JP2007303543A - 可変油圧モータ駆動装置 - Google Patents

可変油圧モータ駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007303543A
JP2007303543A JP2006132212A JP2006132212A JP2007303543A JP 2007303543 A JP2007303543 A JP 2007303543A JP 2006132212 A JP2006132212 A JP 2006132212A JP 2006132212 A JP2006132212 A JP 2006132212A JP 2007303543 A JP2007303543 A JP 2007303543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic motor
switching valve
speed
valve
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006132212A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoaki Yatabe
倫章 矢田部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nabtesco Corp
Original Assignee
Nabtesco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nabtesco Corp filed Critical Nabtesco Corp
Priority to JP2006132212A priority Critical patent/JP2007303543A/ja
Priority to KR1020087026774A priority patent/KR101358522B1/ko
Priority to US12/298,092 priority patent/US8122714B2/en
Priority to PCT/JP2007/059289 priority patent/WO2007132670A1/ja
Priority to CN2007800171183A priority patent/CN101443559B/zh
Priority to EP07742724A priority patent/EP2048370B1/en
Publication of JP2007303543A publication Critical patent/JP2007303543A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2221Control of flow rate; Load sensing arrangements
    • E02F9/2225Control of flow rate; Load sensing arrangements using pressure-compensating valves
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/08Superstructures; Supports for superstructures
    • E02F9/10Supports for movable superstructures mounted on travelling or walking gears or on other superstructures
    • E02F9/12Slewing or traversing gears
    • E02F9/121Turntables, i.e. structure rotatable about 360°
    • E02F9/128Braking systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/02Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B7/00Systems in which the movement produced is definitely related to the output of a volumetric pump; Telemotors
    • F15B7/008Systems in which the movement produced is definitely related to the output of a volumetric pump; Telemotors with rotary output
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/38Control of exclusively fluid gearing
    • F16H61/40Control of exclusively fluid gearing hydrostatic
    • F16H61/4061Control related to directional control valves, e.g. change-over valves, for crossing the feeding conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/38Control of exclusively fluid gearing
    • F16H61/40Control of exclusively fluid gearing hydrostatic
    • F16H61/4148Open loop circuits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/38Control of exclusively fluid gearing
    • F16H61/40Control of exclusively fluid gearing hydrostatic
    • F16H61/4157Control of braking, e.g. preventing pump over-speeding when motor acts as a pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/38Control of exclusively fluid gearing
    • F16H61/40Control of exclusively fluid gearing hydrostatic
    • F16H61/42Control of exclusively fluid gearing hydrostatic involving adjustment of a pump or motor with adjustable output or capacity
    • F16H61/423Motor capacity control by fluid pressure control means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/705Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor characterised by the type of output members or actuators
    • F15B2211/7058Rotary output members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/75Control of speed of the output member

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Abstract

【課題】制動動作の時間が長くなってしまうことを抑制することができるとともに、制動動作の初期の段階から大きな制動力が発生して停止時のショックが大きくなってしまうことも抑制することができる可変油圧モータ駆動装置を提供する。
【解決手段】高低速切換弁18に速度信号が伝達されたことに基づいて傾転ピストン17の圧力室23に圧油が供給されたときに油圧モータ11が高速モードに切り換わり、傾転ピストン17の圧力室23から圧油が排出されたときに油圧モータ11が低速モードに切り換わる。第1の制動用可変速度機構13は、カウンタバランス弁15と方向切換弁103との間の圧油の圧力がタンク圧となったときに傾転ピストン17の圧力室23の圧油を排出するように作動する。
【選択図】図1

Description

本発明は、低速回転を行う低速モードと高速回転を行う高速モードとのいずれかに油圧モータの運転状態を切り換えて駆動可能な可変油圧モータ駆動装置に関する。
従来、低速回転を行う低速モードと高速回転を行う高速モードとのいずれかに油圧モータの運転状態を切り換えて駆動可能な可変油圧モータ駆動装置が知られている(特許文献1、2参照)。特許文献1に記載された装置(油圧走行車両の速度切換装置)は、低速、高速に速度を切換操作できる油圧走行車両に設けられるものであって、この装置により、運転者は現場の条件や目的などに応じて低速走行と高速走行とを切換操作できるようになっている。すなわち、速度選択用スイッチ(13)がオフ操作されているときは油圧モータが低速回転を行い、速度選択用スイッチ(13)がオン操作されているときは油圧モータが高速回転を行うようになっている。
一方、特許文献2に記載された装置(油圧走行車両の速度切換装置)は、上述のような切換操作のわずらわしさを解決することを目的としたものとして構成されている。すなわち、特許文献2に記載の装置では、速度選択用スイッチ(13)をオン操作しておけば、発進および停止直前には低速走行に切り換わり、高速走行中に走行負荷が大きくなったときには低速走行に切り換わるとともに走行負荷が軽減されると高速走行に復帰するように回路構成されている。
特開昭63−235135号公報(第1−2頁、第2図) 特開昭63−235135号公報(第3−4頁、第1図)
しかしながら、特許文献1に記載された装置においては、油圧モータに連通するリリーフ弁の圧力設定を油圧モータの低速モードに対応した設定としている場合は、油圧モータの停止時に低速モードでない場合(すなわち、高速モードである場合)に、油圧モータの吐き出し容量が小容量の状態になっているため、停止動作開始から完全に停止するまでの制動動作の時間が長くなってしまうという問題がある。一方、リリーフ弁の圧力設定を油圧モータの高速モードに対応した設定としている場合は、油圧モータの停止時に高速モードでない場合(すなわち、低速モードである場合)に、油圧モータの吐き出し容量が大容量の状態になっているため、制動動作の時間が短くなりすぎてしまい、停止時のショックが大きくなってしまうという問題がある。
また、特許文献2に記載された装置においては、高速走行中に左右走行弁(2、2’)がいずれも中立位置に戻されることでそのパイロット圧受圧部(34L、34R、34L’、34R’)がタンク圧となり、これらの受圧部とシャトル弁を介して連通しているパイロット圧用圧力スイッチ(37)がオフ動作し、油圧モータが低速モードに切り換えられるようになっている。このため、左右走行弁(2、2’)を中立位置に戻して停止動作が開始されるとすぐに油圧モータが低速モードに切り換わってしまい、制動動作の初期の段階から大きな制動力が発生するため、停止時のショックが大きくなってしまうという問題がある。
本発明は、上記実情に鑑みることにより、制動動作の時間が長くなってしまうことを抑制することができるとともに、制動動作の初期の段階から大きな制動力が発生して停止時のショックが大きくなってしまうことも抑制することができる可変油圧モータ駆動装置を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段及び効果
本発明に係る可変油圧モータ駆動装置は、モータ容量が変更されることで、低速回転を行う低速モードと高速回転を行う高速モードとのいずれかに切り換わる油圧モータと、前記油圧モータのモータ容量を変更する傾転ピストン、および当該傾転ピストンの圧力室への圧油の供給通路を連通状態と遮断状態とのいずれかに切り換える高低速切換弁を有する速度可変機構と、前記高低速切換弁にパイロット圧としての速度信号を伝達する速度パイロット通路と、圧油を給排制御する方向切換弁に連通する前記油圧モータの供給ポートおよび排出ポートと、前記油圧モータと前記方向切換弁との間に配置されたカウンタバランス弁と、前記供給ポートおよび前記排出ポートに連通し、前記低速モードに対応した設定圧力に設定されたリリーフ弁と、を備え、前記高低速切換弁に前記速度信号が伝達されたことに基づいて前記傾転ピストンの圧力室に圧油が供給されたときに前記油圧モータが前記高速モードに切り換わり、前記傾転ピストンの圧力室から圧油が排出されたときに前記油圧モータが前記低速モードに切り換わる可変油圧モータ駆動装置に関する。
そして、上記目的を達成するための本発明の第1の観点に係る可変油圧モータ駆動装置は、前記カウンタバランス弁と前記方向切換弁との間の圧油の圧力がタンク圧となったときに前記傾転ピストンの圧力室の圧油を排出するように作動する第1の制動用可変速度機構が設けられていることを特徴とする。
この構成によると、速度可変機構により油圧モータが低速モードと高速モードとのいずれかに切り換えられる可変油圧モータ駆動装置において、方向切換弁が中立位置に切り換わってカウンタバランス弁と方向切換弁との間の圧油の圧力がタンク圧となったときに、第1の制動用可変速度機構が作動して傾転ピストンの圧力室の圧油が排出される。このため、高速走行中に方向切換弁が中立位置に切り換えられて、その後カウンタバランス弁と方向切換弁との間の圧油の圧力がタンク圧となることで、油圧モータが高速モードから低速モードに切り換わることになる。これにより、方向切換弁が中立位置に切り換えられてすぐの段階である制動動作の初期の段階では油圧モータは高速モードと低速モードとの間の移行状態になっていることになり、制動動作の初期の段階から大きな制動力が発生してしまうことを抑制できる。また、制動動作中に高速モードから低速モードに移行して連続的に制動トルクが上昇することになるため、高速モードに維持される場合とは違って制動動作の時間が長くなってしまうことも抑制される。したがって、本発明の構成によると、制動動作の時間が長くなってしまうことを抑制することができるとともに、制動動作の初期の段階から大きな制動力が発生して停止時のショックが大きくなってしまうことも抑制することができる。
本発明の第1の観点に係る可変油圧モータ駆動装置は、前記第1の制動用可変速度機構は、前記速度パイロット通路を連通状態と遮断状態とのいずれかに切り換える第1切換弁と、前記カウンタバランス弁と前記方向切換弁との間と前記第1切換弁のパイロット室とを接続する第1切換弁用通路と、を有し、前記第1切換弁は、前記カウンタバランス弁と前記方向切換弁との間の圧油の圧力がタンク圧になったときに、前記速度パイロット通路を連通状態から遮断状態に切り換えることが望ましい。
この構成によると、カウンタバランス弁と方向切換弁との間の圧油の圧力がタンク圧になったときには、第1切換弁のパイロット室がタンク圧となって速度パイロット通路が遮断状態に切り換えられる。これにより、高低速切換弁が傾転ピストンの圧力室への圧油の供給通路を遮断状態に切り換えてこの圧力室から圧油が排出され、油圧モータが低速モードに切り換わることになる。したがって、第1切換弁と第1切換弁用通路とを備えて構成される第1の制動用可変速度機構が可変油圧モータ駆動装置に設けられることで、外部配管なども必要でなくなり、構成が複雑化してしまうことを抑制できる。
本発明の第1の観点に係る可変油圧モータ駆動装置は、前記第1の制動用可変速度機構は、前記傾転ピストンの圧力室をタンクに連通させるドレン通路を連通状態と遮断状態とのいずれかに切り換える第2切換弁と、前記カウンタバランス弁と前記方向切換弁との間と前記第2切換弁のパイロット室とを接続する第2切換弁用通路と、を有し、前記第2切換弁は、前記カウンタバランス弁と前記方向切換弁との間の圧油の圧力がタンク圧になったときに、前記ドレン通路を遮断状態から連通状態に切り換えることが望ましい。
この構成によると、カウンタバランス弁と方向切換弁との間の圧油の圧力がタンク圧になったときには、第2切換弁のパイロット室がタンク圧となってドレン通路が連通状態に切り換えられる。これにより、傾転ピストンの圧力室がタンクと連通してこの圧力室から圧油が排出され、油圧モータが低速モードに切り換わることになる。したがって、第2切換弁と第2切換弁用通路とを備えて構成される第1の制動用可変速度機構が可変油圧モータ駆動装置に設けられることになり、外部配管などを必要としないことになり、構成が複雑化してしまうことを抑制できる。
また、前述の目的を達成するための本発明の第2の観点に係る可変油圧モータ駆動装置は、前記カウンタバランス弁が中立位置になったときに前記傾転ピストンの圧力室の圧油を排出するように作動する第2の制動用可変速度機構が設けられていることを特徴とする。
この構成によると、速度可変機構により油圧モータが低速モードと高速モードとのいずれかに切り換えられる可変油圧モータ駆動装置において、カウンタバランス弁が中立位置に切り換わったときに、第2の制動用可変速度機構が作動して傾転ピストンの圧力室の圧油が排出される。このため、高速走行中に停止動作が開始されてカウンタバランス弁が中立位置に切り換わることで、油圧モータが高速モードから低速モードに切り換わることになる。これにより、制動動作の初期の段階では油圧モータは高速モードと低速モードとの間の移行状態になっていることになり、制動動作の初期の段階から大きな制動力が発生してしまうことを抑制できる。また、制動動作中に高速モードから低速モードに移行して連続的に制動トルクが上昇することになるため、高速モードに維持される場合とは違って制動動作の時間が長くなってしまうことも抑制される。したがって、本発明の構成によると、制動動作の時間が長くなってしまうことを抑制することができるとともに、制動動作の初期の段階から大きな制動力が発生して停止時のショックが大きくなってしまうことも抑制することができる。
本発明の第2の観点に係る油圧モータ駆動装置は、前記第2の制動用可変速度機構は、前記速度パイロット通路を連通状態と遮断状態とのいずれかに切り換える第3切換弁を有し、前記第3切換弁は、前記カウンタバランス弁と一体的に形成され、当該カウンタバランス弁が中立位置になったときに前記速度パイロット通路を遮断して当該カウンタバランス弁が切換位置になったときに前記速度パイロット通路を連通するように形成されていることが望ましい。
この構成によると、カウンタバランス弁が中立位置になったときには、第3切換弁がパイロット通路を遮断状態に切り換える。これにより、高低速切換弁が傾転ピストンの圧力室への圧油の供給通路を遮断状態に切り換えてこの圧力室から圧油が排出され、油圧モータが低速モードに切り換わることになる。そして、第3切換弁はカウンタバランス弁に一体的に形成されているため、部品点数が増大してしまうことを抑制できる。
本発明の第2の観点に係る油圧モータ駆動装置は、前記第2の制動用可変速度機構は、前記傾転ピストンの圧力室をタンクに連通させるドレン通路を連通状態と遮断状態とのいずれかに切り換える第4切換弁を有し、前記第4切換弁は、前記カウンタバランス弁と一体的に形成され、当該カウンタバランス弁が中立位置になったときに前記ドレン通路を連通して当該カウンタバランス弁が切換位置になったときに前記ドレン通路を遮断するように形成されていることが望ましい。
この構成によると、カウンタバランス弁が中立位置になったときには、第4切換弁がドレン通路を連通状態に切り換える。これにより、傾転ピストンの圧力室がタンクと連通してこの圧力室から圧油が排出され、油圧モータが低速モードに切り換わることになる。そして、第4切換弁はカウンタバランス弁に一体的に形成されているため、部品点数が増大してしまうことを抑制できる。
以下、本発明を実施するための最良の形態について図面を参照しつつ説明する。なお、本発明の実施形態に係る可変油圧モータ駆動装置は、例えば、建設車両において適用することができるが、建設車両の例に限らず、低速回転を行う低速モードと高速回転を行う高速モードとのいずれかに油圧モータの運転状態を切り換えて駆動可能な可変油圧モータ駆動装置として広く適用することができる。
(第1実施形態)
図1は、本発明の第1実施形態に係る可変油圧モータ駆動装置1を示す油圧回路図である。図1に示す可変油圧モータ駆動装置1は、図示しない建設車両に配設され、圧油を供給するポンプ100、パイロット圧油を供給するパイロットポンプ101、およびタンク102と接続される。また、可変油圧モータ駆動装置1は、油圧モータ11への圧油の給排を制御して油圧モータ11の運転状態を切り換えるための方向切換弁103を介して、ポンプ100およびタンク102に接続されている。
可変油圧モータ駆動装置1は、油圧モータ11、速度可変機構12、制動用可変速度機構(本発明における第1の制動用可変速度機構)13、リリーフ弁14(14a、14b)、カウンタバランス弁15などを備えて構成されている。また、可変油圧モータ駆動装置1には、速度パイロット通路19、供給通路22、給排通路24などの各種通路が設けられている。
油圧モータ11は、傾転角度の変更が可能な斜板を有し、斜板傾転角度が変更されることによってモータ容量が変更可能な可変容量モータとして構成されている。そして、油圧モータ11は、このようにモータ容量が変更されることで、高トルクで低速回転を行う低速モードと低トルクで高速回転を行う高速モードとのいずれかに切り換わるようになっている。油圧モータ11は減速機を介して例えば図示しないクローラ等を駆動するようになっており、油圧モータ11が低速モードのときには建設車両は低速で走行し、油圧モータ11が高速モードのときには建設車両は高速で走行する。また、油圧モータ11には、圧油を給排制御する方向切換弁103に給排通路24(24a、24b)を介して連通する給排ポート16(16a、16b)が設けられている。なお、給排ポート16(16a、16b)は、方向切換弁103の切換状態に応じて供給ポートおよび排出ポートそれぞれの機能を果たすものとして形成されている。すなわち、方向切換弁103が切換位置103aに切り換えられているときには給排ポート16bが供給ポートで給排ポート16aが排出ポートとなり、方向切換弁103が切換位置103cに切り換えられているときには給排ポート16aが供給ポートで給排ポート16bが排出ポートとなるようになっている。
速度可変機構12は、傾転ピストン17と高低速切換弁18とを備えて構成されている。傾転ピストン17は、油圧モータ11の斜板の傾転角度を変更することで油圧モータ11のモータ容量を変更するようになっている。傾転ピストン17の圧力室23には供給通路22が接続している。そして、供給通路22を介して傾転ピストン17の圧力室23に圧油が供給されたときには傾転ピストン17のロッドが図中矢印「HI」方向に変位し、油圧モータ11のモータ容量が小容量となる高速モードに切り換えられることになる。一方、傾転ピストン17の圧力室23から圧油が排出されたときには傾転ピストン17のロッドが図中矢印「LOW」方向に変位し、油圧モータ11のモータ容量が大容量となる低速モードに切り換えられることになる。
速度可変機構12における高低速切換弁18は、ピストン17の圧力室23への圧油の供給通路22を連通状態と遮断状態とのいずれかに切り換える切換弁として設けられている。また、可変油圧モータ駆動装置1における速度パイロット通路19(19a、19b)は、パイロットポンプ101と高低速切換弁18のパイロット室とを接続するように設けられている。これにより、高低速切換弁18に速度パイロット通路19を介してパイロット圧としての速度信号が伝達されるようになっている。速度信号が高低速切換弁18に伝達されると高低速切換弁18は切換位置18bに切り換わって供給通路22を連通状態とし(供給通路22aと22bとを接続し)、速度信号が解除されると(速度信号が高低速切換弁12に伝達されていない状態になると)高低速切換弁18は切換位置18aに切り換わって供給通路22を遮断状態とする(供給通路22aと22bとを遮断する)ようになっている。なお、供給通路22はシャトル弁25を介して給排通路24に接続しており、給排通路24aおよび24bのうちの高圧の方の圧油がシャトル弁25を介して供給通路22に選択的に供給されるようになっている。
このように、可変油圧モータ駆動装置1には、可変速度機構12、速度パイロット通路19などが設けられている。これにより、可変油圧モータ駆動装置1は、高低速切換弁18に速度信号が伝達されたことに基づいて傾転ピストン17の圧力室23に圧油が供給されたときに油圧モータ11が高速モードに切り換わり、傾転ピストン17の圧力室23から圧油が排出されたときに油圧モータ11が低速モードに切り換わるようになっている。
リリーフ弁14(14a、14b)は、給排通路24(24a、24b)を介して給排ポート16(16a、16b)に連通するように設けられている。そして、このリリーフ弁14としては、給排通路24bからの圧油を供給通路24aに逃がすことが可能なリリーフ弁14aと、給排通路24aからの圧油を給排通路24bに逃がすことが可能なリリーフ14bとが備えられている。リリーフ弁14aには、弁26a、ピストン27a、及び絞り28aが備えられており、リリーフ弁14bには、弁26b、ピストン27b、及び絞り28bが備えられている。そして、リリーフ弁14aおよび14bは、弁26aおよび26bのばね定数、ピストン27aおよび27bの容積、絞り28aおよび28bの絞り量が適宜設定されることで、油圧モータ11の低速モードに対応した設定圧力に設定されている。
カウンタバランス弁15は、油圧モータ11と方向切換弁103との間に配置されている。例えば、方向切換弁103が切換位置103aに切り換えられているときには、給排通路24bに供給されている圧油がカウンタバランス弁15の一方のパイロット室に作用してカウンタバランス弁15が切換位置15cに切り換えられる。これにより、ポンプ100からの圧油は、給排通路24b、油圧モータ11、および給排通路24aを経てタンク102へと戻されるように循環することになる。なお、カウンタバランス弁15が切換位置15aおよび15cに切り換えられている状態においてはネガブレーキ29にポンプ100からの圧油が作用して油圧モータ11の制動動作は行われないが、カウンタバランス弁15が中立位置15bに戻ったときにはネガブレーキ29にポンプ100からの圧油は作用せず油圧モータ11の制動動作が行われることになる。
制動用可変速度機構13は、第1切換弁20および第1切換弁用通路21(21a、21b)を備えて構成されている。第1切換弁20は、速度パイロット通路19を連通状態と遮断状態とのいずれかに切り換える切換弁として設けられている。すなわち、第1切換弁20は、切換位置20a、20cに切り換えられたときは速度パイロット通路19aと19bとの間を連通し、中立位置20bに切り換えられたときは速度パイロット通路19aと19bとの間を遮断するようになっている。
また、第1切換弁用通路21(21a、21b)は、カウンタバランス弁15と方向切換弁103との間と、第1切換弁20のパイロット室とを接続する通路として設けられている。第1切換弁用通路21aは、給排通路24aに連通しており、方向切換弁103が切換位置103cに切り換えられたときに第1切換弁20を切換位置20aに切り換えるためのパイロット圧が作用する通路として設けられている。第1切換弁用通路21bは、給排通路24bに連通しており、方向切換弁103が切換位置103aに切り換えられたときに第1切換弁20を切換位置20cに切り換えるためのパイロット圧が作用する通路として設けられている。
上述した第1切換弁20および第1切換弁用通路21を備える制動用可変速度機構13は、方向切換弁103が中立位置103bに切り換えられることでカウンタバランス弁15と方向切換弁103との間の圧油の圧力がタンク圧になったときには、第1切換弁用通路21aおよび21bのいずれもがタンク102と連通し、第1切換弁20の両パイロット室がいずれもタンク圧となる。このため、第1切換弁20のスプールをその両端からそれぞれ付勢するばねの作用により第1切換弁20が中立位置20bに切り換えられてその状態が維持されることになる。これにより、速度パイロット通路19が連通状態から遮断状態に切り換えられ、高低速切換弁18のパイロット室が速度パイロット通路19b、第1切換弁20および通路30を介してタンク102に連通し、速度信号が解除されることになる。これによってさらに、高低速切換弁18が、供給通路22を遮断状態に切り換えるとともに、傾転ピストン17の圧力室23を供給通路22aおよび通路31を介してタンク102に連通させることになる。圧力室23がタンク102に連通することで、圧力室23の圧油がタンク102へと排出され、油圧モータ11が低速モードに切り換わることになる。このように、制動用可変速度機構13は、カウンタバランス弁15と方向切換弁103との間の圧油の圧力がタンク圧となったときに、傾転ピストン17の圧力室23の圧油を排出するように設けられている。
次に、上述した構成を備える可変油圧モータ駆動装置1の作動について説明する。なお、方向切換弁103が中立位置103bから切換位置103aに切り換えられて図示しない建設車両が走行を開始した場合と、その後方向切換弁103が中立位置103bに戻されて制動動作が行われた場合とを例にとって説明し、方向切換弁103が切換位置103cに切り換えられて走行を開始した後に制動動作が行われる場合については、同様の説明となるので割愛する。
方向切換弁103が切換位置103aに切り換えられて建設車両が走行を開始する場合は、方向切換弁103の切換によりポンプ100からの圧油が給排通路24bを介して油圧モータ11に供給される。そして、カウンタバランス弁15が作動して切換位置15cに切り換わり油圧モータ11からの圧油は給排通路24a、カウンタバランス弁15および方向切換弁103を介してタンク102へと排出される。これにより、走行モータ11が所定方向に回転を開始する。このとき、第1切換弁20のパイロット室に第1切換弁用通路21bを介してパイロット圧油が作用して第1切換弁20が切換位置20cに切り換えられ、速度パイロット通路19を通じて速度信号が高低速切換弁18に伝達される。これにより、高低速切換弁18が切換位置18bに切り換えられ、シャトル弁25および供給通路22を介して傾転ピストン23の圧力室23に圧油が導入され、油圧モータ11は高速モードに切り換わった状態で回転することになる。このような高速走行中の状態においては、給排通路24bからリリーフ弁14bのピストン27bに圧油が作用するため、ピストン27bは図中の矢印(A)方向にそのストロークの終端まで移動した状態になっている。
一方、制動動作が行われる場合は、方向切換弁103が切換位置103aから中立位置103bに切り換えられ、油圧モータ11への給排通路24bを介した圧油の供給が行われない状態になる。そして、ネガブレーキ29に作用していたポンプ100からの圧油が作用しない状態になり、制動動作が開始される。また、方向切換弁103が中立位置103bに切り換わってカウンタバランス弁15と方向切換弁103との間の圧油の圧力がタンク圧となると、第1切換弁20が中立位置20bに切り換わる。これにより、速度信号が解除されて高低速切換弁18が切換位置18aに切り換えられて、傾転ピストン17の圧力室23から圧油が排出され、油圧モータ11が低速モードに切り換わることになる。したがって、制動動作が開始後にすぐに油圧モータ11が低速モードに切り換わることなく、制動動作中に徐々に高速モードから低速モードへと切り換わることになる。この制動動作中は、油圧モータ11が慣性により回転して吐き出された圧油はリリーフ弁14bのピストン27bに作用してこのピストン27bを図中矢印(B)方向に付勢する。ピストン27bが矢印(B)方向に移動してそのストロークの終端まで移動すると、弁26bの両側の圧力室に圧油が作用し、設定圧力に達すると給排通路24aが24bと連通されることになる。
図2は、制動動作中に発生する制動トルクの制動動作開始後の変化を説明する図である。なお、図中実線で示す制動トルク変化T1は、可変油圧モータ駆動装置1による制動動作中のトルク変化を示したものである。一方、図中破線で示す制動トルク変化T2は、油圧モータ11が高速モードの状態のまま制動動作が行われた場合のトルク変化を示したものである。また、図中点線で示す制動トルク変化T3は、油圧モータ11が制動動作開始後すぐに低速モードに切り換わる場合のトルク変化を示したものである。
図2の制動トルク変化T1に示すように、可変油圧モータ駆動装置1において制動動作が開始されると、制動トルクが発生する。この制動動作の初期段階においては、油圧モータ11は低トルクで回転する高速モードであるため、低い制動トルクで推移する。しかし、徐々に油圧モータ11が高速モードから低速モードへと移行するため、その移行とともに制動トルクが上昇することになる。そして、油圧モータ11の低速モードへの移行が完了した後は、低速モードの高トルクに対応した制動トルクで推移し、油圧モータ11の回転が停止(建設車両が走行停止)する段階で制動トルクも消滅することになる。
しかし、油圧モータ11が低速モードに切り換わることなく高速モードの状態のまま制動動作が行われたとすると、図2の制動トルク変化T2に示すように、制動動作の初期の段階から油圧モータ11の停止段階に近づくまで高速モードに対応する低い制動トルクで推移することになる。そして、油圧モータ11が高速モードの場合、油圧モータ11が小容量であるため、リリーフ弁14bのピストン27bがそのストローク終端まで移動する時間も多くかかり、制動トルク変化T1で示す可変油圧モータ駆動装置1の場合に比して、停止までに長時間を要してしまうことになる。一方、油圧モータ11が制動動作開始後すぐに低速モードに切り換わったとすると、図2の制動トルク変化T3に示すように、低速モードに対応する高い制動トルクが発生し、そのまま推移することになる。このため、制動動作の初期の段階から大きな制動力が発生して、急激な減速になって大きなショックが生じてしまうことになる。したがって、制動トルク変化T1で示すように、可変油圧モータ駆動装置1の場合は、制動トルク変化T2のように制動動作の時間が長くなることもなく、且つ、制動トルク変化T3のように制動動作の初期の段階から大きな制動力が発生してショックが大きくなってしまうことも抑制できる。
以上説明したように、可変油圧モータ駆動装置1によると、方向切換弁103が中立位置013bに切り換わってカウンタバランス弁15と方向切換弁103との間の圧油の圧力がタンク圧となったときに、制動用可変速度機構13が作動して傾転ピストン17の圧力室23の圧油が排出される。このため、高速走行中に方向切換弁103が中立位置103bに切り換えられて、その後カウンタバランス弁15と方向切換弁103との間の圧油の圧力がタンク圧となることで、油圧モータ11が高速モードから低速モードに切り換わることになる。これにより、方向切換弁103が中立位置103cに切り換えられてすぐの段階である制動動作の初期の段階では油圧モータ11は高速モードと低速モードとの間の移行状態になっていることになり、制動動作の初期の段階から大きな制動力が発生してしまうことを抑制できる。また、制動動作中に高速モードから低速モードに移行して連続的に制動トルクが上昇することになるため、高速モードに維持される場合とは違って制動動作の時間が長くなってしまうことも抑制される。したがって、可変油圧モータ駆動装置1によると、制動動作の時間が長くなってしまうことを抑制することができるとともに、制動動作の初期の段階から大きな制動力が発生して停止時のショックが大きくなってしまうことも抑制することができる。
また、可変油圧モータ駆動装置1によると、カウンタバランス弁15と方向切換弁103との間の圧油の圧力がタンク圧になったときには、第1切換弁20のパイロット室がタンク圧となって速度パイロット通路19が遮断状態に切り換えられる。これにより、高低速切換弁18が傾転ピストン17の圧力室23への圧油の供給通路22を遮断状態に切り換えてこの圧力室23から圧油が排出され、油圧モータが低速モードに切り換わることになる。したがって、第1切換弁20と第1切換弁用通路21とを備えて構成される制動用可変速度機構13が可変油圧モータ駆動装置1に設けられることで、外部配管なども必要でなくなり、構成が複雑化してしまうことを抑制できる。
(第2実施形態)
次に、本発明の第2実施形態に係る可変油圧モータ駆動装置について説明する。図3は、第2実施形態に係る可変油圧モータ駆動装置2を示す油圧回路図である。図3に示す可変油圧モータ駆動装置2は、第1実施形態の可変油圧モータ駆動装置1と同様に、図示しない建設車両に配設され、ポンプ100、パイロットポンプ101、タンク102と接続されており、ポンプ100およびタンク102には方向切換弁103を介して接続されている。
可変油圧モータ駆動装置2は、第1実施形態の場合と同様に、油圧モータ11、速度可変機構12、制動用可変速度機構(本発明における第1の制動用可変速度機構)32、リリーフ弁14、カウンタバランス弁15、速度パイロット通路36などを備えて構成されている。しかし、第1実施形態の場合とは、制動用速度可変機構32、速度パイロット通路36、および供給通路22の構成が異なっており、また、傾転ピストン17の圧力室23をタンク102に連通させるドレン通路35が設けられている点でも異なっている。なお、第2実施形態の説明では、第1実施形態と同様の構成要素については、同一の符号を付して説明を割愛する。
図3に示すように、可変油圧モータ駆動装置2においては、パイロットポンプ101と高低速切換弁18のパイロット室とを接続する速度パイロット通路36は、常時連通状態となるように設けられている。すなわち、可変油圧モータ駆動装置2では、第1実施形態の場合のように速度パイロット通路を連通状態と遮断状態とのいずれかに切り換える第1切換弁は設けられていない。
可変油圧モータ駆動装置2における制動用可変速度機構32は、第2切換弁33および第2切換弁用通路34(34a、34b)を備えて構成されている。第2切換弁33は、ドレン通路35を連通状態と遮断状態とのいずれかに切り換える切換弁として設けられている。すなわち、第2切換弁33は、切換位置33a、33cに切り換えられたときはドレン通路35を遮断し、中立位置33bに切り換えられたときはドレン通路35を連通するようになっている。また、供給通路22における高低速切換弁18と傾転ピストン17の圧力室23との間の通路は、第2切換弁33を介して連通する供給通路22cと供給通路22dとで構成されている。第2切換弁33が切換位置33a、33cに切り換えられたときは供給通路22cと22dとが連通状態となり、第2切換弁33が中立位置33bに切り換えられたときは供給通路22cと22dとは遮断状態となるようになっている。なお、供給通路22dは、ドレン通路35の一部としても機能する通路として設けられている(供給通路22とドレン通路35とで共有される通路として設けられている)。
また、第2切換弁用通路34(34a、34b)は、カウンタバランス弁15と方向切換弁103との間と、第2切換弁33のパイロット室とを接続する通路として設けられている。第2切換弁用通路34aは、給排通路24aに連通しており、方向切換弁103が切換位置103cに切り換えられたときに第2切換弁33を切換位置33aに切り換えるためのパイロット圧が作用する通路として設けられている。第2切換弁用通路34bは、給排通路24bに連通しており、方向切換弁103が切換位置103aに切り換えられたときに第2切換弁33を切換位置33cに切り換えるためのパイロット圧が作用する通路として設けられている。
上述した第2切換弁33および第2切換弁用通路34を備えることで制動用可変速度機構32は、方向切換弁103が中立位置103bに切り換えられることでカウンタバランス弁15と方向切換弁103との間の圧油の圧力がタンク圧になったときには、第2切換弁用通路34aおよび34bのいずれもがタンク102と連通し、第2切換弁33の両パイロット室がいずれもタンク圧となる。このため、第2切換弁33のスプールをその両端からそれぞれ付勢するばねの作用により第2切換弁33が中立位置33bに切り換えられてその状態が維持されることになる。これにより、ドレン通路35が遮断状態から連通状態に切り換えられ、傾転ピストン17の圧力室23がタンク102に連通し、圧力室23の圧油がタンク102へと排出されて油圧モータ11が低速モードに切り換わることになる。なお、方向切換弁103が切換位置103aまたは103cに切り換えられたときには、第2切換弁33は切換位置33aまたは33cに切り換えられる。このため、給排通路24aまたは24b、シャトル弁25、速度信号が伝達されて切換位置18bに切り換わっている高低速切換弁18、供給通路22c、第2切換弁33、および供給通路22dを経て傾転ピストン17の圧力室23に圧油が供給され、油圧モータ11が高速モードに切り換わることになる。
この第2実施形態に係る可変油圧モータ駆動装置2によると、カウンタバランス弁15と方向切換弁103との間の圧油の圧力がタンク圧になったときには、第2切換弁33のパイロット室がタンク圧となってドレン通路35が連通状態に切り換えられる。これにより、傾転ピストン17の圧力室23がタンク102と連通してこの圧力室23から圧油が排出され、油圧モータ11が低速モードに切り換わることになる。このため、第1実施形態の場合と同様に、方向切換弁103が中立位置103cに切り換えられてすぐの段階である制動動作の初期の段階では油圧モータ11は高速モードと低速モードとの間の移行状態になっていることになり、制動動作の初期の段階から大きな制動力が発生してしまうことを抑制できる。また、制動動作中に高速モードから低速モードに移行して連続的に制動トルクが上昇することになるため、高速モードに維持される場合とは違って制動動作の時間が長くなってしまうことも抑制される。したがって、可変油圧モータ駆動装置2によると、第1実施形態の場合と同様に、制動動作の時間が長くなってしまうことを抑制することができるとともに、制動動作の初期の段階から大きな制動力が発生して停止時のショックが大きくなってしまうことも抑制することができる。
また、第2実施形態によると、第2切換弁33と第2切換弁用通路34とを備えて構成される制動用可変速度機構32が可変油圧モータ駆動装置2に設けられることになり、外部配管などを必要としないことになり、構成が複雑化してしまうことを抑制できる。なお、この可変油圧モータ駆動装置2によると、油圧モータ11の始動時は、低速モードから運転を開始することになるため、起動トルクを大きくとることができるとともに、操作に対する起動トルクが一定であることから操作性の向上を図ることができる。
(第3実施形態)
次に、本発明の第3実施形態に係る可変油圧モータ駆動装置について説明する。図4は、第3実施形態に係る可変油圧モータ駆動装置3を示す油圧回路図である。図4に示す可変油圧モータ駆動装置3は、第1実施形態の可変油圧モータ駆動装置1と同様に、図示しない建設車両に配設され、ポンプ100、パイロットポンプ102、タンク102と接続されており、ポンプ100およびタンク102には方向切換弁103を介して接続されている。
可変油圧モータ駆動装置3は、第1実施形態の場合と同様に、油圧モータ11、速度可変機構12、制動用可変速度機構(本発明における第2の制動用可変速度機構)37、リリーフ弁14、カウンタバランス弁39、速度パイロット通路38などを備えて構成されている。しかし、第1実施形態の場合とは、制動用速度可変機構37、速度パイロット通路38、およびカウンタバランス弁39の構成が異なっている。なお、第3実施形態の説明では、第1実施形態と同様の構成要素については、同一の符号を付して説明を割愛する。
図4に示すように、可変油圧モータ駆動装置3においては、制動用可変速度機構37は、カウンタバランス弁39と一体的に形成される本発明における第3切換弁(以下、本実施形態では制動用可変速度機構37が第3切換弁と同一の要素となることから、第3切換弁37という)として設けられている。そして、速度パイロット通路38(38a、38b)は、カウンタバランス弁39を介してパイロットポンプ101と高低速切換弁18のパイロット室とを接続するように設けられている。また、カウンタバランス弁39は、第1実施形態のカウンタバランス弁15と同様の機能を果たすものとして構成されているが(カウンタバランス弁15の切換位置15a、15c、中立位置15bが、それぞれカウンタバランス弁39の切換位置39a、39c、中立位置39bに対応する)、上記のように、第3切換弁37が一体的に形成されたものとして設けられている。
制動用可変速度機構37である第3切換弁37は、カウンタバランス弁39が切り換えられることでともに切り換えられる切換弁であって、速度パイロット通路38を連通状態と遮断状態とのいずれかに切り換える切換弁として設けられている。すなわち、この第3切換弁37は、カウンタバランス弁39が中立位置39bになったときに速度パイロット通路38を遮断する遮断位置37bと、カウンタバランス弁39が切換位置39aまたは39cになったときに速度パイロット通路38を連通する連通位置37cまたは37aとを有するように、カウンタバランス弁39において形成されている。なお、第3切換弁37は、遮断位置37bに切り換えられたときには、速度パイロット通路38aと38bとを遮断するとともに、通路40を介して速度パイロット通路38bをタンク102に連通するようになっている。
制動用可変速度機構37は、上述のように、カウンタバランス弁39と一体的に形成されて、切換可能な位置である連通位置37a、37cと遮断位置37bとを有する第3切換弁37として形成されている。そして、方向切換弁103が切換位置103aまたは103cに切り換えられることでカウンタバランス弁39が切換位置39cまたは39aに切り換わって第3切換弁37が連通位置37cまたは37aになったときには、制動用可変速度機構37は、速度パイロット通路38aと38bとを連通する。これにより、高低速切換弁18に速度信号が伝達されてこの高低速切換弁18が切換位置18bに切り換わり、供給通路22を介して傾転ピストン17の圧力室23に圧油が供給されて油圧モータ11が高速モードに切り換わる。一方、方向切換弁103が中立位置103bに切り換えられてカウンタバランス弁39が中立位置39bに切り換わって第3切換弁37が遮断位置37bになったときには、制動用可変速度機構37は、速度パイロット通路38aと38bとを遮断し、速度パイロット通路38bをタンク102に連通させる。これにより、高低速切換弁18の速度信号が解除されてこの高低速切換弁18が切換位置18aに切り換わり、傾転ピストン17の圧力室23の圧油が排出されることになる。すなわち、可変油圧モータ駆動装置3は、カウンタバランス弁39が中立位置39bになったときに傾転ピストン17の圧力室23の圧油を排出するように作動し、これによって、油圧モータ11が低速モードに切り換わることになる。
この第3実施形態に係る可変油圧モータ駆動装置3によると、カウンタバランス弁39が中立位置39bに切り換わったときに、制動用可変速度機構37が作動して傾転ピストン17の圧力室23の圧油が排出される。このため、高速走行中に停止動作が開始されてカウンタバランス弁39が中立位置39bに切り換わることで、油圧モータ11が高速モードから低速モードに切り換わることになる。これにより、第1実施形態の場合と同様に、制動動作の初期の段階では油圧モータは高速モードと低速モードとの間の移行状態になっていることになり、制動動作の初期の段階から大きな制動力が発生してしまうことを抑制できる。また、制動動作中に高速モードから低速モードに移行して連続的に制動トルクが上昇することになるため、高速モードに維持される場合とは違って制動動作の時間が長くなってしまうことも抑制される。したがって、可変油圧モータ駆動装置3によると、第1実施形態の場合と同様の効果が得られ、制動動作の時間が長くなってしまうことを抑制することができるとともに、制動動作の初期の段階から大きな制動力が発生して停止時のショックが大きくなってしまうことも抑制することができる。
また、可変油圧モータ駆動装置3によると、カウンタバランス弁39が中立位置39bになったときにパイロット通路38を遮断状態に切り換え、高低速切換弁18の作動を介して傾転ピストン17の圧力室23から圧油を排出させるための第3切換弁37が、カウンタバランス弁39と一体的に形成されている。このため、部品点数が増大してしまうことを抑制できる。
(第4実施形態)
次に、本発明の第4実施形態に係る可変油圧モータ駆動装置について説明する。図5は、第4実施形態に係る可変油圧モータ駆動装置4を示す油圧回路図である。図5に示す可変油圧モータ駆動装置4は、第1実施形態の可変油圧モータ駆動装置1と同様に、図示しない建設車両に配設され、ポンプ100、パイロットポンプ102、タンク102と接続されており、ポンプ100およびタンク102には方向切換弁103を介して接続されている。
可変油圧モータ駆動装置4は、第1実施形態の場合と同様に、油圧モータ11、速度可変機構12、制動用可変速度機構(本発明における第2の制動用可変速度機構)41、リリーフ弁14、カウンタバランス弁43、速度パイロット通路45などを備えて構成されている。しかし、第1実施形態の場合とは、制動用速度可変機構41、カウンタバランス弁43、速度パイロット通路45、および供給通路22の構成が異なっており、また、傾転ピストン17の圧力室23をタンク102に連通させるドレン通路44が設けられている点でも異なっている。なお、第4実施形態の説明では、第1実施形態と同様の構成要素については、同一の符号を付して説明を割愛する。
図5に示すように、可変油圧モータ駆動装置4においては、パイロットポンプ101と高低速切換弁18のパイロット室とを接続する速度パイロット通路45は、常時連通状態となるように設けられている。また、制動用可変速度機構41は、カウンタバランス弁43と一体的に形成される本発明における第4切換弁(以下、本実施形態では制動用可変速度機構41が第4切換弁と同一の要素となることから、第4切換弁41という)として設けられている。また、カウンタバランス弁43は、第1実施形態のカウンタバランス弁15と同様の機能を果たすものとして構成されているが(カウンタバランス弁15の切換位置15a、15c、中立位置15bが、それぞれカウンタバランス弁43の切換位置43a、43c、中立位置43bに対応する)、上記のように、第4切換弁41が一体的に形成されたものとして設けられている。
制動用可変速度機構41である第4切換弁41は、カウンタバランス弁43が切り換えられることでともに切り換えられる切換弁であって、ドレン通路44を連通状態と遮断状態とのいずれかに切り換える切換弁として設けられている。すなわち、第4切換弁41は、カウンタバランス弁43が中立位置43bになったときにドレン通路44を連通する連通位置41bと、カウンタバランス弁43が切換位置43aまたは43cになったときにドレン通路44を遮断する遮断位置41aまたは41cとを有するように、カウンタバランス弁43において形成されている。また、供給通路22における高低速切換弁18と傾転ピストン17の圧力室23との間の通路は、第4切換弁41を介して連通する供給通路22eと供給通路22fとで構成されている。カウンタバランス弁43が切換位置43a、43cに切り換えられることで第4切換弁41が遮断位置41a、41cに切り換えられたときは供給通路22eと22fとが連通状態となる。一方、カウンタバランス弁43が中立位置43bに切り換えられることで第4切換弁41が連通位置41bに切り換えられたときは供給通路22eと22fとは遮断状態となる。なお、供給通路22fは、ドレン通路44の一部としても機能する通路として設けられている(供給通路22とドレン通路44とで共有される通路として設けられている)。
制動用可変速度機構41は、上述のように、カウンタバランス弁43と一体的に形成されて、切換可能な位置である遮断位置41a、41cと連通位置41bとを有する第4切換弁41として形成されている。そして、方向切換弁103が切換位置103aまたは103cに切り換えられてカウンタバランス弁43が切換位置43cまたは43aに切り換わって第4切換弁41が遮断位置41cまたは41aになったときには、制動用可変速度機構41は、ドレン通路44を遮断するとともに、供給通路22eと22fとを連通する。このとき、高低速切換弁18は速度信号の伝達を受けて既に切換位置18bに切り換わっているため、供給通路22を介して傾転ピストン17の圧力室23に圧油が供給されて油圧モータ11が高速モードに切り換わる。一方、方向切換弁103が中立位置103bに切り換えられてカウンタバランス弁43が中立位置43bに切り換わって第4切換弁41が連通位置41bになったときには、制動用可変速度機構41は、ドレン通路44を連通するとともに、供給通路22eと22fとを遮断する。これにより、傾転ピストン17の圧力室23がドレン通路44を介してタンク102に連通し、圧力室32の圧油がタンク102へと排出されることになる。すなわち、可変油圧モータ駆動装置4は、カウンタバランス弁43が中立位置43bになったときに傾転ピストン17の圧力室23の圧油を排出するように作動し、これによって、油圧モータ11が低速モードに切り換わることになる。
この第4実施形態に係る可変油圧モータ駆動装置4によると、カウンタバランス弁43が中立位置43bに切り換わったときに、制動用可変速度機構41が作動して傾転ピストン17の圧力室23の圧油が排出される。このため、高速走行中に停止動作が開始されてカウンタバランス弁43が中立位置43bに切り換わることで、油圧モータ11が高速モードから低速モードに切り換わることになる。これにより、第1実施形態の場合と同様に、制動動作の初期の段階では油圧モータは高速モードと低速モードとの間の移行状態になっていることになり、制動動作の初期の段階から大きな制動力が発生してしまうことを抑制できる。また、制動動作中に高速モードから低速モードに移行して連続的に制動トルクが上昇することになるため、高速モードに維持される場合とは違って制動動作の時間が長くなってしまうことも抑制される。したがって、可変油圧モータ駆動装置4によると、第1実施形態の場合と同様の効果が得られ、制動動作の時間が長くなってしまうことを抑制することができるとともに、制動動作の初期の段階から大きな制動力が発生して停止時のショックが大きくなってしまうことも抑制することができる。
また、可変油圧モータ駆動装置4によると、カウンタバランス弁43が中立位置43bになったときにドレン通路44を連通状態に切り換えて傾転ピストン17の圧力室23から圧油を排出させる第4切換弁41が、カウンタバランス弁43と一体的に形成されている。このため、部品点数が増大してしまうことを抑制できる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上述の実施の形態に限られるものではなく、特許請求の範囲に記載した限りにおいて様々に変更して実施することができるものである。
本発明の第1実施形態に係る可変油圧モータ駆動装置を示す油圧回路図である。 制動動作中に発生する制動トルクの制動動作開始後の変化を説明する図である。 本発明の第2実施形態に係る可変油圧モータ駆動装置を示す油圧回路図である。 本発明の第3実施形態に係る可変油圧モータ駆動装置を示す油圧回路図である。 本発明の第4実施形態に係る可変油圧モータ駆動装置を示す油圧回路図である。
符号の説明
1 可変油圧モータ駆動装置
11 油圧モータ
12 速度可変機構
13 制動用可変速度機構(第1の制動用可変速度機構)
14、14a、14b リリーフ弁
15 カウンタバランス弁
16 給排ポート(供給ポートおよび排出ポート)
17 傾転ピストン
18 高低速切換弁
19、19a、19b 速度パイロット通路
20 第1切換弁
21、21a、21b 第1切換弁用通路
22、22a、22b 供給通路
23 傾転ピストンの圧力室

Claims (6)

  1. モータ容量が変更されることで、低速回転を行う低速モードと高速回転を行う高速モードとのいずれかに切り換わる油圧モータと、
    前記油圧モータのモータ容量を変更する傾転ピストン、および当該傾転ピストンの圧力室への圧油の供給通路を連通状態と遮断状態とのいずれかに切り換える高低速切換弁を有する速度可変機構と、
    前記高低速切換弁にパイロット圧としての速度信号を伝達する速度パイロット通路と、
    圧油を給排制御する方向切換弁に連通する前記油圧モータの供給ポートおよび排出ポートと、
    前記油圧モータと前記方向切換弁との間に配置されたカウンタバランス弁と、
    前記供給ポートおよび前記排出ポートに連通し、前記低速モードに対応した設定圧力に設定されたリリーフ弁と、を備え、
    前記高低速切換弁に前記速度信号が伝達されたことに基づいて前記傾転ピストンの圧力室に圧油が供給されたときに前記油圧モータが前記高速モードに切り換わり、前記傾転ピストンの圧力室から圧油が排出されたときに前記油圧モータが前記低速モードに切り換わる可変油圧モータ駆動装置であって、
    前記カウンタバランス弁と前記方向切換弁との間の圧油の圧力がタンク圧となったときに前記傾転ピストンの圧力室の圧油を排出するように作動する第1の制動用可変速度機構が設けられていることを特徴とする可変油圧モータ駆動装置。
  2. 前記第1の制動用可変速度機構は、前記速度パイロット通路を連通状態と遮断状態とのいずれかに切り換える第1切換弁と、前記カウンタバランス弁と前記方向切換弁との間と前記第1切換弁のパイロット室とを接続する第1切換弁用通路と、を有し、
    前記第1切換弁は、前記カウンタバランス弁と前記方向切換弁との間の圧油の圧力がタンク圧になったときに、前記速度パイロット通路を連通状態から遮断状態に切り換えることを特徴とする請求項1に記載の可変油圧モータ駆動装置。
  3. 前記第1の制動用可変速度機構は、前記傾転ピストンの圧力室をタンクに連通させるドレン通路を連通状態と遮断状態とのいずれかに切り換える第2切換弁と、前記カウンタバランス弁と前記方向切換弁との間と前記第2切換弁のパイロット室とを接続する第2切換弁用通路と、を有し、
    前記第2切換弁は、前記カウンタバランス弁と前記方向切換弁との間の圧油の圧力がタンク圧になったときに、前記ドレン通路を遮断状態から連通状態に切り換えることを特徴とする請求項1に記載の可変油圧モータ駆動装置。
  4. モータ容量が変更されることで、低速回転を行う低速モードと高速回転を行う高速モードとのいずれかに切り換わる油圧モータと、
    前記油圧モータのモータ容量を変更する傾転ピストン、および当該傾転ピストンの圧力室への圧油の供給通路を連通状態と遮断状態とのいずれかに切り換える高低速切換弁を有する速度可変機構と、
    前記高低速切換弁にパイロット圧としての速度信号を伝達する速度パイロット通路と、
    圧油を給排制御する方向切換弁に連通する前記油圧モータの供給ポートおよび排出ポートと、
    前記油圧モータと前記方向切換弁との間に配置されたカウンタバランス弁と、
    前記供給ポートおよび前記排出ポートに連通し、前記低速モードに対応した設定圧力に設定されたリリーフ弁と、を備え、
    前記高低速切換弁に前記速度信号が伝達されたことに基づいて前記傾転ピストンの圧力室に圧油が供給されたときに前記油圧モータが前記高速モードに切り換わり、前記傾転ピストンの圧力室から圧油が排出されたときに前記油圧モータが前記低速モードに切り換わる可変油圧モータ駆動装置であって、
    前記カウンタバランス弁が中立位置になったときに前記傾転ピストンの圧力室の圧油を排出するように作動する第2の制動用可変速度機構が設けられていることを特徴とする可変油圧モータ駆動装置。
  5. 前記第2の制動用可変速度機構は、前記速度パイロット通路を連通状態と遮断状態とのいずれかに切り換える第3切換弁を有し、
    前記第3切換弁は、前記カウンタバランス弁と一体的に形成され、当該カウンタバランス弁が中立位置になったときに前記速度パイロット通路を遮断して当該カウンタバランス弁が切換位置になったときに前記速度パイロット通路を連通するように形成されていることを特徴とする請求項4に記載の可変油圧モータ駆動装置。
  6. 前記第2の制動用可変速度機構は、前記傾転ピストンの圧力室をタンクに連通させるドレン通路を連通状態と遮断状態とのいずれかに切り換える第4切換弁を有し、
    前記第4切換弁は、前記カウンタバランス弁と一体的に形成され、当該カウンタバランス弁が中立位置になったときに前記ドレン通路を連通して当該カウンタバランス弁が切換位置になったときに前記ドレン通路を遮断するように形成されていることを特徴とする請求項4に記載の可変油圧モータ駆動装置。
JP2006132212A 2006-05-11 2006-05-11 可変油圧モータ駆動装置 Pending JP2007303543A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006132212A JP2007303543A (ja) 2006-05-11 2006-05-11 可変油圧モータ駆動装置
KR1020087026774A KR101358522B1 (ko) 2006-05-11 2007-05-01 가변 유압 모터 구동 장치
US12/298,092 US8122714B2 (en) 2006-05-11 2007-05-01 Variable hydraulic motor driving device
PCT/JP2007/059289 WO2007132670A1 (ja) 2006-05-11 2007-05-01 可変油圧モータ駆動装置
CN2007800171183A CN101443559B (zh) 2006-05-11 2007-05-01 可变液压马达驱动装置
EP07742724A EP2048370B1 (en) 2006-05-11 2007-05-01 Variable hydraulic motor drive device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006132212A JP2007303543A (ja) 2006-05-11 2006-05-11 可変油圧モータ駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007303543A true JP2007303543A (ja) 2007-11-22

Family

ID=38693769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006132212A Pending JP2007303543A (ja) 2006-05-11 2006-05-11 可変油圧モータ駆動装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8122714B2 (ja)
EP (1) EP2048370B1 (ja)
JP (1) JP2007303543A (ja)
KR (1) KR101358522B1 (ja)
CN (1) CN101443559B (ja)
WO (1) WO2007132670A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102251547A (zh) * 2011-06-14 2011-11-23 三一重机有限公司 新型液压挖掘机先导控制系统
CN106593984A (zh) * 2016-12-23 2017-04-26 宁波斯达弗液压传动有限公司 一种具有自动双速带负载平衡的液压集成阀组
JP2020090942A (ja) * 2018-12-07 2020-06-11 川崎重工業株式会社 液圧駆動装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5571350B2 (ja) * 2009-10-19 2014-08-13 カヤバ工業株式会社 液圧モータ駆動装置
JP5227981B2 (ja) * 2010-01-22 2013-07-03 日立建機株式会社 ハイブリッド式作業機械
CN102269188B (zh) * 2011-06-30 2013-02-27 中联重科股份有限公司 液压马达的控制方法与系统
CN102269199B (zh) * 2011-07-13 2013-05-01 武汉船用机械有限责任公司 一种双向三速马达控制器
CN103016438B (zh) * 2012-11-23 2015-07-29 武汉船用机械有限责任公司 一种电液比例控制阀组
CN103742470B (zh) * 2013-12-13 2016-02-17 武汉船用机械有限责任公司 一种马达速度切换阀组和液压系统
CN104912151B (zh) * 2015-06-23 2017-11-17 陈光星 挖掘机液压驱动自动变速控制装置
DE102017200244A1 (de) * 2017-01-10 2018-07-12 Robert Bosch Gmbh Hydrostatischer Axialkolbenmotor in Schrägachsenbauweise
JP6959905B2 (ja) * 2018-11-29 2021-11-05 日立建機株式会社 油圧駆動装置
FR3121482B1 (fr) * 2021-03-30 2023-03-31 Poclain Hydraulics Ind Système d’entrainement amélioré pour un organe de véhicule ou d’engin
EP4286228A1 (en) * 2022-06-02 2023-12-06 Volvo Construction Equipment AB High torque braking system

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57205637A (en) * 1981-06-10 1982-12-16 Hitachi Constr Mach Co Ltd Oil-pressure circuit for travelling of construction machine
JPS5965603A (ja) 1982-10-07 1984-04-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 油圧システム
JPH07106690B2 (ja) 1987-03-23 1995-11-15 油谷重工株式会社 油圧走行車両の走行速度切換装置
JPS63235702A (ja) * 1987-03-24 1988-09-30 Teijin Seiki Co Ltd 油圧モ−タの制御装置
JPH0369360U (ja) 1989-11-01 1991-07-10
DE4234139C2 (de) * 1992-10-09 1995-11-30 Hydromatik Gmbh Steuervorrichtung eines hydrostatischen Getriebes mit Bremsventil
JPH0665603U (ja) * 1993-02-25 1994-09-16 帝人製機株式会社 走行モータの油圧回路
JP2567613Y2 (ja) 1993-03-01 1998-04-02 住友建機株式会社 油圧走行車両における油圧モ−タ駆動回路
JP3449797B2 (ja) * 1994-08-22 2003-09-22 帝人製機株式会社 流体装置
JPH08189501A (ja) * 1995-01-11 1996-07-23 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 油圧モータの駆動回路
JP3679300B2 (ja) * 1999-06-10 2005-08-03 日立建機株式会社 可変容量型液圧回転機の容量制御弁
JP3069360U (ja) * 1999-11-30 2000-06-16 史郎 片桐 ベンリダ―ハンガ―
JP3794960B2 (ja) * 2001-03-15 2006-07-12 ナブテスコ株式会社 流体モータの駆動回路

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102251547A (zh) * 2011-06-14 2011-11-23 三一重机有限公司 新型液压挖掘机先导控制系统
CN106593984A (zh) * 2016-12-23 2017-04-26 宁波斯达弗液压传动有限公司 一种具有自动双速带负载平衡的液压集成阀组
JP2020090942A (ja) * 2018-12-07 2020-06-11 川崎重工業株式会社 液圧駆動装置
JP7185513B2 (ja) 2018-12-07 2022-12-07 川崎重工業株式会社 液圧駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2048370A4 (en) 2011-03-30
KR20090009221A (ko) 2009-01-22
EP2048370A1 (en) 2009-04-15
CN101443559A (zh) 2009-05-27
CN101443559B (zh) 2011-06-15
WO2007132670A1 (ja) 2007-11-22
EP2048370B1 (en) 2012-03-14
KR101358522B1 (ko) 2014-02-05
US20090094976A1 (en) 2009-04-16
US8122714B2 (en) 2012-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007303543A (ja) 可変油圧モータ駆動装置
JP4444620B2 (ja) 油圧モータの自動変速機構
JPH11230333A (ja) 複数の油圧モータとクラッチの制御装置
JP4325851B2 (ja) Hst走行駆動装置
WO2018043196A1 (ja) 流体圧回路
JP4632867B2 (ja) 作業車両
JP2000257712A (ja) 走行駆動装置
JP2000266181A (ja) ハイドロスタティックトランスミッション装置
JP2006258237A (ja) 液圧モータユニット
JP4259513B2 (ja) 油圧駆動ウインチの制御装置
WO2019058711A1 (ja) 液圧モータ制御装置
WO2019004156A1 (ja) 油圧駆動システム
JP4009377B2 (ja) ハイドロスタティックトランスミッション装置
JP2003194182A (ja) 油圧変速装置
JPH03282063A (ja) 閉回路油圧トランスミッションの油圧回路
JPH11210879A (ja) 油圧駆動車両の制御装置
JP2001241403A (ja) 油圧制御装置
JP3732019B2 (ja) ハイドロスタティックトランスミッション装置
JP2005180532A (ja) 走行ブレーキ弁
JP2000071791A (ja) 車両の走行停止制御方法およびその装置
JPH0410152Y2 (ja)
JPH09177964A (ja) 車両用流体圧駆動装置
JP2008223992A (ja) 油圧駆動装置
JP2005076683A (ja) 建設機械の油圧ポンプ出力制御回路
JP2003294007A (ja) 油圧制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070829