10 | 2004-02-12 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 燃料電池用電解質膜 |
JP2005003466A (ja) * | 2003-06-11 | 2005-01-06 | National Institute For Materials Science | 高アスペクト比プローブ |
WO2005092794A1 (ja) * | 2004-03-26 | 2005-10-06 | Japan Science And Technology Agency | 多孔質アルミナ粒子、その製造方法、およびその使用方法 |
JP2006026938A (ja) * | 2004-07-12 | 2006-02-02 | Furukawa Sky Kk | 成形加工性に優れる水溶性潤滑樹脂被覆陽極酸化処理板 |
JP2008150644A (ja) * | 2006-12-14 | 2008-07-03 | Kobe Steel Ltd | 半導体又は液晶製造装置用アルミニウム合金およびその製造方法 |
JP2009083432A (ja) * | 2007-10-03 | 2009-04-23 | Furukawa Sky Kk | 防汚用プレコートアルミニウム材 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2278651B1 (en) | 2016-12-07 |
KR101295840B1 (ko) | 2013-08-12 |
KR20100013306A (ko) | 2010-02-09 |
CN102017262B (zh) | 2013-10-09 |
KR20120045003A (ko) | 2012-05-08 |
WO2009134039A2 (ko) | 2009-11-05 |
KR101226965B1 (ko) | 2013-01-28 |
CN102017262A (zh) | 2011-04-13 |
EP2278651A4 (en) | 2014-01-15 |
EP2278651A2 (en) | 2011-01-26 |
WO2009134039A9 (ko) | 2010-05-06 |
WO2009134039A3 (ko) | 2010-02-25 |
US8728681B2 (en) | 2014-05-20 |
US20110045379A1 (en) | 2011-02-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR20170085591A (ko) | 유기 수소화물 제조 장치 및 이것을 사용한 유기 수소화물의 제조 방법 | |
CN111063925B (zh) | 催化剂涂覆膜、燃料电池及制备方法 | |
CN104332576B (zh) | 一种电池用非对称性speek/pp/fcb复合隔膜的制备方法 | |
US7306867B2 (en) | Proton conductive solid polymer electrolyte | |
KR100536255B1 (ko) | 연료전지용 개질기, 그의 제조방법 및 이를 포함하는연료전지 시스템 | |
JP2011518958A (ja) | 無機イオン伝導膜とこれを含む燃料電池及びその製造方法 | |
CN114883617A (zh) | 一种新型阳离子交换膜及其制备方法、应用 | |
CN110534784B (zh) | 一种高能量密度、低成本碱性液流电池体系的制备方法 | |
JP3932549B2 (ja) | 燃料電池用電解質膜 | |
US20080003479A1 (en) | Ionic polymer metal composite electrolyte for fuel cell | |
JP5115681B2 (ja) | 燃料電池用電解質膜及び燃料電池用電解質膜の製造方法 | |
KR100397954B1 (ko) | 연료전지용 고분자 전해질막 제조방법 | |
CN101579632A (zh) | 一种镍钯/硅微通道催化剂及应用于制备可集成直接甲醇燃料电池电极 | |
JP4760041B2 (ja) | 燃料電池用電解質膜およびその製造方法 | |
KR20150066104A (ko) | 양극산화법을 이용한 연료전지용 나노 다공성 멤브레인 지지체 제조방법 | |
CN117497813B (zh) | SPEEK/MXene复合离子交换膜的制备方法 | |
CN116706177B (zh) | 一种质子交换膜及其制备方法、钒液流电池 | |
WO2024101105A1 (ja) | 電解用陽極及びその製造方法 | |
CN103882467B (zh) | 一种spe水电解用部分共结晶催化层涂覆膜的制备方法 | |
JP4543704B2 (ja) | 高分子固体電解質膜およびその製造方法 | |
KR101143963B1 (ko) | 고온 수전해용 전해조 스택 및 그 제조방법 | |
CN101237051A (zh) | 一种直接甲醇燃料电池自组装膜电极及其制备方法 | |
CN116995236A (zh) | 一种三维锌/草酸锌负极材料及其制备方法和应用 | |
CN117981131A (zh) | 改善氧化还原液流电池性能的方法 | |
Xia et al. | Study on Two-Phase Flow and Temperature Characteristics of Direct Methanol Fuel Cells |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120522 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120529 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20121113 |