JP2011136357A5 - 銅箔の製造方法及びそれを用いた銅張積層板の製造方法 - Google Patents

銅箔の製造方法及びそれを用いた銅張積層板の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011136357A5
JP2011136357A5 JP2009297461A JP2009297461A JP2011136357A5 JP 2011136357 A5 JP2011136357 A5 JP 2011136357A5 JP 2009297461 A JP2009297461 A JP 2009297461A JP 2009297461 A JP2009297461 A JP 2009297461A JP 2011136357 A5 JP2011136357 A5 JP 2011136357A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper foil
producing copper
final
cold rolling
oil film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009297461A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5094834B2 (ja
JP2011136357A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2009297461A external-priority patent/JP5094834B2/ja
Priority to JP2009297461A priority Critical patent/JP5094834B2/ja
Priority to CN201080059783.0A priority patent/CN102655956B/zh
Priority to PCT/JP2010/072852 priority patent/WO2011081044A1/ja
Priority to KR1020127016529A priority patent/KR101396214B1/ko
Priority to TW099146067A priority patent/TWI402165B/zh
Publication of JP2011136357A publication Critical patent/JP2011136357A/ja
Publication of JP2011136357A5 publication Critical patent/JP2011136357A5/ja
Publication of JP5094834B2 publication Critical patent/JP5094834B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、例えばフレキシブル配線板(FPC:Flexible Printed Circuit)に使用される銅箔の製造方法、及びこの銅箔を樹脂層の少なくとも片面に積層した銅張積層板の製造方法に関する。
従来、CCLの銅箔の曲げ性は銅箔の伸びと相関があると考えられており、そのため上記特許文献1に記載されているように、伸びの大きい電解銅箔が用いられている。
ところが、伸びの大きい圧延銅箔を用いても、CCLの曲げ性が向上しない場合があることを本発明者らは見出した。
すなわち、本発明は上記の課題を解決するためになされたものであり、銅張積層板に用いたときに曲げ性に優れた銅箔の製造方法及びそれを用いた銅張積層板の製造方法の提供を目的とする。
本発明者らは種々検討した結果、CCLの曲げ性を向上させる因子として、銅箔の伸びではなく加工硬化指数(n値)が重要であることを見出した
本発明の銅箔の製造方法は、インゴットを熱間圧延後に冷間圧延と焼鈍を繰り返し、最終冷間圧延時の総加工度85%以上とし、かつ前記最終冷間圧延における最終3パスでの油膜当量を以下の条件として圧延する。但し、最終パスの2つ前の油膜当量;25000以下、最終パスの1つ前の油膜当量;30000以下、最終パスの油膜当量; 35000以下とする。ここで、インゴットを熱間圧延後、冷間圧延を経て銅箔を製造する際、冷間圧延において冷間圧延と焼鈍とを交互に行う。そして、最後の焼鈍後に最後に行う冷間圧延を「最終冷間圧延」とする。
本発明の銅張積層板の製造方法は、前記銅箔を、樹脂層の少なくとも片面に積層してなる。


Claims (2)

  1. インゴットを熱間圧延後に冷間圧延と焼鈍を繰り返し、最終冷間圧延時の総加工度を85%以上とし、かつ前記最終冷間圧延における最終3パスでの油膜当量を以下の条件として圧延する銅箔の製造方法。
    但し、最終パスの2つ前の油膜当量;25000以下、最終パスの1つ前の油膜当量;30000以下、最終パスの油膜当量; 35000以下
  2. 請求項1に記載の銅箔の製造方法によって得られた前記銅箔を、樹脂層の少なくとも片面に積層する銅張積層板の製造方法。
JP2009297461A 2009-12-28 2009-12-28 銅箔の製造方法、銅箔及び銅張積層板 Active JP5094834B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009297461A JP5094834B2 (ja) 2009-12-28 2009-12-28 銅箔の製造方法、銅箔及び銅張積層板
CN201080059783.0A CN102655956B (zh) 2009-12-28 2010-12-20 铜箔及使用其而成的覆铜层叠板
PCT/JP2010/072852 WO2011081044A1 (ja) 2009-12-28 2010-12-20 銅箔及びそれを用いた銅張積層板
KR1020127016529A KR101396214B1 (ko) 2009-12-28 2010-12-20 동박 및 그것을 사용한 동장 적층판
TW099146067A TWI402165B (zh) 2009-12-28 2010-12-27 Copper foil and the use of its copper clad laminate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009297461A JP5094834B2 (ja) 2009-12-28 2009-12-28 銅箔の製造方法、銅箔及び銅張積層板

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011136357A JP2011136357A (ja) 2011-07-14
JP2011136357A5 true JP2011136357A5 (ja) 2012-03-22
JP5094834B2 JP5094834B2 (ja) 2012-12-12

Family

ID=44226453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009297461A Active JP5094834B2 (ja) 2009-12-28 2009-12-28 銅箔の製造方法、銅箔及び銅張積層板

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP5094834B2 (ja)
KR (1) KR101396214B1 (ja)
CN (1) CN102655956B (ja)
TW (1) TWI402165B (ja)
WO (1) WO2011081044A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5822669B2 (ja) 2011-02-18 2015-11-24 Jx日鉱日石金属株式会社 グラフェン製造用銅箔及びそれを用いたグラフェンの製造方法
JP5850720B2 (ja) 2011-06-02 2016-02-03 Jx日鉱日石金属株式会社 グラフェン製造用銅箔、及びグラフェンの製造方法
JP5752536B2 (ja) * 2011-08-23 2015-07-22 Jx日鉱日石金属株式会社 圧延銅箔
JP5676401B2 (ja) * 2011-09-21 2015-02-25 Jx日鉱日石金属株式会社 フレキシブルプリント配線板用銅箔
JP5679580B2 (ja) * 2011-11-07 2015-03-04 Jx日鉱日石金属株式会社 圧延銅箔
JP5721609B2 (ja) 2011-11-15 2015-05-20 Jx日鉱日石金属株式会社 グラフェン製造用銅箔、及びグラフェンの製造方法
JP5650099B2 (ja) * 2011-11-22 2015-01-07 Jx日鉱日石金属株式会社 超電導膜形成用圧延銅箔
CN103290345B (zh) * 2012-02-28 2015-07-01 Jx日矿日石金属株式会社 轧制铜箔
JP5546571B2 (ja) * 2012-03-29 2014-07-09 Jx日鉱日石金属株式会社 銅箔、銅張積層体、フレキシブル配線板及び立体成型体
JP5826160B2 (ja) * 2012-04-10 2015-12-02 Jx日鉱日石金属株式会社 圧延銅箔、銅張積層板、フレキシブルプリント配線板及びその製造方法
JP5261595B1 (ja) * 2012-06-29 2013-08-14 Jx日鉱日石金属株式会社 圧延銅箔及びその製造方法、並びに、積層板
JP5298225B1 (ja) * 2012-06-29 2013-09-25 Jx日鉱日石金属株式会社 圧延銅箔及びその製造方法、並びに、積層板
JP5723849B2 (ja) * 2012-07-19 2015-05-27 Jx日鉱日石金属株式会社 高強度チタン銅箔及びその製造方法
JP5542898B2 (ja) * 2012-10-24 2014-07-09 Jx日鉱日石金属株式会社 カメラモジュール及びチタン銅箔
JP5882932B2 (ja) * 2012-11-06 2016-03-09 Jx金属株式会社 圧延銅箔、表面処理銅箔及び積層板
JP6206195B2 (ja) * 2014-01-10 2017-10-04 東レ株式会社 複合体、複合体にシーラント層を積層した構成体。
JP6078024B2 (ja) 2014-06-13 2017-02-08 Jx金属株式会社 2次元六角形格子化合物製造用圧延銅箔、及び2次元六角形格子化合物の製造方法
JP2016036829A (ja) * 2014-08-07 2016-03-22 Jx日鉱日石金属株式会社 圧延銅箔及びそれを用いた二次電池用集電体
JP6612168B2 (ja) * 2016-03-30 2019-11-27 Jx金属株式会社 銅箔、銅張積層板、並びにフレキシブルプリント基板及び電子機器
JP6647253B2 (ja) * 2017-08-03 2020-02-14 Jx金属株式会社 フレキシブルプリント基板用銅箔、それを用いた銅張積層体、フレキシブルプリント基板、及び電子機器
JP6790153B2 (ja) * 2019-03-04 2020-11-25 Jx金属株式会社 二次電池負極集電体用圧延銅箔、それを用いた二次電池負極集電体及び二次電池並びに二次電池負極集電体用圧延銅箔の製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6362728A (ja) * 1986-09-03 1988-03-19 昭和アルミニウム株式会社 冷間成形性に優れた樹脂・アルミニウム複合材
JP3009383B2 (ja) * 1998-03-31 2000-02-14 日鉱金属株式会社 圧延銅箔およびその製造方法
JP3856582B2 (ja) * 1998-11-17 2006-12-13 日鉱金属株式会社 フレキシブルプリント回路基板用圧延銅箔およびその製造方法
JP3797882B2 (ja) * 2001-03-09 2006-07-19 株式会社神戸製鋼所 曲げ加工性が優れた銅合金板
TWI263461B (en) * 2003-12-26 2006-10-01 Ind Tech Res Inst Enhanced flexible copper foil structure and fabrication method thereof
JP4401998B2 (ja) * 2005-03-31 2010-01-20 日鉱金属株式会社 銅張積層基板用高光沢圧延銅箔及びその製造方法
JP4522972B2 (ja) * 2005-04-28 2010-08-11 日鉱金属株式会社 銅張積層基板用高光沢圧延銅箔
JP4224082B2 (ja) * 2006-06-13 2009-02-12 三井金属鉱業株式会社 フレキシブルプリント配線基板および半導体装置
JP5320638B2 (ja) * 2008-01-08 2013-10-23 株式会社Shカッパープロダクツ 圧延銅箔およびその製造方法
JP2009280855A (ja) * 2008-05-21 2009-12-03 Hitachi Cable Ltd 圧延銅箔及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011136357A5 (ja) 銅箔の製造方法及びそれを用いた銅張積層板の製造方法
TWI402165B (zh) Copper foil and the use of its copper clad laminate
JP4672515B2 (ja) 屈曲用圧延銅合金箔
TWI588273B (zh) Copper alloy foil for flexible printed circuit board, copper-clad laminate using the same, flexible printed circuit board and electronic equipment
JP2009295656A (ja) フレキシブル配線板用基板及びその製造方法
JP6294376B2 (ja) フレキシブルプリント基板用銅箔、それを用いた銅張積層体、フレキシブルプリント基板、及び電子機器
JP6392268B2 (ja) フレキシブルプリント基板用銅箔、それを用いた銅張積層体、フレキシブルプリント基板、及び電子機器
JP2010100887A (ja) 屈曲性に優れた銅箔及びフレキシブル銅貼積層板
TWI426995B (zh) Copper or copper alloy foil, and a method of manufacturing both sides of a copper-clad laminate using the copper or copper alloy foil
JP2009292090A (ja) 屈曲性に優れた二層フレキシブル銅貼積層板およびその製造方法
TWI687526B (zh) 可撓性印刷基板用銅箔、使用其之覆銅積層體、可撓性印刷基板及電子機器
WO2011089930A1 (ja) 銅張積層板の製造方法、それに用いる銅箔、及び銅張積層板のラミネート装置。
JP2014015674A (ja) 圧延銅箔、および銅張積層板
JP6663712B2 (ja) 圧延銅箔、それを用いた銅張積層体、フレキシブルプリント基板、及び電子機器
MY154122A (en) Electronic circuit, method for forming same, and copper clad laminate for forming electronic circuit
JP6348621B1 (ja) フレキシブルプリント基板用銅箔、それを用いた銅張積層体、フレキシブルプリント基板、及び電子機器
JP2013044005A (ja) 両面銅張積層板用圧延銅合金箔、及びそれを用いた両面銅張積層板の製造方法
JP2011153360A (ja) 両面銅張積層板用圧延銅合金箔、及びそれを用いた両面銅張積層板の製造方法
TWI473709B (zh) A method for manufacturing a copper-clad laminate on both sides, and a group of copper or copper alloy foils to which it is used
JP6647253B2 (ja) フレキシブルプリント基板用銅箔、それを用いた銅張積層体、フレキシブルプリント基板、及び電子機器
TW202041721A (zh) 可撓性印刷基板用銅箔、使用其之覆銅積層體、可撓性印刷基板及電子機器
JP6827022B2 (ja) フレキシブルプリント基板用銅箔、それを用いた銅張積層体、フレキシブルプリント基板、及び電子機器
JP2011174156A (ja) 両面銅張積層板用圧延銅合金箔、及びそれを用いた両面銅張積層板の製造方法
JP5546571B2 (ja) 銅箔、銅張積層体、フレキシブル配線板及び立体成型体
JP6712561B2 (ja) フレキシブルプリント基板用圧延銅箔、それを用いた銅張積層体、フレキシブルプリント基板、及び電子機器