JP2011509903A - 凝集ゼオライト吸着材、それらの調製方法およびそれらの使用 - Google Patents

凝集ゼオライト吸着材、それらの調製方法およびそれらの使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2011509903A
JP2011509903A JP2010538862A JP2010538862A JP2011509903A JP 2011509903 A JP2011509903 A JP 2011509903A JP 2010538862 A JP2010538862 A JP 2010538862A JP 2010538862 A JP2010538862 A JP 2010538862A JP 2011509903 A JP2011509903 A JP 2011509903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
barium
agglomerated
zeolite adsorbent
zeolite
potassium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010538862A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011509903A5 (ja
JP5378403B2 (ja
Inventor
ブービエ,リユデイビンヌ
キージエ,ステフアンヌ
ラロシユ,カトリーヌ
レフレーブ,フイリベール
フライジング,トム
Original Assignee
スサ・エス・アー
アンステイテユ・フランセ・ドユ・ペトロル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=39591972&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2011509903(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by スサ・エス・アー, アンステイテユ・フランセ・ドユ・ペトロル filed Critical スサ・エス・アー
Publication of JP2011509903A publication Critical patent/JP2011509903A/ja
Publication of JP2011509903A5 publication Critical patent/JP2011509903A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5378403B2 publication Critical patent/JP5378403B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/10Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising silica or silicate
    • B01J20/16Alumino-silicates
    • B01J20/18Synthetic zeolitic molecular sieves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/10Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising silica or silicate
    • B01J20/16Alumino-silicates
    • B01J20/18Synthetic zeolitic molecular sieves
    • B01J20/183Physical conditioning without chemical treatment, e.g. drying, granulating, coating, irradiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/10Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising silica or silicate
    • B01J20/16Alumino-silicates
    • B01J20/18Synthetic zeolitic molecular sieves
    • B01J20/186Chemical treatments in view of modifying the properties of the sieve, e.g. increasing the stability or the activity, also decreasing the activity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28002Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • B01J20/28004Sorbent size or size distribution, e.g. particle size
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28014Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
    • B01J20/2803Sorbents comprising a binder, e.g. for forming aggregated, agglomerated or granulated products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28054Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J20/28069Pore volume, e.g. total pore volume, mesopore volume, micropore volume
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28054Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J20/28069Pore volume, e.g. total pore volume, mesopore volume, micropore volume
    • B01J20/28071Pore volume, e.g. total pore volume, mesopore volume, micropore volume being less than 0.5 ml/g
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B39/00Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
    • C01B39/02Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
    • C01B39/20Faujasite type, e.g. type X or Y
    • C01B39/22Type X
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/74Separation; Purification; Use of additives, e.g. for stabilisation
    • C07C29/76Separation; Purification; Use of additives, e.g. for stabilisation by physical treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C37/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C37/68Purification; separation; Use of additives, e.g. for stabilisation
    • C07C37/70Purification; separation; Use of additives, e.g. for stabilisation by physical treatment
    • C07C37/82Purification; separation; Use of additives, e.g. for stabilisation by physical treatment by solid-liquid treatment; by chemisorption
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C7/00Purification; Separation; Use of additives
    • C07C7/12Purification; Separation; Use of additives by adsorption, i.e. purification or separation of hydrocarbons with the aid of solids, e.g. with ion-exchangers
    • C07C7/13Purification; Separation; Use of additives by adsorption, i.e. purification or separation of hydrocarbons with the aid of solids, e.g. with ion-exchangers by molecular-sieve technique
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
  • Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)

Abstract

本発明は、低いシリカ含有率および小さい結晶を有するフォージャサイトXのゼオライト粉末をベースとし前記ゼオライトがバリウムで交換されている、または低いシリカ含有率および小さい結晶を有するフォージャサイトXのゼオライトをベースとしこのゼオライトがバリウムおよびカリウムの両方で交換されている凝集ゼオライト吸着材に関する。本発明は、前記凝集ゼオライト吸着材の調製方法にも関し、糖、多価アルコール、置換トルエン異性体およびクレゾールを分離する際、または非常に純粋なパラキシレンを回収する際におけるそれらの使用にも関する。

Description

本発明は、低いシリカ含有率および小さい結晶を有し、バリウムで交換されたフォージャサイトX型のゼオライト粉末をベースとし、または低いシリカ含有率および小さい結晶を有し、バリウムおよびカリウムで交換されたフォージャサイトX型のゼオライトをベースとした凝集ゼオライト吸着材に関する。
これらの吸着材は、より詳細には、8個の炭素原子をもつ異性体を含有する芳香族炭化水素の供給原料から、非常に純粋なパラキシレンを製造するために用いられ得る。
バリウム、カリウムまたはストロンチウム等のイオンにより交換された、単独または混合物の、XまたはYのゼオライトからなる吸着材は、芳香族炭化水素の混合物からパラキシレンを選択的に吸着するために有効であることを、従来技術は認識している。
US3558730、US3558732、US3626020およびUS3663638は、バリウムもしくはカリウムでまたはバリウム単独で交換されたアルミノケイ酸塩を含む吸着材(US3960774)が、8個の炭素原子(C)をもつ芳香族異性体の混合物からパラキシレンを有効に分離することを示している。
これらの吸着材を調製する方法は、例えばUS3878127に記載されており、バリウムおよび/またはバリウム+カリウムで交換する前にナトリウムにより、ゼオライトの交換可能なカチオン(プロトンまたはIIA族のカチオン等)を置き換えるために、厳密に0.7未満のNaO/Al比を有する凝集体(ゼオライトX+バインダー)を、熱した苛性ソーダ中で処理することにあり、先にナトリウムで交換することにより、大量のバリウムまたはバリウムおよびカリウムのイオンを、ゼオライト構造に加えることが可能になる。
これらの吸着材は、中でも、芳香族のCの留分に適用され、US2985589に記載されているものと類似の、好ましくは擬似向流型の液相の工程における吸着剤として用いられる。
キシレンを分離するための従来技術において見られるゼオライトは、完全に確定された大きさのケージを有し、3次元で結合している結晶化シリコアルミン酸塩である、US2882244およびUS3130007に最初に記載されたフォージャサイトの構造型に属する。
US6884918は、1.15から1.5の間のSi/Al原子比をもつフォージャサイトXを推奨している。US6410815は、従来技術に記載のもののようなゼオライト吸着材であるが、それについて、フォージャサイトが、低いシリカ含有率を有し、1に近いSi/Al原子比を有するゼオライト吸着材(これを、本発明者らは、低シリカXの略称、LSXと呼ぶこととする。)が、パラキシレンを分離するために有利に用いられることを教示している。
上記の参照文献において、ゼオライト吸着材は、粉末の形または主にゼオライトおよび15から20重量%以下の不活性な凝集バインダーからなる凝集体の形である。
LSXゼオライトは、通常、アルミノケイ酸塩ゲルの核生成および結晶化により合成されるので、生成される粉末は、工業スケールで用いるのが特に難しく(取扱操作中における高い圧力損失)、例えば、粉末材料に固有の欠点を有さない顆粒またはグレインの形の凝集体の形が好ましい。
これらの凝集体は、板、ビーズまたは押出の形であるかにかかわらず、一般に、活性な要素(吸着の状況において)であるゼオライト粉末、ならびに凝集体の形での結晶の凝集力を得るためであり、凝集体の加工中に凝集体が受ける振動および運動に耐えるのに十分な機械的強度を凝集体に与えるためのバインダーからなる。
これらの凝集体は、例えば、凝集バインダー20から10重量%に対し、ゼオライト粉末約80から90重量%の比率で、粘土ペーストでゼオライト粉末をペースト化した後に、ビーズ、板または押出の形を形成し、粘土をベーキングしゼオライトを再活性化するために高温で熱処理することにより調製され、バリウム交換は、凝集バインダーによるゼオライト粉末の凝集の前および/または後に行われる。
一般に数ミリメートルの粒径分布を有し、バインダーの選択および顆粒化が、当技術分野における慣例に従って行われた場合に、満足な特性、特に空隙率、機械的強度および耐研磨性の組合せを有するゼオライト凝集体が得られる。
しかし、これらの凝集体の吸着特性は、不活性な凝集バインダーの存在により、最初の活性な粉末に比べて明らかに低下している。
バインダーが吸着性能に関して不活性であるこの欠点を克服するために、バインダーを完全または部分的にゼオライトに変換、すなわちゼオライト化することを含む様々な手段が提案されてきた。この操作を容易に行うために、500℃から700℃の間の温度で前もってか焼したカオリナイト、ハロイサイト、カオリンおよび/またはメタカオリンの群に属するゼオライト化バインダーが利用される。
ある選択肢は、カオリンの顆粒を成形し、次いでこのカオリンをゼオライト化することにあり、この原理は、D.W.Breckによる「Zeolite Molecular Sieves」、John Wiley and Sons、ニューヨーク、320頁以下に記載されている。この技術は、95重量%以下のゼオライト自体および残りの未変換のバインダーからなる、ゼオライトAまたはゼオライトXの顆粒を得るためにうまく適用されてきた(例えば、ゼオライトXの製造に、シリカ源を反応媒体に添加することが必要であることを見出しているUS3119660を参照されたい。)。
US4818508は、(少なくとも50重量%が、1.5μmから15μmの間の粒径分布を有する粒子の形である、ハロイサイトまたはカオリン等の非反応性粘土の熱処理により得られる)反応性粘土の予備成形物を、好ましくは細孔形成剤の存在下でアルカリ金属酸化物とともに温浸することによる、ゼオライトA、XまたはYをベースとした凝集体の調製を記載している。ゼオライトXをベースとした凝集体の合成に関する例も、シリカ源を添加することが必要なことを示しており、ゼオライトAをベースとした凝集体を調製する場合ではない。しかし、この方法は、原則として、反応性粘土の温浸後に形成されるゼオライトのサイズを制御することを可能にするものではない。
JP3066430は、1.25未満のSi/Al比をもつゼオライトLSX粉末を、カオリナイト、カリ、苛性ソーダおよびカルボキシメチルセルロースと混合した後に、押出により成形することにより、1.25未満の低いSi/Al比を有するゼオライトXの顆粒を形成する可能性を教示している。このように得られた顆粒は、乾燥され、600℃で2時間か焼され、次いで、苛性ソーダおよび苛性カリの溶液中において400℃で2日間浸漬される。
しかし、先述の特許に記載の関連する方法は煩雑であり、反応時間が過剰であるまたは多数のステップを含む欠点を有する。本発明者らによれば、JP3066430に記載および特許請求されているような、成形ステップ後の熱処理が、顆粒の非晶質化に寄与し、続く苛性の温浸が、顆粒を再結晶化することを意図したものであり、これによりこの方法の遅さを説明することも可能である。
US6410815は、アルカリ性の母液中に凝集体を浸漬させることにより場合によってゼオライト化され得るバインダーでゼオライトLSX粉末を凝集させることにより、バリウムおよび場合によってカリウムで交換された、1≦Si/Al≦1.15のSi/Al比を有するゼオライトLSXの凝集体を製造する方法を記載している。ゼオライトのイオンをバリウム(および場合によってカリウム)のイオンで交換し、活性化した後に、このように得られた凝集体は、1.15<Si/Al≦1.5のSi/Al比を有するゼオライトX粉末から調製される吸着材と比べて、一般にパラキシレン、メタキシレン、オルトキシレン、エチルベンゼンからなるCの芳香族の留分中に含有されているパラキシレンに関する改善された選択性を有する。
反応混合物から分離されるべき化学種に関する良好な選択特性の他に、吸着材は、「Principles of Adsorption and Adsorption Processes」と題した著作の326頁および407頁にRuthvenにより示されているように、十分な理論段数が混合物中のこの化学種の効率的な分離を行うことを保証するために、良好な物質移動特性を有さなくてはならない。Ruthvenは、243頁で、凝集吸着材の場合において、全物質移動は、結晶内の拡散抵抗および結晶間の拡散抵抗の付与に依存することを述べている。結晶内の拡散抵抗は、結晶の半径の2乗に比例し、結晶内分子の拡散率に反比例する。結晶間の拡散抵抗(マクロ多孔性抵抗とも呼ばれる。)について、これは、凝集体の半径の2乗に比例し、マクロ細孔中の分子の拡散率に反比例する。ゼオライト構造、所与の凝集体サイズおよび操作温度に対して、拡散率は固定され、物質移動を改善するための唯一の手段は、結晶の直径を小さくすることにある。これにより、全移動の増加は、結晶のサイズを小さくすることにより得られる。
移動の速度論のこの改善を見積もるために、Principles of Adsorption and Adsorption Processes、8章、248−250頁にRuthvenにより記載されている段の理論が利用され得る。この取組みは、有限数の仮定的な理想的に攪拌された反応器(理論的な段階)によりカラムを説明することに基づいている。理論段の有効高さは、系の軸方向分散および物質移動抵抗の真っ直ぐな長さである。
気体の精製の特別な場合において、従来技術(EP1105213)は、結晶サイズを小さくすることが、動的な操作における吸着能力を増加させ、結晶内の拡散に対する抵抗を減少させることを認識している。この点において、EP1105213は、モレキュラーシーブを製造してCOを除去する方法を記載している。このモレキュラーシーブは、カチオン性部位の97%超がナトリウムイオンで占められている、低いシリカ含有率(LSX)を有するフォージャサイトX粉末を、不活性なバインダー、分配剤および細孔形成剤で凝集させることにより形成される。他の要因のうち、前記LSX粉末の80%超は、動的なCO吸着能力を改善し、結晶内の移動に対する抵抗を低減するために、1μmから2μmの間の大きさを有する結晶からならなければならない。
擬似向流型の液相の分離方法の良好な性能を保証するために要求される、吸着材の第3の特性は、良好な機械的強度である。実際に、この種の方法の標準的な操作条件において、特に、吸着材の機械的強度が低い場合に、機械的な応力がユニット内の吸着材にかかると、性能の低下につながる微粉の形成を引き起こす(Primary analysis on state of xylene adsorption unit、Liら、Jingxi Shiyou Huagong、4、(2004))。
吸着材の機械的強度は、Vinci Technologiesにより販売されている「BCS tester」の機器を用い、シェル法(デバイスにより与えられる。)に従って特性決定され(Shell Method Series SMS1471−74「Determination of Bulk Crushing Strength of Catalysts」Compression−Sieve Method)、これは、床の固体(6mm以下の長さを有するビーズまたは押出品)の粉砕強度を決定するのに役立つ。
これらの試験は、すべての他のものが等しいままであるとして、吸着材は、結晶サイズがより小さいと、より低い機械的強度を有することを示している。
バリウム(またはバリウム+カリウム)で交換されたゼオライトLSXをベースとした凝集ゼオライト吸着材は、液相のCの芳香族の混合物中のキシレンに対する良好な吸着特性、パラキシレンに対する良好な選択性を有することが知られている。
小さいゼオライト結晶は、一般に、特に改善された物質移動のため、より大きなサイズを有する同じゼオライトの結晶より良好な物質移動をもたらすことも知られている。
したがって、当業者は、小さい結晶をもつゼオライトLSXをベースとし、バリウム(またはバリウム+カリウム)で交換された凝集ゼオライト吸着材が、良好なパラキシレン吸着特性、良好な選択性および良好な物質移動を有し、したがって、このような吸着材が、例えば擬似向流型の、液相の方法でCの芳香族化合物の混合物中に含有されているパラキシレンを分離するための良好な性能を有することを期待する。
しかし、本発明者らは、バインダーで凝集された小さい結晶をもつゼオライトLXSをベースとしたゼオライト吸着材が、従来、良好な機械的強度を有しておらず、Cの芳香族異性体、特にキシレンに対するそれらの分離性能が、微粉の形成により時間とともに低下し、ゼオライトLSX結晶のサイズがより小さくなるにつれてより早まりさえすることを見出した。
凝集体の高い機械的強度、特に、キシレン、詳細にはパラキシレンを特に分離する用途のために満足な強度を保持しつつ、小さい粒径のLSXゼオライト結晶からゼオライト吸着材を調製することができることをここに見出した。
米国特許出願公開第3558730号明細書 米国特許出願公開第3558732号明細書 米国特許出願公開第3626020号明細書 米国特許出願公開第3663638号明細書 米国特許出願公開第3960774号明細書 米国特許出願公開第3878127号明細書 米国特許出願公開第2985589号明細書 米国特許出願公開第2882244号明細書 米国特許出願公開第3130007号明細書 米国特許第6884918号明細書 米国特許第6410815号明細書 米国特許出願公開第3119660号明細書 米国特許出願公開第4818508号明細書 日本国特許第3066430号明細書 欧州特許第1105213号明細書
D.W.Breckによる「Zeolite Molecular Sieves」、John Wiley and Sons、ニューヨーク、320頁以下 Ruthven、「Principles of Adsorption and Adsorption Processes」、326頁および407頁、243頁、8章、248−250頁 Primary analysis on state of xylene adsorption unit、Liら、Jingxi Shiyou Huagong、4、(2004)
本発明は、特に、Cの芳香族化合物の混合物からパラキシレンを分離するために使用可能であり、特にパラキシレンに対する選択性、キシレンに対する吸着能力、物質移動および機械的強度の点で優れた特性を有するゼオライト吸着材に関し、上記の吸着材は、好ましくは擬似向流型の液相キシレン分離法における使用に特に適している。
より正確には、本発明による凝集ゼオライト吸着材は、4μm以下の数平均直径、(1.00±0.05)≦Si/Al≦1.15、好ましくはSi/Al原子比=1.00±0.05のSi/Al原子比を有するLSXゼオライト結晶をベースとし、その交換可能なカチオン性部位の少なくとも90%は、バリウムイオンによりまたはバリウムイオンおよびカリウムイオンにより占められており、1.6mm未満のサイズを有する凝集体に適合したShell series SMS1417−74の方法により測定された機械的強度が、2MPa以上であることを特徴とする。
上記の機械的強度は、Shell series SMS1471−74の方法に従い、1.6mm未満のサイズを有するゼオライト凝集体に適合した、Vinci Technologiesにより販売されている「BCS tester」の機器を用いて測定される。
本発明の好ましい実施形態によれば、凝集ゼオライト吸着材は、別々にまたは組合せで考慮される、以下の特徴の1つまたは複数も有する。すなわち、
・凝集ゼオライト吸着材は、((1.00±0.05)≦Si/Al≦1.15、好ましくはSi/Al原子比=1.00±0.05のSi/Al原子比を有し、その値が1未満であることがこの比率の測定における分析上の不確かさを、より大きい値は同じ分析上の不確かさまたは生成物の純度の許容できる偏差のいずれかを表し、バリウムイオン単独でまたはバリウムイオンおよびカリウムイオンで少なくとも90%まで交換された)ゼオライトLSX粉末を含み、カリウムにより占められた交換可能部位は、バリウムおよびカリウムのイオンにより占められた交換可能部位の1/3までに相当する場合があり(場合による補足部位は、一般に、バリウムおよびカリウム以外のアルカリまたはアルカリ土類のイオンにより与えられる。)、
・凝集ゼオライト吸着材は、凝集体の全質量の20重量%以下、好ましくは15重量%以下の比率で、吸着に対して不活性であるバインダーを含み、
・77Kにおける窒素吸着により測定されたミクロ細孔体積の推定である凝集ゼオライト吸着材のドビニン体積は、0.200cm/g、好ましくは0.220cm/g以上、なおより好ましくは0.225cm/g以上である。
本発明の凝集ゼオライト吸着材は、一般に、0.3mmから1.6mmの間の平均直径が得られるサイズ分布を有する。
この顆粒のサイズ分布は、Mastersizer 2000の機器を用いた液体レーザー粒径分布により測定される。
レーザー粒径分析技術は、レーザー光線の光場に顆粒を通過させることにより作り出される、レーザー光線(波長466および633nm)の回折および拡散の原理を用いている。これは、フランホーファーおよびミーの2つの基本的な理論に基づいている。
Mastersizer 2000による、試料の粒径分布の測定は、3つのステップを含む。すなわち、
−試料は、まず、光学台に導入される前に、必要な濃度が得られるまで、脱イオン化した水の中に分散され、
−試料の回折画像は、レーザー光線(466および633nm)により照らされた平行した側面をもつガラスセルを通して試料を循環させることにより光学台の上で得られ、
−生データは、Malvernのソフトウェアで分析される。
得られた結果は、x軸(μmでの)が顆粒の直径に対応し、y軸がそれぞれの粒径の等級の体積パーセンテージを表す粒径分布であり、この分布から、中央値の体積直径D(v,0.5)を推定することができる。
ドビニン体積は、Lowellらにより「Characterization of Porous Solids and Powders:Surface Area,Pore Size and Density」、9章、「Micropore Analysis」、143−145頁に記載されているようなドビニン−ラズシュケビッヒ式
Figure 2011509903
から算出され、これは、ゲージ圧P/Pにおいて吸着材材料により吸着される窒素の体積Vに関する。ドビニン体積は、体積V、吸着材材料のミクロ細孔中に凝縮され得る窒素蒸気の最大体積である。これは、吸着材1グラムあたりの(標準条件に関する)窒素蒸気のcmで表される。
次いで、ドビニン体積は、その結果、液体の体積に変わっている気体の体積Vから算出され、これは、吸着材1グラムあたりのcmで表され、吸着に利用できるミクロ細孔体積に相当する。
測定前に、試料は、真空(P<5.10−6Torr、すなわち6.7.10−4Pa)下において500℃で12時間、前処理される。次いで、測定は、Micromeritics ASAP 2010 M型の機器により行われる。等温線は、0.01から1の間のP/Pの少なくとも35点の圧力表を用いてプロットされる。log Vの値は、(log(P/P))の関数として図表上にプロットされる。ドビニン体積は、(log(P/P))が1から2の間(すなわち0.039<P/P<0.1)である点の回帰直線の原点におけるX軸から得られる。測定の不確かさは±0.003である。
好ましい実施形態によれば、本発明による凝集体のゼオライトLSXは、概して0.1μmから4μmの間、好ましくは0.1μmから3μmの間、有利には0.1μmから2μmの間にある、SEMおよびカウントにより測定された平均(数)直径を有する結晶から本質的になる。
本発明の文脈において、バインダーは、シリカ、シリカおよびアルミナの混合物ならびに/または粘土等の化合物等の非晶質材料を含む、不活性な無機マトリックスを意味する。このマトリックスが、凝集体の全重量の5%を超えない量で、前に定義したようなゼオライトLSX以外のゼオライト結晶材料を含有する場合において、これは、本発明の範囲外ではない。
本発明は、
a)少なくとも80重量%の(1種または複数の)ゼオライト化可能粘土(ゼオライト化可能部)および場合によってシリカ源を好ましくは含有する凝集バインダーで、LSXゼオライト結晶を凝集させた後に、この凝集した粉末を、成形、乾燥およびか焼するステップ、
b)塩基性アルカリ溶液の作用により、バインダーの前記ゼオライト化可能部をゼオライト化するステップ、
c)ステップb)において得られた生成物の交換可能部位の少なくとも90%をバリウムにより置き換えた後に、このように処理された生成物を、洗浄および乾燥する(「凝集体の交換可能部位」は、ゼオライトLSX粉末のすべての交換可能部位およびバインダーの可能なゼオライト化により形成された交換可能部位を意味するものと理解される。)ステップ、
d)場合によって、ステップc)において得られた生成物の交換可能部位の33%以下をカリウムにより置き換えた後に、このように処理された生成物を、洗浄および乾燥するステップ、ならびに
e)得られた生成物を、任意選択で活性化するステップ
を含む、本発明による凝集体の調製方法にも関し、場合によるカリウムによる交換(ステップd))は、バリウムによる交換(ステップc))の前および/または後に行われ得ると理解される。
好ましくは、本発明による調製方法は、ステップa)からc)次いでe)、または前に定義したようにa)からe)までのステップから本質的になる。
ステップa)において、凝集バインダーは、好ましくは、全凝集体の20重量%以下の比率で存在する。
ステップa)において用いられるゼオライトLSX結晶および凝集体の中に含有されているゼオライトLSX結晶のサイズは、走査電子顕微鏡(SEM)による観察およびカウントにより測定される。
SEMによる観察は、凝集体の中の不活性なバインダーの存在を確認するのにも役立つ。
本発明の文脈において用いられる、4μm未満の数平均直径を有するゼオライトLSX結晶は、小さい結晶とみなされ、最も一般に販売されているゼオライトXの結晶は、7μmを上回る一般的な直径を有する。
凝集および成形(ステップa))は、押出、圧縮、凝集等の、当業者に知られている任意の技術により行われ得る。
凝集バインダーは、ゼオライト粉末の成形および凝集の役割を本質的に有する。好ましくは、バインダーは、吸着の状況において不活性である。使用した凝集バインダーは、ゼオライト化可能部、すなわち1種または複数のゼオライト化可能粘土を、好ましくはバインダーの全重量の80%から100%含有し、ベントナイト、アタパルジャイト、セピオライト等の他の鉱物バインダーを含有することもできる。
本発明の文脈において、ゼオライト化可能粘土は、塩基性アルカリ溶液の作用によりゼオライト材料に変換され得る粘土または粘土の混合物を意味する。
ゼオライト化可能粘土は、一般に、シリカ源が加えられ得る、カオリナイト、ハロイサイト、ナクライト、ディッカイト、カオリンおよび/またはメタカオリンの一群に属する。カオリンが一般に用いられる。乾燥に続くか焼は、一般に500から600℃の間の温度で行われる。
さらに、ステップa)において、ゼオライト粉末および凝集バインダーの他に、添加剤、例えば細孔形成剤ならびに/または凝集を促進するためおよび/もしくは形成された凝集体の硬化を改善するための添加剤も用いられ得る。
ステップa)から生じる凝集体は、ビーズ、押出品のいずれの形であるかにかかわらず、一般に、0.4から2mm、詳細には0.4から1.6mmの間、より詳細には0.4から0.8mmの間の数平均直径を有する。
本明細書において、「数平均直径」または「サイズ」の用語は、ゼオライト結晶についておよびゼオライト凝集体について用いられる。精度は約3%である。
ステップa)が完了したら、例えば押出品の場合において、最も微細な凝集体粒子は、サイクロン分離および/もしくは篩いにより、ならびに/または最も大きい粒子は篩いまたは粉砕により除去され得る。
ステップa)において用いられるゼオライトLSX粉末は、NaKLSX形でゼオライト結晶を合成することにより生成され得るが、NaKLSX形での合成およびステップa)におけるその使用の間に受ける、1種または複数のカチオン交換を有する粉末を用いることは、本発明の範囲外ではない。
ゼオライト化ステップb)は、ゼオライト材料のバインダーの中に含有されている(1種または複数の)ゼオライト化可能粘土の少なくとも50重量%、好ましくは少なくとも70から82重量%の変換を達成し、ゼオライト化は、特に、凝集ゼオライト吸着材の機械的強度を強化するのに役立つことが見出される。
ゼオライト化は、塩基性アルカリ溶液、一般には水溶液、例えば、濃度が好ましくは0.5Mを上回る、苛性ソーダ水溶液または苛性ソーダおよび/または苛性カリの混合物の水溶液中において、凝集物を浸漬することにより行われ得る。上記の濃度は、一般に、3M未満、好ましくは2M未満、有利には1M未満である。ゼオライト化は、工程の速度論を改善し、浸漬時間を8時間未満に低減するために、好ましくは、高温(周囲温度を上回る温度)、一般に約80−100℃の温度で行われるが、より低い温度およびより長い浸漬時間で操作することは本発明の範囲外ではない。
この手順によれば、バインダー中に含有されているゼオライト化可能な(1種または複数の)粘土の少なくとも50重量%、好ましくは少なくとも70から82重量%のゼオライト化が容易に得られる。これに続いて水洗浄し、次いで乾燥する。
ゼオライトのカチオンをバリウムで交換するステップc)は、ステップb)から、(またはステップd))から生じた凝集体を、周囲温度から100℃の間、好ましくは80から100℃の間の温度の水溶液中のBaCl等のバリウム塩と接触させることにより行われる。速やかに、高いバリウム交換率、すなわち90%超を得るために、少なくとも90%、好ましくは少なくとも95%の目標最小交換率に達するように連続的な交換を進めることにより、一般にBa/Al比が約5から6であるような、交換されるべき凝集体のカチオンに対して大過剰のバリウムで操作することが好ましい。文中を通じて、交換率は、モル濃度でなく当量で計算されている。
カリウムでの場合による交換(ステップd))は、バリウムによる交換(ステップc))の前および/もしくは後、または同時に、バリウムおよびカリウムのイオンを含有する溶液を用いて行われ得る。前に述べたように、カリウムイオンをすでに含有している、ゼオライトLSXの粉末をステップa)で凝集させ、ステップd)を除外する(または除外しない)ことも可能である。
活性化(ステップe))、本発明による吸着材を得る方法の最終ステップは、吸着材の水分含有率および強熱減量を、最適な限界内に固定することを意図したものである。これは一般に、好ましくは、200℃から300℃の間で、一定の長さの時間、一般に1から6時間、所望の水分含有率および強熱減量に従って、吸着材の予定されている使用に応じて行われる熱活性化によりなされる。
本発明は、バリウムで交換された、またはバリウムおよびカリウムで交換された、ゼオライトXをベースとした、またはゼオライトLSXをベースとした、文献中に記載の吸着材と有利に置き換えるのに適した吸着材として上述した、ゼオライト吸着材の使用にも関し、特に、以下に示す使用にも関する。すなわち、
・Cの芳香族異性体、特にキシレンの分離、
・糖の分離、
・多価アルコールの分離、
・ニトロトルエン、ジエチルトルエン、トルエンジアミン等の置換トルエンの異性体の分離、
・クレゾールの分離、
・ジクロロベンゼンの分離
である。
本発明は、特に、液相法および気相法において用いられる、本発明による凝集ゼオライト吸着材をパラキシレン吸着材として用いることにより、芳香族のCの異性体の留分からパラキシレンを回収する方法の改善に関する。
本発明は、特に、
a)好ましくはパラキシレンを吸着するために、適切な吸着条件下で、本発明による吸着材の床に供給原料を接触させるステップ、
b)適切な脱着条件下で、好ましくはトルエンまたはパラジエチルベンゼンのいずれかである脱着剤に吸着材床を接触させるステップ、
c)吸着材床から、脱着剤および供給原料中の選択性最小の吸着生成物を含有する流れを取り出すステップ、
d)吸着材床から、脱着剤およびパラキシレンを含有する流れを取り出すステップ、
e)ステップc)から生じた流れを、脱着剤を含有する第1の流れおよび供給原料中の選択性最小の吸着生成物を含有する第2の流れに分離するステップ、
f)ステップd)から生じた流れを、脱着剤を含有する第1の流れおよび75%以上、好ましくは99.7%以上の純度でパラキシレンを含有する第2の流れに分離するステップ
を含む、8個の炭素原子をもつ異性体を含有する芳香族炭化水素の供給原料から高純度パラキシレンを製造する方法に関する。
この方法は、場合によって、以下のステップを含むこともできる。すなわち、
g)一方でパラキシレン結晶の母液に含浸させたパラキシレン結晶を、他方で擬似移動床吸着ユニットの入口で未使用の供給原料を含む混合物中に部分的または完全に回収され得る母液を得るために、ステップf)から生じたパラキシレンの結晶化からなる、晶出装置中における結晶化のステップ、
h)ステップg)から生じた結晶を洗浄した後に、パラキシレンが、少なくとも99.7%、好ましくは少なくとも99.8%の純度で回収されるステップ
である。
このように、所望の生成物は、擬似移動床、すなわち擬似向流または擬似並流で、より詳細には擬似向流で有利に、分取吸着液体クロマトグラフィー(バッチで)により分離され得る。
擬似向流での、擬似移動床中におけるクロマトグラフィー分離は、従来技術においてよく知られている。一般に、擬似移動床分離ユニットは、閉ループで相互接続された複数の吸着材床を含有する少なくとも1つの吸着カラムを含む。この擬似移動床分離ユニットは、少なくとも3つ、場合によって4つまたは5つのクロマトグラフィー領域を含み、これらの領域のそれぞれは、少なくとも1つの床またはカラムの一部からなり、2つの連続した供給点および取出点の間にある。一般に、分画されるべき少なくとも1種の供給原料、および1種の脱着剤(時に溶離剤と呼ばれる。)が供給され、少なくとも1種のラフィネートおよび1種の抽出物が取り出される。供給点および取出点は、時間とともに変更され、一般に、床の下部に向かって同時に移動される。
定義により、それぞれの操作領域は、数、すなわち、
・領域1=脱着剤注入口および抽出物取出口の間にある、所望の生成物(抽出物中に含有されている。)を脱着する領域、
・領域2=抽出物取出口および分画されるべき供給原料注入口の間にある、ラフィネート化合物を脱着する領域、
・領域3=供給原料注入口およびラフィネート取出口の間にある、所望の生成物を吸着する領域、ならびに
・ラフィネート取出口および脱着剤注入口の間に位置する領域4
により示される。
擬似向流型の工業的吸着ユニットの操作条件は、一般に以下の通りである。すなわち、
・床の数、6から30、
・領域の数、少なくとも4、
・温度、100から250℃、好ましくは150から190℃、
・工程の温度におけるキシレンの沸点圧力および3MPaの間の圧力、
・脱着剤流量の供給原料流量に対する比率、0.7から2.5(例えば、単独型吸着ユニットについて0.9から1.8および結晶化ユニットと合わせた吸着ユニットについて0.7から1.4)、
・再利用率、2.5から12、好ましくは3.5から6
である。
US2985589、US5284992およびUS5629467の教示を参照することができる。
工業的な擬似並流吸着ユニットの操作条件は、一般に0.8から7の間である再利用率を除いて、一般に、擬似向流における操作条件と同じである。US4402832およびUS4498991を参照することができる。
脱着溶媒は、トルエン等の、供給原料の沸点より低い沸点を有する脱着剤であることができるが、パラジエチルベンゼン(PDEB)等の、沸点が供給原料の沸点より高い脱着剤であることもできる。Cの芳香族の留分中に含有されているパラキシレンを吸着するための、本発明による吸着材の選択性は、900℃において測定されたそれらの強熱減量が一般に4.0から7.7%、好ましくは4.7から6.7%の間である際に最適である。水およびわずかな二酸化炭素が、この強熱減量に含まれる。
多孔質固体上への液相の分子の吸着を特性決定するために選択される技術の1つは、漏出点を得ることである。Ruthvenは、彼の著作「Principles of Adsorption and Adsorption Processes」の中で、漏出曲線の技術を、吸着可能成分の群を注入する分析として定義している。この技術は、同時に、分離されるべき分子に関する多孔質固体の選択性の特性および物質移動の特性を決定するのに役立つ。
本発明の凝集体は、0.3mmから1.6mmの間の平均直径を有し、今日に至るまで、このような小さい平均直径を有する凝集体の床の中における粉砕強度を特性決定するために利用可能な方法はない。
固体床の粉砕強度を決定するのに役立つ、Vinci Technologiesにより販売されている「BCS Tester」の機器を伴うShell method series SMS1471−74「Determination of Bulk Crushing Strength of Catalysts」Compression−Sieve Methodは、以下の原則に基づく。すなわち、前もって250℃で少なくとも2時間オーブン乾燥された凝集吸着材の試料20cmが、知られている内断面を有する金属シリンダー中に置かれる。ステップ中において、この試料にピストンにより力が次第にかけられる。
様々な圧力の平坦域において得られた微粉は、篩および重量により分離される。標準的なシェル法において用いられる篩は425μmの篩であり、これは、1.6mm未満のサイズを有する凝集体に適合しなければならず、このためには200μmの篩が用いられる。床の粉砕強度は、篩を通過した累積の微粉の量が、試料の0.5重量%になるメガパスカル(MPa)の圧力により決定される。
この値は、吸着材床にかけられる力の関数としての、得られた微粉の質量のグラフをプロットすることにより、および累積の微粉の0.5質量%で内挿することにより得られる。床の粉砕強度は、一般に、数百kPaから数十MPaの間であり、一般に、0.3から3.2MPaの間である。
次に、本発明を、本発明の特定の実施形態を例示することを意図するが、添付の特許請求の範囲に特許請求されるその範囲を限定しない、以下の実施例により説明する。
ゼオライトLSX粉末の合成方法
(合成A)
ステップa):ナトリウムおよびカリウムのアルミン酸塩の溶液S1の調製
・脱イオン水:800g
・水酸化ナトリウム(純度99%):420g
・水酸化カリウム(純度85%):225g
を含有する溶液を調製する。
この溶液を115℃に加熱し、水酸化アルミニウム(ギブサイト型)240gを添加する。
ステップb):ケイ酸ナトリウムの溶液S2の調製
・脱イオン水:620g
・ケイ酸ナトリウム:710g
を含有する溶液を調製する。
ステップc):ゲルの調製
アルキメデス型スクリュー攪拌機を備えた3リットルの反応器中で、溶液S1およびS2を、2000rpmの解膠タービンを用いて5分間混合して、均一なゲルを得る。この組成は、以下の化学量論に一致する。すなわち、
3.95 NaO、1.26 KO、2 SiO、1 Al、77.4 H
である。
試薬の混合およびゲル化の後に、次いで、ゲルを50℃で18時間熟成させて、95℃で4時間結晶化させる。熟成および結晶化は、200rpmの速度で攪拌して行われる。
濾過、洗浄および乾燥の後に得られた結晶を、X線回折によりフォージャサイトと同定する。この固体の化学分析により、Si/Al比=1.01が得られる。
真空下において500℃で12時間の前処理の後に、77Kにおける窒素吸着によるドビニン法により測定されたミクロ細孔体積は、結晶化度95.5%に対して0.308±0.003cm/gである。
ゼオライト結晶のサイズは、走査電子顕微鏡により分析される。結晶の平均サイズは2.6μmである。
実施例1:(一般的な教示に従った比較)
欧州特許第0486384号またはUS5173462に記載の方法により得られる、Si/Al比=1.01を有するゼオライトLSX粉末840g(か焼済の等価物として表す。)を、押出による凝集体の形成を確実にするのに適量の水とともにシャラントゥのカオリナイト160g(か焼済の等価物として表す。)とよく混合することにより凝集させる。0.7mmの同等の直径を有する凝集体を回収するために、押出品を、乾燥、粉砕し、次いで、窒素気流下において600℃で2時間か焼する。
これらの凝集体を、95℃において4段階で0.5M塩化バリウム溶液により交換する。それぞれのステップにおいて、溶液体積の固体質量に対する比率は20mL/gであり、交換を毎回4時間続ける。それぞれの交換の間に、過剰の塩を除去するために、この固体を数回洗浄する。次いでこれを、窒素気流下において200℃の温度で2時間活性化する。
バリウム交換率は94.7%であり、強熱減量(900℃において測定)は6.6%である。真空下において500℃で12時間の前処理後に、77Kにおける窒素吸着によるドビニン法により測定したミクロ細孔体積は0.215cm/gである。
ゼオライト結晶のサイズを走査電子顕微鏡により分析する。この結晶の平均サイズは7μmである。
次いで、漏出試験(フロンタルクロマトグラフィー)を、これらの吸着材に対して行って、それらの有効性を評価する。この試験のために用いられる吸着材の量は約82gである。
漏出曲線を得るための手順は以下の通りである。すなわち、
・シーブによりカラムを満たし、試験台に取付け、
・周囲温度の溶媒を充填し、
・溶媒流(5cm/分)下で吸着温度を漸次増加させ、
・吸着温度に達したら、10cm/分で溶媒を注入し、
・供給原料(10cm/分)を注入するための溶媒/供給原料の交換を行い、
・次いで、供給原料の注入を、熱力学的平衡に達するのに十分な時間の間維持し、
・漏出する溶出液を収集および分析する
ことである。
圧力は、供給原料が液相のままであるのに十分である、すなわち1MPaである。吸着温度は175℃である。
供給原料の組成は以下の通りである。すなわち、
・パラキシレン:45重量%
・メタキシレン:45重量%
・イソオクタン:10重量%(これは、非選択性の体積を推定するためのトレーサーとして用いられ、分離には含まれない。)
漏出の結果を以下の表1に示す。
メタキシレンに対するパラキシレンの選択性を、物質収支により計算する。
Figure 2011509903
機械的強度も、本発明の明細書に記載の方法により測定する。微粉の0.5%を得るために必要とされる圧力は2.40MPaである。
実施例2(比較)
この実施例において、従来技術の吸着材を調製および試験し、US6410815の実施例2を同様に再生成する。
欧州特許第0486384号またはUS5173462に記載の方法により得られる、Si/Al比=1.01を有するゼオライトLSX粉末950グラム(か焼済の等価物)を、シャラントゥのカオリナイト170g(か焼済の等価物)、カルボキシメチルセルロース6gおよび得られたペーストを正しく押出すのに適量の水で凝集させる。次いで、押出品(凝集体)を乾燥し、乾燥窒素気流下において600℃の温度で2時間か焼する。次いで、凝集体の同等の直径を0.7mmに低減するために、それらを粉砕する。
これらの凝集体を、95℃において4つのステップで、0.5M塩化バリウム溶液により交換する。それぞれのステップにおいて、溶液体積の固体質量に対する比率は20mL/gであり、交換を毎回4時間続ける。それぞれの交換の間に、過剰の塩を除去するために、この固体を数回洗浄し、次いで、窒素気流下において220℃の温度で2時間、熱的に活性化する。
バリウム交換率は94.9%であり、強熱減量は5%である。真空下において500℃で12時間の前処理後に、77Kにおける窒素吸着によるドビニン法により測定したミクロ細孔体積は0.208cm/gである。
ゼオライト結晶のサイズを走査電子顕微鏡により分析する。結晶の平均サイズは7μmである。
次いで、漏出の試験(フロンタルクロマトグラフィー)を、これらの吸着材に対して行って、それらの有効性を評価する。この試験のために用いられる吸着材の量は約80gである。手順および供給原料の組成は、実施例1のものと同一である。
漏出の結果を以下の表2に示す。
メタキシレンに対するパラキシレンの選択性を、物質収支により計算する。
Figure 2011509903
漏出の試験により選択性を測定する方法は、US6410815において用いられている試験方法での静的な試験により測定されるものと異なる。このことは、吸着材が同一であるにもかかわらず、この実施例において計算された、メタキシレンに対するパラキシレンの選択性が、US6410815の実施例2に報告されているものと何故異なるかを説明している。
しかし、比較のために、静的な試験による選択性の測定を、US6410815に記載の条件と同じ条件下で行い、前記特許において得られている結果と同様の結果が得られている。
機械的強度も、本発明の明細書に記載の方法により測定する。微粉の0.5%を得るために必要とされる圧力は2.20MPaである。
実施例3(比較)
上述の合成例Aに従って得られるゼオライトLSX粉末840g(か焼済の等価物として表す。)を、押出による凝集体の形成を確実にするのに適量の水とともにカオリン160g(か焼済の等価物として表す。)とよく混合することにより凝集させる。0.7mmの同等の直径を有する凝集体を回収するために、押出品を、乾燥、粉砕し、次いで、窒素気流下において600℃で2時間か焼する。
バリウム交換を、0.7MであるBaCl溶液の濃度を除いて、実施例1のものと同一の操作条件下で行った後に、洗浄し、次いで80℃において2時間乾燥し、最後に窒素気流下において200℃で2時間活性化する。
バリウム交換率は98%であり、強熱減量(900℃において測定)は6.3%である。真空下において500℃で12時間の前処理後に、77Kにおける窒素吸着によるドビニン法により測定したミクロ細孔体積は0.205cm/gである。
ゼオライト結晶のサイズを走査電子顕微鏡により分析する。結晶の平均サイズは2.6μmである。
次いで、漏出の試験(フロンタルクロマトグラフィー)を、これらの凝集ゼオライト吸着材に対して行って、それらの有効性を評価する。この試験のために用いられる吸着材の量は約82gである。
手順および供給原料の組成は、実施例1のものと同一である。漏出の結果を以下の表3に示す。
メタキシレンに対するパラキシレンの選択性は、物質収支により計算される。
Figure 2011509903
機械的強度も、本発明の明細書に記載の方法により測定される。微粉の0.5%を得るために必要とされる圧力は1.90MPaである。
比較例4
この実施例において、従来技術の吸着材を調製および試験する。
欧州特許第0486384号またはUS5173462に記載の方法により得られる、Si/Al比=1.01を有するゼオライトLSX粉末840g(か焼済の等価物として表す。)を、押出により操作するのに適量の水とともにシャラントゥのカオリナイト160g(か焼済の等価物として表す。)とよく混合することにより凝集させる。0.7mmの同等の直径を有する凝集体を回収するために、押出品を、乾燥、粉砕し、次いで、窒素気流下において600℃で2時間か焼する。
このように得られた顆粒200gを、95±1℃の温度で調節された対のジャケットを備えたガラス反応器中に置き、220g/Lの濃度を有する苛性ソーダの水溶液700mLを添加し、この反応媒体を3時間攪拌したままにする。次いで、この顆粒を連続4回の操作で洗浄した後に、反応器から排出する。洗浄の有効性を、洗浄水の最終的なpHを測定することにより確かめ、これは10から10.5の間でなければならない。
次いで、バリウム交換を、実施例1のものと同一の操作条件下で行った後に、洗浄し、次いで80℃において2時間乾燥し、最後に窒素気流下において200℃で2時間活性化する。この吸着材のバリウム交換率は96%であり、強熱減量は6.9%である。真空下において500℃で12時間の前処理後に、77Kにおける窒素吸着によるドビニン法により測定したミクロ細孔体積は0.242cm/gである。
ゼオライト結晶のサイズを走査電子顕微鏡により分析する。結晶の平均サイズは7μmである。
次いで、漏出の試験(フロンタルクロマトグラフィー)を、これらの凝集ゼオライト吸着材に対して行って、それらの有効性を評価する。この試験のために用いられる吸着材の量は約82gである。
手順および供給原料の組成は、実施例1のものと同一である。漏出の結果を以下の表4に示す。
メタキシレンに対するパラキシレンの選択性を、物質収支により計算する。
Figure 2011509903
機械的強度も、本発明の明細書に記載の方法により測定する。微粉の0.5%を得るために必要とされる圧力は2.70MPaである。
実施例5(比較)
この実施例において、従来技術の吸着材を調製および試験し、US6410815の実施例3を同様に再生成する。
欧州特許第0486384号またはUS5173462号に記載の方法により得られる、Si/Al比=1.01を有するゼオライトLSX950グラムを、シャラントゥのカオリナイト170g、カルボキシメチルセルロース6gおよび適量の水で凝集させる。押出しを行う。押出品を乾燥し、乾燥窒素気流下において600℃の温度で2時間か焼し、次いで、凝集体の同等の直径を0.7mmに低減するために粉砕する。
次いで、これらの凝集体200gを、220g/Lの苛性ソーダ溶液340mL中に、95℃において3時間浸漬する。これらを、連続して4回、水で洗浄する。
次いで、この固体を、実施例2の条件と同じ条件下でバリウムで交換した後に、洗浄し、次いで80℃において2時間乾燥し、最後に窒素気流下において200℃で2時間活性化する。
この吸着材のバリウム交換率は96.5%であり、強熱減量は6.6%である。真空下において500℃で12時間の前処理後に、77Kにおける窒素吸着によるドビニン法により測定したミクロ細孔体積は0.237cm/gである。
ゼオライト結晶のサイズを走査電子顕微鏡により分析する。結晶の平均サイズは7μmである。
次いで、漏出の試験(フロンタルクロマトグラフィー)を、これらの吸着材に対して行って、それらの有効性を評価する。この試験のために用いられる吸着材の量は約82gである。
手順および供給原料の組成は、実施例1のものと同一である。
漏出の結果を以下の表5に示す。
Figure 2011509903
漏出の試験により選択性を測定する方法は、US6410815において用いられる試験方法での静的な試験により測定されるものと異なる。このことは、吸着材が同一であるにもかかわらず、この実施例において計算された、メタキシレンに対するパラキシレンの選択性が、US6410815の実施例3に報告されているものと何故異なるかを説明している。
しかし、比較のために、静的な試験による選択性の測定を、US6410815に記載の条件と同じ条件下で行い、前記特許において得られている結果と同様の結果が得られる。
機械的強度も、本発明の明細書に記載の方法により測定する。微粉の0.5%を得るために必要とされる圧力は2.50MPaである。
実施例6(本発明による)
上述の合成例Aに従って得られるゼオライトLSX粉末840g(か焼済の等価物として表す。)を、押出により操作するのに適量の水とともにカオリン160g(か焼済の等価物として表す。)とよく混合および凝集させる。0.7mmの同等の直径を有する顆粒を回収するために、押出品を、乾燥、粉砕し、次いで、窒素気流下において600℃で2時間か焼する。
このように得られた顆粒200gを、95±1℃の温度に調節された対のジャケットを備えたガラス反応器中に置き、220g/Lの濃度を有する苛性ソーダ水溶液700mLを添加し、この反応媒体を3時間攪拌したままにする。次いで、この顆粒を連続3回の操作で洗浄した後に、反応器から排出する。
洗浄の有効性を、洗浄水の最終的なpHを測定することにより確かめ、これは10から10.5の間でなければならない。
次いで、バリウム交換を、実施例1のものと同一の操作条件下で行った後に、洗浄し、次いで80℃において2時間乾燥し、最後に窒素気流下において200℃で2時間活性化する。
この吸着材のバリウム交換率は97%であり、強熱減量は6.5%である。真空下において500℃で12時間の前処理後に、77Kにおける窒素吸着によるドビニン法により測定したミクロ細孔体積は0.235cm/gである。
ゼオライト結晶のサイズを走査電子顕微鏡により分析する。結晶の平均サイズは2.6μmである。
次いで、漏出の試験(フロンタルクロマトグラフィー)を、これらの吸着材に対して行って、それらの有効性を評価する。この試験のために用いられる吸着材の量は約82gである。
手順および供給原料の組成は、実施例1のものと同一である。
漏出の結果を以下の表6に示す。
メタキシレンに対するパラキシレンの選択性を、物質収支により計算する。
Figure 2011509903
機械的強度も、本発明の明細書に記載の方法により測定する。微粉の0.5%を得るために必要とされる圧力は2.70MPaである。
実施例7(比較)
上述の合成例Aに従って得られるゼオライトLSX粉末840g(か焼済の等価物として表す。)を、押出により操作するのに適量の水とともにカオリン52g(か焼済の等価物として表す。)とよく混合および凝集させる。0.7mmの同等の直径を有する顆粒を回収するために、押出品を、乾燥、粉砕し、次いで、窒素気流下において600℃で2時間か焼する。
バリウム交換を、実施例1のものと同一の操作条件下で行った後に、洗浄し、次いで80℃において2時間乾燥し、最後に窒素気流下において200℃で2時間活性化する。
この吸着材のバリウム交換率は97.2%であり、強熱減量は6.4%である。真空下において500℃で12時間の前処理後に、77Kにおける窒素吸着によるドビニン法により測定したミクロ細孔体積は0.232cm/gである。
ゼオライト結晶のサイズを走査電子顕微鏡により分析する。結晶の平均サイズは2.6μmである。
次いで、漏出の試験(フロンタルクロマトグラフィー)を、これらの吸着材に対して行って、それらの有効性を評価する。この試験のために用いられる吸着材の量は約82gである。
手順および供給原料の組成は、実施例1のものと同一である。
漏出の結果を以下の表7に示す。
メタキシレンに対するパラキシレンの選択性を、物質収支により計算する。
Figure 2011509903
機械的強度も、本発明の明細書に記載の方法により測定する。微粉の0.5%を得るために必要とされる圧力は0.20MPaである。
同一の吸着能力において、本発明に記載の方法により調製されていない凝集体が、良好な選択性、良好な物質移動を有するが、機械的強度を有さないことが観測される。
実施例8(比較)
欧州特許第0486384号またはUS5173462に記載の方法により得られ、Si/Al比=1.01を有し、7μmの結晶サイズを有するゼオライトLSX950グラムを、カオリン170gおよび適量の水で凝集させる。押出しを行う。押出品を乾燥し、乾燥窒素気流下において600℃の温度で2時間か焼し、次いで、凝集体の同等の直径を0.7mmに低減するために粉砕する。
次いで、これらの凝集体200gを、220g/Lの苛性ソーダ溶液340mL中に、95℃で3時間浸漬する。これらを4回連続して水で洗浄する。
次いで、カリウムによる徹底的な交換を、25℃において1MのKCl溶液で、4つの連続したステップにおいて行う。
それぞれのステップにおいて、溶液体積の固体質量に対する比率は20mL/gであり、交換を毎回4時間続ける。それぞれの交換の間に、過剰の塩を除去するために、この固体を数回洗浄する。得られた生成物は、97.5%のカリウム交換率を有している。
次いで、この凝集体に、実施例1に記載のものと同一の、2つのバリウム交換操作を受けさせる。
これらすべての操作の後に、この固体を、最後に窒素気流下において200℃の温度で2時間活性化する。
これは、以下の特性を有する。すなわち、バリウム交換率は74.3%、カリウム交換率は24%である。
真空下において500℃で12時間の前処理後に、77Kにおける窒素吸着によるドビニン法により測定したミクロ細孔体積は0.250cm/gであり、900℃における強熱減量は6.6%である。
実施例9:本発明による吸着材
凝集体の試料を実施例8に記載のように調製するが、上述の例Aにおける合成に従って得られるゼオライトLSX粉末を用いる。
バリウム交換の前に、実施例8におけるのと同じ実験手順に従って、KCl水溶液との接触下に上記の顆粒を置くことにより、カリウム交換を行う。
次いで、凝集体に、実施例8に記載のものと同一の2つのバリウム交換操作を受けさせる。
これらすべての操作の後に、この固体を、最後に窒素気流下において200℃の温度で2時間活性化する。
これは、以下の特性を有する。すなわち、バリウム交換率は75.5%、カリウム交換率は23%である。
真空下において500℃で12時間の前処理後に、77Kにおける窒素吸着によるドビニン法により測定したミクロ細孔体積は0.244cm/gであり、900℃における強熱減量は6.4%である。

Claims (21)

  1. 0.1μmから4μmの間の数平均直径、Si/Al原子比=1.00±0.05を有するLSXゼオライト結晶をベースとし、その交換可能なカチオン性部位の少なくとも90%が、バリウムイオンによりまたはバリウムイオンおよびカリウムイオンにより占められており、1.6mm未満のサイズを有する凝集体に適合したShell series SMS1417−74の方法により測定された機械的強度が、2MPa以上であることを特徴とする凝集ゼオライト吸着材。
  2. ドビニン体積が、0.200cm/g以上、好ましくは0.220cm/g以上、なおより好ましくは0.225cm/g以上である、請求項1に記載の凝集ゼオライト吸着材。
  3. 請求項1に記載の凝集ゼオライト吸着材の、カリウムにより占められた交換可能部位が、バリウムおよびカリウムのイオンにより占められた交換可能部位の1/3以下を占めることができ、請求項1に記載の凝集ゼオライト吸着材の、場合による補足部位が、一般に、バリウムおよびカリウム以外のアルカリまたはアルカリ土類のイオンにより与えられる、請求項1に記載の凝集ゼオライト吸着材。
  4. 凝集体の全質量の20重量%以下、好ましくは15重量%以下の比率で、吸着に対して不活性であるバインダーを含む、請求項1に記載の凝集ゼオライト吸着材。
  5. 0.3mmから1.6mmの間の平均直径を示すサイズ分布を有する、請求項1から4のいずれか一項に記載の凝集ゼオライト吸着材。
  6. 請求項1から5のいずれか一項に記載の凝集ゼオライト吸着材の、バリウム単独のまたはバリウムおよびカリウムの全交換率が95%以上である、請求項1から5のいずれか一項に記載の凝集ゼオライト吸着材。
  7. 請求項1から6のいずれか一項に記載の凝集ゼオライト吸着材の、900℃において測定される強熱減量が、概して4.0から7.7%、好ましくは4.7から6.7%である、請求項1から6のいずれか一項に記載の凝集ゼオライト吸着材。
  8. 請求項1から7のいずれか一項に記載の凝集ゼオライト吸着材の結晶の数平均直径が、0.1μmから4μmの間、好ましくは0.1μmから3μmの間、なおより好ましくは0.1μmから2μmの間である、請求項1から7のいずれか一項に記載の凝集ゼオライト吸着材。
  9. a)少なくとも80重量%の(1種または複数の)ゼオライト化可能粘土(ゼオライト化可能部)および場合によってシリカ源を好ましくは含有する凝集バインダーで、LSXゼオライト結晶を凝集させた後に、前記の凝集した粉末を、成形、乾燥およびか焼し、LSXゼオライト結晶の数平均直径が、0.1μmから4μmの間、好ましくは0.1μmから3μmの間、より好ましくは0.1μmから2μmの間であるステップ、
    b)塩基性アルカリ溶液の作用により、バインダーの前記ゼオライト化可能部をゼオライト化するステップ、
    c)ステップb)において得られた生成物の交換可能部位の少なくとも90%をバリウムにより置き換えた後に、このように処理された生成物を、洗浄および乾燥するステップ、
    d)場合によって、ステップc)において得られた生成物の交換可能部位の33%以下をカリウムにより置き換えた後に、このように処理された生成物を、洗浄および乾燥するステップ、ならびに
    e)得られた生成物を、任意選択で活性化するステップ
    を含み、場合によるカリウムによる交換(ステップd))が、バリウムによる交換(ステップc))の前および/または後に行われ得ると理解される、請求項1から8のいずれか一項に記載の凝集ゼオライト吸着材の調製方法。
  10. ステップa)において、凝集バインダーが、全凝集体の20重量%以下の比率である、請求項9に記載の方法。
  11. ステップe)における活性化が、200℃から300℃の間の温度で行われる熱的な活性化である、請求項9または10に記載の方法。
  12. ステップb)における塩基性アルカリ溶液が、少なくとも0.5Mの濃度を有する、請求項9から11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 請求項9から12のいずれか一項に記載の方法により得ることができる凝集ゼオライト吸着材。
  14. 請求項1から8のいずれか一項に記載の凝集ゼオライト吸着材を用い、脱着剤の存在下で、糖、多価アルコール、置換トルエンの異性体、クレゾールを分離するためまたはパラキシレンを回収するための方法。
  15. 請求項1から8のいずれか一項に記載の凝集ゼオライト吸着材を用い、脱着剤の存在下で、パラキシレンの吸着により、芳香族のCの異性体の留分からパラキシレンを回収するための、請求項14に記載の方法。
  16. 液相中で行われることを特徴とする、請求項14または15に記載の方法。
  17. 気相中で行われることを特徴とする、請求項14または15に記載の方法。
  18. 擬似移動床型であることを特徴とする、請求項14から17のいずれか一項に記載の方法。
  19. 擬似向流型であることを特徴とする、請求項14から17のいずれか一項に記載の方法。
  20. 擬似並流型であることを特徴とする、請求項14から17のいずれか一項に記載の方法。
  21. 脱着剤が、トルエンおよびパラジエチルベンゼンから選択される、請求項14から20のいずれか一項に記載の方法。
JP2010538862A 2007-12-20 2008-12-16 凝集ゼオライト吸着材、それらの調製方法およびそれらの使用 Active JP5378403B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0760088A FR2925366B1 (fr) 2007-12-20 2007-12-20 Adsorbants zeolitiques agglomeres, leur procede de preparation et leurs utilisations
FR0760088 2007-12-20
PCT/FR2008/052316 WO2009081023A2 (fr) 2007-12-20 2008-12-16 Adsorbants zeolitiques agglomeres, leur procede de preparation et leurs utilisations

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011509903A true JP2011509903A (ja) 2011-03-31
JP2011509903A5 JP2011509903A5 (ja) 2013-09-12
JP5378403B2 JP5378403B2 (ja) 2013-12-25

Family

ID=39591972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010538862A Active JP5378403B2 (ja) 2007-12-20 2008-12-16 凝集ゼオライト吸着材、それらの調製方法およびそれらの使用

Country Status (17)

Country Link
US (1) US8735643B2 (ja)
EP (1) EP2237878B1 (ja)
JP (1) JP5378403B2 (ja)
KR (2) KR101227756B1 (ja)
CN (1) CN101952032B (ja)
AR (1) AR069877A1 (ja)
BR (1) BRPI0820729A2 (ja)
ES (1) ES2823735T3 (ja)
FR (1) FR2925366B1 (ja)
IL (1) IL206098A (ja)
JO (1) JO3237B1 (ja)
MY (1) MY153901A (ja)
PE (1) PE20091516A1 (ja)
PT (1) PT2237878T (ja)
RU (1) RU2451543C2 (ja)
TW (1) TWI423845B (ja)
WO (1) WO2009081023A2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150093667A (ko) * 2012-12-12 2015-08-18 세카 에스. 에이. 제올라이트성 흡착제, 그의 제조 방법 및 그의 용도
JP2016534014A (ja) * 2013-09-02 2016-11-04 セカ・エス・アー メソ細孔性ゼオライトに基づくゼオライト材料
JP2016540719A (ja) * 2013-11-20 2016-12-28 セカ・エス・アー 接合構造を有するゼオライト粒状材料
KR20170083116A (ko) * 2014-11-13 2017-07-17 아이에프피 에너지스 누벨 낮은 바인더 함량과 낮은 외부 표면적을 갖는 x 제올라이트로 만들어진 제올라이트 흡착제, 상기 흡착제의 제조 방법 및 그것의 용도
JP2017524522A (ja) * 2014-08-05 2017-08-31 セカ・エス・アー 低バインダー含有率および大きい外表面積を有するゼオライト吸着材料、これらの調製方法およびこれらの使用
JP2019519369A (ja) * 2016-06-28 2019-07-11 イ・エフ・ペ・エネルジ・ヌベル 屈曲率の低い凝集形態のゼオライト吸着剤

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8283274B2 (en) 2009-07-20 2012-10-09 Uop Llc Binderless zeolitic adsorbents, methods for producing binderless zeolitic adsorbents, and processes for adsorptive separation of para-xylene from mixed xylenes using the binderless zeolitic adsorbents
FR2998807B1 (fr) * 2012-12-03 2015-10-16 IFP Energies Nouvelles Procede et dispositif de separation chromatographique a contre-courant simule pour la production de paraxylene a haute productivite
FR3002461B1 (fr) * 2013-02-22 2016-12-09 Ifp Energies Now Procede de separation des xylenes en lit mobile simule au moyen d'un solide adsorbant zeolithique de granulometrie comprise entre 150 et 500 microns
FR3009300B1 (fr) * 2013-08-05 2022-11-25 Ceca Sa Zeolithes a porosite hierarchisee
FR3010402B1 (fr) * 2013-09-09 2015-08-28 Ceca Sa Adsorbants zeolithiques de haute surface externe, leur procede de preparation et leurs utilisations
US9452414B2 (en) * 2014-04-30 2016-09-27 Uop Llc Metal impregnated zeolite adsorbents, methods of making, and systems for using the same
FR3024666B1 (fr) 2014-08-05 2022-01-14 Ifp Energies Now Adsorbants zeolithiques comprenant une zeolithe a porosite hierarchisee
FR3028430B1 (fr) 2014-11-13 2018-08-17 IFP Energies Nouvelles Adsorbants zeolithiques a base de zeolithe lsx de surface externe controlee, leur procede de preparation et leurs utilisations
FR3028429B1 (fr) * 2014-11-13 2016-12-09 Ceca Sa Adsorbant zeolithique a base de zeolithe mesoporeuse
FR3038528B1 (fr) * 2015-07-09 2020-10-23 Ifp Energies Now Adsorbants zeolithiques, leur procede de preparation et leurs utilisations
FR3038529B1 (fr) 2015-07-09 2020-10-23 Ceca Sa Adsorbants zeolithiques, leur procede de preparation et leurs utilisations
FR3059571B1 (fr) * 2016-12-02 2018-11-16 Arkema France Materiau adsorbant zeolithique, procede de preparation et utilisation pour la separation non-cryogenique des gaz industriels
FR3061037B1 (fr) 2016-12-23 2021-07-02 Ifp Energies Now Solide porteur d'oxygene a base de tectosilicates, son procede de preparation et son utilisation pour un procede d'oxydo-reduction en boucle chimique
FR3070685B1 (fr) * 2017-09-04 2021-08-13 Ifp Energies Now Procede hybride de production de paraxylene de haute purete avec solvant toluene
CN110508241B (zh) * 2018-05-22 2022-12-09 中国石油化工股份有限公司 一种聚结型吸附剂及其制备方法
CN110508240B (zh) * 2018-05-22 2021-12-17 中国石油化工股份有限公司 一种聚结型吸附剂的制备方法
CN112334225B (zh) * 2018-07-02 2023-09-29 普莱克斯技术有限公司 大晶体可调吸附剂
US20200063056A1 (en) * 2018-08-23 2020-02-27 M Chemical Company Adsorbent and process for methanol and oxygenates separation
CN111097371B (zh) * 2018-10-29 2022-03-11 中国石油化工股份有限公司 一种对二甲苯吸附剂的制备方法
FR3097855B1 (fr) 2019-06-28 2021-07-23 Ifp Energies Now Séparation en phase liquide des sucres de deuxième génération par adsorption sur zéolithe de type FAU de ratio atomique Si/Al inférieur à 1,5
CN113457212A (zh) * 2021-06-25 2021-10-01 中触媒新材料股份有限公司 一种同时提高间甲基苯酚纯度和改善其色度的捕集剂制备与使用方法
CN114177883B (zh) * 2021-12-29 2023-08-18 洛阳建龙微纳新材料股份有限公司 一种Ba/Cs/Ni-LSX分子筛及其制备方法和应用
CN115970637B (zh) * 2022-07-29 2023-08-08 正大能源材料(大连)有限公司 一种吸附剂及其制备方法与应用
FR3143383A1 (fr) 2022-12-20 2024-06-21 IFP Energies Nouvelles Adsorbant zéolithique pour la séparation des xylènes à haute productivité

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS538400A (en) * 1976-07-09 1978-01-25 Mobil Oil Process for preparing boujacite having low silica content
JPS6456112A (en) * 1987-06-30 1989-03-03 Union Carbide Corp Method for separating nitrogen from mixture with use of low polar material
JPH0623264A (ja) * 1990-11-16 1994-02-01 Ceca Sa シリカの含有量が低いゼオライトxをベースとした空気中のガスの非低温分離用吸着剤と、その製造方法
JPH0742071A (ja) * 1993-07-29 1995-02-10 Tokushu Kika Kogyo Kk 超微粒子アルミノ硅酸塩が担持された繊維素材および担持方法
JPH10101326A (ja) * 1996-08-08 1998-04-21 Tosoh Corp 低摩耗性ゼオライトビーズ成形体及びその製造方法
JP2000211915A (ja) * 1998-11-16 2000-08-02 Tosoh Corp 低シリカx型ゼオライト含有成形体及びその製造方法並びにその用途
JP2001501166A (ja) * 1997-07-22 2001-01-30 スサ・エス・アー 不活性結合材料比の低いlsxゼオライト粒状凝集体を得るための方法
JP2001513438A (ja) * 1997-08-21 2001-09-04 スサ・エス・アー 凝集ゼオライト系吸着剤、その製造方法、およびその芳香族C8留分からp−キシレンを吸着する方法
JP2002003215A (ja) * 1999-11-25 2002-01-09 Tosoh Corp 高純度低シリカx型ゼオライトバインダレス成形体およびそれを使用した気体分離方法
JP2002003208A (ja) * 2000-04-20 2002-01-09 Tosoh Corp 水素ガスの精製方法
JP2002128518A (ja) * 2000-08-28 2002-05-09 Boc Group Inc:The 低シリコンナトリウムxゼオライトの合成
JP2002537109A (ja) * 1999-02-22 2002-11-05 スサ・エス・アー 集塊状ゼオライト吸着剤、その製造方法及びその使用
WO2005061100A1 (en) * 2003-12-22 2005-07-07 Ceca S.A. Method of purifying a gas stream contaminated by co2 and one or more hydrocarbons and/or nitrogen oxides by adsorption on an aggregated zeolitic adsorbent
WO2005123256A1 (de) * 2004-06-18 2005-12-29 Basf Aktiengesellschaft Formkörper enthaltend ein mikroporöses material und mindestens ein siliciumhaltiges bindemittel, verfahren zu seiner herstellung und seine verwendung als katalysator, insbesondere in einem verfahren zur herstellung von triethylendiamin (teda)
JP2009543688A (ja) * 2006-07-19 2009-12-10 スサ・エス・アー 凝集ゼオライト吸着剤、それらの製造方法およびそれらの使用

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3885927A (en) * 1974-02-05 1975-05-27 Union Carbide Corp Process for removing carbon dioxide from gas streams
JP3066430B2 (ja) * 1991-12-10 2000-07-17 東ソー株式会社 ゼオライトx型成形体の製造方法

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS538400A (en) * 1976-07-09 1978-01-25 Mobil Oil Process for preparing boujacite having low silica content
JPS6456112A (en) * 1987-06-30 1989-03-03 Union Carbide Corp Method for separating nitrogen from mixture with use of low polar material
JPH0623264A (ja) * 1990-11-16 1994-02-01 Ceca Sa シリカの含有量が低いゼオライトxをベースとした空気中のガスの非低温分離用吸着剤と、その製造方法
JPH0742071A (ja) * 1993-07-29 1995-02-10 Tokushu Kika Kogyo Kk 超微粒子アルミノ硅酸塩が担持された繊維素材および担持方法
JPH10101326A (ja) * 1996-08-08 1998-04-21 Tosoh Corp 低摩耗性ゼオライトビーズ成形体及びその製造方法
JP2001501166A (ja) * 1997-07-22 2001-01-30 スサ・エス・アー 不活性結合材料比の低いlsxゼオライト粒状凝集体を得るための方法
JP2001513438A (ja) * 1997-08-21 2001-09-04 スサ・エス・アー 凝集ゼオライト系吸着剤、その製造方法、およびその芳香族C8留分からp−キシレンを吸着する方法
JP2000211915A (ja) * 1998-11-16 2000-08-02 Tosoh Corp 低シリカx型ゼオライト含有成形体及びその製造方法並びにその用途
JP2002537109A (ja) * 1999-02-22 2002-11-05 スサ・エス・アー 集塊状ゼオライト吸着剤、その製造方法及びその使用
JP2002003215A (ja) * 1999-11-25 2002-01-09 Tosoh Corp 高純度低シリカx型ゼオライトバインダレス成形体およびそれを使用した気体分離方法
JP2002003208A (ja) * 2000-04-20 2002-01-09 Tosoh Corp 水素ガスの精製方法
JP2002128518A (ja) * 2000-08-28 2002-05-09 Boc Group Inc:The 低シリコンナトリウムxゼオライトの合成
WO2005061100A1 (en) * 2003-12-22 2005-07-07 Ceca S.A. Method of purifying a gas stream contaminated by co2 and one or more hydrocarbons and/or nitrogen oxides by adsorption on an aggregated zeolitic adsorbent
WO2005123256A1 (de) * 2004-06-18 2005-12-29 Basf Aktiengesellschaft Formkörper enthaltend ein mikroporöses material und mindestens ein siliciumhaltiges bindemittel, verfahren zu seiner herstellung und seine verwendung als katalysator, insbesondere in einem verfahren zur herstellung von triethylendiamin (teda)
JP2009543688A (ja) * 2006-07-19 2009-12-10 スサ・エス・アー 凝集ゼオライト吸着剤、それらの製造方法およびそれらの使用

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150093667A (ko) * 2012-12-12 2015-08-18 세카 에스. 에이. 제올라이트성 흡착제, 그의 제조 방법 및 그의 용도
JP2016508065A (ja) * 2012-12-12 2016-03-17 セカ・エス・アー ゼオライト吸着剤、この調製方法及び使用
KR102173543B1 (ko) * 2012-12-12 2020-11-03 아르끄마 프랑스 제올라이트성 흡착제, 그의 제조 방법 및 그의 용도
JP2016534014A (ja) * 2013-09-02 2016-11-04 セカ・エス・アー メソ細孔性ゼオライトに基づくゼオライト材料
JP2016540719A (ja) * 2013-11-20 2016-12-28 セカ・エス・アー 接合構造を有するゼオライト粒状材料
JP2017524522A (ja) * 2014-08-05 2017-08-31 セカ・エス・アー 低バインダー含有率および大きい外表面積を有するゼオライト吸着材料、これらの調製方法およびこれらの使用
KR20170083116A (ko) * 2014-11-13 2017-07-17 아이에프피 에너지스 누벨 낮은 바인더 함량과 낮은 외부 표면적을 갖는 x 제올라이트로 만들어진 제올라이트 흡착제, 상기 흡착제의 제조 방법 및 그것의 용도
JP2018502701A (ja) * 2014-11-13 2018-02-01 イ・エフ・ペ・エネルジ・ヌベル バインダー含有率が低く外表面積が小さいゼオライトxを主成分とするゼオライト系吸着材料、ゼオライト系吸着材料の調製方法およびゼオライト系吸着材料の使用
KR102449633B1 (ko) 2014-11-13 2022-09-29 아이에프피 에너지스 누벨 낮은 바인더 함량과 낮은 외부 표면적을 갖는 x 제올라이트로 만들어진 제올라이트 흡착제, 상기 흡착제의 제조 방법 및 그것의 용도
JP2019519369A (ja) * 2016-06-28 2019-07-11 イ・エフ・ペ・エネルジ・ヌベル 屈曲率の低い凝集形態のゼオライト吸着剤

Also Published As

Publication number Publication date
KR20100098408A (ko) 2010-09-06
IL206098A0 (en) 2010-11-30
ES2823735T3 (es) 2021-05-10
RU2451543C2 (ru) 2012-05-27
MY153901A (en) 2015-04-15
WO2009081023A8 (fr) 2009-10-08
WO2009081023A2 (fr) 2009-07-02
PT2237878T (pt) 2020-10-09
KR101227756B1 (ko) 2013-01-29
KR20120123603A (ko) 2012-11-08
FR2925366B1 (fr) 2011-05-27
JO3237B1 (ar) 2018-03-08
US8735643B2 (en) 2014-05-27
US20110184165A1 (en) 2011-07-28
WO2009081023A3 (fr) 2009-08-20
AR069877A1 (es) 2010-02-24
JP5378403B2 (ja) 2013-12-25
CN101952032B (zh) 2014-08-20
TW200938297A (en) 2009-09-16
RU2010130083A (ru) 2012-01-27
PE20091516A1 (es) 2009-10-03
FR2925366A1 (fr) 2009-06-26
EP2237878B1 (fr) 2020-07-15
EP2237878A2 (fr) 2010-10-13
BRPI0820729A2 (pt) 2015-06-16
TWI423845B (zh) 2014-01-21
IL206098A (en) 2014-12-31
CN101952032A (zh) 2011-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5378403B2 (ja) 凝集ゼオライト吸着材、それらの調製方法およびそれらの使用
JP5324441B2 (ja) 凝集ゼオライト吸着剤、それらの製造方法およびそれらの使用
US10722862B2 (en) Zeolitic adsorbents, their process of preparation and their uses
US10675607B2 (en) Zeolitic adsorbents with large external surface area, process for preparing them and uses thereof
JP5718054B2 (ja) 凝集ゼオライト吸着材、それらの調製方法およびそれらの使用
CN105339082B (zh) 包括emt沸石的沸石吸附剂、其制备方法以及其用途
JP2012533427A (ja) バインダレスゼオライト系吸着剤、バインダレスゼオライト系吸着剤の作製方法、およびバインダレスゼオライト系吸着剤を用いた混合キシレンからのパラ−キシレンの吸着分離のための方法
KR20200098527A (ko) 바륨, 스트론튬, 칼륨 및 나트륨을 기반으로 하는 제올라이트 흡착제, 이의 제조 방법, 및 이의 용도
KR102421542B1 (ko) 저 굴곡 응집체 형태의 제올라이트 흡착제

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130430

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130509

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20130802

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130827

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130925

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5378403

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S633 Written request for registration of reclamation of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313633

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250