JP2011136406A - 基板研磨装置、基板研磨方法、及び基板研磨装置の研磨パッド面温調装置 - Google Patents

基板研磨装置、基板研磨方法、及び基板研磨装置の研磨パッド面温調装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011136406A
JP2011136406A JP2009298965A JP2009298965A JP2011136406A JP 2011136406 A JP2011136406 A JP 2011136406A JP 2009298965 A JP2009298965 A JP 2009298965A JP 2009298965 A JP2009298965 A JP 2009298965A JP 2011136406 A JP2011136406 A JP 2011136406A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polishing
substrate
polishing pad
temperature
pad surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009298965A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5547472B2 (ja
JP2011136406A5 (ja
Inventor
Chuichi Sone
忠一 曽根
Yasuyuki Motojima
靖之 本島
Toru Maruyama
徹 丸山
Katsutoshi Ono
勝俊 大野
Yoichi Shiokawa
陽一 塩川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Corp filed Critical Ebara Corp
Priority to JP2009298965A priority Critical patent/JP5547472B2/ja
Priority to US12/974,123 priority patent/US8845391B2/en
Priority to TW099145434A priority patent/TWI566883B/zh
Priority to KR1020100133336A priority patent/KR101678081B1/ko
Priority to CN201510158582.0A priority patent/CN104842259B/zh
Priority to CN201010621521.0A priority patent/CN102179757B/zh
Publication of JP2011136406A publication Critical patent/JP2011136406A/ja
Publication of JP2011136406A5 publication Critical patent/JP2011136406A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5547472B2 publication Critical patent/JP5547472B2/ja
Priority to US14/468,675 priority patent/US20140364040A1/en
Priority to US16/268,984 priority patent/US20190168354A1/en
Priority to US17/229,106 priority patent/US20210229235A1/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67248Temperature monitoring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/005Control means for lapping machines or devices
    • B24B37/015Temperature control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/04Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces
    • B24B37/042Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces operating processes therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/04Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces
    • B24B37/07Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces characterised by the movement of the work or lapping tool
    • B24B37/10Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces characterised by the movement of the work or lapping tool for single side lapping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/34Accessories
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B55/00Safety devices for grinding or polishing machines; Accessories fitted to grinding or polishing machines for keeping tools or parts of the machine in good working condition
    • B24B55/02Equipment for cooling the grinding surfaces, e.g. devices for feeding coolant
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02002Preparing wafers
    • H01L21/02005Preparing bulk and homogeneous wafers
    • H01L21/02008Multistep processes
    • H01L21/0201Specific process step
    • H01L21/02024Mirror polishing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)

Abstract

【課題】基板研磨装置の研磨テーブルの研磨面の温度を測定し、該測定した温度情報をPID制御によりフィードバックして研磨面を温調しながら基板を研磨する基板研磨装置、基板研磨方法、基板研磨装置の研磨パッド面温調装置を提供する。
【解決手段】研磨パッド11が貼付された研磨テーブル13と、基板を保持するトップリング14とを備えた基板研磨装置において、研磨パッド11面上の温度を検出する放射温度計19と、研磨パッド11面上の温度を調整するパッド温調手段26と、研磨パッド温度情報に基づいてパッド温調手段26を制御して研磨パッド11面上の温度を制御する温度コントローラ20を備え、温度コントローラ20は複数種のPIDパラメータから所定のルールに基づき所定のPIDパラメータを選択し、パッド温度情報に基づいて選択したPIDパラメータを用いて研磨パッド11面上の温度を制御する。
【選択図】図1

Description

本発明は、基板保持機構で保持する半導体基板等の研磨対象基板を、研磨テーブルの研磨面に押圧接触させ、基板の被研磨面と研磨テーブルの研磨面の相対運動により被研磨面を研磨する研磨装置、基板研磨方法、及び基板研磨装置の研磨パッド面温調装置に関する。
従来、研磨テーブルの上面に研磨パッドを貼り付けて研磨面を形成し、この研磨面に基板保持機構(以下「トップリング」という)で保持する半導体基板等の研磨対象基板(以下「基板」という)の被研磨面を押圧接触させ、研磨面にスラリーを供給しながら、研磨テーブルの回転とトップリングの回転による研磨面と被研磨面の相対運動により、被研磨面を平坦に研磨する化学機械研磨(CMP)装置がある。
半導体デバイスの微細化への取り組みには、CMP装置における基板の被研磨面の均一な研磨が重要である。そのため従来から、研磨面への被研磨面の接触圧力を調節して被研磨面内の面圧分布を最適化することで、基板の被研磨面を均一な状態に研磨する試みが為されている。
特開2007−181910号公報 特開2008−307630号公報
しかしながら、基板の被研磨面の研磨レート(研磨率)は、研磨面への接触圧力だけでなく、研磨面の温度や供給スラリーの濃度等の影響を受けるため、研磨面への接触圧力を調節するだけでは、研磨レートを完全にコントロールすることができなかった。特に、研磨レートの研磨面温度への依存性が高いCMPプロセス(例えば、研磨パッドの表面硬度がその温度に高く依存する場合)では、研磨面の温度分布によって被研磨面内の各部の研磨レートにばらつきが生じ、研磨プロファイルが均一にならなかった。研磨テーブルの研磨面の温度は、一般に、被研磨面との接触やトップリングに取り付けられた基板を保持するリテーナリングとの接触による研磨面自体の発熱や、研磨面の熱吸収率のばらつきや、研磨面に滴下つれたスラリーの流れ方などによって、均一でなく、各所で温度差が生じた状態になっている。
本発明は上述の点に鑑みてなされたもので、本発明は基板研磨装置の研磨テーブルの研磨面の温度を測定し、該測定した温度情報をPID制御によりフィードバックして研磨面を温調しながら基板を研磨する基板研磨装置、基板研磨方法、及び基板研磨装置の研磨パッド面温調装置を提供することを目的とする。
また、基板研磨装置の全研磨時間中のパッド表面を一定温度、或いは研磨時間の部分的時間ごとに一定温度に保つことができるような温調(冷却と加熱)機能を持たせ、最適な研磨レート、段差特性をえることができ、スラリーの変質を防ぐこと、基板面内を均一に研磨することができる基板研磨装置、及び基板研磨装置の研磨パッド面温調手段を提供することを目的とする。
上記の課題を解決するために、本発明は、上面に研磨パッドが貼付された研磨テーブルと、基板を保持する基板保持手段とを備え、回転する研磨テーブルの研磨パッド面上に回転する前記基板保持手段で保持する基板を押圧接触させ、該基板を研磨する研磨装置において、研磨パッド面上の温度を検出する研磨パッド温度検出手段と、研磨パッド面上に接触し該研磨パッド面上の温度を調整するパッド温調手段と、研磨パッド温度検出手段で検出したパッド温度情報に基づいてパッド温調手段を制御して研磨パッド面上の温度を制御する温度コントローラを備え、温度コントローラは複数種のPIDパラメータから所定のルールに基づき所定のPIDパラメータを選択し、パッド温度情報に基づいて選択したPIDパラメータを用いて研磨パッド面上の温度を制御することを特徴とする。
また、本発明は上記基板研磨装置において、温度コントローラは、研磨プロセス又は研磨中の基板に形成された膜種に応じて複数種のPIDパラメータから所定のPIDパラメータを選択し、パッド温度情報に基づいて選択したPIDパラメータを用いてパッド温調手段を制御し、研磨パッド面上の温度を制御することを特徴とする。
また、本発明は上記基板研磨装置において、温度コントローラは、研磨パッド面上の冷却用と加熱用で複数種のPIDパラメータを持ち、該複数種のPIDパラメータから所定のPIDパラメータを選択することを特徴とする。
また、本発明は上記基板研磨装置において、PIDパラメータは、予めレシピに登録しておき、該レシピにより選択可能であることを特徴とする。
また、本発明は上記基板研磨装置において、パッド温調手段は、研磨パッド面の半径方向に接触する研磨パッド接触面を有する固体を具備し、該固体内を流れる熱交換媒体である流体の間で研磨パッド接触面を介して熱交換を行うように構成されていることを特徴とする。
また、本発明は上記基板研磨装置において、基板保持手段は基板を保持する基板保持部を支持するヘッド部を備え、該ヘッド部に研磨パッド面に温風を吹き付ける温風ヒータを設けたことを特徴とする。
また、本発明は上記基板研磨装置において、研磨パッド面に冷風を吹き付ける冷風吹付手段をけたことを特徴とする。
また、本発明は上記基板研磨装置において、基板保持手段が保持する基板を加熱する基板加熱手段を設けたことを特徴とする。
また、本発明は上記基板研磨装置において、基板加熱手段は温水を吹き付ける温水吹付手段であることを特徴とする。
また、本発明は上記基板研磨装置において、基板保持手段を複数備え、それぞれ基板保持手段に対応して研磨パッド温度検出手段、パッド温調手段、温度コントローラを備えたことを特徴とする。
また、本発明は、回転する研磨テーブルの研磨パッド面上に回転する基板保持手段で保持する基板を押圧接触させて該基板を研磨する基板研磨方法において、温度コントローラにより複数種のPIDパラメータから所定のルールに基づき所定のPIDパラメータを選択し、該選択したPIDパラメータを用いて研磨パッド面上の温度情報に基づいて研磨パッド面上に接触し該研磨パッド面上の温度を調整するパッド温調手段を制御して研磨パッド面上の温度を制御しながら基板を研磨することを特徴とする。
また、本発明は、上面に研磨パッドが貼付された研磨テーブルと、基板を保持する基板保持手段とを備え、回転する研磨テーブルの研磨パッド面上に回転する基板保持手段で保持する基板を押圧接触させ、該基板を研磨する基板研磨装置の研磨パッド面上に接触し該研磨パッド面の温度を調整する基板研磨装置の研磨パッド面温調装置であって、研磨パッド面上に接触する研磨パッド接触面を有する固体を具備し、該固体をSiC或いはアルミナ製などの熱伝導性、耐磨耗性、耐食性に優れた材料とし、該固体の研磨パッド接触面の反対側を線膨張係数が該固体に近く且つ断熱性の優れた材料からなるカバーで覆った構成であり、研磨パッド接触面を介して固体内を流れる熱交換媒体である流体との間で熱交換を行うように構成されていることを特徴とする。
また、本発明は上記基板研磨装置の研磨パッド面温調装置において、固体は研磨パッド面上に半径方向に配置され自重で接するようになっており、該研磨パッド面の円周方向と半径方向の振れに追従する追従機構を具備する構成であることを特徴とする。
また、本発明は上記基板研磨装置の研磨パッド面温調装置において、固体は研磨パッドの交換に支障とならないように該研磨パッドの外周部で、垂直方向に跳ね上げ可能な跳ね上げ機構を介して支持部に支持されていることを特徴とする。
また、本発明は上記基板研磨装置の研磨パッド面温調装置において、固体には、研磨パッドの中心側と外周側の端部に熱交換媒体である流体を給・排出する流体給・排出口を設けたことを特徴とする。
また、本発明は上記基板研磨装置の研磨パッド面温調装置において、研磨パッド面を冷却するときは、固体の研磨パッドの中心側の流体給・排出口から流体を供給し、研磨パッドの外周側の流体給・排出口から排出することを特徴とする。
また、本発明は上記基板研磨装置の研磨パッド面温調装置において、研磨パッド面を加熱するときは、固体の研磨パッドの外周側の流体給・排出口から温流体を供給し、研磨パッドの中心側の流体給・排出口から排出することを特徴とする。
また、本発明は上記基板研磨装置の研磨パッド面温調装置において、流体給・排出口は固体の研磨パッドの中心側の端部に1個、研磨パッドの外周側の端部に2個以上設けたことを特徴とする。
また、本発明は上記基板研磨装置の研磨パッド面温調装置において、固体の平面形状は研磨パッドの中心側に接する端部が狭く外周側に接する端部が広い台形状又は扇形状であることを特徴とする。
また、本発明は上記基板研磨装置の研磨パッド面温調装置において、流体は、液体又は気体であることを特徴とする。
また、本発明は上記基板研磨装置の研磨パッド面温調装置において、固体に流れる流体は比例制御3方弁を経由して流れ、該比例制御3方弁で温流体と冷流体が供給され、各々の流体流量が制御・混合され、温調された流体として固体内流路に供給されることを特徴とする。
・本発明によれば、温度コントローラは複数種のPIDパラメータから所定のルールに基づき所定のPIDパラメータを選択し、パッド温度情報に基づいて選択したPIDパラメータを用いて研磨パッド面上の温度を制御するので、基板の研磨レートを最適且つ一定に保つことができ、これにより研磨時間を短縮することができる。また、この結果、スラリー使用量並びに廃液量の低減を図ることができる。
・また、上記のように研磨時間が短縮することにより、時間当たりの基板の研磨処理量が増加し、生産性が向上し、また基板1枚当たりに掛かる研磨処理コスト(スラリーやその他消耗品)の低減を図ることができる。
・また、基板の被研磨面内の均一性や段差特性の向上により、基板研磨処理の製品歩留まりの向上を図ることができる。
・また、レシピにてPIDパラメータが選択可能なため、ホストコンピュータから送られてくる様々なレシピ情報を持つプロセスジョブに対応することが可能である。
・また、研磨中においてもPIDパラメータや設定温度を研磨ステップごとに設定可能なため、基板の膜の削り状況に応じた研磨パッドの温度コントロールが可能である。
図1は本発明に係る基板研磨装置の概略構成例を示す図である。 図2(a)はレシピイメージ例を示す図である。 図2(b)はレシピイメージ例を示す図である。 図3は基板研磨時間と研磨パッドの表面の関係を示す図である。 図4は基板膜の研磨速度と研磨パッドの温度の関係を示す図である。 図5はCu膜の研磨時間と研磨パッドの温度の関係を示す図である。 図6はSTI膜の研磨時間と研磨パッドの温度の関係を示す図である。 図7はパッド温調手段の構成例を示す図である。 図8はパッド温調手段と研磨テーブルの構成例を示す図である。 図9はパッド温調手段の蓋体を除いた内部構成例を示す図である。 図10はパッド温調手段の固体内を流れる流体の状態を示す図である。 図11は本発明に係る基板研磨装置の概略構成例を示す図である。 図12はパッド温調手段の研磨パッド接触部材と棒状ヒータの構成例を示す図である。 図13は基板受渡位置にあるトップリングに温水を噴射している状態を示す図である。 図14はパッド温調手段の蓋体を除いた内部構成例を示す図である。 図15は本発明に係る基板研磨装置の概略構成例を示す図である。 図16は図2に示すレシピイメージの場合の操作量と温度の関係を示す図である。 図17は本発明に係る基板研磨装置での基板研磨における研磨時間と研磨パッド温度の関係を示す図である。 図18は基板研磨開始直前から研磨時の研磨パッドの温度変化の状態を示す図である。 図19は本発明に係る基板研磨装置の概略構成例を示す図である。 図20は本発明に係る基板研磨装置の概略構成例を示す図である。
以下、本発明の実施の形態について、詳細に説明する。図1は本発明に係る基板研磨装置の概略構成例を示す図である。図示するように、本基板研磨装置10は、上面に研磨パッド11が貼付された研磨テーブル13と、基板を保持する基板保持手段としてのトップリング14とを備え、回転する研磨テーブル13の研磨パッド11の面上に回転するトップリング14の下面に保持する基板(図示せず)を押圧・接触させ、更にスラリ供給ノズル16から研磨液としてスラリー17を研磨パッド11面上に供給し、基板と研磨パッド11の研磨面の相対的運動により、基板の被研磨面を研磨する。
また、本基板研磨装置10には、研磨パッド11の上面温度を検出する研磨パッド温度検出手段としての放射温度計19、温度コントローラ20、電空レギュレータ22、比例3方制御弁23、温水製造タンク25、研磨パッド11の面上に接触し温度を調整するパッド温調手段26、及びパッド温調手段26から排出される水の温度を検出する温度計28を備えている。放射温度計19は研磨パッド11上面のトップリング14の近傍で研磨テーブル13の回転方向(矢印A方向)上流側の温度を検出し、検出された研磨パッド面温度情報は温度コントローラ20に入力される。
温度コントローラ20には、後に詳述する複数種のPIDパラメータが記憶されており、温度コントローラ20に設定された研磨パッド11面の設定温度と放射温度計19で検出された実際の研磨パッド11の面温度との差に応じて、上記複数種のPIDパラメータから所定のPIDパラメータを選択し、放射温度計19で検出された研磨パッド11の面温度情報に基づいて研磨パッド11の面温度が所定の温度になるように電空レギュレータ22を介して比例3方制御弁23を制御する。比例3方制御弁23は電空レギュレータ22の制御により、研磨パッド11の上面温度が所定の温度になるように弁開度を制御し、温度製造タンク25からの所定温度の温水30の流量と所定温度の冷水31の流量の混合割合を制御し、温度を調整した温調流体をパッド温調手段26に供給する。パッド温調手段26から流出する水の温度は温度計28により検出され、温度コントローラ20にフィードバックされる。或いは放射温度計19で検出される研磨ヘッド11の面温度がフィードバックされる。これらにより、研磨パッド11の上面温度は温度コントローラ20で設定された最適温度に維持され、基板の研磨レートを最適且つ一定に保つことができ、研磨時間を短縮することができる。また、この結果、スラリ供給ノズル16から供給されるスラリー17の使用量並びに廃液量の低減を図ることができる。
例えば、基板に形成された膜種や研磨条件(研磨テーブル13の回転数及びトップリング14の回転数)、研磨パッド11の種類等のプロセス条件が異なれば基板の研磨時に発生する熱量が異なる。よって、基板研磨時の研磨パッ11の表面温度プロファイルもプロセス条件により様々である。更に基板研磨時の研磨パッド11の最適表面温度もプロセス条件により異なるため、プロセス条件別にPIDパラメータが必要になってくる。しかし1つの基板研磨装置は多種のプロセス条件を処理する必要があるため、多種のPIDパラメータを温度コントローラ20に格納しておき、使い分ける必要がある。
基板のロットが基板研磨装置10へ送られるときは、研磨条件レシピが上位コンピュータ(工場のホストコンピュータ)から基板研磨装置10へ送られるため、各研磨条件レシピに各PIDパラメータを書き込んでおけば、基板研磨装置10内のコンピュータと温度コントローラ20の通信によりPIDパラメータの使い分けが可能となる。
また、基板の膜の研磨が進行するにつれて、研磨パッド11の最適表面温度を変更する必要がある場合においても、この最適表面温度の変更に応じてPIDパラメータも変更する必要が生じる。図2はレシピイメージを例示す図であり、図3は基板研磨時間[sec]と研磨パッドの表面温度の関係を示す図である。図2(a)に示すように、研磨ステップ1、2、3、・・・、10に応じて、プロセス時間、回転速度、・・・、研磨パッド温度制御の「非有効(Invalid)」及び「有効(Valid)」、PIDパラメータ、及び温度設定がされている。基板研磨時間と研磨パッド11の上面温度の関係は、図3の点線Aに示すよう設定温度はステップ2では45℃、ステップ3では40℃に設定されているのに対して、研磨パッド11の上面測定温度は曲線Bに示すようになる。
表面に金属めっき膜が形成された基板を基板研磨装置で研磨した場合、膜の研磨速度Vと研磨パッド表面温度℃の関係は図4に示すようになる。図示するように研磨パッド11の上面温度が所定の温度T0(例えば、45℃)となると研磨速度Vが最大となり、該温度を中心とした所定の温度範囲(例えば、30〜60℃)が研磨に最適な設定温度範囲Δtとなる。
図5はCuめっき膜が形成された基板を研磨した場合の研磨パッド11の上面温度プロファイルを示す図で、図6はSTIめっき膜が形成された基板を研磨した場合の研磨パッドの温度プロファイルを示す図である。Cuめっき膜が形成された基板を研磨した場合、図5の点線Aに示すように希望制御温度(例えば、40℃)であるにもかかわらず、研磨パッドの上面温度制御を行わないと曲線Bに示すように、研磨パッドの温度は希望制御温度以下から、該希望制御温度を超えて上昇し、再び希望制御温度以下に変化する。また、STIめっき膜が形成された基板を研磨した場合、図6の点線Aに示すように希望制御温度が所定温度(例えば、40℃)であるにもかかわらず、研磨パッドの上面温度制御を行わないと、曲線Bに示すように、研磨パッドの温度は該希望制御温度を超えて上昇する。
本実施形態例では、研磨パッド所定エリア、例えば研磨テーブル13のエッジ(外周)から30mmの範囲とそれ以外を、研磨(ボリッシュ)時間に渡って研磨パッド11の上面温度を所定の精度(例えば±1℃以内)でこの所定の設定温度範囲(例えば30〜60℃)に維持するように制御する。また、応答性は研磨開始前加熱で5秒以内で設定温度に達すること、研磨中の温度切替が2℃/sec以上とする。また、研磨開始前から研磨パッドは希望温度(設定温度)に到達していること、また研磨中もその設定温度に維持する。更に研磨中に希望温度が変わる場合もあり、その際には2℃/sec以上で温度変化をさせる。
図7はパッド温調手段26の構成例を示す図で、図7(a)は平面図、図7(b)は側面図、図7(c)はA−A断面図である。パッド温調手段26は研磨テーブル13の研磨パッド11の上面に接触する研磨パッド接触部33aを有する固体33を具備し、該固体33の内部は後に詳述するように熱交換媒体である流体が流れる流体流路が形成され、上部が断熱性が優れた材料からなる蓋体35で覆われている。固体33は先端部の幅L1が後端部の幅L2より狭く( L1<L2)なっており、図1に示すように、パッド温調手段26は研磨テーブル13の研磨パッド11の上面に、幅の狭い(L1)先端部が中心側に幅の広い(L2)後端部が外周側に位置するように配置される。固体33の内部を流れる流体と研磨パッド11上面の間では研磨パッド接触部33aを介して熱交換され、研磨パッド11の上面温度を所定の温度に温調する。
固体33には固定軸36が固定され、該固定軸36にブラケット38が係合し、該ブラケット38は固体支持軸39に係合している。固定軸36とブラケット38の間には所定の隙間が設けられている。これにより、固体33は所定範囲で矢印B、矢印Cに示すように所定範囲で揺動でき、更に所定範囲で上下動するようになっている。このようにブラケット38と固定軸36の間に隙間を設けることにより、パッド温調手段26の固体33は研磨パッド11に対して自重で接していて、研磨パッド11の円周と半径方向の振れ追従できる追従構造となっている。また、このような構造を採用することにより固体33の振れ以外に研磨パッド11が摩耗した場合にも、固体33は隙間部で上下方向に移動ができるため研磨パッドの摩耗に対しても追従が可能となる。固体33の後端部には上記流体流路に熱交換媒体である流体を導入するための流体流入口33a、及び流体を流出するための流体流出口33bが設けられている。
また、パッド温調手段26は、図8の一点鎖線で示すように、研磨テーブル13の外周位置で垂直に立設させる(跳ね上げる)ことが出来る跳ね上げ機構(図示せず)を備えている。これにより研磨テーブル13の上面に貼付した研磨パッド11を交換するとき、パッド温調手段26を基板研磨装置10から取外すことなく、パッド温調手段26を研磨テーブル13の外周位置で垂直に跳ね上げて研磨パッド11の交換が可能となる。なお、図8において、記号Cは研磨テーブル13の回転中心を示す。
図9はパッド温調手段26の蓋体35を除いた固体33の内部構成を示す図で、図9(a)は分解斜視図、図9(b)は斜視図、図9(c)はA−A断面矢視図である。なお、図7に示すパッド温調手段26の固体33と図9に示すパッド温調手段26の固体33では平面形状が両者若干異なる。図9に示すように、本固体33は、研磨パッド11に接触する接触面を有する研磨パッド接触部材33−1と、シリコンラバーヒータ33−2と、アルミ製循環水ケース33−3を備えている。研磨パッド接触部材33−1はSiC或いはアルミナ製などの熱伝導性、耐磨耗性、耐食性に優れた材料で形成され、先端部の幅L1が後端部の幅L2より狭い( L1<L2)平面台形状で、且つ外周部が立設して、全体が台形状の容器となっている。
シリコンラバーヒータ33−2は、は平面台形状で外周が上記研磨パッド接触部材33−1の内部に挿入できる形状の大きさである。アルミ製循環水ケース33−3は、平面台形状で外周がシリコンラバーヒータ33−2の内部に挿入できる形状の大きさである。研磨パッド接触部材33−1の内面とシリコンラバーヒータ33−2の外面は、例えば接着材で接着され、シリコンラバーヒータ33−2にリード線33−2a、33−2bを通して電流を通電することにより、発熱するようになっている。アルミ製循環水ケース33−3内部には、熱交換媒体である流体(例えば、温水又は冷水)が流入する流体流入路33−3a、流出する流体流出路33−3bが形成されている。
固体33の研磨パッド接触部材33−1の材質はSiC或いはアルミナ製などの熱伝導性、耐磨耗性、耐食性に優れた材料とし、その上部を覆う蓋体35はSiC材からなる研磨パッド接触部材33−1と研磨パッド11上面での熱交換効率を上げるために断熱性が優れた材料を用いる。樹脂を用いる場合は流体の熱による研磨パッド接触部材33−1の熱変形防止のためにPEEK或いはPPSが好ましい。或いはSiC材からなる研磨パッド接触部材33−1の熱変形防止を断熱性よりも優先させるべく線膨張係数が研磨パッド接触部材に近い材料の採用することも可能である。また、熱効率を上げるためSiCからなる研磨パッド接触部材33−1の研磨パッド11との接触面積を大きく取り、肉厚は薄くするのがよい。なお、パッド温調手段26の固定33の平面形状は台形状に限定されるものではなく、扇形状であってもよい。
また、パッド温調手段26の固体33の研磨パッド接触部材33−1の研磨パッド11への接触面は面粗さを小さくするためラップ加工処理等を施して鏡面とする。研磨パッド接触部材33−1の研磨パッド11への接触面を研削加工で処理した場合、接触面から微小な素材が脱落する場合があり、場合によっては研磨中の基板の研磨面に傷を付けることもある。上記のように研磨パッド11への接触面をラップ加工処理等で鏡面とすることにより、パッド温調手段26の固体33が研磨パッド11の上面に滑らかに接触することになり、且つ加工により生じるクラックを含んだ破砕層も浅くなるため、素材の脱落が減少し、研磨中の基板の研磨面に傷を与えることも低減する。また、ラップ加工等以外にも同じ効果を得るために、接触面にダイヤモンド、DLC或いはSICなどのCVDコート処理も有効である。
上記基板研磨装置において、研磨テーブル13を回転させた場合、研磨パッド11の外周側が内側に比べて気化熱による冷える傾向にある。そのため上記パッド温調手段26の固体33内の流路に流体を流入させるための流体流入口33a、該流路から流体を流出させるための流体出口33bの配置は、上記傾向を抑制するように(研磨パッド11の表面内に温度差が生じないように)配慮している。
例えば、固体33に冷却水を流すとき、従来は図10(a)に示すように、固体33の研磨パッド11の外周側に接する端部に流体流入口33aと流体出口33bを設け、流体流入口33aから流入した流体(冷却水)が固体33内を研磨パッド11の中心側に接する端部に向って流れ、該中心近傍で折り返し研磨パッド11の外周側に接する端部に向って流れ、流体流出口33bからは流出するように、内部流路を形成している。
しかしこれでは、研磨パッド11の外周側が内側に比べて気化熱による冷える傾向を抑制できない。そこで本実施形態では図10(b)に示すように、固体33の研磨パッド11の中心側に接する端部に1個の流体流入口33aを設け、外周側端部に2個の流体流出口33bを設ける。そして流体入口33aから流入した流体(冷却水)が固体33内を研磨パッド11の外周側に接する端部に向って流れ、2個の流体流出口33bから流出するように、内部流路を形成している。これにより、研磨パッド11の中心側には流入初期の温度の低い冷却水が流れることになり、研磨パッド中心側が外周側より強く冷却されることになる。よって、研磨パッド11の外周側が内側に比べて気化熱による冷える傾向を抑制できる。
上記のように研磨テーブル13が回転することにより、研磨パッド11の外周側が内側に比べて気化熱による冷える傾向にあるのを抑制するために、図11に示すように、トップリング14の回転軸40を回転自在に保持するトップリング支持アーム43に温風ヒータ45を設置する。そして該温風ヒータ45から研磨パッド11の外周側でトップリング14による研磨直前の上流側位置に温風を吹き付ける。このように研磨パッド11の外周側だけを温風で加熱するために温風ヒータ45をトップリング支持アーム43に設けることにより、温風ヒータ45を支持する支持機構を別途設ける必要はなく、安価となる。また、トップリング支持アーム43は常に所定のポリッシング位置(研磨位置)を旋回してきて停止するため、温風ヒータ45の研磨パッと11に対する位置も常に一定となり再現性よく、研磨パッド11の上面温度コントロールができる。また、温風ヒータ45からの温風46は研磨パッド11の上面外周側の温度を元に、PIDパラメータを持つ温度コントローラ20にて電圧調整器27に対してPIDで制御するか、或いは常に一定温度の温風46の吹き付けを行い、温風46のON−OFFだけの制御とする。
また、温風ヒータ45の温風46の吹付け方向は研磨パッド11が貼付されている研磨テーブル13の半径方向で外側向き或いは回転方向に対向するように吹付けることにより、研磨パッド11の表面温度の低下を極力抑えることが可能となる。
また、図9に示すパッド温調手段26において、研磨パッド接触部材33−1の内面にのヒータ(シリコンラバーヒータ33−2)を配置するか、又は図12に示すようにSiC材からなる研磨パッド接触部材33−1の内部に設けた丸孔49に棒状ヒータ48を挿入して、棒状ヒータ48を研磨パッド接触部材33−1の内部に配置する。そして研磨パッド11の加熱はヒータ(シリコンラバーヒータ33−2又は棒状ヒータ48)にて行い、研磨パッド11の冷却は、アルミ製循環水ケース33−3内部に設けた流体流入路33−3a及び流体流出路33−3bに冷水を流すことによって研磨パッド11の表面温度をコントロールする。また、研磨パッド11上面の希望設定温度が高い場合は、ヒータ(シリコンラバーヒータ33−2又は棒状ヒータ48)によるだけでなく、温水を流すこともある。
図14はパッド温調手段26の蓋体35を除いた固体33の他の内部構成例を示す図である。本固体33の内部構成が図9に示すそれと異なる点は、アルミ製循環水ケース33−3の両端部の幅寸法が同じで、且つ小さくなっていることである。これにより研磨パッド11の外周側に位置する冷却水路面積が小さくなり、その部分の研磨パッド11の上面冷却を抑制できる。
図15は本発明に係る基板研磨装置の概略構成例を示す図である。本基板研磨装置10では、パッド温調手段26の温度制御を放射温度計19で検出した研磨パッド11の上面温度情報をもとに温度コントローラ20によるPID制御によって行う。具体的には温度コントローラ20からの出力により電圧調整器41からの電圧出力が制御され、該電圧出力により、パッド温調手段26のシリコンラバーヒータ33−2又は棒状ヒータ48に加熱電流を通電し、パッド温調手段26の加熱制御を行う。この場合、加熱電流を連続的に通電制御してもよいが、加熱電流のON−OFFのサイクルを変える時間比例によって制御しもよい。また、パッド温調手段26の冷却制御は温度コントローラによるPID制御より流量コントローラ50を制御し、パッド温調手段26の固体33に供給される冷水31の流量を制御して行う。
1個の温度コントローラ20にヒータ(シリコンラバーヒータ33−2又は棒状ヒータ48)の電圧調整器41用のPIDパラメータと流量コントローラ50用のPIDパラメータ、即ち加熱電流通電用PIDパラメータと冷水流入用PIDパラメータを持たせている。レシピには加熱用と冷却用のパラメータの其々が行を分けて書き込まれ、温度コントローラ20が加熱用(加熱電流通電用)か、冷却用(冷水流入用)であるかを判別できるようになっている。
図16は図2(b)に示すレシピイメージの場合の操作量(ここでは冷水51の水量とヒータに供給される電圧)と温度の関係を、図17は研磨時間[sec]と温度[℃]の関係を示す。図2(b)に示すように、レシピは項目とし「プロセス時間」、「回転速度」、・・・・・、「研磨パッド温度制御」、「加熱用PIDパラメータ」、「冷却用PIDパラメータ」、「設定温度値(℃)」が設けられ、ここではステップ1、2、3、・・・・、10に対応して、プロセス時間、回転速度、研磨パッド温度制御の有効・非有効、加熱用PIDパラメータ、有効、冷却用PIDパラメータ、設定温度値が設定されている。
図17のステップ2で希望の設定温度Bに到達するために、制御特性に準じたPID加熱制御を行い、ある所定の温度に近づくと、(その温度と希望設定温度の差とPIDパラメータ値に拠り)PID冷却制御も開始されてバランスをとることになる。その際に使用されるPIDパラメータは加熱においてはパラメータA、冷却においてはパラメータaである。その後、ステップ3では希望の設定温度が低く設定されているので、冷却制御のみがパラメータbにより行われる。
基板研磨装置において、基板研磨開始時に被研磨対象基板が研磨パッド11に当接すると時点では、図18時間t1に示すように、研磨パッド11の上面温度は曲線Bのように低下して研磨パッド11の上面が冷却する。この研磨パッド上面が冷却するのを抑えるために、研磨対象基板が研磨パッド11に当接する前に、予め加熱する手段を設ける。この加熱手段として基板を保持しているトップリング14を、図13に示すように、研磨対象基板をトップリング14に受け渡す受渡機構53の上方に待機させて、下面に保持されている基板(図示せず)に温水54をノズル56から一定時間吹き付ける。更に研磨対象基板を保持しているトップリング14が受渡機構53の上方から、研磨テーブル13の研磨位置上方へ旋回する間においても温水を吹き付けができるようにする。
また、基板が研磨パッド11に接触することにより、該研磨パッド11の接触面が冷却するのを見込んで、温度コントローラ20に対する研磨パッド11の表面の加熱温度を基板研磨時の希望設定温度よりも高く設定しておき、基板接触後は希望設定温度に切り替えて温度制御を行うようにしてもよい。
図19は本発明に係る基板研磨装置の他の概略構成例を示す図である。本基板研磨装置10では、パッド温調手段26の固体内には温水製造タンク25から、所定温度の温水のみを研磨パッド11の上面加熱用として供給している。この温水の流量は温度コントローラ20によりPID制御により、流量制御弁50を介して行う。温水製造タンク25の温水量を一定に保つ必要があるために温水製造タンク25から出て行く温水流量と温水製造タンク25へ回収する温水流量を同じにする必要がある。そのため、図1に示すように、3方向制御弁23を用いたシステムの場合、冷水と混合後にパッド温調手段26の固体内を通って出てきた流量に対して、温水製造タンク25から出て行った温水流量と同じ流量を回収する制御が必要になる。それに対して3方向制御弁を使用せずに温水のみを循環させて流量を制御する図19のシステムでは上記回収制御は不要となる。また、冷水と混合するこもないため、回収される温水温度も低温にならず、温水製造タンク25内のヒーター容量が小さくて済み消費電力低減にも繋がる。
また、研磨パッド11の上面の冷却手段としては、研磨パッド11の上面に冷却気体58を吹き付ける冷却ノズル56を設け、温度コントローラ20によるPID制御により、電空レギュレータ54の開度を調節し、冷却気体58の吹付け量の制御を行う。冷却気体58としては常温又は所定温温度の気体を用いる。
なお、上記実施形態では基板研磨装置10は、1個の研磨テーブル13と1個のトップリング14を備えているが、本発明に係る基板研磨装置はこれに限定されるものではなく、図20に示すように、1個の研磨テーブル13に複数個(図では2個)のトップリング14で保持する研磨対象基板を押圧・接触させて該基板を研磨する複数個のトップリング14を備えた基板研磨装置でもよい。この場合はそれぞれのトップリング14に対応して放射温度計19、パッド温調手段26、温度コントローラ20、電圧調整器41、流量コントローラ50を備えるようにする。
図20に示すように、2個のトップリング14を備え、各トップリング14で保持する研磨対象基板を研磨テーブル13の研磨パッド11の上面に押圧・接触させて該基板を研磨すると、トップリング14が1個の場合に比べて基板研磨による発熱が2倍となり、研磨パッド11の温度が上昇してしまう。そこでここでは、各トップリング14に対応して放射温度計19、パッド温調手段26、温度コントローラ20、電圧調整器41、流量コントローラ50を備え、図15に示す基板研磨装置10のシステムように、各パッド温調手段26の温度制御を放射温度計19で検出した研磨パッド11の上面温度情報をもとに温度コントローラ20によるPID制御によって行う。即ち、各パッド温調手段26の加熱制御は電圧調整器41の出力電圧を制御してシリコンラバーヒータ33−2又は棒状ヒータ48に流れる加熱電流を制御し、また各パッド温調手段26の冷却制御は流量コントローラ50を制御し、パッド温調手段26の固体33の流路に流れる冷水31の流量を制御して行う。これにより、研磨パッド11の上面温度を研磨に最適な温度に維持することができる。上記図20は複数のトップリング14を備える基板研磨装置のトップリング14に対する温調手段の一例であり、複数のトップリング14に対する温調手段としては図1や図19に示す他の温調手段を採用することも可能である。
上記ように、1個の研磨テーブルに複数個のトップリングを備えた基板研磨装置であっても、各トップリングに対応して放射温度計、パッド温調手段、温度コントローラ等を設け、パッド温調手段の温度制御を放射温度計で検出した研磨パッドの上面温度情報をもとに温度コントローラによるPID制御によって行うことにより、最適な研磨レート、段差特性を得ることができる。
トップリングに起因、或いは基板の膜付けに起因等による研磨レートのヘッド間差が生じる可能性がある。上記のように研磨パッドの上面温度を調整制御すれば、複数のトップリングを備え、同一のプロセスを同時に処理する場合においても、トップリング毎に温度コントロールが可能であるので、トップリング間差によらず、最適な研磨レート、段差特性を得ることができる。また、1枚の基板研磨時(25枚目の基板研磨時)には2枚の基板の同時研磨時よりも研磨パッドの上面温度が上昇しない。従って、上記研磨パッドの上面温度調整制御を用いることによって、1枚のみの基板研磨でも、2枚の基板研磨と同様な最適な研磨レート、段差特性を得ることができる。例えば、1カセットで同一レベルの研磨が可能となる。
以上、本発明の実施形態例を説明したが、本発明は上記実施形態例に限定されるものではなく、特許請求の範囲、及び明細書と図面に記載された技術的思想の範囲内において種々の変形が可能である。
本発明は、研磨パッド面上の温度を検出する研磨パッド温度検出手段と、前記研磨パッド面上に接触し該研磨パッド面上の温度を調整するパッド温調手段と、研磨パッド温度検出手段で検出したパッド温度情報に基づいてパッド温調手段を制御して研磨パッド面上の温度を制御する温度コントローラを備え、温度コントローラは複数種のPIDパラメータから所定のルールに基づき所定のPIDパラメータを選択し、パッド温度情報に基づいて選択したPIDパラメータを用いて前記研磨パッド面上の温度を制御するので、基板の研磨レートを最適且つ一定に保つことができ、これにより研磨時間を短縮、時間当たりの基板の研磨処理量が増加し、生産性が向上し、基板1枚当たりに掛かる研磨処理コストの低減を図ることが基板研磨装置として利用することができる。
10 基板研磨装置
11 研磨パッド
13 研磨テーブル
14 トップリング
16 スラリ供給ノズル
17 スラリー
19 放射温度計
20 温度コントローラ
22 電空レギュレータ
23 3方制御弁
25 温水製造タンク
26 パッド温調手段
27 電圧調整器
28 温度計
30 温水
31 冷水
33 固体
33−1 研磨パッド接触部材
33−2 シリコンラバーヒータ
33−3 アルミ製循環水ケース
35 蓋体
36 固定軸
38 ブラケット
39 固体支持軸
40 回転軸
41 電圧調整器
43 トップリン支持アーム
45 温風ヒータ
46 温風
48 棒状ヒータ
49 丸孔
50 流量コントローラ
53 受渡機構
54 温水
56 ノズル

Claims (23)

  1. 上面に研磨パッドが貼付された研磨テーブルと、基板を保持する基板保持手段とを備え、回転する研磨テーブルの研磨パッド面上に回転する前記基板保持手段で保持する基板を押圧接触させ、該基板を研磨する研磨装置において、
    前記研磨パッド面上の温度を検出する研磨パッド温度検出手段と、前記研磨パッド面上に接触し該研磨パッド面上の温度を調整するパッド温調手段と、前記研磨パッド温度検出手段で検出したパッド温度情報に基づいて前記パッド温調手段を制御して前記研磨パッド面上の温度を制御する温度コントローラを備え、
    前記温度コントローラは複数種のPIDパラメータから所定のルールに基づき所定のPIDパラメータを選択し、前記パッド温度情報に基づいて前記選択したPIDパラメータを用いて前記研磨パッド面上の温度を制御することを特徴とする基板研磨装置。
  2. 請求項1に記載の基板研磨装置において、
    前記温度コントローラは、研磨プロセス又は研磨中の前記基板に形成された膜種に応じて前記複数種のPIDパラメータから所定のPIDパラメータを選択し、前記パッド温度情報に基づいて前記選択したPIDパラメータを用いて前記パッド温調手段を制御し、前記研磨パッド面上の温度を制御することを特徴とする基板研磨装置。
  3. 請求項1に記載の基板研磨装置において、
    前記温度コントローラは、前記研磨パッド面上の冷却用と加熱用で前記複数種のPIDパラメータを持ち、該複数種のPIDパラメータから所定のPIDパラメータを選択することを特徴とする基板研磨装置。
  4. 請求項2又は3に記載の基板研磨装置において、
    前記PIDパラメータは、予めレシピに登録しておき、該レシピにより選択可能であることを特徴とする基板研磨装置。
  5. 請求項1に記載の基板研磨装置において、
    前記パッド温調手段は、前記研磨パッド面の半径方向に接触する研磨パッド接触面を有する固体を具備し、該固体内を流れる熱交換媒体である流体の間で前記研磨パッド接触面を介して熱交換を行うように構成されていることを特徴とする基板研磨装置。
  6. 請求項1乃至4のいずれか1項に記載の基板研磨装置において、
    前記基板保持手段は基板を保持する基板保持部を支持するヘッド部を備え、該ヘッド部に前記研磨パッド面に温風を吹き付ける温風ヒータを設けたことを特徴とする基板研磨装置。
  7. 請求項1乃至4のいずれか1項に記載の基板研磨装置において、
    前記研磨パッド面に冷風を吹き付ける冷風吹付手段をけたことを特徴とする基板研磨装置。
  8. 請求項1乃至7のいずれか1項に記載の基板研磨装置において、
    前記基板保持手段が保持する前記基板を加熱する基板加熱手段を設けたことを特徴とする基板研磨装置。
  9. 請求項8に記載の基板研磨装置において、
    前記基板加熱手段は温水を吹き付ける温水吹付手段であることを特徴とする基板研磨装置。
  10. 請求項1乃至9のいずれか1項に記載の基板研磨装置において、
    前記基板保持手段を複数備え、それぞれ基板保持手段に対応して前記研磨パッド温度検出手段、前記パッド温調手段、前記温度コントローラを備えたことを特徴とする基板研磨装置。
  11. 回転する研磨テーブルの研磨パッド面上に回転する基板保持手段で保持する基板を押圧接触させて該基板を研磨する基板研磨方法において、
    温度コントローラにより複数種のPIDパラメータから所定のルールに基づき所定のPIDパラメータを選択し、該選択したPIDパラメータを用いて前記研磨パッド面上の温度情報に基づいて前記研磨パッド面上に接触し該研磨パッド面上の温度を調整するパッド温調手段を制御して前記研磨パッド面上の温度を制御しながら前記基板を研磨することを特徴とする基板研磨方法。
  12. 上面に研磨パッドが貼付された研磨テーブルと、基板を保持する基板保持手段とを備え、回転する研磨テーブルの研磨パッド面上に回転する前記基板保持手段で保持する基板を押圧接触させ、該基板を研磨する基板研磨装置の前記研磨パッド面上に接触し該研磨パッド面の温度を調整する基板研磨装置の研磨パッド面温調装置であって、
    前記研磨パッド面上に接触する研磨パッド接触面を有する固体を具備し、該固体は前記研磨パッドに接触する側を熱伝導性、体磨耗性、及び耐食性に優れた材料で構成し、前記研磨パッドに接触する側の反対側を線膨張係数が前記研磨パッドに接触する側の材料の線膨張係数に近く、且つ断熱性の優れた材料からなるカバーで覆った構成であり、
    前記研磨パッド接触面を介して前記固体内を流れる熱交換媒体である流体との間で熱交換を行うように構成されていることを特徴とする基板研磨装置の研磨パッド面温調装置。
  13. 請求項12に記載の基板研磨装置の研磨パッド面温調装置において、
    前記固体の前記研磨パッドに接触する側をSiC製或いはアルミナ製としたことを特徴とする研磨パッド面温調装置。
  14. 請求項12又は13に記載の基板研磨装置の研磨パッド面温調装置において、
    前記固体の前記研磨パッドに接触する面は面粗さを小さくする鏡面仕上げ或いはCVDコーティング処理としていることを特徴とする基板研磨装置の研磨パッド面温調装置。
  15. 請求項12乃至14のいずれか1項に記載の基板研磨装置の研磨パッド面温調装置において、
    前記固体は前記研磨パッド面上に半径方向に配置され自重で接するようになっており、該研磨パッド面の円周方向と半径方向の振れ、及び該研磨パッドの磨耗による厚みの変化に追従する追従機構を具備する構成であることを特徴とする基板研磨装置の研磨パッド面温調装置。
  16. 請求項12乃至15のいずれか1項に記載の基板研磨装置の研磨パッド面温調装置において、
    前記固体は前記研磨パッドの交換に支障とならないように該研磨パッドの外周部で、
    垂直方向に跳ね上げ可能な跳ね上げ機構を介して支持部に支持されていることを特徴とする基板研磨装置の研磨パッド面温調装置。
  17. 請求項12乃至16のいずれか1項に記載の基板研磨装置の研磨パッド面温調装置において、
    前記固体には、前記研磨パッドの中心側と外周側の端部に熱交換媒体である流体を給・排出する流体給・排出口を設けたことを特徴とする基板研磨装置の研磨パッド面温調装置。
  18. 請求項17に記載の基板研磨装置の研磨パッド面温調装置において、
    前記研磨パッド面を冷却するときは、前記固体の研磨パッドの中心側の流体給・排出口から前記流体を供給し、前記研磨パッドの外周側の流体給・排出口から排出することを特徴とする基板研磨装置の研磨パッド面温調装置。
  19. 請求項17に記載の基板研磨装置の研磨パッド面温調装置において、
    前記研磨パッド面を加熱するときは、前記固体の研磨パッドの外周側の流体給・排出口から温流体を供給し、研磨パッドの中心側の流体給・排出口から排出することを特徴とする基板研磨装置の研磨パッド面温調装置。
  20. 請求項17に記載の基板研磨装置の研磨パッド面温調装置において、
    前記流体給・排出口は前記固体の研磨パッドの中心側の端部に1個、研磨パッドの外周側の端部に2個以上設けたことを特徴とする基板研磨装置の研磨パッド面温調装置。
  21. 請求項12乃至20のいずれか1項に記載の基板研磨装置の研磨パッド面温調装置において、
    前記固体の平面形状は前記研磨パッドの中心側に接する端部が狭く外周側に接する端部が広い台形状であることを特徴とする基板研磨装置の研磨パッド面温調装置。
  22. 請求項12乃至21のいずれか1項に記載の基板研磨装置の研磨パッド面温調装置において、
    前記流体は、液体又は気体であることを特徴とする基板研磨装置の研磨パッド面温調装置。
  23. 請求項12乃至22にのいずれか1項に記載の基板研磨装置の研磨パッド面温調装置において、
    前記固体に流れる流体は比例制御3方弁を経由して流れ、該比例制御3方弁には温流体と冷流体が供給され、各々の流体流量が制御・混合され、温調された流体として前記固体内流路に供給されることを特徴とする基板研磨装置の研磨パッド面温調装置。
JP2009298965A 2009-12-28 2009-12-28 基板研磨装置、基板研磨方法、及び基板研磨装置の研磨パッド面温調装置 Active JP5547472B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009298965A JP5547472B2 (ja) 2009-12-28 2009-12-28 基板研磨装置、基板研磨方法、及び基板研磨装置の研磨パッド面温調装置
US12/974,123 US8845391B2 (en) 2009-12-28 2010-12-21 Substrate polishing apparatus, substrate polishing method, and apparatus for regulating temperature of polishing surface of polishing pad used in polishing apparatus
TW099145434A TWI566883B (zh) 2009-12-28 2010-12-23 基板研磨裝置、基板研磨方法及用於研磨裝置之研磨墊之研磨表面調溫裝置
KR1020100133336A KR101678081B1 (ko) 2009-12-28 2010-12-23 기판폴리싱장치, 기판폴리싱방법, 및 폴리싱장치에 사용되는 폴리싱패드의 폴리싱면의 온도를 조절하기 위한 장치
CN201510158582.0A CN104842259B (zh) 2009-12-28 2010-12-28 基板抛光设备、基板抛光方法和在该抛光设备中用于调节抛光垫的抛光面温度的设备
CN201010621521.0A CN102179757B (zh) 2009-12-28 2010-12-28 基板抛光设备、基板抛光方法和在该抛光设备中用于调节抛光垫的抛光面温度的设备
US14/468,675 US20140364040A1 (en) 2009-12-28 2014-08-26 Substrate polishing apparatus, substrate polishing method, and apparatus for regulating temperature of polishing surface of polishing pad used in polishing apparatus
US16/268,984 US20190168354A1 (en) 2009-12-28 2019-02-06 Substrate polishing apparatus, substrate polishing method, and apparatus for regulating temperature of polishing surface of polishing pad used in polishing apparatus
US17/229,106 US20210229235A1 (en) 2009-12-28 2021-04-13 Substrate polishing apparatus, substrate polishing method, and apparatus for regulating temperature of polishing surface of polishing pad used in polishing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009298965A JP5547472B2 (ja) 2009-12-28 2009-12-28 基板研磨装置、基板研磨方法、及び基板研磨装置の研磨パッド面温調装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011136406A true JP2011136406A (ja) 2011-07-14
JP2011136406A5 JP2011136406A5 (ja) 2012-12-13
JP5547472B2 JP5547472B2 (ja) 2014-07-16

Family

ID=44188119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009298965A Active JP5547472B2 (ja) 2009-12-28 2009-12-28 基板研磨装置、基板研磨方法、及び基板研磨装置の研磨パッド面温調装置

Country Status (5)

Country Link
US (4) US8845391B2 (ja)
JP (1) JP5547472B2 (ja)
KR (1) KR101678081B1 (ja)
CN (2) CN102179757B (ja)
TW (1) TWI566883B (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120244784A1 (en) * 2010-12-21 2012-09-27 Institute of Microelectronics, Chinese Academy of Sciences Chemical-mechanical polishing tool and method for preheating the same
JP2013042066A (ja) * 2011-08-19 2013-02-28 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
CN103753380A (zh) * 2013-12-18 2014-04-30 河南科技学院 基于无线传输的化学机械抛光界面温度检测控制系统
JP2014188596A (ja) * 2013-03-26 2014-10-06 Ebara Corp 研磨装置温度制御システム、及び研磨装置
JP2015221492A (ja) * 2011-07-19 2015-12-10 株式会社荏原製作所 研磨装置および方法
JP2016007652A (ja) * 2014-06-23 2016-01-18 株式会社荏原製作所 研磨パッドの温度調節システムおよびこれを備えた基板処理装置
TWI548483B (zh) * 2011-07-19 2016-09-11 荏原製作所股份有限公司 研磨裝置及方法
JP2017077591A (ja) * 2015-10-20 2017-04-27 株式会社荏原製作所 研磨装置
JP2017193048A (ja) * 2013-08-27 2017-10-26 株式会社荏原製作所 研磨装置
WO2018034308A1 (ja) * 2016-08-17 2018-02-22 株式会社 荏原製作所 研磨方法、研磨装置、およびコンピュータプログラムを記録した記録媒体
KR20180108449A (ko) * 2017-03-23 2018-10-04 가부시기가이샤 디스코 웨이퍼의 연마 방법 및 연마 장치
JP2019111591A (ja) * 2017-12-21 2019-07-11 株式会社荏原製作所 研磨パッドの温度を調整するためのパッド温調機構および研磨装置
JP2019160996A (ja) * 2018-03-13 2019-09-19 東芝メモリ株式会社 研磨パッド、半導体製造装置、および半導体装置の製造方法
JP2020082295A (ja) * 2018-11-28 2020-06-04 株式会社荏原製作所 温度調整装置及び研磨装置
CN111383960A (zh) * 2018-12-28 2020-07-07 细美事有限公司 用于处理基板的装置和方法
JP2020203375A (ja) * 2019-06-11 2020-12-24 株式会社荏原製作所 研磨方法および研磨装置
JP2021529097A (ja) * 2018-06-27 2021-10-28 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated 化学機械研磨の温度制御
JP2023518650A (ja) * 2020-06-29 2023-05-08 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 化学機械研磨のための蒸気発生の制御

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5628067B2 (ja) * 2011-02-25 2014-11-19 株式会社荏原製作所 研磨パッドの温度調整機構を備えた研磨装置
JP5695963B2 (ja) * 2011-04-28 2015-04-08 株式会社荏原製作所 研磨方法
US9418904B2 (en) 2011-11-14 2016-08-16 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Localized CMP to improve wafer planarization
US10065288B2 (en) * 2012-02-14 2018-09-04 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Chemical mechanical polishing (CMP) platform for local profile control
US20130210173A1 (en) * 2012-02-14 2013-08-15 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Multiple Zone Temperature Control for CMP
CN102672594A (zh) * 2012-05-04 2012-09-19 上海华力微电子有限公司 一种精确控制cmp研磨盘温度的装置
JP6091773B2 (ja) * 2012-06-11 2017-03-08 株式会社東芝 半導体装置の製造方法
CN102699821A (zh) * 2012-06-18 2012-10-03 南京航空航天大学 提高精密抛光加工速度和工件表面质量的方法及装置
US20140015107A1 (en) * 2012-07-12 2014-01-16 Macronix International Co., Ltd. Method to improve within wafer uniformity of cmp process
CN102794698B (zh) * 2012-08-16 2015-10-21 中国科学院西安光学精密机械研究所 辐射温度场加速腐蚀的研抛装置
TWI498990B (zh) * 2012-12-19 2015-09-01 Genesis Photonics Inc 劈裂裝置
US9550270B2 (en) * 2013-07-31 2017-01-24 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Limited Temperature modification for chemical mechanical polishing
US9321143B2 (en) * 2013-10-08 2016-04-26 Seagate Technology Llc Lapping device with lapping control feature and method
JP6139420B2 (ja) * 2014-01-10 2017-05-31 株式会社東芝 研磨装置および研磨方法
US9855637B2 (en) * 2014-04-10 2018-01-02 Apple Inc. Thermographic characterization for surface finishing process development
SG10201503374QA (en) * 2014-04-30 2015-11-27 Ebara Corp Substrate Polishing Apparatus
TWI656944B (zh) * 2014-05-14 2019-04-21 日商荏原製作所股份有限公司 研磨裝置
KR102083607B1 (ko) * 2014-12-12 2020-04-16 주식회사 케이씨텍 화학 기계적 연마 장치
CN105598841B (zh) * 2015-12-28 2017-11-24 宁波鑫晟工具有限公司 设置有散热装置的磨光机
SG11201806747QA (en) * 2016-02-16 2018-09-27 Shin Etsu Handotai Co Ltd Double-side polishing method and double-side polishing apparatus
US10414018B2 (en) * 2016-02-22 2019-09-17 Ebara Corporation Apparatus and method for regulating surface temperature of polishing pad
CN105922124B (zh) * 2016-05-24 2018-05-01 广东工业大学 一种半导体基片的流体动压抛光装置及其抛光方法
CN207480364U (zh) * 2016-11-25 2018-06-12 凯斯科技股份有限公司 化学机械基板研磨装置
CN108115553B (zh) 2016-11-29 2019-11-29 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 化学机械抛光设备和化学机械抛光方法
JP2018122406A (ja) * 2017-02-02 2018-08-09 株式会社荏原製作所 研磨パッドの表面温度を調整するための熱交換器、研磨装置、研磨方法、およびコンピュータプログラムを記録した記録媒体
TWI642772B (zh) * 2017-03-31 2018-12-01 智勝科技股份有限公司 研磨墊及研磨方法
JP6923342B2 (ja) * 2017-04-11 2021-08-18 株式会社荏原製作所 研磨装置、及び、研磨方法
CN107088825A (zh) * 2017-06-06 2017-08-25 上海华力微电子有限公司 化学机械研磨机台、温度控制系统及其温度控制方法
US11103970B2 (en) * 2017-08-15 2021-08-31 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co, , Ltd. Chemical-mechanical planarization system
TWI825043B (zh) * 2017-11-14 2023-12-11 美商應用材料股份有限公司 用於化學機械研磨的溫度控制的方法與系統
JP6975078B2 (ja) * 2018-03-15 2021-12-01 キオクシア株式会社 半導体製造装置および半導体装置の製造方法
US11305397B2 (en) * 2018-06-18 2022-04-19 Seagate Technology Llc Lapping system that includes a lapping plate temperature control system, and related methods
TWI771668B (zh) 2019-04-18 2022-07-21 美商應用材料股份有限公司 Cmp期間基於溫度的原位邊緣不對稱校正
US11628478B2 (en) 2019-05-29 2023-04-18 Applied Materials, Inc. Steam cleaning of CMP components
TW202110575A (zh) 2019-05-29 2021-03-16 美商應用材料股份有限公司 用於化學機械研磨系統的蒸氣處置站
US11633833B2 (en) 2019-05-29 2023-04-25 Applied Materials, Inc. Use of steam for pre-heating of CMP components
US11897079B2 (en) 2019-08-13 2024-02-13 Applied Materials, Inc. Low-temperature metal CMP for minimizing dishing and corrosion, and improving pad asperity
TW202129731A (zh) * 2019-08-13 2021-08-01 美商應用材料股份有限公司 Cmp溫度控制的裝置及方法
US20210046603A1 (en) * 2019-08-13 2021-02-18 Applied Materials, Inc. Slurry temperature control by mixing at dispensing
KR102157729B1 (ko) * 2020-01-09 2020-09-18 엑스티알 테크놀로지스 인코포레이티드 액정유리의 연마장치
EP4171873A1 (en) 2020-06-29 2023-05-03 Applied Materials, Inc. Temperature and slurry flow rate control in cmp
US11919123B2 (en) * 2020-06-30 2024-03-05 Applied Materials, Inc. Apparatus and method for CMP temperature control
US11577358B2 (en) 2020-06-30 2023-02-14 Applied Materials, Inc. Gas entrainment during jetting of fluid for temperature control in chemical mechanical polishing
CN112605882A (zh) * 2021-01-11 2021-04-06 南京长相依贸易有限公司 一种可控研磨温度和研磨剂浓度的晶片研磨装置
JP2022149635A (ja) 2021-03-25 2022-10-07 株式会社荏原製作所 パッド温度調整装置、および研磨装置
KR20220134327A (ko) * 2021-03-26 2022-10-05 주식회사 케이씨텍 기판 연마 시스템 및 그 방법
WO2022235592A1 (en) * 2021-05-04 2022-11-10 Applied Materials, Inc. Hot water generation for chemical mechanical polishing

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09123057A (ja) * 1995-10-31 1997-05-13 Sony Corp 基板研磨装置
JP2000071170A (ja) * 1998-08-28 2000-03-07 Nitta Ind Corp 研磨用ウエハ保持部材及びそのウエハ保持部材の研磨機定盤への脱着方法
JP2003523094A (ja) * 2000-02-16 2003-07-29 エムイーエムシー・エレクトロニック・マテリアルズ・インコーポレイテッド 研磨されたウエハの表面変形を減少させる方法
JP2005526383A (ja) * 2002-03-29 2005-09-02 ラム リサーチ コーポレーション 研磨パッドを加熱するための方法及び装置
JP2006093180A (ja) * 2004-09-21 2006-04-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置の製造方法
JP2007181910A (ja) * 2005-12-09 2007-07-19 Ebara Corp 研磨装置及び研磨方法
JP2008307630A (ja) * 2007-06-13 2008-12-25 Ebara Corp 研磨装置の研磨面加熱、冷却装置
US20090177310A1 (en) * 2008-01-04 2009-07-09 Ritchie Dao Method of controlling process parameters for semiconductor manufacturing apparatus

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4450652A (en) * 1981-09-04 1984-05-29 Monsanto Company Temperature control for wafer polishing
JP3672685B2 (ja) * 1996-11-29 2005-07-20 松下電器産業株式会社 研磨方法及び研磨装置
TW442360B (en) * 1998-02-24 2001-06-23 Winbond Electronics Corp CMP device with temperature control
US6224461B1 (en) * 1999-03-29 2001-05-01 Lam Research Corporation Method and apparatus for stabilizing the process temperature during chemical mechanical polishing
JP2001129755A (ja) * 1999-08-20 2001-05-15 Ebara Corp 研磨装置及びドレッシング方法
US20020009953A1 (en) * 2000-06-15 2002-01-24 Leland Swanson Control of CMP removal rate uniformity by selective heating of pad area
KR100824443B1 (ko) * 2000-09-15 2008-04-23 어드밴스드 마이크로 디바이시즈, 인코포레이티드 반도체 제조의 개선된 제어를 위한 적응성 샘플링 방법 및 장치
US6819963B2 (en) * 2000-12-06 2004-11-16 Advanced Micro Devices, Inc. Run-to-run control method for proportional-integral-derivative (PID) controller tuning for rapid thermal processing (RTP)
US20030119427A1 (en) * 2001-12-20 2003-06-26 Misra Sudhanshu Rid Temprature compensated chemical mechanical polishing apparatus and method
US6736720B2 (en) * 2001-12-26 2004-05-18 Lam Research Corporation Apparatus and methods for controlling wafer temperature in chemical mechanical polishing
US7169014B2 (en) * 2002-07-18 2007-01-30 Micron Technology, Inc. Apparatuses for controlling the temperature of polishing pads used in planarizing micro-device workpieces
US20040266192A1 (en) * 2003-06-30 2004-12-30 Lam Research Corporation Application of heated slurry for CMP
US7105446B2 (en) * 2003-09-04 2006-09-12 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Apparatus for pre-conditioning CMP polishing pad
TWI354316B (en) * 2004-02-23 2011-12-11 Acm Res Inc Controlling removal rate uniformity of an electrop
US7086927B2 (en) * 2004-03-09 2006-08-08 Micron Technology, Inc. Methods and systems for planarizing workpieces, e.g., microelectronic workpieces
JP2005268566A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Ebara Corp 化学機械研磨装置の基板把持機構のヘッド構造
JP4799122B2 (ja) * 2005-10-20 2011-10-26 株式会社東芝 Cu膜の研磨方法および半導体装置の製造方法
US7201634B1 (en) * 2005-11-14 2007-04-10 Infineon Technologies Ag Polishing methods and apparatus
US20070131653A1 (en) * 2005-12-09 2007-06-14 Ettinger Gary C Methods and apparatus for processing a substrate
DE102007063232B4 (de) * 2007-12-31 2023-06-22 Advanced Micro Devices, Inc. Verfahren zum Polieren eines Substrats
US8439723B2 (en) * 2008-08-11 2013-05-14 Applied Materials, Inc. Chemical mechanical polisher with heater and method
US8292691B2 (en) * 2008-09-29 2012-10-23 Applied Materials, Inc. Use of pad conditioning in temperature controlled CMP
JP2013042066A (ja) * 2011-08-19 2013-02-28 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
TWI665642B (zh) 2017-05-03 2019-07-11 諧波創新科技股份有限公司 一種光明防盜器

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09123057A (ja) * 1995-10-31 1997-05-13 Sony Corp 基板研磨装置
JP2000071170A (ja) * 1998-08-28 2000-03-07 Nitta Ind Corp 研磨用ウエハ保持部材及びそのウエハ保持部材の研磨機定盤への脱着方法
JP2003523094A (ja) * 2000-02-16 2003-07-29 エムイーエムシー・エレクトロニック・マテリアルズ・インコーポレイテッド 研磨されたウエハの表面変形を減少させる方法
JP2005526383A (ja) * 2002-03-29 2005-09-02 ラム リサーチ コーポレーション 研磨パッドを加熱するための方法及び装置
JP2006093180A (ja) * 2004-09-21 2006-04-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置の製造方法
JP2007181910A (ja) * 2005-12-09 2007-07-19 Ebara Corp 研磨装置及び研磨方法
JP2008307630A (ja) * 2007-06-13 2008-12-25 Ebara Corp 研磨装置の研磨面加熱、冷却装置
US20090177310A1 (en) * 2008-01-04 2009-07-09 Ritchie Dao Method of controlling process parameters for semiconductor manufacturing apparatus

Cited By (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120244784A1 (en) * 2010-12-21 2012-09-27 Institute of Microelectronics, Chinese Academy of Sciences Chemical-mechanical polishing tool and method for preheating the same
TWI613037B (zh) * 2011-07-19 2018-02-01 荏原製作所股份有限公司 硏磨方法
US10259098B2 (en) 2011-07-19 2019-04-16 Ebara Corporation Method and apparatus for polishing a substrate
JP2015221492A (ja) * 2011-07-19 2015-12-10 株式会社荏原製作所 研磨装置および方法
TWI548483B (zh) * 2011-07-19 2016-09-11 荏原製作所股份有限公司 研磨裝置及方法
TWI565559B (zh) * 2011-07-19 2017-01-11 荏原製作所股份有限公司 研磨裝置及方法
US9579768B2 (en) 2011-07-19 2017-02-28 Ebara Corporation Method and apparatus for polishing a substrate
US9969046B2 (en) 2011-07-19 2018-05-15 Ebara Corporation Method and apparatus for polishing a substrate
JP2013042066A (ja) * 2011-08-19 2013-02-28 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
JP2014188596A (ja) * 2013-03-26 2014-10-06 Ebara Corp 研磨装置温度制御システム、及び研磨装置
US10195712B2 (en) 2013-08-27 2019-02-05 Ebara Corporation Polishing method and polishing apparatus
KR102371948B1 (ko) 2013-08-27 2022-03-08 가부시키가이샤 에바라 세이사꾸쇼 연마 방법 및 연마 장치
KR20210035131A (ko) * 2013-08-27 2021-03-31 가부시키가이샤 에바라 세이사꾸쇼 연마 방법
JP2017193048A (ja) * 2013-08-27 2017-10-26 株式会社荏原製作所 研磨装置
US10035238B2 (en) 2013-08-27 2018-07-31 Ebara Corporation Polishing method and polishing apparatus
US10710208B2 (en) 2013-08-27 2020-07-14 Ebara Corporation Polishing method and polishing apparatus
CN103753380A (zh) * 2013-12-18 2014-04-30 河南科技学院 基于无线传输的化学机械抛光界面温度检测控制系统
JP2016007652A (ja) * 2014-06-23 2016-01-18 株式会社荏原製作所 研磨パッドの温度調節システムおよびこれを備えた基板処理装置
JP2017077591A (ja) * 2015-10-20 2017-04-27 株式会社荏原製作所 研磨装置
WO2018034308A1 (ja) * 2016-08-17 2018-02-22 株式会社 荏原製作所 研磨方法、研磨装置、およびコンピュータプログラムを記録した記録媒体
KR102293098B1 (ko) 2017-03-23 2021-08-23 가부시기가이샤 디스코 웨이퍼의 연마 방법 및 연마 장치
KR20180108449A (ko) * 2017-03-23 2018-10-04 가부시기가이샤 디스코 웨이퍼의 연마 방법 및 연마 장치
JP2019111591A (ja) * 2017-12-21 2019-07-11 株式会社荏原製作所 研磨パッドの温度を調整するためのパッド温調機構および研磨装置
JP2019160996A (ja) * 2018-03-13 2019-09-19 東芝メモリ株式会社 研磨パッド、半導体製造装置、および半導体装置の製造方法
US11883926B2 (en) 2018-03-13 2024-01-30 Kioxia Corporation Polishing pad, semiconductor fabricating device and fabricating method of semiconductor device
JP2021529097A (ja) * 2018-06-27 2021-10-28 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated 化学機械研磨の温度制御
JP7287987B2 (ja) 2018-06-27 2023-06-06 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 化学機械研磨の温度制御
JP7066599B2 (ja) 2018-11-28 2022-05-13 株式会社荏原製作所 温度調整装置及び研磨装置
TWI800697B (zh) * 2018-11-28 2023-05-01 日商荏原製作所股份有限公司 溫度調整裝置及研磨裝置
JP2020082295A (ja) * 2018-11-28 2020-06-04 株式会社荏原製作所 温度調整装置及び研磨装置
CN111383960A (zh) * 2018-12-28 2020-07-07 细美事有限公司 用于处理基板的装置和方法
JP2020203375A (ja) * 2019-06-11 2020-12-24 株式会社荏原製作所 研磨方法および研磨装置
JP7386125B2 (ja) 2019-06-11 2023-11-24 株式会社荏原製作所 研磨方法および研磨装置
JP2023518650A (ja) * 2020-06-29 2023-05-08 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 化学機械研磨のための蒸気発生の制御

Also Published As

Publication number Publication date
TW201139055A (en) 2011-11-16
US20110159782A1 (en) 2011-06-30
TWI566883B (zh) 2017-01-21
CN104842259B (zh) 2018-01-12
US20190168354A1 (en) 2019-06-06
KR101678081B1 (ko) 2016-12-06
JP5547472B2 (ja) 2014-07-16
US20140364040A1 (en) 2014-12-11
KR20110076784A (ko) 2011-07-06
CN102179757A (zh) 2011-09-14
US20210229235A1 (en) 2021-07-29
CN104842259A (zh) 2015-08-19
US8845391B2 (en) 2014-09-30
CN102179757B (zh) 2015-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5547472B2 (ja) 基板研磨装置、基板研磨方法、及び基板研磨装置の研磨パッド面温調装置
US10710208B2 (en) Polishing method and polishing apparatus
JP2011136406A5 (ja)
US8591286B2 (en) Apparatus and method for temperature control during polishing
US6544111B1 (en) Polishing apparatus and polishing table therefor
US11697187B2 (en) Temperature-based assymetry correction during CMP and nozzle for media dispensing
TWI796715B (zh) 化學機械研磨系統和用於溫度及漿體流動速率控制的電腦程式產品
US11919123B2 (en) Apparatus and method for CMP temperature control
US20230219187A1 (en) Polishing method and polishing apparatus
US11642751B2 (en) Polishing method and polishing apparatus
US20240157504A1 (en) Apparatus and method for cmp temperature control
WO2022224508A1 (ja) 研磨方法、および研磨装置
CN207534605U (zh) 化学机械式研磨装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121026

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121026

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140422

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140515

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5547472

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250