JP2011050234A - 電力変換装置 - Google Patents

電力変換装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011050234A
JP2011050234A JP2010169258A JP2010169258A JP2011050234A JP 2011050234 A JP2011050234 A JP 2011050234A JP 2010169258 A JP2010169258 A JP 2010169258A JP 2010169258 A JP2010169258 A JP 2010169258A JP 2011050234 A JP2011050234 A JP 2011050234A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
switching element
power conversion
switching
voltage drop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010169258A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4687829B2 (ja
Inventor
Morimitsu Sekimoto
守満 関本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP2010169258A priority Critical patent/JP4687829B2/ja
Publication of JP2011050234A publication Critical patent/JP2011050234A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4687829B2 publication Critical patent/JP4687829B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/38Means for preventing simultaneous conduction of switches
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
    • H02M7/5387Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/02Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
    • H02M7/04Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/12Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/21Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/217Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M7/219Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only in a bridge configuration
    • H02M7/2195Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only in a bridge configuration the switches being synchronously commutated at the same frequency of the AC input voltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/38Means for preventing simultaneous conduction of switches
    • H02M1/385Means for preventing simultaneous conduction of switches with means for correcting output voltage deviations introduced by the dead time
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Rectifiers (AREA)
  • Ac-Ac Conversion (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Abstract

【課題】複数のスイッチング素子を有した電力変換部を備えた電力変換装置において、デバイスのオン電圧降下を出力電圧等に対して補償する際に、精度良く且つ容易に補償できるようにする。
【解決手段】電力変換装置において、逆導通可能な複数のスイッチング素子(Sp,Sn)を有した電力変換部(4)(例えばインバータ回路)と、電力変換部(4)の出力電圧に応じて各スイッチング素子(Sp,Sn)のオン時間を定めて各スイッチング素子(Sp,Sn)をスイッチングする制御部(10)と、を設ける。そして、制御部(10)によって、電力変換部(4)に同期整流を行わせるとともに、スイッチング素子(Sp,Sn)のオン電圧降下に応じて、前記オン時間を補正する。
【選択図】図1

Description

本発明は、複数のスイッチング素子を有した電力変換部を備えた電力変換装置に関するものである。
従来より、複数のスイッチング素子を有するインバータ回路と、該スイッチング素子の駆動を制御するスイッチング制御部と、を備えた電力変換装置が知られている。このような電力変換装置は、例えば、モータの回転数やトルクを制御する必要がある家電機器や産業機器などに広く用いられている。
ところで、上記電力変換装置では、一般的に、スイッチング素子に対して逆並列に還流ダイオードが接続されている。これらのスイッチング素子や還流ダイオードに電流が流れる際のオン電圧降下によって、実際の出力電圧は電圧指令に対して誤差を生じている。その結果、出力電流やトルクに歪みが生じることになる。
これに対し、例えば特許文献1のように、デバイスのオン電圧降下を考慮してインバータの電圧指令を決める方法などが考えられている。なお、この特許文献1では、インバータ回路内で直列に接続される一対のスイッチング素子が同時期にオンにならないように設定されるデッドタイムの影響も考慮して、上記オン電圧降下の補償を行うようにしている。
特開2004−64948号公報
ところで、上述のように、一般的なインバータ回路では、各スイッチング素子に対して逆並列に還流ダイオードが接続されているため、これらのデバイスに電流が流れるタイミングや電流量は、デューティ比や電流の極性、デバイスの特性などによって変化する。よって、オン電圧降下の補償を精度良く行うためには、これらの諸条件を考慮して、各デバイスでオン電圧降下を求める必要があり、制御が非常に複雑になってしまう。
本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、複数のスイッチング素子を有した電力変換部を備えた電力変換装置において、デバイスのオン電圧降下を出力電圧等に対して補償する際に、精度良く且つ容易に補償できるような構成を得ることにある。
前記の課題を解決するため、第1の発明は、
逆導通可能な複数のスイッチング素子(Sp,Sn)を有した電力変換部(4)と、
前記電力変換部(4)の出力電圧に応じて各スイッチング素子(Sp,Sn)のオン時間を定めて各スイッチング素子(Sp,Sn)をスイッチングする制御部(10)と、
を備え、
前記制御部(10)は、前記電力変換部(4)に同期整流を行わせるとともに、前記スイッチング素子(Sp,Sn)のオン電圧降下に応じて、前記オン時間を補正することを特徴とする。
この構成では、スイッチング素子(Sp,Sn)に逆方向電流を流すことができるため、インバータ回路(4)内で発生するデバイスのオン電圧降下は、該スイッチング素子(Sp,Sn)で発生するオン電圧降下のみになる。したがって、インバータ回路(4)内のオン電圧降下を容易に求めることができ、出力電圧等に対してオン電圧降下の補償を容易に行うことができる。そして、オン時間が、スイッチング素子(Sp,Sn)のオン電圧降下が考慮されて補正されるので、インバータ回路(4)の出力電圧は、オン電圧降下分の誤差を低減できる。したがって、インバータ回路(4)の出力電圧に対して上記スイッチング素子(Sp,Sn)のオン電圧降下分を補償して、所望の電圧を出力することが可能になる。
また、第2の発明は、
第1の発明の電力変換装置において、
上記スイッチング素子(Sp,Sn)は、ユニポーラ素子からなることを特徴とする。
この構成では、逆導通可能なスイッチング素子(Sp,Sn)を容易に構成することが可能になる。
また、第3の発明は、
第1又は第2の発明の電力変換装置において、
それぞれのスイッチング素子(Sp,Sn)は、ワイドバンドギャップ半導体で形成されていることを特徴とする。
この構成では、ワイドバンドギャップ半導体からなるスイッチング素子の内部に寄生ダイオードが形成される場合でも、ダイオードの立ち上がり電圧は、Siからなるスイッチング素子内の寄生ダイオードの立ち上がり電圧に比べて大きくなる。そのため、Siからなるスイッチング素子で電力変換装置を構成した場合と比べ、スイッチング素子(Sp,Sn)のみに流すことができる電流の範囲が拡がる。
また、第4の発明は、
第1から第3の発明のうちの何れか1つの電力変換装置において、
前記制御部(10)は、前記電力変換部(4)の出力電流と、該出力電流に応じた前記オン電圧降下とを対応させたテーブルに基づいて、前記補正を行うことを特徴とする。
この構成では、オン電圧降下は、スイッチング素子(Sp,Sn)に流れる電流の大きさに応じて、補正量を設定することが可能になる。
第1の発明によれば、オン電圧降下分の誤差を低減できるので、出力電圧等に対するオン電圧降下の補償を精度良く且つ容易に行うことが可能になる。
また、第2の発明によれば、前記発明の構成を容易に実現して、オン電圧降下の補償を精度良く且つ容易に行うことが可能になる。
また、第3の発明によれば、スイッチング素子(Sp,Sn)のみに流すことができる電流の範囲が拡がるので、補償できる出力電流の範囲が拡がる。
また、第4の発明によれば、オン電圧降下がスイッチング素子(Sp,Sn)に流れる電流の大きさに依存する場合に、出力電圧の補正を精度よく行うことが可能になる。
図1は、本発明の実施形態1に係る電力変換装置の概略構成を示す図である。 図2は、インバータ回路内の1組の上下アームの動作を示す図である。 図3は、電圧指令に対するオン信号の波形及び出力電圧の波形を示すタイムチャートである。 図4は、Si−MOSFETの寄生ダイオードとSiC−MOSFETの寄生ダイオードとの立ち上がり電圧の違いを模式的に示す図である。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、以下の好ましい実施形態の説明は、本質的に例示に過ぎず、本発明、その適用物或いはその用途を制限することを意図するものではない。
《実施形態1》
−電力変換装置の全体構成−
図1に本発明の実施形態1に係る電力変換装置(1)を示す。この電力変換装置(1)は、コンバータ回路(2)とコンデンサ回路(3)とインバータ回路(4)とを備えている。なお、上記電力変換装置(1)は、例えば空気調和装置の冷媒回路に設けられた圧縮機の電動機(5)(以下、モータともいう)を駆動するために用いられる。ここで、空気調和装置の冷媒回路は、特に図示しないが、圧縮機と凝縮器と膨張機構と蒸発器とが閉回路を構成するように接続されてなり、冷媒が循環して蒸気圧縮式冷凍サイクルを行うように構成されている。この冷媒回路によって、冷房運転では、蒸発器で冷却された空気が室内へ供給され、暖房運転では、凝縮器で加熱された空気が室内へ供給される。
上記コンバータ回路(2)は、複数のダイオード(2a)を備えていて、商用電源(6)から出力される交流電力を整流するように構成されている。特に図示しないが、上記コンバータ回路(2)は、複数(例えば三相交流であれば6個)のダイオード(2a)がブリッジ状に接続されて整流回路を構成している。なお、本実施形態では、上記コンバータ回路(2)を複数のダイオード(2a)によって構成しているが、この限りではなく、スイッチング素子によって構成し、交流電力を直流電力に整流するように該スイッチング素子を制御してもよい。
上記コンデンサ回路(3)は、上記コンバータ回路(2)の出力側に並列に接続されるコンデンサ(3a)を備えている。このコンデンサ回路(3)を設けることによって、上記コンバータ回路(2)で整流された電圧を平滑化することができる。これにより、上記インバータ回路(4)側に直流電力を安定して供給することができる。
上記インバータ回路(4)は、上記コンバータ回路(2)に対して上記コンデンサ回路(3)とともに並列に接続されている。このインバータ回路(4)は、複数(例えば三相交流であれば6個)のスイッチング素子(S)がブリッジ結線されてなる。すなわち、特に図示しないが、上記インバータ回路(4)は、2つのスイッチング素子(S,S)を互いに直列接続してなる3つのスイッチングレグが並列に接続されている。インバータ回路(4)は、これらのスイッチング素子(S)のオンオフ動作によって、直流電圧を交流電圧に変換し、モータ(5)へ供給する。
上記スイッチング素子(S)は、MOSFETやJFETなどのユニポーラ素子であり、SiCやGaNなどのワイドバンドギャップ半導体からなる。また、上記スイッチング素子(S)は、逆方向にも導通可能に構成されている。
ここで、本実施形態では、上記各スイッチング素子(S)に対して、ダイオード(D)が逆並列に接続されていて、該スイッチング素子(S)とダイオード(D)とによって、スイッチング部(4a)が構成されている。また、本実施形態では、上記ダイオード(D)は、該スイッチング素子(S)を構成するチップ内に形成される寄生ダイオードによって構成される。
また、上記電力変換装置(1)は、スイッチング制御部(11)と、インバータ制御部(15)とを備えている。スイッチング制御部(11)は、上記インバータ回路(4)の各スイッチング素子(S)に対して所定のタイミングでオン信号Gp、Gn(ゲート駆動信号)を出力する。また、インバータ制御部(15)は、該スイッチング制御部(11)に対して電圧指令Vo*(指令信号)を出力する。すなわち、上記インバータ回路(4)の各スイッチング素子(S)は、インバータ制御部(15)から出力される電圧指令Vo*に基づいてオンオフ動作を行うように構成されている。なお、この電圧指令は、図3に示すように、キャリア周期の単位時間Tに対して所定の出力期間Tonでオンとなるような信号波形を有している(図3の場合、特に図示しないが、キャリア周期の単位時間T当たりの平均電圧はV*となる。以下、このV*を単に電圧指令Vo*における平均電圧と呼ぶ。)。
上記スイッチング制御部(11)とインバータ制御部(15)とは、制御部(10)を構成している。この制御部(10)は、本発明の制御部の一例である。
上記スイッチング制御部(11)は、上記インバータ制御部(15)から出力される電圧指令Vo*に基づいて、各スイッチング素子(S)に対してオン信号Gp、Gnを出力するタイミングを決めるように構成されている。このスイッチング制御部(11)は、直列に接続された2つのスイッチング素子(S,S)のいずれか一方のみがオンになるように、該2つのスイッチング素子(S,S)に対してオン信号Gp、Gnを出力する。すなわち、上記スイッチング制御部(11)は、2つのスイッチング素子(S,S)に対し、上記電圧指令Vo*に応じたオン出力設定時間Tp*を設定する。なお、本来であれば、上記スイッチング制御部(11)は、上記2つのスイッチング素子(S,S)のいずれもがオフ状態になるデッドタイムを設けるように構成されているが、本実施形態では、説明の簡略化のために、デッドタイムについては無視する。すなわち、2つのスイッチング素子(S,S)のいずれもがオフ状態になるデッドタイムの期間では、スイッチング素子(S)に逆並列に接続されたダイオード(D)に電流が流れて、該ダイオード(D)によるオン電圧降下が発生するが、この期間はごく短時間であり、ダイオード(D)のオン電圧降下による影響はほとんどないため、ここではデッドタイムを無視する。
上記インバータ制御部(15)は、インバータ回路(4)によって駆動される電動機(5)に対する負荷の要求や、上記電動機(5)を回転子の回転位置を検出することなく制御するために必要な情報(インバータ回路(4)の出力電流iや直流電圧Vdc、オン設定時間Tp*)などを信号として受信し、これらの信号に基づいて上記スイッチング制御部(11)へ電圧指令Vo*を出力するように構成されている。また、このインバータ制御部(15)は、スイッチング素子(S)のオン電圧降下を考慮して上記電圧指令Vo*を補正するように構成されている。
ここで、上記インバータ制御部(15)は、上記電動機(5)の回転子の回転位置をセンサレスで検出するために必要な出力電圧演算値V’を計算する出力電圧演算部(16)を備えている。この出力電圧演算部(16)では、電圧指令Vo*から定まるオン信号の出力期間Ton(以下、オン時間ともいう)によって設定されるオン出力設定時間Tp*と、キャリア周期の単位時間Tとを用いて、Tp*/T×Vdcによって出力電圧演算値V’を算出するように構成されている。なお、この出力電圧演算値V’は、キャリア周期T当たりの平均電圧であり、検出値且つ瞬時値である出力電圧Voとは異なる。
さらに、上記インバータ制御部(15)は、直列に接続された2つのスイッチング素子(S,S)の一方のスイッチング素子(S)に逆並列に接続されたダイオード(D)に電流が流れる際に、該スイッチング素子(S)に対してオン信号を出力してオン状態にするように構成されている。すなわち、この電力変換装置(1)では、同期整流を行うのである。このようなスイッチング制御を行うことにより、スイッチング素子(S)側に逆方向電流を流すことができるため、ダイオード(D)側に逆方向電流を流す場合に比べて、損失の低減を図ることができる。
−オン電圧補償−
次に、インバータ回路(4)の出力電圧に対するオン電圧降下の補償(オン電圧補償)について説明する。なお、以下の説明では、説明簡略化のために、図2に示すように、直流電源としてのコンデンサ(3a)と、直列に接続された2つのスイッチング素子と、からなる回路を用いて説明する。なお、2つのスイッチング素子を区別するために、以下の説明において、各スイッチング素子の符号はSp,Snとする。
ここで、上記図2に示す回路では、直列に接続されたスイッチング素子(Sp,Sn)に対して、それぞれ、逆並列にダイオード(Dp,Dn)が接続されている。スイッチング素子(Sp,Sn)とダイオード(Dp,Dn)とによって、それぞれ、スイッチング部(4a,4a)が構成されている。そして、これらのスイッチング部(4a,4a)の中点が、図示しない負荷に接続されている。なお、上記図2中における符号gp,gnは、それぞれ、スイッチング素子(Sp,Sn)のゲート端子を示している。
上記図2の回路において、上記インバータ制御部(15)から図3に示すような電圧指令Vo*が上記スイッチング制御部(11)に入力されると、該スイッチング制御部(11)では、スイッチング素子(Sp,Sn)に対して該電圧指令Vo*に応じたオン信号Gp、Gn(ゲート駆動信号)を出力する。このようなオン信号Gpをスイッチング素子(Sp)に対して入力して該スイッチング素子(Sp)をオンにすると、例えば上記図2の回路で出力電流iが負荷側へ流れる場合(この場合をi>0とする)には、該スイッチング素子(Sp)に電流が流れるため、出力電圧Vo(下アームのスイッチング素子(Sn)の被制御端子間の電圧に相当)は、コンデンサ(3a)の電圧Vdcから該スイッチング素子(Sp)のオン電圧降下分Vsを引いたVdc−Vsとなる。一方、上記スイッチング素子(Sp)をオフにして下アームのスイッチング素子(Sn)をオンにすると、該スイッチング素子(Sn)に逆方向電流が流れるため、上記出力電圧Voは、該スイッチング素子(Sn)のオン電圧降下分に相当する−Vsとなる。
ここで、スイッチング素子(Sp,Sn)の被制御端子間とは、制御端子(例えばゲート端子)によって電流の導通及び非導通が切り換えられるスイッチング素子(Sp,Sn)の両端子間(例えば、MOSFETではドレイン−ソース間)を意味する。
一方、i<0の場合(出力電流iが上記図2の回路内へ流れ込む場合)には、上アームのスイッチング素子(Sp)をオンにすると、該スイッチング素子(Sp)に逆方向電流が流れて、オン電圧降下が生じるため、出力電圧Voは、Vdc+Vsとなる。また、下アームのスイッチング素子(Sn)をオンにすると、該スイッチング素子(Sn)に順方向電流が流れるため、出力電圧Voは、該スイッチング素子(Sn)のオン電圧降下分であるVsとなる。
このように、ダイオード(Dn)に電流が流れるタイミングで、該ダイオード(Dn)よりも導通時の損失が少ないスイッチング素子(Sn)側に電流を流すような制御を行うことにより、インバータ回路(4)の損失低減を図れる。
そして、上述のように、デューティや電流極性に関係なく、インバータ回路(4)内のスイッチング素子(Sp,Sn)のみに電流を流すことにより、図3に示すように、出力電圧Voにおけるデバイスのオン電圧降下分は、上記スイッチング素子(Sp,Sn)のオン電圧降下分Vsだけとなる。
すなわち、下式に示すように、実際の出力電圧におけるキャリア周期の単位時間T当たりの電圧V(以下、単に平均出力電圧Vという。)は、電圧指令Vo*における平均電圧に対して、スイッチング素子(Sp,Sn)のオン電圧降下分Vsだけ誤差が生じる。ただし、上述のとおり、平均出力電圧Vに対するデッドタイムの影響は無視する。
i>0の場合
Figure 2011050234
i<0の場合
Figure 2011050234
これに対し、本実施形態では、電圧指令を決定する際に、インバータ制御部(15)において、スイッチング素子(Sp,Sn)のオン電圧降下分Vsを考慮する。具体的には、i>0の場合には、上記(1)式及び図3に示すように、スイッチング素子(Sp,Sn)のオン電圧降下分Vsだけ出力電圧が小さくなるため、その分を考慮し、目標とする電圧指令Vo*から決まるオン信号の出力期間TonにVs/Vdc×Tを足して、オン出力設定時間Tp*(オン電圧降下を考慮したオン信号の出力時間)が、
Figure 2011050234
となるような電圧指令を出力すると、
Figure 2011050234
となる。
一方、i<0の場合にも、上記(2)式及び図3に示すように、スイッチング素子(Sp,Sn)のオン電圧降下分Vsだけ出力電圧が大きくなるため、その分を考慮し、目標とする電圧指令Vo*から決まるオン信号の出力期間TonからVs/Vdc×Tを引いて、オン出力設定時間Tp*が、
Figure 2011050234
となるような電圧指令を出力すると、
Figure 2011050234
となる。
このような補償によって、平均出力電圧Vを電圧指令Vo*における平均電圧と一致させることができる。すなわち、本実施形態の制御部(10)は、インバータ回路(4)の出力電圧から定まる各スイッチング素子(Sp,Sn)のオン時間を、スイッチング素子(Sp,Sn)のオン電圧降下(Vs)に基づいて補正している。
ここで、上述のように、精度の良いオン電圧補償を容易に行うためには、スイッチング素子(Sp,Sn)側にのみ電流を流すのが望ましい。その場合には、スイッチング部(4a)にかかる電圧が、ダイオード(Dp,Dn)がオン状態になる立ち上がり電圧よりも低いことが条件となる。すなわち、図4に示すように、MOSFETなどのスイッチング素子には、立ち上がり電圧がほとんどないのに対し、SiからなるMOSFET(Si−MOSFET)の寄生ダイオードやSiCからなる還流ダイオード(SBD)には、通常、1V程度の立ち上がり電圧が存在する。そのため、Si−MOSFETの寄生ダイオードやSiCのSBDを備えたインバータ回路では、ダイオード(Dp,Dn)側に電流が流れない範囲、すなわち、オン電圧降下が1Vまでの範囲(電流では1/Ron(オン抵抗)以下の範囲)でしか上述のようなオン電圧補償が適用できない。
これに対し、本実施形態では、スイッチング素子(Sp,Sn)をSiCなどのワイドバンドギャップ半導体によって構成し、還流ダイオードの代わりに該スイッチング素子(Sp,Sn)のチップ内に形成される寄生ダイオードを用いている。そのため、本実施形態では、上記図4に示すように、ダイオードの立ち上がり電圧を大きくすることができ、その分、オン電圧補償の適用範囲を拡大することができる。例えば、SiCなどのワイドバンドギャップ半導体からなるスイッチング素子(Sp,Sn)のチップ内に形成される寄生ダイオードの立ち上がり電圧は、一般的に、3V程度であり、Si−MOSFETの寄生ダイオードやSiCのSBDの立ち上がり電圧の約3倍であるため、その分、オン電圧補償の適用範囲が拡がる。
−実施形態1の効果−
以上より、この実施形態によれば、インバータ回路(4)内でスイッチング素子(Sp,Sn)に逆方向電流が流れるように該スイッチング素子(Sp,Sn)を制御することで、デューティや電流極性に関係なく、インバータ回路(4)内でのデバイスのオン電圧降下を、スイッチング素子(Sp,Sn)によるオン電圧降下のみにすることができる。これにより、デューティや電流極性に関係なく、上記インバータ回路(4)内でのオン電圧降下を精度良く且つ容易に把握することができ、該オン電圧降下に基づいて精度の良いオン電圧補償を容易に行うことができる。
また、スイッチング制御部(11)において、電圧指令を決定する際に、上記オン電圧降下を考慮することにより、平均出力電圧Vを電圧指令Vo*における平均電圧と一致させることができる。これにより、上記スイッチング素子(Sp,Sn)のオン電圧降下による出力電圧の誤差を低減することができる。
さらに、上記スイッチング素子(Sp,Sn)をSiCなどのワイドバンドギャップ半導体によって構成し、且つ、ダイオード(Dp,Dn)を寄生ダイオードとすることで、Siによって構成されるスイッチング素子の寄生ダイオードやワイドバンドギャップ半導体によって構成される還流ダイオードを備えた回路構成に比べて、本実施形態のようなオン電圧補償の適用可能範囲を拡大することができる。
《関連技術》
以下で、本発明の関連技術について説明する。この関連技術は、インバータ制御部(15)の出力電圧演算部(16)の構成及びオン電圧補償の方法が上記実施形態1とは異なる。以下の説明において、実施形態1と同一の部分には同一の符号を付して、異なる部分についてのみ説明する。
具体的には、本関連技術における出力電圧演算部(16)では、電圧指令におけるオン信号の出力期間Tonによって設定されるオン出力設定時間Tp*と、キャリア周期の単位時間Tとを用いて、Tp*/T×Vdcによって算出される出力電圧演算値に、スイッチング素子(Sp,Sn)のオン電圧降下分Vsを考慮するように構成されている。すなわち、上記出力電圧演算部(16)では、下式のように、i>0の場合には上記出力電圧演算値Tp*/T×Vdcからオン電圧降下分Vsを引いて、i<0の場合には上記出力電圧演算値Tp*/T×Vdcにオン電圧降下分Vsを足すことにより、実際の平均出力電圧Vと同じ出力電圧演算値V’を算出する。
i>0の場合
Figure 2011050234
i<0の場合
Figure 2011050234
このようにして求められた出力電圧演算値V’は、例えば位置センサを用いずにモータの回転制御を行うセンサレス制御などに用いられる。したがって、上述のように、実際の出力電圧Vと同じ値を算出できるような精度の高い計算方法を用いることにより、モータを精度良く制御することが可能となる。
−関連技術の効果−
以上より、この関連技術によれば、出力電圧を計算によって求める際に、スイッチング素子(Sp,Sn)のオン電圧降下分Vsを考慮することにより、実際の平均出力電圧Vと同じ出力電圧演算値V’を求めることができ、出力電圧の計算精度の向上を図れる。
したがって、スイッチング素子(Sp,Sn)のオン電圧降下の影響によって、電圧指令Vo*における平均電圧V*に対して実際の平均出力電圧Vに誤差が生じても、出力電圧演算値V’を精度良く求めることができるため、該出力電圧演算値V’を用いてモータを精度良く制御することができる。
《その他の実施形態》
上記実施形態については、以下のような構成としてもよい。
上記各実施形態では、ダイオード(Dp,Dn)としてスイッチング素子(Sp,Sn)を構成するチップ内に形成される寄生ダイオードを用いているが、この限りではなく、該スイッチング素子(Sp,Sn)を、逆方向にも導通可能なJFETによって構成して、該スイッチング素子(Sp,Sn)に逆並列に接続するダイオードを省略してもよい。このようなダイオードがない場合のスイッチングの制御方法としては、スイッチング素子(S)に逆方向の電流が流れる所定のタイミングで、該スイッチング素子(S)をオン状態にする。
また、上記実施形態1では、インバータ制御部(15)でスイッチング素子(Sp,Sn)のオン電圧降下を考慮して電圧指令を出力するようにしているが、この限りではなく、スイッチング制御部(11)でオン信号の出力時間を決める際に上記オン電圧降下を考慮してもよい。
また、本発明は、前記のインバータ回路の他にも、種々の電力変換方式に適用できる。例えば、本発明は、コンバータ回路についても適用できる。
また、本発明は、センサレス制御の電力変換装置には限定されない。センサを用いてモータの回転位置を検出する場合にも適用できる。
また、オン電圧降下は、スイッチング素子(Sp,Sn)に流れる電流の大きさに依存するので、該依存性を考慮して出力電圧の補正を行うようにしてもよい。例えば、前記インバータ回路(4)の出力電流と、該出力電流に応じた前記オン電圧降下とを対応させたテーブルを制御部(10)に設け、該制御部(10)が、そのテーブルに基づいて、出力電圧の補正を行うようにすればよい。
複数のスイッチング素子を有した電力変換部を備えた電力変換装置として有用である。
1 電力変換装置
3 コンデンサ回路
3a コンデンサ
4 インバータ回路
4a スイッチング部
5 電動機
10 制御部
11 スイッチング制御部
15 インバータ制御部
16 出力電圧演算部
S、Sp、Sn スイッチング素子
D、Dp、Dn ダイオード
gp、gn ゲート端子

Claims (4)

  1. 逆導通可能な複数のスイッチング素子(Sp,Sn)を有した電力変換部(4)と、
    前記電力変換部(4)の出力電圧に応じて各スイッチング素子(Sp,Sn)のオン時間を定めて各スイッチング素子(Sp,Sn)をスイッチングする制御部(10)と、
    を備え、
    前記制御部(10)は、前記電力変換部(4)に同期整流を行わせるとともに、前記スイッチング素子(Sp,Sn)のオン電圧降下に応じて、前記オン時間を補正することを特徴とする電力変換装置。
  2. 請求項1の電力変換装置において、
    上記スイッチング素子(Sp,Sn)は、ユニポーラ素子からなることを特徴とする電力変換装置。
  3. 請求項1又は請求項2の電力変換装置において、
    それぞれのスイッチング素子(Sp,Sn)は、ワイドバンドギャップ半導体で形成されていることを特徴とする電力変換装置。
  4. 請求項1から請求項3のうちの何れか1つの電力変換装置において、
    前記制御部(10)は、前記電力変換部(4)の出力電流と、該出力電流に応じた前記オン電圧降下とを対応させたテーブルに基づいて、前記補正を行うことを特徴とする電力変換装置。
JP2010169258A 2009-07-31 2010-07-28 電力変換装置 Active JP4687829B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010169258A JP4687829B2 (ja) 2009-07-31 2010-07-28 電力変換装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009179501 2009-07-31
JP2009179501 2009-07-31
JP2010169258A JP4687829B2 (ja) 2009-07-31 2010-07-28 電力変換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011050234A true JP2011050234A (ja) 2011-03-10
JP4687829B2 JP4687829B2 (ja) 2011-05-25

Family

ID=43529039

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010169258A Active JP4687829B2 (ja) 2009-07-31 2010-07-28 電力変換装置
JP2010169426A Active JP5821167B2 (ja) 2009-07-31 2010-07-28 電力変換装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010169426A Active JP5821167B2 (ja) 2009-07-31 2010-07-28 電力変換装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9071159B2 (ja)
EP (1) EP2461475A4 (ja)
JP (2) JP4687829B2 (ja)
KR (1) KR101387279B1 (ja)
CN (1) CN102474197B (ja)
AU (1) AU2010277022B2 (ja)
WO (1) WO2011013369A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9362840B2 (en) 2012-10-23 2016-06-07 Mitsubishi Electric Corporation Power conversion device

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2518886B1 (en) * 2009-12-24 2021-11-03 Mitsubishi Electric Corporation Power conversion apparatus and driving method for power conversion apparatus
JP5738207B2 (ja) * 2012-01-27 2015-06-17 三菱電機株式会社 圧縮機、冷蔵庫、機器
CN103855913A (zh) * 2012-11-30 2014-06-11 通用电气公司 能量变换系统及其控制方法
US9755423B2 (en) * 2014-03-13 2017-09-05 Infineon Technologies Ag Overvoltage protection for a synchronous power rectifier
KR101762407B1 (ko) * 2015-12-14 2017-07-28 주식회사 효성 컨버터의 접지를 위한 단락장치
JP7001558B2 (ja) * 2018-07-13 2022-01-19 株式会社日立製作所 電力変換装置及び電力変換装置における電流制御方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002084855A1 (fr) * 2001-04-13 2002-10-24 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Dispositif de conversion de puissance
JP2004135457A (ja) * 2002-10-11 2004-04-30 Yaskawa Electric Corp 電力変換装置
JP2006074898A (ja) * 2004-09-01 2006-03-16 Univ Of Ryukyus 電圧形インバータのデッドタイム補償法およびデッドタイム補償器
JP2008061404A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Daikin Ind Ltd 電力変換装置
JP2010154726A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 Fuji Electric Systems Co Ltd 電力変換器の制御方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4656572A (en) 1985-02-19 1987-04-07 Westinghouse Electric Corp. PWM inverter
US5982645A (en) * 1992-08-25 1999-11-09 Square D Company Power conversion and distribution system
WO1995001670A1 (en) * 1993-06-29 1995-01-12 Square D Company Ac to dc power conversion system
JP2001061276A (ja) 1999-08-20 2001-03-06 Yaskawa Electric Corp Pwmサイクロコンバータおよびその遮断回路と遮断方法
CN1334985A (zh) * 1999-11-29 2002-02-06 三菱电机株式会社 逆变器控制装置
JP3598939B2 (ja) * 2000-04-19 2004-12-08 国産電機株式会社 インバータ発電装置
US6426884B1 (en) 2000-11-06 2002-07-30 Ericsson, Inc. Reducing reverse currents in a synchronous rectifier circuit
JP2004064948A (ja) 2002-07-31 2004-02-26 Meidensha Corp Pmモータの制御システム
JP4264837B2 (ja) 2003-09-02 2009-05-20 サンケン電気株式会社 同期整流型dc−dcコンバータ
JP2005117784A (ja) * 2003-10-08 2005-04-28 Rohm Co Ltd スイッチング電源装置
JP4601044B2 (ja) * 2004-08-30 2010-12-22 日立アプライアンス株式会社 電力変換装置およびその電力変換装置を備えた空気調和機
JP4429868B2 (ja) * 2004-10-14 2010-03-10 シャープ株式会社 スイッチング電源回路及びそれを用いた電子機器
WO2006118026A1 (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki 電力変換装置と電力変換方法
JP4772542B2 (ja) 2006-03-15 2011-09-14 株式会社東芝 電力変換装置
JP2008060430A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Daikin Ind Ltd 電力変換装置
US7746042B2 (en) * 2006-10-05 2010-06-29 Advanced Analogic Technologies, Inc. Low-noise DC/DC converter with controlled diode conduction
JP2009027815A (ja) 2007-07-18 2009-02-05 Fuji Heavy Ind Ltd 系統連系コンバータ装置
JP4378400B2 (ja) 2007-08-28 2009-12-02 日立コンピュータ機器株式会社 双方向dc−dcコンバータ及び双方向dc−dcコンバータの制御方法
JP5309148B2 (ja) * 2008-10-08 2013-10-09 パナソニック株式会社 誘導加熱装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002084855A1 (fr) * 2001-04-13 2002-10-24 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Dispositif de conversion de puissance
JP2004135457A (ja) * 2002-10-11 2004-04-30 Yaskawa Electric Corp 電力変換装置
JP2006074898A (ja) * 2004-09-01 2006-03-16 Univ Of Ryukyus 電圧形インバータのデッドタイム補償法およびデッドタイム補償器
JP2008061404A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Daikin Ind Ltd 電力変換装置
JP2010154726A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 Fuji Electric Systems Co Ltd 電力変換器の制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9362840B2 (en) 2012-10-23 2016-06-07 Mitsubishi Electric Corporation Power conversion device

Also Published As

Publication number Publication date
JP4687829B2 (ja) 2011-05-25
EP2461475A1 (en) 2012-06-06
AU2010277022A1 (en) 2012-03-01
CN102474197B (zh) 2015-04-22
JP5821167B2 (ja) 2015-11-24
WO2011013369A1 (ja) 2011-02-03
AU2010277022B2 (en) 2014-06-26
US9071159B2 (en) 2015-06-30
US20120127768A1 (en) 2012-05-24
EP2461475A4 (en) 2017-10-18
CN102474197A (zh) 2012-05-23
KR20120014051A (ko) 2012-02-15
JP2011050235A (ja) 2011-03-10
KR101387279B1 (ko) 2014-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4687829B2 (ja) 電力変換装置
JP5743995B2 (ja) 直流電源装置、冷凍サイクル装置、空気調和機および冷蔵庫
US20170070157A1 (en) DC Power Supply Unit and Air Conditioner Using Same
WO2013035534A1 (ja) スイッチング電源回路の制御装置およびヒートポンプユニット
JP5873716B2 (ja) モータ制御装置
JP5326913B2 (ja) 電力変換装置
WO2018073875A1 (ja) 電力変換装置、モータ駆動装置および空気調和機
US9036387B2 (en) Alternating-current/direct-current converter
JP2008245450A (ja) 電力変換装置
JP4887216B2 (ja) 冷凍サイクル圧縮機駆動用の電力変換装置及びそれを用いた冷凍装置
WO2015045035A1 (ja) 開閉装置、電力変換装置、モータ駆動装置、送風機、圧縮機、空気調和機、冷蔵庫及び冷凍機
KR101915991B1 (ko) 전력 변환 장치 및 이를 포함하는 공기 조화기
KR101958787B1 (ko) 전력 변환 장치 및 이를 포함하는 공기 조화기
JP2012235582A (ja) 電力変換装置
WO2017199299A1 (ja) 直流電源装置、冷凍サイクル装置及び空気調和装置
KR20200132544A (ko) 전력 변환 장치
JP7296821B2 (ja) 直流電源装置、モータ駆動装置および空気調和機
JP2009273242A (ja) 直流電源装置およびそれを備えた空気調和機
CN108736754B (zh) 电力转换装置以及空调机
JP2022060601A (ja) 電力変換装置及びそれを備えたヒートポンプシステム
JP2012147516A (ja) 電力変換装置
JP2012235584A (ja) 電力変換装置
JP7313231B2 (ja) 直流電源装置、モータ駆動装置および空気調和機
JP6959167B2 (ja) 力率改善回路
JP2022093048A (ja) 直流電源装置および電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110118

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110131

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4687829

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225

Year of fee payment: 3