JP2011129511A - Hf点火装置 - Google Patents

Hf点火装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011129511A
JP2011129511A JP2010250463A JP2010250463A JP2011129511A JP 2011129511 A JP2011129511 A JP 2011129511A JP 2010250463 A JP2010250463 A JP 2010250463A JP 2010250463 A JP2010250463 A JP 2010250463A JP 2011129511 A JP2011129511 A JP 2011129511A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating body
ignition device
coating
housing body
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010250463A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5677810B2 (ja
Inventor
Tom Achstaetter
アッハステッター トム
Gerd Braeuchle
ブロイヒレ ゲルト
Hans Delesky
デレスキー ハンス
Thomas Giffels
ギフェルス トーマス
Felizitas Heilmann
ハイルマン フェリツィタス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BorgWarner Ludwigsburg GmbH
Original Assignee
BorgWarner Beru Systems GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BorgWarner Beru Systems GmbH filed Critical BorgWarner Beru Systems GmbH
Publication of JP2011129511A publication Critical patent/JP2011129511A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5677810B2 publication Critical patent/JP5677810B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01TSPARK GAPS; OVERVOLTAGE ARRESTERS USING SPARK GAPS; SPARKING PLUGS; CORONA DEVICES; GENERATING IONS TO BE INTRODUCED INTO NON-ENCLOSED GASES
    • H01T13/00Sparking plugs
    • H01T13/50Sparking plugs having means for ionisation of gap
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01TSPARK GAPS; OVERVOLTAGE ARRESTERS USING SPARK GAPS; SPARKING PLUGS; CORONA DEVICES; GENERATING IONS TO BE INTRODUCED INTO NON-ENCLOSED GASES
    • H01T13/00Sparking plugs
    • H01T13/20Sparking plugs characterised by features of the electrodes or insulation
    • H01T13/36Sparking plugs characterised by features of the electrodes or insulation characterised by the joint between insulation and body, e.g. using cement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01TSPARK GAPS; OVERVOLTAGE ARRESTERS USING SPARK GAPS; SPARKING PLUGS; CORONA DEVICES; GENERATING IONS TO BE INTRODUCED INTO NON-ENCLOSED GASES
    • H01T23/00Apparatus for generating ions to be introduced into non-enclosed gases, e.g. into the atmosphere

Landscapes

  • Spark Plugs (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

【課題】HF点火装置の寿命を改善する方法を示す。
【解決手段】本発明は、中心電極(2)と、中心電極(2)が挿通する絶縁ボディ(3)と、絶縁ボディ(3)の少なくとも一部を囲む金属ハウジングボディ(5)を、その一端に持つハウジング(4)と、内燃機関にねじ込まれる雄ねじ(5a)と、前記中心電極(2)をHF励起するための回路を備えた内燃機関の燃焼性ガス混合物を点火するためのHF点火装置に関する。本発明によれば、ハウジングボディ(5)を囲む絶縁ボディ(3)の部分が、導電性コーティング(6)を備える。
【選択図】図2

