JP2011158772A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011158772A5
JP2011158772A5 JP2010021268A JP2010021268A JP2011158772A5 JP 2011158772 A5 JP2011158772 A5 JP 2011158772A5 JP 2010021268 A JP2010021268 A JP 2010021268A JP 2010021268 A JP2010021268 A JP 2010021268A JP 2011158772 A5 JP2011158772 A5 JP 2011158772A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
display window
opening
display panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010021268A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011158772A (ja
JP5586974B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010021268A priority Critical patent/JP5586974B2/ja
Priority claimed from JP2010021268A external-priority patent/JP5586974B2/ja
Priority to CN2011100316621A priority patent/CN102141696B/zh
Priority to US13/018,135 priority patent/US8654300B2/en
Publication of JP2011158772A publication Critical patent/JP2011158772A/ja
Publication of JP2011158772A5 publication Critical patent/JP2011158772A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5586974B2 publication Critical patent/JP5586974B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

そこで、液晶表示パネルに接着した表示窓を外装部材に形成される開口部にはめ込むのみとして、表示窓と外装部材とを接着しない構成を検討している。しかしながら、この構成では、表示窓の端面と外装部材の端面との間にわずかな隙間が生じてしまう。この隙間からデジタルカメラの内部構造物が見えてしまうことは、品位の点から好ましくない。また、この隙間から静電気が侵入することで、誤動作や制御ICの破壊などの問題が起こりうる。
本発明は、このような課題に鑑みて、表示窓の端面と外装部材の端面との間に隙間が生じたとしても、内部構造物が見えてしまうことがなく、この隙間から侵入する静電気に対する対策を施すことの可能な表示装置を提供することを目的とする。また、バックライトから光が液晶表示パネルの表示面方向に漏れることのない表示装置を提供することを目的とする。
本発明の表示装置は、液晶表示パネルと、前記液晶表示パネルの一辺に形成される接続部に接続されるフレキシブル配線板と、前記液晶表示パネルの表示面に接着される表示窓と、前記表示窓を配置する開口部が形成される外装部材と、前記表示窓の端面と前記開口部の端面との間に隙間が形成されるように、前記開口部に前記表示窓を配置するときに、前記隙間の近傍に位置する前記接続部および前記フレキシブル配線板を覆うように配置される第1の遮光部材とを有することを特徴とする。
本発明によれば、表示窓の端面と外装部材の端面との間に隙間が生じたとしても、内部構造物が見えてしまうことがなく、静電気に対する対策を施すことの可能な表示装置を提供することができる。また、バックライトから光が液晶表示パネルの表示面方向に漏れることのない表示装置を提供することができる。
図5(b)に示すように、液晶表示ユニット12およびリアカバー11がカメラアセンブリ13に固定されるときには、液晶表示ユニット12の表面となる表示窓23の表面がリアカバー11の開口部11aから露出する。このとき、開口部11aの端面11a1と表示窓23の端面23aとの間には、製造上の部品の寸法誤差を考慮して、隙間Aが形成される。この隙間Aから、内部が見えたとしても、第1の遮光テープ22が上述した位置に貼られていることで、フレキシブル配線板21が見えてしまうことがない。図5(b)に示すように、第2の遮光テープ24は、表示窓23の端面23aの近傍では、表示窓23の周囲を覆っていない。これは、上述したように、第2の遮光テープ24の内周が表示窓23の外周よりも大きく形成され、第2の遮光テープ24は表示窓23の端面23bに第2の遮光テープ24の端面24aを当接させることで、位置決めして、貼られているからである。
すなわち、表示窓23の端面23bに第2の遮光テープ24の端面24aを当接させて、第2の遮光テープ24を貼っているので、図5(c)に図示するように、表示窓23の端面23bの近傍では、表示窓23の周囲は第2の遮光テープ24によって覆われる。そして、液晶表示パネル20の封止部20cの上面も、第2の遮光テープ24によって覆われ、封止部20cから漏れる光が、図5(c)に示す表示窓23の端面23bと開口部11aの端面11a2との隙間Aから見えることはない。
また、第1の遮光テープ22が絶縁材料で形成され、上述した位置に貼られていることで、隙間Aから回路接続部20bまでの沿面距離を長くすることができる。これによって、隙間Aから、デジタルカメラの内部に静電気が侵入した場合に、回路接続部20bに放電することを防止することができる。
さらに、図5(b)の示すように、リアカバー11に矢印Fの方向の力が与えられるとき、開口部11aが変形したとしても、第1の遮光テープ22がフレキシブル配線板21に貼られることで、フレキシブル配線板21の切れを防止することができる。さらに、本実施例では、開口部11aの端面11a1は液晶表示パネル20の端20dよりも外側に位置し、開口部11aの端面11a1と液晶表示パネル20の端20dとの間には隙間Bが形成される。この隙間Bが小さい場合には、開口部11aが変形したときに、開口部11aの端面11a1と液晶表示パネル20の端20dが鋏の刃のように作用して、フレキシブル配線板21を切断してしまう。本実施例では、表示窓23の端面23aが液晶表示パネル20の端20dよりも突出しているので、開口部11aの端面11a1と液晶表示パネル20の端20dとの間には、フレキシブル配線板21を切断しない程度の十分な距離が設けられる。
以上説明したように、本実施例によれば、表示窓23の端面23aと開口部11aの端面11a1との隙間Aから、フレキシブル配線板21が見えてしまうことがない。また、隙間Aから静電気が侵入した場合にも、回路接続部20bに放電してしまうことを防止することができる。さらに、開口部11aが変形したときも、フレキシブル配線板21の切れを防止することができる。
図6は本発明の表示装置の第2の実施例としてのデジタルカメラ110を説明する図である。図6(a)に示すように、デジタルカメラ110の背面には画像を表示する液晶表示ユニット112および外装部材としてのリアカバー111が取り付けられている。図6(b)はデジタルカメラ110の分解斜視図である。液晶表示ユニット112をカメラアセンブリ113に固定した後、リアカバー111がカメラアセンブリ113に固定される。リアカバー111には開口部111aが形成され、開口部111aから液晶表示ユニット112の表面が露出するように、カメラアセンブリ113に固定される。
液晶表示パネル120の領域120aが形成される一辺にて、表示窓123の端面123aが液晶表示パネル120の上側ガラス基板の端面120eよりも突出するように、表示窓123を液晶表示パネル120の表示面に接着する。第1の遮光テープ122の上方は表示窓123の一辺で覆われる。
図8(b)に示すように、液晶表示ユニット112およびリアカバー111がカメラアセンブリ113に固定されるときには、液晶表示ユニット112の表面となる表示窓123の表面がリアカバー111の開口部111aから露出する。このとき、開口部111aの端面111a1と表示窓123の端面123aとの間には、製造上の部品の寸法関係を考慮して、隙間A’が形成される。この隙間A’から、内部が見えたとしても、第1の遮光テープ122が上述した位置に貼られていることで、フレキシブル配線板121が見えてしまうことがない。
第1の遮光テープ122が絶縁材料で形成され、上述した位置に貼られていることで、隙間A’から電子部品130または回路接続部120bまでの沿面距離を長くすることができる。これによって、隙間A’から、デジタルカメラの内部に静電気が侵入した場合に、電子部品130または回路接続部120bに放電することを防止することができる。
以上説明したように、本実施例によれば、表示窓123の端面123aと開口部111aの端面111a1との隙間A’から、フレキシブル配線板121が見えてしまうことがない。また、隙間A’から静電気が侵入した場合にも、電子部品130または回路接続部120bに放電してしまうことを防止することができる。さらに、開口部111aが変形したときも、フレキシブル配線板121の切れを防止することができる。

Claims (8)

  1. 液晶表示パネルと、
    前記液晶表示パネルの一辺に形成される接続部に接続されるフレキシブル配線板と、
    前記液晶表示パネルの表示面に接着される表示窓と、
    前記表示窓を配置する開口部が形成される外装部材と、
    前記表示窓の端面と前記開口部の端面との間に隙間が形成されるように、前記開口部に前記表示窓を配置するときに、前記隙間の近傍に位置する前記接続部および前記フレキシブル配線板を覆うように配置される第1の遮光部材とを有することを特徴とする表示装置。
  2. 前記開口部に前記表示窓を配置するときに、前記開口部の端面が、前記液晶表示パネルの前記一辺における端面よりも外側に位置することを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記表示窓は、前記表示窓の端面が前記液晶表示パネルの前記一辺における端面から突出するように、前記液晶表示パネルの表示面に接着されることを特徴とする請求項2の記載の表示装置。
  4. 前記表示窓は、前記液晶表示パネルの前記一辺以外の辺が前記表示窓の端面より突出するように、前記液晶表示パネルの表示面に接着されることを特徴とする請求項3の記載の表示装置。
  5. 前記第1の遮光部材を前記フレキシブル配線板に配置したのち、前記表示窓の周囲を覆うように配置される第2の遮光部材を有することを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載の表示装置。
  6. 前記液晶表示パネルは、前記一辺と対向する一辺に封止部が形成され、
    前記第2の遮光部材は前記封止部を覆うように配置されることを特徴とする請求項5に記載の表示装置。
  7. 前記液晶表示パネルの前記一辺に電子部品が実装され、
    前記表示窓の端面と前記開口部の端面との間に前記隙間が形成されるように、前記開口部に前記表示窓を配置するときに、前記第1の遮光部材が前記電子部品、前記接続部および前記フレキシブル配線板を覆うように配置されることを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1項に記載の表示装置。
  8. 前記第1の遮光部材は絶縁材料で形成されることを特徴とする請求項1ないし7のいずれか1項に記載の表示装置。
JP2010021268A 2010-02-02 2010-02-02 表示装置 Expired - Fee Related JP5586974B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010021268A JP5586974B2 (ja) 2010-02-02 2010-02-02 表示装置
CN2011100316621A CN102141696B (zh) 2010-02-02 2011-01-27 显示设备
US13/018,135 US8654300B2 (en) 2010-02-02 2011-01-31 Display apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010021268A JP5586974B2 (ja) 2010-02-02 2010-02-02 表示装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011158772A JP2011158772A (ja) 2011-08-18
JP2011158772A5 true JP2011158772A5 (ja) 2013-03-21
JP5586974B2 JP5586974B2 (ja) 2014-09-10

Family

ID=44341372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010021268A Expired - Fee Related JP5586974B2 (ja) 2010-02-02 2010-02-02 表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8654300B2 (ja)
JP (1) JP5586974B2 (ja)
CN (1) CN102141696B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103574316A (zh) * 2012-07-20 2014-02-12 欧姆龙株式会社 一种照明装置及使用该照明装置的显示装置
KR102209414B1 (ko) * 2014-10-24 2021-01-29 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 모듈
US9911942B2 (en) * 2016-05-04 2018-03-06 Samsung Display Co., Ltd. Electronic device and display module provided therein
CN109872635B (zh) * 2019-03-29 2021-07-16 厦门天马微电子有限公司 一种显示装置及其制作方法
CN112447118B (zh) * 2019-08-29 2022-12-16 群创光电股份有限公司 显示装置
CN113031328B (zh) * 2021-03-01 2022-08-05 惠州市华星光电技术有限公司 一种显示装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2567123B2 (ja) * 1990-02-28 1996-12-25 株式会社東芝 液晶表示装置
JPH07209635A (ja) * 1994-01-21 1995-08-11 Suzuki Sogyo Co Ltd 液晶表示装置における光錯乱防止構造並びにその製造方法
JPH1164827A (ja) * 1997-08-14 1999-03-05 Yazaki Corp 表示機器パネル組込型の液晶表示装置
JP2002098948A (ja) * 2000-09-20 2002-04-05 Hitachi Ltd 液晶表示装置の製造方法
JP2002174811A (ja) * 2000-12-08 2002-06-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置
JP4265757B2 (ja) * 2003-07-25 2009-05-20 シャープ株式会社 表示モジュールおよびその製造方法
JP3850847B2 (ja) * 2004-06-28 2006-11-29 株式会社東芝 電子機器の液晶表示装置保護構造
US20060066770A1 (en) * 2004-09-24 2006-03-30 Satoshi Hayano Liquid crystal display device
JP4664757B2 (ja) * 2005-07-08 2011-04-06 株式会社 日立ディスプレイズ 液晶表示装置およびその照明装置
KR101001405B1 (ko) * 2006-06-30 2010-12-14 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
JP4850612B2 (ja) * 2006-08-03 2012-01-11 株式会社 日立ディスプレイズ 液晶表示装置
JP4978997B2 (ja) * 2006-12-25 2012-07-18 株式会社ジャパンディスプレイイースト 表示装置の製造方法
JP4274249B2 (ja) * 2007-01-16 2009-06-03 エプソンイメージングデバイス株式会社 電気光学装置及び電子機器
TWI327206B (en) * 2007-07-16 2010-07-11 Au Optronics Corp Display device with shielding adhesive layer and method for manufacturing the same
JP5134327B2 (ja) * 2007-09-26 2013-01-30 株式会社ジャパンディスプレイイースト 表示装置
JP5024793B2 (ja) * 2007-10-19 2012-09-12 Nltテクノロジー株式会社 表示装置
JP4575486B2 (ja) * 2007-10-24 2010-11-04 セイコーインスツル株式会社 表示装置
JP5058018B2 (ja) * 2008-02-14 2012-10-24 セイコーインスツル株式会社 液晶表示装置
JP5188833B2 (ja) * 2008-02-21 2013-04-24 株式会社ジャパンディスプレイイースト 表示装置の製造方法
JP2009198849A (ja) * 2008-02-22 2009-09-03 Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置及び電子機器
JP2010015094A (ja) * 2008-07-07 2010-01-21 Hitachi Displays Ltd 表示装置およびそれを組み込んだ携帯機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5686933B2 (ja) 表示装置
US9581845B2 (en) Liquid crystal display device, electronic apparatus, and method of fixing display cover
US9341875B2 (en) Electronic device
CN110045530B (zh) 显示装置
JP4670967B2 (ja) 実装構造体、照明装置および液晶装置
US8797245B2 (en) Display device with display panel and backlight
JP2011158772A5 (ja)
JP5121412B2 (ja) 表示機器
US8488335B2 (en) Electro-optical device and electronic apparatus
TWI504976B (zh) 顯示單元與電子裝置及其組裝方法
JP2010231021A (ja) 保護板一体型液晶表示パネル及び電子機器
US9250472B2 (en) Liquid crystal display device
EP3226070B1 (en) Liquid crystal module and display device
US20070258198A1 (en) Electronic apparatus
JP2010157957A (ja) 表示装置及び表示装置を備える携帯端末装置
JP5586974B2 (ja) 表示装置
JP2014052447A (ja) 表示装置
JP5287415B2 (ja) バックライト付き液晶モジュール
US20100157514A1 (en) Display apparatus and display module including the same
JP2013140282A (ja) 液晶表示装置
JP2014211584A (ja) 液晶表示装置
JP2019111929A (ja) 車両用表示装置
US9122086B2 (en) Display apparatus
JP2008164687A (ja) 電気光学装置及び電子機器
JP2008058697A (ja) 表示装置