JP2011150271A - 埋め込み式タッチディスプレイとその製造方法 - Google Patents

埋め込み式タッチディスプレイとその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011150271A
JP2011150271A JP2010085291A JP2010085291A JP2011150271A JP 2011150271 A JP2011150271 A JP 2011150271A JP 2010085291 A JP2010085291 A JP 2010085291A JP 2010085291 A JP2010085291 A JP 2010085291A JP 2011150271 A JP2011150271 A JP 2011150271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
touch
layer
control signal
touch control
conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010085291A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5735751B2 (ja
Inventor
Chen-Yu Liu
劉振宇
Ching-Yi Wang
王淨亦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TrendON Touch Tech Corp
Original Assignee
TrendON Touch Tech Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TrendON Touch Tech Corp filed Critical TrendON Touch Tech Corp
Publication of JP2011150271A publication Critical patent/JP2011150271A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5735751B2 publication Critical patent/JP5735751B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0412Digitisers structurally integrated in a display
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/13338Input devices, e.g. touch panels
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0443Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a single layer of sensing electrodes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/045Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means using resistive elements, e.g. a single continuous surface or two parallel surfaces put in contact
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures

Abstract

【課題】本発明は、製造工程を簡略化し小型化を実現する埋め込み式タッチディスプレイを提供する。
【解決手段】液晶ディスプレイと、タッチ感知層と、タッチ制御信号伝送回路と、導電媒介とを少なくとも含む。タッチ感知層は、液晶ディスプレイ上基板の下方に設けられ、タッチ制御信号伝送回路は液晶ディスプレイ下基板の上方に設けられる。導電媒介はタッチ感知層とタッチ制御信号伝送回路の間に設けられる。以上により、タッチ制御信号は、導電媒介によって、タッチ感知層とタッチ制御信号伝送回路の間で伝送させることができる。
【選択図】図3

Description

本発明はタッチディスプレイに関し、特に埋め込み式タッチディスプレイとその製造方法に関する。
タッチディスプレイは、携帯式や手持ち式の電子裝置に使われることが次第に一般的になってきている。タッチディスプレイは、タッチ制御技術(例えば、電気抵抗式、コンデサ式、光学式のタッチ制御技術)とディスプレイを結合させた一種の応用技術である。近年、液晶ディスプレイ(LCD)技術の発展が成熟するにつれ、タッチ制御技術と液晶ディスプレイを結合させる方式は一つの主流になっている。
図1Aは、従来のタッチ液晶ディスプレイ(以下、タッチディスプレイと略称する)の上面図であり、図1Bは、1B−1B’断面線の断面図である。
図1Aに示すように、タッチディスプレイは、表示領域(或いは主動領域)A、周辺領域B、第一接合領域C1、及び第二接合領域C2に大きく分けられる。タッチディスプレイの構造は、主に、上基板1と、下基板2と、その間の液晶層3とによって構成する。また、上基板1と下基板2の間には、さらに、上透明導電層4と、導電ペースト5と、下透明導電層6と、導電回路7等の表示部材が設けられる。
下基板2における第二接合領域C2の一側には、(表示制御)軟性回路基板8が接続され、表示制御装置(図示せず)に制御され、表示に必要な共通電圧(common voltage)は、軟性回路基板8、下透明導電層6、導電回路7、導電ペースト5を通り、上透明導電層4に伝送される。
従来のタッチディスプレイのタッチ感知層9は、上基板1の第一接合領域C1上方に設けられ、その一側はもう一つの(タッチ制御)軟性回路基板10に接続され、表示領域Aから生じたタッチ制御信号は、タッチ感知層9と軟性回路基板10を通り、タッチ制御装置(図示せず)に伝送される。
従来のタッチディスプレイのタッチ感知層9と、軟性回路基板10と、上述した表示部材は、それぞれ上基板1の上、下両側に設けられるため、製造する過程で上基板1をひっくり返してそれぞれを製造する必要があり、製造過程が複雑になる。しかも、軟性回路基板8と軟性回路基板10は、それぞれ下基板2の第二接合領域C2と上基板1の第一接合領域C1に配置されるため、小型化を達成するのは難しい。従って、これらの問題を解決するための新しいタッチディスプレイの構造とその製造プロセスを開発されることが望まれている。
前記問題点に鑑み、本発明は、製造工程を簡略化し小型化を実現する埋め込み式タッチディスプレイを提供することを目的とする。
本発明による埋め込み式タッチディスプレイは、液晶ディスプレイと、タッチ感知層と、タッチ制御信号伝送回路と、導電媒介とを少なくとも含む。その内、液晶ディスプレイは、上基板と、下基板と、液晶層とを含む。タッチ感知層は上基板の下方に設け、タッチ制御信号伝送回路は下基板の上方に設ける。導電媒介はタッチ感知層とタッチ制御信号伝送回路の間に設ける。以上の構造により、タッチ制御信号を、導電媒介によってタッチ感知層とタッチ制御信号伝送回路の間を伝送させることができる。
従来のタッチディスプレイの上面図である。 従来のタッチディスプレイの断面図である。 本発明の実施例1によるタッチディスプレイの上面図である。 本発明の実施例1によるタッチディスプレイの断面図である。 本発明の実施例1によるタッチディスプレイの製造工程断面図である。 本発明の実施例1によるタッチディスプレイの製造工程断面図である。 本発明の実施例1によるタッチディスプレイの製造工程断面図である。 本発明の実施例2によるタッチディスプレイの断面図である。 本発明の実施例2によるタッチディスプレイの製造工程断面図である。 本発明の実施例2によるタッチディスプレイの製造工程断面図である。 本発明の実施例2によるタッチディスプレイの製造工程断面図である。 本発明の実施例2によるタッチディスプレイの製造工程断面図である。 本発明の実施例3によるタッチディスプレイの断面図である。 本発明の実施例3によるタッチディスプレイの製造工程断面図である。 本発明の実施例3によるタッチディスプレイの製造工程断面図である。 本発明の実施例3によるタッチディスプレイの製造工程断面図である。 本発明の実施例3によるタッチディスプレイの製造工程断面図である。
(実施例1)
図2は、本発明の実施例1によるタッチ液晶ディスプレイ(以下、タッチディスプレイと略称する)の上面図である。図3は、本発明の実施例1のタッチディスプレイの断面図であり、図2のC−C’断面線の断面構造を示している。
本発明の実施例で使用するタッチ制御技術は、電気抵抗式、コンデサ式、或いはその他のタッチ制御技術である。
タッチディスプレイは、主に、上基板21と、下基板22と、その間の液晶層23とを含み、それらが一つになって液晶ディスプレイを形成する。
その内、上基板21は、液晶ディスプレイ表面のタッチを感知しタッチ制御信号を発生させる。
また、下基板22は、タッチ制御信号を受信してタッチ制御回路(図示せず)に提供し、それによりタッチ制御が行われる。本実施例において、上基板21と下基板22は、ガラスやプラスチック基板、或いは、同等の機能をもつその他の支持基板である。
その内、カラー液晶ディスプレイを例にとると、上基板21に赤、緑、青のフォトレジストを印刷して、カラーフィルター(Color Filter; CF)基板をつくり、下基板22上に薄膜トランジスタアレイを設けて、薄膜トランジスタアレイ(TFT array)基板をつくる。
また、上基板21と下基板22の間には、上透明導電層25、下透明導電層26、及び導電回路27が設けられる。本実施例において、上透明導電層25と下透明導電層26は、酸化インジウム・スズ(ITO)層、或いは、その他の同等の性質をもつ材料にすることができる。
図2に示すように、上基板21と下基板22が重なる領域は、表示領域(或いは主動領域)D及び周辺領域Eが形成される。また、下基板22の内、上基板21と重なっていない領域は接合領域Fとなり、軟性回路基板24と接続され、表示制御回路、タッチ制御回路(図示せず)に信号を伝送する。
本実施例において、周辺領域Eの四つの隅には、導電銀ペーストや導電インクなどの第一導電金属28によって、上透明導電層25と下透明導電層26の間に、図3に示すような表示関連領域Iを形成させる。表示関連領域Iの構造においては、表示制御回路(図示せず)は、軟性回路基板24、下透明導電層26、導電回路27、及び第一導電金属28によって、共通電圧(common voltage)等の表示に必要な制御信号を上透明導電層25に伝送させる。また、タッチディスプレイの周辺領域Eは、光線を遮るために、ブラックマトリックス(BM)層などのマスク層29を形成する。
図3に示すタッチ制御関連領域IIにおいては、上基板21と下基板22の間に、上から下に向かって、マスク層29、タッチ感知層30、導電媒介31、及びタッチ制御信号伝送回路32等のタッチ制御部材が設けられる。
タッチ感知層30によってタッチ制御信号を発生させることができ、タッチ感知層30は、タッチ感知電極層とタッチ感知周辺回路層に分けられ、前者は表示(主動)領域Dに配置され、後者は周辺領域Eに配置される。
本実施例において、タッチ制御信号伝送回路32は、タッチ制御信号をタッチ制御回路(図示せず)に伝送することができ、タッチ制御信号伝送回路32は、下透明導電層26、導電回路27、及びその間の絶縁層33を含むが、その他の実施例においては、タッチ制御信号伝送回路32は、導電回路27を含むだけでもよい。
一般的に言うと、タッチ制御信号伝送回路32の層数、組み合わせ、及び配列方法は、図3で示すものに限定されない。
同様に、タッチ感知周辺回路層の層数も図3で示すものに限定されず、2層の導電層を組み合わせた回路でもよい。
本実施例において、導電媒介31は、タッチ制御信号を電気的に通過させることができ、導電媒介31は、導電銀ペーストや導電インクなどの第二導電金属31Aを含む。
注意する必要があるのは、従来のタッチディスプレイ(図1B)の表示部材とタッチ制御部材は、それぞれ上基板21両側に接合されるため、基板の両面のそれぞれに異なる製造工程が必要になるが、本実施例のタッチ感知層30は上基板21下方に形成されるため、表示部材、タッチ制御部材のいずれも、上基板21の下方に全ての部材を製造することができる。
従来のタッチディスプレイ(図1B)がいくつかの部材を上基板21の上方に設ける必要があったのとは異なる。
本発明は、上基板21の両面に対して製造工程を行う必要がなく、片面だけですべての製造工程を終えることができるため歩留まりが向上する。
従って、本実施例で開示するタッチディスプレイは、埋め込み式タッチディスプレイとも呼ぶ。タッチ制御関連領域IIの構造において、表示領域Dから生じるタッチ制御信号は、タッチ感知層30、導電媒介31、タッチ制御信号伝送回路32、(接合領域F)軟性回路基板24を通過し、タッチ制御回路(図示せず)に伝送される。
言い換えると、表示信号とタッチ制御信号は、下基板22から信号の入力、出力が行われる。本実施例の構造において、タッチ制御信号の送信インターフェイスと表示信号インターフェイスは下基板22上で連結され、同一の軟性回路基板24を共用するか、或いはそれぞれ異なる軟性回路基板を用いるとともに、下基板22の接合領域Fで連結される。上基板21の接合領域を省略することができるため、小型化を実現することが可能になる。
図4Aから図4Cは、本発明の実施例1によるタッチディスプレイの製造工程断面図である。
図4Aに示すように、まず、表示関連領域Iとタッチ制御関連領域IIの上基板21下方に、マスク層29を形成させる。
次に、表示関連領域Iのマスク層29下方に上透明導電層25を形成させるとともに、タッチ制御関連領域IIのマスク層29下方にタッチ感知層30を形成させる。
マスク層29下方には、需要に応じてカラーフィルター層(color filter)を設ける。本実施例においては、カラーフィルター層の図示は省略する。
続いて、図4Bに示すように、下基板22上方には、順番に、導電回路27、絶縁層33、下透明導電層26を形成させ、それらが一つになってタッチ制御信号伝送回路32が形成される。
その他の実施例において、タッチ制御信号伝送回路32の層数、組み合わせ、及びその配列方法は図4Bに示すものに限定されない。
また、本実施例においては、接合領域F、表示関連領域I、及びタッチ制御関連領域IIは、同じ導電構造を形成するものの、その他の実施例においては、異なる導電構造を形成させることもできる。
最後に、図4Cに示すように、上基板21、下基板22を張り合わせる。以上により、タッチ制御信号を、上基板21と下基板22の間で伝送させることができる。
(実施例2)
図5は、本発明の実施例2によるタッチディスプレイの断面図であり、図2のC−C’断面線の断面構造を示している。
本実施例と実施例1(図3)の構造は似ているが、異なる点として、本実施例の導電媒介31は、分割点31Bと導電膜31Cとによってなる。
その内、分割点31Bは、上基板21と下基板22を空間的に分割する。導電膜31Cは、分割点31Bを跨ぎ、上方のタッチ感知層30、及び下方のタッチ制御信号伝送回路32を電気的に導通させ、タッチ制御信号を通過させることができる。
機能の説明に関し、導電膜31Cとタッチ感知層30は異なるユニットとして表示したが、製造上のおいては、一つの同じ製造工程で導電膜31Cとタッチ感知層30を同時に完成させる。本実施例において、分割点31Bは、露光・現像プロセスにより、フォトレジスト材料を含ませることができるし、或いは、印刷によって絶縁材料を含ませることもできる。
また、分割点31Bは、一層或いは多層のマスク層(例えばブラックマトリックス層)、或いは、一層或いは多層のカラーレジスト層、或いは、マスク層とカラーレジスト層の組み合わせたものを含むこともできる。
図6Aから図6Dは、本発明の実施例2によるタッチディスプレイの製造工程断面図である。
この製造工程断面図は簡略化されており、カラーフィルター層の部分を省略している。図6Aに示すように、まず、表示関連領域Iとタッチ制御関連領域IIの上基板21下方にマスク層29を形成し、次に、タッチ制御関連領域IIのマスク層29下方に分割点31Bを形成させる。
続いて、図6Bに示すように、分割点31B上に導電膜31Cを設け、マスク層29下方にタッチ感知層30と上透明導電層25を形成させる。その内、導電膜31C、タッチ感知層30、及び上透明導電層25は、同時に、或いは別々に形成させる。
さらに、図6Cに示すように、下基板22上方に、順番に、導電回路27、絶縁層33、下透明導電層26を形成させ、それらが一つになってタッチ制御信号伝送回路32が形成される。
その他の実施例において、タッチ制御信号伝送回路32の層数、組み合わせ、及びその配列方法は、図6Cに示すものに限定されない。
また、本実施例において、接合領域F、表示関連領域I、及びタッチ制御関連領域IIは同じ導電構造を形成するが、その他の実施例においては、異なる導電構造を形成させることもできる。
最後に、図6Dに示すように、上基板21と下基板22を貼り合わせる。以上により、タッチ制御信号を、上基板21と下基板22の間で伝送させることができる。
(実施例3)
図7は、本発明の実施例3によるタッチディスプレイの断面図であり、図2のC−C’断面線の断面構造を示している。
本実施例は、実施例2(図5)の構造と似ているが、実施例2(図5)のように上基板21底部に形成されるのと異なり、本実施例の分割点31Bは下基板22上に形成される。
図8Aから図8Dは、本発明の実施例3によるタッチディスプレイの製造工程断面図であり、その実施例2(図6Aから図6D)の製造工程と似ているが、異なる点として、本実施例においては、図8Bに示すように、分割点31Bをタッチ制御信号伝送回路32上方に形成させるか、或いはタッチ制御信号伝送回路32の絶縁層33上方に形成させる。
次に、図8Cに示すように、分割点31B上に導電膜31Cを形成させる。
最後に、図8Dに示すように、上基板21と下基板22を貼り合せる。
以上により、タッチ制御信号を、上基板21と下基板22の間で伝送させることができる。
以上、本発明の実施形態について図面を参照して詳述したが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等も含まれる。
1 上基板
2 下基板
3 液晶層
4 上透明導電層
5 導電ペースト
6 下透明導電層
7 導電回路
8 軟性回路基板
9 タッチ感知層
10 軟性回路基板
21 上基板
22 下基板
23 液晶層
24 軟性回路基板
25 上透明導電層
26 下透明導電層
27 導電回路
28 第一導電金属
29 マスク層
30 タッチ感知層
31 導電媒介
31A 第二導電金属
31B 分割点
31C 導電膜
32 タッチ制御信号伝送回路
33 絶縁層
A 表示領域
B 周辺領域
C1 第一接合領域
C2 第二接合領域
D 表示領域
E 周辺領域
F 接合領域
I 表示関連領域
II タッチ制御関連領域

Claims (27)

  1. 上基板と、下基板と、前記上基板と前記下基板の間に設けられた液晶層とを含む液晶ディスプレイと、
    前記上基板の下方に設けられたタッチ感知層と、
    前記下基板の上方に設けられたタッチ制御信号伝送回路と、
    前記タッチ感知層と前記タッチ制御信号伝送回路の間に設けられた導電媒介と、によって構成され、
    以上により、タッチ制御信号は、前記導電媒介によって前記タッチ感知層と前記タッチ制御信号伝送回路の間で伝送されることを特徴とする、埋め込み式タッチディスプレイ。
  2. 前記タッチ感知層は、タッチ感知電極層とタッチ感知周辺回路層とを含むことを特徴とする、請求項1に記載の埋め込み式タッチディスプレイ。
  3. 前記タッチ制御信号伝送回路は、周辺の接合領域に電気的に接続され、さらに、軟性回路基板に接続されることを特徴とする、請求項1に記載の埋め込み式タッチディスプレイ。
  4. 前記タッチ制御信号伝送回路は、導電回路を少なくとも含むことを特徴とする、請求項1に記載の埋め込み式タッチディスプレイ。
  5. タッチ制御信号伝送回路は、下透明導電層と、前記導電回路と前記下透明導電層の間に設けられた絶縁層とをさらに含むことを特徴とする、請求項4に記載の埋め込み式タッチディスプレイ。
  6. 前記導電媒介は、導電インク、或いは導電銀ペーストを含むことを特徴とする、請求項1に記載の埋め込み式タッチディスプレイ。
  7. 前記導電媒介は、前記上基板の下方に形成される分割点と、前記分割点を覆う導電膜とを含むことを特徴とする、請求項1に記載の埋め込み式タッチディスプレイ。
  8. 前記分割点は、一層或いは多層のマスク層、或いは、一層或いは多層のカラーレジスト層、或いは、その二つを組み合わせたものを含むことを特徴とする、請求項7に記載の埋め込み式タッチディスプレイ。
  9. 前記導電媒介は、前記下基板の上方に形成される分割点と、前記分割点を覆う導電膜とを含むことを特徴とする、請求項1に記載の埋め込み式タッチディスプレイ。
  10. 前記分割点は、一層或いは多層のマスク層、或いは、一層或いは多層のカラーレジスト層、或いはその二つを組み合わせたものを含むことを特徴とする、請求項9に記載の埋め込み式タッチディスプレイ。
  11. 前記タッチ感知周辺回路層、タッチ制御信号伝送回路、及び導電媒介は、前記タッチディスプレイの周辺領域に設けられることを特徴とする、請求項2に記載の埋め込み式タッチディスプレイ。
  12. タッチ感知層を液晶ディスプレイの上基板の下方に形成させる手順と、
    タッチ制御信号伝送回路を、前記液晶ディスプレイの下基板の上方に形成させる手順と、
    導電媒介を前記タッチ感知層と前記タッチ制御信号伝送回路の間に形成させる手順と、を含み、
    以上の手順により、タッチ制御信号は、前記導電媒介によって前記タッチ感知層と前記タッチ制御信号伝送回路の間で伝送されることを特徴とする、埋め込み式タッチディスプレイの製造方法。
  13. 前記タッチ感知層はタッチ感知電極層とタッチ感知周辺回路層を含むことを特徴とする、請求項12に記載の埋め込み式タッチディスプレイの製造方法。
  14. 軟性回路基板を周辺の接合領域に形成させる手順をさらに含み、それにより、前記タッチ制御信号伝送回路は信号を前記軟性回路基板に電気的に伝送することを特徴とする、請求項12に記載の埋め込み式タッチディスプレイの製造方法。
  15. 前記タッチ制御信号伝送回路は、導電回路を少なくとも含むことを特徴とする、請求項12に記載の埋め込み式タッチディスプレイの製造方法。
  16. 前記タッチ制御信号伝送回路は、下透明導電層と、前記導電回路と前記下透明導電層の間に設けられた絶縁層とをさらに含むことを特徴とする、請求項15に記載の埋め込み式タッチディスプレイの製造方法。
  17. 前記導電媒介に、導電インク、或いは導電銀ペーストを印刷する手順を含むことを特徴とする、請求項12に記載の埋め込み式タッチディスプレイの製造方法。
  18. 前記導電媒介は、前記下基板の下方に形成される分割点と、前記分割点を覆う導電膜とを含むことを特徴とする、請求項12に記載の埋め込み式タッチディスプレイの製造方法。
  19. 前記分割点は、一層或いは多層のマスク層、或いは、一層或いは多層のカラーレジスト層、或いはその二つを組み合わせたものを含むことを特徴とする、請求項18に記載の埋め込み式タッチディスプレイの製造方法。
  20. 前記導電媒介は、前記下基板の上方に形成される分割点と、前記分割点を覆う導電膜とを含むことを特徴とする、請求項12に記載の埋め込み式タッチディスプレイの製造方法。
  21. 前記分割点は、一層或いは多層のマスク層、或いは、一層或いは多層のカラーレジスト層、或いはその二つを組み合わせたものを含むことを特徴とする、請求項20に記載の埋め込み式タッチディスプレイの製造方法。
  22. 前記タッチ感知周辺回路層、タッチ制御信号伝送回路、及び導電媒介は、前記タッチディスプレイの周辺領域に設けられることを特徴とする、請求項13に記載の埋め込み式タッチディスプレイの製造方法。
  23. 液晶ディスプレイを含むタッチディスプレイにおいて、
    前記液晶ディスプレイは、前記液晶ディスプレイ表面のタッチを感知してタッチ制御信号を発生させる上基板と、前記タッチ制御信号を受信してタッチ制御を行う下基板と、前記上基板と前記下基板の間に設けられる液晶層とを含むことを特徴とする、タッチディスプレイ。
  24. 前記上基板の下方に設けられ、前記タッチ制御信号を発生させるタッチ感知層を更に含むことを特徴とする、請求項23に記載のタッチディスプレイ。
  25. 前記下基板の上方に設けられるとともに、前記タッチ制御信号をタッチ制御回路に伝送するタッチ制御信号伝送回路を更に含むことを特徴とする、請求項23に記載のタッチディスプレイ。
  26. 前記上基板と前記下基板の間に設けられるとともに、前記タッチ制御信号を電気的に通過させる導電媒介を更に含むことを特徴とする、請求項23に記載のタッチディスプレイ。
  27. 前記導電媒介は、前記上基板と前記下基板を空間的に分割する分割点と、前記分割点を跨いで前記タッチ制御信号を電気的に通過させる導電膜とを含むことを特徴とする、請求項26に記載のタッチディスプレイ。
JP2010085291A 2010-01-21 2010-04-01 埋め込み式タッチディスプレイとその製造方法 Active JP5735751B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW099101623A TWI420197B (zh) 2010-01-21 2010-01-21 內嵌式觸控顯示器及其製程方法
TW099101623 2010-01-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011150271A true JP2011150271A (ja) 2011-08-04
JP5735751B2 JP5735751B2 (ja) 2015-06-17

Family

ID=44277268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010085291A Active JP5735751B2 (ja) 2010-01-21 2010-04-01 埋め込み式タッチディスプレイとその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8970510B2 (ja)
JP (1) JP5735751B2 (ja)
KR (1) KR101188254B1 (ja)
TW (1) TWI420197B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105224117A (zh) * 2014-06-20 2016-01-06 上海和辉光电有限公司 触控显示屏及其制造方法

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101713877A (zh) * 2008-10-08 2010-05-26 深超光电(深圳)有限公司 多点触控式液晶显示面板之制造方法
KR20130143037A (ko) * 2010-09-20 2013-12-30 프린테크놀로직스 게엠베하 정보 캐리어 및 정보 획득 시스템
US8599158B2 (en) * 2011-06-29 2013-12-03 Nokia Corporation Multi-surface touch sensitive apparatus and method
CN103163671B (zh) * 2011-12-14 2016-04-20 上海天马微电子有限公司 显示面板及其形成方法、液晶显示装置
US9087972B2 (en) * 2012-04-17 2015-07-21 Lg Display Co., Ltd. Flat panel display device and method of manufacturing the same
CN103163676B (zh) * 2012-09-26 2016-03-09 敦泰电子有限公司 集成单层电容传感器的液晶显示触摸屏及其应用设备
CN103809336B (zh) * 2012-11-07 2016-09-07 群康科技(深圳)有限公司 内嵌式触控显示器及电子装置
TWI496043B (zh) * 2012-11-07 2015-08-11 Innocom Tech Shenzhen Co Ltd 內嵌式觸控顯示器及其電子裝置
TWI475444B (zh) * 2012-12-26 2015-03-01 Acer Inc 觸控顯示面板與觸控顯示裝置
TW201426444A (zh) * 2012-12-27 2014-07-01 Wintek Corp 觸控顯示裝置
CN103970312B (zh) * 2013-01-24 2017-10-27 联胜(中国)科技有限公司 触控显示装置
CN104035605B (zh) * 2013-03-06 2017-04-12 宏碁股份有限公司 触控显示面板与触控显示装置
KR102209305B1 (ko) * 2014-08-14 2021-01-29 엘지전자 주식회사 전도성 필름, 그리고 이를 포함하는 터치 패널 및 디스플레이 장치
EP2985680B1 (en) 2014-08-14 2017-05-17 LG Electronics Inc. Conductive film, touch panel including the conductive film and display apparatus including the conductive film
CN107300999B (zh) * 2017-07-07 2022-11-25 安徽精卓光显技术有限责任公司 压力感应触摸显示屏、压力感应触摸屏及其制作方法
CN107741662B (zh) * 2017-10-31 2020-10-23 武汉华星光电技术有限公司 内嵌式触摸屏以及显示装置
US10488694B2 (en) 2017-10-31 2019-11-26 Wuhan China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. In-cell touch panel and display device
US11259405B2 (en) * 2020-04-30 2022-02-22 Avary Holding (Shenzhen) Co., Limited. Transmission circuit board and method for manufacturing the same

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008097051A (ja) * 2006-10-05 2008-04-24 Sharp Corp 表示装置
JP2009104131A (ja) * 2007-10-19 2009-05-14 Toppoly Optoelectronics Corp 画像表示システム
JP2009244958A (ja) * 2008-03-28 2009-10-22 Sony Corp タッチセンサ付き表示装置
JP2009252119A (ja) * 2008-04-09 2009-10-29 Nec Lcd Technologies Ltd 表示装置、液晶表示装置、電子機器、及び表示装置用製造方法
JP2010211116A (ja) * 2009-03-12 2010-09-24 Hitachi Displays Ltd タッチパネル内蔵表示装置
JP2011070092A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Sharp Corp 液晶表示装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5412761A (en) * 1977-06-29 1979-01-30 Sharp Corp Display device
JPS58184933A (ja) 1982-04-23 1983-10-28 Hitachi Ltd 液晶表示素子
JPS62159125A (ja) 1985-12-30 1987-07-15 Stanley Electric Co Ltd 液晶表示装置の製造方法
JPS62240934A (ja) 1986-04-14 1987-10-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置
JP2655719B2 (ja) * 1989-03-20 1997-09-24 富士通株式会社 液晶表示素子
JP2850870B2 (ja) * 1996-08-20 1999-01-27 日本電気株式会社 液晶表示パネル
US6756970B2 (en) * 1998-11-20 2004-06-29 Microsoft Corporation Pen-based computer system
US7369122B2 (en) * 2001-12-14 2008-05-06 3M Innovative Properties Company Touch panel spacer dots and methods of making
US20030197688A1 (en) * 2002-04-22 2003-10-23 3M Innovative Properties Company User interface
KR20050026133A (ko) 2003-09-09 2005-03-15 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시소자 제조방법 및 그 제조장치
KR100964797B1 (ko) 2003-12-23 2010-06-21 엘지디스플레이 주식회사 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
TWI278690B (en) * 2004-06-25 2007-04-11 Hannstar Display Corp Input-sensor-integrated liquid crystal display panel
US7864160B2 (en) * 2005-10-05 2011-01-04 3M Innovative Properties Company Interleaved electrodes for touch sensing
US8269731B2 (en) * 2006-09-09 2012-09-18 F-Origin, Inc. Integrated pressure sensitive lens assembly
US7948477B2 (en) * 2006-12-15 2011-05-24 Apple Inc. PET-based touchpad
EP2639679A1 (en) 2006-12-22 2013-09-18 BlackBerry Limited Integrated liquid crystal display and touchscreen for an electronic device
JP4356757B2 (ja) 2007-03-13 2009-11-04 セイコーエプソン株式会社 液晶装置、電子機器および位置特定方法
TW200909915A (en) * 2007-08-24 2009-03-01 Mildex Optical Inc Capacitive touch panel with high planarity
TWI357010B (en) * 2007-10-19 2012-01-21 Chimei Innolux Corp Image displaying systems and the related touch sen
US20090189875A1 (en) * 2008-01-29 2009-07-30 Research In Motion Limited Electronic device and touch screen display
TWI368780B (en) * 2008-05-16 2012-07-21 Au Optronics Corp Flat-panel display device having test architecture

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008097051A (ja) * 2006-10-05 2008-04-24 Sharp Corp 表示装置
JP2009104131A (ja) * 2007-10-19 2009-05-14 Toppoly Optoelectronics Corp 画像表示システム
JP2009244958A (ja) * 2008-03-28 2009-10-22 Sony Corp タッチセンサ付き表示装置
JP2009252119A (ja) * 2008-04-09 2009-10-29 Nec Lcd Technologies Ltd 表示装置、液晶表示装置、電子機器、及び表示装置用製造方法
JP2010211116A (ja) * 2009-03-12 2010-09-24 Hitachi Displays Ltd タッチパネル内蔵表示装置
JP2011070092A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Sharp Corp 液晶表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105224117A (zh) * 2014-06-20 2016-01-06 上海和辉光电有限公司 触控显示屏及其制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW201126238A (en) 2011-08-01
US8970510B2 (en) 2015-03-03
TWI420197B (zh) 2013-12-21
KR20110085824A (ko) 2011-07-27
JP5735751B2 (ja) 2015-06-17
KR101188254B1 (ko) 2012-10-09
US20110175828A1 (en) 2011-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5735751B2 (ja) 埋め込み式タッチディスプレイとその製造方法
US9256096B2 (en) Liquid crystal display with embedded touch panel and method of manufacturing the same
US10175801B2 (en) Liquid crystal display device having touch and three-dimensional display functions and method for manufacturing the same
JP5818869B2 (ja) タッチスクリーン一体型表示装置に用いられるカラーフィルタ基板及びその製造方法
JP6165270B2 (ja) 位置入力装置及び表示装置
US9075466B2 (en) Touch panel with single electrode layer
TWI476656B (zh) 觸控面板及其製造方法
WO2018119932A1 (zh) 一种显示面板及其阵列基板
TWI446064B (zh) 顯示面板
WO2010026682A1 (ja) 液晶表示装置
JP2008158487A (ja) 表示装置
TW201327304A (zh) 觸控顯示面板
JP2012220670A (ja) タッチパネル電極付きカラーフィルタとその製造方法
TWI540361B (zh) 顯示面板之母板的切割方法
JP2011075809A (ja) 液晶表示パネル
TW201629589A (zh) 帶有電極之彩色濾光片基板、含有該基板之顯示裝置、以及該基板之製造方法
JP2013015703A (ja) タッチパネル電極付きカラーフィルタ基板の製造方法およびそれによって得られたタッチパネル電極付きカラーフィルタ基板
WO2018131554A1 (ja) 表示装置
JP6411652B2 (ja) 位置入力装置、及び位置入力機能付き表示装置
KR101818453B1 (ko) 액정 표시 장치 및 이의 제조 방법
WO2015051649A1 (zh) 显示面板、显示装置以及显示面板的制造方法
TWI746264B (zh) 觸控裝置
JP2014002195A (ja) タッチパネル機能付きカラーフィルタ基板とそれを備えた表示装置
US20190113789A1 (en) Method of manufacturing display panel substrate
CN117666183A (zh) 防窥面板、母板以及防窥面板的制作方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120215

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120628

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130620

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130627

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20130830

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140804

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141001

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150306

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150417

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5735751

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250