JP2011178343A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011178343A5
JP2011178343A5 JP2010046826A JP2010046826A JP2011178343A5 JP 2011178343 A5 JP2011178343 A5 JP 2011178343A5 JP 2010046826 A JP2010046826 A JP 2010046826A JP 2010046826 A JP2010046826 A JP 2010046826A JP 2011178343 A5 JP2011178343 A5 JP 2011178343A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
pressure
brake device
brake
hydraulic pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010046826A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011178343A (ja
JP5582289B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010046826A priority Critical patent/JP5582289B2/ja
Priority claimed from JP2010046826A external-priority patent/JP5582289B2/ja
Priority to CN201110045955.5A priority patent/CN102189987B/zh
Priority to US13/038,894 priority patent/US8544965B2/en
Priority to DE102011012944A priority patent/DE102011012944A1/de
Publication of JP2011178343A publication Critical patent/JP2011178343A/ja
Publication of JP2011178343A5 publication Critical patent/JP2011178343A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5582289B2 publication Critical patent/JP5582289B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本願のブレーキ装置に係る発明は、ピストンの動によりブレーキ液圧を発生するマスタシリンダと、前記マスタシリンダのピストンを作動させる倍力装置と、前記マスタシリンダとホイールシリンダとの間に配設されポンプを有して前記ホイールシリンダに対してブレーキ液圧の増圧制御及び減圧制御を行なう液圧制御機構と、前記液圧制御機構を制御する制御手段とからなり、前記制御手段は、前記倍力装置による前記ピストンの作動が解除された後に、前記液圧制御機構のポンプの駆動により前記ホイールシリンダのブレーキ液を前記マスタシリンダへ戻す減圧制御を行うことを特徴とする。
マスタシリンダ2は、有底のシリンダ本体9とリザーバ10とを備えている。シリンダ本体9内は、プライマリピストン11とセカンダリピストン12とにより2つの圧力室14、15が画成されており、前記両ピストン11、12の前進(図2左方向への移動)に応じて各圧力室14、15内に封じ込められているブレーキ液が、シリンダ本体9に圧力室14、15に対応して設けられた吐出ポート6A、6BからABS/VDCアクチュエータ8を介して対応するホイールシリンダ7へ圧送される。また、後述するように、ABS/VDCアクチュエータ8を介してホイールシリンダ7から圧力室14、15にブレーキ液が戻される(換言すれば、ABS/VDCアクチュエータ8によってホイールシリンダ7が減圧され、その分のブレーキ液が圧力室14、15に戻される)ことにより、プライマリピストン11とセカンダリピストン12は後退方向の力(戻り力)を受けるようになっている。
前記ステップS8処理(ABS減圧&ポンプバック動作)時には、ABS/VDCアクチュエータ8内のバルブ類など(ソレノイドバルブ311,313(211,213)及びポンプ用電動モータ401など)は、図4(この図4は他方の系統300を図示しているので、以下では他方の系統300の符号も交えて説明する。)にも示すように以下のように駆動される。
(ア1)カットバルブ301(201) :開弁状態
(イ1)サクションバルブ321(221) :弁状態
(ウ1)インレットソレノイドバルブ311,313(211,213):閉弁状態
(エ1)アウトレットソレノイドバルブ325,327(225,227):開弁状態
(オ1)ポンプ319(219)〔ポンプ用電動モータ401〕 :駆動状態
このようにABS/VDCアクチュエータ8内のポンプ319(219)が駆動することで、ホイールシリンダ7のブレーキ液をマスタシリンダ2へ戻す減圧制御が行なわれる。
ステップS32で、電動アクチュエーション3が故障であると判断された場合、VDC増圧&ABS減圧実施回数カウンタをインクリメントする(ステップS35)。ステップS35に続いて、VDC増圧&ABS減圧実施回数カウンタが所定回数(例えば、3回)以上であるであるか否かを判定する(ステップS36)。
ステップS36で、VDC増圧&ABS減圧実施回数が所定回数以上行われたと判定された場合、処理を終了する。この処理の終了により、VDC増圧ABS減圧の動作の切り換えを所定回数に制限するようにしている。
また、ステップS36で、VDC増圧&ABS減圧実施が所定回数以上行われていないと判定された場合、ステップS37に進み、VDC増圧VsABS減圧選択フラグを判断する(VDC増圧動作及びABS減圧動作のうちいずれかの選択を行う)。
ステップS37で、VDC増圧動作が選択されると、VDC増圧動作が所定時間にわたって行われたか否かが判断される(ステップS38)。
第4実施形態における制御初期段階(初回)では、VDC増圧動作がセットされており、ステップS37の処理の後、ステップS38(VDC増圧動作が所定時間にわたって行われたか?)の判定処理が行われる。

Claims (10)

  1. ピストンの動によりブレーキ液圧を発生するマスタシリンダと、前記マスタシリンダのピストンを作動させる倍力装置と、前記マスタシリンダとホイールシリンダとの間に配設されポンプを有して前記ホイールシリンダに対してブレーキ液圧の増圧制御及び減圧制御を行なう液圧制御機構と、前記液圧制御機構を制御する制御手段とからなり、
    前記制御手段は、前記倍力装置による前記ピストンの作動が解除された後に、前記液圧制御機構のポンプの駆動により前記ホイールシリンダのブレーキ液を前記マスタシリンダへ戻す減圧制御を行うことを特徴とするブレーキ装置。
  2. 請求項1に記載のブレーキ装置において、前記制御手段の倍力装置によるピストン作動解除は、ブレーキペダル操作の解除であることを特徴とするブレーキ装置。
  3. 請求項2に記載のブレーキ装置において、前記制御手段は、ブレーキペダルの操作を検出するブレーキペダル操作検出手段に接続され、該ブレーキペダル操作検出手段によりブレーキペダルの操作の解除が検出されたときに、前記減圧制御を行うことを特徴とするブレーキ装置。
  4. 請求項1乃至3のいずれかに記載のブレーキ装置において、前記制御手段は、前記倍力装置による前記ピストンの作動が解除され、かつ、前記減圧制御が必要とされる所定の情報があると判断されたときに、前記減圧制御を行うことを特徴とするブレーキ装置。
  5. 請求項に記載のブレーキ装置において、前記倍力装置は電動モータを有する電動アクチュエーションであり、前記制御手段は、前記倍力装置の電動モータの位置を検出する位置検出手段と、前記マスタシリンダからホイールシリンダまでの間にあってブレーキ液圧を検出する液圧検出手段とに接続され、
    前記所定の情報は、前記液圧検出手段により検出される液圧が基準液圧以上であること、及び/または、前記倍力装置の電動モータの位置情報で基準位置まで戻っていないことにより判断することを特徴とするブレーキ装置。
  6. 請求項1に記載のブレーキ装置において、前記制御手段は、前記ブレーキペダルの操作を検出するペダル操作検出手段と、前記マスタシリンダで発生するブレーキ液圧を検出する液圧検出手段とに接続され、前記ペダル操作検出手段により非操作状態が検出され、かつ、前記液圧検出手段により液圧発生が検出されたときに、前記減圧制御を行うことを特徴とするブレーキ装置。
  7. 請求項1乃至6のいずれかに記載のブレーキ装置において、前記制御手段は、前記減圧制御する前に、前記液圧制御機構により前記マスタシリンダのブレーキ液を前記ホイールシリンダへ供給する増圧制御を行うことを特徴とするブレーキ装置。
  8. 請求項7に記載のブレーキ装置において、前記制御手段は、前記増圧制御と前記減圧制御とを1回行うことを特徴とするブレーキ装置。
  9. 請求項7に記載のブレーキ装置において、前記制御手段は、前記増圧制御と前記減圧制御とを所定回数繰返して行った後に、前記液圧制御機構の作動を終了することを特徴とするブレーキ装置。
  10. 請求項7に記載のブレーキ装置において、前記制御手段は、前記増圧制御と前記減圧制御とを繰返し行なうようになっており、前記増圧制御と前記減圧制御とを1回または繰返して行った後に、前記液圧検出手段によって液圧が発生していないことを検出したときに、前記繰返しの制御を終了することを特徴とするブレーキ装置。
JP2010046826A 2010-03-03 2010-03-03 ブレーキ装置 Expired - Fee Related JP5582289B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010046826A JP5582289B2 (ja) 2010-03-03 2010-03-03 ブレーキ装置
CN201110045955.5A CN102189987B (zh) 2010-03-03 2011-02-25 制动装置
US13/038,894 US8544965B2 (en) 2010-03-03 2011-03-02 Brake system
DE102011012944A DE102011012944A1 (de) 2010-03-03 2011-03-03 Bremssystem

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010046826A JP5582289B2 (ja) 2010-03-03 2010-03-03 ブレーキ装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011178343A JP2011178343A (ja) 2011-09-15
JP2011178343A5 true JP2011178343A5 (ja) 2013-04-04
JP5582289B2 JP5582289B2 (ja) 2014-09-03

Family

ID=44530703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010046826A Expired - Fee Related JP5582289B2 (ja) 2010-03-03 2010-03-03 ブレーキ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8544965B2 (ja)
JP (1) JP5582289B2 (ja)
CN (1) CN102189987B (ja)
DE (1) DE102011012944A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5455969B2 (ja) * 2011-05-10 2014-03-26 日信工業株式会社 車両用ブレーキ液圧制御装置
DE102012023790A1 (de) * 2012-12-05 2014-06-05 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Bremsvorrichtung, Kraftfahrzeug und Verfahren
DE102013218330A1 (de) * 2013-09-12 2015-03-12 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Bremskraftverstärkers, Steuergerät zur Durchführung des Verfahrens und ein den Bremskraftverstärker und das Steuergerät umfassendes Bremssystem
KR102198730B1 (ko) * 2013-11-20 2021-01-05 현대모비스 주식회사 차량용 모터 구동 회로
KR101764401B1 (ko) * 2013-12-27 2017-08-14 주식회사 만도 드래그 저감 기능을 갖는 브레이크 시스템 및 그의 제어방법
DE102014210998A1 (de) * 2014-06-10 2015-12-17 Robert Bosch Gmbh Hydrauliksteuergerät für zumindest ein Hydraulikaggregat eines Bremssystems und Bremskraftverstärkersteuergerät für einen elektromechanischen Bremskraftverstärker eines Bremssystems
US10166964B2 (en) 2014-07-10 2019-01-01 Continental Automotive Systems, Inc. Pedalless electronically controlled hydraulic braking system with redundant pump
US10023166B2 (en) * 2015-02-27 2018-07-17 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Brake control device
JP2019069678A (ja) * 2017-10-06 2019-05-09 トヨタ自動車株式会社 車両用制動力制御装置
JP2019131095A (ja) * 2018-02-01 2019-08-08 トヨタ自動車株式会社 車両用ブレーキシステム
DE102018222488A1 (de) * 2018-12-20 2020-06-25 Robert Bosch Gmbh Elektrohydraulische Fremdkraft-Fahrzeugbremsanlage für ein autonom fahrendes Landfahrzeug
JP2023106046A (ja) * 2022-01-20 2023-08-01 株式会社アドヴィックス 制動制御装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09193766A (ja) * 1996-01-23 1997-07-29 Akebono Brake Ind Co Ltd ブレーキ制御装置
JPH11184534A (ja) * 1997-12-19 1999-07-09 Ckd Corp 電気−流体圧レギュレータ
JP2001055127A (ja) * 1999-08-17 2001-02-27 Unisia Jecs Corp ブレーキ制御装置
JP4529255B2 (ja) * 2000-08-25 2010-08-25 株式会社アドヴィックス 車両用制動制御装置
US8348351B2 (en) 2005-03-04 2013-01-08 Honda Motor Co., Ltd. Brake control device
JP4473751B2 (ja) * 2005-03-04 2010-06-02 本田技研工業株式会社 液圧ブレーキ装置
DE102005018649B4 (de) * 2005-04-21 2018-10-31 Ipgate Ag Bremssystem mit elektromotorisch angetriebenem Kolben-Zylinder-System
JP5110286B2 (ja) * 2007-02-28 2012-12-26 日立オートモティブシステムズ株式会社 ブレーキ装置
JP2009023643A (ja) * 2007-06-18 2009-02-05 Advics:Kk 車両ブレーキ制御装置
JP5014916B2 (ja) * 2007-08-10 2012-08-29 日立オートモティブシステムズ株式会社 ブレーキ制御装置
JP5014919B2 (ja) * 2007-08-17 2012-08-29 日立オートモティブシステムズ株式会社 ブレーキ制御装置
JP2009101819A (ja) * 2007-10-23 2009-05-14 Toyota Motor Corp ブレーキ制御装置
DE102008014462A1 (de) * 2008-03-14 2009-09-17 Robert Bosch Gmbh Hydraulische Fahrzeugbremsanlage
JP5096987B2 (ja) * 2008-04-03 2012-12-12 日立オートモティブシステムズ株式会社 ブレーキ倍力装置
JP2010036811A (ja) * 2008-08-07 2010-02-18 Nissan Motor Co Ltd 車両用制動制御装置
JP5039662B2 (ja) 2008-08-19 2012-10-03 ゼネラル株式会社 転写具
JP5055336B2 (ja) * 2009-09-30 2012-10-24 日立オートモティブシステムズ株式会社 ブレーキ制御装置
JP5672430B2 (ja) * 2010-03-31 2015-02-18 日立オートモティブシステムズ株式会社 ブレーキ制御装置
JP5569688B2 (ja) * 2010-09-29 2014-08-13 日立オートモティブシステムズ株式会社 ブレーキ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011178343A5 (ja)
WO2016208303A1 (ja) ブレーキ装置
KR101901043B1 (ko) 브레이크 제어 장치, 브레이크 시스템 및 브레이크 액압 발생 방법
JP6063824B2 (ja) ブレーキ制御装置
EP2957472B1 (en) Brake device
JP5220827B2 (ja) 車両用ブレーキ装置
KR101726143B1 (ko) 브레이크 제어 장치 및 브레이크 제어 방법
JP4976280B2 (ja) 自動車ブレーキシステムのブレーキ作動ユニットを操作する方法
CN106864442B (zh) 电子液压制动系统
KR102456217B1 (ko) 차량 브레이크 시스템 및 동작 방법
KR102430147B1 (ko) 차량 제동 시스템 및 방법
JP2007533542A5 (ja)
JP2011178343A (ja) ブレーキ装置
JP2006143204A (ja) ピエゾアクチュエータ付き電子制御ブレーキシステム
JP6245696B2 (ja) ブレーキ液圧発生装置
JP2008265450A (ja) 車両用ブレーキ装置
JP4733754B2 (ja) 車両用ブレーキ装置における引きずり防止方法
JP2007283820A (ja) Bbw式ブレーキ装置
JP6069063B2 (ja) ブレーキ制御装置
JP4625444B2 (ja) ブレーキ装置
JPH10329678A (ja) ブレーキ装置
JP7141307B2 (ja) ブレーキ制御装置
JP6674006B2 (ja) ブレーキ装置
JP6615939B2 (ja) ブレーキ制御装置、ブレーキシステム、及びブレーキ液圧発生方法
JP6111920B2 (ja) 車両用液圧ブレーキ装置