JP2010538677A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010538677A5
JP2010538677A5 JP2010525916A JP2010525916A JP2010538677A5 JP 2010538677 A5 JP2010538677 A5 JP 2010538677A5 JP 2010525916 A JP2010525916 A JP 2010525916A JP 2010525916 A JP2010525916 A JP 2010525916A JP 2010538677 A5 JP2010538677 A5 JP 2010538677A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passenger
oligonucleotide
interfering rna
small interfering
independently
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010525916A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010538677A (ja
JP5723154B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2008/076675 external-priority patent/WO2009039173A2/en
Publication of JP2010538677A publication Critical patent/JP2010538677A/ja
Publication of JP2010538677A5 publication Critical patent/JP2010538677A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5723154B2 publication Critical patent/JP5723154B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本教示のこれらおよび他の特徴は、本明細書中の説明から明らかとなるであろう。
本発明の好ましい実施形態では、例えば以下が提供される:
(項目1)
化学合成したパッセンジャー(センス)オリゴヌクレオチドであって、15〜30ヌクレオチド長であり、以下の配列非依存性修飾フォーマット(1)、配列非依存性修飾フォーマット(2)、および配列非依存性修飾フォーマット(3):
(1)5’N −m−m−N −m−m−N −n 3’(式中、pは0または1であり、xは、7、8、9、10、または11であり、rは、0、1、または2であり、qは、パッセンジャー鎖長マイナス(p+x+r+4)を示す整数である)、
(2)5’N −m−m−N −m−N −m−N −n 3’(式中、pは0または1であり、yは、7、8、または9であり、zは1であるか、yは7であり、zは2または3であり、rは0、1、または2であり、qは、パッセンジャー鎖長マイナス(p+y+z+r+4)を示す整数である)、
(3)5’m−N −m−N −m−m−N −n 3’(式中、xは、8、9、または10であり、rは、0、1、または2であり、qは、パッセンジャー鎖長マイナス(x+r+5)を示す整数である)の1つを含み、
ここで、
各mは、独立して、ビシクロヌクレオチドまたはトリシクロヌクレオチドであり、
各nは、独立して、デオキシヌクレオチド、修飾ヌクレオチド、またはリボヌクレオチドであり、
mがビシクロヌクレオチドである場合、各Nは、独立して、ビシクロヌクレオチド以外のヌクレオチドであり、
mがトリシクロヌクレオチドである場合、各Nは、独立して、トリシクロヌクレオチド以外のヌクレオチドである、
化学合成したパッセンジャー(センス)オリゴヌクレオチド。
(項目2)
項目1に記載のパッセンジャー(センス)オリゴヌクレオチドおよび15〜30ヌクレオチド(少なくとも12ヌクレオチドのパッセンジャー(センス)オリゴヌクレオチドと連続的に相補的な領域)を有するガイド(アンチセンス)オリゴヌクレオチドを含み、前記ガイド鎖が標的mRNAの少なくとも一部とさらに相補的である、化学合成した低分子干渉RNA。
(項目3)
前記パッセンジャー(センス)オリゴヌクレオチドが配列非依存性修飾フォーマット(1)(式中、pは0であり、xは10であり、rは2である)を含む、項目2に記載の化学合成した低分子干渉RNA。
(項目4)
前記パッセンジャー(センス)オリゴヌクレオチドが配列非依存性修飾フォーマット(1)(式中、pは0であり、xは9または11であり、rは2である)を含む、項目2に記載の化学合成した低分子干渉RNA。
(項目5)
前記パッセンジャー(センス)オリゴヌクレオチドが配列非依存性修飾フォーマット(2)(pは0であり、yは9であり、rは2である)を含む、項目2に記載の化学合成した低分子干渉RNA。
(項目6)
少なくとも1つのmが、構造(a)、(b)、または(c):
Figure 2010538677

(式中、
R1およびR2は、独立して、O、S、CH 、またはNRであり、ここで、Rは水素またはC 1〜3 アルキルであり、
R3は、CH 、CH −O、CH −S、CH −CH 、CH −CH −CH 、CH=CH、またはCH −NRであり、ここで、Rは水素またはC 1〜3 アルキルであり、
R4およびR5は、独立して、ヌクレオシド間結合、末端基、または保護基であり、
R4およびR5の少なくとも1つはヌクレオシド間結合であり、
Bは、核酸塩基、核酸塩基誘導体、または核酸塩基アナログである)を有する、項目2に記載の化学合成した低分子干渉RNA。
(項目7)
前記パッセンジャー(センス)オリゴヌクレオチドは、配列非依存性修飾フォーマット(1)(式中、pは0であり、xは10であり、rは2であり、各mは構造(a)(式中、R1はOであり、R2はOであり、R3はCH である)を有する)を含む、項目6に記載の化学合成した低分子干渉RNA。
(項目8)
前記パッセンジャー(センス)オリゴヌクレオチドは、配列非依存性修飾フォーマット(1)(式中、pは1であり、xは9または10であり、rは2であり、各mは構造(a)(式中、R1はOであり、R2はOであり、R3はCH である)を有する)を含む、項目6に記載の化学合成した低分子干渉RNA。
(項目9)
前記パッセンジャー(センス)オリゴヌクレオチドは、配列非依存性修飾フォーマット(3)(式中、xは9または10であり、rは2であり、各mは構造(a)(式中、R1はOであり、R2はOであり、R3はCH である)を有する)を含む、項目6に記載の化学合成した低分子干渉RNA。
(項目10)
前記パッセンジャー(センス)オリゴヌクレオチドおよびガイド(アンチセンス)オリゴヌクレオチドがヌクレオチドループまたはリンカーループを介して共有結合して低分子ヘアピンオリゴヌクレオチドを形成する、項目2に記載の化学合成した低分子干渉RNA。
(項目11)
siRNAの各3’末端が、独立して、1つ、2つ、または3つのヌクレオチドオーバーハングを有する、項目2に記載の化学合成した低分子干渉RNA。
(項目12)
少なくとも1つのヌクレオシド間結合がホスホジエステルヌクレオシド間結合以外である、項目2に記載の化学合成した低分子干渉RNA。
(項目13)
前記化学合成した低分子干渉RNAが細胞ターゲティングリガンドとさらに会合する、項目2に記載の化学合成した低分子干渉RNA。
(項目14)
5’末端がリン酸置換基、C 1〜12 −アルキル置換基、C 1〜12 −アルキルアミン置換基、C 1〜12 −アルケニル置換基、C 1〜12 −アルキニル置換基、C 1〜12 −シクロアルキル置換基、C 1〜12 −アラルキル置換基、アリール置換基、アシル置換基、またはシリル置換基でさらに誘導体化される、項目2に記載の化学合成した低分子干渉RNA。
(項目15)
項目2に記載の化学合成した低分子干渉RNAおよび生物学的に許容可能なキャリアを含む組成物。
(項目16)
項目2に記載の化学合成した低分子干渉RNAおよびトランスフェクション剤を含むキット。
(項目17)
標的遺伝子を含む細胞を項目2に記載の化学合成した低分子干渉RNAと効力を維持しながらオフターゲット事象を減少させるのに十分な量で接触させる工程を含む、RNA干渉による標的遺伝子発現の阻害のためにオフターゲット事象を最小にする方法。
(項目18)
前記遺伝子が内因性遺伝子である、項目17に記載の方法。
(項目19)
前記接触が、細胞を含む細胞培養物または細胞を含む組織と化学合成した低分子干渉RNAとのin vitro接触である、項目17に記載の方法。
(項目20)
前記接触が、細胞を含む組織、細胞を含む体液、または細胞を含む器官と化学合成した低分子干渉RNAとのex vivo接触である、項目17に記載の方法。
(項目21)
前記接触が、細胞を含む器官または動物と化学合成した低分子干渉RNAとのin vivo接触である、項目17に記載の方法。
(項目22)
標的遺伝子を含む細胞を化学合成した低分子干渉RNAとガイド鎖の効力を維持しながらパッセンジャー鎖による切断を最小にするのに十分な量で接触させる工程を含み、前記低分子干渉RNAが、
パッセンジャー(センス)オリゴヌクレオチドであって、15〜30ヌクレオチド長であり、以下の配列非依存性修飾フォーマット(1)、配列非依存性修飾フォーマット(2)、および配列非依存性修飾フォーマット(3):
(1)5’N −m−m−N −m−m−N −n 3’(式中、pは0または1であり、xは、7、8、9、10、または11であり、rは、0、1、または2であり、qは、パッセンジャー鎖長マイナス(p+x+r+4)を示す整数であり、
(2)5’N −m−m−N −m−N −m−N −n 3’(式中、pは0または1であり、yは7、8、または9であり、zは1であるか、yは7であり、zは2または3であり、rは、0、1、または2であり、qは、パッセンジャー鎖長マイナス(p+y+z+r+4)を示す整数であり、
(3)5’m−N −m−N −m−m−N −n 3’(式中、xは、8、9、または10であり、rは、0、1、または2であり、qは、パッセンジャー鎖長マイナス(x+r+5)を示す整数である)の1つを含み、
ここで、
各mは、独立して、2’−修飾ヌクレオチドであり、
各nは、独立して、デオキシヌクレオチド、修飾ヌクレオチド、またはリボヌクレオチドであり、
各Nは、独立して、非修飾ヌクレオチドである、パッセンジャー(センス)オリゴヌクレオチド、および
15〜30ヌクレオチド(少なくとも12ヌクレオチドのパッセンジャー(センス)オリゴヌクレオチドと連続的に相補的な領域)を有するガイド(アンチセンス)オリゴヌクレオチドであって、前記ガイド鎖が標的mRNAの少なくとも一部とさらに相補的である、
ガイド(アンチセンス)オリゴヌクレオチドを含む、RNA干渉による外因的に得られた標的遺伝子の発現阻害におけるパッセンジャー鎖による切断を最小にする方法。
(項目23)
前記2’−修飾ヌクレオチドの2’修飾が、H、ブロモ、クロロ、ヨード、フルオロ、アラビノース高次構造中のフルオロ(FANA)、SH、NH 、CN、アジド、またはOR、R、SR、NHR、もしくはN(R) (式中、Rはアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、オキシアルキル、アルコキシアルキル、またはアルキルアミンであり、アルキル部分はC1〜C6である)を含む、項目22に記載の方法。
(項目24)
パッセンジャー(センス)オリゴヌクレオチドであって、17〜30ヌクレオチド長であり、以下の配列非依存性修飾フォーマット(4)、フォーマット(5)、およびフォーマット(6):
(4)5’m −N −m−m−N −n 3’(式中、pが0である場合、xは12であり、pが1である場合、xは11であり、pが2である場合、xは10であり、pが3である場合、xは9であり、pが4である場合、xは8であり、rは、0、1、または2であり、qはパッセンジャー鎖長マイナス(p+x+r+2)を示す整数である)
(5)5’m−m−N −m−N −n 3’(式中、xは11であり、rは、0、1、または2であり、qはパッセンジャー鎖長マイナス(x+r+3)を示す整数である)
(6)5’m −N −m−N −m−N −n 3’(式中、pは3であり、yは9であり、zは1であり、rは、0、1、または2であり、qはパッセンジャー鎖長マイナス(p+y+z+r+2)を示す整数である)の1つを含むパッセンジャー(センス)オリゴヌクレオチド、および
17〜30ヌクレオチド(少なくとも12ヌクレオチドのパッセンジャー(センス)オリゴヌクレオチドと連続的に相補的な領域)を有するガイド(アンチセンス)オリゴヌクレオチドであって、前記ガイド鎖が標的mRNAの少なくとも一部とさらに相補的である、ガイド(アンチセンス)オリゴヌクレオチドを含み、
ここで、
各mは、独立して、ビシクロヌクレオチド、トリシクロヌクレオチド、または2’−修飾ヌクレオチドであり、
各nは、独立して、デオキシヌクレオチド、修飾ヌクレオチド、またはリボヌクレオチドであり、且つオーバーハンギングヌクレオチドであり、
mがビシクロヌクレオチドである場合、各Nは、独立して、ビシクロヌクレオチド以外のヌクレオチドであり、
mがトリシクロヌクレオチドである場合、各Nは、独立して、トリシクロヌクレオチド以外のヌクレオチドであり、
mが2’−修飾ヌクレオチドである場合、各Nは、独立して、2’−修飾ヌクレオチド以外のヌクレオチドである、低分子干渉RNA。
(項目25)
前記パッセンジャー(センス)オリゴヌクレオチドが配列非依存性修飾フォーマット(4)を有し、pは2であり、xは10であり、rは2であり、各nはオーバーハンギングヌクレオチドであり、各nは、独立して、修飾ヌクレオチドであり、
ガイド(アンチセンス)オリゴヌクレオチドは2つの3’−オーバーハング修飾ヌクレオチドを含み、
各修飾ヌクレオチドは、独立して、ビシクロヌクレオチド、トリシクロヌクレオチド、または2’−修飾ヌクレオチドである、項目24に記載の低分子干渉RNA。
(項目26)
前記パッセンジャーオリゴヌクレオチドの3’末端から3番目の位置および3’末端から4番目の位置の少なくとも1つは修飾ヌクレオチドである、項目25に記載の低分子干渉RNA。
(項目27)
前記長さが17ヌクレオチドである場合、前記ガイドオリゴヌクレオチドの2位および3位の少なくとも1つは修飾ヌクレオチドであり、
前記長さが18ヌクレオチドである場合、前記ガイドオリゴヌクレオチドの2位、3位、および4位の少なくとも1つは修飾ヌクレオチドであり、
前記長さが19ヌクレオチドである場合、前記ガイドオリゴヌクレオチドの2位、3位、4位、および5位の少なくとも1つは修飾ヌクレオチドであり、
前記長さが20ヌクレオチドである場合、前記ガイドオリゴヌクレオチドの2位、3位、4位、5位、および6位の少なくとも1つは修飾ヌクレオチドであり、
前記長さが21〜30ヌクレオチドである場合、前記ガイドオリゴヌクレオチドの2位、3位、4位、5位、6位、および7位の少なくとも1つは修飾ヌクレオチドである、項目25に記載の低分子干渉RNA。
(項目28)
前記パッセンジャー(センス)オリゴヌクレオチドの少なくとも1つのmが、以下の構造(a)、(b)、または(c):
Figure 2010538677

(式中、
R1およびR2は、独立して、O、S、CH 、またはNRであり、ここで、Rは水素またはC 1〜3 −アルキルであり、
R3は、CH 、CH −O、CH −S、CH −CH 、CH −CH −CH 、CH=CH、またはCH −NRであり、ここで、Rは水素またはC 1〜3 −アルキルであり、
R4およびR5は、独立して、ヌクレオシド間結合、末端基、または保護基であり、
R4およびR5の少なくとも1つはヌクレオシド間結合であり、
Bは、核酸塩基、核酸塩基誘導体、または核酸塩基アナログである)を有する、項目24、25、26、または27に記載の低分子干渉RNA。
(項目29)
前記各修飾ヌクレオチドが、構造(a):
Figure 2010538677

(式中、
R1およびR2は、独立して、O、S、CH 、またはNRであり、ここで、Rは水素またはC 1〜3 −アルキルであり、
R3は、CH 、CH −O、CH −S、CH −CH 、CH −CH −CH 、CH=CH、またはCH −NRであり、ここで、Rは水素またはC 1〜3 −アルキルであり、
R4およびR5は、独立して、ヌクレオシド間結合、末端基、または保護基であり、
R4およびR5の少なくとも1つはヌクレオシド間結合であり、
Bは、核酸塩基、核酸塩基誘導体、または核酸塩基アナログである)を有する、項目24、25、26、または27に記載の低分子干渉RNA。
(項目30)
項目24から29のいずれか1項に記載の低分子干渉RNAおよび生物学的に許容可能なキャリアを含む組成物。
(項目31)
被験体を項目25から30のいずれか1項に記載の低分子干渉RNAと効力を維持しながらオフターゲット事象を減少させるのに十分な量で接触させる工程を含む、必要とされる被験体におけるRNA干渉による標的遺伝子発現の阻害のためのオフターゲット事象を減少させる方法。
(項目32)
前記接触が血管内注射を介した投与である、項目31に記載の方法。
(項目33)
項目26または27に記載の低分子干渉RNAを得る工程であって、各修飾ヌクレオチドが、構造(a):
Figure 2010538677

(式中、
R1およびR2は、独立して、O、S、CH 、またはNRであり、ここで、Rは水素またはC 1〜3 −アルキルであり、
R3は、CH 、CH −O、CH −S、CH −CH 、CH −CH −CH 、CH=CH、またはCH −NRであり、ここで、Rは水素またはC 1〜3 −アルキルであり、
R4およびR5は、独立して、ヌクレオシド間結合、末端基、または保護基であり、
R4およびR5の少なくとも1つはヌクレオシド間結合であり、
Bは、核酸塩基、核酸塩基誘導体、または核酸塩基アナログである)を有する、低分子干渉RNAを得る工程、および
前記低分子干渉RNAを必要とする被験体にin vivoで投与する工程であって、投与後、修飾ヌクレオチドを欠く低分子干渉RNAの量と比較した場合、より大量の前記低分子干渉RNAがin vivoで存在する、投与する工程、
を含む、方法。

Claims (33)

  1. 化学合成したパッセンジャー(センス)オリゴヌクレオチドであって、15〜30ヌクレオチド長であり、以下の配列非依存性修飾フォーマット(1)、配列非依存性修飾フォーマット(2)、および配列非依存性修飾フォーマット(3):
    (1)5’N−m−m−N−m−m−N−n3’(式中、pは0または1であり、xは、7、8、9、10、または11であり、rは、0、1、または2であり、qは、パッセンジャー鎖長マイナス(p+x+r+4)を示す整数である)、
    (2)5’N−m−m−N−m−N−m−N−n3’(式中、pは0または1であり、yは、7、8、または10であり、zは1であるか、yは7であり、zは2または3であり、rは0、1、または2であり、qは、パッセンジャー鎖長マイナス(p+y+z+r+4)を示す整数である)、
    (3)5’m−N−m−N−m−m−N−n3’(式中、xは、8、9、または10であり、rは、0、1、または2であり、qは、パッセンジャー鎖長マイナス(x+r+5)を示す整数である)の1つを含み、
    ここで、
    各mは、独立して、ビシクロヌクレオチドまたはトリシクロヌクレオチドであり、
    各nは、独立して、デオキシヌクレオチド、修飾ヌクレオチド、またはリボヌクレオチドであり、
    mがビシクロヌクレオチドである場合、各Nは、独立して、ビシクロヌクレオチド以外のヌクレオチドであり、
    mがトリシクロヌクレオチドである場合、各Nは、独立して、トリシクロヌクレオチド以外のヌクレオチドである、
    化学合成したパッセンジャー(センス)オリゴヌクレオチド。
  2. 請求項1に記載のパッセンジャー(センス)オリゴヌクレオチドおよび15〜30ヌクレオチド(少なくとも12ヌクレオチドのパッセンジャー(センス)オリゴヌクレオチドと連続的に相補的な領域)を有するガイド(アンチセンス)オリゴヌクレオチドを含み、前記ガイド鎖が標的mRNAの少なくとも一部とさらに相補的である、化学合成した低分子干渉RNA。
  3. 前記パッセンジャー(センス)オリゴヌクレオチドが配列非依存性修飾フォーマット(1)(式中、pは0であり、xは10であり、rは2である)を含む、請求項2に記載の化学合成した低分子干渉RNA。
  4. 前記パッセンジャー(センス)オリゴヌクレオチドが配列非依存性修飾フォーマット(1)(式中、pは0であり、xは9または11であり、rは2である)を含む、請求項2に記載の化学合成した低分子干渉RNA。
  5. 前記パッセンジャー(センス)オリゴヌクレオチドが配列非依存性修飾フォーマット(2)(pは0であり、yは9であり、rは2である)を含む、請求項2に記載の化学合成した低分子干渉RNA。
  6. 少なくとも1つのmが、構造(a)、(b)、または(c):
    Figure 2010538677
    (式中、
    R1およびR2は、独立して、O、S、CH、またはNRであり、ここで、Rは水素またはC1〜3アルキルであり、
    R3は、CH、CH−O、CH−S、CH−CH、CH−CH−CH、CH=CH、またはCH−NRであり、ここで、Rは水素またはC1〜3アルキルであり、
    R4およびR5は、独立して、ヌクレオシド間結合、末端基、または保護基であり、
    R4およびR5の少なくとも1つはヌクレオシド間結合であり、
    Bは、核酸塩基、核酸塩基誘導体、または核酸塩基アナログである)を有する、請求項2に記載の化学合成した低分子干渉RNA。
  7. 前記パッセンジャー(センス)オリゴヌクレオチドは、配列非依存性修飾フォーマット(1)(式中、pは0であり、xは10であり、rは2であり、各mは構造(a)(式中、R1はOであり、R2はOであり、R3はCHである)を有する)を含む、請求項6に記載の化学合成した低分子干渉RNA。
  8. 前記パッセンジャー(センス)オリゴヌクレオチドは、配列非依存性修飾フォーマット(1)(式中、pは1であり、xは9または10であり、rは2であり、各mは構造(a)(式中、R1はOであり、R2はOであり、R3はCHである)を有する)を含む、請求項6に記載の化学合成した低分子干渉RNA。
  9. 前記パッセンジャー(センス)オリゴヌクレオチドは、配列非依存性修飾フォーマット(3)(式中、xは9または10であり、rは2であり、各mは構造(a)(式中、R1はOであり、R2はOであり、R3はCHである)を有する)を含む、請求項6に記載の化学合成した低分子干渉RNA。
  10. 前記パッセンジャー(センス)オリゴヌクレオチドおよびガイド(アンチセンス)オリゴヌクレオチドがヌクレオチドループまたはリンカーループを介して共有結合して低分子ヘアピンオリゴヌクレオチドを形成する、請求項2に記載の化学合成した低分子干渉RNA。
  11. siRNAの各3’末端が、独立して、1つ、2つ、または3つのヌクレオチドオーバーハングを有する、請求項2に記載の化学合成した低分子干渉RNA。
  12. 少なくとも1つのヌクレオシド間結合がホスホジエステルヌクレオシド間結合以外である、請求項2に記載の化学合成した低分子干渉RNA。
  13. 前記化学合成した低分子干渉RNAが細胞ターゲティングリガンドとさらに会合する、請求項2に記載の化学合成した低分子干渉RNA。
  14. 5’末端がリン酸置換基、C1〜12−アルキル置換基、C1〜12−アルキルアミン置換基、C1〜12−アルケニル置換基、C1〜12−アルキニル置換基、C1〜12−シクロアルキル置換基、C1〜12−アラルキル置換基、アリール置換基、アシル置換基、またはシリル置換基でさらに誘導体化される、請求項2に記載の化学合成した低分子干渉RNA。
  15. 請求項2に記載の化学合成した低分子干渉RNAおよび生物学的に許容可能なキャリアを含む組成物。
  16. 請求項2に記載の化学合成した低分子干渉RNAおよびトランスフェクション剤を含むキット。
  17. 求項2に記載の化学合成した低分子干渉RNA効力を維持しながらオフターゲット事象を減少させるのに十分な量で含む、RNA干渉による標的遺伝子発現の阻害のためにオフターゲット事象を最小にするための組成物であって、該組成物は、該標的遺伝子を含む細胞へと投与されることを特徴とする、組成物
  18. 前記遺伝子が内因性遺伝子である、請求項17に記載の組成物
  19. 前記組成物が、細胞を含む細胞培養物または細胞を含む組織に対してin vitroで投与されることを特徴とする、請求項17に記載の組成物
  20. 前記組成物が、細胞を含む組織、細胞を含む体液、または細胞を含む器官に対してex vivoで投与されることを特徴とする、請求項17に記載の組成物
  21. 前記組成物が、細胞を含む器官または動物に対してin vivoで投与されることを特徴とする、請求項17に記載の組成物
  22. 学合成した低分子干渉RNAガイド鎖の効力を維持しながらパッセンジャー鎖による切断を最小にするのに十分な量で含み、前記低分子干渉RNAが、
    パッセンジャー(センス)オリゴヌクレオチドであって、15〜30ヌクレオチド長であり、以下の配列非依存性修飾フォーマット(1)、配列非依存性修飾フォーマット(2)、および配列非依存性修飾フォーマット(3):
    (1)5’N−m−m−N−m−m−N−n3’(式中、pは0または1であり、xは、7、8、9、10、または11であり、rは、0、1、または2であり、qは、パッセンジャー鎖長マイナス(p+x+r+4)を示す整数であり、
    (2)5’N−m−m−N−m−N−m−N−n3’(式中、pは0または1であり、yは7、8、または10であり、zは1であるか、yは7であり、zは2または3であり、rは、0、1、または2であり、qは、パッセンジャー鎖長マイナス(p+y+z+r+4)を示す整数であり、
    (3)5’m−N−m−N−m−m−N−n3’(式中、xは、8、9、または10であり、rは、0、1、または2であり、qは、パッセンジャー鎖長マイナス(x+r+5)を示す整数である)の1つを含み、
    ここで、
    各mは、独立して、2’−修飾ヌクレオチドであり、
    各nは、独立して、デオキシヌクレオチド、修飾ヌクレオチド、またはリボヌクレオチドであり、
    各Nは、独立して、非修飾ヌクレオチドである、パッセンジャー(センス)オリゴヌクレオチド、および
    15〜30ヌクレオチド(少なくとも12ヌクレオチドのパッセンジャー(センス)オリゴヌクレオチドと連続的に相補的な領域)を有するガイド(アンチセンス)オリゴヌクレオチドであって、前記ガイド鎖が標的mRNAの少なくとも一部とさらに相補的である、
    ガイド(アンチセンス)オリゴヌクレオチド
    を含む、RNA干渉による外因的に得られた標的遺伝子の発現阻害におけるパッセンジャー鎖による切断を最小にするための組成物
  23. 前記2’−修飾ヌクレオチドの2’修飾が、H、ブロモ、クロロ、ヨード、フルオロ、アラビノース高次構造中のフルオロ(FANA)、SH、NH、CN、アジド、またはOR、R、SR、NHR、もしくはN(R)(式中、Rはアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、オキシアルキル、アルコキシアルキル、またはアルキルアミンであり、アルキル部分はC1〜C6である)を含む、請求項22に記載の組成物
  24. パッセンジャー(センス)オリゴヌクレオチドであって、17〜30ヌクレオチド長であり、以下の配列非依存性修飾フォーマット(4)、フォーマット(5)、およびフォーマット(6):
    (4)5’m−N−m−m−N−n3’(式中、pが0である場合、xは12であり、pが1である場合、xは11であり、pが2である場合、xは10であり、pが3である場合、xは9であり、pが4である場合、xは8であり、rは、0、1、または2であり、qはパッセンジャー鎖長マイナス(p+x+r+2)を示す整数である)
    (5)5’m−m−N−m−N−n3’(式中、xは11であり、rは、0、1、または2であり、qはパッセンジャー鎖長マイナス(x+r+3)を示す整数である)
    (6)5’m−N−m−N−m−N−n3’(式中、pは3であり、yは9であり、zは1であり、rは、0、1、または2であり、qはパッセンジャー鎖長マイナス(p+y+z+r+2)を示す整数である)の1つを含むパッセンジャー(センス)オリゴヌクレオチド、および
    17〜30ヌクレオチド(少なくとも12ヌクレオチドのパッセンジャー(センス)オリゴヌクレオチドと連続的に相補的な領域)を有するガイド(アンチセンス)オリゴヌクレオチドであって、前記ガイド鎖が標的mRNAの少なくとも一部とさらに相補的である、ガイド(アンチセンス)オリゴヌクレオチド
    を含み、ここで、
    各mは、独立して、ビシクロヌクレオチド、トリシクロヌクレオチド、または2’−修飾ヌクレオチドであり、
    各nは、独立して、デオキシヌクレオチド、修飾ヌクレオチド、またはリボヌクレオチドであり、且つオーバーハンギングヌクレオチドであり、
    mがビシクロヌクレオチドである場合、各Nは、独立して、ビシクロヌクレオチド以外のヌクレオチドであり、
    mがトリシクロヌクレオチドである場合、各Nは、独立して、トリシクロヌクレオチド以外のヌクレオチドであり、
    mが2’−修飾ヌクレオチドである場合、各Nは、独立して、2’−修飾ヌクレオチド以外のヌクレオチドである、低分子干渉RNA。
  25. 前記パッセンジャー(センス)オリゴヌクレオチドが配列非依存性修飾フォーマット(4)を有し、pは2であり、xは10であり、rは2であり、各nはオーバーハンギングヌクレオチドであり、各nは、独立して、修飾ヌクレオチドであり、
    ガイド(アンチセンス)オリゴヌクレオチドは2つの3’−オーバーハング修飾ヌクレオチドを含み、
    各修飾ヌクレオチドは、独立して、ビシクロヌクレオチド、トリシクロヌクレオチド、または2’−修飾ヌクレオチドである、請求項24に記載の低分子干渉RNA。
  26. 前記パッセンジャーオリゴヌクレオチドの3’末端から3番目の位置および3’末端から4番目の位置の少なくとも1つは修飾ヌクレオチドである、請求項25に記載の低分子干渉RNA。
  27. 前記長さが17ヌクレオチドである場合、前記ガイドオリゴヌクレオチドの2位および3位の少なくとも1つは修飾ヌクレオチドであり、
    前記長さが18ヌクレオチドである場合、前記ガイドオリゴヌクレオチドの2位、3位、および4位の少なくとも1つは修飾ヌクレオチドであり、
    前記長さが19ヌクレオチドである場合、前記ガイドオリゴヌクレオチドの2位、3位、4位、および5位の少なくとも1つは修飾ヌクレオチドであり、
    前記長さが20ヌクレオチドである場合、前記ガイドオリゴヌクレオチドの2位、3位、4位、5位、および6位の少なくとも1つは修飾ヌクレオチドであり、
    前記長さが21〜30ヌクレオチドである場合、前記ガイドオリゴヌクレオチドの2位、3位、4位、5位、6位、および7位の少なくとも1つは修飾ヌクレオチドである、請求項25に記載の低分子干渉RNA。
  28. 前記パッセンジャー(センス)オリゴヌクレオチドの少なくとも1つのmが、以下の構造(a)、(b)、または(c):
    Figure 2010538677
    (式中、
    R1およびR2は、独立して、O、S、CH、またはNRであり、ここで、Rは水素またはC1〜 ルキルであり、
    R3は、CH、CH−O、CH−S、CH−CH、CH−CH−CH、CH=CH、またはCH−NRであり、ここで、Rは水素またはC1〜 ルキルであり、
    R4およびR5は、独立して、ヌクレオシド間結合、末端基、または保護基であり、
    R4およびR5の少なくとも1つはヌクレオシド間結合であり、
    Bは、核酸塩基、核酸塩基誘導体、または核酸塩基アナログである)を有する、請求項24、25、26、または27に記載の低分子干渉RNA。
  29. 修飾ヌクレオチドが、構造(a):
    Figure 2010538677
    (式中、
    R1およびR2は、独立して、O、S、CH、またはNRであり、ここで、Rは水素またはC1〜 ルキルであり、
    R3は、CH、CH−O、CH−S、CH−CH、CH−CH−CH、CH=CH、またはCH−NRであり、ここで、Rは水素またはC1〜 ルキルであり、
    R4およびR5は、独立して、ヌクレオシド間結合、末端基、または保護基であり、
    R4およびR5の少なくとも1つはヌクレオシド間結合であり、
    Bは、核酸塩基、核酸塩基誘導体、または核酸塩基アナログである)を有する、請求項24、25、26、または27に記載の低分子干渉RNA。
  30. 請求項24から29のいずれか1項に記載の低分子干渉RNAおよび生物学的に許容可能なキャリアを含む組成物。
  31. 求項2から29のいずれか1項に記載の低分子干渉RNA効力を維持しながらオフターゲット事象を減少させるのに十分な量で含、RNA干渉による標的遺伝子発現の阻害のためのオフターゲット事象を減少させるための組成物
  32. 前記組成物が血管内注射を介し投与されることを特徴とする、請求項31に記載の組成物
  33. 請求項26または27に記載の低分子干渉RNAを含む組成物であって、各修飾ヌクレオチドが、構造(a):
    Figure 2010538677
    (式中、
    R1およびR2は、独立して、O、S、CH、またはNRであり、ここで、Rは水素またはC1〜 ルキルであり、
    R3は、CH、CH−O、CH−S、CH−CH、CH−CH−CH、CH=CH、またはCH−NRであり、ここで、Rは水素またはC1〜 ルキルであり、
    R4およびR5は、独立して、ヌクレオシド間結合、末端基、または保護基であり、
    R4およびR5の少なくとも1つはヌクレオシド間結合であり、
    Bは、核酸塩基、核酸塩基誘導体、または核酸塩基アナログである)を有し、
    前記組成物がそれを必要とする被験体にin vivoで投与されることを特徴とし、投与後、修飾ヌクレオチドを欠く低分子干渉RNAの量と比較した場合、より大量の前記低分子干渉RNAがin vivoで存在する、組成物
JP2010525916A 2007-09-19 2008-09-17 RNAiにおけるオフターゲット表現型の影響を減少させるためのSiRNA配列非依存性修飾フォーマットおよびその安定化型 Active JP5723154B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US97354807P 2007-09-19 2007-09-19
US60/973,548 2007-09-19
PCT/US2008/076675 WO2009039173A2 (en) 2007-09-19 2008-09-17 SiRNA SEQUENCE-INDEPENDENT MODIFICATION FORMATS FOR REDUCING OFF-TARGET PHENOTYPIC EFFECTS IN RNAi, AND STABILIZED FORMS THEREOF

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014035378A Division JP2014097073A (ja) 2007-09-19 2014-02-26 RNAiにおけるオフターゲット表現型の影響を減少させるためのSiRNA配列非依存性修飾フォーマットおよびその安定化型

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010538677A JP2010538677A (ja) 2010-12-16
JP2010538677A5 true JP2010538677A5 (ja) 2012-10-11
JP5723154B2 JP5723154B2 (ja) 2015-05-27

Family

ID=40365359

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010525916A Active JP5723154B2 (ja) 2007-09-19 2008-09-17 RNAiにおけるオフターゲット表現型の影響を減少させるためのSiRNA配列非依存性修飾フォーマットおよびその安定化型
JP2014035378A Withdrawn JP2014097073A (ja) 2007-09-19 2014-02-26 RNAiにおけるオフターゲット表現型の影響を減少させるためのSiRNA配列非依存性修飾フォーマットおよびその安定化型

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014035378A Withdrawn JP2014097073A (ja) 2007-09-19 2014-02-26 RNAiにおけるオフターゲット表現型の影響を減少させるためのSiRNA配列非依存性修飾フォーマットおよびその安定化型

Country Status (6)

Country Link
US (6) US8524681B2 (ja)
EP (2) EP2548962B1 (ja)
JP (2) JP5723154B2 (ja)
CN (1) CN101849008A (ja)
DK (2) DK2548962T3 (ja)
WO (1) WO2009039173A2 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK2548962T3 (en) 2007-09-19 2016-04-11 Applied Biosystems Llc Sirna sequence-independent modification formats to reduce off-target phenotype effects in RNAI and stabilized forms thereof
AU2009322290B2 (en) 2008-12-03 2016-06-16 Arcturus Therapeutics, Inc. Una oligomer structures for therapeutic agents
KR101224828B1 (ko) 2009-05-14 2013-01-22 (주)바이오니아 siRNA 접합체 및 그 제조방법
US20120207818A1 (en) * 2009-07-14 2012-08-16 Shinohara Fumikazu Composition for suppressing expression of target gene
WO2011084345A1 (en) 2009-12-17 2011-07-14 Merck Sharp & Dohme Corp. A method for rapidly evaluating performance of short interfering rna with novel chemical modifications
ES2930555T3 (es) 2010-10-22 2022-12-16 Olix Pharmaceuticals Inc Moléculas de ácido nucleico que inducen la interferencia de ARN y usos de las mismas
WO2012068176A1 (en) 2010-11-15 2012-05-24 Life Technologies Corporation Amine-containing transfection reagents and methods for making and using same
EP2666856A4 (en) * 2011-01-19 2015-01-14 Kyowa Hakko Kirin Co Ltd COMPOSITION TO INHIBIT TARGET EXPRESSION
CN102719434A (zh) * 2011-03-31 2012-10-10 百奥迈科生物技术有限公司 抑制rna干扰脱靶效应的特异性修饰
EP2853597B1 (en) 2012-05-22 2018-12-26 Olix Pharmaceuticals, Inc. Rna-interference-inducing nucleic acid molecule able to penetrate into cells, and use therefor
WO2014084354A1 (ja) 2012-11-29 2014-06-05 国立大学法人岐阜大学 Rna干渉剤、その製造方法及びその利用
US9006200B2 (en) 2013-03-13 2015-04-14 Asbestos Diseases Research Foundation MicroRNA-based approach to treating malignant pleural mesothelioma
US9919002B2 (en) 2013-10-21 2018-03-20 North Carolina State University Methods and constructs for compound delivery
WO2016069717A1 (en) * 2014-10-28 2016-05-06 MiRagen Therapeutics, Inc. Inhibitors of mirnas in regulation of arterial stiffness and uses thereof
US11085056B2 (en) 2015-08-28 2021-08-10 Molecular Transfer, Inc. Transfection complexes and methods of using the same
JP7027311B2 (ja) 2015-11-16 2022-03-01 オリックス ファーマシューティカルズ,インコーポレーテッド MyD88又はTLR3を標的とするRNA複合体を使用した加齢黄斑変性の治療
US10358648B2 (en) 2016-02-02 2019-07-23 Olix Pharmaceuticals, Inc. Treatment of atopic dermatitis and asthma using RNA complexes that target IL4Rα, TRPA1, or F2RL1
WO2017134526A1 (en) 2016-02-02 2017-08-10 Olix Pharmaceuticals, Inc. Treatment of angiogenesis-associated diseases using rna complexes that target angpt2 and pdgfb
US10538784B2 (en) 2016-03-01 2020-01-21 Molecular Transfer, Inc. Plant virus movement proteins and methods of using the same
MA45349A (fr) 2016-04-01 2019-02-06 Avidity Biosciences Llc Acides nucléiques egfr et leurs utilisations
MA45469A (fr) 2016-04-01 2019-02-06 Avidity Biosciences Llc Acides nucléiques de bêta-caténine et leurs utilisations
MA45328A (fr) 2016-04-01 2019-02-06 Avidity Biosciences Llc Compositions acide nucléique-polypeptide et utilisations de celles-ci
MA45470A (fr) 2016-04-01 2019-02-06 Avidity Biosciences Llc Acides nucléiques kras et leurs utilisations
JP7049262B2 (ja) 2016-04-11 2022-04-06 オリックス ファーマシューティカルズ,インコーポレーテッド 結合組織成長因子を標的とするrna複合体を用いた特発性肺胞線維症の治療
US10036024B2 (en) 2016-06-03 2018-07-31 Purdue Research Foundation siRNA compositions that specifically downregulate expression of a variant of the PNPLA3 gene and methods of use thereof for treating a chronic liver disease or alcoholic liver disease (ALD)
KR101916652B1 (ko) 2016-06-29 2018-11-08 올릭스 주식회사 작은 간섭 rna의 rna 간섭효과 증진용 화합물 및 이의 용도
WO2018055577A1 (en) * 2016-09-23 2018-03-29 Synthena Ag Mixed tricyclo-dna, 2'-modified rna oligonucleotide compositions and uses thereof
US11118179B2 (en) 2016-09-23 2021-09-14 Synthena Ag Mixed tricyclo-DNA, 2′-modified RNA oligonucleotide compositions and uses thereof
JP7424728B2 (ja) 2017-02-10 2024-01-30 オリック パルマセゥティカルズ インコーポレイテッド Rna干渉のための長鎖の二本鎖rna
EP3720448A4 (en) 2017-12-06 2021-11-03 Avidity Biosciences, Inc. COMPOSITIONS AND METHODS OF TREATMENT OF MUSCLE ATROPHY AND MYOTONIC DYSTROPHY
US20220195500A1 (en) * 2019-04-26 2022-06-23 Vanderbilt University Probes for detecting rna and methods of use thereof
JPWO2021010449A1 (ja) * 2019-07-16 2021-01-21
AU2021237465A1 (en) 2020-03-19 2022-10-13 Avidity Biosciences, Inc. Compositions and methods of treating Facioscapulohumeral muscular dystrophy
JP2023528593A (ja) * 2020-05-26 2023-07-05 オリックス ファーマシューティカルズ,インコーポレーテッド MyD88を標的とするRNAi製剤及びその用途
EP4367238A1 (en) * 2021-07-06 2024-05-15 Switch Therapeutics Inc. Methods of placing locked nucleic acids in small interfering rna strands

Family Cites Families (108)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4458066A (en) 1980-02-29 1984-07-03 University Patents, Inc. Process for preparing polynucleotides
US4500707A (en) 1980-02-29 1985-02-19 University Patents, Inc. Nucleosides useful in the preparation of polynucleotides
US5132418A (en) 1980-02-29 1992-07-21 University Patents, Inc. Process for preparing polynucleotides
US4668777A (en) 1981-03-27 1987-05-26 University Patents, Inc. Phosphoramidite nucleoside compounds
US4973679A (en) 1981-03-27 1990-11-27 University Patents, Inc. Process for oligonucleo tide synthesis using phosphormidite intermediates
US4415732A (en) 1981-03-27 1983-11-15 University Patents, Inc. Phosphoramidite compounds and processes
US4401796A (en) 1981-04-30 1983-08-30 City Of Hope Research Institute Solid-phase synthesis of polynucleotides
US4373071A (en) 1981-04-30 1983-02-08 City Of Hope Research Institute Solid-phase synthesis of polynucleotides
US5153319A (en) 1986-03-31 1992-10-06 University Patents, Inc. Process for preparing polynucleotides
US5047524A (en) 1988-12-21 1991-09-10 Applied Biosystems, Inc. Automated system for polynucleotide synthesis and purification
US5262530A (en) 1988-12-21 1993-11-16 Applied Biosystems, Inc. Automated system for polynucleotide synthesis and purification
US5143854A (en) 1989-06-07 1992-09-01 Affymax Technologies N.V. Large scale photolithographic solid phase synthesis of polypeptides and receptor binding screening thereof
US5744101A (en) 1989-06-07 1998-04-28 Affymax Technologies N.V. Photolabile nucleoside protecting groups
EP0497875B1 (en) 1989-10-24 2000-03-22 Isis Pharmaceuticals, Inc. 2' modified oligonucleotides
US6005087A (en) 1995-06-06 1999-12-21 Isis Pharmaceuticals, Inc. 2'-modified oligonucleotides
US5412087A (en) 1992-04-24 1995-05-02 Affymax Technologies N.V. Spatially-addressable immobilization of oligonucleotides and other biological polymers on surfaces
EP1382386A3 (en) 1992-02-19 2004-12-01 The Public Health Research Institute Of The City Of New York, Inc. Novel oligonucleotide arrays and their use for sorting, isolating, sequencing, and manipulating nucleic acids
US6309823B1 (en) 1993-10-26 2001-10-30 Affymetrix, Inc. Arrays of nucleic acid probes for analyzing biotransformation genes and methods of using the same
US20040203024A1 (en) 1996-06-06 2004-10-14 Baker Brenda F. Modified oligonucleotides for use in RNA interference
US5898031A (en) 1996-06-06 1999-04-27 Isis Pharmaceuticals, Inc. Oligoribonucleotides for cleaving RNA
US20040147022A1 (en) 1996-06-06 2004-07-29 Baker Brenda F. 2'-methoxy substituted oligomeric compounds and compositions for use in gene modulations
US20040171031A1 (en) 1996-06-06 2004-09-02 Baker Brenda F. Sugar surrogate-containing oligomeric compounds and compositions for use in gene modulation
AU4495497A (en) 1996-09-19 1998-04-14 Affymetrix, Inc. Identification of molecular sequence signatures and methods involving the same
JP3756313B2 (ja) 1997-03-07 2006-03-15 武 今西 新規ビシクロヌクレオシド及びオリゴヌクレオチド類縁体
US6770748B2 (en) 1997-03-07 2004-08-03 Takeshi Imanishi Bicyclonucleoside and oligonucleotide analogue
JP4236812B2 (ja) 1997-09-12 2009-03-11 エクシコン エ/エス オリゴヌクレオチド類似体
US6794499B2 (en) 1997-09-12 2004-09-21 Exiqon A/S Oligonucleotide analogues
US7572582B2 (en) 1997-09-12 2009-08-11 Exiqon A/S Oligonucleotide analogues
US6506559B1 (en) 1997-12-23 2003-01-14 Carnegie Institute Of Washington Genetic inhibition by double-stranded RNA
US7045610B2 (en) 1998-04-03 2006-05-16 Epoch Biosciences, Inc. Modified oligonucleotides for mismatch discrimination
US6324479B1 (en) 1998-05-08 2001-11-27 Rosetta Impharmatics, Inc. Methods of determining protein activity levels using gene expression profiles
US6406921B1 (en) 1998-07-14 2002-06-18 Zyomyx, Incorporated Protein arrays for high-throughput screening
US6316193B1 (en) 1998-10-06 2001-11-13 Origene Technologies, Inc. Rapid-screen cDNA library panels
DE19956568A1 (de) 1999-01-30 2000-08-17 Roland Kreutzer Verfahren und Medikament zur Hemmung der Expression eines vorgegebenen Gens
US7084125B2 (en) 1999-03-18 2006-08-01 Exiqon A/S Xylo-LNA analogues
US6734291B2 (en) 1999-03-24 2004-05-11 Exiqon A/S Synthesis of [2.2.1]bicyclo nucleosides
US6639059B1 (en) 1999-03-24 2003-10-28 Exiqon A/S Synthesis of [2.2.1]bicyclo nucleosides
KR100782896B1 (ko) 1999-05-04 2007-12-06 엑시콘 에이/에스 L-리보-lna 유사체
US6083482A (en) 1999-05-11 2000-07-04 Icn Pharmaceuticals, Inc. Conformationally locked nucleosides and oligonucleotides
WO2001025478A1 (en) 1999-10-04 2001-04-12 Exiqon A/S A method of increasing the specificity of oxy-lna oligonucleotides
US8202979B2 (en) 2002-02-20 2012-06-19 Sirna Therapeutics, Inc. RNA interference mediated inhibition of gene expression using chemically modified short interfering nucleic acid
US20050020525A1 (en) 2002-02-20 2005-01-27 Sirna Therapeutics, Inc. RNA interference mediated inhibition of gene expression using chemically modified short interfering nucleic acid (siNA)
WO2002081628A2 (en) 2001-04-05 2002-10-17 Ribozyme Pharmaceuticals, Incorporated Modulation of gene expression associated with inflammation proliferation and neurite outgrowth, using nucleic acid based technologies
DK2796553T3 (da) 2000-03-30 2019-09-30 Whitehead Inst Biomedical Res Rna-sekvensspecifikke formidlere af rna-interferens
US20040142946A1 (en) 2000-11-09 2004-07-22 Jyoti Chattopadhyaya Modified nucleosides and nucleotides and use thereof
DK1407044T4 (en) 2000-12-01 2017-12-04 Max-Planck-Gesellschaft Zur Förderung Der Wss E V RNA interference mediating small RNA molecules
EP1247815A3 (en) 2001-03-25 2003-01-29 Exiqon A/S Modified oligonucleotides and uses thereof
US20070042983A1 (en) 2001-05-18 2007-02-22 Sirna Therapeutics, Inc. RNA interference mediated inhibition of gene expression using short interfering nucleic acid (siNA)
