JP2011164596A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011164596A
JP2011164596A JP2011003208A JP2011003208A JP2011164596A JP 2011164596 A JP2011164596 A JP 2011164596A JP 2011003208 A JP2011003208 A JP 2011003208A JP 2011003208 A JP2011003208 A JP 2011003208A JP 2011164596 A JP2011164596 A JP 2011164596A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
common voltage
substrate
liquid crystal
line
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011003208A
Other languages
English (en)
Inventor
Jin-Suk Lee
珍淑 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Display Co Ltd
Original Assignee
Samsung Mobile Display Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Mobile Display Co Ltd filed Critical Samsung Mobile Display Co Ltd
Publication of JP2011164596A publication Critical patent/JP2011164596A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1339Gaskets; Spacers; Sealing of cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/12Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00 electrode
    • G02F2201/121Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00 electrode common or background
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2202/00Materials and properties
    • G02F2202/16Materials and properties conductive

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

【課題】液晶表示装置を提供する。
【解決手段】第1基板と、第1基板に対向する第2基板と、第1基板と第2基板との間に形成された液晶層と、を備える液晶表示装置において、第1基板の外郭領域に形成され、共通電圧が印加される共通電圧ラインと、第2基板に形成された共通電極と、共通電圧ラインを覆うように形成されて、第1基板と第2基板とを合着し、共通電圧ラインに印加される共通電圧を伝達する導電ボールを備え、共通電圧の印加時に形成される電界によって、液晶層のイオン不純物を表面に吸着するシールラインと、を備える液晶表示装置である。これにより、液晶表示装置の外郭領域に電界を形成し、イオン不純物を液晶表示装置の外郭領域にホールディングさせることによって、枠のスポットを防止できる。
【選択図】図2

Description

本発明は、液晶表示装置に係り、さらに詳細には、枠のスポットを防止できる液晶表示装置に関する。
液晶表示装置(Liquid Crystal Display Device:LCD)は、軽量、薄型、低消費電力駆動の特徴によって、ノート型パソコンまたは携帯用TVのような表示装置として広く使われている。
LCDは、薄膜トランジスタ(TFT:Thin Film Transistor)アレイが形成されたTFT基板と、カラーフィルタアレイが形成されたカラーフィルタ基板とが、液晶層を介して合着されて形成される。TFT基板とカラーフィルタ基板とは、TFT基板の外郭に沿ってシーラントで形成されたシールラインによって合着される。TFT基板とカラーフィルタ基板との対向する表面には、配向膜が形成され、ラビングが実施されて、前記液晶層の液晶を一定方向に配列させる。
このようなLCDは、液晶に印加する電界の強度を調節して透光量を調節することによって、画面に所望の画像を表示する。
この時、配向膜にシーラントや液晶のイオン不純物が付いて液晶の駆動に影響を与えることによって、LCDに残像及び枠のスポットが発生する。
特に、枠のスポットは、現在電界が印加されていないLCDの枠領域で発生するので、配向膜、シーラント、液晶の材料的な側面でのみ改善案が提示されている。しかし、材料によって、それぞれの素子は、個別性を有し、量産時に多量の材料を採択せねばならないという問題点がある。
米国出願公開第2009−0009698号公報
本発明が解決しようとする課題は、シーラントと配向膜のイオン不純物との反応によって発生する枠のスポットを改善できるLCDを提供することである。
前記課題を達成するために、本発明の望ましい一実施形態によるLCDは、第1基板と、前記第1基板に対向する第2基板と、前記第1基板と前記第2基板との間に形成された液晶層と、前記第1基板の外郭領域に形成され、共通電圧が印加される共通電圧ラインと、前記第2基板に形成された共通電極と、前記共通電圧ラインを覆うように形成されて、前記第1基板と前記第2基板とを合着し、前記共通電圧ラインに印加される共通電圧を伝達する導電ボールを備え、前記共通電圧の印加時に形成される電界によって、前記液晶層のイオン不純物を表面に吸着するシールラインと、を備えうる。
さらに望ましくは、前記共通電圧は、極性電圧であってもよい。
さらに望ましくは、前記共通電圧ラインは、外部から前記共通電圧を印加される第1共通電圧ラインと、前記第1共通電圧ライン及び前記導電ボールに接触する第2共通電圧ラインと、を備えてもよい。
本発明の望ましい一実施形態によるLCDは、第1基板と、前記第1基板に対向する第2基板と、前記第1基板と前記第2基板との間に形成された液晶層と、前記第1基板の外郭領域に形成され、共通電圧が印加される共通電圧ラインと、前記共通電圧ラインから内側に所定間隔離隔された位置から前記共通電圧ラインに沿って前記第1基板に形成された透明電極ラインと、前記第2基板に形成された共通電極と、前記透明電極ラインの一部領域を覆うように形成されて、前記第1基板と前記第2基板とを合着し、前記透明電極ラインに印加される電圧を伝達する導電ボールを備え、前記電圧の印加時に形成される電界によって、前記液晶層のイオン不純物を表面に吸着するシールラインと、を備えうる。
さらに望ましくは、前記透明電極ラインは、前記シールラインの外側に延びた部分が前記第1基板に形成された配向膜によって覆われ、前記第2基板に形成された外郭ブラックマトリックス領域内に位置しうる。
さらに望ましくは、前記透明電極ラインに印加される電圧は、極性電圧または交流電圧であってもよい。
さらに望ましくは、前記共通電圧ラインは、外部から前記共通電圧を印加される第1共通電圧ラインと、前記第1共通電圧ラインが位置する前記第1基板の少なくとも一つのコーナーに形成され、前記第1共通電圧ラインと接触する第2共通電圧ラインと、であってもよい。
さらに望ましくは、前記シールラインは、前記共通電圧ラインの少なくとも一部を覆ってもよい。
本発明は、共通電圧ラインまたは別途の透明電極ラインに共通電圧または変化可能な異なった電圧を印加して、シーラントから起因したイオン不純物をLCDの外郭領域にホールディングさせうる。したがって、イオン不純物が表示領域に分散することが防止されるため、枠のスポットを除去できる。
また、シーラントに導電ボールを含んでシールラインを形成することによってシールラインに電界を形成させうるため、前記イオン不純物が表示領域に分散することをさらに効果的に防止できる。
本発明の望ましい一実施形態によるLCDを概略的に示す平面図である。 図1のLCDのA−A’線による断面図である。 本発明の他の実施形態によるLCDを概略的に示す平面図である。 図3のLCDのC−C’線による外郭領域の断面図である。
以下、本発明の望ましい実施形態を、添付した図面を参照して説明する。図面上の同じ符号は、同じ要素を表す。下記の本発明の説明において、関連した公知機能または構成についての具体的な説明が、本発明の要旨を不明確にする恐れがあると判断される場合には、その詳細な説明を省略する。また、本発明の実施形態を説明する図面において、ある層や領域は、明細書の明確性のために、厚さを拡大して示した。
図1は、本発明の望ましい一実施形態による液晶表示装置(LCD:Liquid Crystal Display Device)を概略的に示した平面図である。
図1を参照すれば、本発明のLCD 100は、薄膜トランジスタ(TFT:Thin Film Transistor)基板110とカラーフィルタ基板150とが合着された構造であって、前記TFT基板110とカラーフィルタ基板150との間には、液晶が注入される。
前記TFT基板110には、スキャン信号を伝達するゲートライン、データ信号を伝達するデータライン、ゲートラインとデータラインとに連結されたTFT、TFTに連結された画素電極からなる画素(ピクセル)がマトリックス状に形成される。したがって、TFTは、ゲートラインを通じて印加されるスキャン信号によって駆動されて、データ信号を画素電極に印加する。
前記TFT基板110の外郭領域には、共通電圧ライン140が備えられる。前記共通電圧ライン140は、外部電圧源から共通電圧を受信し、前記カラーフィルタ基板150に形成された共通電極に前記共通電圧を印加する。図1では、前記共通電圧ライン140がTFT基板110の四つの辺に沿って形成されているが、二つの辺または三つの辺に沿って形成されることもある。前記共通電圧は、極性電圧でありうる。
前記カラーフィルタ基板150には、前記画素電極に対向する共通電極及び光によって所定の色に発現されるカラーフィルタが形成される。
前記TFT基板110とカラーフィルタ基板150との外郭領域には、前記共通電圧ライン140に沿ってシーラント(封止剤)がプリンティングされたシールライン180が形成され、前記TFT基板110とカラーフィルタ基板150とを合着する。前記シールライン180には、導電ボールが含まれ、共通電圧ライン140と共通電極とに接触して、前記共通電圧ライン140に印加される共通電圧を共通電極に伝達する。
図面には示されていないが、四つのコーナーのうち少なくとも一つのコーナーに、前記共通電圧ライン140と前記カラーフィルタ基板150の共通電極とを連結するショートポイントがさらに形成されうる。この時、前記ショートポイントには、シールラインが形成されないこともある。前記ショートポイントは、共通電圧ライン140から共通電圧を受信し、前記共通電極に前記共通電圧を伝達できる。
前記シールライン180によってTFT基板110とカラーフィルタ基板150とは、物理的、電気的に合着されうる。
図2は、図1のLCDのA−A’線による断面図である。
図2を参照すれば、本発明のLCD 100は、TFT基板110、カラーフィルタ基板150及び液晶層130を備える。
前記TFT基板110は、表示領域に形成されたTFT 120と非表示領域の外郭領域に形成された共通電圧ライン140とを備える。
前記TFT 120は、活性層121、前記活性層121に対応するゲート電極123、前記活性層121と重畳されたソース電極125、及びドレイン電極127を備える。
前記TFT基板110上に半導体材料によって活性層121が所定のパターンに形成される。活性層121が形成される前に、TFT基板110の上面には、不純物イオンが広がることを防止し、水分や外気の浸透を防止し、表面を平坦化するためのバリヤ層及び/またはバッファ層のような絶縁層(図示せず)がさらに備えられうる。
前記活性層121上には、ゲート絶縁膜111が形成され、ゲート絶縁膜111上には、ゲート電極123が所定のパターンに形成される。ゲート電極123上には、ゲート電極123を覆うように層間絶縁膜113が形成される。層間絶縁膜113が形成された後には、ドライエッチングのような工程によって、ゲート絶縁膜111と層間絶縁膜113とをエッチングして、活性層121の領域が露出されるようにコンタクトホールを形成する。コンタクトホールを通じて活性層121と電気的に連結されるように、ソース電極125とドレイン電極127とが形成される。ソース電極125及びドレイン電極127を覆うようにパッシベーション膜115が形成される。パッシベーション膜115をエッチングしてソース電極125またはドレイン電極127と電気的に連結されるように、所定のパターンに画素電極117を形成する。前記画素電極117は、透明性導電物質であるITO(Indium Tin Oxide:酸化インジウムスズ)またはIZO(Indium Zinc Oxide:酸化インジウム−酸化亜鉛)で形成されうる。
本実施形態では、TFT 120の一例として、トップゲート方式のTFTを示している。しかし、これと異なり、ボトムゲート等、または他の構造のTFTが備えられることもある。
前記共通電圧ライン140は、前記TFT基板110の外郭領域に四つの辺に沿って形成され、前記層間絶縁膜113上に形成された第1共通電圧ライン141及び前記第1共通電圧ライン141と接触して前記パッシベーション膜115の上部に形成される第2共通電圧ライン145の二層で形成されうる。
前記第1共通電圧ライン141は、前記層間絶縁膜113上に前記ソース電極125またはドレイン電極127の形成時、同一工程によって、または別個の工程によって形成されうる。前記第1共通電圧ライン141は、多様な導電性物質で形成されうる。例えば、Mg、Al、Ni、Cr、Mo、W、MoWまたはAuなどの物質で形成されうる。
前記第1共通電圧ライン141を覆うようにパッシベーション膜115が形成される。前記パッシベーション膜115をエッチングして前記第1共通電圧ライン141と電気的に連結されるように、所定のパターンに第2共通電圧ライン145を形成する。前記第2共通電圧ライン145は、透明性導電物質であるITOまたはIZOで形成されうる。前記第2共通電圧ライン145は、前記画素電極117と別個の工程によって、または同一工程によって形成されうる。
前記共通電圧ライン140は、入力される共通電圧を共通電極155に印加でき、前記共通電圧は、極性を帯びる直流電圧(DC:Direct Current)でありうる。
前記画素電極117を覆うように、前記TFT基板110に液晶層130を配向する第1配向膜119が形成されうる。図2では、前記第2共通電圧ライン145の上部には、第1配向膜119を形成していないが、前記画素電極117と共に前記第2共通電圧ライン145を覆うように、前記TFT基板110の前面に前記第1配向膜119が形成されうる。
前記カラーフィルタ基板150は、前記TFT基板110と対向する面にカラーフィルタ153とブラックマトリックス(BM:Black Matrix)151を備える。
前記カラーフィルタ153は、光によって赤色、緑色、青色に発現されるRGBカラーフィルタを備え、カラーフォトレジスト層を写真エッチング工程を通じてパターニングして形成するか、またはカラーインクを噴射して形成できる。
前記ブラックマトリックス151は、所望しない液晶配列による透過光を遮断してLCDのコントラストを向上させ、TFT 120への直接的な光照射を遮断してTFT 120の光漏れ電流を防止する。前記ブラックマトリックス151は、有機インクを噴射して形成するか、または金属層を写真エッチング工程を通じてパターニングして形成できる。また、前記ブラックマトリックス151は、前記共通電圧ライン140がLCDの画面上に投影されることを防止するために、シールライン180が形成される周辺部に形成されうる。前記ブラックマトリックス151は、クロム(Cr)、クロム酸化膜(CrOx)または有機BMで形成されうる。
前記ブラックマトリックス151及び前記カラーフィルタ153を備える前記カラーフィルタ基板150上に、共通電極155を形成する。前記共通電極155は、透明電極層をパターニングする工程なしに、前記カラーフィルタ基板150の全面をカバーするように形成されうる。前記共通電極155を形成する物質の例としては、ITO、IZOを挙げられる。前記共通電極155が形成される前に、前記ブラックマトリックス151及び前記カラーフィルタ153を備える前記カラーフィルタ基板150上に、アクリル樹脂でオーバーコーティング層(図示せず)を形成できる。
前記共通電極155が形成された前記カラーフィルタ基板150上に、第2配向膜157を形成する。図2では、シールライン180の周辺部には、第2配向膜157を形成していないが、前記第2配向膜157は、前記共通電極155が形成された前記カラーフィルタ基板150の全面をカバーできる。
前記TFT基板110と前記カラーフィルタ基板150とを合着するために、前記共通電圧ライン140の上部にシーラントをプリンティングしてシールライン180を形成する。
前記シールライン180は、共通電圧ライン140に沿って連続的に形成され、TFT基板110とカラーフィルタ基板150とを合着させることによって、液晶材料を封じ込めると同時に、外部の空気や水分が液晶層130に浸透することを防止する。前記シールライン180は、約500ないし2000μmの幅に形成され、前記第1配向膜119及び前記第2配向膜157と約0ないし2000μmの幅にオーバーラップされるように形成されうる。
前記シーラントは、導電性シーラントであり、銀(Ag)、金(Au)などの導電性物質で形成された導電ボール185を備え、前記共通電圧ライン140をカラーフィルタ基板150に形成された共通電極155と電気的に連結させる。したがって、前記第1共通電圧ライン141に印加された電圧は、第2共通電圧ライン145と導電ボール185とを通じて共通電極155に伝えられる。
LCDの枠のスポットは、外郭領域に存在するシールラインを形成するシーラントのイオン不純物が表示領域に広がって配向膜と反応することによって発生する。
前記実施形態は、導電ボール185を備えるシーラントでシールライン180を形成し、共通電圧ライン140に極性電圧を印加して、前記極性電圧と反対極性を帯びるイオン不純物190をシールライン180に吸着させる。
共通電圧ライン140に極性を帯びる共通電圧を印加することによって、シールライン180に電界が形成され、印加された電圧の極性と反対極性のイオン不純物190がシールライン180に吸着されうる。例えば、前記共通電圧ライン140に正極性(+)の電圧、例えば、+10Vの電圧を印加すれば、正極性(+)の電圧が導電ボール185に印加され、負極性(−)のイオン不純物190がシールライン180に吸着されうる。
また、LCDのVI(Visual Inspection)検査時、共通電圧ライン140に高い極性電圧を印加して、短時間にシールライン180に電界を形成させ、シールライン180にイオン不純物190を吸着させうる。
前記実施形態は、既存のレイアウト変更なしに導電ボール185を備えるシールライン180を電界形成経路として利用して、イオン不純物190をシールライン180に吸着させうる。したがって、イオン不純物190を外郭領域にホールディングさせる(あるいは拘束する)ことによって、イオン不純物190が表示領域に広がって第1配向膜119及び/または第2配向膜157と反応することを防止できるため、枠のスポットを防止できる。
図3は、本発明の他の実施形態によるLCDを概略的に示した平面図である。以下、図1のLCDと同じ構成についての詳細な説明は、省略する。
図3を参照すれば、本発明のLCD 300は、TFT基板310とカラーフィルタ基板350とが合着された構造であって、前記TFT基板310とカラーフィルタ基板350との間には、液晶が注入される。
前記TFT基板310は、表示領域にTFT及び画素電極を備え、外郭領域には、共通電圧ライン340、ショートポイント370、及び前記共通電圧ライン340と所定間隔離隔された透明電極ライン360を備える。前記カラーフィルタ基板350は、カラーフィルタ、ブラックマトリックス及び共通電極を備える。
前記共通電圧ライン340は、外部電圧源から共通電圧を受信し、前記カラーフィルタ基板350に形成された共通電極に前記共通電圧を印加する。前記透明電極ライン360は、外部電圧源から印加される別途の電圧を受信して、前記共通電極に伝達できる。
前記ショートポイント370は、TFT基板110の四つのコーナーのうち少なくとも一つのコーナーに形成され、前記共通電圧ライン340と前記カラーフィルタ基板350の共通電極とを連結する。前記ショートポイント370は、前記共通電圧ライン340上に導電ペーストを塗布した後、ホットプレスすることによって形成されうる。前記ショートポイント370は、共通電圧ライン340から共通電圧を受信し、前記共通電極に前記共通電圧を伝達する。
前記TFT基板310とカラーフィルタ基板350との外郭領域には、シーラントがプリンティングされたシールライン380が形成され、前記TFT基板310とカラーフィルタ基板350とを合着する。前記シールライン380は、透明電極ライン360の一部を覆い、共通電圧ライン340の少なくとも一部までさらに覆うように形成されうる。他の実施形態で、前記シールライン380は、前記透明電極ライン360のみを覆うように形成されうる。前記シールライン380には、導電ボールが含まれ、透明電極ライン360に印加される極性電圧または交流電圧を共通電極に伝達できる。
図4は、図3のLCDのC−C’線による外郭領域の断面図である。
図4を参照すれば、本発明のLCD 300は、TFT基板310、カラーフィルタ基板350及び液晶層330を備える。
前記TFT基板310は、表示領域に形成されたTFT、外郭領域に形成された共通電圧ライン340、ショートポイント370及び透明電極ライン360を備える。前記カラーフィルタ基板350は、前記TFT基板310に対向する面に、カラーフィルタとブラックマトリックス(BM)351とを備える。
前記TFTの構造は、図1に示されたTFTと同一であるので、これについての詳細な説明は、省略する。
前記共通電圧ライン340は、前記TFT基板310の外郭領域に四つの辺に沿って形成される。前記共通電圧ライン340は、層間絶縁膜313上に形成された第1共通電圧ライン341、及び前記第1共通電圧ライン341が位置する前記TFT基板310の少なくとも一つのコーナーに、前記第1共通電圧ライン341と接触し、パッシベーション膜315の上部に形成される第2共通電圧ライン345の二層に形成されうる。
前記第1共通電圧ライン341は、層間絶縁膜313上にTFTのソース電極またはドレイン電極の形成時、同一工程によって、または別個の工程によって形成されうる。前記第1共通電圧ライン341は、多様な導電性物質で形成できる。例えば、Mg、Al、Ni、Cr、Mo、W、MoWまたはAuなどの物質で形成できる。
前記第1共通電圧ライン341を覆うパッシベーション膜315をエッチングして、第1共通電圧ライン341を露出させた後、所定のパターンに第2共通電圧ライン345を形成する。前記第2共通電圧ライン345は、ショートポイント370が形成されたコーナーに形成される。前記第2共通電圧ライン345は、透明性導電物質であるITOまたはIZOで形成され、前記第1共通電圧ライン341と接触して、前記第1共通電圧ライン341と電気的に連結される。前記第2共通電圧ライン345は、画素電極と別個の工程によって、または同一工程によって形成されうる。
前記共通電圧ライン340は、共通電圧を受信して、ショートポイント370を通じて共通電極355に印加できる。前記共通電圧は、極性を帯びる直流電圧(DC)でありうる。
前記ショートポイント370は、前記第2共通電圧ライン345と前記共通電極355とを電気的に連結し、前記第1共通電圧ライン341に印加される共通電圧を前記共通電極355に印加する。
前記透明電極ライン360は、前記共通電圧ライン340と所定間隔離隔されて、前記パッシベーション膜315の上部に形成される。前記透明電極ライン360は、シールライン380の外側に表示領域方向に延びた部分が、第1配向膜319によって覆われて第1配向膜319とオーバーラップされ、前記第2基板350に形成された外郭ブラックマトリックス351の領域内に対応して位置する。前記透明電極ライン360は、透明性導電物質であるITOまたはIZOで形成されうる。前記透明電極ライン360は、約100ないし2000μmの厚さに形成されうる。
前記シールライン380は、透明電極ライン360に沿って連続して形成され、透明電極ライン360の一部を覆う。前記シールライン380は、共通電圧ライン340の少なくとも一部までさらに覆うように形成されうる。前記シールライン380は、約500ないし2000μmの幅に形成され、第1配向膜319及び第2配向膜357と約0ないし2000μmの幅にオーバーラップされるように形成されうる。
前記シーラントは、導電性シーラントであり、銀(Ag)、金(Au)などの導電性物質で形成された導電ボール385を備える。前記導電ボール385は、透明電極ライン360と共通電極355とに接触して前記透明電極ライン360に印加される電圧を共通電極355に伝達する。
前記共通電圧ライン340に印加される共通電圧は、前記ショートポイント370を通じて共通電極355に伝えられ、前記透明電極ライン360に印加される電圧は、前記導電ボール385を通じて共通電極355に伝えられうる。
前記透明電極ライン360は、外郭ブラックマトリックス351の領域内に位置し、極性電圧または交流電圧が印加されうる。前記透明電極ライン360に極性電圧を印加すれば、反対極性のイオン不純物390がシールライン380と外郭ブラックマトリックス351の領域内の第1配向膜319とに吸着されて、イオン不純物390が表示領域に広がることを防止する。前記透明電極ライン360に交流電圧を印加すれば、第1配向膜319にイオン不純物390が吸着されることを防止できる。
したがって、イオン不純物390をシールライン380及び/または透明電極ライン360の付近にホールディングさせることによって、イオン不純物390が表示領域に広がって、第1配向膜319及び/または第2配向膜357と反応することを防止できるため、枠のスポットを防止できる。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について詳細に説明したが、本発明はかかる例に限定されない。本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到しうることは明らかであり、これらについても、当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
本発明は、LCD関連の技術分野に好適に適用可能である。
100,300 LCD
110,310 TFT基板
119,319 第1配向膜
130,330 液晶層
140,340 共通電圧ライン
141,341 第1共通電圧ライン
145,345 第2共通電圧ライン
150,350 カラーフィルタ基板
151,351 ブラックマトリックス
155,355 共通電極
157,357 第2配向膜
180,380 シールライン
185,385 導電ボール
190,390 イオン不純物
360 透明電極ライン
370 ショートポイント

Claims (18)

  1. 第1基板と、前記第1基板に対向する第2基板と、前記第1基板と前記第2基板との間に形成された液晶層と、を備える液晶表示装置において、
    前記第1基板の外郭領域に形成され、共通電圧が印加される共通電圧ラインと、
    前記第2基板に形成された共通電極と、
    前記共通電圧ラインを覆うように形成されて、前記第1基板と前記第2基板とを合着し、前記共通電圧ラインに印加される共通電圧を伝達する導電ボールを備え、前記共通電圧の印加時に形成される電界によって、前記液晶層のイオン不純物を表面に吸着するシールラインと、
    を備えることを特徴とする液晶表示装置。
  2. 前記共通電圧は、極性電圧であることを特徴とする、請求項1に記載の液晶表示装置。
  3. 前記共通電圧ラインは、
    外部から前記共通電圧を印加される第1共通電圧ラインと、
    前記第1共通電圧ライン及び前記導電ボールに接触する第2共通電圧ラインと、
    を備えることを特徴とする、請求項1に記載の液晶表示装置。
  4. 前記第2共通電圧ラインは、透明な導電性物質で形成されることを特徴とする、請求項3に記載の液晶表示装置。
  5. 前記第2共通電圧ラインは、ITOまたはIZOで形成されることを特徴とする、請求項4に記載の液晶表示装置。
  6. 前記共通電圧ラインに印加される共通電圧を前記共通電極に伝達するショートポイントを、さらに備えることを特徴とする、請求項1に記載の液晶表示装置。
  7. 第1基板と、前記第1基板に対向する第2基板と、前記第1基板と前記第2基板との間に形成された液晶層と、を備える液晶表示装置において、
    前記第1基板の外郭領域に形成され、共通電圧が印加される共通電圧ラインと、
    前記共通電圧ラインから内側に所定間隔離隔された位置で前記共通電圧ラインに沿って前記第1基板に形成された透明電極ラインと、
    前記第2基板に形成された共通電極と、
    前記透明電極ラインの一部領域を覆うように形成され、前記第1基板と前記第2基板とを合着し、前記透明電極ラインに印加される電圧を伝達する導電ボールを備え、前記電圧の印加時に形成される電界によって、前記液晶層のイオン不純物を表面に吸着するシールラインと、
    を備えることを特徴とする液晶表示装置。
  8. 前記透明電極ラインは、前記シールラインの外側に延びた部分が前記第1基板に形成された配向膜によって覆われ、前記第2基板に形成された外郭ブラックマトリックス領域内に位置することを特徴とする、請求項7に記載の液晶表示装置。
  9. 前記透明電極ラインは、透明な導電性物質で形成されることを特徴とする、請求項7に記載の液晶表示装置。
  10. 前記透明電極ラインは、ITOまたはIZOで形成されることを特徴とする、請求項9に記載の液晶表示装置。
  11. 前記共通電圧は、極性電圧であることを特徴とする、請求項7に記載の液晶表示装置。
  12. 前記透明電極ラインに印加される電圧は、極性電圧であることを特徴とする、請求項7に記載の液晶表示装置。
  13. 前記透明電極ラインに印加される電圧は、交流電圧であることを特徴とする、請求項7に記載の液晶表示装置。
  14. 前記共通電圧ラインに印加される共通電圧を前記共通電極に伝達するショートポイントをさらに備えることを特徴とする、請求項7に記載の液晶表示装置。
  15. 前記共通電圧ラインは、
    外部から前記共通電圧を印加される第1共通電圧ラインと、
    前記第1共通電圧ラインが位置する前記第1基板の少なくとも一つのコーナーに形成され、前記第1共通電圧ラインと接触する第2共通電圧ラインと、
    を備えることを特徴とする、請求項7に記載の液晶表示装置。
  16. 前記第2共通電圧ラインは、透明な導電性物質で形成されることを特徴とする、請求項15に記載の液晶表示装置。
  17. 前記第2共通電圧ラインは、ITOまたはIZOで形成されることを特徴とする、請求項16に記載の液晶表示装置。
  18. 前記シールラインは、前記共通電圧ラインの少なくとも一部を覆うことを特徴とする、請求項7に記載の液晶表示装置。
JP2011003208A 2010-02-11 2011-01-11 液晶表示装置 Pending JP2011164596A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2010-0012899 2010-02-11
KR1020100012899A KR101097333B1 (ko) 2010-02-11 2010-02-11 액정표시장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011164596A true JP2011164596A (ja) 2011-08-25

Family

ID=44353469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011003208A Pending JP2011164596A (ja) 2010-02-11 2011-01-11 液晶表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8294868B2 (ja)
JP (1) JP2011164596A (ja)
KR (1) KR101097333B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014085517A (ja) * 2012-10-24 2014-05-12 Seiko Epson Corp 液晶装置、及び電子機器
KR20150027474A (ko) * 2013-09-04 2015-03-12 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치와 그 제조 방법

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012208301A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Seiko Epson Corp 液晶装置および投射型表示装置
JP5708133B2 (ja) * 2011-03-29 2015-04-30 セイコーエプソン株式会社 液晶装置および投射型表示装置
CN102402080B (zh) * 2011-11-18 2015-01-21 深圳市华星光电技术有限公司 液晶面板及其制作方法
CN102591072B (zh) * 2012-02-21 2015-09-16 深圳市华星光电技术有限公司 一种液晶面板、液晶显示器及其制造方法
CN102830562B (zh) * 2012-08-31 2015-03-18 京东方科技集团股份有限公司 液晶面板和液晶显示设备
KR101998096B1 (ko) * 2012-09-03 2019-07-09 엘지디스플레이 주식회사 액정패널 및 이를 이용한 액정표시장치
KR101998769B1 (ko) * 2012-11-30 2019-07-10 엘지디스플레이 주식회사 협 베젤 영역을 갖는 평판 표시 패널
KR101990115B1 (ko) * 2012-12-21 2019-10-01 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR102046444B1 (ko) 2013-07-01 2019-11-20 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
KR20150102822A (ko) * 2014-02-28 2015-09-08 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이를 위한 액정 렌즈 패널 장치
KR20150136685A (ko) * 2014-05-27 2015-12-08 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 제조 방법
KR20160065315A (ko) 2014-11-28 2016-06-09 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
TWI551927B (zh) * 2014-12-09 2016-10-01 友達光電股份有限公司 顯示面板
CN104503152A (zh) * 2014-12-31 2015-04-08 深圳市华星光电技术有限公司 液晶面板和用于固化框胶的方法
KR102354969B1 (ko) * 2015-02-05 2022-01-25 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 디스플레이 장치
KR102299113B1 (ko) 2015-06-02 2021-09-07 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
CN105206618B (zh) * 2015-08-26 2018-10-30 京东方科技集团股份有限公司 一种阵列基板、显示面板、显示装置及制作方法
JP6586358B2 (ja) * 2015-12-04 2019-10-02 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
US20170229554A1 (en) 2016-02-05 2017-08-10 Applied Materials, Inc. High-k dielectric materials utilized in display devices
KR102492032B1 (ko) * 2016-04-04 2023-01-27 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이의 제조 방법
KR102611213B1 (ko) * 2016-06-22 2023-12-07 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
US11239258B2 (en) 2016-07-19 2022-02-01 Applied Materials, Inc. High-k dielectric materials comprising zirconium oxide utilized in display devices
US20180026055A1 (en) 2016-07-19 2018-01-25 Applied Materials, Inc. Hybrid high-k dielectric material film stacks comprising zirconium oxide utilized in display devices
US10108053B2 (en) * 2016-10-21 2018-10-23 Omnivision Technologies, Inc. Liquid crystal display device with peripheral electrode
CN106959561A (zh) * 2017-03-31 2017-07-18 京东方科技集团股份有限公司 一种显示基板及其制备方法、显示面板
US11133580B2 (en) * 2017-06-22 2021-09-28 Innolux Corporation Antenna device
KR102485301B1 (ko) 2017-11-28 2023-01-05 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
CN109239991B (zh) * 2018-10-10 2021-01-08 惠科股份有限公司 一种显示面板的制程和显示面板
CN109298566A (zh) * 2018-10-10 2019-02-01 惠科股份有限公司 一种显示面板及显示装置
US10795213B1 (en) * 2019-04-03 2020-10-06 Himax Display, Inc. Display panel and fabricating method thereof
CN110333616B (zh) * 2019-04-30 2022-02-25 厦门天马微电子有限公司 显示面板及显示装置
CN110098199B (zh) * 2019-05-05 2022-04-05 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 显示面板及显示装置
CN110426885B (zh) * 2019-07-22 2020-12-04 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 显示面板及制作方法、显示装置
CN111176027A (zh) * 2020-02-20 2020-05-19 Tcl华星光电技术有限公司 液晶显示面板及其制备方法
KR20220084811A (ko) * 2020-12-14 2022-06-21 엘지디스플레이 주식회사 발광 소자, 그의 제조 방법 및 발광 소자를 포함하는 표시 장치 및 그의 제조 방법
CN112859455A (zh) * 2021-03-03 2021-05-28 Tcl华星光电技术有限公司 显示面板及显示装置
CN114185208B (zh) * 2021-12-21 2024-02-20 豪威半导体(上海)有限责任公司 Lcos显示器及其制作方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004226654A (ja) * 2003-01-22 2004-08-12 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 液晶表示装置
KR20040107937A (ko) 2003-06-16 2004-12-23 삼성전자주식회사 액정표시장치 및 이의 제조방법
KR101153299B1 (ko) 2005-06-30 2012-06-07 엘지디스플레이 주식회사 액정표시소자 및 그 제조방법
KR101201068B1 (ko) * 2005-12-20 2012-11-14 엘지디스플레이 주식회사 액정 표시 장치 및 그 제조방법
KR20070116511A (ko) 2006-06-05 2007-12-10 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치 및 그 제조 방법
KR20080001401A (ko) 2006-06-29 2008-01-03 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정패널 및 그 제조 방법
KR20080003226A (ko) * 2006-06-30 2008-01-07 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시소자
KR20090002629A (ko) 2007-07-02 2009-01-09 삼성전자주식회사 액정표시패널

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014085517A (ja) * 2012-10-24 2014-05-12 Seiko Epson Corp 液晶装置、及び電子機器
KR20150027474A (ko) * 2013-09-04 2015-03-12 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치와 그 제조 방법
KR102019347B1 (ko) 2013-09-04 2019-09-06 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치와 그 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
KR20110093082A (ko) 2011-08-18
US20110194062A1 (en) 2011-08-11
KR101097333B1 (ko) 2011-12-23
US8294868B2 (en) 2012-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101097333B1 (ko) 액정표시장치
US9448441B2 (en) Liquid crystal display device
US9417485B2 (en) Liquid crystal display device
KR102392471B1 (ko) 표시 장치 및 그 제조 방법
JP6491825B2 (ja) 液晶表示装置
US8159641B2 (en) Array substrate having common electrode with slits that overlap data lines, and liquid crystal display apparatus having the array substrate
US7952679B2 (en) Display panel, method for manufacturing the same, motherboard for manufacturing the same and method for manufacturing a display substrate for the same
WO2014038159A1 (ja) 液晶表示装置
US7446826B2 (en) Display panel and method of manufacture
KR101791578B1 (ko) 액정 표시 장치
JP2012093665A (ja) 液晶表示装置
TW201229627A (en) Liquid crystal display device
JP2006259725A (ja) 横電界方式の液晶表示素子及びその製造方法
US20160109748A1 (en) Light-shielding mask and method of fabricating liquid crystal display device by using the same
JP5638403B2 (ja) 表示装置
JP2006201312A (ja) 液晶表示パネル及び液晶表示装置
US20120044432A1 (en) Pixel array substrate, conductive structure and display panel
JP2007024963A (ja) 液晶表示装置
TWI531837B (zh) 元件基板及其配向方法
US9817291B2 (en) Liquid crystal display device
KR20070116511A (ko) 액정표시장치 및 그 제조 방법
WO2016157399A1 (ja) 液晶パネル及び液晶表示装置
JP2009020421A (ja) 液晶装置及び電子機器
JP6739564B2 (ja) 液晶表示装置
JP2010123909A (ja) 電気光学装置及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20120921