JP2011116328A - ハイブリッド車両のモータ駆動システム及びその制御方法 - Google Patents

ハイブリッド車両のモータ駆動システム及びその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011116328A
JP2011116328A JP2010026994A JP2010026994A JP2011116328A JP 2011116328 A JP2011116328 A JP 2011116328A JP 2010026994 A JP2010026994 A JP 2010026994A JP 2010026994 A JP2010026994 A JP 2010026994A JP 2011116328 A JP2011116328 A JP 2011116328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
converter
motor
battery
voltage
drive system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010026994A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5552328B2 (ja
Inventor
Hong-Seok Song
泓 錫 宋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
Original Assignee
Hyundai Motor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JP2011116328A publication Critical patent/JP2011116328A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5552328B2 publication Critical patent/JP5552328B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/50Control strategies for responding to system failures, e.g. for fault diagnosis, failsafe operation or limp mode
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/003Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to inverters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/04Cutting off the power supply under fault conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/30Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of auxiliary equipment, e.g. air-conditioning compressors or oil pumps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/10DC to DC converters
    • B60L2210/14Boost converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Abstract

【課題】非パワートレイン部品に対する保護及び故障防止を図ることができるハイブリッド車両のモータ駆動システム及びその制御方法を提供する。
【解決手段】モータ駆動システムは、車両走行のための第1及び第2モータと、第1及び第2モータを夫々駆動制御する第1及び第2インバータと、直流電源用バッテリーBと、バッテリーBから直流電圧を第1及び第2インバータに変圧させて供給し、第1又は第2インバータからの直流電圧をバッテリーB側に変圧させて供給する電圧コンバータと、バッテリーBと電圧コンバータとの間に連結された第1及び第2メインリレーと、バッテリーBと第1及び第2メインリレーとの間に、第1及び第2補助リレーを介して連結される直流変換装置及び電動式エアコンインバータとを含んで成る。
【選択図】 図1

Description

本発明はハイブリッド車両のモータ駆動システム及びその制御方法に係り、更に詳しくは、メインリレーのオフ時に発生するモータの逆起電力が直流変換装置及び電動式エアコンインバータに印加されないようにすることで、直流変換装置などのような非パワートレイン部品に対する保護及び故障防止などを図ることができるハイブリッド車両のモータ駆動システム及びその制御方法に関する。
ハイブリッド車両はガソリンエンジンだけでなくモータ駆動源を補助動力源として採択して、排気ガスの低減及び燃費の向上を図ることができる車両を言う。
エンジンが非効率的な走行環境であるとき、バッテリーの充放電によるモータの駆動を通してシステムの効率性を高めることができ(load leveling)、また減速時には、ブレーキから摩擦熱として放出される運動エネルギーをモータの発電により電気に転換する回生制動を通してバッテリー充電が行われて燃費を向上させることができる。
このようなハイブリッド車両は動力伝達系統上、モータの連結及び駆動可否によってソフトタイプとハードタイプに分けられる。
既存のハードタイプのハイブリッド車両におけるモータ駆動のためのシステム構成の一例を図4に示した。この例では、車両走行のための第1モータM1及び第2モータM2と、第1モータM1を駆動制御する第1インバータ1及び第2モータM2を駆動制御する第2インバータ2と、直流電圧を出力する直流電源用バッテリーBと、この直流電源用バッテリーBから直流電圧を第1インバータ1及び第2インバータ2に昇圧させて供給し、第1インバータ1または第2インバータ2からの直流電圧を直流電源用バッテリーB側に減圧して供給する電圧コンバータ3と、直流電源用バッテリーBと電圧コンバータ3との間に連結された第1メインリレーSR1及び第2メインリレーSR2と、第1及び第2メインリレーSR1及びSR2と電圧コンバータ3との間に連結された直流変換装置4または電動(電装)式エアコンインバータ7に代表される電気負荷または電源供給装置などを含んで構成されている。
直流変換装置4はエネルギーの流れが単方向または両方向からなる電力変換装置を通称し、図4における符号5、6、8は、夫々順に12V補助バッテリー、12V電装負荷、DCリンクコンデンサを表す。
上述のような従来のハイブリッド車両のモータ駆動システムは次のような問題点がある。
第1及び第2メインリレーSR1及びSR2がオフとなる瞬間、回転するモータの逆起電力によりDCリンクコンデンサ8に高い電圧(例:600V)が誘起され、この電圧は電圧コンバータ3を通して直流変換装置4及び電動式エアコンインバータ7などのような第1及び第2メインリレーSR1及びSR2と電圧コンバータ3との間に連結されている非パワートレイン系部品に印加されることとなる。よって直流変換装置4と電動式エアコンインバータ7などのような部品の最高耐電圧仕様を増大させなければならず、これによるハイブリッドシステムの構築のための材料及び製造原価の上昇をもたらすとともに、システム効率の低下を招くという問題点がある。
更に、直流変換装置4の故障時、高電圧直流電源用バッテリーBの直流電源による2次的障害を予防するために、第1及び第2メインリレーSR1、SR2を即時にオフにする制御が行われ、このとき第1及び第2インバータ1、2にも電源が供給されなず、結局ハイブリッド車両の走行のための第1モータM1及び第2モータM2の駆動力が喪失するだけでなく、エンジンが高速回転中に発電機を初めとして第1及び第2モータM1、M2に対する制御不能状態により発電機に過度な回転及び逆起電力が誘起され、それによってモータ回転部の故障及び過電圧誘起によるインバータの焼損可能性も高くなるという問題点がある。
また、第1及び第2メインリレーSR1、SR2のオフ後に車両が停止した場合は、第1及び第2モータM1、M2の駆動力が喪失した状態であるため、車両の起動(始動)が不可能となり、車両の診断、リンプホーム(limp home)モードへの移行も不可能となり、結局、12V補助バッテリーによる12V電源の供給が可能であるにもかかわらず、車両の起動が不能となり牽引するほかなくなるという問題点がある。
更に、直流変換装置4を利用して高電圧バッテリーに代表される直流電源用バッテリーBを充電する場合、第1及び第2メインリレーSR1、SR2がオンとなり、電圧コンバータ3と第1及び第2インバータ1、2にも高電圧電源が印加される。このとき電圧コンバータ3と第1及び第2インバータ1、2の絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ(Insulated Gate Bipolar Transistor:IGBT)の誤作動を予防するための制御装置の制御動作が行われ、ここでIGBTゲートドライブ回路に電源を印加して常にIGBTがオフ状態となるようにしなければならないが、これはゲートドライブ回路の寿命短縮及び不必要な部品を常に動作させなければならないという不合理な点があり、特に長時間の充電時にはIGBT誤作動を予防するための制御装置の寿命短縮及び誤作動の可能性が高くなるという問題点がある。
