JP2011066080A5 - 保護膜の形成方法および実装構造体、ならびに実装構造体のリペア方法 - Google Patents

保護膜の形成方法および実装構造体、ならびに実装構造体のリペア方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011066080A5
JP2011066080A5 JP2009213530A JP2009213530A JP2011066080A5 JP 2011066080 A5 JP2011066080 A5 JP 2011066080A5 JP 2009213530 A JP2009213530 A JP 2009213530A JP 2009213530 A JP2009213530 A JP 2009213530A JP 2011066080 A5 JP2011066080 A5 JP 2011066080A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
hydrocarbon
forming
mounting structure
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009213530A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5464949B2 (ja
JP2011066080A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2009213530A priority Critical patent/JP5464949B2/ja
Priority claimed from JP2009213530A external-priority patent/JP5464949B2/ja
Publication of JP2011066080A publication Critical patent/JP2011066080A/ja
Publication of JP2011066080A5 publication Critical patent/JP2011066080A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5464949B2 publication Critical patent/JP5464949B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は保護膜の形成方法、この方法による実装構造体、ならびに実装構造体のリペア方法に関するものである。

Claims (14)

  1. 子回路基板に実装された電子部品リードまたは端子ピンに、第1の炭化水素系樹脂を含む第1のコーティング剤を塗布して第1の被膜を形成する第1被膜形成工程と、
    前記第1の被膜を硬化させる硬化工程と、
    第2の炭化水素系樹脂を含み、かつ前記第1のコーティング剤より粘度の高い第2のコーティング剤を、前記第1の被膜の表面に塗布して第2の被膜を形成する第2被膜形成工程と含むことを特徴とする保護膜形成方法。
  2. 前記第1の炭化水素系樹脂と前記第2の炭化水素系樹脂とが同じ炭化水素系樹脂であることを特徴とする請求項1記載の保護膜の形成方法。
  3. 前記第2の被膜は、前記第1の被膜に増粘性の添加剤を加えたものであることを特徴とする請求項2記載の保護膜の形成方法。
  4. 前記添加剤が脂肪酸系添加剤であることを特徴とする請求項記載の保護膜形成方法。
  5. 前記第1のコーティング剤および前記第2のコーティング剤が、それぞれ、前記第1の炭化水素系樹脂および前記第2の炭化水素系樹脂を溶解する脂環式アルカンを含むことを特徴とする請求項1記載の保護膜の形成方法。
  6. 前記第1のコーティング剤の粘度が、円錐・平板回転粘度計を用いて室温で測定した値が100〜300mPa・sの範囲内にあり、チクソ比が、同じ条件下で測定した値が0.8〜1.2の範囲内にあることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の保護膜形成方法。
  7. 前記添加剤の添加量が、前記第1の炭化水素系樹脂100質量部に対して0.1〜5質量部の範囲内であることを特徴とする請求項3または4に記載の保護膜形成方法。
  8. 前記第2のコーティング剤の粘度が、円錐・平板回転粘度計を用いて室温で測定した値が300〜1000mPa・sの範囲内であって、チクソ比が、同じ条件下で測定した値が1.5〜2.5の範囲内であることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の保護膜形成方法。
  9. 前記第1のコーティング剤と前記第2のコーティング剤とによる被膜の厚さが25〜100μmの範囲内であることを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の保護膜形成方法。
  10. 電子部品が実装された電子回路基板と、
    前記電子部品のリードまたは端子ピンを被覆する保護膜を有し、
    前記保護膜、第1の炭化水素系樹脂を含む第1のコーティング膜と前記第1のコーティング膜上に形成され、かつ第2の炭化水素系樹脂を含む第2のコーティング膜とからなり、
    前記第2の炭化水素系樹脂が、前記第1の炭化水素系樹脂に添加剤を加えたものであることを特徴とする実装構造体。
  11. 前記添加剤が脂肪酸系添加剤であることを特徴とする請求項10に記載の実装構造体。
  12. 前記第1のコーティング膜および前記第2のコーティング膜が、それぞれ、前記第1の炭化水素系樹脂および前記第2の炭化水素系樹脂を溶解する脂環式アルカンを含むことを特徴とする請求項10または11記載の実装構造体。
  13. 前記添加剤の添加量が、前記第1の炭化水素系樹脂100質量部に対して0.1〜5質量部の範囲内であることを特徴とする請求項10に記載の実装構造体。
  14. 請求項10〜13のいずれか1項に記載の実装構造体に対して、前記第2のコーティング膜と前記第1のコーティング膜とを、前記第1の炭化水素系樹脂および前記第2の炭化水素系樹脂を溶解する溶剤を用いて溶解させまたは軟化させて除去し、リペアすることを特徴とする実装構造体のリペア方法。
JP2009213530A 2009-09-15 2009-09-15 保護膜の形成方法および実装構造体、ならびに実装構造体のリペア方法 Expired - Fee Related JP5464949B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009213530A JP5464949B2 (ja) 2009-09-15 2009-09-15 保護膜の形成方法および実装構造体、ならびに実装構造体のリペア方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009213530A JP5464949B2 (ja) 2009-09-15 2009-09-15 保護膜の形成方法および実装構造体、ならびに実装構造体のリペア方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011066080A JP2011066080A (ja) 2011-03-31
JP2011066080A5 true JP2011066080A5 (ja) 2012-10-18
JP5464949B2 JP5464949B2 (ja) 2014-04-09

Family

ID=43952058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009213530A Expired - Fee Related JP5464949B2 (ja) 2009-09-15 2009-09-15 保護膜の形成方法および実装構造体、ならびに実装構造体のリペア方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5464949B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021005932A (ja) * 2019-06-26 2021-01-14 三洋テクノソリューションズ鳥取株式会社 電源基板および電源基板の製造方法
US20220331529A1 (en) * 2019-09-25 2022-10-20 Janssen Pharmaceuticals, Inc. Drug delivery device incorporating electrical system contamination protection, power source management, power source monitoring, and/or power source operation
US11918322B2 (en) 2020-03-13 2024-03-05 Seiko Group Corporation Intraoral sensing apparatus and manufacturing method thereof

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59106185A (ja) * 1982-12-09 1984-06-19 松下電器産業株式会社 電子回路の被覆方法
JPS63100843U (ja) * 1986-12-19 1988-06-30
JPH02224390A (ja) * 1989-02-27 1990-09-06 Furukawa Electric Co Ltd:The 部品実装されたプリント配線板の樹脂コーティング部の構造
JPH05232313A (ja) * 1992-02-25 1993-09-10 Toray Ind Inc 液晶表示素子用カラ−フィルタの製造方法
JPH06105827B2 (ja) * 1992-05-19 1994-12-21 イビデン株式会社 プリント配線板
JP3674954B2 (ja) * 1993-03-02 2005-07-27 Jsr株式会社 回路基板形成用アルカリ現像型液状フォトレジスト組成物
JP2004259875A (ja) * 2003-02-25 2004-09-16 Sekisui Chem Co Ltd 電気・電子部品の封止方法、及び、その封止方法により封止されてなる電気・電子部品
JP4288222B2 (ja) * 2004-10-06 2009-07-01 アルプス電気株式会社 フレキシブルプリント基板
JP5399603B2 (ja) * 2005-10-07 2014-01-29 昭和電工株式会社 シリコーンパウダーを含む熱硬化性樹脂組成物
JP5099289B2 (ja) * 2006-02-03 2012-12-19 ソニーケミカル&インフォメーションデバイス株式会社 熱硬化型接着剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW201612979A (en) Pattern shrink methods
JP2014503936A5 (ja)
CN101977486B (zh) 线路板的过孔制作方法
EP3000904A3 (en) Copper foil with carrier, method of producing same, copper foil with carrier for printed wiring board, and printed wiring board
WO2009020169A1 (ja) 配線板の製造法および配線板
CN102883544B (zh) 线路板无铅喷锡时防止过孔掉油的方法
TW201812795A (zh) 導電性黏著劑組成物
TW201840723A (zh) 電路基板用樹脂組成物及使用其之金屬基底電路基板
JP2015216332A5 (ja)
JP2011076899A (ja) 導電性ペースト
JP2010129899A5 (ja)
JP2014011383A5 (ja)
TW202111733A (zh) 異向性導電膜、連接構造體及其製造方法
JP2011066080A5 (ja) 保護膜の形成方法および実装構造体、ならびに実装構造体のリペア方法
JP2014208751A (ja) エポキシ樹脂組成物、穴埋め充填用組成物およびこれらを用いたプリント配線板
JP2011187194A (ja) 導電性ペースト
CN106133054A (zh) 液状树脂组合物、固化物、配线结构体以及使用该配线结构体的组装体
JP5632426B2 (ja) ポリアミック酸及び非熱可塑性ポリイミド樹脂
US20150047883A1 (en) Transparent conductive coatings on an elastomeric substrate
CN202488872U (zh) 防氧化pcb板
CN103619130A (zh) 在低粗糙度基板上化学镀铜的方法
TWI711052B (zh) 異向性導電膜及其製造方法
JP2018538571A5 (ja)
JP2015035560A5 (ja)
WO2014153911A1 (zh) 热固性树脂组合物及填充有该树脂组合物的印刷电路板