JP6547042B2 - 非選択的キナーゼ阻害剤 - Google Patents

非選択的キナーゼ阻害剤 Download PDF

Info

Publication number
JP6547042B2
JP6547042B2 JP2018106185A JP2018106185A JP6547042B2 JP 6547042 B2 JP6547042 B2 JP 6547042B2 JP 2018106185 A JP2018106185 A JP 2018106185A JP 2018106185 A JP2018106185 A JP 2018106185A JP 6547042 B2 JP6547042 B2 JP 6547042B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
substituted
unsubstituted
groups
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018106185A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018158931A (ja
Inventor
ジスマン、ローレンス、エス.
Original Assignee
プルモキネ、インコーポレイテッド
ギリード サイエンシズ、インコーポレイテッド
ギリード サイエンシズ、インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by プルモキネ、インコーポレイテッド, ギリード サイエンシズ、インコーポレイテッド, ギリード サイエンシズ、インコーポレイテッド filed Critical プルモキネ、インコーポレイテッド
Publication of JP2018158931A publication Critical patent/JP2018158931A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6547042B2 publication Critical patent/JP6547042B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/4965Non-condensed pyrazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/10Anthelmintics
    • A61P33/12Schistosomicides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/14Drugs for disorders of the endocrine system of the thyroid hormones, e.g. T3, T4
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/06Antianaemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D241/00Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings
    • C07D241/02Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D241/10Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D241/14Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D241/20Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、2013年1月10日出願の米国仮出願番号第61/751,217号及び米国仮出願番号61/889,887号に関する優先権を主張するものである。これらの全内容を、その全体において参照により本明細書に組み込む。
(政府支援による研究の陳述)
本発明は、国立衛生研究所によって授与された認可番号1R43HL102946−01及び2R44HL102946−02のもとで、合衆国政府の支援によってなされたものである。合衆国政府は本発明において特定の権利を有する。
本開示は、一般に、タンパク質キナーゼ活性に関連する疾患の治療及び防止に関する。特に、本技術は、タンパク質キナーゼ阻害剤の治療指標並びに肺及び血管の状態、癌及び他の障害の治療又は防止のための方法に関する。
以下の背景の考察は、読者が本発明を理解するのを単に助けるために提供するものであり、必ずしも現行技術を説明又は構成しようとするものではない。
受容体チロシンキナーゼ(RTK)は、細胞及び組織の再生、リモデリング、成長及び分化を制御する膜貫通ポリペプチドである。例えば、Mustonenら、J.Cell Biology 129、895〜898頁(1995年);van der Geerら、Ann Rev.Cell Biol.10、251〜337頁(1994年)を参照されたい。RTKを活性化するのに加えて、ポリペプチドリガンド成長因子及びサイトカインは、受容体二量化をもたらすRTK外部ドメインの構造変化を誘発させることができる。Lymboussaki、Dissertation、Univ.of Helsinki、Mol./Cancer Bio Lab and Dept.of Pathology、Haartman Institute(1999年);Ullrichら、Cell 61、203〜212頁(1990年)。さらに、同族RTK受容体−リガンド結合は、特定のチロシン残基での受容体トランスリン酸化、続く、キナーゼ触媒ドメインの活性化を付与し、それによって、基質リン酸化、及びシグナル伝達カスケードの活性化を可能にする。同上(Id.)。
しかし、異常なRTK活性は様々な疾患状態と関連しており、特定のRTK阻害剤の全身的送達は特定の疾患状態に対して効力を示している。マウスモノクロタリン(MCT)モデル系を含むこの目的のためのインビボでのアッセイが、想定されるRTK阻害剤が治療剤として機能するかどうかを究明するために用いられている。しかし、前臨床薬物候補の効力に関して、MCTモデルは、そうした系では、特定のヒト疾患表現型、例えばそうした疾患と症候的に合併性である新生内膜及び/又は叢状の病変の発現を立証することはできないという理由のため批判されている。したがって、このモデルは、ヒト疾患の病原学的及び病理学的指標を複雑にする可能性のある不完全な系である。したがって、新規の補完的なモデル系が、正確で効果的な薬物の開発に必要である。
第一世代のRTK阻害剤、例えばイマチニブの開発及び投与に合わせて、RTKは、ある種の変異を獲得することによる阻害剤耐性を進化させている。例えば、Shahら、Science、305、395〜402頁(2004年)を参照されたい。例えば、特定のキナーゼ阻害剤、例えばイマチニブでは難治性の罹患患者において、疎水性ポケット「ゲートキーパー残基」がしばしば変異を有するということが示されている。Paoら、PLos Med.2(3):e73(2005年)を参照されたい。そうした変異は、ABLに関して、すなわち、T315残基並びにKIT、PDGFRα、EGFR及び他のキナーゼの類似した位置で特定されている。同上。したがって、優れた効力を有する新規のRTK阻害剤(表現型的にヒト疾患の病理と類似したモデル系で開発された)が、異常なRTK活性を有する疾患を防止及び治療するために必要である。
一態様では、本開示は、対象における肺障害を治療するための非選択的キナーゼ受容体阻害の方法であって、対象に、治療有効量の構造1の化合物、前記化合物の互変異性体、エナンチオマー、異性体若しくは立体異性体、前記化合物、前記化合物の互変異性体、エナンチオマー、異性体若しくは立体異性体の薬学的に許容される塩、又はその任意の混合物を投与するステップを含み、構造1が次式:

を有する方法を提供する。
ここで、XはC、N、O、S又は−CNから独立に選択され;
、R及びRは、同じであっても異なっていてもよく、H、C、N、O、S、Cl、Br、F、I、−CN、−NO、−OH、−CH、−CF、−C−N−C−基、−C−N−C(=O)−基、−C(=O)R基、−N−C(=O)R基、−C−N−C(=O)R基、置換及び非置換R基、R、R10及びR11の1つ又は複数で置換された置換及び非置換R基、置換及び非置換アミジニル基、置換及び非置換グアニジニル基、置換及び非置換の第一級、第二級及び第三級アルキル基、置換及び非置換アリール基、置換及び非置換アルケニル基、置換及び非置換アルキニル基、置換及び非置換ヘテロシクリル基、置換及び非置換アミノアルキル基、置換及び非置換アルキルアミノアルキル基、置換及び非置換ジアルキルアミノアルキル基、置換及び非置換アリールアミノアルキル基、置換及び非置換ジアリールアミノアルキル基、置換及び非置換(アルキル)(アリール)アミノアルキル基、置換及び非置換ヘテロシクリルアルキル基、置換及び非置換シアノ基、置換及び非置換ピリミジニル基、置換及び非置換シアノ(アリール)基、置換及び非置換シアノ(ヘテロシクリル)基並びに置換及び非置換シアノ−ピリミジニル基からなる群から独立に選択され;
、R、R及びRは、同じであっても異なっていてもよく、H、Cl、Br、F、I、−CN、−NO、−OH、−CH、−CF、−NH、−C≡N、−C=N基、−C−N−C−基、−C−N−C(=O)−基、−C−N−C(=O)−C−F、−C−N−C(=O)−C=C、置換及び非置換アルキル基、置換及び非置換アリール基、置換及び非置換ヘテロシクリル基、アルコキシ基、アリールオキシ基、置換及び非置換ヘテロシクリルアルキル基、置換及び非置換アミノアルキル基、置換及び非置換アルキルアミノアルキル基、置換及び非置換ジアルキルアミノアルキル基、置換及び非置換アリールアミノアルキル基、置換及び非置換ジアリールアミノアルキル基、置換及び非置換(アルキル)(アリール)アミノアルキル基、置換及び非置換アルキルアミノ基、置換及び非置換アリールアミノ基、置換及び非置換ジアルキルアミノ基、置換及び非置換ジアリールアミノ基、置換及び非置換(アルキル)(アリール)アミノ基、−C(=O)H、−C(=O)−アルキル基、−C(=O)−アリール基、−C(=O)O−アルキル基、−C(=O)O−アリール基、−C(=O)NH、−C(=O)NH(アルキル)基、−C(=O)NH(アリール)基、−C(=O)N(アルキル)基、−C(=O)−アリール基、−C(=O)NH、−C(=O)NH(アルキル)基、−C(=O)NH(アリール)基、−C(=O)N(アルキル)基、−C(=O)N(アリール)基、−C(=O)N(アルキル)(アリール)基、−C(=O)O−アルキル基、−C(=O)O−アリール基、−C(=O)−ヘテロシクリル基、−C(=O)−O−ヘテロシクリル基、−C(=O)NH(ヘテロシクリル)基、−C(=O)−N(ヘテロシクリル)基、−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、−C(=O)−N(アリール)(ヘテロシクリル)基、置換及び非置換ヘテロシクリルアミノアルキル基、置換及び非置換ヒドロキシアルキル基、置換及び非置換アルコキシアルキル基、置換及び非置換アリールオキシアルキル基、及び置換及び非置換ヘテロシクリルオキシアルキル基、置換及び非置換ジヘテロシクリルアミノアルキル、置換及び非置換(ヘテロシクリル)(アルキル)アミノアルキル、置換及び非置換(ヘテロシクリル)(アリール)アミノアルキル、置換及び非置換アルコキシアルキル基、置換及び非置換ヒドロキシアルキル基、置換及び非置換アリールオキシアルキル基、及び置換及び非置換ヘテロシクリルオキシアルキル基;−(アルキル)(アリール)アミノアルキル基、−C(=O)−ヘテロシクリル基、−C(=O)−O−ヘテロシクリル基、−C(=O)NH(ヘテロシクリル)基、−C(=O)−N(ヘテロシクリル)基、−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、−C(=O)−N(アリール)(ヘテロシクリル)基、置換及び非置換ヘテロシクリルアミノアルキル基、置換及び非置換ヒドロキシアルキル基、置換及び非置換アルコキシアルキル基、置換及び非置換アリールオキシアルキル基、及び置換及び非置換ヘテロシクリルオキシアルキル基、−NH(アルキル)基、−NH(アリール)基、−N(アルキル)基、−N(アリール)基、−N(アルキル)(アリール)基、−NH(ヘテロシクリル)基、−N(ヘテロシクリル)(アルキル)基、−N(ヘテロシクリル)(アリール)基、−N(ヘテロシクリル)基、置換及び非置換アルキル基、置換及び非置換アリール基、置換及び非置換アルコキシ基、置換及び非置換アリールオキシ基、置換及び非置換ヘテロシクリル基、−NHOH、−N(アルキル)OH基、−N(アリール)OH基、−N(アルキル)O−アルキル基、−N(アリール)O−アルキル基、−N(アルキル)O−アリール基、及び−N(アリール)O−アリール基からなる群から独立に選択され;
は、R、R、R、R、R、R、R、H、存在せず、−C=C、置換及び非置換ヘテロシクリル基、置換及び非置換アリール基、置換及び非置換ヘテロシクリル(R)基、置換及び非置換ヘテロシクリル(R10)基、置換及び非置換ヘテロシクリル(R11)基、置換及び非置換ヘテロシクリル(R)(R10)基、置換及び非置換ヘテロシクリル(R)(R11)基、置換及び非置換ヘテロシクリル(R10)(R11)基、置換及び非置換ヘテロシクリル(R)(R10)(R11)基、置換及び非置換−C(=O)−ヘテロシクリル(R)基、置換及び非置換−C(=O)−ヘテロシクリル(R10)基、置換及び非置換−C(=O)−ヘテロシクリル(R11)基、置換及び非置換−C(=O)−ヘテロシクリル(R)(R10)基、置換及び非置換−C(=O)−ヘテロシクリル(R)(R11)基、置換及び非置換−C(=O)−ヘテロシクリル(R10)(R11)基、置換及び非置換−C(=O)−ヘテロシクリル(R)(R10)(R11)基、置換及び非置換アリール(R)基、置換及び非置換アリール(R10)基、置換及び非置換アリール(R11)基、置換及び非置換アリール(R)(R10)基、置換及び非置換アリール(R)(R11)基、置換及び非置換アリール(R10)(R11)基、置換及び非置換アリール(R)(R10)(R11)基、置換及び非置換−C(=O)−アリール(R)基、置換及び非置換−C(=O)−アリール(R10)基、置換及び非置換−C(=O)−アリール(R11)基、置換及び非置換−C(=O)−アリール(R)(R10)基、置換及び非置換−C(=O)−アリール(R)(R11)基、置換及び非置換−C(=O)−アリール(R10)(R11)基並びに置換/非置換−C(=O)−アリール(R)(R10)(R11)基からなる群から選択され;
、R10及びR11は、同じであっても異なっていてもよく、存在せず、H、Cl、Br、F、I、−CN、−NO、−OH、−CH、−CF、−NH、−C(=O)−、−C−N−R12、−C≡N、−C−N−C基、−C−N−C(=O)−基、−C−N−C(=O)−C−F、−C−N−C(=O)−C=C、−C=N基、置換及び非置換アルキル基、置換及び非置換アリール基、置換及び非置換ヘテロシクリル基、アルコキシ基、アリールオキシ基、置換及び非置換ヘテロシクリルアルキル基、置換及び非置換アミノアルキル基、置換及び非置換アルキルアミノアルキル基、置換及び非置換ジアルキルアミノアルキル基、置換及び非置換アリールアミノアルキル基、置換及び非置換ジアリールアミノアルキル基、置換及び非置換(アルキル)(アリール)アミノアルキル基、置換及び非置換アルキルアミノ基、置換及び非置換アリールアミノ基、及び置換及び非置換ジアルキルアミノ基、置換及び非置換アミノアルキル基、置換及び非置換(アルキル)(アリール)アミノアルキル基、置換及び非置換アルキルアミノ基、置換及び非置換アリールアミノ基、置換及び非置換ジアルキルアミノ基、置換及び非置換ジアリールアミノ基、置換及び非置換(アルキル)(アリール)アミノ基、−C(=O)H、−C(=O)−アルキル基、−C(=O)−アリール基、−C(=O)O−アルキル基、−C(=O)O−アリール基、−C(=O)NH、−C(=O)NH(アルキル)基、−C(=O)NH(アリール)基、−C(=O)N(アルキル)基、−C(=O)−アリール基、−C(=O)NH、−C(=O)NH(アルキル)基、−C(=O)NH(アリール)基、−C(=O)N(アルキル)基、−C(=O)N(アリール)基、−C(=O)N(アルキル)(アリール)基、−C(=O)O−アルキル基、−C(=O)O−アリール基、−C(=O)−ヘテロシクリル基、−C(=O)−O−ヘテロシクリル基、−C(=O)NH(ヘテロシクリル)基、−C(=O)−N(ヘテロシクリル)基、−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、−C(=O)−N(アリール)(ヘテロシクリル)基、置換及び非置換ヘテロシクリルアミノアルキル基、置換及び非置換シアノ基、置換及び非置換ピリミジニル基、置換及び非置換シアノ(アリール)基、置換及び非置換シアノ(ヘテロシクリル)基並びに置換及び非置換シアノ−ピリミジニル基からなる群から独立に選択され;
12は、存在せず、H、Cl、Br、F、I、−CN、−NO、−OH、−CH、−CF、−NH、−C(=O)−、−C−N−R12、−C≡N、−C−N−C基、−C−N−C(=O)−基、−C−N−C(=O)−C−F、−C−N−C(=O)−C=C、−C=N基、−C(=O)−基、−C(=O)−C−基、−C(=O)−C=C、−S(=O)−基、−S(=O)−C−基、−S(=O)−C=C−基、−S(=O)−C=C−CH、アルコキシ基、アリールオキシ基、置換及び非置換アミジニル基、置換及び非置換グアニジニル基、置換及び非置換の第一級、第二級及び第三級アルキル基、置換及び非置換アリール基、置換及び非置換アルケニル基、置換及び非置換アルキニル基、置換及び非置換ヘテロシクリル基、置換及び非置換アミノアルキル基、置換及び非置換アルキルアミノアルキル基、置換及び非置換ジアルキルアミノアルキル基、置換及び非置換アリールアミノアルキル基、置換及び非置換ジアリールアミノアルキル基、置換及び非置換(アルキル)(アリール)アミノアルキル基、置換及び非置換ヘテロシクリルアルキル基、置換及び非置換シアノ基、置換及び非置換ピリミジニル基、置換及び非置換シアノ(アリール)基、置換及び非置換シアノ(ヘテロシクリル)基並びに置換及び非置換シアノ−ピリミジニル基からなる群から選択され;
は、直接結合、H、C、Cl、Br、F、I、−CN、−NO、−CH、−CF、−NH、−C(=O)−、−C−N−R12、−C≡N、−C−N−C基、−C−N−C(=O)−基、−C−N−C(=O)−C−F、−C−N−C(=O)−C=C、−C=N基、−C(=O)−基、−C(=O)−C−基、−C(=O)−C=C、−CF、−C≡N、−C−N−C−基、−C−N−C(=O)−基、−C−N−C(=O)−C−F、−C−N−C(=O)−C=C、−OH、アルコキシ基、アリールオキシ基、置換及び非置換アルキル基、置換及び非置換アリール基、置換及び非置換ヘテロシクリル基、アルコキシ基、アリールオキシ基、メトキシ基、ジメトキシ基、メトキシフェノール、メトキシフェノール基、ジメトキシフェノール、ジメトキシフェノール基、ジメトキシベンゼン、ジメトキシベンゼン基、メトキシメチルベンジル基、置換及び非置換アラルキル基、−NH、置換及び非置換ヘテロシクリルアルキル基、置換/非置換アミノアルキル基、置換及び非置換アルキルアミノアルキル基、置換及び非置換ジアルキルアミノアルキル基、置換及び非置換アリールアミノアルキル基、置換及び非置換ジアリールアミノアルキル基、置換及び非置換(アルキル)(アリール)アミノアルキル基、置換及び非置換アルキルアミノ基、置換及び非置換アリールアミノ基、及び置換及び非置換ジアルキルアミノ基、置換及び非置換シアノ基、置換及び非置換ピリミジニル基、置換及び非置換シアノ(アリール)基、置換及び非置換シアノ(ヘテロシクリル)基並びに置換及び非置換シアノ−ピリミジニル基からなる群から選択され;
は、存在せず、H、Q、Q(Q)、−OH、アルコキシ基、アリールオキシ基からなる群から選択され;
は、存在せず、直接結合、H、C、Cl、Br、F、I、−CN、−NO、−CH、−CF、−NH、−C(=O)−、−C−N−R12、−C≡N、−C−N−C基、−C−N−C(=O)−基、−C−N−C(=O)−C−F、−C−N−C(=O)−C=C、−C=N基、−C(=O)−基、−C(=O)−C−基、−C(=O)−C=C、−CF、−C≡N、−C−N−C−基、−C−N−C(=O)−基、−C−N−C(=O)−C−F、−C−N−C(=O)−C=C、−OH、アルコキシ基、アルコキシ基、アリールオキシ基、メトキシ基、ジメトキシ基、メトキシフェノール、メトキシフェノール基、ジメトキシフェノール、ジメトキシフェノール基、ジメトキシベンゼン、ジメトキシベンゼン基、置換及び非置換アルキル基、置換及び非置換アリール基並びに置換及び非置換ヘテロシクリル基からなる群から選択される。上記段落(すなわち、[0009])の内容を以下で「QXR」と称する。
例示的な実施形態では、Rの構造は以下の式:

(式中、XはC、N、O、S及び−CNから独立に選択され;
、R10及びR11は、同じであっても異なっていてもよく、H、C、N、O、S、Cl、Br、F、I、−CN、−NO、−OH、−CH、−CF、−NH、−C(=O)−、−C−N−R12、−C≡N、−C−N−C(=O)−C−F、−C−N−C(=O)−C=C、置換及び非置換アルキル基、置換及び非置換アリール基、置換及び非置換ヘテロシクリル基、−OH、アルコキシ基、アリールオキシ基、置換及び非置換ヘテロシクリルアルキル基、置換及び非置換アミノアルキル基、置換及び非置換アルキルアミノアルキル基、置換及び非置換ジアルキルアミノアルキル基、置換及び非置換アリールアミノアルキル基、置換及び非置換ジアリールアミノアルキル基、置換及び非置換(アルキル)(アリール)アミノアルキル基、置換及び非置換アルキルアミノ基、置換及び非置換アリールアミノ基、及び置換及び非置換ジアルキルアミノ基、置換及び非置換シアノ基、置換及び非置換ピリミジニル基、置換及び非置換シアノ(アリール)基、置換及び非置換シアノ(ヘテロシクリル)基並びに置換及び非置換シアノ−ピリミジニル基からなる群から独立に選択され;
12は、−C(=O)−基、−C(=O)−C−基、−C(=O)−C=C、−S(=O)−基、−S(=O)−C−基、−S(=O)−C=C−基、−S(=O)−C=C−CH、−OH、アルコキシ基、アリールオキシ基、置換及び非置換アミジニル基、置換及び非置換グアニジニル基、置換及び非置換の第一級、第二級及び第三級アルキル基、置換及び非置換アリール基、置換及び非置換アルケニル基、置換及び非置換アルキニル基、置換及び非置換ヘテロシクリル基、置換及び非置換アミノアルキル基、置換及び非置換アルキルアミノアルキル基、置換及び非置換ジアルキルアミノアルキル基、置換及び非置換アリールアミノアルキル基、置換及び非置換ジアリールアミノアルキル基、置換及び非置換(アルキル)(アリール)アミノアルキル基、置換及び非置換ヘテロシクリルアルキル基、置換及び非置換シアノ基、置換及び非置換ピリミジニル基、置換及び非置換シアノ(アリール)基、置換及び非置換シアノ(ヘテロシクリル)基並びに置換及び非置換シアノ−ピリミジニル基からなる群から選択される)
を有する。上記段落(すなわち、[0010])の内容を以下で「QXR2」と称する。
例示的な実施形態では、Rの構造は以下に示すようなグループA

から選択される。
例示的な実施形態では、Q又はQの構造は、以下に示すようなグループB、−CH、−OH、−O−CH、−C−N−C(=O)−C=C及び−C−N−C(=O)−C−Fから選択される。
いくつかの実施形態では、構造1の化合物は、グループCで以下に示すような構造2、2a、3、4又は5の化合物である。
例示的な実施形態では、構造1、2、2a、3、4又は5の化合物を、経口、静脈内、皮下、経皮、腹腔内で、又は吸入により投与する。例示的な実施形態では、キナーゼ受容体は、そのRTKが血小板由来の成長因子受容体(PDGFR)である、受容体チロシンキナーゼ(RTK)である。例示的な実施形態では、そのPDGFRは、血小板由来の成長因子受容体−アルファ(PDGFR−α)若しくは血小板由来の成長因子受容体−ベータ(PDGFR−β)又はその両方である。例示的な実施形態では、PDGFRは、PDGFR−αα、PDGFR−ββ及びPDGFR−αβ又はその任意の組合せから選択されるホモ二量体又はヘテロ二量体である。例示的な実施形態では、PDGFRの阻害は、その肺障害が肺動脈高血圧症(PAH)、網状及び/若しくは新生内膜の病変に関連したPAH、肺線維症及び/若しくは進行性血管変性、異常線維芽細胞及び/若しくは筋線維芽細胞増殖に関連したPAH、又は異常内皮細胞増殖に関連した肺血管障害、又はその任意の組合せである肺障害を治療するのに効果的である。
例示的な実施形態では、その阻害は、PDGFR−αとPDGFR−βの両方の同時阻害である。例示的な実施形態では、その阻害は、同族基質の相互作用を調節することによって、PDGFR−αとPDGFR−βの両方の活性化を防止する。例示的な実施形態では、その同族基質は、PDGFAA、PDGFBB及びPDGFAB又はその任意の組合から選択される。例示的な実施形態では、肺障害は、肺動脈高血圧症(PAH)、網状及び/又は新生内膜の病変に関連したPAH、肺線維症及び/又は進行性血管変性、異常線維芽細胞及び/又は筋線維芽細胞増殖に関連したPAH、及び異常内皮細胞増殖に関連した肺血管障害から選択される。
例示的な実施形態では、そのPAHは、原発性PAH、特発性PAH、遺伝性PAH、難治性PAH、BMPR2、ALK1、遺伝性出血性毛細血管拡張症に関連したエンドグリン、遺伝性出血性毛細血管拡張症に関連していないエンドグリン、薬物誘発性PAH、及び毒素誘発性PAH、全身性硬化症、混合性結合組織疾患、HIV、肝炎及び/又は門脈圧亢進症に関連したPAHから選択される。
例示的な実施形態では、PAHは、肺高血圧症、先天性心疾患、低酸素症、慢性溶血性貧血、新生児持続性肺高血圧症、肺静脈閉塞性疾患(PVOD)、肺毛細血管腫症(PCH)、左心疾患性(left heart disease)肺高血圧症、収縮機能障害、拡張機能障害、弁膜症、肺疾患、間質性肺疾患、肺線維症、住血吸虫症、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、睡眠呼吸障害、肺胞低換気障害、高高度への慢性暴露、発育異常、慢性血栓塞栓性肺高血圧症(CTEPH)、不明確な多因子性機序での肺高血圧症、血液学的障害、骨髄増殖障害、脾摘出術、全身性障害、サルコイドーシス、肺ランゲルハンス細胞組織球増殖症、リンパ管平滑筋腫症、神経線維腫症、血管炎、代謝性障害、糖原病(glycogen storage disease)、ゴーシェ病、甲状腺障害、腫瘍性閉塞症(tumoral obstruction)、線維性縦隔炎及び/又は透析での慢性腎不全に続いて起こる。
例示的な実施形態では、その肺障害は、異常な:右心室収縮期圧(RVSP);肺動脈圧;心拍出量;右心室(RV)肥大;及び/又は肺動脈(PA)肥大に関連している。例示的な実施形態では、構造1の化合物は、キナーゼ受容体について300nM未満のIC50を有する。例示的な実施形態では、キナーゼ受容体は、血小板由来の成長因子受容体−アルファ(PDGFR−α)若しくは血小板由来の成長因子受容体−ベータ(PDGFR−β)又はその両方であり、その肺障害は肺動脈高血圧症である。例示的な実施形態では、阻害は非共有結合性相互作用によって起こる。例示的な実施形態では、阻害は共有結合性相互作用によって起こる。
一態様では、本開示は、対象における肺動脈高血圧症(PAH)を治療する方法であって、対象に、構造1の化合物、前記化合物の互変異性体、エナンチオマー、異性体若しくは立体異性体、前記化合物、前記化合物の互変異性体、エナンチオマー、異性体若しくは立体異性体の薬学的に許容される塩、又はその任意の混合物を投与することによって、その下流標的がPDGFR−α及び/又はPDGFR−β活性化の結果としてリン酸化される任意の基質である、血小板由来の成長因子受容体−アルファ(PDGFR−α)若しくは血小板由来の成長因子受容体−ベータ(PDGFR−β)又はその両方の1つ又は複数の下流標的のリン酸化状態を調節するステップを含み、その下流標的が、AKT、PDGFR、STAT3、ERK1及びERK2又はPDGFR−α及び/又はPDGFR−βの任意の他の下流標的からなる群から選択され;構造1の化合物が以下の式:

{式中、XはC、N、O、S又は−CNから独立に選択され;
、R及びRは、同じであっても異なっていてもよく、H、C、N、O、S、Cl、Br、F、I、−CN、−NO、−OH、−CH、−CF、−C−N−C−基、−C−N−C(=O)−基、−C(=O)R基、−N−C(=O)R基、−C−N−C(=O)R基、置換及び非置換R基、R、R10及びR11の1つ又は複数で置換された置換及び非置換R基、置換及び非置換アミジニル基、置換及び非置換グアニジニル基、置換及び非置換の第一級、第二級及び第三級アルキル基、置換及び非置換アリール基、置換及び非置換アルケニル基、置換及び非置換アルキニル基、置換及び非置換ヘテロシクリル基、置換及び非置換アミノアルキル基、置換及び非置換アルキルアミノアルキル基、置換及び非置換ジアルキルアミノアルキル基、置換及び非置換アリールアミノアルキル基、置換及び非置換ジアリールアミノアルキル基、置換及び非置換(アルキル)(アリール)アミノアルキル基、置換及び非置換ヘテロシクリルアルキル基、置換及び非置換シアノ基、置換及び非置換ピリミジニル基、置換及び非置換シアノ(アリール)基、置換及び非置換シアノ(ヘテロシクリル)基並びに置換及び非置換シアノ−ピリミジニル基からなる群から独立に選択され;
、R、R及びRは、同じであっても異なっていてもよく、H、Cl、Br、F、I、−CN、−NO、−OH、−CH、−CF、−NH、−C≡N、−C=N基、−C−N−C−基、−C−N−C(=O)−基、−C−N−C(=O)−C−F、−C−N−C(=O)−C=C、置換及び非置換アルキル基、置換及び非置換アリール基、置換及び非置換ヘテロシクリル基、アルコキシ基、アリールオキシ基、置換及び非置換ヘテロシクリルアルキル基、置換及び非置換アミノアルキル基、置換及び非置換アルキルアミノアルキル基、置換及び非置換ジアルキルアミノアルキル基、置換及び非置換アリールアミノアルキル基、置換及び非置換ジアリールアミノアルキル基、置換及び非置換(アルキル)(アリール)アミノアルキル基、置換及び非置換アルキルアミノ基、置換及び非置換アリールアミノ基、置換及び非置換ジアルキルアミノ基、置換及び非置換ジアリールアミノ基、置換及び非置換(アルキル)(アリール)アミノ基、−C(=O)H、−C(=O)−アルキル基、−C(=O)−アリール基、−C(=O)O−アルキル基、−C(=O)O−アリール基、−C(=O)NH、−C(=O)NH(アルキル)基、−C(=O)NH(アリール)基、−C(=O)N(アルキル)基、−C(=O)−アリール基、−C(=O)NH、−C(=O)NH(アルキル)基、−C(=O)NH(アリール)基、−C(=O)N(アルキル)基、−C(=O)N(アリール)基、−C(=O)N(アルキル)(アリール)基、−C(=O)O−アルキル基、−C(=O)O−アリール基、−C(=O)−ヘテロシクリル基、−C(=O)−O−ヘテロシクリル基、−C(=O)NH(ヘテロシクリル)基、−C(=O)−N(ヘテロシクリル)基、−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、−C(=O)−N(アリール)(ヘテロシクリル)基、置換及び非置換ヘテロシクリルアミノアルキル基、置換及び非置換ヒドロキシアルキル基、置換及び非置換アルコキシアルキル基、置換及び非置換アリールオキシアルキル基、及び置換及び非置換ヘテロシクリルオキシアルキル基、置換及び非置換ジヘテロシクリルアミノアルキル、置換及び非置換(ヘテロシクリル)(アルキル)アミノアルキル、置換及び非置換(ヘテロシクリル)(アリール)アミノアルキル、置換及び非置換アルコキシアルキル基、置換及び非置換ヒドロキシアルキル基、置換及び非置換アリールオキシアルキル基、及び置換及び非置換ヘテロシクリルオキシアルキル基;−(アルキル)(アリール)アミノアルキル基、−C(=O)−ヘテロシクリル基、−C(=O)−O−ヘテロシクリル基、−C(=O)NH(ヘテロシクリル)基、−C(=O)−N(ヘテロシクリル)基、−C(=O)−N(アルキル)(ヘテロシクリル)基、−C(=O)−N(アリール)(ヘテロシクリル)基、置換及び非置換ヘテロシクリルアミノアルキル基、置換及び非置換ヒドロキシアルキル基、置換及び非置換アルコキシアルキル基、置換及び非置換アリールオキシアルキル基、及び置換及び非置換ヘテロシクリルオキシアルキル基、−NH(アルキル)基、−NH(アリール)基、−N(アルキル)基、−N(アリール)基、−N(アルキル)(アリール)基、−NH(ヘテロシクリル)基、−N(ヘテロシクリル)(アルキル)基、−N(ヘテロシクリル)(アリール)基、−N(ヘテロシクリル)基、置換及び非置換アルキル基、置換及び非置換アリール基、置換及び非置換アルコキシ基、置換及び非置換アリールオキシ基、置換及び非置換ヘテロシクリル基、−NHOH、−N(アルキル)OH基、−N(アリール)OH基、−N(アルキル)O−アルキル基、−N(アリール)O−アルキル基、−N(アルキル)O−アリール基並びに−N(アリール)O−アリール基からなる群から独立に選択され;
の構造は以下の式:

(式中、XはC、N、O、S又は−CNから独立に選択され;
、R10及びR11は、同じであっても異なっていてもよく、H、C、N、O、S、Cl、Br、F、I、−CN、−NO、−OH、−CH、−CF、−NH、−C(=O)−、−C−N−R12、−C≡N、−C−N−C(=O)−C−F、−C−N−C(=O)−C=C、置換及び非置換アルキル基、置換及び非置換アリール基、置換及び非置換ヘテロシクリル基、−OH、アルコキシ基、アリールオキシ基、置換及び非置換ヘテロシクリルアルキル基、置換及び非置換アミノアルキル基、置換及び非置換アルキルアミノアルキル基、置換及び非置換ジアルキルアミノアルキル基、置換及び非置換アリールアミノアルキル基、置換及び非置換ジアリールアミノアルキル基、置換及び非置換(アルキル)(アリール)アミノアルキル基、置換及び非置換アルキルアミノ基、置換及び非置換アリールアミノ基、及び置換及び非置換ジアルキルアミノ基、置換及び非置換シアノ基、置換及び非置換ピリミジニル基、置換及び非置換シアノ(アリール)基、置換及び非置換シアノ(ヘテロシクリル)基並びに置換及び非置換シアノ−ピリミジニル基からなる群から独立に選択され;
12は、−C(=O)−基、−C(=O)−C−基、−C(=O)−C=C、−S(=O)−基、−S(=O)−C−基、−S(=O)−C=C−基、−S(=O)−C=C−CH、−OH、アルコキシ基、アリールオキシ基、置換及び非置換アミジニル基、置換及び非置換グアニジニル基、置換及び非置換の第一級、第二級及び第三級アルキル基、置換及び非置換アリール基、置換及び非置換アルケニル基、置換及び非置換アルキニル基、置換及び非置換ヘテロシクリル基、置換及び非置換アミノアルキル基、置換及び非置換アルキルアミノアルキル基、置換及び非置換ジアルキルアミノアルキル基、置換及び非置換アリールアミノアルキル基、置換及び非置換ジアリールアミノアルキル基、置換及び非置換(アルキル)(アリール)アミノアルキル基、置換及び非置換ヘテロシクリルアルキル基、置換及び非置換シアノ基、置換及び非置換ピリミジニル基、置換及び非置換シアノ(アリール)基、置換及び非置換シアノ(ヘテロシクリル)基並びに置換及び非置換シアノ−ピリミジニル基からなる群から選択される)
を有し、
又はQの構造は−CH、−OH、−O−CH、−C−N−C(=O)−C=C、−C−N−C(=O)−C−F、

からなる群から選択される}
を有する方法を提供する。
上記段落(すなわち、[0019])の全内容を以下で「QXR3」と称する。
例示的な実施形態では、Rの構造は、[発明の概要]において上述したグループAの構造から選択される。例示的な実施形態では、その調節は、投与する前の対象におけるPSRと比較した、対象における、全STAT3に対するリン酸化STAT3、全ERK1に対するジリン酸化ERK1、全ERK2に対するジリン酸化ERK2、全ERK1に対するモノリン酸化ERK1、全PDGFRに対するリン酸化PDGFR、若しくは全AKTに対するリン酸化AKT、又はその任意の組合せの低下である。例示的な実施形態では、構造1の化合物は、残基Thr308及び/又はSer473でAKTと相互作用する、又は構造1の化合物は、LYS627、VAL607、GLU644、MET648、HIS816、LEU809、ASP836、CYS814、ILE834、CYS835、PHE937、LYS634、VAL614、GLU651、MET655、HIS824、LEU817、ASP844、CYS822、ILE842、VAL658、ILE647、HIS816、ARG836、LYS634、GLU651、ALA632、HIS824、MET655、ARG825、CYS843、THR874、ARG817、VAL815、LEU651、LEU809、ILE657、THR681、ILE654、ARG825、ASP826、LEU658、LEU825、PHE837、LEU658、HIS824、CYS814、ILE654、ASP844、ILE842及び/又はCYS843、又はその任意の組合せから選択されるPDGFR−α、PDGFR−β、PDGFR−αα、PDGFR−ββ及び/又はPDGFR−αβアミノ酸の1つ又は複数と相互作用する。
いくつかの実施形態では、構造1の化合物は、[発明の概要]において上述したグループC構造から選択される化合物である。例示的な実施形態では、阻害は非共有結合性相互作用によって起こる。例示的な実施形態では、阻害は共有結合性相互作用によって起こる。例示的な実施形態では、AKT、c−Kit及び/又はPDGFRから選択される受容体チロシンキナーゼ(RTK)を非選択的に阻害することによって過剰増殖、新生組織形成(neoplasia)、形成不全(hypoplasia)、過形成、形成異常、化生、前進形成、線維形成、血管形成、炎症、免疫学的状態、代謝、肺機能及び心臓血管機能に関連する1つ又は複数の疾患を治療するための、構造1の化合物前記化合物の互変異性体、エナンチオマー、異性体若しくは立体異性体、前記化合物、前記化合物の互変異性体、エナンチオマー、異性体若しくは立体異性体の薬学的に許容される塩、又はその任意の混合物。ここで、構造1は以下の通りである:

{式中、X、R、R、R、R、R、R、R(並びにその中に含まれるような、R、R、R10、R11及びR12)、Q及びQ(及びその中に含まれるような、Q)は上記の「XRQ3」から選択される}
例示的な実施形態では、Rの構造は、[発明の概要]で上述したグループA構造から選択される。いくつかの実施形態では、化合物は、[発明の概要]において上述したグループC構造から選択される構造である。
例示的な実施形態では、構造1の化合物を、経口、静脈内、皮下、経皮、腹腔内で、又は吸入により投与する。例示的な実施形態では、その疾患は、癌、転移性癌、HIV、肝炎、PAH、原発性PAH、特発性PAH、遺伝性PAH、難治性PAH、BMPR2、ALK1、遺伝性出血性毛細血管拡張症に関連したエンドグリン、遺伝性出血性毛細血管拡張症に関連していないエンドグリン、薬物誘発性PAH、及び毒素誘発性PAH、全身性硬化症、及び混合性結合組織疾患、肺高血圧症、先天性心疾患、低酸素症、慢性溶血性貧血、新生児持続性肺高血圧症、肺静脈閉塞性疾患(PVOD)、肺毛細血管腫症(PCH)、左心疾患性肺高血圧症、収縮機能障害、拡張機能障害、弁膜症、肺疾患、間質性肺疾患、肺線維症、住血吸虫症、COPD、睡眠呼吸障害、肺胞低換気障害、高高度への慢性暴露、発育異常、慢性血栓塞栓性肺高血圧症(CTEPH)、不明確な多因子性機序での肺高血圧症、血液学的障害、骨髄増殖障害、脾摘出術、全身性障害、サルコイドーシス、肺ランゲルハンス細胞組織球増殖症、リンパ管平滑筋腫症、神経線維腫症、代謝性障害、糖原病、ゴーシェ病、甲状腺障害、腫瘍性閉塞症、線維性縦隔炎及び透析での慢性腎不全に関連したPAHからなる群から選択される。
例示的な実施形態では、その塩は、塩化物、塩酸塩、硫酸塩、リン酸塩、メシラート、ビメシラート、トシラート、乳酸塩、酒石酸塩、リンゴ酸塩、ビス酢酸塩(bis-acetate)、クエン酸塩又はビス塩酸塩(bishydrochloride salt)である。例示的な実施形態では、阻害は非共有結合性相互作用によって起こる。いくつかの実施形態では、阻害は共有結合性相互作用によって起こる。いくつかの実施形態では、構造1の化合物は、キナーゼ受容体について300nM未満のIC50を有する。例示的な実施形態では、その治療方法は、運動能力の改善、機能クラスの改善、息切れの減少、入院の減少、肺移植の必要性の減少、心房中隔裂開術の必要性の減少、及び寿命又は全生存期間の増大の1つ又は複数をもたらす。いくつかの実施形態では、運動能力の改善は6分間歩行距離の増大である。適切な実施形態では、機能クラスの改善は、クラスIVからクラスIII、II若しくはIへの改善、又はクラスIIIからクラスII若しくはIへの改善、又はクラスIIからクラスIへの改善である。
図1は、イマチニブ及びPK10453(構造2)についてのIC50濃度を表すグラフである。図1AはPDGFRαに対するイマチニブのIC50が71nMであることを示すグラフである。 図1BはPDGFRαに対するPK10453についてのIC50が35nMであることを示すグラフである。さらに、 図1CはPDGFRβについてのイマチニブのIC50が607nMであることを示すグラフである。 図1DはPDGFRβに対するPK10453についてのIC50が10.1nMであることを示すグラフである。
図2は、ヒト胎児肺線維芽細胞におけるイマチニブと比較した、Ser473及びThr308でのAKTのPDGFBB刺激リン酸化に対するPK10453(構造2)のより低いIC50を実証するIn Cellウェスタン(ICW)アッセイのグラフ及び画像を示す。図2A〜Bは、HLFにおけるそれぞれpAKT(S473)及びpAKT(T308)のPDGFAA刺激が、同等の0.3〜0.6μMのIC50で、PK10453(■)及びイマチニブ(▲)によって阻止されていることを示すグラフである。 図2Cは、pAKT(Ser473)のPDGFBB刺激が、イマチニブ(▲)についての1.8μMと比較して、0.13μMのIC50で、PK10453(■)によって阻止されていることを示すグラフである。 図2Dは、pAKT(Thr308)のPDGFBB刺激が、イマチニブ(▲)についての3.25μMと比較して、0.43μMのIC50で、PK10453(■)によって阻止されていることを示すグラフである。 図2Eは、PDGFAA及びPDGFBB刺激AKTリン酸化のPK10453vs.イマチニブについてのICWの例を示す画像である。800nmのシグナルは色分けされた緑色であり、リンタンパク質特異的なシグナルを表し;700nmのシグナルは色分けされた赤色であり、全AKTからのシグナルを表す。示すように、800と700nmのシグナルは重ね合わさっている(§ p<0.01; p<0.001)。
図3は、PK10453(構造2)及びIR780トレーサーの吸入2min後の凍結ラット肺切断片(section)(右肺上葉、中間葉及び下葉)の蛍光画像である。画像収集は、IR780検出のλである800nm(緑色)で行い、700nm(赤色)での画像収集は組織自己蛍光を表す。デジタル式ルーラー間隔を示す(1cm)。
図4は、静脈内(IV)及び吸入(INH)によるPK10453(構造2)についてのグラフデータを示す。図4Aは、肺及び血漿におけるIV投与されたPK10453及び関連濃度についての時間の関数としての薬物動態学的(PK)グラフである。 図4Bは、時間当たりの肺及び血漿における、INH投与されたPK10453及び関連するレベルについてのPKグラフである。
図5は、MCT及びMCT+PNモデル系における、右心室(RV)収縮期圧及びRV肥大に対するPK10453(構造2)の効果を表すグラフである。図5Aは、MCTモデルにおける、RV収縮期圧に対するPK10453の効果を示すグラフである。ここでC(n=3)、V(n=2)、D2(n=6)、D4(n=6)及びD8(n=5)は、それぞれ、対照、ビヒクル、2週間にわたる1日に3回の2min暴露、4min暴露及び8min暴露の時間を表す。星印()はp<0.001を表し、セクション記号(§)はp<0.05を表す。 図5Bは、MCTモデルにおける、RV肥大に対するPK10453の効果を示すグラフである。ここで、吸入処置はMCTの投与3週間後に開始された。C、D2、D4及びD8は、それぞれ、対照、2週間にわたる1日に3回の2、4及び8min暴露の時間を表す。星印()はp<0.001を表す。 図5Cは、ラットMCTモデルにおける、RV収縮期圧(RVSP)に対するPK10453の効果を示すグラフである;PK10453とイマチニブの比較;# p<0.01。 図5Dは、PK10453、イマチニブ及びビヒクルのMCTモデルにおける、内腔/中膜(media)比を示すグラフである:ビヒクル(V、n=4):0.55±0.1;PK10453(D8、n=12):0.94±0.08;イマチニブ(I8、n=5):0.99±0.07;§ p<0.05、# p<0.01。
図6は、ラットMCT+PNモデルにおける、テレメトリー試験についてのグラフである。図6Aは、PK10453でのMCT+PNモデル系を用いて、外来患者において長期にわたって測定した肺動脈収縮期圧を示すグラフである。V(n=5)及びD4(n=6)は、それぞれ、ビヒクル、及びPK10453(構造2)への1日に3回の4min暴露を表す。星印()はp<0.001を表し、セクション記号(§)はp<0.01を表す。 図6Bは、イマチニブでMCT+PNモデル系を用いて、外来患者において長期にわたって測定した肺動脈収縮期圧を示すグラフである。V=ビヒクル;I=イマチニブ(p=NS)。
図7は、ラットMCT+PNモデルにおける、血行力学的及び形態計測学的分析に関するグラフを表す。図7Aは、RV収縮期圧:V(n=9)RVS、75.7±7.1mmHg、D4グループ(n=10)RVS40.4±2.7mmHg、D8(n=8)RVS43±3.0mmHg(p<0.001V vs.D4及びV vs.D8)を示すグラフである。 図7Bは、RV肥大が、PK10453(構造2)による治療で低下していることを示すグラフである;(RV+IVS)/LV比:V(n=11);D4(n=13);D8(n=7);p<0.001、§p<0.05。 図7Cは、ラットMCT+PNモデルで、内腔面積/中膜面積比は、PK10453 D4(n=6)及びビヒクル(n=6)と比較して、D8(n=5)処置グループにおいて大きいことを示すグラフである;p<0.0001 D8vs.V、D8vs.D4。 図7Dは、内腔/中膜比分析のために使用したのと同じ動物試料で実施した閉塞分析を示すグラフである。閉塞分析は、D8グループにおいて、グレード2(>50%の閉塞)の病変の有意な低下を示している(#p<0.01)。
図8は、PK10453処置検体の肺細動脈肥大及び腔内細胞増殖の40X顕微鏡画像により、ラットMCT+PNモデルでの、新生内膜の病変に対するPK10453(構造2)の効果を例示する図である。図8Aは、新生内膜の病変の顕微鏡画像を示す。 図8Bは、PK10453処置された対象の画像を示す。 図8Cは、ホスホPDGFRβ(pPDGFRβ)染色、ビヒクル処置動物の画像を示す。 図8Dは、PK10453(D8)処置動物についてのpPDGFRβ染色の画像を示す。
図9は、MCT+PNモデルによって、ビヒクル(n=6)と比較して、D4(n=6)及びD8(n=5)処置グループが増大している内腔面積:中膜面積を示すグラフである。記号(§)はp=0.032(D4vs.V)であり、記号(‡)はp=0.028(D8vs.D4)であり、星印()はp=0.00014(D8vs.V)を表す。
図10は、MCT+PN試料の免疫組織化学的評価を表す図である。図10Aは、ビヒクル処置で、pSTAT3が、内皮細胞及び血管周囲細胞の核に局在化していることを示す図である。 図10Bは、構造2で処置された対象からの肺pSTAT3核シグナルを示す図である。
図11は、グレード0、1及び2の病変での肺細動脈における新生内膜及び増殖性の病変を含む内皮及び筋線維芽細胞の混合集団(mixed population)を示す、免疫組織化学的に染色したαSMCアクチン、トリクローム及びvWF染色についての40Xでのビヒクル処置動物(MCT+PNモデル)に関する図である。グレード0の病変は、早期腔内内皮細胞増殖、及び中膜における血管平滑筋細胞の存在によって特徴付けられた(図11A、αSMC染色;図11D、トリクローム;図11G、vWF)。グレード1〜2の病変は、広範囲に及ぶ腔内筋線維芽様細胞、いくらかの内皮細胞、及び中膜層の部分線維症を有している(図11B、αSMC;図11E、トリクローム;図11H.vWF)。進行したグレード2の病変は、広範囲に及ぶ腔内筋線維芽細胞様及び内皮細胞増殖並びに中膜層の完全な線維性置換によって特徴付けられている(図11C、αSMC;図11F、トリクローム;図11I.vWF)。長い矢印は、増殖性病変を有する腔内空間を示し、短い矢印は肺細動脈の中膜層を示す。
図12は、ラットMCT+PNモデルにおける40X PDGFRシグナル伝達を示す図である。図12A〜Fは、肺細動脈(A);PDGFBB(B);全PDGFRα(C);全PDGFRβ(D);ホスホPDGFRα(pPDGFRα;E);及びpPDGFRβ(F)におけるPDGFAAを示す図である。シグナル強度は、PDGFAA、PDGFRα及びpPDGFRαと比較して、PDGFBB、PDGFRβ、特にpPDGFRβについてより大きかった。pPDGFRβシグナルは、新生内膜増殖性及び血管周囲の病変における、敷石状パターンにおいて強かった。シグナル強度は、血管中膜層において相対的に低かった。矢印は、増殖性病変を有する血管腔を示す(スライドはビヒクル処置からのものである)。
図13は、ラットMCT+PNモデル系を用いた、より大きい肺細動脈におけるpPDGFRαとpPDGFRβの比較を示す図である。図13A及び図13Bは、それぞれ、中膜におけるpPDGFRαシグナルについての20X及び40Xの免疫組織化学を示し、矢印は、pPDGFRα陽性である平滑筋細胞を示す。 図13C及びDは、上記とは対照的に、pPDGFRβについて中膜におけるシグナルがほとんどなかった20X及び40X画像をそれぞれ示す。pPDGFRβについてのシグナルは、血管周囲細胞(左上−図13C及びD)及び内皮細胞において顕著である。
図14は、MCT+PNモデルのために示されたNanoPro免疫アッセイを示す図である。図14Aは、ビヒクル処置でのpAKT(Thr308)及び全AKTを示す図である。 図14Bは、PK10453処置でのpAKT(Thr308)及び全AKTを示す図である。 図14Cは、ビヒクル処置でのpAKT(Ser473)及び全AKTを示す図である。 図14Dは、PK10453処置でのpAKT(Ser473)及び全AKTを示す図である。 図14Eは、肺抽出物におけるpAKT(Thr308)/AKT比が、グループ間で有意差がないことを示すグラフである(V=ビヒクル;D4=4分間暴露3X/日で2週間、D8=8分間暴露3X/日で2週間、p=NS)。 図14Fは、D8グループvs.ビヒクルについて、肺抽出物におけるpAKT(Ser473)/AKT比を表すグラフである(V、n=5;D4、n=4;D8、n=5)§p<0.05 D8vs.V。
図15は、MCT+PNモデルにおける、pSTAT3及びSTAT3についてのNanoPro免疫アッセイlumogramを用いた実験による結果を示す図である。図15Aは、ビヒクル処置された対象のグラフである。 図15Bは、PK10453(構造2)処置された対象のグラフである。 図15Cは、MCT+PNモデル(n=4)を用いて、対象の肺においてpSTAT3/STAT3を減少させたPK10453処置のグラフである。ここで、Vはビヒクルを表し、D4は1日に3回の4minの暴露時間を表し、D8は2週間にわたる1日に3回の8minの暴露時間を表す;2週間3x/日PK10453。星印()p=0.009及びセクション記号(§)はp=0.024を表す。
図16は、MCT+PNモデルにおいて、ホスホERK1/2(pERK1/2)及び全ERK1/2について、Nanopro免疫アッセイlumogramを用いた実験による結果を示す図である。図16Aは、ビヒクル処置された対象におけるpERK1/2を示す図である。 図16Bは、PK10453処置された対象におけるpERK1/2を示す図である。 図16Cは、ビヒクル処置された対象における全ERK1/2を示す図である。 図16Dは、PK10453処置された対象における全ERK1/2を示す図である。ここでPK10453はppERK1/ERK1を減少させている。 図16Eは、表示したような対象におけるppERK1/ERK1を示すグラフである。 図16Fは、表示したようなpERK2/ERK2を示すグラフである。 図16Gは、肺における、表示したようなppERK2/ERK2を示すグラフである。 図16Hは、肺における、表示したようなpERK2/ERK2を示すグラフである。各グループについてn=4であり、Vはビヒクルを表す。D4は、4min暴露時間、1日に3回を表し、D8は、2週間にわたる1日に3回のPK10453(構造2)の8min暴露時間を表す。星印()p≦0.0005;§ p=0.045。
図17は、ヒト胎児肺線維芽細胞における、ERK1及びERK2のPDGFAA vs.PDGFBB刺激リン酸化についてのイマチニブ、PK10453(構造2)及びPK10571(構造2a)の効果を示すグラフ表示である。図17A〜Dを参照されたい。
図18A〜Dは、PK化合物:PK10453(構造2)、PK10467(構造3)、PK10468(構造4)、PK10569(構造5)及びPK10571(構造2a)のグラフ表示である。これは、イマチニブと比較して、すべてのPK化合物が、ヒト胎児肺線維芽細胞においてPDGFBB刺激AKTリン酸化を阻害するのに、より低いIC50濃度を有していることを示している。
図19は、ビヒクル投与された対象及びPK10453(構造2)処置された対象における対象体重のグラフ表示である。四角印はビヒクル処置されたもの(n=10)を表し、三角印はPK10453 D4グループ(n=10)を表し、菱形はPK10453 D8グループ(n=6)を表す。
図20は、ビヒクル(n=3)又はPK10453(n=3)で処置された携行式MCT暴露対象において、全身血圧を7日間監視するために腹大動脈中に埋め込まれた送信機からのPAC40テレメトリー送信データを表すグラフである。
本開示は、とりわけ、キナーゼ阻害剤として機能する新規なクラスの化合物に関する。同様に、疾患状態の防止又は治療においてそうした化合物を使用する方法を本明細書で開示する。本開示は、さらに、キナーゼ阻害剤を必要とする対象、例えば、以下でさらに詳細に説明するような血管疾患、増殖性障害、癌及び関連する疾患又は状態に苦しむ患者のための予防及び/又は治療指標を有する化合物の医薬処方物に関する。本明細書において使用する具体的な用語の定義を以下で示す。別段の定義のない限り、本明細書で使用するすべての技術的及び科学的用語は一般に、本発明が属する技術分野の技術者によって通常理解されているのと同じ意味を有するものとする。
本明細書及び添付の特許請求の範囲において使用されるように、単数形「a」、「an」及び「the」は、文脈により明らかな指定のない限り、複数の指示対象を含む。例えば、「アミノ酸(an amino acid)」への参照は、2つ以上の核酸の組合せを含む等である。さらに、本明細書で使用するように、以下の略語は以下に詳述するように特定の意味を有する。
本明細書で使用するように、「約(about)」は当業者によって理解されており、それが使用される文脈によってある程度変動することになる。当業者に明確でない用語が使用されている場合、それが使用されている文脈を前提として、「約(about)」は、挙げられている値の最大でプラス又はマイナス10%を意味するものとする。
本明細書で使用するように、以下のPK化合物及び構造表示は本出願を通して互換的に使用される:PK10453=構造2;PK10571=構造2a;PK10467=構造3;PK10468=構造4;及びPK10569=構造5。
本明細書で使用するように、薬剤又は薬物、例えば1つ若しくは複数のキナーゼ阻害剤化合物の対象(単数又は複数)への「投与(administration)」は、その目的とする機能を実行するために化合物を対象へ導入又は送達する任意の経路を含む。投与は、経口、鼻腔内、吸入、非経口(静脈内、筋肉内、腹腔内又は皮下)、経直腸又は局所を含む適切な任意の経路で実施することができる。投与は自己投与及び他の人による投与を含む。説明されるような医学的状態の治療又は防止の様々な方式は、完全な治療又は防止を含むが、また、完全に達しない治療又は防止も含み、そこである種の生物学的又は医学的に関連する結果が達成される「実質的である(substantial)」ことを意味するものであることも理解すべきである。
本明細書で使用するように、2つ以上の試料、治療への応答又は薬物を比較する関連で、「比較可能な(comparable)」又は「対応する(corresponding)」という用語は、比較において使用される同じタイプの試料、応答、治療及び薬物をそれぞれ指す。例えば、試料におけるAKT(pAKT)のリン酸化の状態又はレベルを、別の試料におけるリン酸化の状態又はレベルと比較することができる。いくつかの実施形態では、比較可能な試料を、同じ個体から異なる時間で得ることができる。他の実施形態では、比較可能な試料を、異なる個体、例えば患者及び健常者から得ることができる。一般に、比較可能な試料は、管理目的のため共通因子で正規化される。
本明細書で使用するように、「組成物」という用語は、指定された構成要素を指定された量で有する生成物、並びに指定された量での指定された構成要素の組合せから直接的又は間接的にもたらされる任意の生成物を指す。
本明細書で使用するように、「薬物」、「化合物」、「活性薬剤」、「薬剤」、「活性物質(actives)」、「医薬組成物」、「医薬処方物」及び「薬理学的に活性な薬剤」という用語は、互換的に使用され、これは、投与するのに適しており、疾患又は異常な生理学的状態の治療において有益な生物学的効果、適切には治療効果を有しているが、その効果は本来、予防的であってもよい、荷電するか又は荷電していない任意の化学化合物、複合体又は組成物を指す。これらの用語は、これらに限定されないが、塩、エステル、アミド、プロドラッグ、活性代謝産物、類似体などを含む、本明細書で具体的に挙げるそれらの活性薬剤の薬学的に許容される薬理学的に活性な誘導体も包含する。「活性薬剤」、「薬理学的に活性な薬剤」及び「API」(活性な薬学的構成要素)という用語が使用される場合、又は特定の活性薬剤が具体的に特定されている場合、出願者が、活性薬剤それ自体、並びに薬学的に許容される、薬理学的に活性な塩、エステル、アミド、プロドラッグ、代謝産物、類似体等を含むことを意図しているものと理解すべきである。
本明細書で使用するように、組成物の「有効量」、「薬剤有効量」又は「治療有効量」という用語は、所望の治療及び/又は予防的効果を達成するのに十分な量、例えば、治療を受けている疾患に関連する症状の防止又はその減少をもたらす量である。対象へ投与される本発明の組成物の量は、疾患の種類及び重症度、並びに全体的な健康、年齢、性別、体重及び薬物への耐性などの個体の特徴に依存することになる。疾患の程度、重症度及び種類にも依存することになる。当業者は、上記及び他の因子に依存する適切な投薬量を決定することができよう。本発明の組成物は、1つ又は複数の追加の治療化合物と併用して投与することもできる。
本明細書で使用するように、キナーゼ阻害剤に関する場合、「不可逆的な(irreversible)」又は「不可逆的に(irreversibly)」という用語は、そうしたキナーゼと共有結合的に、すなわち、恒久的に結合又は会合しているキナーゼ、チロシンキナーゼ及び/又はRTKの活性の阻害剤を意味する。
本明細書で使用するように、「新生物疾患(neoplastic disease)」という用語は、任意の種類及び由来の癌並びにその前駆体段階を指す。したがって、「新生物疾患」という用語は、「新生組織形成」、「新生物」、「癌」、「前癌」又は「腫瘍」という用語によって特定される対象物を含む。新生物疾患は一般に、異常なレベルの特定の細胞集団をもたらす異常な細胞分裂によって明らかになる。同様に、内皮細胞の単クローン性増殖(monoclonal expansion)は肺細動脈内皮細胞の「新生物」を指すことができるので、PAHもやはり、上記用語に包含される。さらに、新生物疾患の基礎をなす異常な細胞分裂は一般に、細胞に固有のものであり、感染症又は炎症への正常な生理学的応答ではない。いくつかの実施形態では、本明細書で提供する方法を用いて新生物疾患と診断されるものには癌腫が含まれる。
本明細書で使用するように、キナーゼ阻害剤又は受容体キナーゼ阻害剤に関して、「非選択的」という用語は、単一のキナーゼ、受容体、チロシンキナーゼ、RTK又はドメイン、すなわち同族標的に対してだけ特異的であるわけではないが、例えばPDGFRについて、単一のキナーゼ、受容体、チロシンキナーゼ、RTK、ドメイン等を阻害するという文脈の範囲内で、その阻害剤が、そのキナーゼ、受容体、チロシンキナーゼ、RTK、ドメイン等についての親和力及び/又はIC50濃度に関して非特異的である、キナーゼ、チロシンキナーゼ、ドメイン及び/又はRTKの活性の阻害剤を意味する。例えば、PK10453(構造2)は、PDGFR−βアイソフォームとPDGFR−αアイソフォームの両方を阻害することによってPDGFRを非選択的に標的とするが、それでもなお、受容体アイソフォーム、例えばPDGFR−βについてより低いIC50をもつことができる。
本明細書で使用するように、「薬学的に許容される塩」という用語は、無機塩基、有機塩基、無機酸、有機酸又は塩基性若しくは酸性のアミノ酸との塩を含む。無機塩基の塩として、本発明は、例えば、ナトリウム又はカリウムなどのアルカリ金属;カルシウム及びマグネシウムなどのアルカリ土類金属又はアルミニウム;及びアンモニアを含む。有機塩基の塩として、本発明は、例えばトリメチルアミン、トリエチルアミン、ピリジン、ピコリン、エタノールアミン、ジエタノールアミン及びトリエタノールアミンを含む。無機酸の塩として、本発明は、例えば塩酸、ヒドロホウ酸(hydroboric acid)、硝酸、硫酸及びリン酸を含む。有機酸の塩として、本発明は、例えばギ酸、酢酸、トリフルオロ酢酸、フマル酸、シュウ酸、酒石酸、マレイン酸、乳酸、クエン酸、コハク酸、リンゴ酸、メタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸及びp−トルエンスルホン酸を含む。塩基性アミノ酸の塩として、本発明は、例えばアルギニン、リシン及びオルニチンを含む。酸性アミノ酸には、例えばアスパラギン酸及びグルタミン酸が含まれる。
本明細書で使用するように、「参照レベル」という用語は、比較目的で着目し得る物質のレベルを指す。いくつかの実施形態では、参照レベルは、対照とする対象(control subject)から取った試料からの用量レベルの平均値としての指定された組成物投薬量であってよい。他の実施形態では、参照レベルは、異なる時間、例えば2、4、6、8及び10分間(min)等でのレベルなどの投与の時間過程での同じ対象におけるレベルであってよい。
本明細書で使用するように、「治療すること(treating)」又は「治療(treatment)」又は「緩和(alleviation)」という用語は、治療処置と、その目的が、標的とされる病理学的状態又は障害を防止する又はそれをスローダウン(低下)させることである予防的又は防止的手段の両方を指す。本発明の方法による治療剤を施された後、その対象が、特定の疾患又は状態の1つ又は複数の兆候又は症状の観察可能な及び/又は測定可能な減少を示す、又はその兆候又は症状が無くなっている場合、対象は、疾患について首尾よく「治療されている」。
本明細書で使用するように、「非置換アルキル」という用語は、ヘテロ原子を含まないアルキル基を指す。したがって、この語句は、例えばメチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、ノニル、デシル、ウンデシル、ドデシルなどの直鎖状アルキル基を含む。この語句は、これらに限定されないが、例として挙げられる以下のもの:−CH(CH、−CH(CH)(CHCH)、−CH(CHCH、−C(CH、−C(CHCH、−CHCH(CH、−CHCH(CH)(CHCH)、−CHCH(CHCH、−CHC(CH、−CHC(CHCH、−CH(CH)CH(CH)(CHCH)、−CHCHCH(CH、−CHCHCH(CH)(CHCH)、−CHCHCH(CHCH、−CHCHC(CH、−CHCHC(CHCH、−CH(CH)CHCH(CH、−CH(CH)CH(CH)CH(CH、−CH(CHCH)CH(CH)CH(CH)(CHCH)などを含む直鎖状アルキル基の分枝鎖状異性体も含む。この語句は、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル及びシクロオクチルなどのシクロアルキル基などの環状アルキル基も含み、そうした環は、上記に定義したような直鎖状及び分枝鎖状アルキル基で置換されている。この語句は、これらに限定されないが、アダマンチル、ノルボルニル及びビシクロ[2.2.2]オクチルなどの多環式アルキル基も含み、そうした環は、上記に定義したような直鎖状及び分枝鎖状アルキル基で置換されている。したがって、非置換アルキル基という語句は、第一級アルキル基、第二級アルキル基及び第三級アルキル基を含む。非置換アルキル基は、親化合物中の1個又は複数の炭素原子(単数又は複数)、酸素原子(単数又は複数)、窒素原子(単数又は複数)及び/又は硫黄原子(単数又は複数)と結合していてよい。好ましい非置換アルキル基には、1〜20個の炭素原子を有する直鎖状及び分枝鎖状アルキル基並びに環状アルキル基が含まれる。そうした非置換アルキル基は1〜10個の炭素原子を有することがより好ましいが、そうした基は1〜5個の炭素原子を有することがさらに好ましい。いくつかの実施形態では、非置換アルキル基は、1〜3個の炭素原子を有する直鎖状及び分枝鎖状アルキル基を含み、メチル、エチル、プロピル及び−CH(CHを含む。
本明細書で使用するように、「置換アルキル」という用語は、その中の炭素(単数又は複数)又は水素(単数又は複数)との1つ又は複数の結合が、これらに限定されないが、F、Cl、Br及びIなどのハライド中のハロゲン原子;ヒドロキシル基、アルコキシ基、アリールオキシ基及びエステルなどの基の中の酸素原子;チオール基、アルキル及びアリールスルフィド基、スルホン基、スルホニル基、及びスルホキシド基などの基の中の硫黄原子;アミン、アミド、アルキルアミン、ジアルキルアミン、アリールアミン、アルキルアリールアミン、ジアリールアミン、N−オキシド、イミド及びエナミンなどの基の中の窒素原子;トリアルキルシリル基、ジアルキルアリールシリル基、アルキルジアリールシリル基及びトリアリールシリル基中などの基の中のケイ素原子;及び種々の他の基の中の他のヘテロ原子などの、非水素及び非炭素原子との結合によって置き換えられている上記に定義したような非置換アルキル基を指す。置換アルキル基は、その中の炭素(単数又は複数)又は水素原子(単数又は複数)との1つ又は複数の結合が、カルボニル、カルボキシル及びエステル基の中の酸素;イミン、オキシム、ヒドラゾン及びニトリルなどの基の中の窒素などのヘテロ原子との結合によって置き換えられている基も含む。適切な実施形態では、置換アルキル基には、とりわけ、その中の炭素又は水素原子との1つ又は複数の結合が、フッ素原子との1つ又は複数の結合によって置き換えられているアルキル基が含まれる。置換アルキル基の一例は、トリフルオロメチル基、及びトリフルオロメチル基を含む他のアルキル基である。他のアルキル基には、その中の炭素又は水素原子との1つ又は複数の結合が、酸素原子との結合によって置き換えられており、その結果その置換アルキル基には、ヒドロキシル、アルコキシ、アリールオキシ基又はヘテロシクリルオキシ基を含むものが含まれる。さらに他のアルキル基には、アミン、アルキルアミン、ジアルキルアミン、アリールアミン、(アルキル)(アリール)アミン、ジアリールアミン、ヘテロシクリルアミン、(アルキル)(ヘテロシクリル)アミン、(アリール)(ヘテロシクリル)アミン又はジヘテロシクリルアミン基を有するアルキル基が含まれる。
本明細書で使用するように、「非置換アリール」という用語は、ヘテロ原子を含まないアリール基を指す。したがって、この用語には例として、これらに限定されないが、例えばフェニル、ビフェニル、アントラセニル、ナフテニルなどの基が含まれる。この語句「非置換アリール」は、ナフタレンなどの縮合環を含む基を含むが、トリルなどのアリール基は本明細書では以下で説明するような置換アリール基であると考えるので、これは、その環員の1つと結合しているアルキル又はハロ基などの他の基を有するアリール基は含まない。非置換アリール基は、1個又は複数の炭素、酸素、窒素及び/又は硫黄原子と結合していてよい。
本明細書で使用するように、「置換アリール基」という用語は、非置換アリール基に関して、置換アルキル基が非置換アルキル基に関してもつのと同じ意味を有する。しかし、置換アリール基は、芳香族炭素の1つが上記の非炭素又は非水素原子の1つと結合しているアリール基も含み、また、そのアリール基の1つ又は複数の芳香族炭素が本明細書で定義するような置換及び/又は非置換アルキル、アルケニル又はアルキニル基と結合しているアリール基も含む。これは、アリール基の2個の炭素原子がアルキル、アルケニル又はアルキニル基の2個の原子と結合して縮合環系(例えば、ジヒドロナフチル又はテトラヒドロナフチル)を定義している結合配置を含む。したがって、「置換アリール」という用語は、これらに限定されないが、とりわけ、トリル及びヒドロキシフェニルを含む。
本明細書で使用するように、「非置換アルケニル」という用語は、2個の炭素原子の間に少なくとも1つの二重結合が存在することを除いて、上記に定義したような非置換アルキル基に関して説明したようなものなどの直鎖状及び分枝鎖状並びに環状の基を指す。非限定的な例には、とりわけ、ビニル、−CH=C(H)(CH)、−CH=C(CH、−C(CH)=C(H)、−C(CH)=C(H)(CH)、−C(CHCH)=CH、シクロヘキセニル、シクロペンテニル、シクロヘキサジエニル、ブタジエニル、ペンタジエニル及びヘキサジエニルが含まれる。
本明細書で使用するように、「置換アルケニル」という用語は、非置換アルケニル基に関して、置換アルキル基が非置換アルキル基に関してもつのと同じ意味を有する。置換アルケニル基には、非炭素又は非水素原子が、別の炭素と二重結合した炭素と結合しているアルケニル基、及びその非炭素/非水素原子の1つが炭素二重結合中に含まれていない炭素と結合しているものが含まれる。
本明細書で使用するように、「非置換アルキニル」という用語は、2個の炭素原子の間に少なくとも1つの三重結合が存在することを除いて、上記に定義したような非置換アルキル基に関して説明したものなどの直鎖状及び分枝鎖状基を指す。その例には、これらに限定されないが、とりわけ、−C≡C(H)、−C≡C(CH)、−C≡C(CHCH)、−C(H)C≡C(H)、−C(H)C≡C(CH)及び−C(H)C≡C(CHCH)が含まれる。
本明細書で使用するように、「置換アルキニル」という用語は、非置換アルキニル基に関して、置換アルキル基が非置換アルキル基に関してもつのと同じ意味を有する。置換アルキニル基には、非炭素又は非水素原子が、別の炭素と三重結合した炭素と結合しているアルキニル基、及び非炭素又は非水素原子が、炭素三重結合中に含まれていない炭素と結合しているものが含まれる。
本明細書で使用するように、「非置換アラルキル」という用語は、その非置換アルキル基の水素又は炭素結合が上記に定義したようなアリール基との結合で置き換えられている上記に定義したような非置換アルキル基を指す。例えば、メチル(−CH)は非置換アルキル基である。メチルの炭素がベンゼンの炭素と結合している場合などのように、メチル基の水素原子がフェニル基との結合で置き換えられている場合、その化合物は、非置換アラルキル基、すなわちベンジル基である。したがって、この用語には、これらに限定されないが、とりわけ、ベンジル、ジフェニルメチル及び1−フェニルエチル(−CH(C)(CH))などの基が含まれる。
本明細書で使用するように、「置換アラルキル」という用語は、非置換アラルキル基に関して、置換アリール基が非置換アリール基に関してもつのと同じ意味を有する。しかし、置換アラルキル基は、その基のアルキル部の炭素又は水素結合が非炭素又は非水素原子との結合で置き換えられている基も含む。置換アラルキル基の非限定的な例には、とりわけ、−CHC(=O)(C)及び−CH(2−メチルフェニル)が含まれる。
本明細書で使用するように、「非置換ヘテロシクリル」という用語は、単環式、二環式及び多環式環化合物、例えば、そのうちの1つ又は複数が、これらに限定されないがN、O及びSなどのヘテロ原子である3つ以上の環員を含むキヌクリジル(これに限定されない)を含む芳香族環化合物と非芳香族環化合物の両方を指す。ヘテロシクリル基の例には、これらに限定されないが:1〜4個の窒素原子を含む不飽和3〜8員環、例えばこれらに限定されないが、ピロリル、ピロリニル、イミダゾリル、ピラゾリル、ピリジニル、ジヒドロピリジニル、ピリミジル、ピラジニル、ピリダジニル、トリアゾリル、例えば4H−1,2,4−トリアゾリル、1H−1,2,3−トリアゾリル、2H−1,2,3−トリアゾリル等、テトラゾリル、例えば1H−テトラゾリル、2Hテトラゾリル等);1〜4個の窒素原子を含む飽和3〜8員環、例えばこれらに限定されないが、ピロリジニル、イミダゾリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル;1〜4個の窒素原子を含む縮合不飽和複素環式基、例えばこれらに限定されないが、インドリル、イソインドリル、インドリニル、インドリジニル、ベンズイミダゾリル、キノリル、イソキノリル、インダゾリル、ベンゾトリアゾリル;1〜2個の酸素原子及び1〜3個の窒素原子を含む不飽和3〜8員環、例えばこれらに限定されないが、オキサゾリル、イソオキサゾリル、オキサジアゾリル、例えば1,2,4−オキサジアゾリル、1,3,4−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル等;1〜2個の酸素原子及び1〜3個の窒素原子を含む飽和3〜8員環、例えばこれに限定されないがモルホリニル;1〜2個の酸素原子及び1〜3個の窒素原子を含む不飽和縮合複素環式基、例えばベンゾオキサゾリル、ベンゾオキサジアゾリル、ベンゾオキサジニル、例えば2H−1,4−ベンゾオキサジニル等);1〜3個の硫黄原子及び1〜3個の窒素原子を含む不飽和3〜8員環、例えばこれらに限定されないが、チアゾリル、イソチアゾリル、チアジアゾリル、例えば1,2,3−チアジアゾリル、1,2,4−チアジアゾリル、1,3,4−チアジアゾリル、1,2,5−チアジアゾリル等;1〜2個の硫黄原子及び1〜3個の窒素原子を含む飽和3〜8員環、例えばこれに限定されないがチアゾロジニル;1〜2個の硫黄原子を含む飽和及び不飽和3〜8員環、例えばこれらに限定されないが、チエニル、ジヒドロジチイニル、ジヒドロジチオニル、テトラヒドロチオフェン、テトラヒドロチオピラン;1〜2個の硫黄原子及び1〜3個の窒素原子を含む不飽和縮合複素環式環、例えばこれらに限定されないが、ベンゾチアゾリル、ベンゾチアジアゾリル、ベンゾチアジニル(例えば、2H−1,4−ベンゾチアジニル等)、ジヒドロベンゾチアジニル、例えば2H−3,4−ジヒドロベンゾチアジニル等、酸素原子を含む不飽和3〜8員環、例えばこれに限定されないがフリル;1〜2個の酸素原子を含む不飽和縮合複素環式環、例えばベンゾジオキソリル、例えば1,3−ベンゾジオキソイル等;酸素原子及び1〜2個の硫黄原子を含む不飽和3〜8員環、例えばこれに限定されないがジヒドロオキサチイニル;1〜2個の酸素原子及び1〜2個の硫黄原子を含む飽和3〜8員環、例えば1,4−オキサチアン;1〜2個の硫黄原子を含む不飽和縮合環、例えばベンゾチエニル、ベンゾジチイニル;並びに酸素原子及び1〜2個の酸素原子を含む不飽和縮合複素環式環、例えばベンズオキサチイニルが含まれる。ヘテロシクリル基には、その環中の1個又は複数のS原子が1個又は2個の酸素原子と二重結合している上記のもの(スルホキシド及びスルホン)も含まれる。例えば、ヘテロシクリル基には、テトラヒドロチオフェンオキシド及びテトラヒドロチオフェン1,1−ジオキシドが含まれる。好ましいヘテロシクリル基は5又は6環員を含む。より好ましいヘテロシクリル基は、モルホリン、ピペラジン、ピペリジン、ピロリジン、イミダゾール、ピラゾール、1,2,3−トリアゾール、1,2,4−トリアゾール、テトラゾール、チオフェン、チオモルホリン、チオモルホリンのS原子が1個又は複数のO原子と結合しているチオモルホリン、ピロール、ホモピペラジン、オキサゾリジン−2−オン、ピロリジン−2−オン、オキサゾール、キヌクリジン、チアゾール、イソオキサゾール、フラン及びテトラヒドロフランを含む。
本明細書で使用するように、「置換ヘテロシクリル」という用語は、環員の1つ又は複数が、置換アルキル基及び置換アリール基に関して上記したものなどの非水素原子と結合している上記に定義したような非置換ヘテロシクリル基を指す。その例には、これらに限定されないが、2−メチルベンズイミダゾリル、5−メチルベンズイミダゾリル、5−クロロベンズチアゾリル、N−アルキルピペラジニル基、例えばとりわけ、1−メチルピペラジニル、ピペラジン−N−オキシド、N−アルキルピペラジン−N−オキシド、2−フェノキシ−チオフェン及び2−クロロピリジニルが含まれる。さらに、置換ヘテロシクリル基には、非水素原子との結合が置換及び非置換アリール、置換及び非置換アラルキル又は非置換ヘテロシクリル基の一部である炭素原子との結合であるヘテロシクリル基も含まれる。その例には、これらに限定されないが、1−ベンジルピペリジニル、3−フェニルチオモルホリニル、3−(ピロリジン−1−イル)−ピロリジニル及び4−(ピペリジン−1−イル)−ピペリジニルが含まれる。N−アルキル置換ピペラジン基、例えばN−メチルピペラジン、置換モルホリン基及びピペラジンN−オキシド基、例えばピペラジンN−オキシド及びN−アルキルピペラジンN−オキシドなどの基は、いくつかの置換ヘテロシクリル基の例である。置換ピペラジン基、例えばN−アルキル置換ピペラジン基、例えばN−メチルピペラジンなど、置換モルホリン基及びN−オキシド基などの基は、種々の「R」基に適したいくつかの置換ヘテロシクリル基の例である。
本明細書で使用するように、「非置換ヘテロシクリルアルキル」という用語は、その非置換アルキル基の水素又は炭素結合が、上記に定義したようなヘテロシクリル基との結合で置き換えられている上記に定義したような非置換アルキル基を指す。例えば、メチル(−CH)は1つの非置換アルキル基である。そのメチルの炭素がピリジンの炭素2(ピリジンのNと結合している炭素の1つ)又はピリジンの炭素3若しくは4と結合している場合などのように、メチル基の水素原子がヘテロシクリル基との結合で置き換えられている場合、その化合物は非置換ヘテロシクリルアルキル基である。
本明細書で使用するように、「置換ヘテロシクリルアルキル」という用語は、非置換ヘテロシクリルアルキル基に関して、置換アラルキル基が非置換アラルキル基に関してもつのと同じ意味を有する。しかし、置換ヘテロシクリルアルキル基は、非水素原子が、ヘテロシクリルアルキル基のヘテロシクリル基中のヘテロ原子、例えばこれに限定されないがピペリジニルアルキル基のピペリジン環中の窒素原子と結合している基も含む。さらに、置換ヘテロシクリルアルキル基は、その基のアルキル部の炭素結合又は水素結合が置換及び非置換アリール又は置換及び非置換アラルキル基との結合で置き換えられている基も含む。
本明細書で使用するように、「非置換アルキルアミノアルキル」という用語は、炭素又は水素結合が、水素原子及び上記に定義したような非置換アルキル基と結合した窒素原子との結合で置き換えられている上記に定義したような非置換アルキル基を指す。例えば、メチル(−CH)は1つの非置換アルキル基である。メチル基の水素原子が、水素原子及びエチル基と結合した窒素原子との結合で置き換えられている場合、得られる化合物は、非置換アルキルアミノアルキル基である−CH−N(H)(CHCH)である。
本明細書で使用するように、「置換アルキルアミノアルキル」という用語は、すべてのアルキルアミノアルキル基中の窒素原子との結合が、それだけで、すべてのアルキルアミノアルキル基が置換されていると限定するわけではない場合を除いて、アルキル基の1つ又はその両方における炭素又は水素原子との1つ又は複数の結合が置換アルキル基に関して上記したような非炭素又は非水素原子との結合で置き換えられている、上記に定義したような非置換アルキルアミノアルキル基を指す。
本明細書で使用するように、「非置換ジアルキルアミノアルキル」という用語は、炭素結合又は水素結合が、他の2つの上記に定義したような非置換アルキル基と結合した窒素原子との結合で置き換えられている上記に定義したような非置換アルキル基を指す。
本明細書で使用するように、「置換ジアルキルアミノアルキル」という用語は、アルキル基の1つ又は複数における炭素又は水素原子との1つ又は複数の結合が、置換アルキル基に関して上記したような非炭素及び非水素原子との結合で置き換えられている上記に定義したような非置換ジアルキルアミノアルキル基を指す。すべてのジアルキルアミノアルキル基中の窒素原子との結合は、それ自体、すべてのジアルキルアミノアルキル基が置換されていると限定するわけではない。
本明細書で使用するように、「非置換アルコキシ」という用語は、水素原子との結合が、ほかの、上記に定義したような非置換アルキル基の炭素原子との結合で置き換えられているヒドロキシル基(−OH)を指す。本明細書で使用するように、「置換アルコキシ」という用語は、水素原子との結合が、ほかの、上記に定義したような置換アルキル基の炭素原子との結合で置き換えられているヒドロキシル基(−OH)を指す。
本明細書で使用するように、「非置換ヘテロシクリルオキシ」という用語は、水素原子との結合が、ほかの、上記に定義したような非置換ヘテロシクリル基の環原子との結合で置き換えられているヒドロキシル基(−OH)を指す。本明細書で使用するように、「置換ヘテロシクリルオキシ」という用語は、水素原子との結合が、ほかの、上記に定義したような置換ヘテロシクリル基の環原子との結合で置き換えられているヒドロキシル基(−OH)を指す。本明細書で使用するように、「非置換ヘテロシクリルオキシアルキル」という用語は、炭素結合又は水素結合が、非置換ヘテロシクリル基と結合した酸素結合で置き換えられている上記に定義したような非置換アルキル基を指す。
本明細書で使用するように、「置換ヘテロシクリルオキシアルキル」という用語は、ヘテロシクリルオキシアルキル基のアルキル基の炭素又は水素基との結合が、置換アルキル基に関して上記したような非炭素及び非水素原子と結合しているか、又はヘテロシクリルオキシアルキル基のヘテロシクリル基が上記に定義したような置換ヘテロシクリル基である、上記に定義したような非置換ヘテロシクリルオキシアルキル基を指す。
本明細書で使用するように、「非置換ヘテロシクリルアルコキシ」という用語は、炭素結合又は水素結合が親化合物と結合した酸素原子との結合で置き換えられており、非置換アルキル基の別の炭素又は水素結合が上記に定義したような非置換ヘテロシクリル基と結合している、上記に定義したような非置換アルキル基を指す。本明細書で使用するように、「置換ヘテロシクリルアルコキシ」という用語は、ヘテロシクリルアルコキシ基のアルキル基の炭素又は水素基との結合が、置換アルキル基に関して上記したような非炭素及び非水素原子と結合している、又は、ヘテロシクリルアルコキシ基のヘテロシクリル基が上記に定義したような置換ヘテロシクリル基である、上記に定義したような非置換ヘテロシクリルアルコキシ基を指す。さらに、置換ヘテロシクリルアルコキシ基は、その基のアルキル部分との炭素結合又は水素結合が1つ又は複数の置換及び非置換複素環で置換されていてよい基も含む。
本明細書で使用するように、「非置換アリールアミノアルキル」という用語は、炭素結合又は水素結合が、少なくとも1つの上記に定義したような非置換アリール基と結合した窒素原子との結合で置き換えられている上記に定義したような非置換アルキル基を指す。
本明細書で使用するように、「置換アリールアミノアルキル」という用語は、すべてのアリールアミノアルキル基中の窒素原子との結合が、それだけで、すべてのアリールアミノアルキル基が置換されていると限定するわけではない場合を除いて、アリールアミノアルキル基のアルキル基が上記に定義したような置換アルキル基であるか、又はアリールアミノアルキル基のアリール基が置換アリール基である、上記に定義したような非置換アリールアミノアルキル基を指す。しかし、置換アリールアミノアルキル基は、その基の窒素原子と結合している水素が非炭素及び非水素原子で置き換えられている基をまさに含む。
本明細書で使用するように、「非置換ヘテロシクリルアミノアルキル」という用語は、炭素又は水素結合が、少なくとも1つの上記に定義したような非置換ヘテロシクリル基と結合した窒素原子との結合で置き換えられている上記に定義したような非置換アルキル基を指す。本明細書で使用するように、「置換ヘテロシクリルアミノアルキル」という用語は、ヘテロシクリル基が上記に定義したような置換ヘテロシクリル基である、且つ/又はアルキル基が上記に定義したような置換アルキル基である、上記に定義したような非置換ヘテロシクリルアミノアルキル基を指す。すべてのヘテロシクリルアミノアルキル基中の窒素原子との結合は、それだけで、すべてのヘテロシクリルアミノアルキル基が置換されていると限定するわけではない。
本明細書で使用するように、「非置換アルキルアミノアルコキシ」という用語は、炭素又は水素結合が、親化合物と結合した酸素原子との結合で置き換えられており、非置換アルキル基の別の炭素又は水素結合が、水素原子及び上記に定義したような非置換アルキル基と結合した窒素原子と結合している上記に定義したような非置換アルキル基を指す。
本明細書で使用するように、「置換アルキルアミノアルコキシ」という用語は、親化合物と結合した酸素原子と結合しているアルキル基の炭素又は水素原子との結合が、置換アルキル基に関して上記で論じたような非炭素及び非水素原子との1つ又は複数の結合で置き換えられており、且つ/又はアミノ基と結合した水素が非炭素及び非水素原子と結合しているか、且つ/又はアミンの窒素と結合したアルキル基が置換アルキル基に関して上記したような非炭素及び非水素原子と結合している場合、上記に定義したような非置換アルキルアミノアルコキシ基を指す。すべてのアルキルアミノアルコキシ基中でのアミン及びアルコキシ官能基の存在は、それだけで、すべてのそうした基を置換アルキルアミノアルコキシ基と限定するわけではない。
本明細書で使用するように、「非置換ジアルキルアミノアルコキシ」という用語は、炭素又は水素結合が、親化合物と結合した酸素原子との結合で置き換えられており、非置換アルキル基の別の炭素又は水素結合が、上記に定義したような他の2つの類似している、又は異なっている非置換アルキル基と結合した窒素原子と結合している、上記に定義したような非置換アルキル基を指す。
本明細書で使用するように、「置換ジアルキルアミノアルコキシ」という用語は、親化合物と結合した酸素原子と結合しているアルキル基の炭素又は水素原子との結合が、置換アルキル基に関して上記で論じたような非炭素及び非水素原子との1つ又は複数の結合で置き換えられており、且つ/又はアミンの窒素と結合したアルキル基の1つ又は複数が、置換アルキル基に関して上記したような非炭素及び非水素原子と結合している場合、上記に定義したような非置換ジアルキルアミノアルコキシ基を指す。すべてのジアルキルアミノアルコキシ基中でのアミン及びアルコキシ官能基の存在は、それだけで、すべてのそうした基を置換ジアルキルアミノアルコキシ基と限定するわけではない。
本明細書で使用するように、ヒドロキシル基、アミン基及びスルフヒドリル基に関して「保護された(protected)」という用語は、有機合成における保護基(Protective Groups in Organic Synthesis)、Greene、T.W.;Wuts、P.G.M.、John Wiley & Sons、New York、NY(第3版、1999年)に示されているものなどの当業者に公知の保護基(これは、そこに示されている手順を用いて付加させる、又は取り除くことができる)で、望ましくない反応から保護されているこれらの官能基の形態を指す。保護されたヒドロキシル基の例には、これらに限定されないが、シリルエーテル、例えばヒドロキシル基と試薬、例えばこれらに限定されないが、t−ブチルジメチル−クロロシラン、トリメチルクロロシラン、トリイソプロピルクロロシラン、トリエチルクロロシランの反応によって得られるもの;置換メチル及びエチルエーテル、例えばメトキシメチルエーテル、メチルチオメチルエーテル、ベンジルオキシメチルエーテル、t−ブトキシメチルエーテル、2−メトキシエトキシメチルエーテル、テトラヒドロピラニルエーテル、1−エトキシエチルエーテル、アリルエーテル、ベンジルエーテル;エステル、例えばこれらに限定されないが、ベンゾイルホーメート、ホーメート、アセテート、トリクロロアセテート及びトリフルオロアセテートが含まれる。保護アミン基の非限定的な例には、アミド、例えばホルムアミド、アセトアミド、トリフルオロアセトアミド及びベンズアミド;イミド、例えばフタルイミド及びジチオスクシンイミドなどが含まれる。保護スルフヒドリル基の非限定的な例には、チオエーテル、例えばS−ベンジルチオエーテル及びS−4−ピコリルチオエーテル;置換S−メチル誘導体、例えば、とりわけ、ヘミチオ、ジチオ及びアミノチオアセタールが含まれる。
概説
種々の化合物が、例えば癌などの特定の疾患を治療するのに有用であることが分かっている。例えば、Gleevec(登録商標)(イマチニブメシラート又は「イマチニブ」)は、慢性骨髄性白血病(CML)及び消化管間質腫瘍(GIST)を治療するのに効力を示している化合物である。他の実験的薬物には、それぞれ、腎細胞癌腫及び白血病の治療のためのソラフェニブ及びPNU−166196が含まれる。特定の癌を治療するための医薬組成物の開発において大幅な進歩がなされているが;癌及び他の疾患、例えば肺動脈高血圧症(PAH)などの肺−血管疾患を防止及び/又は治療するために、新規な化合物、組成物、治療の方法、及び薬物を開発するためのモデル系が求められている。特に、血小板由来の成長因子(PDGF)受容体チロシンキナーゼは、PAHのための魅力的な治療標的である。PDGFシグナル伝達経路は、ヒト特発性PAH(iPAH)において、また、疾患の動物モデルにおいて活性化される。例えば、PDGFA、PDGFB、PDGFRα及びPDGFRβ mRNAの発現は、対照とする対象と比較して、iPAHを有する患者からの肺小動脈において増大し、ウエスタンブロット分析は、PAH肺におけるPDGFRβのタンパク質発現の有意な増大を示している。
PASMCの遊走はイマチニブ、PDGFRα阻害剤によって阻害される。イマチニブはまた、PAHのラットMCTモデルにおいて、RVSPを低下させ生存を改善している。難治性PAHを有する患者のいくつかの場合の報告では、イマチニブに対する好都合な応答が観察されている。Ghofraniら、「確立された治療に対して不十分な応答を有する肺動脈高血圧症患者におけるイマチニブ(Imatinib in pulmonary arterial hypertension patients with inadequate response to established therapy)」、Am J Respir Crit Care Med.Vol.182:1171〜7頁(2010年)を参照されたい。重篤なPAHを有する患者におけるイマチニブの効果を試験したIMPRES治験は、6分間歩行距離及び心肺の血行動態の改善を示している。しかし、経口投与されたイマチニブは、胃腸障害(gastrointestinal distress)及び骨髄抑制を含む全身性副作用を伴う可能性がある。Paniaguaら、「リウマチ性疾患の治療のためのイマチニブ(Imatinib for the treatment of rheumatic diseases)」、Nat Clin Pract Rheumatol;Vol 3:190〜1頁(2007年)を参照されたい。治療域(therapeutic window)を改善する、すなわち、効力を増大し、全身性副作用を減少させるために、本発明者らは、PAHのためにキナーゼ阻害剤の吸入送達を用いている。
さらに、イマチニブはインビボでのマウスMCTモデル系を用いて開発されたが、これは、少なくとも、特定のヒト疾患表現型を発現させること、例えばPAHに関連した新生内膜及び/又は網状病変が発生することに関しては信頼性がないので、前臨床的な薬物候補の効力評価に関して不完全な系である。Coolら、「強皮症及びヒト免疫不全ウイルス感染症に関連した肺高血圧症における網状病変の発病及び進化(Pathogenesis and evolution of plexiform lesions in pulmonary hypertension associated with scleroderma and human immunodeficiency virus infection)、Hum Pathol.28:434〜442頁(1997年)。したがって、ヒト疾患表現型を提示する、より挑戦的なモデルにおいて、キナーゼ阻害剤の効果を試験することは、ヒト疾患の病理をより正確に反映し、結果として、ヒト疾患を効果的に治療するための次世代の化合物及び組成物を開発するのに必須である。
本発明者らは、本発明の化合物及び治療をイマチニブと比較しながら、そうしたモデルを使用した。以下でさらに詳述するように、本発明者らは、マウスモノクロタリン(MCT)+肺全摘(PN)モデル系(MCT+PN)を用いて効力試験を実施した。このモデルは、ヒト疾患、例えばPAHに特徴的な新生内膜及び/又は網状病変をもたらす。そのために、例えば、PAHの病理学的シグニチャーは、小さい前毛細血管の肺細動脈における同心円状(concentric)及び網状の病変からなる。Coolら(1997年);及びTuderら、「グロメルロイド病変に関連した:重篤な肺高血圧症における網状病変(Plexiform lesion in severe pulmonary hypertension:association with glomeruloid lesion)」、Am J Pathol 159:382〜383頁(2001年)を参照されたい。同心円状病変は、血管腔を閉塞させる新生内膜細胞の増殖によってもたらされる。これらの同心円状の閉塞性新生内膜の病変は、筋線維芽細胞及び/又は内皮細胞を含むことが報告されている。例えば、Yiら、Am J Respir Crit Care Med 162:1577〜86頁(2000年)を参照されたい。
さらに、T細胞、B細胞及びマクロファージからなる血管周囲の浸潤物が、叢生成性(plexogenic)PAHにおいて見出されている。Sakagami、「全身送達のために吸入された治療薬の肺吸収及び体内動態(disposition)を評価するためのインビボ、インビトロ及びエクスビボモデル(In vivo, in vitro and ex vivo models to assess pulmonary absorption and disposition of inhaled therapeutics for systemic delivery)」、Adv Drug Deliv Rev 58:1030〜1060頁(2006年)を参照されたい。さらに、網状病変は、内皮細胞マーカーに対して染色される混乱した血管チャネルによって特徴付けられ、特発性及び/又は原発性PAHを有する患者からの肺試料におけるそうした病変は、内皮細胞の単クローン性増殖からなる。Leeら、「単クローン内皮細胞増殖は、続発性肺高血圧症ではなく原発性肺高血圧症において存在する(Monoclonal endothelial cell proliferation is present in primary but not secondary pulmonary hypertension)」、J Clin Invest 101:927〜934頁(1998年)。したがって、少なくとも、その疾患の最初の段階又は初期段階において、正常な内皮細胞の急性のアポトーシス喪失は、アポトーシス耐性の内皮細胞の出現及びクローン性増殖をもたらす可能性があるので、この種のPAHは本質的に肺細動脈内皮細胞の「癌」である(上記参照)。Leeら(1998年)。PAHに関連した腫瘍形成過程(neoplastic process)は、新生物疾患の治療のためのRTK阻害について狭い選択性しかもたない可能性のある劣ったモデル系を用いて従来作製されたキナーゼ阻害剤と比較して、優れた効力、効能、及びより広範囲の阻害を有するMCT+PNモデルの判定によって、PAHのキナーゼ阻害剤治療だけでなく、新規な化合物、組成物及び方法の開発も提供する。薬物−キナーゼ相同性モデリングは、例えば、その非選択的及び不可逆的誘導体を含むそうした阻害剤が、以下でさらに説明するように、最適効力のために、脆弱なキナーゼドメインを確実に標的とするようにする。
化合物合成
一態様では、本開示は、以下の部に記載されており、WO2008/058341(これを、その全体において、且つあたかも本明細書で完全に示されているかのようにすべての目的のために、参照により本明細書に組み込む)に開示されているような手順を用いて容易に合成される構造I化合物の合成を提供する。さらに、構造Iの化合物は一般に、例えばジハロ複素環などの出発原料から調製される。第1のステップは、モノアミノ−モノハロ中間体を生成するための求核的芳香族置換である。求核的芳香族置換は一般に、エタノール、イソプロパノール、tert−ブタノール、ジオキサン、THF、DMF、エトキシエタノール、トルエン又はキシレンなどの溶媒中で、第一級又は第二級アミンをジハロゲン化複素環に付加させることによって実施される。反応は通常、過剰なアミン又は非求核的塩基、例えばトリエチルアミン若しくはジイソプロピルエチルアミン又は無機塩基、例えば炭酸カリウム若しくは炭酸ナトリウムの存在下、高温で実施される。
或いは、アミノ置換基は、遷移金属触媒作用によるアミノ化反応によって導入することができる。そうした変換のための典型的な触媒には、Pd(OAc)/P(t−Bu)、Pd(dba)/BINAP及びPd(OAc)/BINAPが含まれる。これらの反応は一般に、トルエン又はジオキサンなどの溶媒中、炭酸セシウム又はナトリウム若しくはカリウムtert−ブトキシドなどの塩基の存在下、室温から還流までの温度範囲で実施される。例えば、Hartwig及びAngew、Chem.Int.Ed 37、2046頁(1998年)を参照されたい。これらの化合物の合成の第1のステップで使用するアミンは市場から入手するか、又は当業者に周知の方法を用いて調製される。さらに、α−アルキルベンジルアミンはオキシムの還元によって調製することができる。典型的な還元剤には、水素化アルミニウムリチウム、活性炭担持のパラジウム触媒存在下の水素ガス、塩酸存在下のZn、又はTiCb、ZrCU、NiCl及びMoOなどのルイス酸存在下の水素化ホウ素ナトリウム、又はAmberlyst H1 5イオン交換樹脂及びLiClと一緒にした水素化ホウ素ナトリウムが含まれる。α−アルキルベンジルアミンは、対応するケトンの還元的アミノ化によっても調製することができる。そうした変換のための典型的な方法はロイカート・ヴァラッハ(Leuckart-Wallach)反応であるが、触媒条件(HCONH、[(CHRhCl)又は他の手順、例えばNHOAc、Na(CN)BH)も使用される。α−アルキルベンジルアミンは、対応するα−アルキルベンジルアルコールからも調製することもできる。そうした方法には、メシラート又はトシラートとしてのヒドロキシルの誘導化、及び慣用的な合成方法を用いて第一級アミンに転換されるフタルイミド又はアジドなどの窒素求核試薬を用いた置換;又は、光延様条件下での適切な窒素求核試薬を用いたヒドロキシルの置換が含まれる。α−アルキルベンジルアルコールは、メタノールなどの溶媒中で、水素化ホウ素ナトリウムなどの還元剤を用いて、対応するケトンを還元することによって調製することができる。或いは、α−アルキルベンジルアルコールは、ベンズアルデヒド誘導体へのアルキル金属種(グリニャール試薬など)の付加によって得ることができる。これは一般に、テトラヒドロフランなどの溶媒中、室温以下で行われる。高い光学純度のα−アルキルベンジルアミンは、キラルα−アルキルベンジルアルコールから、上記に概説した方法を用いて調製することができる。キラルα−アルキルベンジルアルコールは、対応するケトンのキラル還元によって得ることができる。
次いで、上述したジハロ複素環及びアミンから形成されたモノアミノ−モノハロ中間体を、さらに官能化することができる。例えば、そのアミン置換基が追加的な官能基を担持している場合、この官能基は、当業界で周知の方法を用いて誘導化又は官能化することができる。例えば、遊離第一級アミノ基を、さらに官能化してアミド、スルホンアミド又は尿素官能基にするか、或いは、アルキル化して第二級又は第三級アミン誘導体を生成させることができる。アミドの形成のための好ましい方法は、ジクロロメタン、テトラヒドロフラン又は1,4−ジオキサンなどの溶媒中で、ジシクロヘキシルカルボジイミド、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド、ジイソプロピルカルボジイミド又はカルボニルジイミダゾールなどのカップリング試薬を用いて、アミンをカルボン酸とカップリングさせるステップを含む。或いは、酸成分を、アミン反応前に、酸塩化物(塩化チオニル、塩化オキサリル、ビス(トリクロロメチル)カーボネート又は塩化シアヌルを用いて)、又は混合無水物種(例えば、t−ブチルクロロホーメート又はイソプロピルクロロホーメートを用いて)、又は活性エステル中間体(N−ヒドロキシスクシンイミジル、ペンタフルオロフェニル又はp−ニトロフェニルエステルなど)に転換させることによって活性化させることができる。
次いで、モノアミノ−モノクロロ中間体を、パラジウム媒介クロスカップリング反応で、適切に官能化されたカップリングパートナーと反応させて、ハロゲン原子を代替の部分で置き換えることができる。典型的なカップリングパートナーは有機ボロン酸又はエステルである。例えば、鈴木カップリング、有機スタンナン、スティルカップリング、グリニャール試薬、熊田カップリング、有機亜鉛種、及び根岸カップリングについては、Miyaura及びSuzuki、Chem Rev.952457(1995年);Stille、Chem.、Int.Ed.Engl 25、508頁(1986年);Kumadaら、Org.Synth.Coll.Vol.6、407頁(1998年);及び:Negishi、J.Organomet.Chem.653、34頁(2002年)をそれぞれ参照されたい。鈴木カップリングは好ましいカップリング方法であり、一般にDME、THF、DMF、エタノール、プロパノール、トルエン又は1,4−ジオキサンなどの溶媒中、炭酸カリウム、水酸化リチウム、炭酸セシウム、水酸化ナトリウム、フッ化カリウム又はリン酸カリウムなどの塩基の存在下で行われる。この反応は高温で実施することができ、使用するパラジウム触媒は、Pd(PPh、Pd(OAc)、[PdCl(dppf)]、Pd(dba)/P(t−Bu)から選択することができる。
モノアミノ−モノクロロ中間体は、上記に概説したのと同様の条件を用いて、第2の求核的芳香族置換反応にかけることもできる。当業者は、上記合成について説明した反応の順番は特定の状況では変えることができ、且つ、上述の反応について、場合によって、妥当な収率及び効率で進行させるために、特定の官能基を誘導化する、すなわち保護する必要があり得ることを理解されよう。保護官能基の種類は当業者に周知である。上述した反応シーケンスによりもたらされる生成物を、当業者に周知の技術を用いてさらに誘導化することができる。離脱基は、March、「最新の有機化学:反応、機序及び構造(Advanced Organic Chemistry:Reactions, Mechanisms and Structure)」4th Ed.、352〜7頁、John Wiley & Sons、NY(1992年)に開示されているものなどの適切な任意の公知の種類のものであってよい。いくつかの実施形態では、離脱基はハロゲン、例えば塩素である。
キナーゼ
タンパク質キナーゼは、タンパク質中の特定の残基のリン酸化を触媒作用する酵素のファミリーである。そうした酵素は一般に3つのグループ、セリン及び/又はスレオニン残基を優先的にリン酸化するもの、チロシン残基を優先的にリン酸化するもの、及びチロシンとSer/Thr残基の両方をリン酸化するものに分類される。したがって、タンパク質キナーゼは、それらの受容体に対するサイトカインの作用を含む細胞外シグナルを細胞核へ伝達し、種々の生物学的事象の引き金を引くことに関与するシグナル伝達経路における重要な要素である。正常な細胞生理におけるタンパク質キナーゼの多くの役割には、増殖、分化、代謝、アポトーシス、細胞移動、有糸分裂誘発、転写、翻訳及び他のシグナル伝達過程を含む細胞周期のコントロールが含まれる。
血小板由来の成長因子受容体キナーゼ(PDGFR)はRTKの一種である。PDGFRの配列はGenBankの受入番号NM−002609(mRNA)及びNP−002600(タンパク質)において見ることができ、これは少なくとも、Matsuiら、「新規な受容体cDNAの単離は、2つのPDGF受容体遺伝子の存在を確立する(Isolation of a novel receptor cDNA establishes the existence of two PDGF receptor genes)」、Science 243(4892):800〜804頁(1989年);Claesson−Welsh,L.ら、「B鎖含有PDGF分子に対して特異的なヒト血小板由来の成長因子(PDGF)受容体のcDNAクローニン及び発現(cDNA cloning and expression of a human platelet-derived growth factor (PDGF) receptor specific for B-chain-containing PDGF molecules)」、Mol.Cell.Biol.8(8):3476〜3486頁(1988年);及びGronwaldら、PNAS.85(10):3435〜3439頁(1988年)に記載されている。
さらに、PDGFRの同族結合リガンド、PDGFは、線維芽細胞、平滑筋細胞及びグリア細胞などの間葉由来の細胞についての強力なマイトジェン因子である。PDGFは、ジスルフィド結合で連結された2つのポリペプチド鎖A及びBを通常含む、32kDaのタンパク質ヘテロ二量体である。PDGF ABヘテロ二量体に加えて、2つのホモ二量体形態のPDGFが存在する(AA及びBB)。血液凝固及び血小板付着の間、PDGFが、損傷した血管の部位で顆粒から放出される。これは、PDGFが、血管の修復において役割を有している可能性があることを示唆している。PDGFは、そこで筋細胞が増殖し得る、動脈の中膜層から内膜層への動脈平滑筋細胞の遊走を刺激することができる。PDGFのすべてのアイソフォームによって誘発される細胞増殖は、PDGF受容体とのリガンド結合によって媒介される。PDGF受容体はクラスIIIのチロシンキナーゼファミリーに属しており、詳しく上述したように、これはA型(又はアルファ型)及びB型(又はベータ型)と称される2つの受容体サブタイプからなる。PDGF受容体ファミリーの他のメンバーには、CSF−IR、cKIT及びFLT3が含まれる。2つのPDGF受容体アイソフォームは、著しく異なるそれらのリガンド結合特異性によって識別することができる。PDGFβ受容体はB鎖だけを結合させる(アイソフォームBB及びAB)が、PDGFα受容体は、すべての形態のPDGFを結合させることができる(A及び/又はB鎖を含むアイソフォーム)。内皮細胞及び血管平滑筋の増殖へのPDGF関連過程が重要であることから、PDGFRβキナーゼ阻害剤が、例えば疾患の防止及び治療に有用なある範囲の発病過程がある。
PDGF発現は、グリア芽腫から前立腺癌腫に至る多くの異なる固形腫瘍において示されている。これらの種々の腫瘍型において、PDGFシグナル伝達の生物学的役割は、癌細胞成長の自己分泌刺激から、隣接する間質及び血管形成を伴うより微弱な(subtle)パラクリン相互作用まで様々である。したがって、小分子でPDGFRキナーゼ活性を阻害することは、腫瘍成長、血管形成、新生物性の病因を有する疾患、免疫学的疾患及び炎症性疾患、癌を含む過剰増殖性疾患及び血管新生を伴う疾患、腎臓(renal and kidney)疾患、骨再形成疾患、代謝性疾患、血管疾患並びに、例えばPAHなどの肺血管疾患を妨害することができる。PDGFによって媒介される、したがってその同族受容体が関与する他の疾患には、例えば血管形成、アテローム切除又は粥腫(plaque)除去の他の侵襲的方法の後の冠動脈再狭窄を含む再狭窄、同様の手順後の腎臓又は末梢動脈の再狭窄;他の形態の急性損傷に関連する血管増殖現象及び線維症、例えば成人呼吸窮迫症候群に関連する肺線維症、腎炎に関連する腎臓線維症、川崎病(Kawasake’s disease)に関連する冠動脈狭窄及び他の関節炎に関連する血管狭窄、例えば高安病(Takayasha’s disease);静脈移植における狭窄の防止;移植器官における加速された平滑筋細胞遊走及び増殖に起因する狭窄の防止並びに他の線維化過程、例えば強皮症及び筋線維症、及び腫瘍細胞増殖の阻害が含まれる。
c−KitはPDGF受容体ファミリーに属する別の受容体チロシンキナーゼであり、通常、造血前駆細胞、マスト細胞及び胚細胞において発現する。c−kit発現は、マスト細胞白血病、胚細胞腫瘍、小細胞肺癌腫、GIST、急性骨髄性白血病(AML)、神経芽細胞腫、黒色腫、卵巣癌腫、胸部癌腫を含む多くの癌に関与している。Smolichら、Blood、97(5)1413〜21頁。
細胞外シグナル制御タンパク質キナーゼ1及び2(ERK1/2)は、細胞の増殖及びアポトーシスを媒介することができるマイトジェン活性化タンパク質(MAP)キナーゼスーパーファミリーのメンバーである。細胞増殖を制御するRas−Raf−MEK−ERKシグナル伝達カスケードは十分研究されているが、ERK1/2媒介細胞死に関連する機序はほとんど知られていない。ERK1/2は細胞核に転位置するが、サイトゾル中に留まることもできる。ERK1/2のサイトゾル保持は、マイトジェン応答に関与している転写因子基質へのアクセスを拒絶する。さらに、サイトゾルERK1/2は、細胞核における生存及び増殖性シグナルを阻害するほかに、細胞質中のDAPキナーゼなどのいくつかのアポトーシス促進性タンパク質の触媒活性を強化する。細胞死を増進させるサイトゾルERK1/2及びそのサイトゾル基質の機能をさらに規定する試験は、この経路を、癌及び慢性炎症性疾患の効果的な治療法を開発するために利用するのに不可欠である。
STAT3は、一般にサイトカイン及び成長因子に応答して機能するSTATタンパク質ファミリーのメンバーである。STATファミリーメンバーは、受容体会合キナーゼによってリン酸化され、次いで、細胞核に転位置しそこで転写活性化因子として作用する、ホモ又はヘテロ二量体を形成する。STAT3は、IFN、EGF、IL5、IL6、HGF、LIF及びBMP2を含む種々のサイトカイン及び成長因子に応答したリン酸化によって活性化される。このタンパク質は、細胞刺激に応答した様々な遺伝子の発現を媒介する。したがって、細胞成長及びアポトーシスなどのいくつかの細胞過程において重要な役割を果たす。小さいGTPase Rac1はこのタンパク質と結合してその活性を制御することが示されており、PIAS3はSTAT3を阻害することが示されている。
AKT(PKBとしても公知である)は、代謝、細胞生存、移動性、転写及び細胞周期の進行の制御に関与している。AKTは、ヒトにおいて500超のメンバーからなるタンパク質キナーゼスーパーファミリーのAGCサブファミリーに属する。AKTサブファミリーは3つの哺乳類アイソフォーム、Akt1、Akt2及びAkt3を含む。これらは、はっきりと異なる遺伝子の産生物であり、3つの機能ドメイン:N末端プレクストリン相同性(PH)ドメイン、中央キナーゼドメイン、及び疎水性モチーフ(HM)リン酸化部位[FxxF(S/T)Y]を含むC末端制御ドメインを含む、保存された構造を共有する。
キナーゼ阻害剤
一態様では、本開示は、対象においてキナーゼ、例えばRTKなどのチロシンキナーゼを阻害する化合物及び方法、及び/又は、対象における、キナーゼ、例えばRTKなどのチロシンキナーゼによって媒介される、又はそれに関連する生物学的状態の治療方法を提供する。いくつかの実施形態では、そのキナーゼは、Cdc2キナーゼ、AKT、c−Kit、c−ABL、ERK1/2、STAT3、p60src、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、FGFR3、PDGFR−αα、PDGFR−ββ、PDGFR−αβ、FLT−3、Fyn、Lck、Tie−2、GSK−3、Cdk2、Cdk4、MEK1、NEK−2、CHK2、CK1ε、Raf、CHK1、Rsk2、FMS(CSF−IR)、KDR、EphA2、EphA3、EphA8、FLT1、FLT4、HCK、PTK5、RET、SYK、DDR1、DDR2及びPAR−1である。同様に、いくつかの実施形態では、キナーゼは、チロシンキナーゼ、例えばCdc2キナーゼ、c−Kit、c−ABL、p60src、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、FGFR3、PDGFR−αα、PDGFR−ββ、PDGFR−αβ、FLT−3、Fyn、Lck及び/又はTie−2などである。この方法は、対象に、構造Iの化合物、前記化合物の互変異性体、前記化合物の薬学的に許容される塩、その互変異性体の薬学的に許容される塩、又はその混合物を投与するステップを含む。
従来、WO01/29025、WO01/62251及びWO01/62252に開示されているように、種々のインドリル置換化合物が、1つ又は複数のキナーゼを阻害することが示されている。同様に、WO01/28993において種々のベンズイミダゾリル化合物が最近開示されている。そうした化合物は、受容体型と非受容体型のチロシンキナーゼの両方のシグナル伝達を阻害、調節及び/又は制御できることが報告されている。開示されている化合物の一部は、インドリル又はベンズイミダゾリル基と結合したキノロン断片を含む。4−ヒドロキシキノロン及び4−ヒドロキシキノリン誘導体の合成も報告されている。例えば、Ukrainetsらは、3−(ベンズイミダゾール−2−イル)−4−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリンの合成を開示している。Ukrainetsら、Tet.Lett.42、7747〜48頁(1995年)は、他の4−ヒドロキシキノロン及びチオ類似体、例えば1H−2−オキソ−3−(2−ベンズイミダゾリル)−4−ヒドロキシキノリンの合成、抗けいれん及び抗甲状腺活性も開示している。Ukrainetsら、Khimiya Geterotsiklicheskikh Soedinii、1、105〜108頁(1993年)。さらに、例えば4−アミノ−5−フルオロ−3−[5−(4−メチルピペラジン−1−イル)−1H−ベンズイミダゾール−2−イル]キノリン−2(1H)−オンなどの他の化合物が、内皮細胞と腫瘍細胞の両方の増殖を促進する受容体チロシンキナーゼの阻害を示す、経口で生物学的に利用可能なベンズイミダゾール−キノリノンとして記載されている。WO2005/047244に開示されているように、9つのチロシンキナーゼ、FGFR1、FGFR3、VEGFR1、VEGFR2、VEGFR3、PDGFRβ、c−Kit、p60src及びFLT−3に対する阻害効果が示されている。しかし、この化合物は、薬学的に許容される用量でEGFRファミリーキナーゼ又はインスリン受容体キナーゼを有意に阻害していない。
さらに、US2006/0154936に開示されているような、4−(4−メチルピペラジン−1−イルメチル)−N−[4−メチル−3−(4−ピリジン−3−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル]−ベンズアミド(イマチニブ)は、US2011/0190313に記載されているように、PDGFRα及びβキナーゼ、Abl、DDR並びにc−KITを阻害する。しかし、US2011/0190313の段落[0117]は、イマチニブは安全であるようであり、6カ月間にわたって良好な耐容性を示すが、主要な効力パラメーター(6MWD)は、副次的評価項目における大幅な改善にもかかわらず、イマチニブにランダム化された患者においてプラセボに対して改善されていない。したがって、少なくとも、従来の限界、抵抗性の疾患表現型、及び以下でさらに詳述するような、より効果的なキナーゼ、例えばRTK阻害に対する必要性のため、キナーゼ、例えばRTKなどのチロシンキナーゼを阻害する化合物に対する継続的必要性がある。US2008/0268460を参照されたい。
さらに、Freyら(1998年)により報告されている小分子は、受容体と共有結合的に相互作用し、同時に、その分子のATP結合ポケット中のシステイン残基をアルキル化することによって、表皮成長因子受容体(EGFR)を不可逆的に阻害することが示されている。実際、Leproultら、「構造に区別できるキナーゼヌクレオチド結合部位におけるシステインマッピング:選択的共有結合性阻害剤の応用及び設計(Cysteine Mapping in Conformationally Distinct Kinase Nucleotide Binding Sites:Application to the Design of Selective Covalent Inhibitors)」、J.Med.Chem.54、1347〜1355頁(2011年)は、不可逆的阻害剤を設計するための1つのアプローチは、キナーゼのヌクレオチド結合部位中に存在するシステイン残基の系統的解析によって、標的タンパク質中に存在するシステインチオール基の求核性を利用することであることを開示している。そうしたアプローチは、異なるキナーゼ構造を考慮に入れたとしても、不可逆的阻害を容易にし、したがって、投薬及び毒性を改善することができる。同上を参照されたい。
Leproultら(2011年)におけるシステインマッピングは、キナーゼが選択的共有結合性阻害剤のための潜在的標的であることを実証している。ベンゼン環のパラ位においてそれにクロロアセトアミド基が付加されたキナーゼ阻害剤イマチニブの例が示されている。ペプチド阻害剤付加体形成が、KitとPDGFα受容体の両方について示されている。同上。しかし、他の化合物は、同様の共有結合付加体を示すことができていない。クロロアセトアミドが、システイン残基と共有結合を形成できる求電子試薬の例として示されている。阻害剤と標的タンパク質キナーゼとの間に共有結合を形成させるための求電子トラップ(electrophilic trap)を意味するために、一般用語「弾頭(warhead)」が使用される。クロロアセトアミドは、求電子試薬としての臨床的有用性をもつのには反応性が高すぎ、この理由のため毒性を有している可能性がある。それにもかかわらず、Leproultら(2011年)は、求電子試薬の最善にまでは至らない位置決めが、なぜ共有結合が、他の反応性の低い弾頭と形成されないかを説明できると示唆している。
本開示は、とりわけ、RTK受容体阻害剤での明確な弾頭位置決めを提供する。いくつかの実施形態では、Leproultら(2011年)が記載しているもの以外の求電子試薬を、効力を増大させるために使用した。Barfら(2012年)及びOballaら、「様々なニトリル含有化合物の求電子性及び反応性を評価するために、一般に応用可能な方法(A generally applicable method for assessing the electrophilicity and reactivity of diverse nitrile-containing compounds)」、Bioorg Med Chem Lett 17:998〜1002頁(2007年)(ニトリル含有求電子試薬を記載している)を参照されたい。さらに、Dillerら、J Med Chem 46:4638〜4647頁(2003年)は、VEGFR2をベースとしたPDGFβ受容体の相同性モデル(55%相同性)を報告している。
本発明者らは以前に、本発明の1つの態様に関して、相同性構造をベースとしたRTKの相同性モデルを用いることによって、分子ドッキングを使用した。例えば、c−Kitに対するPDGFα及びPDGFβ受容体の相同性はそれぞれ59%及び63%である。いくつかの実施形態では、RTK阻害剤、例えばPDGFR阻害剤に関連した様々な位置での種々の求電子試薬、足場の導入は、さらなる生物化学的分析のための基礎を提供した。そのために、標的システイン残基に対する阻害剤弾頭の空間的方向性を分析して、結合の自由エネルギーを計算し、Kを推定することができる。いくつかの実施形態では、最も小さい結合自由エネルギー、及び弾頭のシステイン残基と極めて近接した化合物は、不可逆的非選択的RTK阻害剤を付与する。
したがって、本開示は、例えばPDGFR若しくはc−Kit又はその両方などの受容体チロシンキナーゼ(RTK)と共有結合的に相互作用する、構造1の化合物、前記化合物のエナンチオマー、異性体若しくは立体異性体、前記化合物、前記化合物の互変異性体、エナンチオマー、異性体若しくは立体異性体の薬学的に許容される塩、又はその任意の混合物を提供する。いくつかの実施形態では、そのPDGFRは、相同性モデリングによって実証されるような、PDGFR−α、PDGFR−β、PDGFR−αα、PDGFR−ββ及びPDGFR−αβからなる群から選択される。
医薬組成物
一態様では、本開示は、構造1の化合物の少なくとも1つ及び薬学的に許容される担体を含む医薬組成物を提供する。本発明の組成物は以下で説明するような他の治療剤を含むことができ、医薬処方物の技術分野において周知のものなどの技術にしたがって、例えば、慣用的な固体若しくは液体のビヒクル又は賦形剤、並びに所望の投与方式に適した種類の医薬品添加物、例えば添加剤、結合剤、防腐剤、安定剤、香味剤等を用いることによって処方することができる。
医薬組成物は一般に、その意図する投与経路に適合するように処方される。投与経路の例には、非経口(例えば、静脈内、皮内、腹腔内又は皮下)、経口、吸入、経皮(局所)、眼球内、イオン注入及び経粘膜投与が含まれる。非経口、皮内又は皮下施用のために使用される液剤又は懸濁剤は、以下の成分:滅菌賦形剤、例えば注射用の水、生理食塩水、固定油、ポリエチレングリコール、グリセリン、プロピレングリコール又は他の合成溶媒;抗菌剤、例えばベンジルアルコール又はメチルパラベン;酸化防止剤、例えばアスコルビン酸又は亜硫酸水素ナトリウム;キレート剤、例えばエチレンジアミン四酢酸;緩衝剤、例えば酢酸塩、クエン酸塩又はリン酸塩、及び等張性を調整するための薬剤、例えば塩化ナトリウム又はデキストロースを含むことができる。pHは、塩酸又は水酸化ナトリウムなどの酸又は塩基で調整することができる。非経口製剤は、ガラス又はプラスチック製のアンプル、使い捨て注射器又は複数用量バイアル中に封入することができる。患者や担当医師に好都合なように、投与処方物を、治療過程で必要なすべての装置を備えたキットで提供することができる。
本開示の化合物は、非毒性の薬学的に許容されるビヒクル又は賦形剤を含む単位投薬処方物で、適切な任意の手段、例えば錠剤、カプセル剤、顆粒剤又は散剤などの形態で経口で;舌下で;頬側で;例えば滅菌した注射可能な水性若しくは非水性の液剤又は懸濁剤のような、例えば皮下、静脈内、筋肉内、皮内(経皮)若しくは嚢内注射又は注入技術による非経口で、吸入噴霧又は吹送によるなどの経鼻で、クリーム剤又は軟膏の形態などの局所で、液剤又は懸濁剤の形態で眼内で、ペッサリー、タンポン又はクリーム剤の形態で経膣で、或いは坐剤の形態などの経直腸で投与される。これらの化合物は、例えば即時放出又は持続放出に適した形態で投与することができる。即時放出又は持続放出は、本発明の化合物を含む適切な医薬組成物の使用によって、又は、持続放出のために、皮下植込錠又は浸透圧ポンプなどのデバイスの使用によって達成することができる。
呼吸管への投与、例えば鼻腔内投与を含む吸入のため、活性化合物を、呼吸管への投与のために当業界で用いられる方法及び処方物のいずれかによって投与することができる。したがって、活性化合物を、例えば溶液、懸濁液又は乾燥粉末の形態で投与することができる。本発明のこの態様による薬剤は、エアロゾルの形態で直接気道に投与することもできる。エアロゾルとして使用するため、液体又は懸濁液中の本発明の化合物を、慣用的なアジュバントを含む適切な噴射剤、例えばプロパン、ブタン又はイソブタンのような炭化水素噴射剤と一緒に、加圧エアロゾル容器中にパッケージ化することができる。本発明の材料は、ネブライザー又はアトマイザーなどの非加圧形態で投与することもできる。
本発明にしたがって使用できる噴射剤駆動型吸入エアロゾルは、共溶媒、安定剤、界面活性剤、酸化防止剤、滑沢剤及びpH調整剤などの他の構成要素を含むこともできる。本発明にしたがって使用できる本発明による噴射剤駆動型吸入エアロゾルは、当業界で公知の吸入器、例えば計量式用量吸入器を用いて投与することができる。別の代替法として、本発明の薬剤を、肺界面活性剤処方物の形態で気道に投与することができる。肺界面活性剤処方物は、外生的な肺界面活性剤処方物(例えば、Infasurf(登録商標)(Forest Laboratories)、Survanta(登録商標)(Ross Products)及びCurosurf(登録商標)(DEY、California、USA)又は合成肺界面活性剤処方物(例えば、Exosurf(登録商標)(GlaxoWellcome Inc.)及びALEC)を含むことができる。これらの界面活性剤処方物は、気道滴下(すなわち、挿管後)によって又は気管内で投与される。
他の代替法として、本発明の薬剤を、吸入可能な粉末の形態で気道へ投与することができる。粉末処方物は、生理学的に許容される添加剤、例えば単糖(例えば、グルコース又はアラビノース)、二糖(例えば、ラクトース、サッカロース及びマルトース)、オリゴ糖及び多糖(例えば、デキストラン)、ポリアルコール(例えば、ソルビトール、マンニトール、キシリトール)、塩(例えば、塩化ナトリウム、炭酸カルシウム)又はこれらの添加剤のお互いの混合物を含むことができる。単糖又は二糖を使用するのが好まししく、排他的にではないが、特に水和物形態のラクトース又はグルコースの使用が好ましい。
本発明による吸入可能な散剤の範囲内で、添加剤は最大で250μm、好ましくは10〜150μm、最も好ましくは15〜80μmの最大平均粒径を有する。1〜9μmの平均粒径を有するより微細な添加剤画分を、上記した添加剤に添加するのが適切な場合があるようである。より微細なこれらの添加剤も、本明細書で先に挙げた可能な添加剤の群から選択される。最後に、本発明による吸入可能な散剤を調製するために、好ましくは0.5〜10μmの平均粒径を有する微細化処方物を添加剤混合物に加える。粉砕し微細化し、最後に構成要素を一緒に混合することによって、本発明による吸入可能な散剤を製造するためのプロセスは従来技術により公知である。
鼻腔内処方物を含む呼吸管への投与を目的とする処方物において、活性化合物は一般に、微粉化技術などによって小さい粒径、例えば約5ミクロン以下をもつように構成される。いくつかの実施形態では、活性化合物の持続放出処方物が使用される。いくつかの実施形態では、活性化合物は、吸入器を用いて、自由流動粉末として経口吸入により投与される。
本開示の医薬組成物及び方法は、本開示の構造1の化合物を含む組成物と合わせて1つ又は複数の病理学的状態を治療するために一般に用いられる、本明細書で言及され且つ/又は当業界で公知であるような追加的な治療用活性化合物(第2の薬剤)をさらに含む。治療剤の併用は、相乗的に作用して、本明細書で説明する様々な疾患、障害及び/又は状態の治療又は防止を遂行する。そうした第2の薬剤には、これらに限定されないが、プロスタノイド、エンドセリンアンタゴニスト、細胞質キナーゼ阻害剤、受容体キナーゼ阻害剤、エンドセリン受容体アンタゴニスト、例えばアンブリセンタン、ボセンタン及びシタクスセンタン、PDE5(PDE−V)阻害剤、例えばシルデナフィル、タダラフィル及びバルデナフィル、カルシウムチャンネル遮断薬、例えばアムロジピン、フェロジピン、バレパミル(varepamil)、ジルチアゼム及びメントール、プロスタサイクリン、トレプロスチニル、イロプロスト、ベラプロスト、一酸化窒素、酸素、ヘパリン、ワルファリン、利尿剤、ジゴキシン、シクロスポリン、例えばシクロスポリンA、CTLA4−Ig、抗体、例えばICAM−3、抗IL−2受容体(抗Tac)、抗CD45RB、抗CD2、抗CD3(OKT−3)、抗CD4、抗CD80、抗CD86、CD40とgp39の間の相互作用を遮断する薬剤、例えばCD40及び/又はgp39に対して特異的な抗体、すなわちCD154、CD40及びgp39(CD401g及びCD8gp39)から構成された融合タンパク質、阻害剤、例えばNF−κB機能の核転座阻害剤、例えばデオキシスパガリン(DSG)、コレステロール生合成阻害剤、例えばHMG CoAレダクターゼ阻害剤(ロバスタチン及びシンバスタチン)、非ステロイド系抗炎症剤(NSAID)、例えばイブプロフェン、アスピリン、アセトアミノフェン、レフルノミド、デオキシスパガリン、シクロオキシゲナーゼ阻害剤、例えばセレコクシブ、ステロイド、例えばプレドニゾロン又はデキサメタゾン、金化合物、β−アゴニスト、例えばサルブタモール、LABA、例えばサルメテロール、ロイコトリエンアンタゴニスト、例えばモンテルカスト、抗増殖剤、例えばメトトレキサート、FK506(タクロリムス、Prograf)、ミコフェノール酸モフェチル、細胞傷害性薬物、例えばアザチオプリン、VP−16、エトポシド、フルダラビン、ドキソルビシン、アドリアマイシン、アムサクリン、カンプトテシン、シタラビン、ゲムシタビン、フルオロデオキシウリジン、メルファラン及びシクロホスファミド、抗代謝産物、例えばメトトレキサート、トポイソメラーゼ阻害剤、例えばカンプトテシン、DNAアルキル化剤、例えばシスプラチン、キナーゼ阻害剤、例えばソラフェニブ、微小管毒、例えばパクリタキセル、TNF−α阻害剤、例えばテニダップ、抗TNF抗体又は可溶性TNF受容体、ヒドロキシ尿素及びラパマイシン(シロリムス又はRapamune)又はその誘導体が含まれる。
本発明の化合物は薬学的に許容される塩として調製することもできるが、そうした塩が少なくとも薬学的に許容される塩の調製における中間体として有用である限り、薬学的に許容されない塩も本開示の範囲内に含まれることを理解されよう。薬学的に許容される塩の例には、これらに限定されないが、硫酸塩、リン酸塩、メシラート、ビスメシラート、トシラート、乳酸塩、酒石酸塩、リンゴ酸塩、ビス酢酸塩、クエン酸塩、ビス塩酸塩、ナトリウム、カリウム、リチウム、カルシウム、マグネシウム、アンモニウム及びアルキルアンモニウムなどの薬学的に許容されるカチオンの塩;塩酸、オルトリン酸、硫酸、リン酸、硝酸、炭酸、ホウ酸、スルファミン酸及び臭化水素酸などの薬学的に許容される無機酸の酸付加塩;又は酢酸、プロピオン酸、酪酸、酒石酸、マレイン酸、ヒドロキシマレイン酸、フマル酸、クエン酸、乳酸、粘液酸、グルコン酸、安息香酸、コハク酸、シュウ酸、フェニル酢酸、メタンスルホン酸、トリハロメタンスルホン酸、トルエンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、イセチオン酸、サリチル酸、スルファニル酸、アスパラギン酸、グルタミン酸、エデト酸、ステアリン酸、パルミチン酸、オレイン酸、ラウリン酸、パントテン酸、タンニン酸、アスコルビン酸、吉草酸及びオロチン酸などの薬学的に許容される有機酸の塩が含まれる。アミン基の塩は、そのアミノ窒素原子がアルキル、アルケニル、アルキニル又はアラルキル部分などの適切な有機基を担持する四級アンモニウム塩を含むこともできる。塩は、慣用的な手段、例えば、遊離塩基形態の化合物を、その塩が不溶性である溶媒若しくは媒体中、又は、真空下又は凍結乾燥によって除去される水などの溶媒中で1若しくは複数当量の適切な酸と反応させることによって、或いは、既存の塩のアニオンを適切なイオン交換樹脂の別のアニオンと交換することによって形成させることができる。いくつかの実施形態では、塩は、硫酸塩、リン酸塩、メシラート、ビメシラート、トシラート、乳酸塩、酒石酸塩、リンゴ酸塩、ビス酢酸塩、クエン酸塩又はビス塩酸塩である。
いくつかの実施形態では、本開示の化合物は治療有効量で投与される。そうした投与は、構造1の化合物が、臨床医によって求められている、例えば対象の細胞、組織、体液(fluid)に関連した応答を引き出すようにする。キナーゼ阻害、例えばRTK阻害によって媒介される、又はそれに関連する状態の治療又は防止において、適切な投薬量レベルを投与する。いくつかの実施形態では、1日当たり約0.01〜500mg/kg対象体重を単一又は複数用量で投与する。それを踏まえて(In accord)、いくつかの実施形態では、投薬量レベルは1日当たり約0.1〜約250mg/kgであり、他の実施形態では、1日当たり約0.5〜約100mg/kgを対象に投与する。適切な投薬量レベルは、例えば1日当たり約0.01〜250mg/kg、1日当たり約0.05〜100mg/kg又は1日当たり約0.1〜50mg/kgを含む。いくつかの実施形態では、この範囲内で、投薬量は1日当たり約0.05〜0.5、0.5〜5又は5〜50mg/kgである。経口投与のために、組成物を、これらに限定されないが、1、5、10、15、20、25、50、75、100、150、200、250、300、400、500、600、750、800、900及び1000mgの活性構成要素を含む、1.0〜1000mgの活性構成要素を含む錠剤の形態で提供する。例えば、治療を受ける対象への投薬量の治療効力及び/又は症状調整のために、投薬量を、これらの範囲のいずれかの任意の用量になるように選択することができる。いくつかの実施形態では、本開示の化合物を、例えばUS8257741、US8263128、WO2010/132827、WO2010/102066、WO2012/040502、WO2012/031129及び/又はWO2010/102065に記載されているようにして、吸入により、1日に1〜20、1〜15、1〜10、1〜5、1〜4若しくは1〜3回、又は1日に1若しくは2回投与する。いくつかの実施形態では、本開示の化合物を1日に1〜5回投与する。
いくつかの実施形態では、その単位用量は、(a)対象に投与された場合、対象の血漿中に約1〜5000ng/mLのCmaxの化合物又は対象の血液中に約1〜5000ng/mLのCmaxの化合物;及び(b)対象への投与24h後、対象の血漿中に約1〜5000ng/mLの化合物、又は対象への投与24h後、対象の血液中に約1〜5000ng/mLの化合物の1つ又は複数を提供するのに十分である。
いくつかの実施形態では、治療有効量の構造1の化合物、前記化合物の互変異性体、前記化合物のエナンチオマー、異性体若しくは立体異性体、前記化合物、前記化合物の互変異性体、エナンチオマー、異性体若しくは立体異性体の薬学的に許容される塩、又はその任意の混合物は、有害な副作用を伴わない。そうした有害な副作用には、投与する前の対象と比較して、これらに限定されないが、対象における肺機能の低下、全身血圧の増大又は低下、免疫無防備状態の骨髄抑制、貧血、低酸素症が含まれる。
疾患の防止及び治療
一態様では、本開示は、1つ又は複数の疾患を治療するための、構造1(構造1は本明細書で説明されている)の化合物、前記化合物の互変異性体、前記化合物のエナンチオマー、異性体若しくは立体異性体、前記化合物、前記化合物の互変異性体、エナンチオマー、異性体若しくは立体異性体の薬学的に許容される塩、又はその任意の混合物を提供する。
したがって、本開示は、キナーゼ、例えばチロシンキナーゼを阻害する化合物、組成物、方法、及びそうしたキナーゼによって媒介される、又はそれらに関連する生物学的状態を治療する方法を提供する。例えば、本開示は、1つ又は複数のキナーゼ、例えば細胞分裂周期2キナーゼ(Cdc2キナーゼ)、c−Kit、c−ABL、p60src、AKT、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、PDGFR−αα、PDGFR−ββ、PDGFR−αβ、FGFR3、FLT−3、SRC、FGR、YES(Fyn)に関係したFYN癌遺伝子キナーゼ、リンパ球に特異的なタンパク質チロシンキナーゼ(Lck)、Ig及びEGF相同性ドメインを有するチロシンキナーゼ(Tie−2)、FMS(CSF−IR)、KDR、EphA2、EphA3、EphA8、FLT1、FLT4、HCK、PTK5、RET、SYK、DDR1、DDR2、グリコーゲンシンターゼキナーゼ3(GSK−3)、サイクリン依存性キナーゼ2(Cdk2)、サイクリン依存性キナーゼ4(Cdk4)、MEK1、NEK−2、CHK2、CK1ε、Raf、チェックポイントキナーゼ1(CHK1)、リボソームS6キナーゼ2(Rsk2)及びPAR−1などを阻害する方法を提供する。特に、チロシンキナーゼ、例えば細胞分裂周期2キナーゼ(Cdc2キナーゼ)、ERK1/2、STAT3、AKT、c−Kit、c−ABL、p60src、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、PDGFR−αα、PDGFR−ββ、PDGFR−αβ、FGFR3、FLT−3、SRC、FGR、YES(Fyn)に関係したFYN癌遺伝子キナーゼ、リンパ球に特異的なタンパク質チロシンキナーゼ(Lck)、Ig及びEGF相同性ドメインを有するチロシンキナーゼ(Tie−2)、FMS(CSF−IR)、KDR、EphA2、EphA3、EphA8、FLT1、FLT4、HCK、PTK5、RET、SYK、DDR1及びDDR2などを阻害する化合物、組成物、方法を提供する。いくつかの実施形態では、そのチロシンキナーゼは、受容体チロシンキナーゼ(RTK)、例えばPDGFR、PDGFR−αα、PDGFR−ββ、PDGFR−αβ若しくはc−Kit又はその組合せなどである。
本開示は、キナーゼ、例えば、Cdc2キナーゼ、c−Kit、AKT、c−ABL、ERK1/2、STAT3、p60src、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、FGFR3、PDGFR−αα、PDGFR−ββ、PDGFR−αβ、FLT−3、Fyn、Lck、Tie−2、GSK−3、Cdk2、Cdk4、MEK1、NEK−2、CHK2、CK1ε、Raf、CHK1、Rsk2、FMS(CSF−IR)、KDR、EphA2、EphA3、EphA8、FLT1、FLT4、HCK、PTK5、RET、SYK、DDR1、DDR2及びPAR−1を含むチロシンキナーゼによって媒介される、又はそれらに関連する生物学的状態を治療する化合物、組成物、方法も提供する。特に、本開示は、これらに限定されないが、Cdc2キナーゼ、AKT、c−Kit、c−ABL、p60src、VEGFR3、PDGFRα、PDGFRβ、PDGFR−αα、PDGFR−ββ、PDGFR−αβ、FGFR3、FLT−3、Fyn、Lck、Tie−2、FMS(CSF−IR)、KDR、EphA2、EphA3、EphA8、FLT1、FLT4、HCK、PTK5、RET、SYK、DDR1及びDDR2を含むチロシンキナーゼによって媒介される、又はそれらに関連する生物学的状態を治療する化合物、組成物、方法を提供する。いくつかの実施形態では、1つ又は複数のキナーゼによって媒介される、又はそれらに関連する疾患又は状態は、RTK、例えばPDGFR、PDGFR−αα、PDGFR−ββ、PDGFR−αβ若しくはc−Kit又はその組合せなどによって媒介される。
本開示の1つ又は複数のキナーゼによって媒介される、又はそれらに関連する疾患又は状態には、これらに限定されないが、PAH、原発性PAH、特発性PAH、遺伝性PAH、難治性PAH、BMPR2、ALK1、遺伝性出血性毛細血管拡張症に関連したエンドグリン、遺伝性出血性毛細血管拡張症に関連していないエンドグリン、薬物誘発性PAH、及び毒素誘発性PAH、全身性硬化症、混合性結合組織疾患、癌、難治性癌、転移性癌、新生組織形成、形成不全、過形成、形成異常、化生、前進形成、線維形成、血管新生疾患、肺機能障害、心臓血管機能障害、HIV感染症、肝炎、門脈圧亢進症、肺高血圧症、先天性心疾患、低酸素症、慢性溶血性貧血、新生児持続性肺高血圧症、肺静脈閉塞性疾患(PVOD)、肺毛細血管腫症(PCH)、左心疾患性肺高血圧症、収縮機能障害、拡張機能障害、弁膜症、肺疾患、間質性肺疾患、肺線維症、住血吸虫症、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、睡眠呼吸障害、肺胞低換気障害、高高度への慢性暴露、発育異常、慢性血栓塞栓性肺高血圧症(CTEPH)、不明確な多因子性機序での肺高血圧症、血液学的障害、骨髄増殖障害、脾摘出術、全身性障害、サルコイドーシス、肺ランゲルハンス細胞組織球増殖症、リンパ管平滑筋腫症、神経線維腫症、血管炎、代謝性障害、糖原病、ゴーシェ病、甲状腺障害、腫瘍性閉塞症、線維性縦隔炎、及び透析での慢性腎不全の1つ又は複数に関連した、又はそれに続いて起こるPAH;肺高血圧症、先天性心疾患、低酸素症、慢性溶血性貧血、新生児持続性肺高血圧症、肺静脈閉塞性疾患(PVOD)、肺毛細血管腫症(PCH)、左心疾患性肺高血圧症、収縮機能障害、拡張機能障害、弁膜症、肺疾患、間質性肺疾患、肺線維症、住血吸虫症、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、睡眠呼吸障害、肺胞低換気障害、高高度への慢性暴露、発育異常、慢性血栓塞栓性肺高血圧症(CTEPH)、不明確な多因子性機序での肺高血圧症、血液学的障害、骨髄増殖障害、脾摘出術、全身性障害、サルコイドーシス、肺ランゲルハンス細胞組織球増殖症、リンパ管平滑筋腫症、神経線維腫症、血管炎、代謝性障害、糖原病、ゴーシェ病、甲状腺障害、腫瘍性閉塞症、線維性縦隔炎、免疫学的疾患及び炎症性疾患、過剰増殖性疾患、腎臓疾患、骨再形成、代謝性障害、血管疾患及び透析での慢性腎不全などの疾患が含まれる。
一態様では、本開示は、対象に、治療有効量の構造1の化合物(構造1の化合物は本明細書で記載されている)、前記化合物の互変異性体、前記化合物の薬学的に許容される塩、その互変異性体の薬学的に許容される塩、又はその混合物を投与することによって、対象における肺動脈高血圧症(PAH)又は対象におけるPAHに関連する生物学的状態を治療する方法を提供する。いくつかの実施形態では、本開示の1つ又は複数のキナーゼによって媒介される、又はそれらに関連する疾患又は状態は、PAH、原発性PAH、特発性PAH、遺伝性PAH、難治性PAH、薬物誘発性PAH、毒素誘発性PAH、及び疾患に続いて起こるPAHからなる群から選択される。
肺動脈高血圧症(PAH)は、肺動脈圧の著しく且つ持続的な上昇を特徴とする命にかかわる疾患である。この疾患は、右心室(RV)の不全及び死をもたらす。慢性肺動脈高血圧症の処置のための現在の治療アプローチは、主に、症状の軽減並びにいくらかの予後の改善をもたらすものである。すべての治療法を前提としたとしても、大部分のアプローチの直接的な抗増殖性効果の証拠は見当たらない。さらに、現在適用されている大部分の薬剤の使用は、望ましくない副作用か又は不都合な薬物投与経路によって阻まれている。高血圧性の肺動脈の病理学的変化には、内皮損傷、血管平滑筋細胞(SMC)の増殖及び過剰収縮並びに線維芽細胞増殖が含まれる。さらに、PAH患者の状況は、当業界で公知のように、世界保健機関(WHO)の分類(NY協会機能分類(NY Association Functional Classification)の後に改変されている)にしたがって評価することができる。
いくつかの実施形態では、構造1の化合物は、特に少なくとも1つのプロスタノイド、エンドセリンアンタゴニスト又はPDE V阻害剤を施された後、先行治療法で不首尾であった患者のPAHを治療又は防止する。他の実施形態では、これらの化合物は、より重篤に影響を受けている患者、特に、クラスII〜クラスIVの機能状態又はそれより重篤なクラスIII又はIVの機能状態を有する患者のPAHを治療又は防止する。他の実施形態では、これらの化合物は、BMPR2変異をかかえている患者のPAHを治療又は防止する。
本開示は、特発性若しくは原発性肺高血圧症、家族性高血圧症、これらに限定されないが、結合組織疾患、先天性心臓欠陥(シャント)、肺線維症、門脈圧亢進症、HIV感染症、鎌状赤血球症、薬物及び毒素、例えば食欲抑制因子、コカイン、慢性低酸素症、慢性肺閉塞性疾患、睡眠時無呼吸及び住血吸虫症に続いて起こる肺高血圧症、重大な静脈又は毛細血管の合併症に関連する肺高血圧症(肺静脈閉塞性疾患、肺毛細血管腫症)、左心室機能障害の程度と比例していない続発性肺高血圧症、及び/又は新生児、特にそれまでに従来のPAH治療に不首尾であった対象における持続性肺高血圧症に苦しむ対象を防止又は治療する方法を提供する。
一態様では、本開示は、過剰増殖、新生組織形成、形成不全、過形成、形成異常、化生、前進形成、線維形成、血管形成、炎症、肺機能及び心臓血管機能に関連する1つ又は複数の疾患を治療するための、構造1の化合物(構造1の化合物は本明細書で説明されている)、前記化合物の互変異性体、前記化合物のエナンチオマー、異性体若しくは立体異性体、前記化合物、前記化合物の互変異性体、エナンチオマー、異性体若しくは立体異性体の薬学的に許容される塩、又はその任意の混合物を提供する。
過剰増殖性の免疫学的及び炎症性、代謝性及び血管性疾患は当業界で公知であり、米国仮出願番号第61/751,217号(これを、その全体において参照により本明細書に組み込む)に記載されているようなそうした疾患は、本明細書で説明する化合物及び薬剤の治療標的である。
本開示の他の態様は、対象に、治療有効量の構造1の化合物(構造1の化合物は本明細書で説明されている)、前記化合物の互変異性体、前記化合物の薬学的に許容される塩、その互変異性体の薬学的に許容される塩、又はその混合物を投与することによって、対象における高い肺動脈圧を防止する又は低減させる方法に関する。例えば、[発明の概要]を参照されたい。いくつかの実施形態では、構造1の化合物は、PAHに関連する生物学的状態、例えば異常な、右心室収縮期圧(RVSP);肺動脈圧;心拍出量;右心室(RV)肥大など;及びPA肥大を治療又は防止する。
いくつかの実施形態では、構造1の化合物は、投与する前の対象と比較して、対象における右心室(RV)機能、肺動脈(PA)収縮期圧及び/又は心拍出量の1つ又は複数の増大に関連する肺動脈圧を減少させる。いくつかの実施形態では、肺動脈圧の減少は、投与する前の対象と比較して、対象におけるRV肥大、PA肥大、RVSP、持続的PA圧及び脳卒中のリスクの1つ又は複数の低下に関連している。いくつかの実施形態では、この低下は、少なくとも5、10、15、20、25、30、35、40、45、50、55、60、65、70、75、80、85、90又は95%の低下である。いくつかの実施形態では、この低下は、少なくとも40%の低下である。
いくつかの実施形態では、肺動脈圧の減少は、投与する前の対象と比較して、対象における肺機能の低下及び/又は全身血圧の増大と関連していない。肺機能及び血圧を測定する方法は当業界で公知である。一態様では、本開示は、対象における肺動脈高血圧症(PAH)を治療する方法であって、対象に構造1の化合物(構造1の化合物は本明細書で記載されている)、前記化合物の互変異性体、エナンチオマー、異性体若しくは立体異性体、前記化合物、前記化合物の互変異性体、エナンチオマー、異性体若しくは立体異性体の薬学的に許容される塩、又はその任意の混合物を投与することによって、血小板由来の成長因子受容体−アルファ若しくは血小板由来の成長因子受容体−ベータ又はその両方の1つ又は複数の下流標的のリン酸化状態(「PS」)を調節するステップを含み、その下流標的が、PDGFR−α及び/又はPDGFR−β活性化の結果としてリン酸化された任意の基質であり、且つ、その下流標的が、AKT、PDGFR、STAT3、ERK1及びERK2、又はPDGFR−α及び/又はPDGFR−βの他の任意の下流標的からなる群から選択される方法を提供する。タンパク質、キナーゼ/受容体についてのリン酸化状態のプロファイルは、例えばZ−lyteキナーゼアッセイ、Invitrogen Select Screen(登録商標)及び当業界で公知の他のキナーゼアッセイなどの当業界で公知の技術を用いて確認することができる。
適切な実施形態では、キナーゼ受容体活性の調節は、キナーゼ受容体活性の阻害である。PDGFR、すなわちPDGFR−α、PDGFR−β、PDGFR−αα、PDGFR−ββ及びPDGFR−αβ及び/又はc−Kitは、本発明のいくつかの実施形態において阻害されるRTKの例である。いくつかの実施形態では、その阻害は、少なくとも0.001、0.01、0.1、1、5、10、15、20、25、30、35、40、45、50、55、60、65、70、75、80、85、90又は95%の阻害である。いくつかの実施形態では、PSR調節は、AKT、STAT3、ERK1、ERK2、PDGF及びPDGFR、すなわちPDGFR−αα、PDGFR−ββ及びPDGFR−αβの1つ又は複数の調節である。いくつかの実施形態では、PSの調節は、投与する前の対象におけるPSと比較した、対象における全STAT3に対するリン酸化STAT3の低下である。いくつかの実施形態では、その低下は、少なくとも0.001、0.01、0.1、1、5、10、15、20、25、30、35、40、45、50、55、60、65、70、75、80、85、90又は95%の低下である。いくつかの実施形態では、PSの調節は、投与する前の対象におけるPSと比較した、対象における全ERK1に対するジリン酸化ERK1の低下である。いくつかの実施形態では、その低下は、少なくとも0.001、0.01、0.1、1、5、10、15、20、25、30、35、40、45、50、55、60、65、70、75、80、85、90又は95%の低下である。他の実施形態では、PSの調節は、投与する前の対象におけるPSと比較した、対象における全ERK2に対するジリン酸化ERK2の低下である。いくつかの実施形態では、その低下は、少なくとも0.001、0.01、0.1、1、10、50、60、70、80、85、90又は95%の低下である。
いくつかの実施形態では、PSの調節は、投与する前の対象におけるPSと比較した、対象における全ERK1に対するモノリン酸化ERK1の低下である。いくつかの実施形態では、その低下は、少なくとも0.001、0.01、0.1、1、5、10、15、20、25、30、35、40、45、50、55、60、65、70、75、80、85、90又は95%の低下である。いくつかの実施形態では、PSの調節は、投与する前の対象におけるPSと比較した、対象における全PDGFRに対するリン酸化PDGFRの低下である。いくつかの実施形態では、その低下は、少なくとも0.001、0.01、0.1、1、5、10、15、20、25、30、35、40、45、50、55、60、65、70、75、80、85、90又は95%の低下である。いくつかの実施形態では、PSの調節は、投与する前の対象におけるPSと比較した、対象における全AKTに対するリン酸化AKTの低下である。いくつかの実施形態では、その低下は、少なくとも0.001、0.01、0.1、1、5、10、15、20、25、30、35、40、45、50、55、60、65、70、75、80、85、90又は95%の低下である。
本発明を、以下の実施例によってさらに例示する。これらは、限定しようとするものと解釈すべきでは全くないものとする。以下は、RTKシグナル伝達経路が、ヒト疾患状態、例えばPAH及びその疾患の動物モデルにおいて活性化されることを例示する、実施例を通して使用される材料及び方法の説明である。
材料。PK10453、(S)−N−(3−(1−((6−(4−ヒドロキシ−3−メトキシフェニル)ピラジン−2イル)アミノ)エチル)フェニル)−5−メチルニコチンアミド、すなわち構造2は、Organix,Inc.(Woburn、MA)によって合成されたものである。ヒトPA平滑筋細胞及び細胞培養液はCell Applications、Inc.から得た。PDGFBB、パラ−トルエンスルホン酸、水酸化アンモニウム及びIR780はSigma Aldrich(St.Louis、Missouri)から得た。イマチニブメシラートはLC Laboratories(Woburn、MA)から得た。ヒト胎児肺線維芽細胞(HLF)はCell Applications、Inc.、San Diegoから得た。DMEM培地はMediatech(Manassas、VA.)から得た。PDGFAA、PDGFBB及びGlutamaxはLife Technologies(Grand Island、NY)から得た。パラ−トルエンスルホン酸、水酸化アンモニウム、IR780及びモノクロタリン(C2401ロット031M1921V及びロットSLBB7802V)はSigma Aldrich(St.Louis、Missouri)から得た。抗ホスホ−AKT(Ser473)、抗ホスホ−AKT(Thr308)、pan−AKT(CST2920マウスmAB及びCST2965ウサギmAb)、抗ホスホ−ERK1/2、抗ホスホ−STAT3及び全STAT3抗体はCell Signaling Technologies(Waltham、MA)から得た。抗全ERK1/2抗体はProtein Simple(CA)から得た。抗フォン・ヴィレブランド因子、アクチン、ホスホ−PDGFRα(Y754)及びPDGFBB抗体はAbCam(Cambridge、MA)から得た。PDGFAA(sc−128)、PDGFR−アルファ(sc−338)、PDGFR−ベータ(sc−432)及びp−PDGFR−ベータ(Tyr1021)(sc−12909)に対する抗体はSanta Cruz Biotechnology(CA)から得た。680LTヤギ抗マウスIgG、IRDye800Wヤギ抗ウサギIgG及びOdysseyブロッキング緩衝液はLicor(Lincoln、NE)から得た。
インビトロでのキナーゼアッセイ。
Z−lyteキナーゼアッセイを、PK10453(構造2)によるPDGFRアルファ及びPDGFRベータ媒介リン酸化の阻害を判定するために実施した。10点の滴定曲線をモデル化してIC50を計算した(Invitrogen Select Screen(登録商標))。
PASMC増殖アッセイ。ヒト肺動脈平滑筋細胞(PASMC)はCell Applications(San Diego、CA.)から得、96ウェルフォーマット中で50%コンフルエンスまで成長させた。細胞を、PDGFBB 50ng/mlで刺激する24時間前に無血清培地に切り替え、PK10453(構造2)の濃度を変動させた。処置24時間後に、Cyquant NF細胞増殖アッセイを実施し(Invitrogen(登録商標))、蛍光シグナルをCytofluor Plateリーダーで測定した。データは、各濃度で8つの複製物の平均値をもとにした。
In Cellウェスタン(ICW)。PDGFBB及びPDGFAA刺激AKTリン酸化についてのPK10453(構造2)とイマチニブの阻害プロファイルを比較するために、ICWを、Chenら、「キナーゼシグナル伝達経路及び薬物効力を監視するための細胞に基づいた免疫細胞化学的アッセイ(A cell-based immunocytochemical assay for monitoring kinase signaling pathways and drug efficacy)」、Analytical biochemistry;Vol.338:136〜42頁(2005年)の方法にしたがって、修正を加えて実施した。HLFを、37℃、5%COで、5%FBSを含むDMEM及び4mM Glutamaxで、6継代以下での継代培養で保持した。HLFを、96ウェルプレートに播種し、70〜80%コンフルエンスまで成長させ、次いで48時間血清不足にした。細胞を、指示された濃度で、薬物(PK10453又はイマチニブ)で30min処理し、次いで10ng/mlのPDGF AA又はBBに7.5min暴露させた。細胞を3.7%ホルムアルデヒド中に固定し、0.1%Triton X−100で洗浄し、Odysseyブロッキング緩衝液で90min処理した。タンパク質を、1:100希釈ウサギmAbをリン酸化AKT(Ser473又はThr308)に、1:100のマウスmAbを全Akt−pan−4040Dに終夜インキュベートした。抗体を、IRDye680LTヤギ抗マウスIgG及びIRDye800Wヤギα−ウサギIgGコンジュゲート抗体を用いて検出した。洗浄した後、シグナルを、Odyssey赤外画像システム(LI−COR)を用いて定量化した。リンタンパク質シグナル(800nm)を各ウェルから得た総タンパク質シグナル(700nm)に対して正規化し、同一プレート上の2連での実験値の平均をとり報告した。
動物。雄のスプラーグドーリーラット(体重320〜330グラム;Taconic Inc.)をこの試験で使用した。動物を、12hの明/暗サイクルを備えた標準的なラット用ケージに収容し、標準的なラットの餌及び水を適宜提供した。動物をNIH指針にしたがって管理し使用した。すべての動物プロトコルは、Bassett Medical Center及びPulmokine IACUCによって承認されているものである。
処方物及びエアロゾル送達。PK10453(構造2)を20mg/mlの濃度で1Mトシル酸に溶解させた。噴霧化を、PARIネブライザーを用いて12.5psiの空気圧で実施した。エアロゾル液滴を、エアロゾル気流中を通過するアンモニア蒸気で中和した。次いでその粒子を、暴露チャンバーへ到達する前に、シリカビーズカートリッジの環状管を通して流して乾燥させた。6ポート型暴露チャンバーは、Powerscope Inc.(Minneapolis、MN)によって注文設計し作製された、鼻だけを暴露させるシステムであった。各ポートでの真空流量は流量計で別々に制御した。エアロゾル粒径は、Anderson(Mark II)カスケードインパクターを備えた乾燥カラムの出口ポートで測定した。空気動力学的中央粒子径(MMAD)は2μmであり、関連幾何標準偏差(GSD)は1.6であった。イマチニブメシラートを20mg/mlで水に溶解し、PARIネブライザーで送達し、次いで、吸入させる前に、シリカビーズカートリッジの環状管を通して流すことによって乾燥させた。
吸入された用量の推定。Powerscope暴露チャンバーによって4minか又は8min(各群についてn=6)、PK10453(構造2)に暴露させたフィルターを、褐色ガラスバイアルに入れた。12mLの1:3(v/v)メタノール:アセトニトリルを、断続的に混合しながら、約1hrかけてフィルターを入れた各バイアルに加え、次いで60秒間超音波処理した。次いで、10μLの未知のフィルター抽出物を990μLの1:3(v/v)メタノール:アセトニトリルに加えることによって、一定分量を100倍希釈した。試料を30秒間渦巻き混合させ、次いで100μLの希釈分量を、100μL(172ng/mL)の1:1メタノール:水中の化学的に関係性のない(nonchemically related)内部標準(PK18855)と一緒にし、渦巻き混合させ、LC−MS/MS分析用のオートサンプラーバイアルに移した。フィルター抽出物を、100%メタノール(PharmOptima(登録商標)、Inc.)で調製した較正曲線に対して比較した。PK10453(構造2)のμg/L空気でのエアロゾル濃度を、4min及び8minの暴露時間について、フィルター上のPK10453(構造2)の平均合計μg及び各フィルターを通過した流量(0.8L/min)をもとにして計算した。吸入用量を、PK10453/cm濾紙の平均濃度(4min及び8min暴露の平均)、プレチスモグラフィー(0.15L/min)で測定した平均通気min、及び推定沈着率(deposition fraction)0.1を用いて計算した。イマチニブ8min用量は重量分析にもとづいた。
画像化。肺内の吸入PK10453(構造2)の空間分布は蛍光画像で評価した。近IR蛍光トレーサー、IR−780をネブライザー中の薬物溶液に加えて、乾燥エアロゾル粒子が薬物とIRトレーサーの両方を確実に含むようにした。2min暴露させた後、動物を、気管開口部を通して挿管して全身麻酔下に置き、肺を切除した。OCT/PBSを、肺動脈を通して注入し、肺に空気を吹き込み、肺を液体窒素の気相で凍結させた。連続した肺の約2mm切断片を、Licor Odyssey撮像装置で画像化した。
薬物動態学的試験。PK10453(構造2)を静脈内で又は吸入により動物(複数)に投与し、次いでこれらを時間0、10、20及び60min(各時間点でn=3)で安楽死させた。心穿刺により血液試料を取り、肺を切除した。肺をホモジナイズし、PK10453(構造2)をアセトニトリル:メタノールの1:3混合液で抽出した。同様に、血漿をアセトニトリル:メタノールの1:3混合液で抽出した。薬物をLC MS/MS(PharmOptima Inc.、Portage MI)でアッセイした。このデータにExcelで一次指数曲線を当てはめた。AUCを台形積分法で決定した。
ラットMCTモデルでの効力試験−ラットMCTモデルにおけるPK10453(構造2)用量応答試験。
雄のスプラーグドーリーラットにMCT 60mg/kg IPMCTを施し、3週間後、PK10453(構造2)又はビヒクル対照を吸入により投与した。4つの群:ビヒクル対照(4min暴露)、及び1日に3回2min(D2)、4min(D4)又は8min(D8)の暴露時間でのPK10453(構造2)の3つの処置群を試験した。これらのレジメンを2週間投与した。ビヒクルは上記したようにアンモニア蒸気で中和された、エアロゾル化した1Mトシル酸からなるものである。捕捉したエアロゾル粒子を水に溶解して調製した溶液のpHを用量毎に測定した。これは常に5.5〜6.0の範囲内にあった。この試験の最後に、RV収縮期圧を測定し、心腔を切開し計量した。
ラットMCTモデルにおける効力試験−ラットMCTモデルにおけるPK10453(構造2)vs.イマチニブ
雄のスプラーグドーリーラットにMCT 60mg/kg IPを与えた。3週間後、ビヒクル(1Mトシル酸)、PK10453(構造2、1Mトシル酸中に20mg/ml遊離塩基で)又はイマチニブメシラート(ネブライザー溶液中に20mg/ml)を指定された群に、1日に3回2週間、8min吸入暴露させて投与した。試験の最後に、RVSP圧を測定し;肺と心臓をホルマリンに固定した。RVSPの測定のため、動物をイソフルランで鎮静させ、気管開口部を通して挿管し、TOPOVENT圧力制御された人工呼吸器(最大吸気圧18cm HO、PEEP 5cm)で人工呼吸させた。胸骨切開後、Scisense社の高品質カテーテルを、右心室心尖部(RV apex)を通して挿入した。
ラットMCT+PNモデルでの効力試験。
肺全摘、及び肺動脈中へのTRM53Pテレメトリーモニター(Telemetry Research、New Zealand及びADInstruments、Colorado)の埋め込みをラットにおいて実施した。MCT後2週間で、PK10453(構造2)を1日に3回、1週間投与した。投薬は、MCT後、3週間ではなく2週間で開始した。その理由は、より挑戦的なこのモデルでは、動物はより速くPAHを発現し、MCTだけで処置した動物より早く苦痛(distress)を現わすからである(データは示さていない)。2つの群に、ビヒクル対照か又はPK10453(構造2)の4min暴露を施した。大気(動物用施設の高度にもとづくと大気圧716mmHgと推定される)中で、歩行動物において毎朝投与する前に、PA圧のサンプリングを5min実施した。プロトコル4(イマチニブvs.ビヒクル)では、動物にDSI PAC40送信機を取り付け、次いでモノクロタリン50mg/kg IP(ロットSLBB7802V)を施した。より少ない用量のMCTをこの試験のために用いた。その理由は、このロットのMCTを60mg/kg用いようと試みたが、体重減少と頻呼吸のため、高い割合の動物において早期の安楽死を必要とする結果となったためである。MCT IP注射2週間後、ビヒクル(ネブライザー溶液中に、メシラート3mg/ml又はイマチニブメシラート20mg/ml)を、9日間にわたって1日に3回、8min暴露で投与した。このプロトコルのため、毎朝投与する前に、テレメトリーデータを毎日10min得た。
PVループの測定。動物の別個のコホートにおいて、上述したように、MCT+PNモデルを展開し、次いでPK10453(構造2)を、1日に3回、4min又は8min薬物処置群に投与した。ビヒクル対照群には1日に3回、4min暴露を施した。14日間処置した後、圧力−体積(PV)ループをアドミッタンスシステム(Scisense、Inc.)で得、ラットをイソフルラン及び100%FiOによる全身麻酔下に置いた。また、或いは代替的に、14日間処置した後、各群においてRV圧を得た。各群のサブセットにおいて、14日間処置した後、圧力−体積(PV)ループをアドミッタンスシステム(高品質カテーテルFTE1918B、Scisense、Inc.)で得た。全身麻酔を導入し気管開口部を通して挿管した後、ラットを、圧力がコントロールされた人工呼吸器(TOPOVENT)上に置いた。全身麻酔は、イソフルラン及び100%FiOからなり、最大吸気圧を18cmに、PEEPを5cm HOに設定した。左開胸を、RV流出路を介してRVにおいて、アドミッタンスカテーテルで実施した。
全身血圧試験。全身BPに対するPK10453(構造2)の効果を、下行大動脈に埋め込んだDSI PAC40送信機を用いて、携帯式MCT処置ラットにおいて試験した。MCT 60mg/kg IPの投与3週間後、動物に、吸入PK10453(構造2)又はビヒクルを、3X/dで7日間4min暴露により吸入させた。毎朝投与前に血圧を記録した。
プレチスモグラフィー。プレチスモグラフィーを、EMKAデュアルチャンバープレチスモグラフ及びIOXソフトウェアで実施した。測定したパラメーターには、呼吸頻度、一回呼吸量、毎分換気量(minute ventilation)、最大吸気流及び呼気流並びに気道抵抗(SRaw)が含まれる。最初のデータ収集を行う前に、動物をプレチスモグラフに3日間順化させた。測定は、最初の薬物を投与する前と試験の最後に行った。
組織学及び形態計測学的分析。試験の最後に、全身麻酔下で人工呼吸器をつけた動物から心臓と肺を取り出した。ヘパリン添加生理食塩水(heparinized saline)を、主肺動脈を通して加圧下で注入した。ウエスタンブロット及びNanoPro100アッセイ分析用に、右肺上葉を直ちに結紮し液体窒素に入れた。心臓を取り出し、RV自由壁、心室中隔及びLV自由壁を切開し計量した。緩衝化したホルマリン(10%)を、肺動脈と気管の両方を通して加圧下で注入した。形態計測学的分析を、8μmの切断片にしたH&E染色されたホルマリン固定組織で実施した。肺細動脈の中膜面積と内腔面積を、処置群に対して盲検化された技術者によってImage Jソフトウェアで測定した。測定は、切断片当たり20の肺細動脈について行った。内腔面積と全中膜面積の比を決定した。この比は、全肺細動脈面積における変動を正規化する。さらに、閉塞性分析を、Hommaら、「デヒドロエピアンドロステロンによる、肺全摘ラットのモノクロタリン誘発肺高血圧症に対する保護におけるRhoA/Rhoキナーゼシグナル伝達の関与(Involvement of RhoA/Rho kinase signaling in protection against monocrotaline-induced pulmonary hypertension in pneumonectomized rats by dehydroepiandrosterone)」、Am J Physiol Lung Cell Mol Physiol.Vol.295:L71〜8頁(2008年)の方法にしたがって、モノクロタリン+肺全摘試験(特に効力試験5)で実施した。簡潔に述べると、前毛細血管細動脈を、新生内膜の病変の証拠がない場合をグレード0に、50%未満の内腔の閉塞の場合をグレード1に、50%超の閉塞の場合をグレード2に割り当てた。Massonトリクローム染色を、MCT+PNモデルからの肺切断片で実施した。
NanoPro免疫アッセイ。リン酸化ERK1/2とSTATアイソフォームの相対的差異を、NanoPro100(登録商標)免疫アッセイシステム(Protein Simple/Cell Biosciences、CA)で測定した。Fanら、「臨床検体における癌タンパク活性化の連続分析のためのナノ流体プロテオミクスアッセイ(Nanofluidic proteomic assay for serial analysis of oncoprotein activation in clinical specimens)」、Nat Med 15:566〜571頁(2009年)を参照されたい。
免疫組織化学的検査。抗原回復を、クエン酸塩緩衝液(pH6.0)又はTris−EDTA緩衝液(pH9.0)で実施した。免疫組織化学的検査を以下の標的:CD20(B細胞マーカー)、CD3(T細胞マーカー)、フォン・ヴィレブランド因子(vWF)、全STAT3、ホスホSTAT3(Tyr705)、全PDGFR−アルファ、全PDGFR−ベータ及びホスホPDGFR−ベータについて実施した。競合ペプチドはPDGFR−アルファ及びホスホ−PDGFR−ベータに使用可能であった。シグナル検出をEXPOSE HRP/DABキット(Abcam(登録商標))で実施した。
統計的分析。別段の言及のない限り、データは平均±SEMで提示する。複数の群の比較のために、ボンフェローニ補正を含む一般線形モデルを使用した(SPSS14.0)。有意性はp=0.05レベルで設定した。
(例1)
PK10453(構造2)の特性評価
インビトロでのキナーゼアッセイによって、ATP KでのPK10453についてのIC50は、PDGFR−αに対して35nMであり、PDGFR−βに対して10.1nMであることが実証された。イマチニブについて、ATP KでのIC50は、PDGFR−αに対して71nMであり、PDGFR−βに対して607nMであった。図1を参照されたい。図2に例示したICWで示されるように、Ser473でのPDGFBB刺激AKTリン酸化についてのPK10453のIC50は、イマチニブについての1.8μMに対して0.13μMであった(p<0.01)。Thr308でのPDGFBB刺激AKTリン酸化についてのPK10453のIC50は、イマチニブについての.3.25μMに対して、0.43μMであった(p<0.001)。PK10453及びイマチニブのAKTのPDGFAA刺激リン酸化についてのIC50濃度には有意差はなかった。
推定された吸入用量−PK10453(構造2)及びイマチニブ。PK10453の平均濃度は、4min暴露について62.4±3.3μg/cm濾紙であり、8min暴露について137±7.0μg/cmであった。これは、4min暴露について91.65μg/L空気、8min暴露について100.6μg/L空気のエアロゾル濃度をもたらした。重量分析にもとづいたイマチニブのエアロゾル濃度は167μg/Lであった。沈着率0.1及びラット重量300gを仮定して、平均吸入用量(8min)は、表1に示すように、PK10453について約20μg/kgであり、イマチニブについて40μg/kgであった。推定吸入用量は、エアロゾル中のPK10453(構造2)の測定濃度及びイマチニブの重量分析値、測定した毎分換気量(MV)、推定した0.1の沈着率及びラット重量300gから計算した。
吸入PK10453(構造2)の肺分布及び薬物動態。IR780トレーサーでの、PK10453の吸入に続く肺切断片の蛍光画像を図3に示す。ここで、蛍光強度は、肺全体にわたって十分に分散していることが示されている。より黒ずんだ線のネットワークが結合組織から生じており、したがって、これは疾患に冒された気道を示してはいない。イマチニブの空間分布も同様であった(データは示さず)。
薬物動態学的試験のため、吸入によって投与された場合の肺内のPK10453(構造2)の濃度を、IV投与で達成された濃度と比較した。Moren 「医薬におけるエアロゾル:原理、診断及び治療(Aerosols in medicine :principles, diagnosis, and therapy)」、Amsterdam;New York:Elsevier.xx、429(1993年)及びPhalenら、「吸入暴露方法(Inhalation exposure methodology)」、Environ Health Perspect 56:23〜34頁(1984年))に記載されているように、呼吸投与及びIV投与に続く時間の関数としての薬物濃度のプロットのAUCを比較することによって、静脈内投与に対する吸入投与の薬物動態学的利点、Rを推定することができる:
=[(AUC/AUC血漿)呼吸器]/[(AUC/AUC血漿)IV]
薬物動態学的データを一次指数曲線にモデル化し、この曲線からAUCを計算した(表2を参照されたい)。図4は、PK10453(構造2)の吸入又はIV投与に続く時間の関数として、肺内及び血漿中の薬物レベルを示す。データは、IV投与されたPK10453(R=44.6)と比較して、吸入投与されたものは45倍有利であることを示している。
(例2)
MCTモデル効力
RVSP値を図5Aに示す。ビヒクル群(n=6)では、RVSPは80.4±2.6mmHgであった。処置群について、D2(n=6)、51.4±6.5;D4(n=6)、44.4±3.8;及びD8(n=5)、37.1±4.5mmHg(p<0.001)。正常な対照群RVSPは28.5±2.6mmHg(n=3)であった。ビヒクル処置群と比較して、D4群においてRVSPの44%の低下があり、D8群においてRVSPの54%の低下があった。比(RV+IVS)/LV重量で測って、RV肥大の度合いの有意の減少もあった。図5Bを参照されたい。中隔はRVとLVで共有されているので、データはこの比で表している。しかし、RV/(IVS+LV)比を用いても同様の結果が示されている。
さらに、ビヒクル群には6匹の動物がいたが、2匹の動物が出血したため、正確なRV収縮終期圧は得られなかった。したがって、RV収縮期圧は、ビヒクル群においてはn=4をもとにし、57.9±7.6mmHgであった。PK10453(構造2)群(n=12)では、RV収縮終期圧は36.3±2.6mmHgであり、イマチニブ群(n=6)では、31.8±1.8mmHg(p=0.001ビヒクルvs.PK10453;p=0.002ビヒクルvs.イマチニブ、図5C)であった。収縮終期容積は、PK10453(99.5±10μl)及びイマチニブ(81±4.3μl)に対して、ビヒクル群(158±12.6μl)においてより大きかった(p=0.05ビヒクルvs.PK10453;p=0.014ビヒクルvs.イマチニブ;p=NS PK10453vs.イマチニブ)。以下のパラメーター:収縮終期容積、駆出率(ejection fraction)、心拍出量、一回仕事量について、群の間での有意差はなかった。内腔と中膜の比は、MCTモデルにおいて、ビヒクルに対してPK10453とイマチニブの両方とも改善された(ビヒクル(V、n=4):0.55±0.1;PK10453(D8、n=12):0.94±0.08;イマチニブ(I8、n=5):0.99±0.07;p<0.01 D8vs.V、p<0.05 I8vs.V、図5D)。
(例3)
ラットMCT+PNモデルでの効力試験
テレメトリー試験。ラットMCT+PNモデルにおけるテレメトリー試験の結果を説明する。処置開始前0日目、ビヒクル群におけるPA収縮期圧は41.0±11.7mmHgであり、PK10453(構造2)群において43.1±3.5mmHg(p=NS)であった。5日間の処置後、PA収縮期圧は、ビヒクル群において69.4±12.9mmHgであり、PK10453群において47.3±3.0mmHgで有意に低かった(p<0.01)。処置8日目、ビヒクル群におけるPA収縮期圧は83.5±8.5であったが、PK10453群では47.3±4.9mmHgで有意に低かった(p<0.001)。
別のPK10453(構造2)テレメトリー試験において、処置開始前1日目に、ビヒクル群におけるPA収縮期圧は47.4±10.2mmHgであり、PK10453群では43.1±3.5mmHg(p=NS)であった。5日間の処置後、PA収縮期圧はビヒクル群において67.4±11.4mmHgであり、PK10453群において47.2±3.0mmHgで有意に低かった(p=0.03)。処置9日目、ビヒクル群におけるPA収縮期圧は92.8±9.1mmHgであったが、PK10453群(p=0.03)では50.5±7mmHgで有意に低かった。イマチニブテレメトリー試験(試験4)について、1日目で、ビヒクル群におけるPA収縮期圧は51.4±8.9mmHgであり、イマチニブ群では41.5±3.5mmHgであった。処置9日目、ビヒクル群におけるPA収縮期圧は80.4±14.2mmHgであり、イマチニブ群では75.1±7mmHg(p=NS)であった。図6を参照されたい。
MCT+PNモデルでのRV圧及びPVループの測定;PK10453(構造2)用量応答試験。動物の別個のコホートにおいて、記載したようにしてMCT+PNモデルを展開した。RV圧を、ビヒクル暴露並びに1日に3回、4min(D4)及び8min暴露(D8)でのPK10453処置の14日後に得た。ビヒクル群(n=9)では、RV収縮期圧は75.7±7.1mmHgであり、D4群(n=10)RVでは収縮期圧は40.4±2.7mmHgであり、D8MCT+PN群ではRV収縮期圧は43±3.0mmHgであった(p<0.001V vs.D4及びV vs.D8;図7A)。PVループを、各群からの動物のサブセットで得た(ビヒクルn=3;D4 n=5、D8 n=4)。
(例4)
MCT+PNMCT+PNモデル効力
PVループ試験。ビヒクル対照と比較して、D4とD8の処置群の両方において、RV収縮終期圧(ESP)はより低く、RV駆出率(EF)はより高かった。D8群における心拍出量はビヒクル群と比較して増大した。表3を参照されたい。MCT60mg/kg IPに続いて7日後、試験動物に左肺全摘を施した。MCT投与2週間後、PK10453(構造2)又はビヒクルを、1日に3回、2週間にわたって吸入により与えた。この期間の最後にPVループを得た。表3に関して:V=ビヒクル;D4=4min吸入PK10453;D8=8min吸入PK10453;各群n=4;p<0.001;**p<0.01;§p<0.05 vs.Vである。以下の表3を参照されたい。
RV肥大に対するPK10453(構造2)の効果。ラットMCT+PNMCT+PNモデルにおいて、PK10453での処置はRV肥大の大幅な減少をもたらした。図7Bを参照されたい。ビヒクル群(n=11)における(RV+IVS)/LV比は0.88±0.05であり、PK10453 D4群(n=13)では0.62±0.04であり、PK10453 D8群(n=7)では0.68±0.05であった(p<0.001 D4 vs.V;p=0.012D8 vs.V)。
肺細動脈組織学及び形態学の解析。内腔面積と中膜面積の比(L/M)は、D4又はビヒクル群と比較して、PK10453(構造2)処置D8群において有意に大きかった:D8(n=5)L/M 0.72±0.05、D4(n=6)L/M 0.33±0.06及びビヒクル対照V(n=6):0.26±0.04(p<0.0001 D8 vs.V又はD8 vs.D4)。図7Cを参照されたい。閉塞分析を、内腔/中膜比測定で使用したのと同じ動物試料で実施した。閉塞分析によって、PK10453 D8処置群における、グレード2閉塞病変の大幅な減少が実証された(V(n=6)41.5±7.1%、D4(n=6)28.5±4.2%;D8 11.4±4.1%;p<0.01 D8 vs.V;図7Dを参照されたい。図8Aは、ビヒクル処置動物における閉塞性(グレード2)病変のH&E染色を示している(MCT+PNモデル);PK10453(D8)処置動物からのグレード0血管との比較を行った。図8Bを参照されたい。ホスホ−PDGFRβについて染色されたグレード2病変の例を、図8DのPK10453(D8)処置動物からのグレード0病変と比較して図8Cに示す(MCT+PNモデル)。ホスホPDGFRβについての染色は、グレード2病変において、敷石状パターンでの強いシグナルを示した。
記載したように、肺細動脈肥大及び腔内細胞増殖性病変の他の例を示し、定量的分析を図9に示す。内腔面積と中膜面積の比(L/M)は、ビヒクルと比較して、PK10453処置群において有意に大きかった。ここで、より高い用量はD8(n=4)L/M 1.17±0.07、より低い用量はD4 L/M 0.75±0.14であり、ビヒクル対照 V(n=6):0.36±0.09(p=0.032 D4 vs.V;p=0.00014 D8 vs.V;p=0.028 D8 vs.D4)である。内皮細胞マーカー、vWFは、シグナルが大部分肺細動脈内にあることを示している。チロシン705ホスホSTAT3抗体は、内皮細胞及び血管周囲細胞の細胞核へのpSTAT3の局在化を示している。図10A及び図10B(PK10453処置で)を参照されたい。
α−SMCアクチン及びvWfについてのトリクローム及び免疫組織化学的検査。内皮細胞マーカー、vWFは、シグナルが大部分肺細動脈内にあることを示している。グレード0、1及び2の病変をさらに特徴付けるために、ラットMCT+PNにおいて、肺細動脈の血管SMC(αSMCアクチン)、内皮細胞マーカー(vWF)及びトリクローム染色についての免疫組織化学的検査を実施した。グレード0の病変は、中膜内に血管SMCを保存したままでの内皮細胞(EC)の早期新生内膜(内腔内)増殖によって;グレード1〜2の病変は、中膜層における、血管平滑筋細胞の部分喪失を伴った、混合された筋線維芽細胞様細胞(MF)及びECの新生内膜(内腔内)増殖/浸潤によって;進行したグレード2の病変は、中膜層における、VSM細胞の完全な喪失及び中膜の線維化置換(fibrotic replacement)を伴った、広範囲に及ぶMF/EC内腔内増殖によって特徴付けられた。図11A〜Iを参照されたい。
(例5)
PDGFシグナル伝達についての免疫組織化学検査。
前毛細血管肺細動脈においては、PDGFR−β経路を介したシグナル伝達が支配的であった。PDGFAAリガンド及びPDGFR−αについてのシグナルは存在したが、PDGFBB及びPDGFR−βについてのシグナルより定性的に低かった。リン酸化PDGFR−β(pPDGFR−β)は、新生内膜細胞及び血管周囲細胞において敷石状の外観を有しており、前毛細血管肺細動脈におけるホスホ−PDGFR−α(PDGFR−α)についてのシグナルより強かった。pPDGFR−β又はアルファについての最小シグナルが、前毛細血管肺細動脈の中膜層において検出された。図12A〜Fを参照されたい。より大きい(>50μm)血管では、pPDGFR−αについてのシグナルは中膜VSM細胞中に存在した。対照的に、pPDGFRβ中膜層シグナルは低かった。図13A〜Dを参照されたい。
(例6)
NanoPro(登録商標)免疫アッセイ及びウエスタンブロット
pAKT/AKTについてのNanopro(登録商標)免疫アッセイを図14に示し、pSTAT3/STAT3について図15に示す。D4群とD8群の両方において、ビヒクルと比較して、pSTAT3/STAT3比の大幅な減少が見られた。図16は、肺ホモジネートにおける、ppERK1/ERK1、pERK1/ERK1、ppERK2/ERK2及びpERK2/ERK2に対する吸入PK10453(構造2)の効果を示す。D4群及びD8群において、ビヒクルと比較して、それぞれppERK1/ERK1及びpERK1/ERK1の大幅な減少が見られた。
(例7)
PDGFAAはPDGFR−αを刺激するのに対して、PDGFBBはPDGFR−βと結合しそれを活性化させる。
図17は、ヒト胎児肺線維芽細胞における、ERK1及びERK2のPDGFAA vs.PDGFBB刺激リン酸化に対するイマチニブ、PK10453(構造2)及びPK10571(構造2a)の効果を示す。ジリン酸化ERK1と全ERK1(ppERK1/ERK1)の比はPDGFAA又はPDGFBB刺激で増大し、1μM及び10μMの濃度のイマチニブ、PK10453及びPK10571で有意に減少した。ジリン酸化ERK2と全ERK2(ppERK2/ERK2)の比はPDGFAA又はPDGFBB刺激(10ng/ml)で増大し、1uM及び10uMの濃度のイマチニブ、PK10453及びPK10571で有意に減少した。PDGF BB刺激後、ジリン酸化ERK1と全ERK1(ppERK1/ERK1)、及びジリン酸化ERK2と全ERK2(ppERK2/ERK2)の比は、イマチニブと比較して、1uMのPK10453及びPK10571で、より効率的に減少した。したがって、PK10453及びPK10571は、イマチニブと比較して、PDGF BB刺激のERK1及びERK2リン酸化のより強力な阻害剤である。
具体的には、上記したような図17A〜Dを参照して、ヒト胎児肺線維芽細胞のPDGFAA及びPDGF BB(10ng/ml)刺激は、無血清培地だけの対照(SF)と比較して、ppERK1/ERK1及びppERK2/ERKを増大させた。イマチニブ、PK10453(構造2)及びPK10571(構造2a)は、PDGF AA刺激ppERK1及びppERK2の形成を減少させるのに、1uMで同等に効果的であった(図17A及びC)。しかし、PK10453及びPK10571は、PDGF BB刺激ppERK1及びppERK2を減少させるのに、1uM及び10uMで、より効果的であった(図17B及びD)。これらのデータは、PK10453及びPK10571は、PDGF受容体ベータによってシグナル伝達を阻止するのに、イマチニブと比較して、より効果的であることを実証している。示したデータは平均±SEMである。PK10453とPK10571の効果差(differential effect)は、ERK2リン酸化を阻止するのより、ERK1リン酸化を阻止するのにより顕著であった。イマチニブが1uMでppERK1形成の阻害に効果をもたないのに対して、PK10453及びPK10571は1uMで、PDGFBB刺激ppERK1形成を減少させるのに効果的であった。PK10453=構造2;PK10571=構造2a。血小板由来の成長因子受容体アルファ=PDGFR−アルファ=PDGFR−α=PDGF受容体アルファ=PDGFアルファ受容体。血小板由来の成長因子受容体ベータ=PDGFR−ベータ=PDGFR−β=PDGF受容体ベータ=PDGFベータ受容体。
(例8)
PK10453(構造2)、PK10467(構造3)、PK10468(構造4)、PK10569(構造5)及びPK10571(構造2a)は、線維芽細胞においてPDGFBB刺激AKTリン酸化を阻害するのに、イマチニブと比較して、より低いIC50濃度を有する。
細胞培養液中で成長させたヒト胎児肺線維芽細胞を、肺動脈高血圧症、肺線維症及び関連障害において起こる線維芽細胞増殖のモデルとして使用する。図18A〜Dを参照されたい。これらのデータは、PK10453、PK10467、PK10468、PK10569及びPK10571は、イマチニブと比較して、PDGFベータ受容体によって媒介されるシグナル伝達のより強力な阻害剤であることを強調している。これらのデータは、PK10453、PK10467、PK10468、PK10569及びPK10571で達成できる肺動脈高血圧症、肺線維症及び関連障害のための治療として、PDGFアルファ受容体シグナル伝達に加えてPDGFベータ受容体シグナル伝達を効果的に阻害することの重要性を示している。上記及び本出願を通して使用するように、PKの化合物及び構造の表示は、以下のように互換的に使用される:PK10453=構造2;PK10571=構造2a;PK10467=構造3;PK10468=構造4;及びPK10569=構造5。図18A〜Dを参照されたい。
(例9)
体重、全身BP及びプレチスモグラフィー試験
ビヒクルと比較して、処置群において、対ビヒクル群で、より遅い体重減少速度の傾向があった。図19を参照されたい。図20に示すように、処置7日目で、MCT PK10453群(n=3)における131±10mmHgに対して、収縮期BPは、MCTビヒクル群(n=3)において111±21mmHgであった。ラットMCT+PNMCT+PNモデルにおいて、PK10453/ビヒクル投与1日目及び15日目に、2チャンバープレチスモグラフィーを測定した。結果を表4に示す。PK10453での処置は、4min暴露群(D4)において、ビヒクルと比較して、毎分換気量(MV)のより小さい低下を伴い、最大吸気流(PIF)及び最大呼気流(PEF)の大幅な改善を伴った。
(例10)
考察及び適用実施形態
PDGFシグナル伝達経路は、ヒト肺動脈高血圧症(PAH)において、また、疾患の動物モデルにおいて活性化されることが分かった。この試験では、新規の非選択的な吸入PDGF受容体阻害剤、PK10453(構造2)は、PAHのラットモノクロタリン(MCT)モデルとラットMCT+肺全摘(+PN)モデルの両方において肺高血圧症を低減させるであろうという仮説をテストした。1日に3回2週間、4(D4)min暴露及び8(D8)min暴露で吸入によって送達されたPK10453は、ラットMCTとラットMCT+PNの両方のモデルにおいて右心室収縮期圧(RVSP)を低下させた:ビヒクルMCT群(n=6)のRVSPは80.4±2.6mmHg;D4 MCT群(n=6)において44.4±5.8mmHg;D8 MCT群(n=5)において37.1±4.5mmHg(p<0.001 vs.ビヒクル)であり;ビヒクルMCT+PN群(n=9)のRVSPは75.7±7.1mmHg;D4 MCT+PN群(n=10)において40.4±2.7mmHg、D8 MCT+PN群(n=8)において43.0±3.0mmHg(p<0.001)であった。ラットMCT+PNモデルにおいて、肺動脈圧の連続テレメトリーモニタリングも、PK10453がPAHの進行を防止することを実証している。吸入によって与えられたイマチニブは、MCTモデルにおいて同等に効果的であったが、MCT+PNモデルにおいては効果的ではなかった。
免疫組織化学的検査は、MCT+PNモデルにおいて見られた新生内膜及び血管周囲の病変におけるPDGFα受容体と比較して、PDGFβ受容体の活性化が増大していることを実証している。イマチニブがPDGFα受容体について選択的であるのに対して、PK10453は、PDGFα受容体とPDGFβ受容体の両方のキナーゼ活性の阻害について、イマチニブと比較して、より低いIC50を有していることが示された。PK10453は、MCT+PN動物からの肺抽出物において、リン酸化AKT(Ser473)と全AKT、リン酸化STAT3(Y705)と全STAT3の比、ジリン酸化ERK1と全ERK1の比及びモノリン酸化ERK1と全ERK1の比を低下させた。手短に言えば、吸入によって送達された場合、PK10453は、ラットMCT及びMCT+PNモデルにおいて、PAHの進行を有意に低減させる。したがって、PDGFαとPDGFβ受容体の両方の非選択的阻害は、少なくともPAH及び関連疾患において、PDGFRαの選択的阻害に優る治療上の利点を有している。
それによって、初めて、吸入によって投与された場合、新規な非選択的PDGF受容体阻害剤、PK10453(構造2)は、疾患の2つの動物モデル:ラットMCTモデル及びラットMCT+PNモデルにおいて、PAHの重症度を低減させることが示された。したがって、PK10453は、PDGFRαとPDGFRβ受容体の両方に対して非常に強力であるので、イマチニブはPDGFRα受容体に対して選択的であるが、PK10453は驚くほど優れた効力を有する。吸入によって投与された場合、PK10453とイマチニブはどちらもラットMCTモデルにおいて効果的であるが、PK10453だけは、ラットMCT+PNモデルにおいて、肺高血圧症を低減させた。この効果差の1つの理由は、ラットMCT+PNモデルにおいて、PDGFRα受容体と比較して、前毛細血管肺細動脈新生内膜の病変におけるPDGFRβ受容体を介したシグナル伝達の過度の活性化に起因している可能性がある。
したがって、本発明のデータは、新規な非選択的、PDGF受容体阻害剤PK10453(構造2)は、吸入により送達された場合、ラットMCTモデルとラットMCT+PNモデルの両方において、PAHの進行を防止することを実証している。注目すべきことに、これは、ラットMCT+PNモデルにおいてPDGF受容体阻害の効力を報告する初めての試験である。PA圧の持続的低下は、PK10453で処置された携帯式PAH(MCT+PN)動物においても見られた。これらのモデルにおけるPA及びRV収縮期圧の大幅な減少と同時に、RV肥大の減少及び肺細動脈の内腔と中膜の比の改善が実証された。圧力−体積ループは、対照動物と比較して、PK10453処置動物において、RV駆出率の改善、より高い心拍出量、及びより低い一回仕事量への傾向を示した。PK10453処置動物の肺抽出物において、pAKT(Ser473)/AKT、pSTAT3/STAT3、ppERK1/ERK1及びpERK1/ERK1の比の大幅な減少があった。
PAHは実質的に肺へ局在化する疾患であるので、吸入による標的部位への薬物の直接投与が、より高い局所濃度(より大きい効力)、及び薬物のより低い全身濃度(より少ない副作用)の利点を提供するという仮説をテストした。薬物動態学的試験は、PK10453(構造2)の静脈内投与に対して、吸入送達の45倍の利点を実証した。ラットMCTモデルにおいて、PK10453はRV収縮期圧を50%低下させたが、全身BPに対して悪影響はなかった。さらに、吸入されたPK10453は、2週間の過程にわたって肺機能に対して悪影響を及ぼさなかった。
ラットMCTモデルにおいて、本発明者らは吸入PK10453と吸入イマチニブを比較し、どちらも同等に効果的であることを見出した。これらの結果は、ラットMCTモデルにおいて、全身に送達された場合、PDGF受容体阻害剤イマチニブは肺高血圧症を低減させるという従来の報告と一致している。Schermulyら、「PDGF阻害による実験的肺高血圧症の逆転(Reversal of experimental pulmonary hypertension by PDGF inhibition)」、J Clin Invest;115:2811〜21頁(2005年)を参照されたい。しかし、ラットMCT+PNモデルでは、吸入PK10453は肺動脈圧を低下させるのに効果的であったが、吸入イマチニブは効果的でなかった。ラットMCT+PNモデルはMCTだけのモデルと比較して、より挑戦的なPAHのモデルであり、ヒト疾患の病理をより正確に反映することができる。Whiteら、「重篤な肺動脈高血圧症のラットモデルにおける網状様病変、及び組織因子発現の増大(Plexiform-like lesions and increased tissue factor expression in a rat model of severe pulmonary arterial hypertension)」、Am J Physiol Lung Cell Mol Physiol;293:L583〜90頁(2007年)。PDGF−α及び−β受容体の阻害についてのインビトロでのIC50の測定は、PK10453は両方のアイソフォームに対してイマチニブより強力であり、イマチニブはPDGFRβアイソフォームの中程度の阻害剤でしかないことを示している。免疫組織化学的検査は、ラットMCT+PNモデルにおける新生内膜の病変は高いレベルのホスホPDGFRβを有しており、pPDGFRαのレベルは低いことを実証している。これらの知見は、なぜ、PDGFRβとPDGFRαの両方の非選択的阻害が、PDGFRαの選択的阻害を凌ぐ治療上の利点をもたらしたかということ説明している。
本発明のデータは、高高度誘発性の肺高血圧症の新生子ウシモデルについて、Panzhinskiyら「低酸素症は、PDGFベータ受容体−JNK1シグナル伝達を活性化することによって外膜線維芽細胞における独特の増殖性応答を誘発する(Hypoxia induces unique proliferative response in adventitial fibroblasts by activating PDGFbeta receptor-JNK1 signaling)」、Cardiovasc Res;95:356〜65頁(2012年)と一致している。そのモデルにおいて、pPDGFRβの活性化とともに、外膜線維芽細胞の広範囲に及ぶ血管周囲増殖が実証されている。これらの病変は、本試験のためのラットMCT+PNモデルにおいて観察されるパターンと類似している。これらの知見も、ヒトPAHについて報告されているものと一致している。Perrosら、「特発性肺動脈高血圧症における血小板由来の成長因子の発現及び機能(Platelet-derived growth factor expression and function in idiopathic pulmonary arterial hypertension)」、Am J Respir Crit Care Med;178:81〜8頁(2008年)はPAHを有する患者の肺動脈病変におけるPDGFA、PDGFB、PDGFRα、PDGFRβ及びpPDGFRβの分布を記載している。PDGFRαの発現が、主に肥大肺細動脈の筋肉中膜層において見られるのに対して、PDGFRβ及びpPDGFRβは網状病変の内皮細胞において支配的である。
PDGFRαに対するイマチニブの選択性は、PAHの試験において、従来強調されてきていない。イマチニブによる、PDGFAA刺激されたPDGFRαリン酸化の阻害は0.1μMであるのに対して;PDGFBB刺激されたPDGFRβリン酸化の阻害は0.38μMであると報告されている。例えば、Deiningerら、「慢性骨髄性白血病のための治療剤としてのイマチニブの開発(The development of imatinib as a therapeutic agent for chronic myeloid leukemia)」。Blood;105:2640〜53頁(2005年)を参照されたい。しかし、ここで、[ATP]Km(app)で、イマチニブは、PDGFRαについて、ベータ受容体と比較して10倍、より選択的であると判定されている(IC50はPDGFRαについて71nMであるのに対して、PDGFRβについては607nM)。PDGFR経路を調べる大部分のPAHに関連した細胞ベースの試験は、高用量のイマチニブ(5〜10μM)を使用しており、したがってPDGFRα受容体阻害とβ受容体阻害の間の区別を排除している。
Wuら、「PDGFR遺伝的に決定された細胞PDGF−PDGFRシグナル伝達経路の総合的分析(Comprehensive dissection of PDGF-PDGFR signaling pathways in PDGFR genetically defined cells)」、PLoS One;3:e3794(2008年)は、遺伝的に決定されたマウス胎児線維芽細胞(MEF)において、PDGFRシグナル伝達を検討している。MEFは、PDGFRα、PDGFRβ受容体だけを発現する、又はその両方の受容体を発現するように、或いはいずれの受容体も発現しないように操作されている。PDGFRα受容体及びPDGFRβ受容体を介したシグナル伝達は、共有された経路と明確に異なった経路の両方を有していることが分かっている。33の遺伝子セットはPDGFRαによって明らかに活性化されており、15の遺伝子セットはPDGFRβによって活性化されている。PDGFRα/βヘテロ二量体は、NFκB及びIL−6シグナル伝達の成分を活性化している。カルシウム流出経路は、PDGFRαとPDGFRβの両方によって制御されている。血管形成に関与するシグナル伝達は、PDGFRβ経路によってだけ制御されている。この知見は、MCT+PNモデルを用いて前毛細血管肺細動脈の新生内膜の病変で見出された、ホスホPDGFRβの選択的増大と適合している。
PDGFBBは、肺動脈平滑筋細胞及び線維芽細胞においてSer473でAKTのリン酸化を誘発するが、肺動脈内皮細胞においてはそれを誘発しないことが分かっている。Ogawaら、「PDGFは、ヒト肺動脈平滑筋細胞におけるAkt/mTORの活性化によりSTIM1/Orai1を上方調節することによって、ストア感受性Ca2+流入を増進させる(PDGF enhances store-operated Ca2+ entry by upregulating STIM1/Orai1 via activation of Akt/mTOR in human pulmonary arterial smooth muscle cells)」、Am J Physiol Cell Physiol;302:C405〜11頁(2012年)を参照されたい。AKT(Ser473)のリン酸化の増大は、慢性血栓塞栓性の肺動脈高血圧症を有する患者の動脈内膜切除による平滑筋表現型を有する細胞においても見出されている。Ogawaら、「mTORの阻害は、慢性血栓塞栓性肺高血圧を有する患者の動脈内膜切除組織からの細胞におけるストア感受性Ca2+流入を弱める(Inhibition of mTOR attenuates store-operated Ca2+ entry in cells from endarterectomized tissues of patients with chronic thromboembolic pulmonary hypertension)」、Am J Physiol Lung Cell Mol Physiol;297:L666〜76頁(2009年)を参照されたい。PDGFBB刺激は、これらの細胞中のAKT/mTOR経路を介して、ストア感受性(store operated)のカルシウム流入を増大させている。同上を参照されたい。
しかし、対照及びモノクロタリン処置ラットからの肺動脈平滑筋細胞において、イマチニブ(0.1μM)はウシ胎仔血清刺激Ser473 AKTリン酸化を増大させているが、Thr30825でのAKTのリン酸化に対して影響を及ぼしていない。この濃度で、イマチニブはPDGFα受容体を介して作用するようである。Wuら(2008年)は、STI−571(イマチニブ)は5μMで、PDGFRβヌル細胞系とPDGFRαヌル細胞系の両方において、PDGFBB刺激AKTリン酸化(SER473)を阻止することを見出している。本発明は、ヒト胎児肺線維芽細胞における、AKT(Ser473)及びAKT(Thr308)リン酸化のPDGFAA及びPDGFBB刺激を検討するためのICWを含む。イマチニブによる阻害を、PDGFAA又はPDGFBB刺激AKTリン酸化のPK10453阻害と比較し、PK10453がより強力であることを見出した。
さらに、ナノ流体プロテオミクス免疫アッセイを、MCT+PN動物の肺抽出物において、AKT、STAT3及びERK1/2のリン酸化された種を定量するために用いた。PK10453処置群において、ビヒクルと比較して、ホスホ−AKT(Ser473)、ホスホ−STAT3並びにppERK1/ERK及びpERK1/ERK1の大幅な減少が見出された。Schermulyら(2008年)は、PAHのラットMCTモデルにおいて、イマチニブによるpERK1/2の減少を実証している。Jasminらの「細胞透過性カベオリン−1ペプチドの短期間投与は、モノクロタリン誘発肺高血圧症及び右心室肥大の発症を防止する(Short-term administration of a cell-permeable caveolin-1 peptide prevents the development of monocrotaline-induced pulmonary hypertension and right ventricular hypertrophy)」、Circulation;114:912〜20頁(2006年)は、ラットMCTモデルにおいてSTAT3の活性化を示しており、Masriら、「特発性肺動脈高血圧における過剰増殖性アポトーシス耐性内皮細胞(Hyperproliferative apoptosis-resistant endothelial cells in idiopathic pulmonary arterial hypertension)」、Am J Physiol Lung Cell Mol Physiol;293:L548〜54頁(2007年)は、ヒト特発性PAHにおいてSTAT3が活性化されることを見出している。本発明のナノ流体プロテオミクス免疫アッセイは、従来、慢性骨髄性白血病(CML)における、イマチニブのpSTAT3及びpERK1/2への影響を試験するために使用された。Fanら、「臨床検体における癌タンパク活性化の連続分析のためのナノ流体プロテオミクスアッセイ(Nanofluidic proteomic assay for serial analysis of oncoprotein activation in clinical specimens)」、Nature medicine;15:566〜71頁(2009年)を参照されたい。このアッセイは、タンパク質のモノリン酸化アイソフォームとジリン酸化アイソフォームを識別するのに有用である。例えば、イマチニブに応答するCMLを有する患者は、モノリン酸化ERK214のレベルが明らかに低下していた。ここで、MCT肺全摘ラットの肺内において、ERK1アイソフォーム、及びジリン酸化形態のERK1とモノリン酸化形態のERK1の両方が支配的である。PK10453での処置はppERK1/ERK及びpERK1/ERK1を有意に減少させた。
閉塞分析を、Hommaら、「デヒドロエピアンドロステロンによる、肺全摘ラットのモノクロタリン誘発肺高血圧症に対する保護におけるRhoA/Rhoキナーゼシグナル伝達の関与(Involvement of RhoA/Rho kinase signaling in protection against monocrotaline-induced pulmonary hypertension in pneumonectomized rats by dehydroepiandrosterone)」、Am J Physiol Lung Cell Mol Physiol;295:L71〜8頁(2008年)の方法にしたがって実施した。ラットMCT+PNモデルにおいて、より高い用量の吸入PK10453は、グレード2閉塞性病変をほとんど伴わなかった。次いで、これらの病変を、血管平滑筋細胞及び内皮細胞のためのマーカーを用いた免疫組織化学的検査によって特性評価し、トリクローム染色を実施して、筋性病変を線維性病変と識別した。新生内膜増殖性のグレード1〜2の病変は、筋線維芽細胞及び内皮細胞を含むと判定された。進行したグレード2病変では、血管中膜の線維性置換があった。これらの病変における筋線維芽細胞の由来は、完全には明らかになっていない。これらは、血管周囲線維芽細胞若しくは周皮細胞の浸潤、循環幹細胞、常在性前駆細胞に由来するか、又は内皮−上皮間葉転換の結果としての可能性がある。Yeagerら、「肺血管リモデリングにおける前駆細胞(Progenitor cells in pulmonary vascular remodeling)」、Pulm Circ;1:3〜16頁(2011年)を参照されたい。これらの病変が検出されているが、1型の病変は、2型及び3型へ進む恐れのある初期段階の病変であると提案するのは妥当である。このモデルでは、腔内内皮細胞は増殖し、筋線維芽細胞表現型へ移行し(且つ/又は内腔は血管周囲細胞/筋線維芽細胞によって浸潤され)、漸進的に血管腔を閉塞させる。
Sakaoら、「肺動脈高血圧症における可逆的又は不可逆的リモデリング(Reversible or irreversible remodeling in pulmonary arterial hypertension)」、Am J Respir Cell Mol Biol;43:629〜34頁(2010年)は、PAHにおいて、血管の筋層化(vascular muscularization)(逆リモデリング)の退縮を、潜在的に不可逆的な内皮細胞増殖と識別することの重要さを強調している。ここで提示されているデータは、PDGFRα経路を介したシグナル伝達が、PAHにおける、より大きな肺細動脈血管のリモデリングにおいて重要な役割を果たすのに対して、PDGFRβ経路は、前毛細血管肺細動脈の増殖性新生内膜の病変においてより重要であることを示している。このアイソフォームを強力に(イマチニブより強力に)阻止するPDGFR阻害剤でPDGFRβ経路を標的とすることは、これらの病変の進行に影響を及ぼす可能性がある。したがって、そうした病変が完全な線維化置換の前に治療された場合、これらの病変の血管退縮の可逆性があり得る。
結論として、吸入された非選択的PDGF受容体阻害剤、PK10453(構造2)は、PAHのMCTラットモデルとMCT+PNラットモデルの両方において効果的であった。PK10453での治療は、携帯式動物における肺動脈圧の大幅な減少、右心室機能の改善、及びRV肥大の減少を伴った。組織学的分析は、PK10453で処置された動物における肺細動脈内腔と中膜の比の改善、及びAKT(Ser473)、STAT3及びERK1のリン酸化状態の減少を実証した。全身血圧に対するPK10453(構造2)の有意の影響はなく、肺機能に対するPK10453の悪影響もなかった。イマチニブとは対照的に、PK10453は、PDGFRα受容体について選択的ではなく、むしろ、PDGFRαとβの両方のアイソフォームに対して非常に強力である。PAHの網状病変において、PDGFRβ経路はPDGFRα受容体より高度に活性化されるので、非選択的PDGFR阻害剤、例えばPK10453は、PAH及び関連疾患並びに疾患経路に対して効力を有する。

Claims (15)

  1. 以下の式の化合物またはその薬学的に許容される塩を含む、リン酸化を低減させるのに使用するための医薬組成物


    ここで、化合物の治療有効量を対象に投与することにより、キナーゼのリン酸化が低減される。
  2. キナーゼが、細胞外シグナル調節キナーゼ(ERK)である、請求項1の医薬組成物
  3. ERKがERK1である、請求項1の医薬組成物
  4. ERKがERK2である、請求項1の医薬組成物
  5. リン酸化が、PDGFBB刺激性リン酸化である、請求項1の医薬組成物
  6. リン酸化の減少が、ヒト肺線維芽細胞において測定される、請求項1の医薬組成物
  7. 低減が、1μMの化合物の濃度で観察される、請求項1の医薬組成物
  8. 低減が、10μMの化合物の濃度で観察される、請求項1の医薬組成物
  9. 投与が吸入によるものである、請求項1の医薬組成物
  10. 投与が経口である、請求項1の医薬組成物
  11. 前記方法が、キナーゼ受容体を阻害する、請求項1の医薬組成物
  12. キナーゼ受容体が、受容体チロシンキナーゼである、請求項11の医薬組成物
  13. 受容体チロシンキナーゼがAKTである、請求項12の医薬組成物
  14. 受容体チロシンキナーゼがc−Kitである、請求項12の医薬組成物
  15. 受容体チロシンキナーゼがPDGFRである、請求項12の医薬組成物
JP2018106185A 2013-01-10 2018-06-01 非選択的キナーゼ阻害剤 Active JP6547042B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361751217P 2013-01-10 2013-01-10
US61/751,217 2013-01-10
US201361889887P 2013-10-11 2013-10-11
US61/889,887 2013-10-11

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015552757A Division JP6387488B2 (ja) 2013-01-10 2014-01-09 非選択的キナーゼ阻害剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018158931A JP2018158931A (ja) 2018-10-11
JP6547042B2 true JP6547042B2 (ja) 2019-07-17

Family

ID=51167358

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015552757A Active JP6387488B2 (ja) 2013-01-10 2014-01-09 非選択的キナーゼ阻害剤
JP2018106185A Active JP6547042B2 (ja) 2013-01-10 2018-06-01 非選択的キナーゼ阻害剤

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015552757A Active JP6387488B2 (ja) 2013-01-10 2014-01-09 非選択的キナーゼ阻害剤

Country Status (9)

Country Link
US (3) US9815815B2 (ja)
EP (1) EP3007689B1 (ja)
JP (2) JP6387488B2 (ja)
CN (2) CN109568319A (ja)
AU (4) AU2014205483B2 (ja)
CA (1) CA2897651C (ja)
DK (1) DK3007689T3 (ja)
ES (1) ES2675720T3 (ja)
WO (1) WO2014110200A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2897651C (en) * 2013-01-10 2021-09-21 Pulmokine, Inc. Non-selective kinase inhibitors
AU2014205481A1 (en) * 2013-01-10 2015-08-27 Gilead Sciences, Inc. Therapeutic indications of kinase inhibitors
AP2015008707A0 (en) 2013-03-14 2015-09-30 Novartis Ag 3-pyrimidin-4-yl-oxazolidin-2-ones as inhibitors of mutant idh
CA3172586A1 (en) * 2013-07-31 2015-02-05 Avalyn Pharma Inc. Aerosol imatininb compounds and uses thereof
CA2926793C (en) 2013-10-11 2022-11-22 Lawrence S. ZISMAN Spray-dry formulations for treating pulmonary arterial hypertension
RU2763525C2 (ru) 2016-10-27 2021-12-30 Пульмокин, Инк. Комбинированная терапия для лечения легочной гипертензии
CN110573878A (zh) * 2017-03-16 2019-12-13 小利兰·斯坦福大学托管委员会 用于kras阳性癌症的诊断和治疗方法
CN109574296B (zh) * 2018-11-27 2021-05-07 合肥工业大学 一种从含蟹肉蛋白废水中回收蛋白的方法
US11464776B2 (en) 2019-05-16 2022-10-11 Aerovate Therapeutics, Inc. Inhalable imatinib formulations, manufacture, and uses thereof
CN114514016A (zh) 2019-05-16 2022-05-17 埃渃维特治疗学公司 伊马替尼调配物、制造和其用途
EP4334300A1 (en) 2021-05-07 2024-03-13 GB005, Inc. Crystalline forms of n-{3-[(1s)-1-{[6-(3,4-dimethoxyphenyl)pyrazin-2-yl]amino}ethyl]phenyl}-5-methylpyridine-3-carboxamide and related products and methods
WO2023081923A1 (en) 2021-11-08 2023-05-11 Frequency Therapeutics, Inc. Platelet-derived growth factor receptor (pdgfr) alpha inhibitors and uses thereof
WO2024035884A1 (en) 2022-08-10 2024-02-15 Gb002, Inc. Tyrosine kinase inhibitor and activin type 2 receptor antagonist combination therapy for treating pulmonary arterial hypertension (pah)

Family Cites Families (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4118401A (en) 1977-10-19 1978-10-03 American Hoechst Corporation Preparation of 6,11-dihydro-11-oxodibenz[b,e]oxepin-2-acetic acid and precursors therefor
JPS5488231A (en) 1977-12-22 1979-07-13 Sumitomo Chem Co Ltd 3-phenyloxymethylaniline derivative, its preparation, and herbicides consisting of it
US4570630A (en) 1983-08-03 1986-02-18 Miles Laboratories, Inc. Medicament inhalation device
DE3632329A1 (de) 1986-09-24 1988-03-31 Bayer Ag Substituierte phenylsulfonamide
US5648369A (en) * 1991-11-20 1997-07-15 University Of Kentucky Research Foundation Aminoalkylpyridine compounds which are useful as anitconvulsant drugs, excitatory amino acid inhibitors and NMDA sigma receptor antagonists
US6001879A (en) 1995-08-30 1999-12-14 Bayer Aktiengesellschaft Acylaminosalicylic acid amides and their uses as pesticides
JPH09268169A (ja) 1996-04-01 1997-10-14 Otsuka Chem Co Ltd サリチル酸アニリド誘導体、それを有効成分として含む植物病害防除剤
EP0901786B1 (en) 1997-08-11 2007-06-13 Pfizer Products Inc. Solid pharmaceutical dispersions with enhanced bioavailability
US6015815A (en) 1997-09-26 2000-01-18 Abbott Laboratories Tetrazole-containing rapamycin analogs with shortened half-lives
WO2001013891A2 (en) 1999-08-25 2001-03-01 Advanced Inhalation Research, Inc. Modulation of release from dry powder formulations
US6458852B1 (en) 1999-09-23 2002-10-01 G.D. Searle & Co. Use of substituted N, N-bis-phenyl aminoalcohol compounds for inhibiting cholesteryl ester transfer protein activity
DE60017179T2 (de) 1999-10-19 2006-01-05 Merck & Co., Inc. Tyrosin kinaseinhibitoren
ATE290865T1 (de) 1999-10-19 2005-04-15 Merck & Co Inc Tyrosin kinase inhibitoren
HN2001000008A (es) 2000-01-21 2003-12-11 Inc Agouron Pharmaceuticals Compuesto de amida y composiciones farmaceuticas para inhibir proteinquinasas, y su modo de empleo
WO2001062252A1 (en) 2000-02-25 2001-08-30 Merck & Co., Inc. Tyrosine kinase inhibitors
US6420382B2 (en) 2000-02-25 2002-07-16 Merck & Co., Inc. Tyrosine kinase inhibitors
EP1363702A4 (en) 2001-01-30 2007-08-22 Cytopia Pty Ltd PROCESS FOR INHIBITING KINASES
US6825198B2 (en) 2001-06-21 2004-11-30 Pfizer Inc 5-HT receptor ligands and uses thereof
ATE377004T1 (de) 2002-05-23 2007-11-15 Cytopia Pty Ltd Proteinkinaseinhibitoren
IL165262A0 (en) 2002-05-23 2005-12-18 Cytopia Pty Ltd Kinase inhibitors
AUPS251502A0 (en) * 2002-05-23 2002-06-13 Cytopia Pty Ltd Protein kinase inhibitors
ATE408583T1 (de) 2002-05-23 2008-10-15 Cohen Ben Z Medizinisch genaues pumpsystem
TW200410688A (en) 2002-06-26 2004-07-01 Ono Pharmaceutical Co Therapeutics for diseases from vasoconstriction or vasodilatation
JP2005538975A (ja) 2002-07-03 2005-12-22 アステックス テクノロジー リミテッド p38MAPキナーゼ阻害薬としての3−(ヘテロ)アリールメトキシピリジン類およびそれらの類縁体
CN1681487A (zh) 2002-07-15 2005-10-12 美瑞德生物工程公司 化合物、组合物及其使用方法
AU2003272007A1 (en) 2002-10-25 2004-05-13 The Administrators Of The Tulane Educational Fund Use of n-5-4-(4-methylpiperaziomethyl)-benzoylamido!-2-methylphenyl!-4-(3-pyridyl)2-pyridine-amine for the treatment of pulmonary hypertension
AU2002953255A0 (en) 2002-12-11 2003-01-02 Cytopia Research Pty Ltd Protein kinase inhibitors
WO2005002673A1 (en) 2003-07-03 2005-01-13 Astex Therapeutics Limited Raf kinase inhibitors
US20050026879A1 (en) 2003-07-31 2005-02-03 Robinson Cynthia B. Combination of dehydroepiandrosterone or dehydroepiandrosterone-sulfate with a tyrosine kinase inhibitor, delta opioid receptor antagonist, neurokinin receptor antagonist, or VCAM inhibitor for treatment of asthma or chronic obstructive pulmonary disease
US7226920B2 (en) 2003-08-06 2007-06-05 Vertex Pharmaceuticals Inc. Aminotriazole compounds useful as inhibitors of protein kinases
EP1692085A4 (en) 2003-11-07 2010-10-13 Novartis Vaccines & Diagnostic INHIBITION OF FGFR3 AND TREATMENT OF MULTIPLE MYELOMA
ES2360703T3 (es) 2003-12-03 2011-06-08 Ym Biosciences Australia Pty Ltd Inhibidores de la tubulina.
EP1689739B1 (en) * 2003-12-03 2016-03-30 YM BioSciences Australia Pty Ltd Azole-based kinase inhibitors
GB2424882B (en) 2004-01-12 2008-08-06 Cytopia Res Pty Ltd Selective kinase inhibitors
WO2005114219A2 (en) 2004-05-20 2005-12-01 Wyeth Assays to identify irreversibly binding inhibitors of receptor tyrosine kinases
JP2006111553A (ja) 2004-10-13 2006-04-27 Dainippon Sumitomo Pharma Co Ltd スルホニルオキシインドール誘導体及びそれを含有する医薬組成物
JP5075832B2 (ja) 2005-11-10 2012-11-21 バイエル・ファルマ・アクチェンゲゼルシャフト 肺高血圧を処置するためのジアリールウレア
WO2007087575A2 (en) 2006-01-24 2007-08-02 University Of Chicago Compositions and methods for treating pulmonary hypertension
EP2012766A4 (en) 2006-02-28 2009-09-02 Cytopia Res Pty Ltd JAK2 INHIBITION AS TREATMENT OF LUNG ARTERY HIGH PRESSURE
WO2007124382A2 (en) 2006-04-19 2007-11-01 Novartis Vaccines And Diagnostics, Inc. Inhaled imipenem
EP3048099A3 (en) * 2006-11-15 2016-09-21 YM BioSciences Australia Pty Ltd Inhibitors of kinase activity
CN101687853A (zh) 2007-05-04 2010-03-31 Irm责任有限公司 作为c-kit和pdgfr激酶抑制剂的嘧啶衍生物和组合物
CN101720322A (zh) 2007-05-04 2010-06-02 Irm责任有限公司 作为c-kit和pdgfr激酶抑制剂的化合物和组合物
KR101218926B1 (ko) 2007-08-22 2013-01-04 아이알엠 엘엘씨 키나제 억제제로서의 5-(4-(할로알콕시)페닐)피리미딘-2-아민 화합물 및 조성물
BRPI0815572A2 (pt) 2007-08-22 2015-02-18 Irm Llc Compostos e composições como inibidores de quinases
ATE548355T1 (de) 2007-12-20 2012-03-15 Bayer Pharma AG 4- (4-cyano-2-thioaryl) -dihydropyrimidinone und ihre verwendung
RU2011109078A (ru) 2008-08-13 2012-09-20 Новартис АГ (CH) Лечение легочной артериальной гипертензии
DE102009004197A1 (de) 2009-01-09 2010-07-15 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Heterocyclisch anellierte Diaryldihydropyrimidin-Derivate und ihre Verwendung
US8685458B2 (en) 2009-03-05 2014-04-01 Bend Research, Inc. Pharmaceutical compositions of dextran polymer derivatives
WO2010132827A1 (en) 2009-05-15 2010-11-18 Bend Research, Inc. Low-molecular dextran for powder inhalations
TWI625121B (zh) 2009-07-13 2018-06-01 基利科學股份有限公司 調節細胞凋亡信號之激酶的抑制劑
EP2611529B1 (en) 2010-09-03 2019-01-23 Bend Research, Inc. Spray-drying method
US9248584B2 (en) 2010-09-24 2016-02-02 Bend Research, Inc. High-temperature spray drying process and apparatus
JOP20120023B1 (ar) 2011-02-04 2022-03-14 Novartis Ag صياغات مساحيق جافة من جسيمات تحتوي على واحد أو اثنين من المواد الفعالة لعلاج امراض ممرات الهواء الانسدادية او الالتهابية
MX346244B (es) 2011-05-19 2017-03-13 Savara Inc Composiciones de vancomicina en polvo seco y metodos asociados.
US9199981B2 (en) 2011-09-01 2015-12-01 Novartis Ag Compounds and compositions as C-kit kinase inhibitors
PT2751104T (pt) 2011-09-01 2019-12-16 Novartis Ag Compostos e composições como inibidores de c-kit quinase
AU2014205481A1 (en) 2013-01-10 2015-08-27 Gilead Sciences, Inc. Therapeutic indications of kinase inhibitors
CA2897651C (en) 2013-01-10 2021-09-21 Pulmokine, Inc. Non-selective kinase inhibitors
CA3172586A1 (en) 2013-07-31 2015-02-05 Avalyn Pharma Inc. Aerosol imatininb compounds and uses thereof
CA2926793C (en) 2013-10-11 2022-11-22 Lawrence S. ZISMAN Spray-dry formulations for treating pulmonary arterial hypertension
WO2015179369A1 (en) 2014-05-20 2015-11-26 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Treatment of pulmonary or respiratory diseases by inhalation administration of pi3 kinase inhibitors

Also Published As

Publication number Publication date
US20190248761A1 (en) 2019-08-15
CA2897651C (en) 2021-09-21
US20150353527A1 (en) 2015-12-10
US10532994B2 (en) 2020-01-14
CN109568319A (zh) 2019-04-05
AU2014205483B2 (en) 2017-11-30
AU2020289802A1 (en) 2021-01-21
WO2014110200A1 (en) 2014-07-17
ES2675720T3 (es) 2018-07-12
JP2018158931A (ja) 2018-10-11
CA2897651A1 (en) 2014-07-17
US10246438B2 (en) 2019-04-02
CN105142624A (zh) 2015-12-09
EP3007689A4 (en) 2016-07-13
JP6387488B2 (ja) 2018-09-12
EP3007689A1 (en) 2016-04-20
AU2014205483A1 (en) 2015-08-27
JP2016506418A (ja) 2016-03-03
EP3007689B1 (en) 2018-03-07
DK3007689T3 (en) 2018-06-14
AU2023201605A1 (en) 2023-04-13
US9815815B2 (en) 2017-11-14
US20180162837A1 (en) 2018-06-14
AU2018201406A1 (en) 2018-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6547042B2 (ja) 非選択的キナーゼ阻害剤
JP6823095B2 (ja) 噴霧乾燥製剤
US20150352111A1 (en) Therapeutic Indications of Kinase Inhibitors

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20190219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190221

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190521

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190531

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190624

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6547042

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250