特開2004−64803号公報
従って、本発明は上記のような従来の諸般問題点を解決するためになされたものであって、本発明の目的は、メインリレーのオフ時に発生するモータの逆起電力が直流変換装置及び電動式エアコンインバータに印加されないように直流電源用バッテリーとメインリレーとの間に直流変換装置及び電動式エアコンインバータなどのような非パワートレイン部品が補助リレーを介して連結されるようにすることで、非パワートレイン部品に対する保護及び故障防止などを図ることができ、直流変換装置の故障時にも補助リレーに対する制御を通して迅速に対応することができるハイブリッド車両のモータ駆動システム及びその制御方法を提供することにある。
上記目的を達成するため、本発明によるハイブリッド車両のモータ駆動システムは、車両走行のための第1モータ及び第2モータと、第1モータを駆動制御する第1インバータ及び第2モータを駆動制御する第2インバータと、直流電圧を出力する直流電源用バッテリーと、前記直流電源用バッテリーから直流電圧を前記第1及び第2インバータに上昇または低下させて供給し、前記第1インバータまたは第2インバータからの直流電圧を前記直流電源用バッテリー側に低下または上昇させて供給する電圧コンバータと、前記直流電源用バッテリーと電圧コンバータとの間に連結された第1メインリレー及び第2メインリレーと、前記直流電源用バッテリーと前記第1及び第2メインリレーとの間に、第1補助リレー及び第2補助リレーを介して連結される非パワートレイン部品である直流変換装置及び電動式エアコンインバータと、を含めて構成されることを特徴とする。
このようなハイブリッド車両のモータ駆動システムにおいて、前記非パワートレイン部品と、パワートレイン部品である前記第1及び第2インバータとの間の電気的影響を遮断するように、前記第1及び第2メインリレーに対する動作と、前記第1及び第2補助リレーに対する動作とを制御する制御装置を更に含むことが好ましい。
また、上記目的を達成するため、本発明によるハイブリッド車両のモータ駆動システムの制御方法は、非パワートレイン部品である直流変換装置の故障有無判定段階と、故障判定時、直流電源用バッテリーと、第1メインリレー及び第2メインリレーとの間に連結される第1補助リレー及び第2補助リレーをオフにする段階と、車両の走行有無を判定する段階と、前記直流変換装置の故障状態で車両が走行中ならば、前記第1及び第2メインリレーをオンに維持してモータ駆動が継続して行われるようにする段階と、直流変換装置の故障状態で車両が始動オフ中ならば、非常機能ボタンをオンにし、第1及び第2メインリレーをオンにした後、車両の運行が臨時で行われるようにする段階と、を含むことを特徴とする。
このようなハイブリッド車両のモータ駆動システムの制御方法において、前記第1及び第2メインリレーをオフにする瞬間、第1及び第2補助リレーがオンとなった状態であっても、直流変換装置に印加されるモータの逆起電力による過電圧が遮断されることが好ましく、また、電気負荷及び電気供給装置である前記直流変換装置が故障ではない場合、直流変換装置を介した直流電源用バッテリーに対する充電が行われるように第1及び第2メインリレーをオフにすると同時に、前記第1及び第2補助リレーをオンにする段階とを更に含むことが好適である。
本発明のハイブリッド車両のモータ駆動システム及びその制御方法によると、メインリレーのオフ時に発生するモータの逆起電力が直流変換装置及び電動式エアコンインバータに印加されないように補助リレーを採用することで、直流変換装置及び電動式エアコンインバータなどのような非パワートレイン部品に対する保護及び故障防止などを図ることができる。更に、モータの逆起電力による過電圧が直流変換装置などに印加されず、直流変換装置の最大耐電圧を低減させることができ、直流変換装置としてその容量の低い低電圧用を選択(例えば、耐電圧600Vから300Vにダウン)可能となるため、原価節減や、車両重量の軽減などを実現することができる。また、直流変換装置の故障時にも、メインリレー及び補助リレーに対する制御を通して迅速にA/S(After Service)を受けることができるように誘導できる。
本発明によるハイブリッド車両のモータ駆動システムを表す構成図である。 本発明によるハイブリッド車両のモータ駆動システムの故障制御方法を説明する順序図である。 本発明によるハイブリッド車両のモータ駆動システムの故障制御方法を説明する順序図である。 従来のハイブリッド車両のモータ駆動システムを表す構成図である。
以下、本発明の好ましい実施例を添付図面を参照して詳細に説明する
本実施例によるハイブリッド車両のモータ駆動システムの構成図を図1に示した。
この実施例ではパワートレイン系部品として、車両走行のための第1モータM1及び第2モータM2に各々モータの駆動制御ために第1インバータ1及び第2インバータ2が連結されており、これらインバータは直流電圧を出力する直流電源用バッテリーBと電圧コンバータ3を媒介に連結されている。
電圧コンバータ3は、直流電源用バッテリーBから直流電圧を第1インバータ1及び第2インバータ2に、変圧(上昇または低下)させて供給したり、第1インバータ1または第2インバータ2からの直流電圧を直流電源用バッテリーB側に低下または上昇させて供給する役割を担っている。
このとき、直流電源用バッテリーBと電圧コンバータ3との間にはバッテリーBの電源を印加または遮断する(取り締まる)ための第1メインリレーSR1及び第2メインリレーSR2が配設されている。
特に、直流電源用バッテリーBと第1メインリレーSR1及び第2メインリレーSR2との間には非パワートレイン系部品である直流変換装置4及び電動式エアコンインバータ7などが連結されており、直流電源用バッテリーBと第1及び第2メインリレーSR1、SR2との間で直流変換装置4及び電動(電装)式エアコンインバータ7に連結されるライン上には第1補助リレーSR3及び第2補助リレーSR4が装着される。
更に、電気負荷または電源供給装置である直流変換装置4のような非パワートレイン部品と、パワートレイン部品である第1インバータ1及び第2インバータ2との間の電気的影響を遮断するように制御装置(図示せず)により第1メインリレーSR1及び第2メインリレーSR2に対する動作と、第1補助リレーSR3及び第2補助リレーSR4に対する動作が制御される。なお、12V補助バッテリー5、12V電装負荷6、DCリンクコンデンサ8などを含めその他の構成については、既存のシステム(図4)の場合と同様であり、詳細説明を省略する。
本実施例によるハイブリッド車両のモータ駆動システムの(故障)制御方法を説明する順序図を図2、3に示した。本実施例の制御方法は、上述したハイブリッド車両のモータ駆動システムに適用され、図示してない上記制御装置が実行するものである。
この実施例における制御方法では、電気負荷または電源供給装置に代表される非パワートレイン部品である直流変換装置4の故障時、直流電源用バッテリーBと第1及び第2メインリレーSR1、SR2との間に連結される第1補助リレーSR3及び第2補助リレーSR4がオフとなる。
そこで、第1及び第2メインリレーSR1、SR2がオフにされなくても、モータの逆起電力による過電圧が印加されないため、直流変換装置4及び電動式エアコンインバータ7などのような非パワートレイン部品に対する保護及び故障防止が行われる。
一方、前記第1及び第2メインリレーSR1、SR2をオフにする瞬間、第1及び第2補助リレーSR3、SR4がオンとなった状態であっても、直流変換装置4に印加されるモータの逆起電力による過電圧が遮断される。
従って、直流変換装置4と電動式エアコンインバータ7などのような部品の最高耐電圧仕様を既存の600V仕様で300V仕様に減少させることができ、これによる製造原価節減を図ることができる。
このとき、直流変換装置4の故障状態で車両が走行中ならば、第1および第2補助リレーSR3、SR4はオフとなるが、第1及び第2メインリレーSR1、SR2をオンに維持して直流電源用バッテリーBの電力によるモータM1、M2の駆動が継続して行われるようにする。
一方、直流変換装置4の故障状態で車両が始動オフ中ならば、非常機能ボタンを押して車両の非常警告灯が点灯されるようにし、同時に第1及び第2メインリレーSR1、SR2をオンにした後、車両運行が臨時で行われるようにして(リンプ ホーム)、運転者がサービスセンター(After Service center:A/Sセンター)まで走行して行けるようにする。なお、この段階で直流変換装置4の故障状態で車両が始動オフ中であると判断した場合に、非常機能ボタンを押すことなく、制御装置が直ちに非常機能をオンとし非常警告灯を点灯させると同時に第1及び第2メインリレーSR1、SR2をオンとするように制御しても良い。
また、電気負荷及び電気供給装置である直流変換装置4が故障ではない場合、直流変換装置を通した直流電源用バッテリーBに対する充電が行われるように第1及び第2メインリレーSR1、SR2をオフにすると同時に、第1及び第2補助リレーSR3、SR4をオンにする。
従って、直流変換装置4を利用して高電圧バッテリーに代表される直流電源用バッテリーBに充電が容易に行われ、充電時に第1及び第2メインリレーSR1、SR2がオフとなった状態であるため、電圧コンバータ3と第1及び第2インバータ1、2に充電時の高電圧電源が印加されず、電圧コンバータ3と第1及び第2インバータ1、2のIGBTの誤作動予防のために、制御装置がIGBTオフ制御を実施する不必要なロジックを排除させて制御装置の耐久性を向上させることができる。
1 第1インバータ
2 第2インバータ
3 電圧コンバータ
4 直流変換装置
5 12V補助バッテリー
6 12V電装負荷
7 電動式エアコンインバータ
8 DCリンクコンデンサ
M1 第1モータ
M2 第2モータ
B 直流電源用バッテリー
SR1 第1メインリレー
SR2 第2メインリレー
SR3 第1補助リレー
SR4 第2補助リレー

Claims (5)

  1. 車両走行のための第1モータ及び第2モータと、
    第1モータを駆動制御する第1インバータ及び第2モータを駆動制御する第2インバータと、
    直流電圧を出力する直流電源用バッテリーと、
    前記直流電源用バッテリーから直流電圧を前記第1及び第2インバータに上昇または低下させて供給し、前記第1インバータまたは第2インバータからの直流電圧を前記直流電源用バッテリー側に低下または上昇させて供給する電圧コンバータと、
    前記直流電源用バッテリーと電圧コンバータとの間に連結された第1メインリレー及び第2メインリレーと、
    前記直流電源用バッテリーと前記第1及び第2メインリレーとの間に、第1補助リレー及び第2補助リレーを介して連結される非パワートレイン部品である直流変換装置及び電動式エアコンインバータと、を含めて構成されることを特徴とするハイブリッド車両のモータ駆動システム。
  2. 前記非パワートレイン部品と、パワートレイン部品である前記第1及び第2インバータとの間の電気的影響を遮断するように、前記第1及び第2メインリレーに対する動作と、前記第1及び第2補助リレーに対する動作とを制御する制御装置を更に含むことを特徴とする請求項1に記載のハイブリッド車両のモータ駆動システム。
  3. 非パワートレイン部品である直流変換装置の故障有無判定段階と、
    故障判定時、直流電源用バッテリーと、第1メインリレー及び第2メインリレーとの間に連結される第1補助リレー及び第2補助リレーをオフにする段階と、
    車両の走行有無を判定する段階と、
    前記直流変換装置の故障状態で車両が走行中ならば、前記第1及び第2メインリレーをオンに維持してモータ駆動が継続して行われるようにする段階と、
    直流変換装置の故障状態で車両が始動オフ中ならば、非常機能ボタンをオンにし、第1及び第2メインリレーをオンにした後、車両の運行が臨時で行われるようにする段階と、を含むことを特徴とするハイブリッド車両のモータ駆動システムの制御方法。
  4. 前記第1及び第2メインリレーをオフにする瞬間、第1及び第2補助リレーがオンとなった状態であっても、直流変換装置に印加されるモータの逆起電力による過電圧が遮断されることを特徴とする請求項3に記載のハイブリッド車両のモータ駆動システムの制御方法。
  5. 電気負荷及び電気供給装置である前記直流変換装置が故障ではない場合、直流変換装置を介した直流電源用バッテリーに対する充電が行われるように第1及び第2メインリレーをオフにすると同時に、前記第1及び第2補助リレーをオンにする段階とを更に含むことを特徴とする請求項3に記載のハイブリッド車両のモータ駆動システムの制御方法。
JP2010026994A 2009-12-04 2010-02-09 ハイブリッド車両のモータ駆動システムの制御方法 Active JP5552328B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020090119489A KR101144033B1 (ko) 2009-12-04 2009-12-04 하이브리드 차량의 모터 구동 시스템 제어 방법
KR10-2009-0119489 2009-12-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011116328A true JP2011116328A (ja) 2011-06-16
JP5552328B2 JP5552328B2 (ja) 2014-07-16

Family

ID=43972503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010026994A Active JP5552328B2 (ja) 2009-12-04 2010-02-09 ハイブリッド車両のモータ駆動システムの制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20110133549A1 (ja)
JP (1) JP5552328B2 (ja)
KR (1) KR101144033B1 (ja)
CN (1) CN102085813B (ja)
DE (1) DE102010028972B4 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8536729B2 (en) * 2010-06-09 2013-09-17 Hamilton Sundstrand Corporation Hybrid electric power architecture for a vehicle
EP2733843B1 (en) * 2011-07-12 2017-08-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle and vehicle control method
CN103717435B (zh) * 2011-08-08 2016-05-04 丰田自动车株式会社 车辆和车辆的控制方法
JP2013039874A (ja) * 2011-08-16 2013-02-28 Hitachi Constr Mach Co Ltd 作業車両
US20130051104A1 (en) * 2011-08-23 2013-02-28 Hitachi Koki Co., Ltd. Battery Adapter and Power Source Device Employing Same
CN104283485B (zh) 2013-07-09 2017-10-31 比亚迪股份有限公司 电动汽车及其电机控制系统和控制方法
US9481354B2 (en) * 2014-05-08 2016-11-01 Hyundai Motor Company Emergency operation method of hybrid vehicle
US10086703B2 (en) * 2014-12-31 2018-10-02 General Electric Company System and method for controlling electrically driven accessories
KR101766094B1 (ko) 2015-12-15 2017-08-24 현대자동차주식회사 하이브리드 차량의 출력 제어 시스템
JP6699362B2 (ja) * 2016-06-01 2020-05-27 三菱自動車工業株式会社 車両用電源装置
FR3053299B1 (fr) * 2016-06-30 2019-08-02 Renault S.A.S Procede et dispositif de controle de la puissance disponible sur une chaine de traction electrique d'un groupe motopropulseur hybride
CN109177733B (zh) * 2018-09-28 2022-06-24 上汽通用五菱汽车股份有限公司 电动汽车及其控制装置、方法,以及计算机可读存储介质
EP4032737B1 (en) * 2020-11-04 2023-10-04 Zhejiang Geely Holding Group Co., Ltd. Hybrid vehicle and control method and system after hybrid vehicle battery failure
JP2022156736A (ja) * 2021-03-31 2022-10-14 本田技研工業株式会社 車両、車両制御装置、車両制御プログラム及び車両制御方法
CN113954818B (zh) * 2021-09-29 2024-02-23 联合汽车电子有限公司 一种混动车跛行控制方法、装置、存储介质、模组及车辆

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004064803A (ja) * 2002-07-24 2004-02-26 Toyota Motor Corp ハイブリッド車の駆動装置の制御方法
JP2006311775A (ja) * 2005-05-02 2006-11-09 Toyota Motor Corp 負荷駆動装置およびそれを搭載した車両
JP2007255294A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Toyota Motor Corp 車両の電源装置
JP2009171644A (ja) * 2008-01-10 2009-07-30 Toyota Motor Corp 車両の電源装置およびその制御方法
JP2009225587A (ja) * 2008-03-17 2009-10-01 Toyota Motor Corp 電動車両
JP2010018183A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Toyota Motor Corp ハイブリッド車両の制御システム及び制御方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3245334B2 (ja) * 1995-08-03 2002-01-15 本田技研工業株式会社 電動車両の電源制御装置
JP3540209B2 (ja) * 1999-08-25 2004-07-07 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
JP3702749B2 (ja) * 2000-05-24 2005-10-05 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両およびその制御方法
JP3776348B2 (ja) * 2001-12-10 2006-05-17 本田技研工業株式会社 車両用電源装置
JP3567437B2 (ja) * 2002-03-28 2004-09-22 本田技研工業株式会社 車両駆動装置の給電装置
KR100461272B1 (ko) * 2002-07-23 2004-12-10 현대자동차주식회사 연료 전지 하이브리드 차량의 전원 단속장치
CN100519258C (zh) * 2004-08-25 2009-07-29 丰田自动车株式会社 电动车辆及其控制方法
JP2006278210A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Toyota Motor Corp 故障診断装置および故障診断方法
JP2007228753A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Toyota Motor Corp 電動車両
JP2007245999A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Toyota Motor Corp 車両の制御装置および車両
JP4245624B2 (ja) * 2006-09-20 2009-03-25 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の電源制御装置および電源制御方法
JP4905204B2 (ja) 2007-03-22 2012-03-28 トヨタ自動車株式会社 負荷駆動装置
JP4962184B2 (ja) * 2007-07-18 2012-06-27 トヨタ自動車株式会社 車両の電源装置
JP2009232652A (ja) 2008-03-25 2009-10-08 Aisin Aw Co Ltd 回転電機制御システム及び当該回転電機制御システムを備えた車両駆動システム
JP4438887B1 (ja) * 2008-09-26 2010-03-24 トヨタ自動車株式会社 電動車両及び電動車両の充電制御方法
JP5333457B2 (ja) * 2008-12-09 2013-11-06 トヨタ自動車株式会社 車両の充電システム
WO2010131340A1 (ja) * 2009-05-13 2010-11-18 トヨタ自動車株式会社 車両の電力変換装置およびそれを搭載する車両
JP4957873B2 (ja) * 2009-08-07 2012-06-20 トヨタ自動車株式会社 電動車両の電源システムおよびその制御方法
CN102470770B (zh) * 2009-08-07 2014-11-12 丰田自动车株式会社 电动车辆的电源系统
US8639413B2 (en) * 2009-09-09 2014-01-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle power supply system and method for controlling the same
KR101124973B1 (ko) * 2009-12-03 2012-03-27 현대자동차주식회사 하이브리드 차량의 모터 구동 시스템 및 이의 고장 제어 방법
CN102510816B (zh) * 2010-05-12 2014-08-06 丰田自动车株式会社 车辆以及车辆的控制方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004064803A (ja) * 2002-07-24 2004-02-26 Toyota Motor Corp ハイブリッド車の駆動装置の制御方法
JP2006311775A (ja) * 2005-05-02 2006-11-09 Toyota Motor Corp 負荷駆動装置およびそれを搭載した車両
JP2007255294A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Toyota Motor Corp 車両の電源装置
JP2009171644A (ja) * 2008-01-10 2009-07-30 Toyota Motor Corp 車両の電源装置およびその制御方法
JP2009225587A (ja) * 2008-03-17 2009-10-01 Toyota Motor Corp 電動車両
JP2010018183A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Toyota Motor Corp ハイブリッド車両の制御システム及び制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20110062694A (ko) 2011-06-10
JP5552328B2 (ja) 2014-07-16
CN102085813A (zh) 2011-06-08
DE102010028972A1 (de) 2011-06-09
DE102010028972B4 (de) 2022-09-22
KR101144033B1 (ko) 2012-05-23
US20110133549A1 (en) 2011-06-09
CN102085813B (zh) 2015-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5552328B2 (ja) ハイブリッド車両のモータ駆動システムの制御方法
JP4417948B2 (ja) 鉄道車両の駆動制御装置
JP2011116329A (ja) ハイブリッド車両のモータ駆動システム及びその故障制御方法
JP2013035534A (ja) ハイブリッド車両
KR20120067339A (ko) 에너지 시스템에서 장애 발생 시 하이브리드 자동차의 구동 방법 및 장치
JP2001069607A (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP5010288B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
US8838303B2 (en) Vehicle system control device
JP5963826B2 (ja) エンジン始動装置
JP2010162996A (ja) ハイブリッド車両の電源システム
WO2013021486A1 (ja) 車両用制御装置およびディーゼルハイブリッド車両システム
JP2012135083A (ja) 電動車両の制御装置
KR101684501B1 (ko) 친환경 차량의 림프 홈 제어장치 및 방법
JP2007191088A (ja) ハイブリッド車両
WO2014041695A1 (ja) ハイブリッド車両の推進制御装置
KR100901564B1 (ko) 하이브리드 차량의 hcu 페일시 비상 운전 방법
JP4131411B2 (ja) 電気自動車の制御装置
JP6170343B2 (ja) 電力供給ユニット
JP5246941B2 (ja) ハイブリッド気動車
US7191857B2 (en) Hybrid vehicle and method for controlling the same
JP2007267445A (ja) 負荷駆動装置およびそれを備える自動車
JP4882014B2 (ja) ハイブリッド車両
KR20170060484A (ko) 마일드 하이브리드 차량의 모터 발전기 전원 공급 장치 및 이의 제어 방법
KR101251527B1 (ko) 전기자동차의 제어장치 및 방법
JP2019115216A (ja) 鉄道車両の駆動システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131015

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131017

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140430

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140526

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5552328

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250