Description

本発明は、請求項1の前提部に示された様相を持つ高周波点火装置に関する。
このタイプのHF点火装置は、特許文献1で知られている。
エンジン中の燃焼性ガス混合物を点火するために、そのようなHF点火装置の中心電極は、例えばHF発振回路のような適切な回路を用いて電流が流される。中心電極は、それから、エンジンの燃焼室中に高周波電磁波を放射し、これにより、点火を引き起こすプラズマを生成する。
コロナ放電によって点火を生じさせるHF点火装置は、アーク放電を用いて点火を引き起こし、電極焼失によりかなりの損耗を受ける従来のスパークプラグの代わりの選択肢である。HF点火装置は、未だ達成されていないが、長寿命を達成する可能性を持つ。
ヨーロッパ特許EP 1 515 594 A2号公報
従って、本発明の課題は、HF点火装置の寿命を改善する方法を示すことにある。
この課題は、請求項1中に示された様相を有するHF点火装置によって解決される。本発明の有利な発展形は、従属請求項の主題である。
高周波電磁波を放射するよう中心電極に電流を流すため、HF点火装置は、回路、典型的には発振回路、又は例えば、圧電HF発生器を含む。この回路の1つの要素はキャパシタであり、その誘電体は絶縁ボディによって形成される。
典型的に少なくとも1MHzの周波数及び数kVの電圧に対して、動作中の絶縁耐力に問題があることが分った。電圧の過負荷及び部分的な放電は、しばしば、HF点火装置に早期の故障を生じさせる。
驚くべきことに、絶縁耐力は、絶縁ボディのハウジングボディを囲む部分に導電性コーティングを与えることによって著しく改善される。本発明による点火装置の場合、絶縁ボディの導電性コーティングは、中心電極との組合せでキャパシタを形成し、その誘電体は絶縁ボディである。これに対して、特許文献1で知られた点火装置の場合、金属ハウジングボディは、中心電極との組合せでキャパシタを形成し、これにより結果として一様でない電場を生じ、従って、低い絶縁耐力を生じる。
導電性コーティングは、例えば金属性コーティングであることができる。しかしながら、導電性コーティングは、好ましくはセラミックコーティングである。セラミックコーティングは、非常に強固であるという利点を有する。強固なコーティングは、絶縁ボディがハウジングボディ中に挿入されたときに発生する損傷のリスクを大幅に減らす。コーティングの損傷は、フィールドピークが発生する弱いスポットを作り出し、部分放電の結果につながるので、これは重要な利点である。
適切なコーティングには、例えば、ホウ化物、特に2ホウ化物、例えばホウ化チタン又はホウ化ジルコニウム、炭化物、特に炭化チタンまたは炭化珪素、及び、窒化物のような非酸化物セラミックスのコーティングが含まれる。窒化セラミックコーティングは、窒化物が良好な導電性を大きな硬さ及び高い耐化学性と結び付けるので、特に好適である。特に、窒化チタン及び/又は窒化クロムをベースとするセラミック材料を用いることにより良好な結果が得られる。他の可能性は、酸化物、たとえば酸化インジウムスズ、特に、以下に示すような、酸化インジウムを主成分とする酸化インジウムスズをベースとするセラミックコーティングを含む。
Figure 2011129511
導電性コーティングは、好ましくは100μm未満、特に好ましくは50μm未満、特に20μm以下の厚みを有する。寿命を改良するためには、非常に薄いコーティングでも十分である。しかしながら、好ましくは、コーティングは少なくとも1μmの厚みを有する。
本発明による点火装置の絶縁ボディは、例えば蒸着、特にPVDあるいはCVDにより導電性コーティングを与えられることができる。
導電性コーティングは好ましくは1層でなる。しかしながら、例えば窒化クロムをベースとするコーティングと、窒化クロムチタンをベースとする更なる層を含む多層コーティングを用いることもできる。
導電性コーティングは、好ましくは50Ω未満、特に好ましくは20Ω未満、特に10Ω以下のシート抵抗を有する。一般的に、コーティングの導電性が大きくなるほど、電圧過負荷及び部分放電をもたらすフィールドピークを妨げるのが容易となる。
絶縁ボディの導電層は、金属ハウジングボディと電気的に接触する。動作中、導電層は、従って、金属ハウジングボディと同様に典型的に接地される。導電ボディは、ハウジングボディ中に例えば接着又はロウ付けされることができる。しかしながら、好ましくは、絶縁ボディは、ハウジングボディ中にクランプの方法で保持される。これは、例えば、絶縁ボディをハウジングボディ中に圧入したり、又は、熱収縮嵌合することにより達成される。セラミックコーティングの硬さは、そのようなタイプの結合工程に十分であり、有利である。
好ましくは、導電性コーティングは、少なくとも1500HV0.05、特に好ましくは、2000HV0.05の硬度を有する。これらの数値は、試験荷重0.05キログラム重を用いるビッカース硬度試験に基づく。
本発明の有利な発展によれば、コイルがハウジング内に配置され、これは、導電性コーティングと中心電極によって形成されるキャパシタとの組合せで、HF励起のための回路を形成する。このタイプの回路は、発振回路である。この回路は、好ましくは直列共振回路である。しかしながら、基本的に、並列共振回路を用いることもできる。
本発明の更に好適な発展によれば、絶縁ボディのコーティングされていない部分がハウジングボディの外に延びる。
本発明の更に好適な発展によれば、絶縁ボディの燃焼室に近い端部が、ハウジングボディの外に延び、その点でハウジングボディをカバーする。この方法で、絶縁ボディは、ハウジングボディが止まる受けを形成することができる。これは、絶縁ボディとハウジングボディを、例えばプレス嵌合により結合するのを容易にするので有利である。更に、このタイプの受けは、絶縁ボディに作用する燃焼室圧力を吸収することができ、これにより、ハウジングボディ中の絶縁ボディの座が、特にエンジン動作中に発生する圧力ピークによって影響されないことを保証することができる。
本発明の更なる詳細及び利点は、実施形態を用い、添付図面を参照して説明される。同一又は同様な部分は、同じ参照数字を用いて符号付けされる。
本発明によるHF点火装置の実施形態の概略図。 図1のA部の詳細を示す断面図 絶縁ボディをハウジングボディに結合するための更なる実施形態を示す概要図
図1は、内燃機関の燃焼性ガス混合物を点火するための高周波点火装置を示す。図1の丸で囲ったA部の詳細が図2に断面図で示されている。
前記HF点火装置は、点火チップ2aで終端する中心電極2と、中心電極2が挿通するセラミック絶縁ボディ3と、絶縁ボディ3の少なくとも一部を囲み、内燃機関にねじ込まれる雄ねじ5aを有する金属ハウジングボディ5を、その一端に持つハウジング4を備えている。
ハウジングボディ5によって囲まれた絶縁ボディ3の部分は、ハウジングボディ5に近接し、それと電気的に接触する導電性コーティング6を備えている。導電性コーティング6と中心電極2はキャパシタを形成し、その誘電体は、コーティング6によってカバーされた絶縁ボディ3の部分である。
このキャパシタは、中心電極2に高周波電流を流すための回路の一部である。図示した実施形態において、この回路は、中心電極2に接続されたコイル7も備えている。コイル7は、前記キャパシタとの組合せで、中心電極2に電流を流すのに用いることができる電気発振回路を形成し、これにより、絶縁ボディ3から外に延びた、その点火チップ2aが、燃焼室内にプラズマを生成し、これにより点火を引き起こす高周波電磁波を発生するのを可能にする。
共振回路は、1MHzより大きい、好ましくは10MHzより大きい、特に好ましくは100MHzより大きい共振周波数を有する。従って、中心電極2の点火チップ2aは、動作中に、1MHzより大きい周波数をもつ電磁波を発生する。10MHzから10GHzの周波数範囲が特によく適合する。
図示した実施形態において、導電性コーティング6はセラミックコーティングである。例えば、窒化チタンをベースとする窒化セラミックコーティングが特に好適である。図示した実施形態において、コーティングは、1μmと10μmの間の厚みと、1Ωより小さいシート抵抗を有する。前記導電性コーティングは、例えばPVD(物理蒸着)又はCVD(化学蒸着)を用いて蒸着することができる。
絶縁ボディ3は、ハウジングボディ5中にクランプの方法で保持される。絶縁ボディは、例えばハウジングボディ5中に圧入される。他の可能性は、特に、ハウジングボディ5を加熱し、冷却中にそれが絶縁ボディ3上で収縮することを許容することである。このタイプの熱収縮嵌合は、圧入嵌合と同様に、絶縁ボディ3とハウジングボディ5の間で有利な気密結合を生じさせるのが可能である。
絶縁ボディ3の燃焼室に近い端部のコーティングされていない部分が、ハウジングボディ5から外に延びている。該コーティングされていない部分は、より大きな径を有し、ハウジングボディ5をカバーしている。図示した実施形態において、ハウジングボディ5の燃焼室に近い端部は、完全にカバーされている。中心電極2とハウジングボディ5間の電気抵抗を増やすためには、絶縁ボディ3がハウジングボディの一部をカバーするようにすれば十分である。より大きな距離は、短絡形成のリスクを減らす。
図2に示される実施形態において、絶縁ボディ3とハウジングボディ5は筒状圧入結合により形成されている。図3は、セラミック絶縁ボディ3と金属ハウジングボディ5がテーパー状圧入結合で形成された変形実施形態の概念図である。ハウジングボディ5は、例えば鋼で構成され、絶縁ボディ3は、例えば酸化アルミニウムで構成されることができる。
2…中心電極
2a…点火チップ
3…絶縁ボディ
4…ハウジング
5…ハウジングボディ
5a…雄ねじ
6…コーティング
7…コイル

Claims (10)

  1. 内燃機関の可燃性ガス混合物を点火するための、
    中心電極(2)と、
    該中心電極(2)が挿通する絶縁ボディ(3)と、
    該絶縁ボディ(3)の少なくとも一部を囲む金属ハウジングボディ(5)を一端に持つハウジング(4)と、
    前記中心電極(2)をHF励起するための回路と、
    を備えたHF点火装置において、
    前記絶縁ボディ(3)のハウジングボディ(5)を囲む部分が導電性コーティング(6)を備えたことを特徴とするHF点火装置。
  2. 請求項1に記載のHF点火装置において、前記導電性コーティング(6)がセラミックコーティング(6)であることを特徴とするHF点火装置。
  3. 請求項2に記載のHF点火装置において、前記コーティング(6)が窒化セラミックでなることを特徴とするHF点火装置。
  4. 請求項1乃至3のいずれかに記載のHF点火装置において、前記導電性コーティング(6)が、100μm未満、好ましくは50μm未満、特に20μm以下の厚みを有することを特徴とするHF点火装置。
  5. 請求項1乃至4のいずれかに記載のHF点火装置において、前記コーティング(6)が、少なくとも1μmの厚みを有することを特徴とするHF点火装置。
  6. 請求項1乃至5のいずれかに記載のHF点火装置において、前記コーティング(6)が、50Ω未満、好ましくは20Ω未満、特に好ましくは10Ω以下のシート抵抗を有することを特徴とするHF点火装置。
  7. 請求項1乃至6のいずれかに記載のHF点火装置において、前記絶縁ボディ(3)が、前記ハウジングボディ(5)中にクランプされて保持されていることを特徴とするHF点火装置。
  8. 請求項1乃至7のいずれかに記載のHF点火装置において、前記絶縁ボディ(3)の燃焼室に近い端部が、前記ハウジングボディ(5)から外に延びて、その点で、前記ハウジングボディ(5)を少なくとも部分的にカバーしていることを特徴とするHF点火装置。
  9. 請求項1乃至8のいずれかに記載のHF点火装置において、前記絶縁ボディ(3)のコーティングされていない部分が、前記ハウジングボディ(5)から外に延びていることを特徴とするHF点火装置。
  10. 請求項1乃至9のいずれかに記載のHF点火装置において、前記コーティング(6)が蒸着により作り出されたことを特徴とするHF点火装置。
JP2010250463A 2009-12-19 2010-11-09 Hf点火装置 Expired - Fee Related JP5677810B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102009059649.6 2009-12-19
DE200910059649 DE102009059649B4 (de) 2009-12-19 2009-12-19 HF-Zündeinrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011129511A true JP2011129511A (ja) 2011-06-30
JP5677810B2 JP5677810B2 (ja) 2015-02-25

Family

ID=43608234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010250463A Expired - Fee Related JP5677810B2 (ja) 2009-12-19 2010-11-09 Hf点火装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8863730B2 (ja)
EP (1) EP2337173A3 (ja)
JP (1) JP5677810B2 (ja)
KR (1) KR101694685B1 (ja)
CN (1) CN102122796A (ja)
DE (1) DE102009059649B4 (ja)
RU (1) RU2010151499A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013161521A (ja) * 2012-02-01 2013-08-19 Ngk Spark Plug Co Ltd スパークプラグ
JP2013186998A (ja) * 2012-03-07 2013-09-19 Ngk Spark Plug Co Ltd 点火プラグ及び点火システム
JP2013186999A (ja) * 2012-03-07 2013-09-19 Ngk Spark Plug Co Ltd 点火システム
JP2015512556A (ja) * 2012-03-23 2015-04-27 フェデラル−モーグル・イグニション・カンパニーFederal−Mogul Ignition Company 電気的性能が向上したコロナ点火装置
JP2015537334A (ja) * 2012-10-12 2015-12-24 ボルグワーナー ルートヴィッヒスブルグ ゲーエムベーハー 気密性hfプラグコネクタ付きのコロナ点火装置
US10056738B2 (en) 2012-03-23 2018-08-21 Federal-Mogul Llc Corona ignition device with improved electrical performance
US10056737B2 (en) 2012-03-23 2018-08-21 Federal-Mogul Llc Corona ignition device and assembly method
JP2019531576A (ja) * 2016-08-18 2019-10-31 テネコ・インコーポレイテッドTenneco Inc. 電気的性能が向上したコロナ点火装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5926283B2 (ja) 2010-12-14 2016-05-25 フェデラル−モーグル・イグニション・カンパニーFederal−Mogul Ignition Company 形状化された絶縁体を有するコロナ点火器
KR101835624B1 (ko) 2010-12-15 2018-04-19 페더럴-모굴 이그니션 컴퍼니 절연이 향상된 점화 코일을 포함하는 코로나 점화기
US8839753B2 (en) 2010-12-29 2014-09-23 Federal-Mogul Ignition Company Corona igniter having improved gap control
CN103392066B (zh) 2011-02-22 2016-06-22 费德罗-莫格尔点火公司 具有改进能效的电晕点火器
WO2013003415A1 (en) 2011-06-27 2013-01-03 Federal-Mogul Ignition Company Corona igniter assembly including corona enhancing insulator geometry
JP6238895B2 (ja) * 2011-08-19 2017-11-29 フェデラル−モーグル・イグニション・カンパニーFederal−Mogul Ignition Company 温度制御機能を有するコロナ点火器
EP2581998B1 (en) * 2011-10-14 2019-12-18 Delphi Automotive Systems Luxembourg SA Spark plug for high frequency ignition system
DE102012108251B4 (de) * 2011-10-21 2017-12-07 Borgwarner Ludwigsburg Gmbh Korona-Zündeinrichtung
DE102012110657B3 (de) * 2012-11-07 2014-02-06 Borgwarner Beru Systems Gmbh Koronazündeinrichtung
JP6370877B2 (ja) * 2013-03-15 2018-08-15 フェデラル−モーグル・イグニション・カンパニーFederal−Mogul Ignition Company コロナ点火装置のための摩耗保護機構
DE202014101756U1 (de) 2014-04-14 2014-04-30 Borgwarner Beru Systems Gmbh Koronazündeinrichtung
DE102014111684B3 (de) * 2014-08-15 2015-10-01 Borgwarner Ludwigsburg Gmbh Koronazündeinrichtung
DE102015120254B4 (de) 2015-11-23 2019-11-28 Borgwarner Ludwigsburg Gmbh Koronazündeinrichtung und Verfahren zu ihrer Herstellung
US10455852B2 (en) * 2016-04-13 2019-10-29 Meng-Hsiu Hsieh Rapid defrosting tray
US10879677B2 (en) * 2018-01-04 2020-12-29 Tenneco Inc. Shaped collet for electrical stress grading in corona ignition systems

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5693280A (en) * 1979-11-22 1981-07-28 Ngk Spark Plug Co Thermally wide range ignition plug
JPH04349385A (ja) * 1991-05-24 1992-12-03 Ngk Spark Plug Co Ltd 内燃機関用スパークプラグ
JPH11242981A (ja) * 1997-12-09 1999-09-07 Caterpillar Inc 内部容量をもった点火プラグ
JP2003157952A (ja) * 2001-11-10 2003-05-30 Robert Bosch Gmbh 点火プラグおよび燃焼室装置
JP2007280668A (ja) * 2006-04-04 2007-10-25 Ngk Spark Plug Co Ltd スパークプラグ
JP2008171570A (ja) * 2007-01-05 2008-07-24 Denso Corp 内燃機関の点火プラグ
WO2009024713A1 (fr) * 2007-08-08 2009-02-26 Renault S.A.S Dispositif de generation de plasma radiofrequence

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4205215A (en) * 1976-03-31 1980-05-27 U.S. Philips Corporation Method and device for welding in a thermally ionized gas
DE3144253A1 (de) * 1981-11-07 1983-05-19 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Zuendkerze fuer brennkraftmaschinen
US4557229A (en) * 1982-06-07 1985-12-10 Nippondenso Co., Ltd. Ignition apparatus for internal combustion engines
US4774914A (en) * 1985-09-24 1988-10-04 Combustion Electromagnetics, Inc. Electromagnetic ignition--an ignition system producing a large size and intense capacitive and inductive spark with an intense electromagnetic field feeding the spark
US4841925A (en) * 1986-12-22 1989-06-27 Combustion Electromagnetics, Inc. Enhanced flame ignition for hydrocarbon fuels
US5750958A (en) * 1993-09-20 1998-05-12 Kyocera Corporation Ceramic glow plug
US6745744B2 (en) * 2000-06-08 2004-06-08 Szymon Suckewer Combustion enhancement system and method
US20060033411A1 (en) * 2003-08-20 2006-02-16 Lindsay Maurice E Spark plug
US20050127809A1 (en) * 2003-08-20 2005-06-16 Lindsay Maurice E. Spark plug
FR2859869B1 (fr) 2003-09-12 2006-01-20 Renault Sa Systeme de generation de plasma.
FR2878086B1 (fr) * 2004-11-16 2007-03-09 Renault Sas Bougie a plasma radiofrequence
DE102004058925A1 (de) * 2004-12-07 2006-06-08 Siemens Ag Hochfrequenz-Plasmazündvorrichtung für Verbrennungskraftmaschinen, insbesondere für direkt einspritzende Otto-Motoren
FR2884365B1 (fr) * 2005-04-08 2013-10-11 Renault Sas Bougie multi-etincelles a chambre ouverte
DE102005016125A1 (de) * 2005-04-08 2006-10-12 Robert Bosch Gmbh Zündsystem einer Brennkraftmaschine
DE102006037246A1 (de) * 2005-08-10 2007-02-22 Siemens Ag Verfahren zum Betreiben einer Zündkerze eines Zündsystems sowie Zündsystem und geeignete Zündkerze
FR2892240B1 (fr) * 2005-10-18 2010-10-22 Renault Sas Bougies d'allumage pour le moteur a combustion interne d'un vehicule automobile
DE102006037037A1 (de) * 2006-08-08 2008-02-14 Siemens Ag Zündvorrichtung für Hochfrequenzplasmazündung
JP2008177142A (ja) * 2006-12-19 2008-07-31 Denso Corp プラズマ式点火装置
US7387115B1 (en) * 2006-12-20 2008-06-17 Denso Corporation Plasma ignition system
JP4682995B2 (ja) * 2007-03-06 2011-05-11 株式会社デンソー プラズマ式点火装置およびその製造方法
US20080308057A1 (en) * 2007-06-18 2008-12-18 Lykowski James D Electrode for an Ignition Device
EP2166628A4 (en) * 2007-06-19 2013-11-20 Ngk Spark Plug Co PLASMA SPARK IGNITION CANDLE AND RELATED IGNITION DEVICE
US8226901B2 (en) * 2007-07-12 2012-07-24 Imagineering, Inc. Ignition or plasma generation apparatus
JP5045286B2 (ja) * 2007-07-24 2012-10-10 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の点火装置
JP5015910B2 (ja) * 2008-03-28 2012-09-05 株式会社日本自動車部品総合研究所 点火装置
WO2009126864A2 (en) * 2008-04-10 2009-10-15 Federal-Mogul Ignition Company Ceramic spark plug insulator and method of making
US8044561B2 (en) * 2008-08-28 2011-10-25 Federal-Mogul Ignition Company Ceramic electrode, ignition device therewith and methods of construction thereof
US7816845B2 (en) * 2008-08-29 2010-10-19 Federal Mogul Ignition Company Ceramic electrode and ignition device therewith

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5693280A (en) * 1979-11-22 1981-07-28 Ngk Spark Plug Co Thermally wide range ignition plug
JPH04349385A (ja) * 1991-05-24 1992-12-03 Ngk Spark Plug Co Ltd 内燃機関用スパークプラグ
JPH11242981A (ja) * 1997-12-09 1999-09-07 Caterpillar Inc 内部容量をもった点火プラグ
JP2003157952A (ja) * 2001-11-10 2003-05-30 Robert Bosch Gmbh 点火プラグおよび燃焼室装置
JP2007280668A (ja) * 2006-04-04 2007-10-25 Ngk Spark Plug Co Ltd スパークプラグ
JP2008171570A (ja) * 2007-01-05 2008-07-24 Denso Corp 内燃機関の点火プラグ
WO2009024713A1 (fr) * 2007-08-08 2009-02-26 Renault S.A.S Dispositif de generation de plasma radiofrequence

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013161521A (ja) * 2012-02-01 2013-08-19 Ngk Spark Plug Co Ltd スパークプラグ
JP2013186998A (ja) * 2012-03-07 2013-09-19 Ngk Spark Plug Co Ltd 点火プラグ及び点火システム
JP2013186999A (ja) * 2012-03-07 2013-09-19 Ngk Spark Plug Co Ltd 点火システム
US9970408B2 (en) 2012-03-23 2018-05-15 Federal-Mogul Llc Corona ignition device with improved electrical performance
JP2018067553A (ja) * 2012-03-23 2018-04-26 フェデラル−モーグル・イグニション・カンパニーFederal−Mogul Ignition Company 電気的性能が向上したコロナ点火装置
JP2015512556A (ja) * 2012-03-23 2015-04-27 フェデラル−モーグル・イグニション・カンパニーFederal−Mogul Ignition Company 電気的性能が向上したコロナ点火装置
JP2018120867A (ja) * 2012-03-23 2018-08-02 フェデラル−モーグル・イグニション・カンパニーFederal−Mogul Ignition Company 電気的性能が向上したコロナ点火装置
US10056738B2 (en) 2012-03-23 2018-08-21 Federal-Mogul Llc Corona ignition device with improved electrical performance
US10056737B2 (en) 2012-03-23 2018-08-21 Federal-Mogul Llc Corona ignition device and assembly method
US10490982B2 (en) 2012-03-23 2019-11-26 Tenneco Inc. Corona ignition device with improved electrical performance
US11075504B2 (en) 2012-03-23 2021-07-27 Tenneco Inc. Corona ignition device with improved electrical performance
US11557882B2 (en) 2012-03-23 2023-01-17 Tenneco Inc. Corona ignition device with improved electrical performance
JP2015537334A (ja) * 2012-10-12 2015-12-24 ボルグワーナー ルートヴィッヒスブルグ ゲーエムベーハー 気密性hfプラグコネクタ付きのコロナ点火装置
JP2019531576A (ja) * 2016-08-18 2019-10-31 テネコ・インコーポレイテッドTenneco Inc. 電気的性能が向上したコロナ点火装置
JP7086052B2 (ja) 2016-08-18 2022-06-17 テネコ・インコーポレイテッド 電気的性能が向上したコロナ点火装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE102009059649B4 (de) 2011-11-24
US8863730B2 (en) 2014-10-21
DE102009059649A1 (de) 2011-06-22
CN102122796A (zh) 2011-07-13
EP2337173A2 (de) 2011-06-22
KR20110070954A (ko) 2011-06-27
RU2010151499A (ru) 2012-06-27
KR101694685B1 (ko) 2017-01-23
US20110146640A1 (en) 2011-06-23
EP2337173A3 (de) 2013-05-22
JP5677810B2 (ja) 2015-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5677810B2 (ja) Hf点火装置
JP6095700B2 (ja) コロナ先端絶縁体
JP5062629B2 (ja) 高周波プラズマ点火プラグ
US7843117B2 (en) Plasma-generating plug
US8783220B2 (en) Quarter wave coaxial cavity igniter for combustion engines
US20100175655A1 (en) Igniter system for igniting fuel
MX2008014433A (es) Bujia de encendido compuesta.
EP2054617A2 (en) High power discharge fuel ignitor
JP6238895B2 (ja) 温度制御機能を有するコロナ点火器
US10056737B2 (en) Corona ignition device and assembly method
US9638158B2 (en) Spark plug and plasma generating device
JP2013539903A (ja) Rfスパークプラグの短絡防止
TW201742343A (zh) 用於高頻點火系統的火星塞
JP2016522544A (ja) 気密性燃焼シールを備えるコロナ点火装置
JP6611769B2 (ja) 点火プラグ
JP2004108264A (ja) 内燃機関用点火装置
JP2012501523A (ja) 複合セラミック電極、複合セラミック電極を有する点火装置、およびそれらの製造方法
JP2010170996A (ja) 点火プラグおよび点火システム
US8742652B2 (en) HF ignition device
KR20120116365A (ko) 점화 시스템
WO2012161232A1 (ja) 点火プラグ、及び内燃機関
JP6626473B2 (ja) 点火プラグ
JP4713882B2 (ja) 内燃機関で混合気を点火するための装置
JP2004087498A (ja) 内燃機関の空気・燃料混合気を点火するための装置
EP3312953B1 (en) Spark plug

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130912

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140513

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140811

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141216

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5677810

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees