JP2011085104A - 液圧モータ駆動装置 - Google Patents

液圧モータ駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011085104A
JP2011085104A JP2009240330A JP2009240330A JP2011085104A JP 2011085104 A JP2011085104 A JP 2011085104A JP 2009240330 A JP2009240330 A JP 2009240330A JP 2009240330 A JP2009240330 A JP 2009240330A JP 2011085104 A JP2011085104 A JP 2011085104A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
capacity switching
hydraulic
motor capacity
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009240330A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5571350B2 (ja
Inventor
Satoshi Mori
聡 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYB Corp
Original Assignee
KYB Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYB Corp filed Critical KYB Corp
Priority to JP2009240330A priority Critical patent/JP5571350B2/ja
Priority to KR1020117019600A priority patent/KR20110119739A/ko
Priority to US13/255,493 priority patent/US8776666B2/en
Priority to PCT/JP2010/067654 priority patent/WO2011048958A1/ja
Priority to CN201080016163.9A priority patent/CN102388217B/zh
Priority to DE112010004561.5T priority patent/DE112010004561B4/de
Publication of JP2011085104A publication Critical patent/JP2011085104A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5571350B2 publication Critical patent/JP5571350B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03CPOSITIVE-DISPLACEMENT ENGINES DRIVEN BY LIQUIDS
    • F03C1/00Reciprocating-piston liquid engines
    • F03C1/02Reciprocating-piston liquid engines with multiple-cylinders, characterised by the number or arrangement of cylinders
    • F03C1/04Reciprocating-piston liquid engines with multiple-cylinders, characterised by the number or arrangement of cylinders with cylinders in star or fan arrangement
    • F03C1/0447Controlling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03CPOSITIVE-DISPLACEMENT ENGINES DRIVEN BY LIQUIDS
    • F03C1/00Reciprocating-piston liquid engines
    • F03C1/02Reciprocating-piston liquid engines with multiple-cylinders, characterised by the number or arrangement of cylinders
    • F03C1/06Reciprocating-piston liquid engines with multiple-cylinders, characterised by the number or arrangement of cylinders with cylinder axes generally coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F03C1/0678Control
    • F03C1/0697Control responsive to the speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03CPOSITIVE-DISPLACEMENT ENGINES DRIVEN BY LIQUIDS
    • F03C1/00Reciprocating-piston liquid engines
    • F03C1/02Reciprocating-piston liquid engines with multiple-cylinders, characterised by the number or arrangement of cylinders
    • F03C1/06Reciprocating-piston liquid engines with multiple-cylinders, characterised by the number or arrangement of cylinders with cylinder axes generally coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F03C1/061Reciprocating-piston liquid engines with multiple-cylinders, characterised by the number or arrangement of cylinders with cylinder axes generally coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having stationary cylinders
    • F03C1/0615Reciprocating-piston liquid engines with multiple-cylinders, characterised by the number or arrangement of cylinders with cylinder axes generally coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having stationary cylinders distributing members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03CPOSITIVE-DISPLACEMENT ENGINES DRIVEN BY LIQUIDS
    • F03C1/00Reciprocating-piston liquid engines
    • F03C1/02Reciprocating-piston liquid engines with multiple-cylinders, characterised by the number or arrangement of cylinders
    • F03C1/06Reciprocating-piston liquid engines with multiple-cylinders, characterised by the number or arrangement of cylinders with cylinder axes generally coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F03C1/0678Control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03CPOSITIVE-DISPLACEMENT ENGINES DRIVEN BY LIQUIDS
    • F03C1/00Reciprocating-piston liquid engines
    • F03C1/02Reciprocating-piston liquid engines with multiple-cylinders, characterised by the number or arrangement of cylinders
    • F03C1/06Reciprocating-piston liquid engines with multiple-cylinders, characterised by the number or arrangement of cylinders with cylinder axes generally coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F03C1/0678Control
    • F03C1/0681Control using a valve in a system with several motor chambers, wherein the flow path through the chambers can be changed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03CPOSITIVE-DISPLACEMENT ENGINES DRIVEN BY LIQUIDS
    • F03C1/00Reciprocating-piston liquid engines
    • F03C1/02Reciprocating-piston liquid engines with multiple-cylinders, characterised by the number or arrangement of cylinders
    • F03C1/06Reciprocating-piston liquid engines with multiple-cylinders, characterised by the number or arrangement of cylinders with cylinder axes generally coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F03C1/0678Control
    • F03C1/0684Control using a by-pass valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03CPOSITIVE-DISPLACEMENT ENGINES DRIVEN BY LIQUIDS
    • F03C1/00Reciprocating-piston liquid engines
    • F03C1/02Reciprocating-piston liquid engines with multiple-cylinders, characterised by the number or arrangement of cylinders
    • F03C1/06Reciprocating-piston liquid engines with multiple-cylinders, characterised by the number or arrangement of cylinders with cylinder axes generally coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F03C1/0678Control
    • F03C1/0686Control by changing the inclination of the swash plate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Hydraulic Motors (AREA)

Abstract

【課題】液圧モータの減速時に生じる衝撃を十分に緩和できる液圧モータ駆動装置を提供する。
【解決手段】液圧モータ1の容量を切換える液圧モータ駆動装置であって、駆動圧室72に導かれる作動液圧によって液圧モータ1の容量を切換えるモータ容量切換アクチュエータ10と、このモータ容量切換アクチュエータ10の駆動圧室72に対する加圧作動液の給排を切換えるモータ容量切換弁20と、モータ容量切換アクチュエータ10の駆動圧室72から流出する作動液の流量を調節する流量制御弁15とを備え、この流量制御弁15をモータ容量切換アクチュエータ10の駆動圧室72とモータ容量切換弁20との間に配置する構成とした。
【選択図】図1

Description

本発明は、モータ容量切換アクチュエータを備えて液圧モータ(油圧モータ)の回転速度を切換える液圧モータ駆動装置に関するものである。
例えば油圧ショベルの走行モータは、斜板形の液圧モータ(油圧モータ)が用いられる。
この種の液圧モータの回転速度を切換える液圧モータ駆動装置として、特許文献1には、図8に示すように、液圧モータ(1)の斜板の傾転角度を切換えるモータ容量切換アクチュエータ(3)と、このモータ容量切換アクチュエータ(3)に導かれる作動液圧を切換えるモータ容量切換弁(4)とを備えるものが開示されている。
このモータ容量切換弁(4)が高速ポジション(b)にあると、高圧ポート(4B)からの加圧作動液がモータ容量切換アクチュエータ(3)に導かれ、モータ容量切換アクチュエータ(3)が伸張作動し、液圧モータ(1)の容量が小さくなる。これにより、液圧モータ(1)の回転速度が高められる。
液圧モータ(1)の減速時、モータ容量切換弁(4)が高速ポジション(b)から低速ポジション(a)に切換えられ、タンクポート(4C)からの加圧作動液がモータ容量切換アクチュエータ(3)に導かれ、モータ容量切換アクチュエータ(3)が収縮作動する。これにより、液圧モータ(1)の容量が大きくなり、液圧モータ(1)の回転速度が低くなる。
液圧モータ駆動装置には、モータ容量切換弁(4)とタンクポート(4C)との間に固定オリフィス(6)と減圧弁(7)とからなる流量制御弁(8)が設けられている。
上記の液圧モータ(1)の減速時、流量制御弁(8)によってモータ容量切換アクチュエータ(3)から流出する作動液の流量がほぼ一定に調整される。これにより、モータ容量切換アクチュエータ(3)が収縮作動する作動速度が調節され、液圧モータ(1)の減速時に生じる衝撃が緩和される。
特開平8−219004号公報
しかしながら、このような従来の液圧モータ駆動装置にあっては、流量制御弁(8)がモータ容量切換弁(4)とタンクポート(4C)との間に設けられているため、液圧モータ(1)の減速時、流量制御弁(8)より上流側が高圧になると、作動液の一部がモータ容量切換弁(4)の隙間からドレン側に洩れる。モータ容量切換アクチュエータ(3)から流出する作動液の一部がモータ容量切換弁(4)の隙間からドレン側に洩れると、その分だけモータ容量切換アクチュエータ(3)が収縮する速度が高まり、液圧モータ(1)の減速時に生じる衝撃を十分に緩和されないという問題点があった。
本発明は上記の問題点に鑑みてなされたものであり、液圧モータの減速時に生じる衝撃を十分に緩和できる液圧モータ駆動装置を提供することを目的とする。
本発明は、液圧モータの容量を切換える液圧モータ駆動装置であって、駆動圧室に導かれる作動液圧によって液圧モータの容量を切換えるモータ容量切換アクチュエータと、このモータ容量切換アクチュエータの駆動圧室に対する加圧作動液の給排を切換えるモータ容量切換弁と、モータ容量切換アクチュエータの駆動圧室から流出する作動液の流量を調節する流量制御弁とを備え、この流量制御弁をモータ容量切換アクチュエータの駆動圧室とモータ容量切換弁との間に配置することを特徴とした。
本発明によると、流量制御弁がモータ容量切換アクチュエータの駆動圧室から流出する作動液の流量を調節することにより、モータ容量切換アクチュエータが斜板を動かす作動速度を調節して、液圧モータの減速時に生じる衝撃を緩和する。
モータ容量切換アクチュエータから流出する作動液の流れは、流量制御弁によって絞られた後、モータ容量切換弁を通過するため、モータ容量切換アクチュエータから流出する作動液の一部がモータ容量切換弁を構成するスプールとバルブ孔の隙間からドレン側に洩れても、モータ容量切換アクチュエータが収縮する速度が高まることが抑えられ、流量制御弁を介して液圧モータの減速時に生じる衝撃を十分に緩和できる。
本発明の実施の形態を示す液圧モータ駆動装置の液圧回路図。 同じく液圧モータの縦断面図。 同じく流量制御弁を拡大した断面図。 同じくポートブロックの横断面図。 他の実施の形態を示す液圧モータ駆動装置の液圧回路図。 同じく液圧モータの縦断面図。 同じく流量制御弁を拡大した断面図。 従来例を示す液圧モータ駆動装置の液圧回路図。
以下、本発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。
図1は、作業機として油圧ショベルに搭載される液圧モータ駆動装置を示す液圧回路図である。液圧モータ1は、図示しない油圧ショベルに走行モータとして搭載され、車両の走行装置を駆動するものである。
図1において、液圧モータ1は回転方向に対応して作動液が給排される給排ポートP1、P2を備え、この給排ポートP1、P2とモータポートM1、M2とを結ぶ主通路11、12が配設される。
給排ポートP1、P2には、図示しない液圧源から方向切換弁を介して加圧作動液(オイルまたは水溶性代替液等)が選択的に供給される。
給排ポートP1、P2から主通路11、12を介してモータポートM1、M2へ選択的に供給される加圧作動液によって液圧モータ1が正方向または逆方向に回転作動し、負荷として図示しない走行装置を駆動する。
主通路11、12にはカウンタバランス弁2が介装される。このカウンタバランス弁2は、パイロット通路5、6を介して導かれるパイロット圧に応動するスプール50(図4参照)を備える。
液圧モータ1の正転、逆転作動時に、スプール50がパイロット通路5、6を介して導かれるパイロット圧に応動して作動ポジションA、Bに切換えられ、主通路11、12が開通する。
液圧モータ1の停止時に、スプール50がパイロット通路5、6を介して導かれるパイロット圧に応動して停止ポジションCに切換えられ、主通路11、12が閉じられる。
パイロット通路5、6に固定オリフィス16がそれぞれ介装される。
この固定オリフィス16は、スプール50が作動ポジションA、Bから停止ポジションCへと移動するときに、パイロット通路5、6を通ってドレン側へと流出する作動液の流れに抵抗を付与する。これにより、スプール50の移動速度が低く調節され、液圧モータ1の回転作動が緩やかに停止する。
可変容量型の液圧モータ1は、その斜板32(図2参照)を動かす一対のモータ容量切換アクチュエータ10を備える。各モータ容量切換アクチュエータ10が斜板32を動かして液圧モータ1の容量(押しのけ容積)を調節することにより、液圧モータ1の作動速度が二段階に切換えられる。
液圧モータ1は、各モータ容量切換アクチュエータ10に導かれる作動液圧を切換えるモータ容量切換弁20を備える。
モータ容量切換弁20には、主通路11、12から分岐した分岐通路21、22と、タンクポートT1に連通するドレン通路23と、各モータ容量切換アクチュエータ10に連通するアクチュエータ通路24とが接続される。
モータ容量切換弁20は、パイロット給排ポートPSから導かれるパイロット圧に応動して高速側Hと低速側Lとの2つのポジションに切換えられる。
パイロット給排ポートPSから導かれるパイロット圧が低いとき、モータ容量切換弁20はバネ41の付勢力によって低速側ポジションLに保持される。この低速側ポジションLにて、各アクチュエータ通路24とドレン通路23とが連通し、各モータ容量切換アクチュエータ10はタンクポートT1に接続される。これにより、各モータ容量切換アクチュエータ10が収縮作動し、斜板32の傾転角が大きくなり、液圧モータ1の回転速度が低くなる。
パイロット給排ポートPSから導かれるパイロット圧が高められると、モータ容量切換弁20はバネ41の付勢力に抗して低速側ポジションLから高速側ポジションHに切換えられる。この高速側ポジションHにて、分岐通路21、22と各アクチュエータ通路24とが連通し、各モータ容量切換アクチュエータ10の一方に加圧作動液が供給される。これにより、モータ容量切換アクチュエータ10が伸張作動し、斜板32の傾転角が小さくなり、液圧モータ1の回転速度が高くなる。
液圧モータ1の減速時に、パイロット給排ポートPSから導かれるパイロット圧が下げられると、モータ容量切換弁20が高速側ポジションHから低速側ポジションLに切換えられ、各モータ容量切換アクチュエータ10からの作動液がアクチュエータ通路24とドレン通路23とを通って流出する。これにより、各モータ容量切換アクチュエータ10が収縮作動し、斜板32の傾転角が大きくなり、液圧モータ1の回転速度が低くなる。
ところで、液圧モータ1の減速時に、各モータ容量切換アクチュエータ10の収縮速度が高いと、液圧モータ1の回転速度が急に低くなるため、車両に減速ショックが生じる。
これに対処して、各アクチュエータ通路24に流量制御弁15を介装し、各モータ容量切換アクチュエータ10から流出する作動液の流量を調節して、液圧モータ1の回転速度を緩やかに低下する構成とする。
図2は、液圧モータ1の縦断面図である。液圧モータ1は、モータケーシング30とポートブロック40とにより形成される内部空間にシリンダブロック31および斜板32が収装される。
シリンダブロック31の1回転につき、各ピストン33がシリンダ34を1往復動する。主通路11、12からシリンダ34に供給される加圧作動液によって各ピストン33がシリンダ34を往復動し、シリンダブロック31が回転作動する。
斜板32は、一対のボール軸受(図示せず)を介してモータケーシング30に対して傾転可能に支持され、一対のモータ容量切換アクチュエータ10によって動かされる。斜板32は、図2に示すように、最大傾転角度の低速位置と、最小傾転角度の高速位置との2位置に切換えられる。
モータ容量切換アクチュエータ10は、有底筒状の駆動ピストン70を備える。モータケーシング30にシリンダ部71が形成され、このシリンダ部71に駆動ピストン70が摺動可能に介装される。
シリンダ部71と駆動ピストン70の間に駆動圧室72が画成され、この駆動圧室72にアクチュエータ通路24が接続される。
駆動圧室72にはバネ73が圧縮して介装される。バネ73の付勢力により駆動ピストン70が斜板32の背面に押し付けられる。
分岐通路21、22から導かれる加圧作動液がアクチュエータ通路24を通って駆動圧室72に流入することにより、駆動ピストン70がシリンダ部71から突出し、斜板32の背面を押すようになっている。これにより、斜板32が各ピストン33から受ける押し付け力に抗して低速位置から高速位置へとを動かされる。斜板32の傾転角が変えられることにより、シリンダ34を往復動するピストン33のストロークが変わり、シリンダブロック31の回転速度が変えられる。
図4は、ポートブロック40の横断面図である。ポートブロック40にはカウンタバランス弁2とモータ容量切換弁20と流量制御弁15とが収容される。
ポートブロック40には給排ポートP1、P2とモータポートM1、M2とを結ぶ主通路11、12が形成されるとともに、主通路11、12から分岐した分岐通路21、22が形成され、各分岐通路21、22に渡ってモータ容量切換弁20が介装される。
カウンタバランス弁2を構成するスプール50は、ポートブロック40のバルブ孔48に摺動可能に介装される。スプール50の両端部にはパイロット圧室43、44が画成される。
液圧モータ1の正転、逆転作動時に、スプール50がパイロット通路5、6を介して導かれるパイロット圧に応動して作動ポジションA、Bに切換えられ、主通路11、12が開通する。
各パイロット圧室43、44にはバネ3、4が介装され、バネ3、4の付勢力によってスプール50が停止ポジションCに保持される。
液圧モータ1の停止時に、スプール50がパイロット通路5、6を介して導かれるパイロット圧に応動して停止ポジションCに切換えられ、主通路11、12が閉じられる。
スプール50には、カウンタバランス弁2を構成するチェック弁53、54が介装される。チェック弁53、54は、モータポートM1、M2から給排ポートP1、P2へ向かう作動液の流れに対して開弁する一方、給排ポートP1、P2からモータポートM1、M2へ向かう作動液の流れに対して閉弁する。
モータ容量切換弁20を構成するモータ容量切換スプール60は、ポートブロック40のバルブ孔49に摺動可能に介装される。
モータ容量切換スプール60の一端にはモータ容量切換パイロット圧室67が画成される。モータ容量切換スプール60の他端にはバネ41が圧縮して介装され、バネ41の付勢力によってモータ容量切換スプール60が低速側ポジションLに保持される。
パイロット給排ポートPSから導かれるパイロット圧が高められると、モータ容量切換弁20はバネ41の付勢力に抗して低速側ポジションLから高速側ポジションHに切換えられる。モータ容量切換弁20が高速側ポジションHに切換えられると、分岐通路21とアクチュエータ通路24とが連通し、分岐通路22とアクチュエータ通路24とが連通し、各モータ容量切換アクチュエータ10の一方に加圧作動液が供給される。これにより、モータ容量切換アクチュエータ10が伸張作動し、斜板32の傾転角が小さくなり、液圧モータ1の回転速度が高くなる。
パイロット給排ポートPSから導かれるパイロット圧が下げられ、モータ容量切換弁20が高速側ポジションHから低速側ポジションLに切換えられると、各モータ容量切換アクチュエータ10からの作動液がアクチュエータ通路24とドレン通路23とを通って流出する。これにより、各モータ容量切換アクチュエータ10が収縮作動し、斜板32の傾転角が大きくなり、液圧モータ1の回転速度が低くなる。
図3は、図2における流量制御弁15を拡大した断面図である。流量制御弁15は、ポートブロック40に形成されたバルブ孔42と、このバルブ孔42に摺動可能に介装される流量制御スプール63と、この流量制御スプール63を開弁方向に付勢するバネ65とを備える。
この流量制御スプール63には、メータリングオリフィス61と出口ポート62と環状溝64とが形成される。ポートブロック40には、バルブ孔42と同軸方向に延びる入口24と、バルブ孔42に直交する出口66が形成される。入口24、メータリングオリフィス61、出口ポート62、環状溝64、バルブ孔42、出口66によってパイロット通路6が画成される。パイロット圧室44からパイロット通路6を通って流出する作動液は、図3に矢印で示すように、入口24、メータリングオリフィス61、出口ポート62、環状溝64、バルブ孔42、出口66を順に通過する。
入口24の圧力が低いと、図3の(a)に示すように、流量制御スプール60がその内側の圧力及びバネ65のバネ力によって図の右側位置にあり、出口ポート62、環状溝64の開口面積が最大になる。
入口24の圧力が高まると、図3の(c)に示すように、流量制御スプール60がその内側の圧力とバネ65のバネ力に抗して図の左側に移動し、出口ポート62、環状溝64の開口面積が小さくなる。
出口ポート62、環状溝64の開口面積が小さくなるのに伴って、出口ポート62、環状溝64の圧力損失が大きくなり、流量制御スプール60の内側の圧力が低下することにより、図3の(b)に示すように、流量制御スプール60が入口24の圧力と流量制御スプール60の内側の圧力及びバネ65のバネ力が釣り合う平衡状態になる。
こうして流量制御スプール60は入口24の圧力と流量制御スプール60の内側の圧力(出口ポート62の圧力)との圧力差に応じて移動し、微少運動をしながらパイロット通路6を通過する作動液の流量が一定になるように調節する。
流量制御弁15がモータ容量切換アクチュエータ10から流出する作動液の流量を調節して、モータ容量切換アクチュエータ10が斜板32を動かす作動速度を制御し、液圧モータ1の回転を緩やかに減速させ、液圧モータ1の減速時に生じる衝撃を緩和することができる。
流量制御弁15がモータ容量切換アクチュエータ10とモータ容量切換弁20との間に配置され、液圧モータ1の減速時にモータ容量切換アクチュエータ10から流出する作動液の流れに対して、モータ容量切換弁20は流量制御弁15より下流側に位置しているため、モータ容量切換アクチュエータ10から流出する作動液の一部がモータ容量切換弁20を構成するモータ容量切換スプール60とバルブ孔49の隙間からドレン側に洩れても、モータ容量切換アクチュエータ10が収縮する速度が高まることが抑えられ、流量制御弁15を介して液圧モータ1の減速時に生じる衝撃を十分に緩和できる。
モータ容量切換弁20が低速側ポジションLから高速側ポジションHに切換わり、分岐通路21、22から導かれる加圧作動液がモータ容量切換アクチュエータ10に流入するとき、流量制御弁15は全開し、出口ポート62、環状溝64の開口面積は最大になっている。これにより、アクチュエータ通路24を通って導かれる加圧作動液が流量制御弁15を通ってモータ容量切換アクチュエータ10に速やかに流入し、液圧モータ1の加速応答性が確保される。
以上のように本実施の形態では、液圧モータ1の容量を切換える液圧モータ駆動装置であって、駆動圧室72に導かれる作動液圧によって液圧モータ1の容量を切換えるモータ容量切換アクチュエータ10と、このモータ容量切換アクチュエータ10の駆動圧室72に対する加圧作動液の給排を切換えるモータ容量切換弁20と、モータ容量切換アクチュエータ10の駆動圧室72から流出する作動液の流量を調節する流量制御弁15とを備え、この流量制御弁15をモータ容量切換アクチュエータ10の駆動圧室72とモータ容量切換弁20との間に配置する構成とした。
上記構成に基づき、流量制御弁15がモータ容量切換アクチュエータ10の駆動圧室72から流出する作動液の流量を調節することにより、モータ容量切換アクチュエータ10が斜板32を動かす作動速度を調節して、液圧モータ1の減速時に生じる衝撃を緩和することができる。
モータ容量切換アクチュエータ10から流出する作動液の流れは、流量制御弁15によって絞られた後、モータ容量切換弁20を通過するため、モータ容量切換アクチュエータ10から流出する作動液の一部がモータ容量切換弁20を構成するモータ容量切換スプール60とバルブ孔49の隙間からドレン側に洩れても、モータ容量切換アクチュエータ10が収縮する速度が高まることが抑えられ、流量制御弁15を介して液圧モータ1の減速時に生じる衝撃を十分に緩和できる。
本実施の形態では、流量制御弁15は、モータ容量切換アクチュエータ10から流出する作動液が通るメータリングオリフィス61と、このメータリングオリフィス61の前後に生じる作動液の差圧力によってモータ容量切換アクチュエータ10の駆動圧室72から流出する作動液の流れを絞る流量制御スプール63とを備える構成とした。
上記構成に基づき、流量制御弁15は、その流路(出口ポート62、環状溝64)の断面積が増減する構造のため、固定オリフィスに比べて絞り流路断面積の最大値が大きく、作動液中に含まれるコンタミの影響を受けることが少なく、流量制御弁15は設定された所期の特性が維持される。
図5〜7に示す他の実施の形態は、流量制御弁15をモータ容量切換アクチュエータ10に内蔵するものである。
図7は、図6における流量制御弁15を拡大した断面図である。流量制御弁15は、モータ容量切換アクチュエータ10の駆動ピストン70に形成されたバルブ孔82と、このバルブ孔82に摺動可能に介装される流量制御スプール63と、この流量制御スプール63を開弁方向に付勢するバネ65とを備える。
この流量制御スプール63には、メータリングオリフィス61と出口ポート62とが形成される。メータリングオリフィス61と出口ポート62と環状溝64はアクチュエータ通路24に直列に介装される。
流量制御スプール63の外周に環状溝64が形成される。出口ポート62は、環状溝64を介してモータケーシング30の通孔76に連通する。流量制御スプール63がバネ65に抗して軸方向に移動するとき、通孔76に対する出口ポート62、環状溝64の開口面積が次第に減少する。
駆動圧室72から流出する作動液が、図7に矢印で示すように、メータリングオリフィス61と出口ポート62と環状溝64を順に通過するとき、メータリングオリフィス61の前後差圧が高まるのに伴って流量制御スプール63がバネ65に抗して軸方向に移動し、出口ポート62、環状溝64の開口面積を減らし、流量制御弁15を通過する作動液の流量が所定値以下になるように制御される。
このように、流量制御弁15は、流量制御スプール63が出口ポート62、環状溝64の開口面積を増減して作動液の流れを絞る構造のため、固定オリフィスによって作動液の流れを絞る構造に比べて、作動液中に含まれるコンタミの影響を少なくする。これにより、流量制御弁15は設定された所期の特性が維持される。
流量制御弁15がモータ容量切換アクチュエータ10から流出する作動液の流量を調節して、モータ容量切換アクチュエータ10が斜板32を動かす作動速度を制御し、液圧モータ1の回転を緩やかに減速させ、液圧モータ1の減速時に生じる衝撃を緩和する。
流量制御弁15が、液圧モータ1の減速時にモータ容量切換アクチュエータ10から流出する作動液の流れに対して、モータ容量切換弁20は流量制御弁15より下流側に位置しているため、モータ容量切換アクチュエータ10から流出する作動液の一部がバルブ孔49と流量制御スプール63の隙間からドレン側に洩れても、モータ容量切換アクチュエータ10が収縮する速度が高まることが抑えられ、流量制御弁15を介して液圧モータ1の減速時に生じる衝撃を十分に緩和できる。
本実施の形態では、流量制御弁15がモータ容量切換アクチュエータ10に内蔵される構成とした。
上記構成に基づき、流量制御弁15とモータ容量切換アクチュエータ10をユニット化することが可能となり、液圧モータ1を構成する部品数を減らし、生産性、整備性を高められる。
本発明は上記の実施の形態に限定されずに、その技術的な思想の範囲内において種々の変更がなしうることは明白である。
1 液圧モータ
10 モータ容量切換アクチュエータ
15 流量制御弁
20 モータ容量切換弁
32 斜板
61 メータリングオリフィス
62 出口ポート
63 流量制御スプール
64 環状溝
65 バネ
66 通孔
70 プランジャ
72 駆動圧室

Claims (3)

  1. 液圧モータの容量を切換える液圧モータ駆動装置であって、
    駆動圧室に導かれる作動液圧によって前記液圧モータの容量を切換えるモータ容量切換アクチュエータと、
    このモータ容量切換アクチュエータの駆動圧室に対する加圧作動液の給排を切換えるモータ容量切換弁と、
    前記モータ容量切換アクチュエータの前記駆動圧室から流出する作動液の流量を調節する流量制御弁とを備え、
    この流量制御弁を前記モータ容量切換アクチュエータの前記駆動圧室と前記モータ容量切換弁との間に配置することを特徴とする液圧モータ駆動装置。
  2. 前記流量制御弁は、
    前記モータ容量切換アクチュエータから流出する作動液が通るメータリングオリフィスと、
    このメータリングオリフィスの前後に生じる作動液の差圧力によってモータ容量切換アクチュエータの前記駆動圧室から流出する作動液の流れを絞る流量制御スプールと、を備えたことを特徴とする請求項1に記載の液圧モータ駆動装置。
  3. 前記流量制御弁が前記モータ容量切換アクチュエータに内蔵されたことを特徴とする請求項1または2に記載の液圧モータ駆動装置。
JP2009240330A 2009-10-19 2009-10-19 液圧モータ駆動装置 Active JP5571350B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009240330A JP5571350B2 (ja) 2009-10-19 2009-10-19 液圧モータ駆動装置
KR1020117019600A KR20110119739A (ko) 2009-10-19 2010-10-07 액압 모터 구동 장치
US13/255,493 US8776666B2 (en) 2009-10-19 2010-10-07 Hydraulic motor driving device
PCT/JP2010/067654 WO2011048958A1 (ja) 2009-10-19 2010-10-07 液圧モータ駆動装置
CN201080016163.9A CN102388217B (zh) 2009-10-19 2010-10-07 液压马达驱动装置
DE112010004561.5T DE112010004561B4 (de) 2009-10-19 2010-10-07 Hydraulikmotor-Antriebsvorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009240330A JP5571350B2 (ja) 2009-10-19 2009-10-19 液圧モータ駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011085104A true JP2011085104A (ja) 2011-04-28
JP5571350B2 JP5571350B2 (ja) 2014-08-13

Family

ID=43900188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009240330A Active JP5571350B2 (ja) 2009-10-19 2009-10-19 液圧モータ駆動装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8776666B2 (ja)
JP (1) JP5571350B2 (ja)
KR (1) KR20110119739A (ja)
CN (1) CN102388217B (ja)
DE (1) DE112010004561B4 (ja)
WO (1) WO2011048958A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5948081B2 (ja) 2012-02-22 2016-07-06 Kyb株式会社 液圧モータ
JP5891064B2 (ja) * 2012-02-22 2016-03-22 Kyb株式会社 液圧モータ
US20140260224A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-18 Clark Equipment Company Control System for Variable Displacement Hydraulic Motor
FR3030641B1 (fr) * 2014-12-23 2017-01-13 Poclain Hydraulics Ind Dispositif de commutation automatique de cylindree d'une machine a pistons axiaux
US10322858B2 (en) * 2015-10-15 2019-06-18 Vigourplastic Co., Ltd. Container that prevents from an illegal operation and can be easily identified after being illegally operated
IT201900003929A1 (it) * 2019-03-19 2020-09-19 Dana Motion Sys Italia Srl Motore idraulico a pistoni assiali a piatto inclinato per apparati di sollevamento.
DE102019212074A1 (de) * 2019-08-13 2021-02-18 Robert Bosch Gmbh Motor-Hydromaschinen-Einheit zum Anbau an ein Hydraulikaggregat

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5298041U (ja) * 1976-01-23 1977-07-23
JPH01124404U (ja) * 1987-10-09 1989-08-24
JPH08219004A (ja) * 1995-02-08 1996-08-27 Hitachi Constr Mach Co Ltd 液圧回転機の容量制御装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10041435A1 (de) * 2000-02-17 2001-08-23 Mannesmann Rexroth Ag Hydraulische Steuerschaltung für einen Hydromotor mit mindestens zwei Geschwindigkeiten
JPH0754757A (ja) * 1993-08-11 1995-02-28 Kubota Corp 可変容量型油圧モータの斜板角制御装置
GB2287069B (en) * 1994-03-02 1997-10-22 Kubota Kk Swash plate type hydraulic motor switchable between high speed and low speed
JP3874308B2 (ja) * 1994-10-18 2007-01-31 株式会社小松製作所 斜板式ピストンポンプ・モータの斜板角度変更装置
JP3623101B2 (ja) * 1998-03-04 2005-02-23 カヤバ工業株式会社 ハイドロスタティックトランスミッションシステム
JP3679300B2 (ja) * 1999-06-10 2005-08-03 日立建機株式会社 可変容量型液圧回転機の容量制御弁
DE10035630C1 (de) * 2000-07-21 2002-03-14 Brueninghaus Hydromatik Gmbh Axialkolbenmaschine mit einer Rückzugeinrichtung
KR100559294B1 (ko) * 2003-02-12 2006-03-15 볼보 컨스트럭션 이키프먼트 홀딩 스웨덴 에이비 유압 액츄에이터의 속도 제어장치
JP2007303543A (ja) * 2006-05-11 2007-11-22 Nabtesco Corp 可変油圧モータ駆動装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5298041U (ja) * 1976-01-23 1977-07-23
JPH01124404U (ja) * 1987-10-09 1989-08-24
JPH08219004A (ja) * 1995-02-08 1996-08-27 Hitachi Constr Mach Co Ltd 液圧回転機の容量制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE112010004561T5 (de) 2012-09-06
KR20110119739A (ko) 2011-11-02
DE112010004561B4 (de) 2016-02-11
US20120024145A1 (en) 2012-02-02
WO2011048958A1 (ja) 2011-04-28
JP5571350B2 (ja) 2014-08-13
CN102388217A (zh) 2012-03-21
CN102388217B (zh) 2014-04-16
US8776666B2 (en) 2014-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5571350B2 (ja) 液圧モータ駆動装置
JP6721293B2 (ja) 切り替え可能な流体静力学的調整デバイス
JP6167004B2 (ja) コントロール弁
WO2004085854A1 (ja) 油圧シリンダの制御装置
JP4976920B2 (ja) ポンプ吐出量制御装置
JP6831711B2 (ja) 液圧駆動システム
JP6075866B2 (ja) ポンプ制御装置
JP6067953B1 (ja) 流量制御弁
JP4960646B2 (ja) ロードセンシング式油圧制御装置
EP3421819B1 (en) Anti-cavitation hydraulic circuit
JP5998044B2 (ja) 可変ポンプ
CN109154290B (zh) 泵装置
JP2011106606A (ja) 液圧モータ駆動装置
JP2011085209A (ja) 大型車両の懸架装置
JP2019065936A (ja) 液圧システム
JP6539231B2 (ja) 斜板式ピストンポンプ
WO2017212918A1 (ja) ポンプ装置
JP4791823B2 (ja) ロードセンシング方式の油圧制御装置に用いられる油圧制御弁
JP5604051B2 (ja) カウンタバランス弁
JP3974076B2 (ja) 液圧駆動装置
KR20200091813A (ko) 유량 제어 밸브 및 작업 기계
JP5470180B2 (ja) コントロールバルブ
JP5092550B2 (ja) 油圧駆動装置
JP5134925B2 (ja) 流量制御弁、方向制御弁ユニット及び油圧回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130910

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140603

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140626

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5571350

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350