JP2011198938A - トランジスタ - Google Patents

トランジスタ Download PDF

Info

Publication number
JP2011198938A
JP2011198938A JP2010062855A JP2010062855A JP2011198938A JP 2011198938 A JP2011198938 A JP 2011198938A JP 2010062855 A JP2010062855 A JP 2010062855A JP 2010062855 A JP2010062855 A JP 2010062855A JP 2011198938 A JP2011198938 A JP 2011198938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side end
graphene film
film
width
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010062855A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Kawanaka
繁 川中
Kanna Tomiye
甘奈 富家
Hideji Tsujii
秀二 辻井
Toshitaka Miyata
俊敬 宮田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2010062855A priority Critical patent/JP2011198938A/ja
Priority to US13/046,940 priority patent/US20110227044A1/en
Publication of JP2011198938A publication Critical patent/JP2011198938A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78684Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film having a semiconductor body comprising semiconductor materials of Group IV not being silicon, or alloys including an element of the group IV, e.g. Ge, SiN alloys, SiC alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/16Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic Table
    • H01L29/1606Graphene
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41725Source or drain electrodes for field effect devices
    • H01L29/41733Source or drain electrodes for field effect devices for thin film transistors with insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/45Ohmic electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/778Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7839Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with Schottky drain or source contact
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41725Source or drain electrodes for field effect devices
    • H01L29/41775Source or drain electrodes for field effect devices characterised by the proximity or the relative position of the source or drain electrode and the gate electrode, e.g. the source or drain electrode separated from the gate electrode by side-walls or spreading around or above the gate electrode

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

【課題】高い電流駆動力と高いカットオフ特性を備えたトランジスタを提供する。
【解決手段】本発明の一態様に係るトランジスタは、ゲート電極12下にゲート絶縁膜を介して形成され、ソース側端部10Sを含む半導体領域10aとドレイン側端部10Dを含む導体領域10bとを有し、ソース側端部10Sにおけるチャネル幅方向の幅Laがドレイン側端部10Dにおけるチャネル幅方向の幅Lbよりも小さいグラフェン膜10と、グラフェン膜10のソース側端部10Sに接続され、ショットキーバリア接合を形成するソース電極と、グラフェン膜10のドレイン側端部10Dに接続され、オーミック接合を形成するドレイン電極と、を有する。
【選択図】図2

Description

本発明は、トランジスタに関する。
従来のトランジスタとして、チャネル層のドレイン側の幅がソース側の幅よりも小さいグラフェン膜を用いた電界効果型グラフェントランジスタが知られている(例えば、特許文献1)。一般的に、単層グラフェン膜はバンドギャップの無い状態であるが、グラフェンの幅が10nmを下回る程度に小さくなるとバンドギャップが発現し、その幅がより小さくなるほどギャップ幅が大きくなることが知られている。
特許文献1に記載の半導体装置は、グラフェン膜のドレイン側の幅を小さくしてバンドギャップを大きくし、大きな電圧がかかるゲート・ドレイン間の領域の耐圧特性を高めている。また、ソース側の幅を大きくしてバンドギャップを小さくし、ソース・ゲート間のキャリア移動度を向上させている。
特開2009−182173号公報
本発明の目的は、高い電流駆動力と高いカットオフ特性を備えたトランジスタを提供することにある。
本発明の一態様は、基板と、前記基板の上方に形成されたゲート電極と、前記ゲート電極下にゲート絶縁膜を介して形成され、ソース側端部を含む半導体領域とドレイン側端部を含む導体領域とを有し、前記ソース側端部におけるチャネル幅方向の幅である第1の幅が前記ドレイン側端部におけるチャネル幅方向の幅である第2の幅よりも小さいグラフェン膜と、前記グラフェン膜の前記ソース側端部に接続され、ショットキーバリア接合を形成するソース電極と、前記グラフェン膜の前記ドレイン側端部に接続され、オーミック接合を形成するドレイン電極と、を有するトランジスタを提供する。
本発明によれば、高い電流駆動力と高いカットオフ特性を備えたトランジスタを提供することができる。
本発明の実施の形態に係るトランジスタの断面図。 本発明の実施の形態に係るグラフェン膜のパターン形状の一例を表す上面図。 (a)〜(c)は、図2に示されるグラフェン膜のバンド構造を模式的に表す図。 本発明の実施の形態に係るグラフェン膜のパターン形状の他の一例を表す上面図。 (a)〜(c)は、図4に示されるグラフェン膜のバンド構造を模式的に表す図。 本発明の実施の形態に係るグラフェン膜のパターン形状の他の一例を表す上面図。 (a)〜(c)は、図6に示されるグラフェン膜のバンド構造を模式的に表す図。 (a)〜(d)は、本発明の実施の形態に係るトランジスタの製造工程を示す断面図。
〔実施の形態〕
(トランジスタの構成)
図1は、本発明の実施の形態に係るトランジスタ100の断面図である。トランジスタ100は、ショットキーバリアを通り抜けるトンネル電流をスイッチング動作に利用する。
トランジスタ100は、半導体基板2と、半導体基板2上に形成された絶縁膜3と、絶縁膜3上に形成されたグラフェン膜10と、グラフェン膜10上にゲート絶縁膜11を介して形成されたゲート電極12と、ゲート電極12上に形成されたキャップ膜13と、ゲート電極12の側面上に形成されたゲート側壁14と、グラフェン膜10のソース側端部10Sに接続された金属膜15と、グラフェン膜10のドレイン側端部10Dに接続された金属膜16と含む。
半導体基板2は、例えば、Si結晶等のSi系結晶からなる。
絶縁膜3は、SiO等の絶縁材料からなる。
ゲート絶縁膜11は、例えば、SiO、SiN、SiON等の絶縁材料、またはHfSiON、AlO等の高誘電率材料からなる。
ゲート電極12は、例えば、導電型不純物を含む多結晶Si等のSi系多結晶、金属、またはこれらの積層体からなる。
キャップ膜13は、SiN等の絶縁材料からなる。
ゲート側壁14は、SiO、SiN等の絶縁材料からなる。
ソース電極として機能する金属膜15と、ドレイン電極として機能する金属膜16は、Pd等の金属からなる。
グラフェン膜10は、1〜数十層のグラフェンシートからなり、バリスティック伝導特性を有する。ここで、グラフェンシートは、グラファイトの単層膜である。
十分な幅を有するグラフェンシートにはバンドギャップがなく、導体的性質を示すが、グラフェンナノリボン等と呼ばれる幅の狭いグラフェンシートにはバンドギャップが存在し、半導体的性質を示すことが知られている。
この様な性質は、グラフェンシートの端部(エッジ部分)のエネルギー状態と、内部のエネルギー状態との違いに起因する。グラフェンシートの幅が広い領域では、特異なエネルギー状態を有する端部の占める割合(面積比率)は小さく、グラフェンシートの有する導体的性質に変化はない。一方、グラフェンシートの幅が狭い領域では、その領域全体の面積のうちの端部の占める割合は大きく、半導体的性質が現れる。
半導体的性質を示すグラフェンシートの幅は、端部の状態(端部に現れる炭素原子の配列等)によって変わるが、例えば、10nm以下である。
グラフェン膜10のドレイン側端部10Dのチャネル幅方向の幅は広く(例えば10nmよりも大きい)、ドレイン側端部10Dを含むドレイン側の領域は導体的性質を示す。一方、ソース側端部10Sのチャネル幅方向の幅は、ドレイン側端部10Dのそれよりも狭く(例えば、10nm以下)、ソース側端部10Sを含むソース側の領域は半導体的性質を示す。
そのため、グラフェン膜10のドレイン側端部10Dに接続される金属膜16は、グラフェン膜10とオーミック接合を形成する。一方、グラフェン膜10のソース側端部10Sに接続される金属膜15は、グラフェン膜10とショットキー接合を形成する。
図2は、グラフェン膜10のパターン形状の一例を表す上面図である。図中の点線は、グラフェン膜10上のゲート電極12の位置を示す。
グラフェン膜10は、ソース側の半導体領域10aと、ドレイン側の導体領域10bを有する。半導体領域10aのチャネル幅方向(図2の縦方向)の幅Laは、導体領域10bのチャネル幅方向の幅Lbよりも狭い。一例として、幅Laは10nmよりも大きく、幅Lbは10nm以下である。トランジスタ100が十分なカットオフ特性を有するためには、半導体領域10aが0.3eV以上のバンドギャップを有することが好ましい。
図3(a)〜(c)は、図2に示されるグラフェン膜10のバンド構造を模式的に表す図である。各図の横軸はチャネル方向(図2の横方向)の位置を表す。
領域17bは半導体領域10aのゲート側壁14下の領域、領域17cは半導体領域10aのゲート電極12下の領域、領域17dは導体領域10bのゲート電極12下の領域、領域17eは導体領域10bのゲート側壁14下の領域である。また、領域17aは、金属膜15と半導体領域10aの接続部近傍の金属膜15の領域、領域17bは、金属膜16と導体領域10bの接続部近傍の金属膜16の領域である。
領域17a、17d、17e、17fの線は各領域におけるフェルミレベルを示す。領域17b、17cの上側の線は伝導帯の下端のエネルギーレベル、下側の線は価電子帯の上端のエネルギーレベルを示す。
図3(a)は、トランジスタ100に電圧を印可していない熱平衡状態のバンド構造を示す。領域17b、17cは半導体領域であるのでバンドギャップが存在し、領域17aから領域17dへの電子の移動は生じない。なお、図3(a)はフラットバンド状態を表しているが、領域17aと領域17dの間に電子の移動がなければ熱平衡状態がフラットバンド状態でなくてもよい。
図3(b)は、ドレイン電圧を正方向に印加した状態のバンド構造を示す。このとき、ソース電位およびゲート電位はGNDに設定される。ドレイン電圧を印加することにより、領域17b、17c、17d、17eのエネルギーレベルが傾く。この状態でも、グラフェン膜10のソース側端部10S近傍(領域17aと領域17bとの境界近傍)に存在するショットキーバリアによってソースからドレインへの電子の移動が抑えられ、トランジスタ100はカットオフされた状態にある。なお、金属膜15、16中の領域17a、17fのフェルミレベルの傾きの図示は省略する。
図3(c)は、ドレイン電圧およびゲート電圧を正方向に印加した状態のバンド構造を示す。ゲート電圧を印加することにより、領域17c、17dのエネルギーレベルが図3の下方向にシフトする。このとき、半導体領域10aのエネルギーバンドに曲がりが生じ、電子がショットキーバリアをトンネルする。バンドの曲がりにより三角形に変形したショットキーバリアを介するこのようなトンネル過程は、FN(Fowler-Nordheim)トンネルと呼ばれる。
ショットキーバリアをトンネルした電子は、導体領域10b中の領域17d、17eを通ってドレイン側へ移動する。ここで、電子は導体領域10b内において非常に高い移動度を有するため、高速でドレイン側へ移動することができる。これにより、トランジスタ100は高い電流駆動力を発揮することができる。
なお、半導体領域10aの伝導帯における電子の移動度よりも導体領域10b内における電子の移動度の方が大きいため、十分なカットオフ特性が確保できる範囲内で、半導体領域10aのチャネル方向の長さはできるだけ短い方が好ましい。
また、ゲート側壁14の幅(領域17bの幅)が大きい場合は、ゲート電圧を印加する際の半導体領域10aのエネルギーバンドの曲がりが緩くなるため、電子をトンネルさせるためのゲート電圧が大きくなる。そのため、トランジスタ100の閾値電圧を小さくする場合、ゲート側壁14の幅があまり大きくならないようにする必要がある。
また、半導体領域10aのソース側端部10Sの位置(ショットキー接合の位置)が、ゲート電極12のソース側端部12Sよりもドレイン側(図2の右側)にある場合、ゲート電圧を印加する際の半導体領域10aのエネルギーバンドの曲がりが小さくなる。そのため、半導体領域10aのソース側端部10Sの位置はゲート電極12のソース側端部12Sの直下、またはゲート電極12のソース側端部12Sよりもソース側(図2の左側)にあることが好ましい。
このように、ゲート電圧を印加しない状態(オフ状態)ではショットキーバリアによってソースからドレインへの電子の移動が抑えられ、ゲート電圧を印加した状態(オン状態)ではショットキーバリアをトンネルしてソースからドレインへ電流が流れる。このようなショットキー接合を利用したスイッチング動作により、トランジスタ100は高いカットオフ特性を有する。
なお、図3(a)〜(c)は、トランジスタ100がn型トランジスタである場合のバンド構造を表しているが、p型トランジスタの場合も、ドレイン電圧およびゲート電圧の極性を逆にすることにより、同様のスイッチング動作を行うことができる。
図4は、グラフェン膜10のパターン形状の他の一例を表す上面図である。図2に示されるパターン形状との違いは、半導体領域10aおよび導体領域10bのチャネル幅方向の幅がチャネル方向の位置によって変わる点にある。この場合も、半導体領域10aのソース側端部10Sのチャネル幅方向の幅Laは、導体領域10bのドレイン側端部10Dのチャネル幅方向の幅Lbよりも狭い。
図5(a)〜(c)は、図4に示されるグラフェン膜10のバンド構造を模式的に表す図である。
図5(a)は、トランジスタ100に電圧を印可していない熱平衡状態のバンド構造を示す。半導体領域10bの幅がチャネル方向の位置に依存して変化するため、領域17b、17cのバンドギャップの大きさもチャネル方向の位置に依存して変化する。
図5(b)は、ドレイン電圧を印加した状態のバンド構造を示す。ドレイン電圧を印加することにより、領域17b、17c、17d、17eのエネルギーレベルが傾く。この状態でも、グラフェン膜10のソース側端部10S近傍(領域17aと領域17bとの境界近傍)に存在するショットキーバリアによってソースからドレインへの電子の移動が抑えられ、トランジスタ100がカットオフされている状態にある。
図5(c)は、ドレイン電圧およびゲート電圧を印加した状態のバンド構造を示す。ゲート電圧を印加することにより、領域17c、17dのエネルギーレベルが図5の下方向にシフトする。このとき、領域17bのエネルギーバンドに曲がりが生じ、電子がショットキーバリアをトンネルする。
なお、半導体領域10aのチャネル幅方向の幅がチャネル方向の位置によって変わる場合であっても、FNトンネルを効率よく発生させるために、ソース側端部10Sのチャネル幅方向の幅がもっとも小さいことが好ましい。さらに、より高い電流駆動力を得るためには、グラフェン膜10の半導体領域10a以外の全ての領域が導体領域であることが求められるため、グラフェン膜10の幅は、グラフェン膜10のソース側端部10Sにおいて最小であることが好ましい。
このように、グラフェン膜10が図4に示されるパターン形状を有している場合も、トランジスタ100はショットキー接合を利用したスイッチング動作を行うことができる。
図6は、グラフェン膜10のパターン形状の他の一例を表す上面図である。図2に示されるパターン形状との違いは、半導体領域10aと導体領域10bとの間に他の領域10cが存在する点にある。この場合も、半導体領域10aのソース側端部10Sのチャネル幅方向の幅Laは、導体領域10bのドレイン側端部10Dのチャネル幅方向の幅Lbよりも狭い。
図7(a)〜(c)は、図6に示されるグラフェン膜10のバンド構造を模式的に表す図である。図中の領域17gはグラフェン膜10の領域10cに対応する。
図7(a)は、トランジスタ100に電圧を印可していない熱平衡状態のバンド構造を示す。この例では、領域10cは、ソース側では半導体的性質を示し、ドレイン側では導体的性質を示す。
図7(b)は、ドレイン電圧を印加した状態のバンド構造を示す。ドレイン電圧を印加することにより、領域17b、17c、17d、17e、17gのエネルギーレベルが傾く。この状態でも、グラフェン膜10のソース側端部10S近傍(領域17aと領域17bとの境界近傍)に存在するショットキーバリアによってソースからドレインへの電子の移動が抑えられ、トランジスタ100がカットオフされている状態にある。
図7(c)は、ドレイン電圧およびゲート電圧を印加した状態のバンド構造を示す。ゲート電圧を印加することにより、領域17c、17d、17gのエネルギーレベルが図7の下方向にシフトする。このとき、領域17bのエネルギーバンドに曲がりが生じ、電子がショットキーバリアをトンネルする。
このように、グラフェン膜10が図6に示されるパターン形状を有している場合も、トランジスタ100はショットキー接合を利用したスイッチング動作を行うことができる。
以下に、本実施の形態に係るトランジスタ100の製造方法の一例を示す。
(トランジスタの製造)
図8(a)〜(d)は、本発明の実施の形態に係るトランジスタ100の製造工程を示す断面図である。
まず、図8(a)に示すように、半導体基板2上に絶縁膜3およびグラフェン膜18を形成する。
例えば、半導体基板2の表面に熱酸化を施すことにより、厚さ30nmのSiO膜を絶縁膜3として形成する。次に、CVD(Chemical Vapor Deposition)法により絶縁膜3の表面に厚さ3nmのSi層を形成し、その上に分子エピタキシー法(MBE法)によりフラーレンを堆積させる。その後、高真空下で1000℃のアニールをSi層およびフラーレンに施すことによりSiC層を形成する。さらに、高真空下で1200℃のアニールをSiC層に施すことによりグラフェン膜18を得る。
次に、図8(b)に示すように、グラフェン膜18をパターニングして、図2、4、6に示されるようなパターンを有するグラフェン膜10に加工する。
例えば、CVD法によりグラフェン膜18上に厚さ30nmのSiO膜を形成する。次に、フォトリソグラフィ法によりSiO膜上にグラフェン膜10のパターンを有するレジストマスクを形成する。次に、RIE(Reactive Ion Etching)法によりSiO膜およびグラフェン膜18にエッチングを施し、レジストマスクのパターンを転写する。このとき、グラフェン膜18のエッチングには酸素プラズマが用いられる。その後、レジストマスクおよびSiO膜を除去する。
次に、図8(c)に示すように、ゲート絶縁膜11、ゲート電極12、キャップ膜13およびゲート側壁14を形成する。
例えば、CVD法によりグラフェン膜10および絶縁膜3上に厚さ3nmのSiO膜を形成する。次に、CVD法によりSiO膜上に厚さ50nmのPがドープされた多結晶Si膜を形成する。次に、CVD法により多結晶Si膜上に厚さ30nmのSiN膜を形成する。次に、リソグラフィ法によりゲートパターンを形成されたレジストをマスクとして用いて、RIE法によるエッチングをSiN膜、多結晶Si膜およびSiO膜に施し、キャップ層13、ゲート電極12およびゲート絶縁膜11にそれぞれ加工する。次に、CVD法により半導体基板2上の全面に厚さ5nmのSiO膜を形成する。次に、RIE法による異方性エッチングをSiO膜に施し、ゲート側壁14に加工する。
次に、図8(d)に示すように、グラフェン膜10に接続される金属膜15、16を形成する。
例えば、PVD(Physical Vapor Deposition)法により半導体基板2上の全面に厚さ5nmのPd膜を形成する。次に、リソグラフィ法によりコンタクト電極のパターンを形成されたレジストをマスクとして用いて、RIE法によるエッチングをPd膜に施し、金属膜15、16に加工する。
図8に示される金属膜15、16は、キャップ層13およびゲート側壁14をマスクとしてグラフェン膜10にエッチングを施した後に形成されているが、グラフェン膜10にエッチングを施さずに形成されてもよい。この場合も、金属膜15、16からグラフェン膜10のゲート側壁14下の領域へ直接電流が流れるため、トランジスタ100のスイッチング動作にほとんど変化はない。
その後、図示しないが、ゲート電極12、金属膜15、16にそれぞれコンタクトプラグを接続する。
(実施の形態の効果)
本発明の実施の形態によれば、金属膜15と半導体領域10aのショットキー接合をスイッチング動作に利用することにより、トランジスタ100は高い電流駆動力と高いカットオフ特性を発揮することができる。
〔他の実施の形態〕
本発明は、上記各実施の形態に限定されず、発明の主旨を逸脱しない範囲内において種々変形実施が可能である。
100 トランジスタ、 2 半導体基板、 10 グラフェン膜、 10S ソース側端部、 10D ドレイン側端部、 11 ゲート絶縁膜、 12 ゲート電極、 15、16 金属膜

Claims (5)

  1. 基板と、
    前記基板の上方に形成されたゲート電極と、
    前記ゲート電極下にゲート絶縁膜を介して形成され、ソース側端部を含む半導体領域とドレイン側端部を含む導体領域とを有し、前記ソース側端部におけるチャネル幅方向の幅である第1の幅が前記ドレイン側端部におけるチャネル幅方向の幅である第2の幅よりも小さいグラフェン膜と、
    前記グラフェン膜の前記ソース側端部に接続され、ショットキーバリア接合を形成するソース電極と、
    前記グラフェン膜の前記ドレイン側端部に接続され、オーミック接合を形成するドレイン電極と、
    を有するトランジスタ。
  2. 前記グラフェン膜の前記ソース側端部は、前記ゲート電極のソース側端部の直下、または前記ゲート電極の前記ソース側端部よりもソース側にある、
    請求項1に記載のトランジスタ。
  3. 前記グラフェン膜のチャネル幅方向の幅は、前記グラフェン膜の前記ソース側端部において最小である、
    請求項1または2に記載のトランジスタ。
  4. 前記半導体領域は、0.3eV以上のバンドギャップを有する、
    請求項1〜3のいずれか1つに記載のトランジスタ。
  5. 前記第1の幅は10nmよりも大きく、前記第2の幅は10nm以下である、
    請求項1〜4のいずれか1つに記載のトランジスタ。
JP2010062855A 2010-03-18 2010-03-18 トランジスタ Pending JP2011198938A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010062855A JP2011198938A (ja) 2010-03-18 2010-03-18 トランジスタ
US13/046,940 US20110227044A1 (en) 2010-03-18 2011-03-14 Transistor and method for manufacturing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010062855A JP2011198938A (ja) 2010-03-18 2010-03-18 トランジスタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011198938A true JP2011198938A (ja) 2011-10-06

Family

ID=44646520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010062855A Pending JP2011198938A (ja) 2010-03-18 2010-03-18 トランジスタ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20110227044A1 (ja)
JP (1) JP2011198938A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013222972A (ja) * 2012-04-18 2013-10-28 Samsung Electronics Co Ltd チューナブルバリアを備えたグラフェンスイッチング素子
JP2015523037A (ja) * 2012-07-23 2015-08-06 タレス 無線周波数または高周波信号が一方向に伝わるようにすることができる受動マイクロ電子部品
US10283649B2 (en) 2016-05-31 2019-05-07 Fujitsu Limited Schottky barrier diode and electronic apparatus

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10761043B2 (en) * 2011-07-22 2020-09-01 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Graphene-based nanopore and nanostructure devices and methods for macromolecular analysis
KR101830782B1 (ko) 2011-09-22 2018-04-05 삼성전자주식회사 그래핀을 포함하는 전극 구조체 및 전계효과 트랜지스터
KR101878743B1 (ko) * 2012-01-10 2018-07-16 삼성전자주식회사 3차원 그래핀 스위칭 소자
KR101952363B1 (ko) 2012-04-03 2019-05-22 삼성전자주식회사 그래핀 반도체 소자 및 그 제조 방법, 그래핀 반도체 소자를 포함하는 유기 발광 표시 장치 및 기억 소자
US8623717B2 (en) * 2012-06-12 2014-01-07 International Business Machines Corporation Side-gate defined tunable nanoconstriction in double-gated graphene multilayers
KR101920724B1 (ko) 2012-12-11 2018-11-21 삼성전자주식회사 그래핀을 포함하는 전자 소자
US8952431B2 (en) * 2013-05-09 2015-02-10 International Business Machines Corporation Stacked carbon-based FETs
WO2015021479A1 (en) * 2013-08-09 2015-02-12 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Systems and methods for assembling two-dimensional materials

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH027571A (ja) * 1988-06-27 1990-01-11 Nissan Motor Co Ltd 半導体装置
JPH098300A (ja) * 1995-04-20 1997-01-10 Toshiba Corp 半導体装置
JP2009043939A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 Fujitsu Ltd グラフェンを用いた電子デバイスの製造方法
JP2009094190A (ja) * 2007-10-05 2009-04-30 Fujitsu Ltd 半導体装置
JP2009182173A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Fujitsu Ltd グラフェントランジスタ及び電子機器

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH027571A (ja) * 1988-06-27 1990-01-11 Nissan Motor Co Ltd 半導体装置
JPH098300A (ja) * 1995-04-20 1997-01-10 Toshiba Corp 半導体装置
JP2009043939A (ja) * 2007-08-09 2009-02-26 Fujitsu Ltd グラフェンを用いた電子デバイスの製造方法
JP2009094190A (ja) * 2007-10-05 2009-04-30 Fujitsu Ltd 半導体装置
JP2009182173A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Fujitsu Ltd グラフェントランジスタ及び電子機器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013222972A (ja) * 2012-04-18 2013-10-28 Samsung Electronics Co Ltd チューナブルバリアを備えたグラフェンスイッチング素子
JP2015523037A (ja) * 2012-07-23 2015-08-06 タレス 無線周波数または高周波信号が一方向に伝わるようにすることができる受動マイクロ電子部品
US10283649B2 (en) 2016-05-31 2019-05-07 Fujitsu Limited Schottky barrier diode and electronic apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US20110227044A1 (en) 2011-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011198938A (ja) トランジスタ
JP2011192667A (ja) トランジスタおよびその製造方法
US7791108B2 (en) Nanowire tunneling transistor
KR101156620B1 (ko) 그라핀 채널층을 가지는 전계 효과 트랜지스터
KR101830782B1 (ko) 그래핀을 포함하는 전극 구조체 및 전계효과 트랜지스터
JP5084262B2 (ja) 半導体装置
JP4309967B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
CN110783200A (zh) 半导体元件及其制造方法
TWI488310B (zh) 半導性石墨烯結構、用於形成此結構之方法及包含此結構之半導體裝置
US8134142B2 (en) Tunneling transistor with barrier
KR20130022854A (ko) 튜너블 배리어를 구비한 그래핀 스위칭 소자
JP5513955B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
KR102128526B1 (ko) 분리된 정션 컨택을 갖는 그래핀 소자 및 그 제조 방법
EP3134919B1 (en) Tunable barrier transistors for high power electronics
JP2009238955A (ja) 半導体基板、半導体装置、および半導体装置の製造方法
US9048330B2 (en) Three-dimensional gate-wrap-around field-effect transistor
CN109196651B (zh) 场效应晶体管结构及其制作方法
US7511344B2 (en) Field effect transistor
CN105742345A (zh) 一种隧穿场效应晶体管及其制备方法
CN104218089A (zh) 阶梯栅介质双层石墨烯场效应晶体管及其制备方法
KR102059131B1 (ko) 그래핀 소자 및 이의 제조 방법
KR102257243B1 (ko) 튜너블 배리어를 구비한 그래핀 트랜지스터
US8658461B2 (en) Self aligned carbide source/drain FET
US10658460B2 (en) Semi-metal tunnel field effect transistor
JP2013004718A (ja) 半導体装置及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110627

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110628

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110629

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110630

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120720

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120726

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121109