JP2011060843A - 光硬化樹脂の特性試験装置、その試験装置で使用する保持具、特性試験方法 - Google Patents
光硬化樹脂の特性試験装置、その試験装置で使用する保持具、特性試験方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011060843A JP2011060843A JP2009206133A JP2009206133A JP2011060843A JP 2011060843 A JP2011060843 A JP 2011060843A JP 2009206133 A JP2009206133 A JP 2009206133A JP 2009206133 A JP2009206133 A JP 2009206133A JP 2011060843 A JP2011060843 A JP 2011060843A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pressing member
- resin
- photo
- light
- holder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000011347 resin Substances 0.000 title claims abstract description 150
- 229920005989 resin Polymers 0.000 title claims abstract description 150
- 238000012360 testing method Methods 0.000 title claims abstract description 76
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 29
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 claims abstract description 9
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 7
- 238000000016 photochemical curing Methods 0.000 claims description 70
- 238000010998 test method Methods 0.000 claims description 7
- 230000008602 contraction Effects 0.000 claims description 6
- 238000001723 curing Methods 0.000 claims description 3
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 21
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 21
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 19
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 16
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 14
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 8
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 8
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 4
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 4
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- 238000007373 indentation Methods 0.000 description 3
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 3
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 2
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 2
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 2
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000001795 light effect Effects 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000001494 step-and-flash imprint lithography Methods 0.000 description 1
- 238000003887 surface segregation Methods 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N3/00—Investigating strength properties of solid materials by application of mechanical stress
- G01N3/08—Investigating strength properties of solid materials by application of mechanical stress by applying steady tensile or compressive forces
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N3/00—Investigating strength properties of solid materials by application of mechanical stress
- G01N3/02—Details
- G01N3/06—Special adaptations of indicating or recording means
- G01N3/068—Special adaptations of indicating or recording means with optical indicating or recording means
Landscapes
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)
- Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
Abstract
【解決手段】保持具は、基板SW上に滴下された光硬化樹脂CRと押圧部材104との間で発生する力をロードセルで測定して、光硬化樹脂CRの特性を試験する特性試験装置に装着して用いられる。この保持具は、基板SW上に滴下されている光硬化樹脂CRに押圧される光透過性の押圧部材104と、ロードセルと押圧部材104との間に設けられ、光源や光ファイバなどの伝送路と非接触状態で、外部の光源から出射された光を押圧部材104に向けて照射する光照射ブロック102とを備える。
【選択図】図5
Description
(a)光硬化樹脂を滴下する装置により、一方の矩形ガラス基板上に光硬化樹脂を滴下し、その基板と直交するように他方の矩形ガラス基板を当接して接着する。
(b)光硬化樹脂で接着された一対のガラス基板を試験装置に搬送し、一方の基板の両端を両持ち状態で支持する。
(c)ガラス基板を透過して光硬化樹脂に紫外光を照射して光硬化樹脂を硬化させる。
(d)その後、他方のガラス基板の両端に一方のガラス基板から離れる方向に試験力を与え、硬化した光硬化樹脂の剥離力を測定する。
この試験装置は、光硬化樹脂が表面に滴下されるテンプレートを保持するテーブルと、テーブルの下方からテンプレートを介して光硬化樹脂に紫外光を照射する紫外光照射装置と、テーブル上のテンプレートに滴下した光硬化樹脂に接する半球体押圧治具と、ロードセルを介して押圧治具を昇降する昇降装置とを備える。
(a)テーブル上に保持したテンプレート(スタンパに相当する部材)の表面に光硬化樹脂を滴下する。
(b)昇降装置により半球体押圧治具を降下させ、直径2mm程度の樹脂製の半球体を光硬化樹脂に接触させ、紫外光を照射する。
(c)光硬化樹脂の硬化後、昇降装置により半球体押圧治具を上昇させ、半球体をテンプレートから離す。このとき、テンプレートと半球体との間で硬化した光硬化樹脂は、半球体の移動に伴いテンプレートから剥離し、球体側に移設される。
(2)請求項2の発明は、請求項1の保持具において、前記光照射ブロックは、その下面に前記押圧部材を交換可能に装着する装着部を備えていることを特徴とする。
(3)請求項3の発明は、請求項2の保持具において、前記装着部は、前記光硬化樹脂の硬化に伴う収縮に応じて前記押圧部材が所定の間隙だけ移動可能に構成されていることを特徴とする。
(4)請求項4の発明は、請求項2の保持具において、前記光照射ブロックは、前記光源から出射されてくる光を導入する光導入窓と、前記光導入窓から導入された光源からの光を前記押圧部材を透過して前記光硬化樹脂に導く反射ミラーとを備えていることを特徴とする。
(5)請求項5の発明は、請求項1乃至4のいずれか1項に記載の保持具において、前記押圧部材の樹脂接触面は球面であることを特徴とする。
(6)請求項6の発明は、光硬化樹脂と押圧部材との間で発生する力を測定する試験装置において、請求項1乃至5のいずれか1項に記載の保持具と、前記力を計測する力計測器と、前記基板を保持する基板保持機構と、前記基板と前記押圧部材を相対的に移動する移動機構とを備えることを特徴とする。
(7)請求項7の発明は、光硬化樹脂と押圧部材との間で発生する力を検出器で測定して、前記光硬化樹脂の特性を試験する特性試験方法において、前記基板上に光硬化樹脂を滴下し、前記滴下された光硬化樹脂を光透過性の押圧部材で押圧し、光源や光ファイバなどの伝送路と非接触状態で、外部の光源から出射された光を前記押圧部材を透過して前記光硬化樹脂に照射し、前記押圧部材と前記光硬化樹脂との間で発生する力を検出することを特徴とする。
(8)請求項8の発明は、請求項7の特性試験方法において、前記押圧部材と前記基板との位置関係を固定して前記発生する力を検出することを特徴とする。
ターンテーブルTB上に真空吸着されたシリコンウエハSWにマイクロディスペンサMDから所定量の光硬化樹脂CRを滴下する。滴下した光硬化樹脂CRが保持具JGの軸心AXに合致するようにターンテーブルTBを回転する。ガス供給リングGLも軸心AXと同軸上に配置されている。保持具JGの下端には、光硬化樹脂に接触する押圧面が球形の押圧部材SPが装着されている。シリコンウエハSWと押圧部材SPとの間隔が所定値に設定されるよう、不図示の昇降装置により保持具JGを所定位置まで降下させ、押圧部材SPを光硬化樹脂CRに押圧して接触させる。シリコンウエハSWと押圧部材SPとの間隔は固定しておく。
なお、図3の事象P14の試験力を剥離力、あるいは付着力と呼ぶことができる。
光ナノインプリント法で半導体デバイスの微小回路を製作する場合、微小回路は線幅が20〜30nm程度の微細な構造体を有しており、スタンパもナノオーダの繰り返し凹凸構造を有している。そのため、光硬化樹脂にスタンパをプレスする際、凹凸内に空気がトラップされて樹脂の流入が阻害されないように、シリコン基板の表面を1ラジアン程度撓ませている。そこで、光硬化樹脂の剥離特性などの評価試験を行う場合にも、押圧部材に何らかの曲率を与えるのが好ましいからである。
図4は本発明の一実施の形態による光硬化樹脂の特性試験装置を示している。特性試験装置は、試験装置本体10と、制御装置30と、光硬化樹脂に照射する紫外線を出射する光源40と、光源40から出射された紫外光UVを任意の時点で光硬化樹脂へ導くチョッパ45と、不活性ガスの供給装置50とを備えている。
固定テーブル11には左右一対のねじ棒12,13が立設され、このねじ棒12,13の上部にはヨーク14が横架されている。ねじ棒12,13には、クロスヘッド15の左右両側に設けられた一対のナット(不図示)が螺合しており、これによりクロスヘッド15がねじ棒12,13で昇降可能に支持される。ねじ棒12,13は、固定テーブル11内に配設されたサーボモータ16により駆動される。これらを構成する各部材は、押圧部材104と基板SWを相対的に移動する機能を備えている。ねじ棒12の回転はエンコーダ17で検出されて制御装置30へ入力される。エンコーダ17の出力値からクロスヘッド15の位置を計算することができる。
下部治具200は、固定テーブル11に取り付けるための基台201と、基台201上に設けられたXYステージ202と、XYステージ202上に設置された円形形状のターンテーブル203とを備えている。ターンテーブル203には真空吸着装置が付設されており、ターンテーブル203の上面にシリコンウエハSWが吸着固定される。ターンテーブル203はインデックス機構付きであり、手動でターンテーブル203を回転操作する際に所定角度毎に回転位置が規定される。ターンテーブル203の回転操作を試験装置と連動して自動化しても良い。
−収縮応力の測定−
ターンテーブル203上に真空吸着されたシリコンウエハSWにマイクロディスペンサ(不図示)から所定量の光硬化樹脂CRを滴下する。滴下した光硬化樹脂CRが上部治具100の軸心(負荷軸)AXに合致するようにターンテーブル203を手動で回転させる。ガス供給リング300も軸心AXと同軸上に配置されている。シリコンウエハSWと押圧部材104との間隔が所定値に設定されるよう、上部治具100を所定位置まで降下する。このとき、治具先端の押圧部材104は光硬化樹脂CRに接触する。シリコンウエハSWと押圧部材104との間隔は、予め設定した所定値のまま、試験装置としての位置制御、試験力制御などを行わない。
図8は、押圧部材104の軸心AX方向の移動に遊びを設けるように押圧球体ホルダを設定した状態を示す図である。これは剥離力を正確に測定する図3の測定時に使用される。
(1)光ファイバケーブルで紫外光を導入する場合には、ケーブルの自重分が計測結果に影響を与える。本実施の形態では、試験装置本体10から切り離して設けた光源40から出射する紫外光を非接触でミラーボックス102に導入し、反射面102Rで下方に反射させて光硬化樹脂CRに照射するようにした。したがって、紫外光を導入する光ファイバなどが不要となり、計測結果に影響を与えることがない。すなわち、光硬化樹脂へ照射する紫外光を、押圧部材104とは非接触状態で導入することができるので、測定データの信頼性が向上する。
(3)光硬化樹脂に離型性能を向上させる目的で界面活性剤のような添加剤を添加している。光硬化樹脂の表面に添加剤が偏析している場合には、押圧部材と樹脂との付着力が小さい値となる。一方、光硬化樹脂の表面に添加剤が偏析していない場合には、押圧部材と樹脂との付着力が大きい値となる。このように、この実施の形態による特性試験装置では、非特許文献2と異なり、添加剤が偏析する樹脂表面と押圧部材との剥離に伴う試験力を測定しているので、樹脂表面の偏析の影響も評価することができる。
(1)上部治具100のミラーボックス102に代えて、ロードセルと押圧球体との間に光ファイバ導入空間を設け、この空間を軸心AXと直交する方向に向け、ファイバ出射端面をシリコンウエハ1と直交する方向に設定し、ファイバケーブルを治具に非接触で挿入してもよい。
(4)押圧部材の樹脂接触面を球面としたが、この曲率は実施の形態に限定されない。また、押圧部材の樹脂接触面を平面、凹凸面にしてもよい。
(5)押圧部材を石英ガラスで製作したが、フッ素系透明樹脂や環状オレフィン系ポリマを使用してもよい。
(7)紫外光で硬化する光硬化樹脂について説明したが、本発明はこのような種類の光硬化樹脂の特性試験装置に限定されない。
CR:光硬化樹脂 GL:ガスリング
SP:押圧部材 JG:保持具
FM:反射ミラー
10:試験機本体 19:ロードセル
45:チョッパ 100:上部治具
102:ミラーブロック 103:装着リング
102b:円柱形ガラス 102R:反射ミラー
102W:光導入窓 102L:光路
104:押圧部材 105:押圧球体保持枠
105a:押圧球体ホルダ 105b:リテーナリング
200:下部治具 201:基台
202:XYステージ 203:ターンテーブル
300:ガス供給リング
Claims (8)
- 光硬化樹脂と押圧部材との間で発生する力を検出器で測定するための保持具において、
前記光硬化樹脂に押圧される光透過性の押圧部材と、
前記検出器と前記押圧部材との間に設けられ、光源や光ファイバなどの伝送路と非接触状態で、外部の光源から出射された光を前記押圧部材に向けて照射する光照射ブロックとを備えたことを特徴とする保持具。 - 請求項1の保持具において、
前記光照射ブロックは、その下面に前記押圧部材を交換可能に装着する装着部を備えていることを特徴とする保持具。 - 請求項2の保持具において、
前記装着部は、前記光硬化樹脂の硬化に伴う収縮に応じて前記押圧部材が所定の間隙だけ移動可能に構成されていることを特徴とする保持具。 - 請求項2の保持具において、
前記光照射ブロックは、前記光源から出射されてくる光を導入する光導入窓と、前記光導入窓から導入された光源からの光を前記押圧部材を透過して前記光硬化樹脂に導く反射ミラーとを備えていることを特徴とする保持具。 - 請求項1乃至4のいずれか1項に記載の保持具において、
前記押圧部材の樹脂接触面は球面であることを特徴とする保持具。 - 光硬化樹脂と押圧部材との間で発生する力を測定する試験装置において、
請求項1乃至5のいずれか1項に記載の保持具と、
前記力を計測する力計測器と、
前記基板を保持する基板保持機構と、
前記基板と前記押圧部材を相対的に移動する移動機構とを備えることを特徴とする試験装置。 - 光硬化樹脂と押圧部材との間で発生する力を測定して、前記光硬化樹脂の特性を試験する特性試験方法において、
前記基板上に光硬化樹脂を滴下し、
前記滴下された光硬化樹脂を光透過性の押圧部材で押圧し、
光源や光ファイバなどの伝送路と非接触状態で、外部の光源から出射された光を前記押圧部材を透過して前記光硬化樹脂に照射し、
前記押圧部材と前記光硬化樹脂との間で発生する力を検出することを特徴とする特性試験方法。 - 請求項7の特性試験方法において、
前記押圧部材と前記基板との位置関係を固定して前記発生する力を検出することを特徴とする特性試験方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009206133A JP5583374B2 (ja) | 2009-09-07 | 2009-09-07 | 光硬化樹脂の特性試験装置、その試験装置で使用する保持具、特性試験方法 |
KR1020100081419A KR101149103B1 (ko) | 2009-09-07 | 2010-08-23 | 광경화 수지의 특성 시험 장치, 그 시험 장치에서 사용하는 유지구, 특성 시험 방법 |
TW099128609A TWI420091B (zh) | 2009-09-07 | 2010-08-26 | 光硬化樹脂之特性測試裝置、使用於該測試裝置之固持件以及特性測試方法 |
US12/870,235 US8418564B2 (en) | 2009-09-07 | 2010-08-27 | Property testing apparatus for photocurable resin, retainer used in the testing apparatus and property testing method |
CN201010269983.0A CN102012335B (zh) | 2009-09-07 | 2010-08-31 | 保持器、性能测试装置及性能测试方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009206133A JP5583374B2 (ja) | 2009-09-07 | 2009-09-07 | 光硬化樹脂の特性試験装置、その試験装置で使用する保持具、特性試験方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011060843A true JP2011060843A (ja) | 2011-03-24 |
JP5583374B2 JP5583374B2 (ja) | 2014-09-03 |
Family
ID=43646632
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009206133A Active JP5583374B2 (ja) | 2009-09-07 | 2009-09-07 | 光硬化樹脂の特性試験装置、その試験装置で使用する保持具、特性試験方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8418564B2 (ja) |
JP (1) | JP5583374B2 (ja) |
KR (1) | KR101149103B1 (ja) |
CN (1) | CN102012335B (ja) |
TW (1) | TWI420091B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102288483A (zh) * | 2011-07-08 | 2011-12-21 | 中国飞机强度研究所 | 加筋壁板压缩稳定性试验支持夹具及端头支持系数测试方法 |
JP2013104869A (ja) * | 2011-11-11 | 2013-05-30 | Sentekku:Kk | 樹脂硬化収縮測定器 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101332641B1 (ko) * | 2013-02-01 | 2013-11-25 | 한국기계연구원 | 레진 수축률 측정 시스템 및 이를 이용하는 방법 |
CN103389246B (zh) * | 2013-08-14 | 2015-04-22 | 齐鲁工业大学 | 一种获取拉伸状态皮革截面的装置及制样方法 |
CN103499523B (zh) * | 2013-09-03 | 2015-08-19 | 中国矿业大学 | 接触界面力学及图像信号采集试验台 |
US10274416B2 (en) * | 2017-05-18 | 2019-04-30 | The Boeing Company | Peel adhesion test specimens and method for their preparation |
CN110286085B (zh) * | 2019-07-03 | 2022-04-05 | 业成科技(成都)有限公司 | 90°剥离强度测试夹具、剥离强度测试设备及方法 |
US11167511B2 (en) | 2019-08-07 | 2021-11-09 | Anthony Nicholson | Methods, systems, and apparatuses for facilitating manufacturing a mechanical transfer (MT) optical fiber connector |
Citations (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1137920A (ja) * | 1997-07-21 | 1999-02-12 | Victor Co Of Japan Ltd | 材料試験装置 |
US20030047535A1 (en) * | 2001-09-10 | 2003-03-13 | Schueller Olivier J.A. | System and process for automated microcontact printing |
JP2003280011A (ja) * | 2003-04-25 | 2003-10-02 | Seiko Epson Corp | 液晶表示装置の製造方法及び製造装置 |
JP2004117144A (ja) * | 2002-09-26 | 2004-04-15 | Fujikura Ltd | 樹脂強度評価方法、光ファイバ製造方法、及び光ファイバ |
JP2004138501A (ja) * | 2002-10-17 | 2004-05-13 | Univ Nihon | 応力試験機 |
WO2004055594A2 (en) * | 2002-12-12 | 2004-07-01 | Molecular Imprints, Inc. | Method and system for determining characteristics of substrates employing fluid geometries |
JP2004311713A (ja) * | 2003-04-07 | 2004-11-04 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体装置製造用モールド |
JP2006165371A (ja) * | 2004-12-09 | 2006-06-22 | Canon Inc | 転写装置およびデバイス製造方法 |
JP2007168422A (ja) * | 2005-11-22 | 2007-07-05 | Konica Minolta Holdings Inc | インプリント装置及びインプリント方法 |
WO2007099907A1 (ja) * | 2006-03-03 | 2007-09-07 | Pioneer Corporation | インプリント用モールド及びインプリント方法 |
JP2007329367A (ja) * | 2006-06-09 | 2007-12-20 | Canon Inc | 加工装置及びデバイス製造方法 |
WO2008127835A1 (en) * | 2007-04-12 | 2008-10-23 | Molecular Imprints, Inc. | Method for imprint lithography utilizing an adhesion primer layer |
JP2008260273A (ja) * | 2007-03-16 | 2008-10-30 | Canon Inc | インプリント方法、チップの製造方法及びインプリント装置 |
WO2008129962A1 (ja) * | 2007-04-19 | 2008-10-30 | Konica Minolta Holdings, Inc. | 成形装置及びその制御方法 |
WO2009085090A1 (en) * | 2007-12-04 | 2009-07-09 | Molecular Imprints, Inc. | Ultra-thin polymeric adhesion layer |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0611666B1 (en) * | 1992-05-07 | 1997-09-17 | Hitachi Maxell, Ltd. | Latent image carrier, production method thereof, latent image reader, and its reading system |
KR0126455B1 (ko) | 1992-05-18 | 1997-12-24 | 가나이 쯔또무 | 수지재료의 접착강도 측정방법 |
JPH0772062A (ja) * | 1993-08-31 | 1995-03-17 | Fukui Gikou:Kk | 発泡樹脂の物性測定方法とその装置 |
TW439007B (en) * | 1996-09-11 | 2001-06-07 | Canon Kk | Process and apparatus for producing electrode plate and process for producing liquid crystal device including the plate |
US6452650B1 (en) * | 1996-09-25 | 2002-09-17 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Polymer dispersion type liquid crystal display element, producing method therefor and apparatus for use in the producing method |
KR100189855B1 (ko) * | 1996-11-18 | 1999-06-01 | 윤종용 | 모드 진화 광커플러 및 그 제조방법 |
JP3961068B2 (ja) | 1997-04-21 | 2007-08-15 | Towa株式会社 | 電子部品の樹脂封止成形方法 |
JP2000230895A (ja) | 1999-02-08 | 2000-08-22 | Nichigo Shoji Co Ltd | 硬化特性測定装置および測定方法 |
US7279069B2 (en) * | 2002-07-18 | 2007-10-09 | Origin Electric Company Limited | Adhesive curing method, curing apparatus, and optical disc lamination apparatus using the curing apparatus |
JP4488686B2 (ja) | 2003-03-12 | 2010-06-23 | 日東電工株式会社 | 紫外線照射方法およびそれを用いた装置 |
US7307118B2 (en) * | 2004-11-24 | 2007-12-11 | Molecular Imprints, Inc. | Composition to reduce adhesion between a conformable region and a mold |
EP1642715B1 (en) * | 2003-07-09 | 2011-06-08 | Asahi Kasei Chemicals Corporation | Method and device for manufacturing relief printing plate terminal for seamless printing |
JP5089370B2 (ja) | 2007-12-21 | 2012-12-05 | 株式会社ディスコ | 樹脂被覆方法および装置 |
-
2009
- 2009-09-07 JP JP2009206133A patent/JP5583374B2/ja active Active
-
2010
- 2010-08-23 KR KR1020100081419A patent/KR101149103B1/ko active IP Right Grant
- 2010-08-26 TW TW099128609A patent/TWI420091B/zh active
- 2010-08-27 US US12/870,235 patent/US8418564B2/en active Active
- 2010-08-31 CN CN201010269983.0A patent/CN102012335B/zh active Active
Patent Citations (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1137920A (ja) * | 1997-07-21 | 1999-02-12 | Victor Co Of Japan Ltd | 材料試験装置 |
US20030047535A1 (en) * | 2001-09-10 | 2003-03-13 | Schueller Olivier J.A. | System and process for automated microcontact printing |
JP2004117144A (ja) * | 2002-09-26 | 2004-04-15 | Fujikura Ltd | 樹脂強度評価方法、光ファイバ製造方法、及び光ファイバ |
JP2004138501A (ja) * | 2002-10-17 | 2004-05-13 | Univ Nihon | 応力試験機 |
WO2004055594A2 (en) * | 2002-12-12 | 2004-07-01 | Molecular Imprints, Inc. | Method and system for determining characteristics of substrates employing fluid geometries |
JP2004311713A (ja) * | 2003-04-07 | 2004-11-04 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体装置製造用モールド |
JP2003280011A (ja) * | 2003-04-25 | 2003-10-02 | Seiko Epson Corp | 液晶表示装置の製造方法及び製造装置 |
JP2006165371A (ja) * | 2004-12-09 | 2006-06-22 | Canon Inc | 転写装置およびデバイス製造方法 |
JP2007168422A (ja) * | 2005-11-22 | 2007-07-05 | Konica Minolta Holdings Inc | インプリント装置及びインプリント方法 |
WO2007099907A1 (ja) * | 2006-03-03 | 2007-09-07 | Pioneer Corporation | インプリント用モールド及びインプリント方法 |
JP2007329367A (ja) * | 2006-06-09 | 2007-12-20 | Canon Inc | 加工装置及びデバイス製造方法 |
JP2008260273A (ja) * | 2007-03-16 | 2008-10-30 | Canon Inc | インプリント方法、チップの製造方法及びインプリント装置 |
WO2008127835A1 (en) * | 2007-04-12 | 2008-10-23 | Molecular Imprints, Inc. | Method for imprint lithography utilizing an adhesion primer layer |
WO2008129962A1 (ja) * | 2007-04-19 | 2008-10-30 | Konica Minolta Holdings, Inc. | 成形装置及びその制御方法 |
WO2009085090A1 (en) * | 2007-12-04 | 2009-07-09 | Molecular Imprints, Inc. | Ultra-thin polymeric adhesion layer |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102288483A (zh) * | 2011-07-08 | 2011-12-21 | 中国飞机强度研究所 | 加筋壁板压缩稳定性试验支持夹具及端头支持系数测试方法 |
JP2013104869A (ja) * | 2011-11-11 | 2013-05-30 | Sentekku:Kk | 樹脂硬化収縮測定器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102012335B (zh) | 2014-06-04 |
CN102012335A (zh) | 2011-04-13 |
US20110056310A1 (en) | 2011-03-10 |
TW201116818A (en) | 2011-05-16 |
KR20110026378A (ko) | 2011-03-15 |
JP5583374B2 (ja) | 2014-09-03 |
US8418564B2 (en) | 2013-04-16 |
KR101149103B1 (ko) | 2012-05-29 |
TWI420091B (zh) | 2013-12-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5583374B2 (ja) | 光硬化樹脂の特性試験装置、その試験装置で使用する保持具、特性試験方法 | |
US20220121112A1 (en) | Imprint apparatus for forming a pattern of an imprint material on a substrate-side pattern region of a substrate by using a mold, and related device manufacturing methods | |
US8678808B2 (en) | Imprint apparatus and article manufacturing method | |
US10105892B2 (en) | Imprint apparatus and imprint method, and article manufacturing method | |
US9188854B2 (en) | Transfer apparatus and method of manufacturing device | |
US8672663B2 (en) | Imprint apparatus and article manufacturing method | |
JP2007081070A (ja) | 加工装置及び方法 | |
US20120075709A1 (en) | Production Method of Wafer Lens, Intermediate Die, Optical Component, Molding Die, and Production Method of Molding Die | |
JP2010056152A (ja) | 転写装置及び転写方法 | |
JP2007165400A (ja) | 加工方法 | |
JP2010093187A (ja) | 半導体集積回路装置の製造方法 | |
US20130015599A1 (en) | Imprint apparatus, and method of manufacturing article | |
KR101921032B1 (ko) | 임프린트 방법 및 물품의 제조 방법 | |
KR100755235B1 (ko) | 임프린팅장치 | |
JP5822597B2 (ja) | インプリント装置、及びそれを用いた物品の製造方法 | |
US20200307038A1 (en) | Molding method, molding apparatus, imprint method, method for manufacturing article, and article manufacturing system | |
KR20190024702A (ko) | 형틀을 사용하여 기판 상의 조성물을 성형하는 성형 장치 및 물품의 제조 방법 | |
JP2004165403A (ja) | アライメント接着方法およびアライメント接着装置 | |
JP5989177B2 (ja) | インプリント装置、および物品の製造方法 | |
JP7263152B2 (ja) | 成形装置、成形装置を用いた物品製造方法 | |
JP2012111131A (ja) | ウエハレンズ製造方法及びウエハレンズ | |
JP2013105902A (ja) | 型、それを用いたインプリント方法および物品の製造方法 | |
JPS63299910A (ja) | 樹脂円板の製造方法 | |
JP2015005760A (ja) | インプリント装置、および物品の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120413 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130527 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130604 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130724 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130802 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130917 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140617 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140716 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5583374 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |