JP2011111935A - 気化器 - Google Patents

気化器 Download PDF

Info

Publication number
JP2011111935A
JP2011111935A JP2009267391A JP2009267391A JP2011111935A JP 2011111935 A JP2011111935 A JP 2011111935A JP 2009267391 A JP2009267391 A JP 2009267391A JP 2009267391 A JP2009267391 A JP 2009267391A JP 2011111935 A JP2011111935 A JP 2011111935A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
bypass air
air passage
choke valve
closed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009267391A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5539702B2 (ja
Inventor
Satoru Araki
悟 荒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zama Japan Co Ltd
Original Assignee
Zama Japan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zama Japan Co Ltd filed Critical Zama Japan Co Ltd
Priority to JP2009267391A priority Critical patent/JP5539702B2/ja
Priority to US12/952,433 priority patent/US8613429B2/en
Publication of JP2011111935A publication Critical patent/JP2011111935A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5539702B2 publication Critical patent/JP5539702B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M9/00Carburettors having air or fuel-air mixture passage throttling valves other than of butterfly type; Carburettors having fuel-air mixing chambers of variable shape or position
    • F02M9/10Carburettors having air or fuel-air mixture passage throttling valves other than of butterfly type; Carburettors having fuel-air mixing chambers of variable shape or position having valves, or like controls, of elastic-wall type for controlling the passage, or for varying cross-sectional area, of fuel-air mixing chambers or of the entry passage
    • F02M9/106Pneumatic or hydraulic control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M1/00Carburettors with means for facilitating engine's starting or its idling below operational temperatures
    • F02M1/02Carburettors with means for facilitating engine's starting or its idling below operational temperatures the means to facilitate starting or idling being chokes for enriching fuel-air mixture

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Means For Warming Up And Starting Carburetors (AREA)

Abstract

【課題】エンジン始動時及び始動直後の運転持続の際に大気温度に応じて適切な濃度の混合気を提供可能とする。
【解決手段】チョーク弁を迂回するバイパスエアー通路途中に設けた弁孔4内で往復摺動してバイパスエアー通路の開閉を行う開閉弁40を備え、これが付勢手段で押圧されてチョーク弁軸30の側面に先端側を常に接しながら回動角度に応じて摺動し、その本体部41先端から突出・没入する突出部42が先端面をチョーク弁軸30側面に圧接するようにコイルバネ42bで付勢され、付勢手段が所定の設定温度以上で摺動方向に伸長する温感素材からなりチョーク弁閉鎖時に雰囲気温度が設定温度未満の場合に本体部41を閉弁位置に留めながらバイパスエアー通路を閉鎖状態とし、雰囲気温度が所定温度以上のチョーク弁閉鎖時に付勢手段が伸長し本体部41を開弁位置にしてバイパスエアー通路を開通状態とするものとした。
【選択図】図3

Description

本発明は、エンジンに燃料を供給するための気化器に関し、殊に、チョーク時にチョーク弁を迂回して吸入空気を供給するバイパスエアー通路を備えた気化器に関する。
暖機前エンジン始動時に気化器に付設したチョーク弁を閉じて吸入空気量を制限し、燃料と空気の混合気をリッチにすることが一般的に行われている。また、始動直後のエンジン運転持続を良好にするため、例えば実開昭62−52260号公報に記載されているように、チョーク弁に小穴を設けておくことも知られている。
しかし、寒冷日のエンジン始動にはよりリッチな混合気とすることが好ましいのに対し、比較的温暖な日では始動直後のエンジン運転持続に寒冷日と同じ濃さの混合気にすることは好ましくないことから、大気温度に応じた濃さの混合気になる吸入空気量に調整したいところである。
そこで、実開平4−65949号公報に記載されているように、手動式のチョーク弁を備えた気化器において、チョーク弁全閉位置の上流側吸気通路と下流側吸気通路と通路で接続することによりチョーク弁をバイパスして吸入空気を供給するバイパスエアー通路を設けて、このバイパスエアー通路の途中にエンジン冷却水温度に応じてバイパスエアー流量を制御する感温弁を設けたものが提案されている。
このように、チョーク弁をバイパスする通路の途中に温感弁を設けてなる空気流量調整手段を備えたことにより、エンジン始動時にエンジン冷却水温度が高いほど大きく開弁してバイパスエアー流量を増やすことが可能となり、エンジン始動時の温度に応じた混合気の濃さに自動的に調整しやすいものとなる。
しかしながら、エンジン冷却水温度の変動で感温弁を開閉させる方式では、エンジン始動時前後の雰囲気温度の変化に対しエンジン冷却水温度の変化にタイムラグが生じやすいことから、大気温度に応じた適切な濃度の混合気が提供されない結果となることもある。また、通常の温感弁を構成する感温体では温度変化による弁体の動作量が小さいことから、バイパスエアー通路における感温弁の開閉量が大きく設定しにくいため、寒冷日のバイパスエアー流量が充分に確保されない場合も多くなる。
実開昭62−52260号公報 実開平4−65949号公報
本発明は、上記のような問題を解決しようとするものであり、手動式のチョーク弁を備えた気化器について、暖機前エンジン始動時及び始動直後のエンジン運転持続の際に、大気温度に応じて適切な濃度の混合気を提供できるようにすることを課題とする。
そこで本発明は、手動式のチョーク弁と、このチョーク弁を閉鎖した暖機前エンジン始動時にチョーク弁の上流側と下流側を接続して空気を供給するためのバイパスエアー通路と、温度条件に応じてバイパスエアー通路の空気流量を調整するための空気流量調整手段とを備えた気化器において、その空気流量調整手段は、バイパスエアー通路の途中に設けたシリンダ状の弁孔及びこの弁孔内で往復摺動してバイパスエアー通路の開閉を行うピストン状の開閉弁を備えてなり、この開閉弁は、付勢手段で基端側を押圧されチョーク弁軸の側面に先端側を常に接しながら回動角度に応じて中心軸線からの距離が変動するチョーク弁軸の側面で押されて摺動動作を行うとともにこの開閉弁の本体部先端から突出・没入する突出部が先端面をチョーク弁軸の側面に常に圧接するように弾性体で付勢されて摺動方向の長さが弾性的に変動可能とされ、その付勢手段は温感素材からなり所定の設定温度以上で摺動方向に伸長するものとされており、チョーク弁全開時に開閉弁がバイパスエアー通路を閉鎖し、チョーク弁閉鎖時に雰囲気温度が前記設定温度未満である場合に付勢手段が伸長せずに開閉弁の本体部を閉弁位置に留めながら突出部が突出してバイパスエアー通路を閉鎖状態とし、雰囲気温度が前記所定温度以上のチョーク弁閉鎖時には付勢手段が伸長し突出部を没入させながら本体部を開弁位置にしてバイパスエアー通路を開通状態とする、ことを特徴とするものとした。
このように、温度条件に応じてバイパスエアー通路の空気流量を調整する機能を備えた気化器において、チョーク弁軸の回動角度に応じて摺動動作を行なうとともに長さが弾性変形可能な開閉弁でバイパスエアー通路を開閉するものとし、この開閉弁の基端側を設定温度以上で伸長する付勢手段で押圧してバイパスエアー通路を開通させるものとしたことにより、リッチな混合気を必要とする寒冷日の始動にはバイパスエアー通路を閉鎖し、これよりもリーンな混合気を必要とする温暖日の始動にはバイパスエアー通路を開通するものとして、温度状態に応じた適切な濃度の混合気を供給可能なものとすることができる。
また、その付勢手段は形状記憶合金製でコイルバネ状に形成されていることを特徴としたものとすれば、温度条件に応じて確実な開弁状態を確保しやすいとともに開閉弁のストローク量を大きくとりやすいものとなって、必要に応じて充分なバイパスエアー流量を確保しやすいものとなる。
この場合、その開閉弁は、突出部が円柱状の部材からなり円柱状でこれよりも大径の本体部の先端面に開口した挿入孔にコイルバネを介装して挿設されてなるものとされ、そのコイルバネのバネ剛性が伸長時の付勢手段のバネ剛性よりも弱く設定されたものとすれば、上述したバイパスエアー通路の開閉動作を確実に行いやすいものとなる。
さらに、上述した気化器において、そのバイパスエアー通路はメイン通路に並列して補助通路を有しており、補助通路が開閉弁による開放方向のストローク前半部分で略全開となってバイパスエアーを供給するものとすれば、開閉弁の開弁動作初期から充分なバイパスエアー流量を確保しやすいものとなる。
長さが弾性変形可能な開閉弁をチョーク弁軸の回動角度に応じて温感素材からなる付勢手段で摺動動作させて開閉するものとし、寒冷日の始動時にはバイパスエアー通路を閉鎖し温暖日の始動時にはバイパスエアー通路を開通するものとした本発明によると、暖機前エンジン始動時及び始動直後のエンジン運転持続の際に、大気温度に応じて適切な濃度の混合気を提供できるものである。
本発明の実施の形態である気化器をバイパスエアー通路部分を中心にして空気流入側から見た部分正面図である。 図1のA−A線に沿う部分断面図である。 (A)は図1の気化器のチョーク弁全開時におけるバイパスエアー通路の状態を示す部分縦断面図、(B)は寒冷日のチョーク弁全閉時におけるバイパスエアー通路の状態を示す部分縦断面図、(C)は温暖日のチョーク弁全閉時におけるバイパスエアー通路の状態を示す部分縦断面図。 図1の気化器の応用例において温暖日のチョーク弁全閉時のバイパスエアー通路の状態を示す部分縦断面図。
以下に、図面を参照しながら本発明を実施するための形態を説明する。
図1は本実施の形態である気化器1のバイパスエアー通路5開通時において空気流入側から見た構成を示すものであり、矢印線は空気の流程を示している。この気化器1は、チョーク弁軸30の手動による回動動作で吸気通路2に配設したチョーク弁3を開閉するチョーク機構を備えており、このチョーク弁3の上流側と下流側をバイパスしてエアーを供給するためのバイパスエアー通路5が設けられている。
バイパスエアー通路5には、図1のA−A線に沿う部分断面図である図2に示すように、その途中にシリンダ状の弁孔4が形成されて上流側部5aと下流側部5bとに分けられており、この弁孔4内にピストン状の開閉弁40が往復摺動可能に配置されてバイパスエアー通路5の開閉及びバイパスエアー流量の調整を行う空気流量調整手段を構成している。
その開閉弁40は、基端側をコイルバネ状の付勢手段であるSMAスプリング40bで押圧されて、チョーク弁軸30が断面半月状とされた切り欠き部を有する外周面当接部に先端面を常に接しながらチョーク弁軸30の回動動作に応じた外周面の中心軸線からの距離の変動で押されることにより、弁孔4内で往復摺動するようになっている。
また、この開閉弁40は、図2の部分縦断面図に示すように、外径が弁孔4の内径と略一致した円柱状とされて先端面に挿入孔41aが開口した本体部41と、その挿入孔41aの内径と外径が略一致した円柱状とされ基端面にバネ孔42aが開口してこのバネ孔42aの深さよりも長い弾性体であるコイルバネ42bを圧縮してバネ孔42a底面と挿入孔41a底面との間に介装しながら挿入された突出部42からなり、長さ方向所定範囲で弾性的に伸長・短縮可能とされて最も短縮した状態で突出部42の先端面が本体部41先端面と面一になるものとされている。
この開閉弁40基端側の付勢手段であるSMAスプリング40bは、温感素材である形状記憶合金(SMA=Shape Memory Alloy)をコイルバネ状に形成してなるものであり、雰囲気温度が設定温度以上となった場合に摺動方向に伸長して開閉弁40への付勢力を増すようになっている。
即ち、開閉弁40はチョーク弁3の全開時にバイパスエアー通路5を閉鎖した状態となるが、冷機始動時のチョーク弁3が閉鎖した状況で雰囲気温度が設定温度未満である場合には、SMAスプリング40bは開閉弁40の本体部41が閉弁位置のままに留める長さであり、コイルバネ42bの付勢力により突出部42が突出してチョーク弁軸30の切り欠き部に先端を当接した状態でバイパスエアー通路5の閉鎖状態を維持する。
一方、冷機始動時のチョーク弁3が閉鎖した状況で雰囲気温度が設定温度以上である場合には、SMAスプリング40bが伸長してその付勢力がコイルバネ42bの付勢力に勝り、開閉弁40を圧縮してバイパスエアー通路5を開通状態とするようになっており、この点が本発明における第1の特徴部分となっている。
次に、図3を用いながら本実施の形態である気化器1の作用を説明する。図3(A)はチョーク弁3全開の場合を示しており、切り欠き部のあるチョーク弁軸30大径部分が開閉弁40先端面に当接した状態として開閉弁40側面でバイパスエアー通路5の下流側部5b開口端を塞いでおり、バイパスエアー通路5は完全に閉鎖されている。
図3(B)は寒冷日のエンジン始動時においてチョーク弁3を全閉状態にした場合を示しており、SMAスプリング40bは前述したように形状記憶合金製であってこの雰囲気温度では伸長せずに短い状態を維持したままで付勢力を殆ど発揮せず、本体部41がバイパスエアー通路5を閉鎖した状態のまま突出部42がコイルバネ42bの付勢力で突出して先端面を切り欠き部のあるチョーク弁軸30の小径部分に当接している。これにより、バイパスエアー通路5から空気が供給されずに混合気はリッチとなり、スムースなエンジン始動が行われる。
一方、図3(C)は温暖日のエンジン始動時においてチョーク弁3を全閉状態にした場合を示している。エンジン始動時及び始動直後の運転持続において混合気を図3(B)の場合ほどにリッチにすることが好ましくない雰囲気温度以上となった場合に、SMAスプリング40bは形状記憶合金の作用により伸長するように設定されているため、その伸長時のバネ剛性がコイルバネ42bのバネ剛性に勝って開閉弁40の本体部41を押し上げ、下流側部5bの開口端を露出させてバイパスエアー通路5を開通させる。
これにより、バイパスエアー通路5を介して空気が供給されて混合気は図3(B)の場合よりもリーンとなり、エンジン始動直後のエンジン運転持続が良好に行われる。エンジン始動が完了すればチョーキングを解除してチョーク弁3は全開となるので、図3(A)の状態のように開閉弁40及びSMAスプリング40bはリセットされ、次回のチョークに備える。
尚、開閉弁40基端側の付勢手段であるSMAスプリング40bをコイルバネ状に形成したことで、開閉弁40において比較的大きな摺動量を実現することから、充分なバイパスエアー流量を確保しやすいものとなっている。また、SMAスプリング40bが雰囲気温度の変動に敏感に反応することから、従来例のようにエンジン冷却水温度の変動で作動しバイパスエアー通路を開閉するものと比べて作動のタイムラグが少ないものとなる。さらに、この開閉弁40による開弁・閉弁の切替え温度は形状記憶合金の組成割合により適宜決定することができ、設定温度はその前後で緩やかな曲線状で変化するため、動作が実際上の要求に近くなって好都合なものとなる。
図4は、上述した実施の形態の応用例を示すものであり、そのバイパスエアー通路を、メイン通路である下流側部5bに並列してこれよりも小径の補助通路5cを設けた場合を示している。これにより、開閉弁40における小さな開放方向のストロークでも補助通路5cがほぼ全開となるため、開閉弁40の開弁動作初期において充分なバイパスエアー流量を確保しやすいものとなる。
以上、述べたように、手動式のチョーク弁を備えた気化器について、本発明により、暖機前エンジン始動時及び始動直後のエンジン運転持続の際に、大気温度に応じて適切な濃度の混合気を提供できるものとなった。
1 気化器、2 吸気通路、3 チョーク弁、4 弁孔、5 バイパスエアー通路、5a 上流側部、5b 下流側部、5c 補助通路、30 チョーク弁軸、40 開閉弁、40b SMAスプリング、41 本体部、41a 挿入孔、42 突出部、42a バネ孔、42b コイルバネ

Claims (4)

  1. 手動式のチョーク弁と、該チョーク弁を閉鎖した暖機前エンジン始動時に前記チョーク弁の上流側と下流側を接続して空気を供給するためのバイパスエアー通路と、温度条件に応じて前記バイパスエアー通路の空気流量を調整するための空気流量調整手段とを備えた気化器において、前記空気流量調整手段は、前記バイパスエアー通路の途中に設けたシリンダ状の弁孔及び該弁孔内で往復摺動して前記バイパスエアー通路の開閉を行うピストン状の開閉弁を備えてなり、該開閉弁は、付勢手段で基端側を押圧されチョーク弁軸の側面に先端側を常に接しながら回動角度に応じて中心軸線からの距離が変動する前記側面で押されて摺動動作を行うとともに前記開閉弁の本体部先端から突出・没入する突出部が先端面を前記側面に常に圧接するように弾性体で付勢されて摺動方向の長さが弾性的に変動可能とされ、前記付勢手段は温感素材からなり所定の設定温度以上で摺動方向に伸長するものとされており、前記チョーク弁全開時に前記開閉弁が前記バイパスエアー通路を閉鎖し、前記チョーク弁閉鎖時に雰囲気温度が前記設定温度未満である場合に前記付勢手段が伸長せずに前記本体部を閉弁位置に留めながら前記突出部が突出して前記バイパスエアー通路を閉鎖状態とし、雰囲気温度が前記所定温度以上の前記チョーク弁閉鎖時には前記付勢手段が伸長し前記突出部を没入させながら前記本体部を開弁位置にして前記バイパスエアー通路を開通状態とすることを特徴とする気化器。
  2. 前記付勢手段は形状記憶合金製でコイルバネ状に形成されていることを特徴とする請求項1に記載した気化器。
  3. 前記開閉弁は、前記突出部が円柱状の部材からなり円柱状で前記突出部よりも大径の前記本体部の先端面に開口した挿入孔にコイルバネを介装して挿設されてなるものとされ、前記コイルバネのバネ剛性が伸長時の前記付勢手段のバネ剛性よりも弱く設定されていることを特徴とする請求項2に記載した気化器。
  4. 前記バイパスエアー通路はメイン通路に並列して補助通路を有しており、該補助通路が前記開閉弁による開放方向のストローク前半部分で略全開となってバイパスエアーを供給することを特徴とする請求項1,2または3に記載した気化器。
JP2009267391A 2009-11-25 2009-11-25 気化器 Expired - Fee Related JP5539702B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009267391A JP5539702B2 (ja) 2009-11-25 2009-11-25 気化器
US12/952,433 US8613429B2 (en) 2009-11-25 2010-11-23 Carburetor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009267391A JP5539702B2 (ja) 2009-11-25 2009-11-25 気化器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011111935A true JP2011111935A (ja) 2011-06-09
JP5539702B2 JP5539702B2 (ja) 2014-07-02

Family

ID=44061500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009267391A Expired - Fee Related JP5539702B2 (ja) 2009-11-25 2009-11-25 気化器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8613429B2 (ja)
JP (1) JP5539702B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104564425B (zh) * 2014-12-26 2017-03-29 浙江崴光工贸有限公司 一种小型汽油机的油门与阻风门联动结构

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5257437A (en) * 1975-11-07 1977-05-11 Hitachi Ltd Carbureter air by-pass adjusting equipment
JPS6147477U (ja) * 1984-08-31 1986-03-29 スズキ株式会社 気化器のアイドリング安定装置
JPH01145972U (ja) * 1988-03-30 1989-10-06
JPH0373644U (ja) * 1989-11-21 1991-07-24
JPH09291851A (ja) * 1996-03-05 1997-11-11 Zama Japan Kk エンジンの始動燃料供給装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3186692A (en) * 1962-06-20 1965-06-01 Holley Carburetor Co Idle air bypass means
GB1363739A (en) * 1971-01-11 1974-08-14 Bosch Gmbh Robert Fuel injection systems
US3831909A (en) * 1972-11-03 1974-08-27 Ford Motor Co Carburetor choke altitude compensation
JPS5243034A (en) * 1975-10-03 1977-04-04 Hitachi Ltd Carburettor
JPS6030459A (ja) * 1983-07-30 1985-02-16 Fuji Heavy Ind Ltd 気化器のチヨ−ク弁装置
JPS6252260A (ja) 1985-08-30 1987-03-06 Fuji Heavy Ind Ltd 無段変速機の油圧制御装置
JPH0465959A (ja) 1990-07-03 1992-03-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 遠隔監視装置
JP3933267B2 (ja) * 1997-09-25 2007-06-20 本田技研工業株式会社 気化器のチョークバルブ
US6003845A (en) * 1998-03-24 1999-12-21 Walbro Corporation Fuel mixture adjusting and limiting device
US7104526B2 (en) * 2003-06-10 2006-09-12 Homelite Technologies, Ltd. Carburetor with intermediate throttle valve blocking position
EP1621754B1 (en) * 2004-07-26 2013-04-24 Honda Motor Co., Ltd. Automatic choke system for carburetor
JP4464849B2 (ja) * 2005-03-07 2010-05-19 本田技研工業株式会社 気化器のスロットル弁制御装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5257437A (en) * 1975-11-07 1977-05-11 Hitachi Ltd Carbureter air by-pass adjusting equipment
JPS6147477U (ja) * 1984-08-31 1986-03-29 スズキ株式会社 気化器のアイドリング安定装置
JPH01145972U (ja) * 1988-03-30 1989-10-06
JPH0373644U (ja) * 1989-11-21 1991-07-24
JPH09291851A (ja) * 1996-03-05 1997-11-11 Zama Japan Kk エンジンの始動燃料供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20110121471A1 (en) 2011-05-26
US8613429B2 (en) 2013-12-24
JP5539702B2 (ja) 2014-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1571310A3 (en) Device for controlling choke valve of carburetor
EP1632649A3 (en) An arrangement for controlling flow of fluid to a component of a gas turbine engine
JP2006336571A (ja) ロータリ絞り弁式気化器の始動装置
JP5539702B2 (ja) 気化器
JP4109788B2 (ja) スロットルボディにおけるバイパス路制御装置
JPS5813743B2 (ja) 内燃機関用の気化器
EP0839272B1 (en) Temperature compensated choke
JP2011001891A (ja) 始動用燃料供給機構付気化器
JPS6120283Y2 (ja)
JP2005351191A (ja) スロットルボデーにおけるアイドル空気量調整装置
JP2945987B2 (ja) ガスエンジン用混合器
JP2008031858A (ja) ロータリ絞り弁式気化器の始動装置
JPH0221585Y2 (ja)
JPS632591Y2 (ja)
JPS6211316Y2 (ja)
JP2528903Y2 (ja) 気化器の自動始動装置
JP2000120492A (ja) 回転絞り弁式気化器
JPH0295739A (ja) 内燃機関用アイドルアップ装置
JP2004245165A (ja) エンジンの気化器
JPH0557342U (ja) 気化器の自動始動装置
JPS6332160A (ja) 燃料供給装置
JP2003343357A (ja) 気化器のアイドル燃料調整装置
JPH05256212A (ja) エンジン用気体燃料供給装置
JPS58113565A (ja) 気化器の空燃比調節装置
JPS5851138B2 (ja) スロットル弁の最小開度調節装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131009

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140401

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5539702

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140501

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees