JP2011066245A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011066245A
JP2011066245A JP2009216244A JP2009216244A JP2011066245A JP 2011066245 A JP2011066245 A JP 2011066245A JP 2009216244 A JP2009216244 A JP 2009216244A JP 2009216244 A JP2009216244 A JP 2009216244A JP 2011066245 A JP2011066245 A JP 2011066245A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
drain
conductivity type
concentration
oxide film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009216244A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5452146B2 (ja
JP2011066245A5 (ja
Inventor
Shinjiro Kato
伸二郎 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP2009216244A priority Critical patent/JP5452146B2/ja
Priority to TW099128869A priority patent/TWI492381B/zh
Priority to US12/807,853 priority patent/US8084833B2/en
Priority to KR1020100090558A priority patent/KR101702668B1/ko
Priority to CN201010286410.9A priority patent/CN102024851B/zh
Publication of JP2011066245A publication Critical patent/JP2011066245A/ja
Publication of JP2011066245A5 publication Critical patent/JP2011066245A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5452146B2 publication Critical patent/JP5452146B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/76Making of isolation regions between components
    • H01L21/762Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/0843Source or drain regions of field-effect devices
    • H01L29/0847Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42356Disposition, e.g. buried gate electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42364Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the insulating layer, e.g. thickness or uniformity
    • H01L29/42368Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the insulating layer, e.g. thickness or uniformity the thickness being non-uniform
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66568Lateral single gate silicon transistors
    • H01L29/66659Lateral single gate silicon transistors with asymmetry in the channel direction, e.g. lateral high-voltage MISFETs with drain offset region, extended drain MISFETs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7833Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with lightly doped drain or source extension, e.g. LDD MOSFET's; DDD MOSFET's
    • H01L29/7835Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with lightly doped drain or source extension, e.g. LDD MOSFET's; DDD MOSFET's with asymmetrical source and drain regions, e.g. lateral high-voltage MISFETs with drain offset region, extended drain MISFETs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/402Field plates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

【課題】高耐圧で大きな電流駆動能力をもつLOCOSオフセット型MOS型電界効果トランジスタを提供する。
【解決手段】LOCOSオフセット型MOS型電界効果トランジスタのドレイン側のオフセット領域に、LOCOS酸化膜を伴うN型第1低濃度ドレインオフセット領域5と、LOCOS酸化膜を伴わないN型第2低濃度ドレインオフセット領域6を設け、共にゲート電極で覆うように設けたので、N型第1低濃度ドレインオフセット領域5でオフセット領域にかかる電界を緩和し高耐圧を得て、N型第2低濃度ドレインオフセット領域6でオフセット領域のキャリアを増加させ大きな電流駆動能力を得ることができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、半導体装置に関する。より詳細には、高耐圧で電流駆動能力の高いLOCOSオフセット型電界効果トランジスタに関する。
従来例として高耐圧構造のNチャネルLOCOSオフセット型MOS型電界効果トランジスタを図2に示す。NチャネルLOCOSオフセット型MOS型電界効果トランジスタ101は、P型シリコン基板16、P型ウェル領域17、N型低濃度ソースLOCOSオフセット領域18、N型低濃度ドレインLOCOSオフセット領域19、N型高濃度ソース領域20、N型高濃度ドレイン領域21、チャネル形成領域22、ゲート酸化膜23、ゲート電極24、LOCOS酸化膜25、保護酸化膜26、ソース電極27、ドレイン電極28などから構成される。図に示すように、MOS型電界効果トランジスタ101の特徴は、高耐圧化するために、チャネル領域22とN型高濃度ドレイン領域21の間にN型低濃度ドレインLOCOSオフセット領域19を設けることと、素子間にできる寄生フィールドトランジスタのチャンネル形成を防ぐためにLOCOS酸化膜25を5000Å〜10000Åと厚い酸化膜にしていることである。一般的にチャネル長の長いMOS型電界効果トランジスタのドレイン耐圧は、チャネル形成領域とドレイン領域の境界にできる空乏層に最も電界のかかる部分、すなわちゲート電位の影響を最も受ける表面部分がアバランシェ降伏を起こす電圧で決まる。MOS型電界効果トランジスタ101のドレイン耐圧が高い理由は、チャネル形成領域22とN型低濃度ドレインLOCOSオフセット領域19の境界の表面付近にLOCOS酸化膜25のバーズビークが位置しており、ゲート電位の影響が緩和されることによって、アバランシェ降伏が生じ難くなるからである。
さらに高耐圧化するために、N型低濃度ドレインLOCOSオフセット領域19の不純物濃度を下げて、前記空乏層幅を大きくしようとした場合、N型低濃度ドレインLOCOSオフセット領域19の抵抗が大きくなり、トランジスタをオンにして大きなドレイン電流を流そうとすると、N型低濃度ドレインLOCOSオフセット領域19においてジュール熱が発生し素子が壊れてしまう。高耐圧化と電流駆動能力の間には、トレードオフの関係が有った。
上述のような問題を鑑みて、特許文献1に示すような方法が考えられた。特許文献1は、LOCOS酸化膜の膜厚を以下の2つの条件を満足する膜厚に最適化するという方法である。第1の条件は、上述のアバランシェ降伏へのゲート電位の影響を抑制できる膜厚条件。第2の条件は、ゲート電位によって低濃度ドレインLOCOSオフセット領域の表面を蓄積状態にできる膜厚条件である。LOCOS酸化膜の膜厚を最適な膜厚にすることにより、高耐圧で電流駆動能力の大きい素子をつくることができるというものである。
特開平11−26766号公報
上記の従来例を用いて、高耐圧で電流駆動能力の大きい素子をつくろうとする場合、元々前記2つの条件がトレードオフの関係にあるため、2つの条件を同時に最適にさせる膜厚を選ぶことは難しかった。
本発明は、高耐圧のLOCOSオフセット型MOS型電界効果トランジスタを作製する場合において、ドレイン側のオフセット領域にLOCOS酸化膜を伴う第1低濃度ドレインオフセット領域と、LOCOS酸化膜を伴わない第2低濃度ドレインオフセット領域を設け、共にゲート電極で覆うように設けた。具体的には以下のような手段を用いる。
第1導電型半導体基板表面に設けられた第1導電型のウェル領域と、前記第1導電型のウェル領域に接して設けられた第2導電型のウェルと、前記第1導電型のウェル領域上に設けられた第2導電型高濃度ソース領域と、前記第2導電型高濃度ソース領域と接し前記第2導電型ウェルからチャネル形成領域分だけ離して設けられた第2導電型低濃度ソースオフセット領域と、前記第2ウェル領域上に設けられた第1導電型高濃度ドレイン領域と、前記第1導電型高濃度ドレイン領域と前記チャネル形成領域側に接して設けられた第1導電型第2低濃度ドレインオフセット領域と、前記第2導電型ウェル領域上に前記チャネル形成領域と前記第1導電型第2低濃度ドレインオフセット領域と接するように設けられた第1導電型第1低濃度ドレインオフセット領域と、前記第2導電型高濃度ソース領域と前記チャネル形成領域と前記第1導電型第2低濃度ドレインオフセット領域と前記第1導電型高濃度ドレイン領域以外の表面部分に設けられたLOCOS酸化膜と、前記チャネル形成領域に接するLOCOS酸化膜上のソース側の一部と前記チャネル形成領域と前記チャネル形成領域に接するLOCOS酸化膜上のドレイン側の全てと前記第1導電型第2低濃度ドレインオフセット領域の上に設けられたゲート酸化膜と、前記ゲート酸化膜上に設けられたゲート電極と、前記第2導電型高濃度ソース領域上に設けられたソース電極と、前記第1導電型高濃度ドレイン領域上に設けられたドレイン電極と、前記ソース電極と前記ドレイン電極以外の部分の表面に設けられた保護酸化膜を有する半導体装置とする。
ドレイン側のオフセット領域にLOCOS酸化膜を伴う第1低濃度ドレインオフセット領域とLOCOS酸化膜を伴わない第2低濃度ドレインオフセット領域を設けることにより、第1低濃度ドレインオフセット領域で低濃度オフセット領域に加わる電界強度を緩和することにより、高耐圧のMOS型電界効果トランジスタを作ることが出来る。更に、LOCOS酸化膜が無い第2低濃度ドレインオフセット領域を設けることにより、第2低濃度ドレインオフセット領域上のゲート電極からの電界が、第2低濃度ドレインオフセット領域を蓄積状態にすることにより、ゲート電圧が大きい状態で第2低濃度ドレインオフセット領域のキャリア濃度を増加させることができ、電流駆動能力も高めることができる。
本発明の第1の実施形態に係る半導体装置の断面図。 従来のMOS型電界効果トランジスタにおける半導体装置の断面図。 本発明の第2の実施形態に係る半導体装置の断面図。
以下、本発明を実施するための最良の形態について、図面に基づいて説明する。
図1は、本発明の第1の実施形態に係る半導体装置の断面図である。ここでは例としてNチャネルMOSトランジスタを挙げている。図1の半導体装置100は以下のような構成となっている。例えば、抵抗が20〜30ΩcmのP型シリコン基板1表面に低濃度のP型ウェル領域2を深さ20um、不純物は例えばボロンとして濃度は1×1016cm-3程度に形成し、P型ウェル領域2と接するように設けられた低濃度のN型ウェル領域3を深さ20um、不純物は例えばリンとして濃度は1×1016cm-3程度に形成する。
次いで、レジストパターンをマスクとしたイオン注入により、N型低濃度ソースオフセット領域4を深さ1um、不純物は例えばリンとして5×1017cm-3程度に形成し、更にレジストパターンをマスクとしたイオン注入により、N型低濃度ドレインオフセット領域5を深さ1um、不純物は例えばリンとして5×1017cm-3程度に形成し、N型低濃度ソースオフセット領域4とN型低濃度ドレインオフセット領域5の上にLOCOS酸化膜12が成長するように選択酸化により例えば8000Å程度の熱酸化膜を形成する。次いで、レジストパターンをマスクとしたイオン注入により、もうひとつのN型低濃度ドレインオフセット領域6を深さ1um、不純物は例えばリンとして5×1017cm-3程度に形成する。
次いで、熱酸化により例えば1000Å程度のゲート酸化膜10をシリコン表面に形成する。次いで、ゲート酸化膜10上にCVD法により例えば厚さ4000Å程度のポリシリコンを形成し、ポリシリコンに不純物として例えばリンを1×1020cm-3程度となるように拡散させ、レジストパターン形成とドライエッチングにより、N型低濃度ソースオフセット領域4上のLOCOS酸化膜12の一部からチャネル形成領域9、N型低濃度ドレインオフセット領域5、N型低濃度ドレインオフセット領域6までを覆うようにゲート電極11を形成する。
次いで、レジストパターンをマスクとして不純物は例えばヒ素として1×1020cm-3程度になるように不純物をイオン注入して、N型高濃度ソース領域7およびN型高濃度ドレイン領域8を深さ0.4umで形成する。次いで、保護酸化膜13を厚さ7000Å程度、例えばCVD法により形成する。次いで、N型高濃度ソース領域7上およびN型高濃度ドレイン領域8上の保護酸化膜13を開孔し、アルミニウム合金を堆積した後にパターニングしてN型高濃度ソース領域7上にはソース電極14、N型高濃度ドレイン領域8上にはドレイン電極15が形成される。
こうした構成とすることで、ドレイン側のオフセット領域にLOCOS酸化膜を伴う第1低濃度ドレインオフセット領域とLOCOS酸化膜を伴わない第2低濃度ドレインオフセット領域を設けることにより、第1低濃度ドレインオフセット領域で低濃度オフセット領域に加わる電界強度を緩和することとなり、高耐圧のMOS型電界効果トランジスタを作ることが出来る。更に、LOCOS酸化膜が無い第2低濃度ドレインオフセット領域を設けることにより、第2低濃度ドレインオフセット領域上のゲート電極からの電界が、第2低濃度ドレインオフセット領域を蓄積状態にすることにより、ゲート電圧が大きい状態で第2低濃度ドレインオフセット領域のキャリア濃度を増加させることができ、電流駆動能力も高めることができる。
図3は、本発明の第2の実施形態に係る半導体装置102の断面図である。図3の半導体装置102は以下のような構成である。例えば、抵抗が20〜30ΩcmのP型シリコン基板29表面に低濃度のP型ウェル領域30を深さ20um、不純物は例えばボロンとして濃度は1×1016cm-3程度に形成し、P型ウェル領域30と接するように設けられた低濃度のN型ウェル領域31を深さ20um、不純物は例えばリンとして1×1017cm-3程度に形成する。次いで、N型ウェル領域31からチャネル形成領域43だけ離したP型ウェル領域30上の領域にレジストパターンをマスクとしたイオン注入により、N型低濃度ソースオフセット領域32を深さ1um、不純物は例えばリンとして5×1017cm-3程度に形成する。
次いで、N型低濃度ソースオフセット領域32と第1ドレインオフセット領域33上にLOCOS酸化膜35が成長するように選択酸化により例えば8000Å程度の熱酸化膜を形成する。ここで、第2ドレインオフセット領域34を作る方法として、N型低濃度ソースオフセット領域32と第1ドレインオフセット領域33と第2ドレインオフセット領域34上にLOCOS酸化膜35が成長するように選択酸化により例えば8000Å程度の熱酸化膜を形成し、フォトレジストとウエットエッチングを用いて第2ドレインオフセット領域34上のLOCOS酸化膜を除去した後、次いで、熱酸化により例えば1000Å程度のゲート酸化膜36をシリコン表面に形成するという方法が可能である。
次いで、ゲート酸化膜36上にCVD法により例えば厚さ4000Å程度のポリシリコンを形成し、ポリシリコンに不純物として例えばリンを1×1020cm-3程度拡散させ、レジストパターン形成とドライエッチングにより、N型低濃度ソースオフセット領域32上のLOCOS酸化膜35の一部から第2ドレインオフセット領域34までを覆うようにゲート電極37を形成する。次いで、レジストパターンをマスクとして不純物は例えばヒ素として1×1020cm-3程度になるように不純物をイオン注入して、N型高濃度ソース領域38およびN型高濃度ドレイン領域39を深さ0.4umで形成する。
次いで、保護酸化膜40を厚さ7000Å程度、例えばCVD法により形成する。次いで、N型高濃度ソース領域38上およびN型高濃度ドレイン領域39上の保護酸化膜40を開孔し、アルミニウム合金を堆積した後にパターニングしてN型高濃度ソース領域38上にはソース電極41、N型高濃度ドレイン領域39上にはドレイン電極42が形成される。
実施例2の構成においても実施例1と同様の効果を得ることができることは言うまでもない。
1、16、29 P型シリコン基板
2、17、30 P型ウェル領域
3、31 N型ウェル領域
4、18、32 N型低濃度ソースオフセット領域
5、33 N型第1低濃度ドレインオフセット領域
6、34 N型第2低濃度ドレインオフセット領域
7、20、38 N型高濃度ソース領域
8、21、39 N型高濃度ドレイン領域
9、22 チャネル形成領域
10、23、36 ゲート酸化膜
11、24、37 ゲート電極
12、25、35 LOCOS酸化膜
13、26、40 保護酸化膜
14、27、41 ソース電極
15、28、42 ドレイン電極
19 N型低濃度ドレインLOCOSオフセット領域
100 実施例1に係る半導体装置
101 従来のNチャネルLOCOSオフセット型MOS型電界効果トランジスタ
102 実施例2に係る半導体装置

Claims (2)

  1. 第1導電型の半導体基板の表面に設けられた第1導電型のウェル領域と、
    前記第1導電型のウェル領域に接して設けられた第2導電型のウェル領域と、
    前記第1導電型のウェル領域上に設けられた第2導電型の高濃度ソース領域と、
    前記高濃度ソース領域と接して設けられた第2導電型の低濃度ソースオフセット領域と、
    前記第2導電型のウェル領域上に設けられた第2導電型の高濃度ドレイン領域と、
    前記第2導電型のウェル領域上に前記低濃度ソースオフセット領域からチャネル形成領域分だけ離して設けられた第2導電型の第1の低濃度ドレインオフセット領域と、
    前記高濃度ドレイン領域と前記第1の低濃度ドレインオフセット領域との間に両者に接して設けられた第2導電型の第2の低濃度ドレインオフセット領域と、
    前記低濃度ソースオフセット領域と前記第1の低濃度ドレインオフセット領域との前記半導体基板の表面部分に設けられたLOCOS酸化膜と、
    前記チャネル形成領域に接する前記LOCOS酸化膜上のソース側の一部と前記チャネル形成領域と前記チャネル形成領域に接するLOCOS酸化膜上のドレイン側の全てと前記第2の低濃度ドレインオフセット領域の上に設けられたゲート酸化膜と、
    前記ゲート酸化膜上に設けられたゲート電極と、
    前記高濃度ソース領域上に設けられたソース電極と、
    前記高濃度ドレイン領域上に設けられたドレイン電極と、
    前記ソース電極と前記ドレイン電極以外の部分の表面に設けられた保護酸化膜と、
    を有する半導体装置。
  2. 第1導電型の半導体基板の表面に設けられた第1導電型のウェル領域と、
    前記第1導電型のウェル領域に接して設けられた第2導電型のウェル領域と、
    前記第1導電型のウェル領域上に設けられた第2導電型の高濃度ソース領域と、
    前記高濃度ソース領域と接して設けられた第2導電型の低濃度ソースオフセット領域と、
    前記第2導電型のウェル領域上に前記第1導電型ウェルから第1のドレインオフセット領域と更に第2のドレインオフセット領域分を隔てて設けられた第1導電型の高濃度ドレイン領域と、
    前記低濃度ソースオフセット領域と前記第1のドレインオフセット領域との前記半導体基板の表面部分に設けられたLOCOS酸化膜と、
    前記チャネル形成領域に接する前記LOCOS酸化膜上のソース側の一部と前記チャネル形成領域と前記チャネル形成領域に接するLOCOS酸化膜上のドレイン側の全てと第1ドレインオフセット領域の上に設けられたゲート酸化膜と、
    前記ゲート酸化膜上に設けられたゲート電極と、
    前記高濃度ソース領域上に設けられたソース電極と、
    前記高濃度ドレイン領域上に設けられたドレイン電極と、
    前記ソース電極と前記ドレイン電極以外の部分の表面に設けられた保護酸化膜を有する半導体装置。
JP2009216244A 2009-09-17 2009-09-17 半導体装置 Expired - Fee Related JP5452146B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009216244A JP5452146B2 (ja) 2009-09-17 2009-09-17 半導体装置
TW099128869A TWI492381B (zh) 2009-09-17 2010-08-27 半導體裝置
US12/807,853 US8084833B2 (en) 2009-09-17 2010-09-15 Semiconductor device
KR1020100090558A KR101702668B1 (ko) 2009-09-17 2010-09-15 반도체 장치
CN201010286410.9A CN102024851B (zh) 2009-09-17 2010-09-17 半导体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009216244A JP5452146B2 (ja) 2009-09-17 2009-09-17 半導体装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011066245A true JP2011066245A (ja) 2011-03-31
JP2011066245A5 JP2011066245A5 (ja) 2012-08-30
JP5452146B2 JP5452146B2 (ja) 2014-03-26

Family

ID=43729648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009216244A Expired - Fee Related JP5452146B2 (ja) 2009-09-17 2009-09-17 半導体装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8084833B2 (ja)
JP (1) JP5452146B2 (ja)
KR (1) KR101702668B1 (ja)
CN (1) CN102024851B (ja)
TW (1) TWI492381B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8492866B1 (en) 2012-01-09 2013-07-23 International Business Machines Corporation Isolated Zener diode
JP6077291B2 (ja) * 2012-12-10 2017-02-08 エスアイアイ・セミコンダクタ株式会社 不揮発性メモリ回路

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11224945A (ja) * 1998-02-05 1999-08-17 Matsushita Electron Corp 半導体装置
JP2004281527A (ja) * 2003-03-13 2004-10-07 Toshiba Microelectronics Corp 半導体装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08241985A (ja) * 1995-03-06 1996-09-17 Nippon Motorola Ltd Ld−mosトランジスタ
JPH1126766A (ja) 1997-06-27 1999-01-29 New Japan Radio Co Ltd Mos型電界効果トランジスタおよびその製造方法
JP3442009B2 (ja) * 1999-09-24 2003-09-02 松下電器産業株式会社 高耐圧mosトランジスタの構造
JP3350014B2 (ja) * 2000-01-31 2002-11-25 松下電器産業株式会社 半導体装置
US6306700B1 (en) * 2000-08-07 2001-10-23 United Microelectronics Corp. Method for forming high voltage devices compatible with low voltages devices on semiconductor substrate
US6730962B2 (en) * 2001-12-07 2004-05-04 Texas Instruments Incorporated Method of manufacturing and structure of semiconductor device with field oxide structure
JP2004342767A (ja) * 2003-05-14 2004-12-02 Sharp Corp 半導体記憶装置及び半導体装置、並びに携帯電子機器
JP4711636B2 (ja) * 2004-03-12 2011-06-29 パナソニック株式会社 半導体装置の製造方法
JP2009038068A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Nec Electronics Corp 半導体装置およびその製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11224945A (ja) * 1998-02-05 1999-08-17 Matsushita Electron Corp 半導体装置
JP2004281527A (ja) * 2003-03-13 2004-10-07 Toshiba Microelectronics Corp 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR101702668B1 (ko) 2017-02-03
TWI492381B (zh) 2015-07-11
TW201130133A (en) 2011-09-01
US8084833B2 (en) 2011-12-27
KR20110030379A (ko) 2011-03-23
JP5452146B2 (ja) 2014-03-26
CN102024851A (zh) 2011-04-20
US20110062516A1 (en) 2011-03-17
CN102024851B (zh) 2014-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5307973B2 (ja) 半導体装置
JP5860161B2 (ja) 電界効果トランジスタ及び半導体装置
TWI436479B (zh) 一種低阻高壓mosfet器件及其製造方法
US20090283823A1 (en) Semiconductor device and method of manufacturing semiconductor device
JP6198292B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2008140817A (ja) 半導体装置
JP2008078282A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2010087133A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2009054999A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2009272453A (ja) トランジスタ、半導体装置及びその製造方法
JP2009065150A (ja) トレンチトランジスタ及びその形成方法
JP2007227747A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP5452146B2 (ja) 半導体装置
JP2009130021A (ja) 横型mosトランジスタ及びその製造方法
JP5165954B2 (ja) 半導体装置
JP5386120B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2014030050A (ja) 半導体装置
JP2012129348A (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP2009224495A (ja) 絶縁ゲート型半導体装置およびその製造方法
JP2009302114A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2009146946A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2013122948A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2011210905A (ja) 半導体装置の製造方法
JP5926576B2 (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP2010199424A (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120711

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120711

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130806

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131003

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5452146

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees