JP2011211139A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011211139A5
JP2011211139A5 JP2010114761A JP2010114761A JP2011211139A5 JP 2011211139 A5 JP2011211139 A5 JP 2011211139A5 JP 2010114761 A JP2010114761 A JP 2010114761A JP 2010114761 A JP2010114761 A JP 2010114761A JP 2011211139 A5 JP2011211139 A5 JP 2011211139A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mol
piezoelectric layer
niobium
tantalum
lithium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010114761A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011211139A (ja
JP5614531B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2010114761A external-priority patent/JP5614531B2/ja
Priority to JP2010114761A priority Critical patent/JP5614531B2/ja
Application filed filed Critical
Priority to EP20110157440 priority patent/EP2364852B1/en
Priority to CN201110061743.6A priority patent/CN102205720B/zh
Priority to US13/046,517 priority patent/US9209384B2/en
Publication of JP2011211139A publication Critical patent/JP2011211139A/ja
Publication of JP2011211139A5 publication Critical patent/JP2011211139A5/ja
Publication of JP5614531B2 publication Critical patent/JP5614531B2/ja
Application granted granted Critical
Priority to US14/669,680 priority patent/US9318690B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

また、前記マンガン酸ビスマスは、前記ナトリウム、カリウム、リチウム、ニオブ及びタンタルを含有するペロブスカイト型酸化物100mol%に対して0.25mol%以上1mol%以下含まれることが好ましい。これによれば、より耐久性に優れた圧電素子を有する液体噴射ヘッドとなる。
また、前記ジルコン酸カルシウムは、前記ナトリウム、カリウム、リチウム、ニオブ及びタンタルを含有するペロブスカイト型酸化物100mol%に対して1mol%以上4mol%以下含まれることが好ましい。これによれば、より耐久性に優れ、誘電率が高く且つ温度安定性に優れた圧電素子を有する液体噴射ヘッドとなる。
また、Na、K、Li、Nb及びTaを含むペロブスカイト型酸化物、マンガン酸ビスマス、必要に応じて含有させるジルコン酸カルシウムの割合も特に限定されず、Na、K、Li、Nb及びTaを含むペロブスカイト型酸化物100mol%に対して、マンガン酸ビスマスやジルコン酸カルシウムは微量添加でよい。例えば、Na、K、Li、Nb及びTaを含むペロブスカイト型酸化物100mol%に対して、マンガン酸ビスマスは0.25mol%以上1mol%以下とすればよい。また、Na、K、Li、Nb及びTaを含むペロブスカイト型酸化物100mol%に対して、ジルコン酸カルシウムは1mol%以上4mol%以下とすればよい。このような組成比の圧電材料は、例えば、下記式(1)で表される。勿論、CaZrOを含有しない場合は、下記式(1)において、nは零である。
(Kx,Nay,Li1-x-y)(Nbz,Ta1-z)O3-m[BiMnO3]-n[CaZrO3] (1)
(0.420≦x≦0.480、0.475≦y≦0.520、0.80≦z≦0.85、0.0025≦m≦0.01、0.01≦n≦0.04)

Claims (7)

  1. 液滴を噴射するノズル開口に連通した圧力発生室と、
    圧電体層および前記圧電体層に電圧を印加する電極を有する圧電素子と、を具備し、
    前記圧電体層は、ナトリウム、カリウム、リチウム、ニオブ及びタンタルを含有するペロブスカイト型酸化物及びマンガン酸ビスマスを含む固溶体からなることを特徴とする液体噴射ヘッド。
  2. 前記マンガン酸ビスマスは、前記ナトリウム、カリウム、リチウム、ニオブ及びタンタルを含有するペロブスカイト型酸化物100mol%に対して0.25mol%以上1mol%以下含まれることを特徴とする請求項1に記載の液体噴射ヘッド。
  3. 前記圧電体層は、ジルコン酸カルシウムをさらに含むことを特徴とする請求項1または2に記載の液体噴射ヘッド。
  4. 前記ジルコン酸カルシウムは、前記ナトリウム、カリウム、リチウム、ニオブ及びタンタルを含有するペロブスカイト型酸化物100mol%に対して1mol%以上4mol%以下含まれることを特徴とする請求項3に記載の液体噴射ヘッド。
  5. 請求項1〜4のいずれか一項に記載の液体噴射ヘッドを備えたことを特徴とする液体噴射装置。
  6. 圧電体層および前記圧電体層に電圧を印加する電極を有し、前記圧電体層は、ナトリウム、カリウム、リチウム、ニオブ及びタンタルを含有するペロブスカイト型酸化物及びマンガン酸ビスマスを含む固溶体からなることを特徴とする圧電素子。
  7. 前記圧電体層は、ジルコン酸カルシウムをさらに含むことを特徴とする請求項6に記載の圧電素子。
JP2010114761A 2010-03-12 2010-05-18 液体噴射ヘッド及びそれを用いた液体噴射装置並びに圧電素子 Active JP5614531B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010114761A JP5614531B2 (ja) 2010-03-12 2010-05-18 液体噴射ヘッド及びそれを用いた液体噴射装置並びに圧電素子
EP20110157440 EP2364852B1 (en) 2010-03-12 2011-03-09 Liquid ejecting head, liquid ejecting apparatus using the same, and piezoelectric element
CN201110061743.6A CN102205720B (zh) 2010-03-12 2011-03-11 液体喷射头及使用其的液体喷射装置以及压电元件
US13/046,517 US9209384B2 (en) 2010-03-12 2011-03-11 Piezoelectric element, liquid ejecting head, and liquid ejecting apparatus
US14/669,680 US9318690B2 (en) 2010-03-12 2015-03-26 Piezoelectric element, liquid ejecting head, and liquid ejecting apparatus

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010056807 2010-03-12
JP2010056807 2010-03-12
JP2010114761A JP5614531B2 (ja) 2010-03-12 2010-05-18 液体噴射ヘッド及びそれを用いた液体噴射装置並びに圧電素子

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011211139A JP2011211139A (ja) 2011-10-20
JP2011211139A5 true JP2011211139A5 (ja) 2013-09-12
JP5614531B2 JP5614531B2 (ja) 2014-10-29

Family

ID=44260885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010114761A Active JP5614531B2 (ja) 2010-03-12 2010-05-18 液体噴射ヘッド及びそれを用いた液体噴射装置並びに圧電素子

Country Status (4)

Country Link
US (2) US9209384B2 (ja)
EP (1) EP2364852B1 (ja)
JP (1) JP5614531B2 (ja)
CN (1) CN102205720B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101411221B1 (ko) 2012-03-02 2014-06-23 혼다덴시 가부시키가이샤 압전 자기 조성물 및 그 제조방법
US9873274B2 (en) * 2014-04-30 2018-01-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Electrocaloric heating and cooling device
JP6388804B2 (ja) * 2014-07-18 2018-09-12 国立研究開発法人産業技術総合研究所 広帯域化高感度aeセンサー
JP7012430B2 (ja) * 2016-12-21 2022-01-28 東芝テック株式会社 薬液吐出装置と薬液滴下装置
JP2018133458A (ja) * 2017-02-15 2018-08-23 セイコーエプソン株式会社 圧電素子、及び圧電素子応用デバイス
JP6925909B2 (ja) * 2017-08-22 2021-08-25 東芝テック株式会社 薬液滴下装置及び薬液吐出装置
JP7286929B2 (ja) * 2018-08-29 2023-06-06 セイコーエプソン株式会社 圧電素子、液体吐出ヘッド、およびプリンター
CN111393162A (zh) * 2019-01-03 2020-07-10 清华大学 一种高压电性能和高稳定型抗还原铌酸钾钠基无铅压电陶瓷及其制备方法
JP2020123649A (ja) * 2019-01-30 2020-08-13 セイコーエプソン株式会社 圧電素子、液体吐出ヘッド、およびプリンター

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3259677B2 (ja) * 1998-02-18 2002-02-25 株式会社村田製作所 圧電磁器組成物
TW429636B (en) * 1998-02-18 2001-04-11 Murata Manufacturing Co Piezoelectric ceramic composition
JP3654408B2 (ja) * 1998-02-18 2005-06-02 株式会社村田製作所 圧電磁器組成物
JP4051654B2 (ja) 2000-02-08 2008-02-27 セイコーエプソン株式会社 圧電体素子、インクジェット式記録ヘッド及びこれらの製造方法並びにインクジェットプリンタ
JP4398635B2 (ja) * 2002-09-24 2010-01-13 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 圧電セラミックス
GB2398672A (en) * 2003-02-19 2004-08-25 Qinetiq Ltd Group IIIA nitride buffer layers
CN100335415C (zh) * 2003-02-28 2007-09-05 新加坡纳米材料科技有限公司 一种制备各种晶态钙钛矿类化合物粉体的方法
CN1754858A (zh) * 2004-09-29 2006-04-05 日本碍子株式会社 压电/电致伸缩陶瓷组合物及其应用
JP2007049025A (ja) 2005-08-11 2007-02-22 Seiko Epson Corp アクチュエータ装置及び液体噴射ヘッド並びに液体噴射装置
JP4237208B2 (ja) 2005-09-26 2009-03-11 富士フイルム株式会社 圧電素子及びその駆動方法、圧電装置、液体吐出装置
WO2007099901A1 (ja) 2006-02-28 2007-09-07 Konica Minolta Holdings, Inc. 圧電磁器組成物
JP2008050206A (ja) 2006-08-24 2008-03-06 Seiko Epson Corp 圧電材料およびその製造方法、並びに、圧電素子
JP4266036B2 (ja) * 2007-04-26 2009-05-20 富士フイルム株式会社 圧電体、圧電素子、及び液体吐出装置
US8354038B2 (en) * 2007-05-16 2013-01-15 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Piezoelectric ceramic, and piezoelectric, dielectric or pyroelectric element using the same
JPWO2008152851A1 (ja) * 2007-06-15 2010-08-26 株式会社村田製作所 圧電磁器組成物、及び圧電セラミック電子部品
JP2009132598A (ja) * 2007-11-08 2009-06-18 Ngk Insulators Ltd 圧電/電歪体、及び圧電/電歪素子
US7911117B2 (en) 2007-11-08 2011-03-22 Ngk Insulators, Ltd. Piezoelectric/electrostrictive body, and piezoelectric/electrostrictive element
JP5876974B2 (ja) * 2008-03-21 2016-03-02 日本碍子株式会社 圧電/電歪磁器組成物の製造方法
JP2011037148A (ja) * 2009-08-12 2011-02-24 Seiko Epson Corp 液体噴射ヘッド及びそれを用いた液体噴射装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011211139A5 (ja)
JP2012195577A5 (ja) 圧電材料、圧電素子、液体吐出ヘッド、超音波モータ、塵埃除去装置およびデバイス
JP5495512B2 (ja) 圧電素子の製造方法
EP2364852A3 (en) Liquid ejecting head, liquid ejecting apparatus using the same, and piezoelectric element
JP2012148954A5 (ja)
JP2007042740A (ja) 圧電薄膜素子
JP2007287918A5 (ja)
JP2007088446A5 (ja)
WO2013137421A3 (en) Piezoelectric material, piezoelectric element, liquid discharge head, ultrasonic motor, and dust removing device
CN108349249A (zh) 喷墨头及其制造方法、以及喷墨记录装置
EP1973177A3 (en) Ferroelectric film, process for producing the same, ferroelectric device, and liquid discharge device
JP2013128073A (ja) 圧電材料、圧電素子、液体吐出ヘッド、超音波モータおよび塵埃除去装置
JP2007088447A5 (ja)
EP2050726A3 (en) Piezoelectric/electrostrictive ceramic composition and piezoelectric/electrostrictive device
JP2011222883A5 (ja)
JP2009064859A5 (ja)
US20220149266A1 (en) Piezoelectric ceramic composition and piezoelectric actuator
JP2012139923A5 (ja) 液体噴射ヘッド及びその製造方法、液体噴射装置、圧電素子、超音波センサー、並びに赤外線センサー
JP2007088444A5 (ja)
WO2008029573A1 (fr) Actionneur piézoélectrique en mode cisaillement et tête de délivrance de gouttelettes
JP5093459B2 (ja) 圧電薄膜素子の製造方法
JP2012164894A5 (ja) 液体噴射ヘッド、液体噴射装置、圧電素子、超音波デバイス及びirセンサー
JP2010275185A5 (ja)
WO2010126158A4 (en) Compound having piezoelectric property, piezoelectric device, liquid discharge head using the piezoelectric device, and ultrasonic motor using the piezoelectric device
JP2001253774A5 (ja)