JP2011173497A - 乗物シート用シート高さ調整装置 - Google Patents

乗物シート用シート高さ調整装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011173497A
JP2011173497A JP2010038609A JP2010038609A JP2011173497A JP 2011173497 A JP2011173497 A JP 2011173497A JP 2010038609 A JP2010038609 A JP 2010038609A JP 2010038609 A JP2010038609 A JP 2010038609A JP 2011173497 A JP2011173497 A JP 2011173497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
seat
gear
sector gear
link
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010038609A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5509917B2 (ja
Inventor
Hidekazu Kito
秀和 鬼頭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Boshoku Corp
Original Assignee
Toyota Boshoku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Boshoku Corp filed Critical Toyota Boshoku Corp
Priority to JP2010038609A priority Critical patent/JP5509917B2/ja
Publication of JP2011173497A publication Critical patent/JP2011173497A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5509917B2 publication Critical patent/JP5509917B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/16Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable
    • B60N2/1635Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable characterised by the drive mechanism
    • B60N2/165Gear wheel driven mechanism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/16Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable
    • B60N2/1605Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable characterised by the cinematic
    • B60N2/161Rods
    • B60N2/1615Parallelogram-like structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/42Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles the seat constructed to protect the occupant from the effect of abnormal g-forces, e.g. crash or safety seats
    • B60N2/427Seats or parts thereof displaced during a crash
    • B60N2/42709Seats or parts thereof displaced during a crash involving residual deformation or fracture of the structure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】ピニオンギアとセクタギアの噛合う量がシートに加わり得る外力によって減少し難いシート高さ調整装置を提供する。
【解決手段】シート本体の高さを乗物床面に対して調整する乗物シート用シート高さ調整装置1であって、シート本体のフレーム11aに軸回転可能に取付けられるピニオンギア4と、フレーム11aに回転可能に取付けられかつピニオンギア4に噛合うセクタギア2と、セクタギア2から延出して端部が床面側に回転可能に連結されるリンク16を有する。フレーム11aがシート本体に着座した使用者側から力を受けてフレーム11aが変形した際に、フレーム11aの変形によって移動するピニオンギア4の移動方向にセクタギア2が移動するように、前記力によってリンク16を変形させ得る変形部16cがリンク16に形成されている。
【選択図】図2

Description

本発明は、シート本体の高さを乗物床面に対して調整する乗物シート用シート高さ調整装置に関する。
シートは、シート本体と、シート本体の高さを調整するシート高さ調整装置を有する(特許文献1参照)。シート本体は、シートクッションの左右部において前後方向に延出するサイドフレームを有する。シート高さ調整装置は、サイドフレームに軸回転可能に取付けられるピニオンギアと、サイドフレームに回転可能に取付けられかつピニオンギアに噛合うセクタギアと、セクタギアに第一端部が連結されかつ第二端部が乗物床面側に回転可能に連結されるリンクを有する。
特開平06−278509号公報
しかし乗物が衝撃を受けて、シートに着座する使用者の重さが慣性力によってサイドフレームに加わり、サイドフレームが前後方向に力を受けてシート幅方向に変形する場合がある。この時、ピニオンギアがサイドフレームとともに幅方向に移動するため、ピニオンギアとセクタギアの噛合う量が減るおそれがある。そこでピニオンギアとセクタギアの噛合う量がシートに加わり得る外力によって減少し難いシート高さ調整装置が従来必要とされている。
前記課題を解決するために本発明は、各請求項に記載の通りの構成を備える乗物シート用シート高さ調整装置であることを特徴とする。一つの特徴によると、シート本体のフレームに軸回転可能に取付けられるピニオンギアと、フレームに回転可能に取付けられかつピニオンギアに噛合うセクタギアと、セクタギアから延出して端部が床面側に回転可能に連結されるリンクを有する。フレームがシート本体に着座した使用者側から力を受けてフレームが変形した際に、フレームの変形によって移動するピニオンギアの移動方向にセクタギアが移動するように、前記力によってリンクを変形させ得る変形部がリンクに形成されている。
したがって乗物が衝撃を受けて、シートに着座する使用者の重さが慣性力によってフレームに加わり、フレームが変形すると、ピニオンギアがフレームとともに移動する。この時、リンクも力を受けて変形部によって変形し、セクタギアがピニオンギアと同じ方向に移動する。そのためピニオンギアとセクタギアの噛合う量は、シートが外力を受けた後においても減少し難い。かくしてピニオンギアがセクタギアから外れることが抑制され得る。
乗物シートの斜視図である。 シート高さ調整装置の斜視図である。 シート高さ調整装置の側面図である。 図3のIV―IV線断面矢視図である。 セクタギアとサブギアの一部斜視図である。 図3のVI―VI線断面矢視図である。 図3のVII―VII線断面矢視図である。 フレームとリンクが変形する様子を示すこれらの上面概略図である。
本発明の一つの実施の形態を図1〜8にしたがって説明する。図1に示すように乗物シート10は、自動車等の乗物の床面に装着されるシートであって、シートクッション11とシートバック12を有する。シートバック12は、シートクッション11の後部に角度調整可能に取付けられる。
シートクッション11は、図1に示すようにフレーム11aと、フレーム11aに装着されるパッド11bと、パッド11bの表面を覆う表皮11cを有する。フレーム11aは、シートクッション11の左右部において前後方向に延出するサイドフレーム13と、サイドフレーム13の前部を連結する前フレーム14と、サイドフレーム13の後部を連結する後フレーム15を有する。
サイドフレーム13の下側には、図1に示すようにスライド装置19が設けられる。スライド装置19は、床面に取付けられるアンダレール19aと、アンダレール19aにスライド可能に取付けられるアッパレール19bを有する。アッパレール19bの上には、ベースフレーム18が取付けられる。ベースフレーム18とサイドフレーム13の間には、シート高さ調整装置1が設けられる。
シート高さ調整装置1は、図1に示すように一対の前側リンク17と一対の後側リンク16を有する。前側リンク17は、上端部がサイドフレーム13の前部に回転可能に連結され、下端部がベースフレーム18の前部に回転可能に連結される。後側リンク16は、上端部がサイドフレーム13の後部に回転可能に連結され、下端部がベースフレーム18の後部に回転可能に連結される。したがってシートクッション11は、リンク16,17の傾動によって昇降され得る。
シート高さ調整装置1は、図2,3に示すようにセクタギア2とピニオンギア4とブレーキ機構5を有する。セクタギア2は、扇形の本体部2aと複数の歯2cを一体に有する。本体部2aは、後側位置に扇中心部2bを有し、扇中心部2bがピン2eによってサイドフレーム13に回転可能に取付けられる。本体部2aの下部には、後側リンク16の第一端部16aが一体的に連結される。リンク16とセクタギア2は、一部材で構成され、リンク16は、セクタギア2から前下方向に延出する。
図2,3に示すようにセクタギア2の本体部2aの円弧縁には、複数の歯2cが所定間隔で形成される。歯2cは、本体部2aからピニオンギア4に向けて突出し、ピニオンギア4の歯4bと噛合い得る。セクタギア2は、平板であって、図6に示すように引け2gのある面と、引け2gのない面を有する。引け2gは、セクタギア2を成形する際に金属が縮むことで形成され、引け2gのない一側面にはサブギア3が取付けられる。
セクタギア2とサブギア3は、鋼などの金属から形成され、好ましくは焼き入れが施される。サブギア3は、セクタギア2よりも薄く、扇形の本体部3aと複数の歯3cを一体に有する。本体部3aは、セクタギア2にかしめられる複数の取付部3bによってセクタギア2に固着あるいは移動不能に取付けられる。
図3,5に示すようにサブギア3の本体部3aの円弧縁には、複数の歯3cが所定間隔で形成される。歯3cは、本体部3aからピニオンギア4に向けて突出するが、セクタギア2の歯2cを超えて延出しない。サブギア3の歯3cの歯面3dは、セクタギア2の歯面2dよりもセクタギア2の回転中心側に位置する。歯面2d,3dの距離は、セクタギア2とサブギア3の製造時における寸法のばらつきが生じた場合でも歯面2d,3dの位置関係が逆にならない大きさに設定されている。したがってサブギア3の歯3cは、図3に示すようにセクタギア2の歯2cよりもピニオンギア4から離れる。そのためサブギア3の歯3cは、通常、ピニオンギア4と係合しない。
図3に示すようにピニオンギア4は、軸部4aと複数の歯4bを有する。複数の歯4bは、軸部4aの外周から所定間隔にて径方向に突出する。ピニオンギア4は、ブレーキ機構5に取付けられ、ブレーキ機構5は、サイドフレーム13のシート外側面に取付けられる。ピニオンギア4は、サイドフレーム13を貫通して、サイドフレーム13よりもシート内側においてセクタギア2と噛合う。
ブレーキ機構5は、ピニオンギア4が回転することを許容し、かつ所定回転位置においてピニオンギア4の回転規制し得る構造を有する。ブレーキ機構5には、ピニオンギア4を回転させる際に操作されるレバーあるいはモータが連結される。したがってレバーを操作あるいはモータを駆動させることで、ピニオンギア4がブレーキ機構5を介して軸回転する。ピニオンギア4の回転によってセクタギア2がピン2eを中心に回転し、ピニオンギア4とともにリンク16がサイドフレーム13に対して傾動する。これによりサイドフレーム13が床面に対して昇降する。
レバーの操作を停止、あるいはモータの駆動を停止することで、ピニオンギア4がブレーキ機構5によって所定の回転位置において回転規制される。ピニオンギア4の回転規制によって、セクタギア2とリンク16がサイドフレーム13に対して回転規制され、サイドフレーム13の床面に対する高さが決定される。これによりシートクッション11の床面に対する高さが所定高さに調整され得る。
セクタギア2が設けられるリンク16には、図2,3に示すように変形部16cが形成される。変形部16cは、リンク16が大きな力を受けた際のリンク16の変形方向を決定する部分であって、屈曲部16c1,16c2と傾斜部16c3を有する。屈曲部16c1,16c2は、リンク16が延出する方向よりも水平に近い角度にてリンク16上で延出する。好ましくはピニオンギア4とセクタギア2の噛合う所定の一位置とリンク16のベースフレーム18に対する回転中心とを結んだ線20に対して垂直な線と略平行に屈曲部16c1,16c2がリンク16上で延出する。
傾斜部16c3は、図2,7に示すように上下方向にかつ厚み方向に斜めに延出する。傾斜部16c3は、セクタギア2側から下側にかつシート内側に延出する。傾斜部16c3によってリンク16の上部がサブギア3のシート外側に位置し、リンク16の下部がシート幅方向にてサブギア3と略同じ位置に位置する。リンク16は、ピニオンギア4側から下方に力を受けると、その力が変形部16cに集中する。そのためリンク16は、変形部16cを中心に変形し、リンク16の上端部がサイドフレーム13側に移動する。
サイドフレーム13には、図2に示すようにフレーム変形部13aが形成される。フレーム変形部13aは、サイドフレーム13が前後方向に圧縮力を受けた際のサイドフレーム13の変形方向を決定する部分であって、サイドフレーム13の前後方向の略中心部分に形成される。フレーム変形部13aは、凹部13a1と切欠き部13a2と開口部13a3を有する。
凹部13a1は、図2に示すようにサイドフレーム13のシート内側面からシート外側に凹んでいる(膨らんでいる)。凹部13a1は、略三角錐であって、サイドフレーム13が厚み方向に折れることを促進する。切欠き部13a2は、凹部13a1の近傍においてサイドフレーム13の下側縁に形成される。開口部13a3は、凹部13a1の前側近傍においてサイドフレーム13の一部を開口する。
サイドフレーム13には、図2〜4に示すようにガイド部材6が設けられる。ガイド部材6は、サイドフレーム13と協働してセクタギア2が厚み方向に移動することを規制する部材であって、一端部6aがピン6dによってサイドフレーム13に回転可能に取付けられる。ガイド部材6は、一端部6aから後方に延出して、中央部6bがピニオンギア4の軸部4aに挿通される。ガイド部材6の他端部6cにはピン6eが取付けられる。ピン6eは、セクタギア2とサブギア3に形成された溝2f、3fを貫通し、先端部がサイドフレーム13に取付けられる。溝2f,3fは、円弧状であって、セクタギア2がガイド部材6に対して傾動することを許容する。
ガイド部材6には、図4に示すようにセクタギア2に向けて突出する突部6fが設けられている。これによりガイド部材6とセクタギア2の隙間が部分的に狭くなる。サイドフレーム13とセクタギア2の間には、突部6fに対応する位置において台座部材7が設けられる。台座部材7は、円環形状であって、台座部材7の中央孔にピニオンギア4が挿通される。
乗物が後方等から衝撃を受けた場合、乗物シート10に着座した使用者の体重が慣性力によってシートクッション11に加わる。この時、シートクッション11が下方に押され、シートクッション11とリンク16,17の間に設けられるセクタギア2とピニオンギア4の間に大きな力が加わる。その力によってセクタギア2の歯2cが変形した場合、サブギア3の歯3cがピニオンギア4の歯4bと係合する。これによりセクタギア2に加わる力がサブギア3の歯3cによって分散され得る。かくしてセクタギア2の歯2cが折れることがサブギア3によって抑制され得る。
乗物が後方等から衝撃を受けた場合、サイドフレーム13には、使用者の体重が慣性力によって後方から前方に加わり、サイドフレーム13は前後方向に圧縮力を受ける。この時、サイドフレーム13は、図8に示すようにフレーム変形部13aによって略中心部分がシート外側へ移動するように変形する。そのためサイドフレーム13に取付けられたピニオンギア4は、シート外側(図7,8の矢印A方向)に移動する。
乗物が後方等から衝撃を受けた場合、リンク16には、サイドフレーム13からピニオンギア4とセクタギア2を介して下方への力を受ける(図2参照)。リンク16は、変形部16cに力が集中するため、変形部16cを中心に変形する。これによりセクタギア2が図8に示すようにサイドフレーム13側(図7,8の矢印A方向)に移動し、ピニオンギア4と同じ方向に移動する。そのためピニオンギア4がセクタギア2から外れることが抑制され、これによってサイドフレーム13が急激に落下することが抑制される。
以上のようにシート高さ調整装置1は、図2に示すようにシート本体のフレーム11aに軸回転可能に取付けられるピニオンギア4と、フレーム11aに回転可能に取付けられかつピニオンギア4に噛合うセクタギア2と、セクタギア2から延出して端部が床面側に回転可能に連結されるリンク16を有する。フレーム11aがシート本体に着座した使用者側から力を受けてフレーム11aが変形した際に、フレーム11aの変形によって移動するピニオンギア4の移動方向にセクタギア2が移動するように、前記力によってリンク16を変形させ得る変形部16cがリンク16に形成されている。
したがって乗物が衝撃を受けて、シートに着座する使用者の重さが慣性力によってフレーム11aに加わり、フレーム11aが変形すると、ピニオンギア4がサイドフレーム13とともに移動する(図2,8参照)。この時、リンク16も力を受けて変形部16cによって変形し、セクタギア2がピニオンギア4と同じ方向に移動する。そのためピニオンギア4とセクタギア2の噛合う量は、シートが外力を受けた後においても減少し難い。かくしてピニオンギア4がセクタギア2から外れることが抑制され得る。
また変形部16cは、図3に示すようにピニオンギア4とセクタギア2が噛合う一位置と、リンク16の床面側に対する回転中心とを結んだ線20に対する垂直線と平行にリンク16上にて延出する。したがってピニオンギア4に噛合うセクタギア2の一位置は、該位置とリンク16の回転中心とを結んだ線を含む平面上において移動する。そのためセクタギア2は、リンク16が変形した際においてもピニオンギア4と噛合い続き易い。
また図2に示すようにフレーム11a(サイドフレーム13)のシート前後方向の中心部分には、前記力によって中心部分がシート幅の第一方向に移動するようにフレーム11aを変形させ得るフレーム変形部13aが設けられる。ピニオンギア4とセクタギア2は、フレーム11aの第一方向の反対側に位置し、リンク16が前記力によって変形した際にセクタギア2が第一方向に移動する。
したがって乗物が衝撃を受けた場合、サイドフレーム13がフレーム変形部13aにおいて変形し、ピニオンギア4がシート幅の第一方向に移動する。リンク16は、変形部16cにおいて変形し、セクタギア2が第一方向に移動する。そのためピニオンギア4とセクタギア2が同じ方向に移動するため、ピニオンギア4がセクタギア2から外れることが抑制され得る。
また変形部16cは、図2,3に示すようにリンク16の中心よりも床面側の回転中心近傍に位置している。したがってリンク16がピニオンギア4側から力を受けると、ピニオンギア4から遠い位置にある変形部16cには大きなトルクが発生し得る。そのためリンク16は、変形部16cにおいて変形しやすい。
またセクタギア2は、図3に示すように金属製であり、セクタギア2には、金属製でかつ歯3cを有するサブギア3が厚み方向に取付けられる。サブギア3の歯3cは、セクタギア2の歯2cよりもピニオンギア4の歯4bから離れかつセクタギア2の歯2cが変形した際にピニオンギア4の歯4bと係合し得る位置に位置する。
したがってセクタギア2とピニオンギア4の間に大きな力が加わった場合、金属製のセクタギア2の歯2cが変形する。しかしセクタギア2の歯2cが変形しかつ折れる前に、サブギア3の歯3cがピニオンギア4の歯4bに係合する。そのためセクタギア2の歯2cが折れることがサブギア3によって抑制され得る。
またサブギア3の歯3cは、図3に示すようにセクタギア2の歯2cよりもピニオンギア4の歯4bから離れている。そのためサブギア3の歯面3dとセクタギア2の歯面2dを同一面に構成する場合に比べて、サブギア3の歯3cは、寸法のばらつきを考慮すると容易に製造され得る。またセクタギア2とサブギア3は、別部材である。そのため所定厚み以上にすることが容易でない金属製のセクタギア2を所定厚み以上にする場合に比べて、本構成を安価に製造し得る。
またサイドフレーム(シート本体)13には、図4に示すようにサイドフレーム13と協働してセクタギア2がサイドフレーム13に対して厚み方向に移動することを規制し得るガイド部材6が設けられる。ガイド部材6には、セクタギア2に向けて厚み方向に突出する突部6fが設けられている。
したがってガイド部材6は、セクタギア2の厚み方向の移動を規制する。とりわけガイド部材6は、突部6fによってセクタギア2の厚み方向の移動を確実に規制し得る。そのためセクタギア2が厚み方向に移動して、セクタギア2がピニオンギア4から外れることがガイド部材6によって抑制され得る。
またサイドフレーム(シート本体)13とセクタギア2の間には、図4に示すようにガイド部材6の突部6fに対応する位置に台座部材7が設けられている。したがって台座部材7は、ガイド部材6の突部6fと協働して、セクタギア2が厚み方向に移動することを効果的に抑制し得る。
(他の実施の形態)
本発明は、上記実施の形態に限定されず、以下の形態等であっても良い。例えば、図2に示すサイドフレーム13は、シート本体に着座した使用者側から力を受けて中央部分がシート外側に移動するように変形する。リンク16は、使用者側から力を受けて上端部がシート外側に移動するように変形する。しかしサイドフレームが使用者側から力を受けて中央部分がシート内側に変形し、リンクがサイドフレームのシート外側に位置しており、リンクが使用者側から力を受けて、上端部がシート内側に移動するようにリンクが変形する構成であっても良い。
図2に示すリンク16の変形部16cは、厚み方向に屈曲する屈曲部16c1,16c2を有する。しかし変形部がリンクに加わった力が集中される応力集中部を有していても良い。あるいはリンクの一部を他部に比べて脆弱にした脆弱部を有していても良い。脆弱部は、例えばリンクの一部を切欠いた切欠き部、またはリンクの厚みあるいは幅を細くした肉薄部等であっても良い。
図2に示すフレーム変形部13aは、凹部13a1と切欠き部13a2と開口部13a3を有する。しかしフレーム変形部がこれらの一つを有する。あるいはフレーム変形部がフレームに加わった力を集中して受け得る応力集中部、あるいはリンクの一部を他部に比べて脆弱にした脆弱部を有していても良い。脆弱部は、例えばフレームの一部を切欠いた切欠き部、またはフレームの厚みを薄くした肉薄部、または幅を細くした幅狭部等であっても良い。
図1に示すリンク16,17の一端部は、ベースフレーム18とスライド装置19を介して乗物床面に回転可能に連結される。しかしリンクの一端部が乗物床面に直接回転可能に連結、あるいは乗物床面に取付けられたベースフレームに回転可能に連結されても良い。あるいはリンクが他のリンクを介して乗物床面に回転可能に連結されても良い。
図3に示すサブギア3は、セクタギア2の歯2cの数と同じ数の歯3cを有する。しかしサブギアがセクタギアの歯の数より少ない数の歯を有していても良い。図3に示すサブギア3は、取付部3bにおいてセクタギア2に取付けられる。しかしサブギアがセクタギアに対面する面の略全領域においてセクタギアに接合されても良い。図4に示すサブギア3は、セクタギア2よりもシート内側に位置する。しかしサブギアがセクタギアよりもシート外側に位置しても良い。
図3に示す台座部材7は、円環形状である。しかし台座部材は、図4に示すガイド部材6の突部6fに対応する位置にあればどんな形状を有していても良い。図6に示すサブギア3は、セクタギア2の引け2gのない一側面に取付けられる。しかしサブギアがセクタギアの引けのある他側面に取付けられても良い。乗物は、自動車、バスなどの車両でも良いが、船舶や航空機などであっても良い。
1…シート高さ調整装置
2…セクタギア
2c,3c,4b…歯
2d,3d…歯面
3…サブギア
4…ピニオンギア
5…ブレーキ機構
6…ガイド部材
6f…突部
7…台座部材
10…乗物シート
11…シートクッション
11a…フレーム
13…サイドフレーム
13a…フレーム変形部
16,17…リンク
16c…変形部

Claims (3)

  1. シート本体の高さを乗物床面に対して調整する乗物シート用シート高さ調整装置であって、
    前記シート本体のフレームに軸回転可能に取付けられるピニオンギアと、前記フレームに回転可能に取付けられかつ前記ピニオンギアに噛合うセクタギアと、前記セクタギアから延出して端部が前記床面側に回転可能に連結されるリンクを有し、
    前記フレームが前記シート本体に着座した使用者側から力を受けて前記フレームが変形した際に、前記フレームの変形によって移動する前記ピニオンギアの移動方向に前記セクタギアが移動するように、前記力によって前記リンクを変形させ得る変形部が前記リンクに形成されている乗物シート用シート高さ調整装置。
  2. 請求項1に記載の乗物シート用シート高さ調整装置であって、
    前記変形部は、前記ピニオンギアと前記セクタギアが噛合う一位置と、前記リンクの前記床面側に対する回転中心とを結んだ線に対する垂直線と平行に前記リンク上にて延出する乗物シート用シート高さ調整装置。
  3. 請求項1または2に記載の乗物シート用シート高さ調整装置であって、
    前記フレームのシート前後方向の中心部分には、前記力によって前記中心部分がシート幅の第一方向に移動するように前記フレームを変形させ得るフレーム変形部が設けられ、
    前記ピニオンギアと前記セクタギアは、前記フレームの前記第一方向の反対側に位置し、前記リンクが前記力によって変形した際に前記セクタギアが前記第一方向に移動する乗物シート用シート高さ調整装置。


JP2010038609A 2010-02-24 2010-02-24 乗物シート用シート高さ調整装置 Expired - Fee Related JP5509917B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010038609A JP5509917B2 (ja) 2010-02-24 2010-02-24 乗物シート用シート高さ調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010038609A JP5509917B2 (ja) 2010-02-24 2010-02-24 乗物シート用シート高さ調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011173497A true JP2011173497A (ja) 2011-09-08
JP5509917B2 JP5509917B2 (ja) 2014-06-04

Family

ID=44686798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010038609A Expired - Fee Related JP5509917B2 (ja) 2010-02-24 2010-02-24 乗物シート用シート高さ調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5509917B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016074871A1 (de) * 2014-11-13 2016-05-19 Johnson Controls Gmbh Verbindungselement
US20170166095A1 (en) * 2015-12-09 2017-06-15 GM Global Technology Operations LLC Motor vehicle with height-adjustable seat
JP2017206123A (ja) * 2016-05-18 2017-11-24 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
JP2018094974A (ja) * 2016-12-09 2018-06-21 三菱自動車工業株式会社 車両後部座席構造
CN112469589A (zh) * 2018-07-25 2021-03-09 安道拓工程技术知识产权有限公司 车辆座椅
WO2024002891A1 (de) * 2022-06-27 2024-01-04 Brose Fahrzeugteile SE & Co. Kommanditgesellschaft, Coburg Verstelleinrichtung für einen fahrzeugsitz mit einem einen deformationsabschnitt aufweisenden schwenkelement

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10358052B1 (en) * 2018-03-16 2019-07-23 Adient Engineering and IP GmbH Seat lifter structure and vehicle seat equipped with the same

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11115594A (ja) * 1997-10-13 1999-04-27 Toyota Motor Corp 車両用シート
JP2008087558A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Aisin Seiki Co Ltd 車両用シート装置
JP2009166658A (ja) * 2008-01-16 2009-07-30 Toyota Boshoku Corp フレーム構造

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11115594A (ja) * 1997-10-13 1999-04-27 Toyota Motor Corp 車両用シート
JP2008087558A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Aisin Seiki Co Ltd 車両用シート装置
JP2009166658A (ja) * 2008-01-16 2009-07-30 Toyota Boshoku Corp フレーム構造

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016074871A1 (de) * 2014-11-13 2016-05-19 Johnson Controls Gmbh Verbindungselement
CN107107787A (zh) * 2014-11-13 2017-08-29 安道拓卢森堡控股有限公司 连接元件
US10239422B2 (en) 2014-11-13 2019-03-26 Adient Luxembourg Holding S.à.r.l. Connecting element
CN107107787B (zh) * 2014-11-13 2019-10-18 安道拓卢森堡控股有限公司 连接元件
CN110588456A (zh) * 2014-11-13 2019-12-20 安道拓卢森堡控股有限公司 连接元件
CN110588456B (zh) * 2014-11-13 2021-08-06 恺博座椅机械部件有限公司 连接元件
US20170166095A1 (en) * 2015-12-09 2017-06-15 GM Global Technology Operations LLC Motor vehicle with height-adjustable seat
JP2017206123A (ja) * 2016-05-18 2017-11-24 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
JP2018094974A (ja) * 2016-12-09 2018-06-21 三菱自動車工業株式会社 車両後部座席構造
CN112469589A (zh) * 2018-07-25 2021-03-09 安道拓工程技术知识产权有限公司 车辆座椅
CN112469589B (zh) * 2018-07-25 2023-03-07 恺博座椅机械部件有限公司 车辆座椅
WO2024002891A1 (de) * 2022-06-27 2024-01-04 Brose Fahrzeugteile SE & Co. Kommanditgesellschaft, Coburg Verstelleinrichtung für einen fahrzeugsitz mit einem einen deformationsabschnitt aufweisenden schwenkelement

Also Published As

Publication number Publication date
JP5509917B2 (ja) 2014-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5509917B2 (ja) 乗物シート用シート高さ調整装置
JP5464020B2 (ja) 乗物シート用シート高さ調整装置
JP5554087B2 (ja) 乗物シート用シート高さ調整装置
JP5544982B2 (ja) 車両用シート調整装置
JP5428258B2 (ja) 車両用パワーシート装置
JP4295282B2 (ja) シート
US8550554B2 (en) Vehicle seat
WO2014045422A1 (ja) 車両用シート
JP2006020782A (ja) リクライニングアジャスタ
JP2008024014A (ja) 車両用シートのハイト機構
JP2008105520A (ja) 車両用パワーシートの駆動機構
JP2019156390A (ja) シートリフタ構造及びそれを備えた乗り物用シート
JP4410148B2 (ja) シート
JP2023075318A (ja) 乗物用シート
JP2008105542A (ja) 車両用パワーシートの駆動機構
JP5315859B2 (ja) 車両用シート
JP6588025B2 (ja) 回転動作制御機構及びシート
JP5857667B2 (ja) リフタ機構付き車両用シート
JP6378564B2 (ja) シートアジャスター装置
JP6075915B2 (ja) シートクッション位置調整機構及び乗物用シート
JP2013091344A (ja) 車両用シート
JP2013107430A (ja) スライド連動リフタ機構付き車両用シート
JP5581172B2 (ja) 車両用シート
JP4512423B2 (ja) リクライニングアジャスタ
JP2012011999A (ja) リクライニング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120829

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131112

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140310

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5509917

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees