JP2011128041A - 変流器あるいは変圧器のための特性監視装置 - Google Patents

変流器あるいは変圧器のための特性監視装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011128041A
JP2011128041A JP2009287389A JP2009287389A JP2011128041A JP 2011128041 A JP2011128041 A JP 2011128041A JP 2009287389 A JP2009287389 A JP 2009287389A JP 2009287389 A JP2009287389 A JP 2009287389A JP 2011128041 A JP2011128041 A JP 2011128041A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
transformer
value
test
test current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009287389A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5255554B2 (ja
Inventor
Koji Sato
幸司 佐藤
Toshiko Kimura
寿子 木村
Tetsunori Watanabe
哲徳 渡邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd filed Critical Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd
Priority to JP2009287389A priority Critical patent/JP5255554B2/ja
Priority to US12/823,681 priority patent/US8604805B2/en
Priority to EP10251164.9A priority patent/EP2365348B1/en
Publication of JP2011128041A publication Critical patent/JP2011128041A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5255554B2 publication Critical patent/JP5255554B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/50Testing of electric apparatus, lines, cables or components for short-circuits, continuity, leakage current or incorrect line connections
    • G01R31/62Testing of transformers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R35/00Testing or calibrating of apparatus covered by the other groups of this subclass
    • G01R35/02Testing or calibrating of apparatus covered by the other groups of this subclass of auxiliary devices, e.g. of instrument transformers according to prescribed transformation ratio, phase angle, or wattage rating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
  • Transformers For Measuring Instruments (AREA)

Abstract

【課題】絶縁監視装置等の計測機器に内蔵される変流器や変圧器の特性を、その種別にかかわりなく、計測機器内において測定し、正確な補正値を得るとともに、定期点検時、使用している変流器や変圧器との接続状態及び無負荷状態での計測機器の動作を確認できる補正機能をもった計測機器を提供する。
【解決手段】出力電流を変更可能なテスト電流出力回路と、該テスト電流出力回路が出力するテスト電流の電流値を演算するテスト電流値演算手段と、該テスト電流値演算手段により演算されたテスト電流値を目標値にフィードバック制御するテスト電流制御手段と、該テスト電流制御手段により目標値に制御されたテスト電流を供給した際の変流器あるいは変圧器の出力電流値を計測する計測電流検出回路と、テスト電流の目標値を所定のパターンで変化させ、目標値毎に、テスト電流値と変流器あるいは変圧器の出力電流値との関係を記憶し、両者の関係に基づき、変流器あるいは変圧器の特性を補正するため補正係数を演算する。
【選択図】図1

Description

絶縁監視装置に使用される零相変流器(ZCT)のように、計測機器等に使用される変流器や変圧器の特性を正確に監視するための特性監視装置に関するものである。
例えば、下記特許文献1、2にみられるように、絶縁監視装置において漏洩電流を計測する際、零相変流器(ZCT)を使用し、零相変流器(ZCT)の出力を取り込み、漏洩電流値を計測している。
零相変流器(ZCT)は、巻数、口径が複数存在するため、個々に異なる特性を有している。正確な計測を行うには、その部品の特性を考慮し、その特性に基づいて、計測値を補正しなければ、正確な計測値を得ることができない。
従来の絶縁監視装置は、あらかじめ使用する零相変流器の特性を個々に測定し、装置の記憶部に補正値を持たせており、この補正値に基づいて補計測値を補正し、より正確な計測を行うことができるが、使用できる零相変流器(ZCT)は、予め補正値を求めたものに限定される。
なお、下記特許文献1には、測定する漏洩電流と異なる周波数の一定のテスト電流を重畳させて変化率を測定し、上述の補正値を求めることが示されている。
また、下記特許文献2には、零相変流器の3次巻線にテスト電流を通電し、電路に模擬漏洩電流を発生させ、模擬漏洩電流に応じた零相変流器の2次巻線からの出力を模擬漏洩電流の理論値と比較しその差分に基づいて補正値を求めることが示されている。
下記特許文献3には、一般的な入力電流検出回路として、カレントトランスの1次側に流れる入力電流の検出値を、基準電流を流した際の検出値との比で補正することが示されている。
特開2003−215196号公報 特開2002−289085号公報 特開平10−153625号公報
従来の絶縁監視装置は、前述のように、その計測用媒体である零相変流器(ZCT)が個々に特性が異なるため、あらかじめ零相変流器(ZCT)の特性を測定し、装置の記憶部に補正値を持たなければならず、特性を把握した零相変流器(ZCT)以外使用することができない。
また、従来の絶縁監視装置は、零相変流器(ZCT)に高精度に制御されたテスト電流を直接貫通させるものではなく、零相変流器(ZCT)の特性を直接計測できるものではない。さらに、定期点検時、使用している零相変流器との接続状態及び無負荷状態での漏洩電流検出回路の動作確認を行うことができない。
そこで、本発明は、絶縁監視装置等の計測機器に内蔵される変流器や変圧器の特性を、その種別にかかわりなく、計測機器内において測定し、正確な補正値を得るとともに、定期点検時、使用している変流器や変圧器との接続状態及び無負荷状態での計測機器の動作を確認できる補正機能をもった計測機器を提供することにある。
上記の課題を解決するため、本発明の特性監視装置は、計測機器に内蔵され、該計測機器に使用される変流器あるいは変圧器の特性を監視する特性監視装置であって、さらに次のような技術的手段を講じた。すなわち、
(1)出力電流を変更可能なテスト電流出力回路と、該テスト電流出力回路が出力するテスト電流の電流値を演算するテスト電流値演算手段と、該テスト電流値演算手段により演算されたテスト電流値を目標値にフィードバック制御するテスト電流制御手段と、該テスト電流制御手段により前記目標値に制御されたテスト電流を供給した際の前記変流器あるいは変圧器の出力電流値を計測する計測電流検出回路と、前記テスト電流の目標値を所定のパターンで変化させ、目標値毎に、前記テスト電流値演算手段が演算したテスト電流値と前記計測電流検出回路の計測電流値との関係を記憶する記憶手段と、該記憶手段が記憶したテスト電流値と計測電流値との関係に基づき、前記変流器あるいは変圧器の特性を補正するため補正係数を演算する補正係数演算手段とを具備するようにした。
(2)上記の特性監視装置において、前記テスト電流出力回路を別体とし、前記計測器本体に着脱自在に結合できるようにした。
(3)上記の特性監視装置において、点検モード選択手段を備え、点検モードが選択されたときは、予め設定されたパターンのテスト電流を前記変流器あるいは変圧器に供給し、前記記憶手段が記憶した前回のテスト電流値と計測電流値との関係と、今回のテスト電流値と計測電流値との関係とを比較し、この比較結果に基づいて点検を行えるようにした。
(4)上記の特性監視装置において、前記計測機器が漏洩電流を計測する絶縁監視装置であり、かつ、前記変流器が漏洩電流を計測するための零相変流器であって、前記テスト電流を該零相変流器に貫通させて供給し、前記記憶手段が記憶したテスト電流値と前記計測電流検出回路が検出した計測電流値との関係に基づき、前記零相変流器固有の出力特性を加味した補正係数を算出して記憶手段に記憶し、漏洩電流計測時に、前記計測電流検出回路より計測した電流と、前記記憶手段に記憶している補正係数とから、前記零相変流器が出力する漏曳電流計測値を補正する補正手段を具備するようにした。
本発明の上記(1)の技術的手段により、計測機器に使用される変流器や変圧器の特性を監視する際、変流器や変圧器に正確なテスト電流値を供給し、そのテスト電流と変流器や変圧器の出力電流との関係に基づいて、計測機器内において、その特性に応じた正確な補正係数を求め、計測機器の記憶部に記憶することができ、どのような特性の変流器や変圧器を使用したとしても、精度の高い計測を行うことができる。
本発明の上記(2)の技術的手段により、テスト電流出力回路を別体として、本体に着脱自在に結合できるようにすれば、計測器本体に内蔵されるCPUのプログラムを変更するだけで、複数の計測機器の補正係数を各特性監視装置に記憶させることができる。
本発明の上記(3)の技術的手段により、点検モードが選択されたときは、無負荷状態であっても、予め設定されたパターンのテスト電流を変流器あるいは変圧器に供給することができ、記憶手段が記憶した前回のテスト電流値と計測電流値との関係と、今回のテスト電流値と計測電流値との関係とを比較することにより、計測機器の点検を簡単に行うことができる。
本発明の上記(4)の技術的手段により、絶縁監視装置にどのような特性の零相変流器を使用したとしても、その零相変流器(ZCT)の特性に応じた正確な補正係数を絶縁監視装置の記憶部に記憶し、この補正係数を用いて零相変流器が出力する漏曳電流計測値を補正することができ、絶縁監視装置の精度を飛躍的に高めることができる。
補正回路を内蔵した絶縁監視装置の構成図である。 テスト電流を流す為の交流電圧出力部をポータブル補正機器として構成した場合の図である。 点検時の構成図である。 零相変流器(ZCT)の特性参考図である。
以下、本発明を零相変流器(ZCT)を使用した絶縁監視装置に適用した実施例について説明する。
[実施例1]
(構成の説明)
図1に絶縁監視装置の全体構成が示されている。
この絶縁監視装置は、変電所等に設置されるもので、三相変圧器で電力を供給する被監視電路に零相変流器(ZCT)110を設け、漏電の発生に伴い発生する零相変流器(ZCT)110の二次側電流を計測電流検出回路112で検出し、その検出電流値に基づいて、CPU113が漏電の発生を監視するものである。
この絶縁監視装置を動作させるためのAC/DCコンバータ部114とDC/DCコンバータ部101を備えており、これにより、商用電源等から必要な直流電源電圧を発生する。
この直流電源電圧は、CPU113、出力ドライバ108、テスト電流検出回路106、計測電流検出回路112と、出力部109を動作させるためのものであり、構成する回路によっては複数の直流電源電圧を設けてもよい。
絶縁監視装置の制御素子としては、絶縁監視装置が本来内蔵しているCPU113を使用するものであり、内部には、後述する補正係数を演算する演算部104、テスト電流値を演算する演算部105、出力を制御するPWM出力部103及び補正係数を記憶する記憶部102を備えている。
なお、記憶部102として、計測器本体に抜き差し可能の外部メモリを使用してもよい。
前述の直流電源電圧から交流電圧を出力するために、出力ドライバ108、昇圧回路107、出力部109及び平滑部117が設けられており、これらがPWM出力部103の周波数に応じて出力電流を変更するテスト電流出力回路を構成している。
なお、昇圧回路107として、必要な電圧の直流電源に変換するDC/DCコンバータを使用してもよい。
また、出力ドライバ部108は、出力部の出力素子をONさせるもので、絶縁タイプ、非絶縁タイプどちらでもよく、出力する交流電圧値、安全性を考慮し選択するが、絶縁タイプにする場合、DC/DCコンバータ部101、テスト電流検出回路106も絶縁タイプで構成することが必要である。
出力部109は、MOSFETを使用してハーフブリッジ回路とする。出力素子はトランジスタ、IGBTを使用しても良い。
平滑部117は、出力される交流電圧を滑らかな交流波形とするものであり、例えば、LCフィルタにより構成する。
平滑部117から出力される交流電圧は、電線116を介して、零相変流器(ZCT)110にテスト電流として供給されるが、その電流値は、抵抗負荷116により調整され、テスト電流検出回路106によりテスト電流の電流値が検出され、その検出電流値は、CPU113に入力される。
一方、テスト電流の供給に伴う零相変流器(ZCT)110の出力電流は、計測電流検出回路112により検出され、その検出電流値もCPU113に入力される。
(動作の説明)
絶縁監視装置には、切換スイッチが設けられ、通常の絶縁監視モードと、テスト電流を零相変流器(ZCT)110に供給し、その特性を補正する補正モードとに切り換えられるようになっている。
この切換スイッチにより補正モードが選択された場合、PWM出力103、出力ドライバ108、昇圧回路107、出力部109及び平滑部117が作動され、交流電圧を出力する。
このPWM出力103、出力ドライバ108、昇圧回路107、出力部109及び平滑部117は、インバータ出力回路を構成しており、PWM出力103の周波数設定を変更することで、AC/DCコンバータ114から出力された直流電源電圧を変換することにより出力される交流電圧値を種々変化させることができる。
このように、平滑部117から出力される交流電圧は、AC/DCコンバータ114から出力された直流電源電圧を使用していることから、AC入力115が変動しても、AC/DCコンバータ114から出力される直流電源電圧は変動しないため、外部要因に影響されることなく精度の高い交流電圧を出力することができる。
前述のように、平滑部117から出力される交流電圧は、電線116を介して、零相変流器(ZCT)110に、実効値Aのテスト電流として供給されるが、その電流値は、抵抗負荷116により調整され、テスト電流検出回路106により検出される。
なお、電線116は、特性補正を行いたい零相変流器(ZCT)110に貫通させたもので、電線に限らずブスバーなどの導体を使用してもよい。
CPU113は、最初にテスト電流の目標実効値として実効値Aを選択する。
テスト電流検出回路106は、テスト電流が流れているときの抵抗負荷111間の電圧値を検出し、その検出電圧値は、CPU113に入力され、演算部105により、抵抗負荷111の抵抗値とテスト電流検出回路106の出力に基づいてテスト電流の実効値Aを演算するとともに、テスト電流値が目標とする実効値Aとなるよう、PWM出力103を介してフィードバック制御を行う。
このように、テスト電流の実効値Aは、外部要因の影響を受けない高精度な交流電圧を使用するとともに、CPU113により目標値にフィードバック制御されることにより、テスト電流として非常に精度の高い実効値Aを得ることができる。
すなわち、CPU113が、テスト電流の電流値を演算するテスト電流値演算手段、及びこれにより演算されたテスト電流値を目標値にフィードバック制御するテスト電流制御手段を構成している。
さて、テスト電流の供給による零相変流器(ZCT)110の出力は、計測電流検出回路112を経て、CPU113に入力され、演算部104で演算したテスト電流値と、計測電流検出回路112で検出した零相変流器(ZCT)110の出力とを比較演算し、零相変流器に実効値Aのテスト電流が流れたときの補正係数を決定する。決定した補正係数を記憶部102に記憶する。また、補正係数だけでなく、零相変流器(ZCT)110の出力とPWM出力103の周波数設定のパラメータも同時に記憶しておく。
次に、CPU113は、テスト電流の目標実効値として実効値Aとは異なる実効値Bを選択し、PWM出力103の周波数設定を変更し、テスト電流の目標値を実効値Bに変化させる。
実効値Bについても、実効値Aの場合と同様の動作により、テスト電流の実効値Bと計測電流検出回路112の出力とに基づいて、補正係数演算部104にて補正係数を決定し、記憶部102に補正係数を記憶する。同時に、テスト電流値とPWM出力103の周波数設定のパラメータを記憶する。
この動作を繰り返し、テスト電流を1mA〜999.9mAの範囲で複数流し、その時の補正係数を記憶部102に記憶させる。
図4に零相変流器(ZCT)の特性図の例が示されており、零相変流器(ZCT)の特性が直線特性400である場合、2パターンのテスト電流により零相変流器(ZCT)の特性を把握することができる。
一方、非直線特性401の場合、2パターンのテスト電流では特性を把握することができるので、図4に示されるように複数パターンのテスト電流を流し、補完により特性を求める必要がある。
そこで、本実施例では、1mA〜999.9mAの範囲で任意にテスト電流を供給できるようにして、非直線特性401の場合でも正確に特性を把握し、正確な補正係数を記憶部102に記憶することができるようにしている。
これにより、図4のように零相変流器(ZCT)の特性が飽和状態となる飽和ポイントも正確に把握することができる。
なお、どのようなパターンでテスト電流を流すかは、絶縁監視装置の本体に設けたパターン選択スイッチや、CPU113に接続される外部機器により随時変更できるようにしている。
また、絶縁監視装置の本体には、補正係数設定の進行状況や、これが正常に終了したか否かを表示する表示機能を設けることが好ましく、絶縁監視装置が本来備える表示装置や新たに設けた表示装置により、こうした表示を行えるようにするとよい。
以上のとおり、本発明は、搭載された零相変流器(ZCT)110から直接補正係数を算出して記憶することができるため、いかなる零相変流器(ZCT)であっても、その零相変流器(ZCT)110の特性に応じた正確な補正係数を求めることができ、この補正係数を絶縁監視装置の記憶部102に記憶することにより、正確な絶縁監視を行うことができる。
[実施例2]
実施例1において、出力ドライバ203、昇圧回路202、出力部204及び平滑部205は、CPU113からの指令に応じて、所定の実効値のテスト電流を出力するテスト電流出力回路を構成しており、このテスト電流出力回路が絶縁監視装置内に内蔵されているが、PWM出力部103,演算部104、演算部105等は、CPU113のソフトウエアにより実現される機能であり、ハードウエアとして新たに必要とされる構成は、このテスト電流出力回路のみである。
そこで、実施例2では、出力ドライバ203、昇圧回路202、出力部204及び平滑部205からなるテスト電流出力回路を単体のポータブル補正機器201として、図2に示されるように、補正係数を求める場合のみ、絶縁監視装置に設けた接続部に接続するようにしてもよい。
その他の構成は、図1と同一の構成である。
したがって、補正係数を求める場合は、ポータブル補正機器201と絶縁監視装置206を接続すると、CPU113は自動的に補正モードに切り換えられ、実施例1と同様の動作で前述の補正係数を演算し、記憶部102内のデータが書き換えられるようになっている。
本構成とした場合、絶縁監視装置206に交流出力回路を持たせる必要が無く、絶縁監視装置206を小型化することが可能となる。また、絶縁監視装置が複数台あっても、ポータブル補正機器201一台で補正可能である。
なお、ポータブル補正機器201に、補正モード切換スイッチを設け、その操作により上述の補正を開始するようにしてもよい。
[実施例3]
実施例1や2で説明した補正機能は、絶縁監視装置設置後の点検にも使用できる。
すなわち、設置後、幹線304に負荷が接続されていない場合、または負荷側への電源を遮断している場合、または漏洩電流が流れていない場合でも、種々のテスト電流を供給することができるので、零相変流器(ZCT)303の動作と接続状態を確認できる。
また、この補正機能は定期点検にも使用できる。
すなわち、絶縁監視装置301本体に、前述の補正モードに加え、点検モードに切り換えられるよう切換スイッチを配設する。
点検モードの時には、記憶部に記憶しているPWM出力を変更するための周波数設定パラメータを使用し、所定のパターンで、絶縁監視装置からテスト電流を電線302に流す。
この時の零相変流器(ZCT)303の出力と、前回記憶した零相変流器(ZCT)の出力を絶縁監視内部で比較することにより、前回の補正時と比較した零相変流器(ZCT)の特性を確認することにより、零相変流器(ZCT)に異常が発生したか否かを判定することができる。
また、点検毎に比較結果を来歴として記憶すれば、過去の点検日時の把握や、零相変流器(ZCT)303の特性劣化を容易に把握することができる。
以上の実施例では、零相変流器(ZCT)を使用した絶縁監視装置について説明したが、非常に精度の高い交流電圧を発生させ、テスト電流を供給することにより自己補正を行うため、零相変流器(ZCT)110に限らず、変流器(CT)118、変圧器(VT)119を使用した計測機器にも適用することができる。
本発明によれば、ハードウエアとしては、テスト電流出力回路を追加するだけで、絶縁監視装置で使用される零相変流器(ZCT)のみならず、計測機器に使用される変流器や変圧器の特性を、計測機器に内蔵される特性監視装置により正確に補正することができ、低コストで、計測機器の計測精度を飛躍的に高めることができる。
101 DC/DCコンバータ
102 記憶部
103 PWM出力
104 演算部(補正係数演算)
105 演算部(テスト電流演算)
106 テスト電流検出回路
107、202 昇圧回路
108、203 出力ドライバ
109、204 出力部
110、303 零相変流器(ZCT)
111 抵抗負荷
112 計測電流検出回路
113 CPU
114 AC/DCコンバータ
115 AC入力
116、302 電線
117、205 平滑部
118 変流器(CT)
119 変圧器(VT)
201 ポータブル補正機器
206、301 絶縁監視装置
304 幹線
400 零相変流器(ZCT)直線特性
401 零相変流器(ZCT)非直線特性

Claims (4)

  1. 計測機器に内蔵され、該計測機器に使用される変流器あるいは変圧器の特性を監視する特性監視装置であって、
    出力電流を変更可能なテスト電流出力回路と、
    該テスト電流出力回路が出力するテスト電流の電流値を演算するテスト電流値演算手段と、
    該テスト電流値演算手段により演算されたテスト電流値を目標値にフィードバック制御するテスト電流制御手段と、
    該テスト電流制御手段により前記目標値に制御されたテスト電流を供給した際の前記変流器あるいは変圧器の出力電流値を計測する計測電流検出回路と、
    前記テスト電流の目標値を所定のパターンで変化させ、目標値毎に、前記テスト電流値演算手段が演算したテスト電流値と前記計測電流検出回路の計測電流値との関係を記憶する記憶手段と、
    該記憶手段が記憶したテスト電流値と計測電流値との関係に基づき、前記変流器あるいは変圧器の特性を補正するため補正係数を演算する補正係数演算手段とを具備した変流器あるいは変圧器のための特性監視装置。
  2. 前記テスト電流出力回路を別体とし、前記計測器本体に着脱自在に結合できるようにした請求項1記載の特性監視装置。
  3. 点検モード選択手段を備え、点検モードが選択されたときは、予め設定されたパターンのテスト電流を前記変流器あるいは変圧器に供給し、前記記憶手段が記憶した前回のテスト電流値と計測電流値との関係と、今回のテスト電流値と計測電流値との関係とを比較し、この比較結果に基づいて点検を行えるようにした請求項1または2記載の特性監視装置。
  4. 前記計測機器が漏洩電流を計測する絶縁監視装置であり、かつ、前記変流器が漏洩電流を計測するための零相変流器であって、
    前記テスト電流を該零相変流器に貫通させて供給し、前記記憶手段が記憶したテスト電流値と前記計測電流検出回路が検出した計測電流値との関係に基づき、前記零相変流器固有の出力特性を加味した補正係数を算出して記憶手段に記憶し、漏洩電流計測時に、前記計測電流検出回路より計測した電流と、前記記憶手段に記憶している補正係数とから、前記零相変流器が出力する漏曳電流計測値を補正する補正手段を具備した請求項1ないし3のいずれか一項に記載の特性監視装置。
JP2009287389A 2009-12-18 2009-12-18 変流器あるいは変圧器のための特性監視装置 Expired - Fee Related JP5255554B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009287389A JP5255554B2 (ja) 2009-12-18 2009-12-18 変流器あるいは変圧器のための特性監視装置
US12/823,681 US8604805B2 (en) 2009-12-18 2010-06-25 Property monitoring apparatus for current transformer or electric transformer
EP10251164.9A EP2365348B1 (en) 2009-12-18 2010-06-28 Monitoring apparatus for current transformer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009287389A JP5255554B2 (ja) 2009-12-18 2009-12-18 変流器あるいは変圧器のための特性監視装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011128041A true JP2011128041A (ja) 2011-06-30
JP5255554B2 JP5255554B2 (ja) 2013-08-07

Family

ID=43758198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009287389A Expired - Fee Related JP5255554B2 (ja) 2009-12-18 2009-12-18 変流器あるいは変圧器のための特性監視装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8604805B2 (ja)
EP (1) EP2365348B1 (ja)
JP (1) JP5255554B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2532488A1 (en) 2011-06-08 2012-12-12 Makita Corporation Electric tools
JP2013051866A (ja) * 2011-08-30 2013-03-14 Hyundai Motor Co Ltd Dc−dcコンバータの2次側電流不平衡判定装置および方法
KR101326730B1 (ko) 2012-05-22 2013-11-08 한전케이디엔주식회사 변압기 감시모듈 보정장치
KR101798689B1 (ko) 2013-12-05 2017-11-16 엘에스산전 주식회사 계기용 변류기를 포함하는 전원 장치 및 계기용 변류기의 보상 방법
US10067216B2 (en) 2015-07-16 2018-09-04 Lsis Co., Ltd. System for correcting error
CN111308398A (zh) * 2020-03-31 2020-06-19 深圳供电局有限公司 一种变电站内零序电流互感器极性判断方法及装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8610306B2 (en) * 2011-07-29 2013-12-17 General Electric Company Power plant control system and method for influencing high voltage characteristics
US9188610B1 (en) * 2012-01-18 2015-11-17 Thomas G. Edel Apparatus for measuring multiple electric currents utilizing multiple current transformers
DE102012002013B4 (de) 2012-02-03 2015-09-10 Krohne Messtechnik Gmbh Prüfung einer Messgerätanordnung, entsprechende Messgerätanordnung und Prüfanordnung
EP2904412A4 (en) * 2012-10-15 2017-03-29 AVO Multi-Amp Corporation DBA Megger, Inc. Single phase ac chopper for high current control of complex and simple loads
WO2014129817A1 (ko) * 2013-02-21 2014-08-28 ㈜테라에너지시스템 센서용 ct와 발전용ct가 선로 상에 병렬로 분리 설치되는 전류 변성 시스템, 및 이를 무선 통신망으로 관리하는 통합 시스템
CN103217606A (zh) * 2013-03-29 2013-07-24 国家电网公司 一种车载式触摸屏控制全自动互感器检定装置
KR101803132B1 (ko) * 2014-04-28 2017-11-29 엘에스산전 주식회사 무 변압기형 태양광 인버터의 누설전류 감시 장치
KR101529146B1 (ko) * 2014-05-13 2015-06-16 엘에스산전 주식회사 계기용 변압기의 편차 보상 방법
US20160341773A1 (en) * 2015-05-18 2016-11-24 Powertree Services, Inc. Method for clear delineation of wholesale and retail energy usage and activity involving energy storage devices
AT517620B1 (de) * 2015-07-07 2017-03-15 Omicron Electronics Gmbh Verfahren und Prüfvorrichtung zum Prüfen einer Verdrahtung von Wandlern
CN105891664B (zh) * 2016-06-14 2018-09-11 李彦吉 多路模拟量回路极性校验仪
CN109521389A (zh) * 2018-12-28 2019-03-26 武汉磐电科技股份有限公司 一种电子式互感器考核平台控制系统及其实现方法
CN114814706B (zh) * 2022-06-23 2022-11-04 武汉磐电科技股份有限公司 一种互感器在线自校准的测试装置和方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0572311A (ja) * 1991-09-12 1993-03-26 Yokogawa Electric Corp 電力計の校正方法
JP2001218359A (ja) * 2000-02-02 2001-08-10 Mitsubishi Electric Corp 通電情報計測装置付き回路遮断器およびその補正方法
JP2002350507A (ja) * 2001-05-29 2002-12-04 Ricoh Co Ltd Lsiテスタ
JP2004325302A (ja) * 2003-04-25 2004-11-18 Chubu Electric Power Co Inc 広範囲まで測定可能な活線絶縁診断装置および方法
JP2007312445A (ja) * 2006-05-15 2007-11-29 Gs Yuasa Corporation:Kk 絶縁監視装置用の管理システム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4438498A (en) * 1981-07-13 1984-03-20 Tektronix, Inc. Power supply output monitoring method and apparatus
US4897794A (en) 1987-07-21 1990-01-30 Egg Co., Ltd. Impulse coil tester
US5311762A (en) * 1991-12-16 1994-05-17 Dxl Usa Flow sensor calibration
JPH10153625A (ja) 1996-11-20 1998-06-09 Daikin Ind Ltd カレントトランスを用いた入力電流検出回路
JP4534373B2 (ja) 2001-03-26 2010-09-01 三菱電機株式会社 漏洩電流表示ユニット付回路遮断器
JP4527346B2 (ja) 2002-01-21 2010-08-18 光商工株式会社 絶縁状態監視方法と装置
JP2005304148A (ja) * 2004-04-09 2005-10-27 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd 絶縁監視システム
SI1586910T1 (sl) 2004-04-18 2009-06-30 Deif As Postopek in naprava za nadziranje izolacije
US7305310B2 (en) * 2004-10-18 2007-12-04 Electro Industries/Gauge Tech. System and method for compensating for potential and current transformers in energy meters

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0572311A (ja) * 1991-09-12 1993-03-26 Yokogawa Electric Corp 電力計の校正方法
JP2001218359A (ja) * 2000-02-02 2001-08-10 Mitsubishi Electric Corp 通電情報計測装置付き回路遮断器およびその補正方法
JP2002350507A (ja) * 2001-05-29 2002-12-04 Ricoh Co Ltd Lsiテスタ
JP2004325302A (ja) * 2003-04-25 2004-11-18 Chubu Electric Power Co Inc 広範囲まで測定可能な活線絶縁診断装置および方法
JP2007312445A (ja) * 2006-05-15 2007-11-29 Gs Yuasa Corporation:Kk 絶縁監視装置用の管理システム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2532488A1 (en) 2011-06-08 2012-12-12 Makita Corporation Electric tools
JP2013051866A (ja) * 2011-08-30 2013-03-14 Hyundai Motor Co Ltd Dc−dcコンバータの2次側電流不平衡判定装置および方法
KR101326730B1 (ko) 2012-05-22 2013-11-08 한전케이디엔주식회사 변압기 감시모듈 보정장치
KR101798689B1 (ko) 2013-12-05 2017-11-16 엘에스산전 주식회사 계기용 변류기를 포함하는 전원 장치 및 계기용 변류기의 보상 방법
US10067216B2 (en) 2015-07-16 2018-09-04 Lsis Co., Ltd. System for correcting error
CN111308398A (zh) * 2020-03-31 2020-06-19 深圳供电局有限公司 一种变电站内零序电流互感器极性判断方法及装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2365348B1 (en) 2013-07-31
JP5255554B2 (ja) 2013-08-07
EP2365348A2 (en) 2011-09-14
US20110148431A1 (en) 2011-06-23
EP2365348A3 (en) 2012-05-30
US8604805B2 (en) 2013-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5255554B2 (ja) 変流器あるいは変圧器のための特性監視装置
KR100876651B1 (ko) 위상각 산출에 의한 누설전류 측정 및 누전차단 방법
JP2009115754A (ja) 電気機器における漏洩電流測定装置及び測定方法
JP5832578B2 (ja) モータの絶縁抵抗劣化検出部の故障検出機能を備えたモータ駆動装置及び故障検出方法
JP6373296B2 (ja) 絶縁抵抗監視装置およびその監視制御方法ならびに電動制御機器
JP4692012B2 (ja) コンバ−タ制御装置
JP2013088284A (ja) 電流センサの故障診断装置、センサシステム、電流センサの故障診断方法
JP4977481B2 (ja) 絶縁監視装置
US10539596B2 (en) Current sensor error compensation method
JP2006266814A (ja) 交流インピーダンス測定装置及び方法
JP2008101927A (ja) 測定装置
JP2019109192A (ja) 絶縁監視装置および絶縁監視システム
KR101791225B1 (ko) 정류기 고장 진단 장치 및 방법
JP2007132897A (ja) 測定装置
JP6037010B2 (ja) 絶縁監視装置
JP5999989B2 (ja) 過電流継電器
JP6611668B2 (ja) 計器用変流器二次側配線接続状態の確認装置
JP2008020322A (ja) 電気設備の短絡検出装置及び方法
JP6529232B2 (ja) 溶接電流測定装置、抵抗溶接監視装置及び抵抗溶接制御装置
WO2019111293A1 (ja) 電力変換装置および異常検知方法
CN108139347B (zh) 负载控制装置、负载控制装置的电流测量方法
JP2014010077A (ja) 絶縁監視装置用の試験装置,絶縁監視装置及び絶縁監視装置の試験方法
JP7159062B2 (ja) 絶縁監視装置およびそのテスト方法
JP2014025760A (ja) 絶縁診断装置、絶縁診断システム、プログラム
JP5147897B2 (ja) 整流回路検査装置、整流回路検査方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120424

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120625

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130326

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130419

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5255554

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160426

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees