JP2011518856A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011518856A5
JP2011518856A5 JP2011506677A JP2011506677A JP2011518856A5 JP 2011518856 A5 JP2011518856 A5 JP 2011518856A5 JP 2011506677 A JP2011506677 A JP 2011506677A JP 2011506677 A JP2011506677 A JP 2011506677A JP 2011518856 A5 JP2011518856 A5 JP 2011518856A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
pyridin
alkoxy
imidazo
ylamino
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011506677A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011518856A (ja
JP5507543B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2009/055066 external-priority patent/WO2009133070A1/en
Publication of JP2011518856A publication Critical patent/JP2011518856A/ja
Publication of JP2011518856A5 publication Critical patent/JP2011518856A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5507543B2 publication Critical patent/JP5507543B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本明細書で使用する以下の用語は、以下の意味を有する:
ここで使用する“所望により置換されていてよい”は、言及されている基が置換されていないか、またはここに挙げられた基の任意の1個または任意の組合せで1個所または2個所または3個所を置換されていてもよいことを意味する。
ここで使用する“ハロ”または“ハロゲン”は、フッ素、塩素、臭素またはヨウ素を意味する。
同位体標識された式Iの化合物は、一般に、当業者に既知の慣用の技術により、または添付する実施例に記載した方法に準じて、適切に同位体標識された試薬を先に使用した標識試薬のわりに使用して製造できる。
TGF−β1レベルは、肺高血圧の動物モデルで上昇する(Mata-Greenwood E, Meyrick B, Steinhorn RH, Fineman JR, Black SM. Alterations in TGF-beta1 expression in lambs with increased pulmonary blood flow and pulmonary hypertension. Am. J. Physiol. Lung Cell Mol. Physiol. 2003 Jul: 285(1):L209-21)。他の試験は、肺内皮細胞由来TGF−β1が、肺高血圧個体の肺脈管構造で見られる筋肉化(muscularisation)亢進の基礎であり得る肺血管平滑筋細胞の成長を刺激できることを示唆する(Sakao S, Taraseviciene-Stewart L, Wood K, Cool CD, Norbert VF. Apoptosis of pulmonary microvascular endothelial cells stimulates vascular smooth muscle cell growth. Am. J. Physiol. Lung Cell Mol. Physiol. 2006 Apr 14)。故に、ALK5上のTGF−β1の活性の阻害は、肺高血圧の治療的介入として示される。
加えて、TGF−βシグナル伝達調節不全もまた特発性肺線維症の発症に関与している。ALK5の活性化はSmad3活性化および線維性過程に関与する遺伝子、例えばプラスミノーゲンアクティベーター阻害剤−1、プロコラーゲン3A1、および結合組織増殖因子の発現の下流調節をもたらす。TGF−β1およびその下流線維化促進性(profibrotic)メディエーターのレベルが、特発性肺線維症患者(Hiwatari N, Shimura S, Yamauchi K, Nara M, Hida W, Shirato K. Significance of elevated procollagen-III-peptide and transforming growth factor-beta levels of bronchoalveolar lavage fluids from idiopathic pulmonary fibrosis patients. Tohoku J. Exp. Med. 1997 Feb: 181(2): 285-95)および特発性肺線維症の動物モデル(Westergren-Thorsson G, Hernnas J, Sarnstrand B, Oldberg A, Heinegard D, Malmstrom A. Altered expression of small proteoglycans, collagen, and transforming growth factor-beta 1 in developing bleomycin-induced pulmonary fibrosis in rats. J. Clin. Invest. 1993 Aug: 92(2):632-7)から採った気管支肺胞洗浄上方制御されていることが証明されている。
アデノウイルスベクター介在遺伝子導入を使用した、マウス肺における活性TGF−β1の一過性過発現は、野生型マウスで進行性肺線維症を引き起こしたが、Smad3ノックアウトマウスの肺ではTGF−β1攻撃28後まで線維症が観察されなかった(Khalil N, Parekh TV, O'Connor RN, Gold LI. Differential expression of transforming growth factor-beta type I and II receptors by pulmonary cells in bleomycin-induced lung injury: correlation with repair and fibrosis. Exp. Lung. Res. 2002 Apr-May: 28(3):233-50)。故に、ALK5のTGF−β1活性化の阻害がまた肺線維症に対して示される。

Claims (12)

  1. 式I、
    Figure 2011518856
    〔式中、
    XはCRまたはNであり;
    は独立してH、ハロ、OH、C−Cアルキル、C−Cアルコキシ、C−Cシクロアルキル、NRおよびZから選択され;
    はアリール、ヘテロシクリル、C−Cアルキル、C−C10−シクロアルキル、C−C10シクロアルケニル、C(O)NR、ハロ、C−Cアルコキシ、アルキルチオ、ヒドロキシル、C−Cアルキルカルボニル、カルボキシ、カルボニル、シアノおよびスルホンアミドから選択され、ここで、該アルキル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリールおよびヘテロシクリル基は、所望によりハロゲン、C−CアルキルおよびC−Cアルコキシから選択される1個以上の置換基で置換されていてよく;
    はH、ハロ、NR1920およびOR21から選択され;
    は独立してH、ハロゲン、アリールおよびヘテロシクリルから選択され、ここで、該アリールおよびヘテロシクリル基は、所望により1個以上のR基で置換されていてよく、ここで、各Rは独立してヒドロキシル、カルボニル、アミノカルボニル、C−Cアルキルアミノカルボニル、アミノ、C−Cアルキルアミノ、C−Cアルキルチオ、スルホニルアミノ、カルボニルアミノ、C−Cアルキルカルボニルアミノ、ハロ、カルボキシル、C−Cアルコキシ、ベンジルオキシ、C−Cアルコキシカルボニル、アミノスルホニル、C−Cアルキル、シアノ、スルホニル、スルファニル、スルホキシド、アリール、ヘテロシクリル、カルボニルオキシ、C−Cアミノアルキル、C−Cアルキルアミノ−C−Cアルキルから選択され、そして2個のR基が存在するとき、それらは一体となってRに縮合する環形を形成し、基R自体、所望によりヒドロキシル、C−Cアルキル、アリール、アミノ、C−Cアルキルアミノ、ヘテロシクリル、シアノ、ハロ、スルホニル、スルファニル、スルホキシド、ヒドロキシ−C−Cアルキル、C−CアルコキシおよびC−Cアルキルアミノ−C−Cアルキルから選択される1個以上の基で置換されていてよい。
    ただしRがH以外であるとき、RはH、ハロ、OH、C−Cアルキル、C−CアルコキシまたはC−Cシクロアルキルであり;そしてRがHであるとき、Rはハロゲン、NRまたはZであり;
    はH、OHおよびC−Cアルコキシから選択され;
    、RおよびRは各々独立してH、C−Cアルキル、C−CシクロアルキルおよびC−Cアルキル−C−Cシクロアルキルから選択され;
    はC−C10シクロアルキルおよび5または6員ヘテロ環式基から選択され、各々所望によりC−Cアルキル、C−Cアルコキシ、OHおよびC−Cアルキル(OHまたはNHで置換されている)から選択される1個以上の基で置換されていてよく;
    Zは5または6員ヘテロアリールおよびアリールから選択され、各々所望によりC−Cアルキル、C−Cアルコキシ、OH、CN、ハロ、−C(O)H、−C(O)OC−Cアルキル、−C(O)NR10、−(CH)NR1112、−(CH)het、−NR13C(O)C−Cアルキルおよび−NR14S(O)−Cアルキルから独立して選択される1個以上の基で置換されていてよく;
    hetは5または6員ヘテロ環式基所望によりOH、C−CアルキルおよびC−Cアルコキシから選択される1個以上の基で置換されていてよく;
    nおよびpは各々独立して0、1または2であり;
    、R11、R13およびR14は各々独立してH、C−Cアルキル、C−CシクロアルキルおよびC−Cアルキル−C−Cシクロアルキルから選択され;
    10はH、C−Cアルキル、C−Cヒドロキシアルキル、−(CH)NR1516およびC−Cシクロアルキル(所望によりOH、C−CアルキルおよびC−Cアルコキシから選択される1個以上の置換基で置換されていてよい)から選択されるか;または
    およびR10は、それらが結合している窒素原子と一体となって5または6員ヘテロ環式基を形成し、それは所望によりN、OおよびSから選択されるさらなるヘテロ原子を含んでよく、該ヘテロ環式基は所望によりOH、C−CアルキルおよびC−Cアルコキシから選択される1個以上の基で置換されていてよく;
    mは2または3であり;
    12はH、C−Cアルキルおよび(CH)NR1718から選択され;
    qは2、3または4であり;
    15、R16、R17およびR18は各々独立してH、C−Cアルキル、C−CシクロアルキルおよびC−Cアルキル−C−Cシクロアルキルから選択されるか;または
    15およびR16は、それらが結合している窒素原子と一体となって5または6員ヘテロ環式基を形成し、それは所望によりN、OおよびSから選択されるさらなるヘテロ原子を含んでよく、該ヘテロ環式基は所望によりOH、C−CアルキルおよびC−Cアルコキシから選択される1個以上の基で置換されていてよいか;または
    17およびR18は、それらが結合している窒素原子と一体となって5または6員ヘテロ環式基を形成し、それは所望によりN、OおよびSから選択されるさらなるヘテロ原子を含んでよく、該ヘテロ環式基は所望によりOH、C−CアルキルおよびC−Cアルコキシから選択される1個以上の基で置換されていてよく;そして
    19、R20およびR21は各々独立してH、C−CアルキルおよびC−Cシクロアルキルから選択されるか;またはR19およびR20は、それらが結合している窒素原子と一体となって、4、5または6員N含有ヘテロ環式基を形成する。〕
    の化合物またはその溶媒和物、水和物または薬学的に許容される塩。
  2. がC(O)NR、C−Cアルコキシ、C−Cシクロアルケニル、ハロゲン、5または6員ヘテロアリールおよびアリールから選択され、ここで、該シクロアルケニル、ヘテロアリールおよびアリール基は、所望によりハロゲン、C−CアルキルおよびC−Cアルコキシから独立して選択される1個以上の基で置換されていてよい、請求項1に記載の化合物。
  3. が5または6員ヘテロアリールまたはアリールであり、各々所望によりハロゲン、C−CアルキルおよびC−Cアルコキシから独立して選択される1個以上の基で置換されていてよい、請求項2に記載の化合物。
  4. がHである、請求項1〜3のいずれかに記載の化合物。
  5. がH、フェニルまたはピリジニルであり、ここで、該フェニルおよびピリジニル基は、所望によりC−Cアルキル、C−Cアルコキシ、OH、CN、ハロ、−C(O)H、−C(O)OC−Cアルキル、−C(O)NR10、−(CH)NR1112、−(CH)het、−NR13C(O)C−Cアルキルおよび−NR14S(O)−Cアルキルから独立して選択される1個以上の基で置換されていてよく;
    、R11、R13およびR14が各々独立してHおよびC−Cアルキルから選択され;
    10がH、C−Cアルキル、C−Cヒドロキシアルキル、−(CH)NR1516およびC−Cシクロアルキル(所望によりOH、C−CアルキルおよびC−Cアルコキシから選択される1個以上の置換基で置換されていてよい)から選択されるか;または
    およびR10が、それらが結合している窒素原子と一体となって5または6員ヘテロ環式基を形成し、それは所望によりN、OおよびSから選択されるさらなるヘテロ原子を含んでよく、該ヘテロ環式基は所望によりOH、C−CアルキルおよびC−Cアルコキシから選択される1個以上の基で置換されていてよく;そして
    mが2または3である、
    請求項1〜4のいずれかに記載の化合物。
  6. がHであり、そしてRがハロゲン、NRまたはZである、請求項1〜5のいずれかに記載の化合物。
  7. がNRである、請求項1〜6のいずれかに記載の化合物。
  8. 次のものから選択される、請求項1に記載の化合物:
    4−[3−(2−フラン−3−イル−ピリジン−4−イル−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イルアミノ]−シクロヘキサノール、
    (1SR、2SR)−2−[3−(2−フラン−3−イル−ピリジン−4−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イルアミノ]−シクロヘキサノール、
    {(1SR、2SR)−2−[3−(2−フラン−3−イル−ピリジン−4−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イルアミノ]−シクロヘキシル}−メタノール、
    (1SR、2SR)−3−[3−(2−フラン−3−イル−ピリジン−4−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イルアミノ]−シクロヘキサノール、
    (1SR、3RS)−3−[3−(2−フラン−3−イル−ピリジン−4−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イルアミノ]−シクロヘキサノール、
    (1SR、3SR)−3−[3−(2−フラン−3−イル−ピリジン−4−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イルアミノ]−1−メチル−シクロヘキサノール、
    (1SR、3RS)−3−{3−[2−(4−フルオロフェニル)−ピリジン−4−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イルアミノ}−シクロヘキサノール、
    (1SR、3SR)−3−{3−[2−(4−フルオロフェニル)−ピリジン−4−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イルアミノ}−シクロヘキサノール、
    (1SR、3RS)−3−[3−(2−フラン−3−イル−ピリジン−4−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イルアミノ]−1−メチル−シクロヘキサノール、
    3−[3−(2−フラン−3−イル−ピリジン−4−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イルアミノ]−アダマンタン−1−オール、
    シクロヘキシル−[3−(2−フラン−3−イル−ピリジン−4−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イル]−アミン、
    (1SR,3RS)−1−メチル−3−{3−[2−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−ピリジン−4−イル]−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イルアミノ}−シクロヘキサノール、
    (1SR,3RS)−3−{3−[2−(3−メチル−ピラゾール−1−イル)ピリジン−4−イル]−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イルアミノ}−シクロヘキサノール、
    (1RS,3SR)−3−{3−[2−(3−メチル−ピラゾール−1−イル)ピリジン−4−イル]−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イルアミノ}−シクロヘキサノール、
    3−[3−(2−ピラゾール−1−イル−ピリジン−4−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イルアミノ]−シクロヘキサノール、
    (1SR,3RS)−1−メチル−3−{3−(2−ピラゾール−1−イル−ピリジン−4−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イルアミノ]−シクロヘキサノールおよび
    (1SR,3RS)−3−[3−(2−ピラゾール−1−イル−ピリジン−4−イル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−イルアミノ]−シクロヘキサノール。
  9. 医薬として使用するための、請求項1〜8のいずれかに記載の化合物。
  10. 請求項1〜8のいずれかに記載の化合物および1個以上の薬学的に許容される賦形剤、希釈剤および/または担体を含む、医薬組成物。
  11. ALK−5またはALK−4が仲介する疾患または状態の処置または予防用医薬の製造のための、請求項1〜8のいずれかに記載の化合物の使用。
  12. 次の工程を含む、請求項1に記載の式Iの化合物の製造方法:
    (a)式II
    Figure 2011518856
    〔式中、XおよびR請求項1に定義した通りであり、そしてLは適当な脱離基である。〕
    の化合物と、化合物R(式中、R請求項1に定義した通りであり、そしてAは適当な反応性基である)を反応させるか;または
    (b)式III
    Figure 2011518856
    〔式中、XおよびR請求項1に定義した通りであり、そしてLは適当な脱離基である。〕
    の化合物と、式R(式中、R請求項1に定義した通りであり、そしてAは適当な反応性基である)を有する化合物を反応させる。
JP2011506677A 2008-04-29 2009-04-27 アクチビン様受容体キナーゼ(alk4またはalk5)阻害剤としてのイミダゾ−ピリジン誘導体 Expired - Fee Related JP5507543B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP08155405.7 2008-04-29
EP08155405 2008-04-29
PCT/EP2009/055066 WO2009133070A1 (en) 2008-04-29 2009-04-27 Imidazo-pyridine derivatives as activin-like receptor kinase (alk4 or alk5) inhibitors

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011518856A JP2011518856A (ja) 2011-06-30
JP2011518856A5 true JP2011518856A5 (ja) 2012-06-07
JP5507543B2 JP5507543B2 (ja) 2014-05-28

Family

ID=40043988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011506677A Expired - Fee Related JP5507543B2 (ja) 2008-04-29 2009-04-27 アクチビン様受容体キナーゼ(alk4またはalk5)阻害剤としてのイミダゾ−ピリジン誘導体

Country Status (14)

Country Link
US (1) US9079897B2 (ja)
EP (1) EP2307402B1 (ja)
JP (1) JP5507543B2 (ja)
KR (1) KR20100130226A (ja)
CN (1) CN102015691B (ja)
AU (1) AU2009242145B2 (ja)
BR (1) BRPI0911490A2 (ja)
CA (1) CA2722131A1 (ja)
EA (1) EA201001687A1 (ja)
ES (1) ES2399175T3 (ja)
MX (1) MX2010011867A (ja)
PL (1) PL2307402T3 (ja)
PT (1) PT2307402E (ja)
WO (1) WO2009133070A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5675850B2 (ja) 2010-02-05 2015-02-25 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung ヘタリール−[1,8]ナフチリジン誘導体
AU2011217561B2 (en) 2010-02-22 2016-04-21 Merck Patent Gmbh Hetarylaminonaphthyridines
US9073918B2 (en) 2010-05-20 2015-07-07 Takeda Pharmaceutical Company Limited Pyrazolo[4,3-b]pyridine-7-amine inhibitors of ALK5
US8871744B2 (en) 2010-07-21 2014-10-28 B & G Partyers, LLC Compounds and methods for selectively targeting tumor-associated mucins
CN103328535B (zh) 2010-11-08 2016-01-20 Sk化学株式会社 聚乳酸树脂、其制备方法以及包含所述聚乳酸树脂的包装膜
EP2694653A2 (en) * 2011-04-05 2014-02-12 Academisch Ziekenhuis Leiden h.o.d.n. LUMC Compounds and methods for altering activin receptor-like kinase signalling
WO2014138692A1 (en) 2013-03-07 2014-09-12 Califia Bio, Inc. Mixed lineage kinase inhibitors and method of treatments
ES2766835T3 (es) * 2015-04-16 2020-06-15 Merck Patent Gmbh Derivados de 3-(1H-bencimidazol-2-il)-1H-piridin-2-ona
EP3353150A4 (en) * 2015-09-23 2019-06-19 Dana Farber Cancer Institute, Inc. ALK AND SRPK INHIBITORS AND METHODS OF USE
RU2642456C2 (ru) * 2016-06-29 2018-01-25 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Ярославский государственный университет им. П.Г. Демидова" Способ получения N-арилзамещенных 3H-имидазо[4,5-b]пиридинов
WO2018019106A1 (zh) 2016-07-29 2018-02-01 上海璎黎药业有限公司 含氮芳香杂环化合物、其制备方法、药物组合物和应用
CN106831770A (zh) * 2017-03-13 2017-06-13 牡丹江医学院 一种药物组合物及其用于治疗肝硬化的用途
CN110066277B (zh) 2018-01-24 2021-07-23 上海璎黎药业有限公司 芳香杂环取代烯烃化合物、其制备方法、药物组合物和应用
CN110066276B (zh) 2018-01-24 2020-09-18 上海璎黎药业有限公司 芳香杂环化合物、其中间体、制备方法、药物组合物和应用
WO2020012357A1 (en) * 2018-07-10 2020-01-16 Integral Biosciences Pvt. Ltd. Heterocyclic compounds and methods of use
BR112021006488A2 (pt) 2018-10-05 2021-07-06 Annapurna Bio Inc compostos e composições para o tratamento de condições associadas com atividade do receptor apj
WO2021142086A1 (en) 2020-01-08 2021-07-15 Synthis Therapeutics, Inc. Alk5 inhibitor conjugates and uses thereof
BR112023000592A2 (pt) 2020-07-15 2023-01-31 Chiesi Farm Spa Derivados de pirido oxazina amino como inibidores de alk5
BR112023000588A8 (pt) 2020-07-15 2023-05-09 Chiesi Farm Spa Derivados de piridazinil amino como inibidores de alk5
EP4182322B1 (en) 2020-07-15 2024-04-24 Chiesi Farmaceutici S.p.A. Pyrido oxazine derivatives as alk5 inhibitors
EP4267584A1 (en) 2020-12-23 2023-11-01 Chiesi Farmaceutici S.p.A. Pyrido oxazine derivatives as alk5 inhibitors
TW202328102A (zh) 2021-09-21 2023-07-16 義大利商吉斯藥品公司 作為alk5抑制劑之嗒𠯤基胺基衍生物
WO2023208986A1 (en) 2022-04-27 2023-11-02 Chiesi Farmaceutici S.P.A. Imidazole derivatives as alk5 inhibitors

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK40192D0 (da) * 1992-03-26 1992-03-26 Neurosearch As Imidazolforbindelser, deres fremstilling og anvendelse
GB9921150D0 (en) * 1999-09-07 1999-11-10 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
GB0217783D0 (en) 2002-07-31 2002-09-11 Glaxo Group Ltd Compounds
BRPI0414136A (pt) * 2003-09-04 2006-10-31 Aventis Pharma Inc indóis substituìdos como inibidores de poli(adp-ribose) polimerase (parp)
EP1786812B1 (en) * 2004-09-03 2011-11-09 Merck Serono SA Pyridine methylene azolidinones and their use as phosphoinositide inhibitors
WO2008052734A1 (en) * 2006-10-30 2008-05-08 Novartis Ag Heterocyclic compounds as antiinflammatory agents

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011518856A5 (ja)
JP6823095B2 (ja) 噴霧乾燥製剤
CA2867918C (en) Compounds and methods for kinase modulation, and indications therefor
JP6547042B2 (ja) 非選択的キナーゼ阻害剤
CN105209460A (zh) 作为突变idh抑制剂的3-嘧啶-4-基-噁唑烷-2-酮化合物
RU2016137181A (ru) Противофиброзные пиридиноны
JP2009515814A5 (ja)
JP2006502112A5 (ja)
JP2018515570A (ja) Braf−v600関連疾患の治療に使用するためのplx−8394またはplx−7904
RU2007146390A (ru) Соединения и композиции в качестве ингибиторов протеинкиназ
CN105793260A (zh) 作为用于治疗癌症的raf抑制剂的1-(5-叔丁基-2-芳基-吡唑-3-基)-3-[2-氟-4-[(3-氧代-4h-吡啶并[2,3-b]吡嗪-8-基)氧基]苯基]脲衍生物
JP2014518880A5 (ja)
JP2013510125A5 (ja)
JP2019503337A5 (ja)
RU2009120048A (ru) Способы и комбинированные средства для лечения болезни альцгеймера
CN102695417A (zh) 用于激酶调节的化合物和方法及其适应症
JP6892381B2 (ja) 多発性骨髄腫を治療するための薬物の組み合わせ
JP2016516791A5 (ja)
JP2008031169A (ja) 線維芽細胞増殖因子受容体が仲介する障害の処置法
JP2010516701A5 (ja)
JP2013507426A5 (ja)
CN1694698A (zh) 吡唑并吡啶及其制备方法和用途
JP2014513097A5 (ja)
JP2009541472A5 (ja)
WO2010004221A3 (fr) Utilisation de derives d'indole comme activateurs de nurr-1, pour le traitement de la maladie de parkinson