US20050148530A1 (en) 2002-02-20 2005-07-07 Sirna Therapeutics, Inc. RNA interference mediated inhibition of vascular endothelial growth factor and vascular endothelial growth factor receptor gene expression using short interfering nucleic acid (siNA)
US7053195B1 (en) 2001-06-12 2006-05-30 Syngenta Participatious Ag Locked nucleic acid containing heteropolymers and related methods
GB0114719D0 (en) 2001-06-15 2001-08-08 Glaxo Group Ltd Compound
CA2459347C (en) 2001-09-04 2012-10-09 Exiqon A/S Locked nucleic acid (lna) compositions and uses thereof
EP1432724A4 (en) 2002-02-20 2006-02-01 Sirna Therapeutics Inc RNA inhibition mediated inhibition of MAP KINASE GENES
ES2649817T3 (es) 2002-04-05 2018-01-15 Roche Innovation Center Copenhagen A/S Compuestos oligom¿¿ricos para la modulaci¿®n de la expresi¿®n de HIF-1¿Á
US7569575B2 (en) 2002-05-08 2009-08-04 Santaris Pharma A/S Synthesis of locked nucleic acid derivatives
JP4476802B2 (ja) 2002-05-08 2010-06-09 サンタリス ファーマ アー/エス ロックト核酸誘導体の製造
AU2003241621A1 (en) 2002-05-24 2003-12-12 Isis Pharmaceuticals, Inc. Oligonucleotides having modified nucleoside units
US20050053942A1 (en) 2002-06-24 2005-03-10 Sakari Kauppinen Methods and systems for detection and isolation of a nucleotide sequence
ES2550609T3 (es) 2002-07-10 2015-11-11 MAX-PLANCK-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. Interferencia de ARN mediante de moléculas de ARN de cadena sencilla
CA2884658A1 (en) 2002-07-26 2004-02-05 Novartis Vaccines And Diagnostics, Inc. Modified small interfering rna molecules and methods of use
ATE350473T2 (de) 2002-08-05 2007-01-15 Atugen Ag Weitere neue formen von interferierende rns moleküle
US8729036B2 (en) 2002-08-07 2014-05-20 University Of Massachusetts Compositions for RNA interference and methods of use thereof
EP1556402B1 (en) 2002-09-25 2011-06-22 University of Massachusetts In vivo gene silencing by chemically modified and stable sirna
US7422853B1 (en) 2002-10-04 2008-09-09 Myriad Genetics, Inc. RNA interference using a universal target
EP1556510A2 (en) 2002-10-21 2005-07-27 Exiqon A/S Oligonucleotide analogues for detecting and analyzing nucleic acids
US20040219565A1 (en) 2002-10-21 2004-11-04 Sakari Kauppinen Oligonucleotides useful for detecting and analyzing nucleic acids of interest
AU2003291753B2 (en) 2002-11-05 2010-07-08 Isis Pharmaceuticals, Inc. Polycyclic sugar surrogate-containing oligomeric compounds and compositions for use in gene modulation
EP2305812A3 (en) 2002-11-14 2012-06-06 Dharmacon, Inc. Fuctional and hyperfunctional sirna
DK3222722T3 (da) 2002-11-18 2019-06-17 Roche Innovation Ct Copenhagen As Antisense-design
US20040248299A1 (en) 2002-12-27 2004-12-09 Sumedha Jayasena RNA interference
DE602004030315D1 (de) 2003-01-17 2011-01-13 Max Planck Gesellschaft Induzierbare sirna expressionskonstrukte zur gezielten genabschaltung
EP1592795A2 (en) 2003-02-10 2005-11-09 Santaris Pharma A/S Oligomeric compounds for the modulation of ras expression
US7713738B2 (en) 2003-02-10 2010-05-11 Enzon Pharmaceuticals, Inc. Oligomeric compounds for the modulation of survivin expression
US20040241717A1 (en) 2003-02-10 2004-12-02 Santaris Pharma A/S Oligomeric compounds for the modulation of thioredoxin expression
ATE479752T1 (de) 2003-03-07 2010-09-15 Alnylam Pharmaceuticals Inc Therapeutische zusammensetzungen
CA2519860C (en) 2003-03-21 2018-01-16 Santaris Pharma A/S Short interfering rna (sirna) analogues
US20040198640A1 (en) 2003-04-02 2004-10-07 Dharmacon, Inc. Stabilized polynucleotides for use in RNA interference
AU2004233092C9 (en) 2003-04-17 2010-10-28 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Modified iRNA agents
US7750144B2 (en) 2003-06-02 2010-07-06 University Of Massachusetts Methods and compositions for enhancing the efficacy and specificity of RNA silencing
WO2005001043A2 (en) 2003-06-02 2005-01-06 University Of Massachusetts METHODS AND COMPOSITIONS FOR ENHANCING THE EFFICACY AND SPECIFICITY OF FNAi
AU2004248136B2 (en) 2003-06-02 2011-09-15 University Of Massachusetts Methods and compositions for controlling efficacy of RNA silencing
DK2336317T3 (da) 2003-06-13 2019-12-16 Alnylam Europe Ag Dobbeltstrenget ribonukleinsyre med forøget effektivitet i en organisme
WO2005044976A2 (en) 2003-06-20 2005-05-19 Isis Pharmaceuticals, Inc. Oligomeric compounds for use in gene modulation
US20050256071A1 (en) 2003-07-15 2005-11-17 California Institute Of Technology Inhibitor nucleic acids
US20050136437A1 (en) 2003-08-25 2005-06-23 Nastech Pharmaceutical Company Inc. Nanoparticles for delivery of nucleic acids and stable double-stranded RNA
US20050053981A1 (en) 2003-09-09 2005-03-10 Swayze Eric E. Gapped oligomeric compounds having linked bicyclic sugar moieties at the termini
US20050086356A1 (en) * 2003-10-15 2005-04-21 Shah Mehul Y. Systems and methods for scheduled recording of multimedia content streams
US20060134787A1 (en) 2004-12-22 2006-06-22 University Of Massachusetts Methods and compositions for enhancing the efficacy and specificity of single and double blunt-ended siRNA
KR20070006709A (ko) 2003-12-23 2007-01-11 산타리스 팔마 에이/에스 Bcl-2의 조절을 위한 올리고머 화합물
WO2005073378A1 (en) * 2004-01-30 2005-08-11 Santaris Pharma A/S MODIFIED SHORT INTERFERING RNA (MODIFIED siRNA)
AU2005222965B8 (en) 2004-03-15 2010-07-01 City Of Hope Methods and compositions for the specific inhibition of gene expression by double-stranded RNA
KR101147147B1 (ko) 2004-04-01 2012-05-25 머크 샤프 앤드 돔 코포레이션 Rna 간섭의 오프 타겟 효과 감소를 위한 변형된폴리뉴클레오타이드
US7575863B2 (en) 2004-05-28 2009-08-18 Applied Biosystems, Llc Methods, compositions, and kits comprising linker probes for quantifying polynucleotides
US8394947B2 (en) 2004-06-03 2013-03-12 Isis Pharmaceuticals, Inc. Positionally modified siRNA constructs
AU2005328382C1 (en) 2004-07-21 2013-01-24 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Oligonucleotides comprising a modified or non-natural nucleobase
DE602005025782D1 (de) 2004-09-21 2011-02-17 Life Technologies Corp Zweifarbige echtzeit/endpunkt-quantifizierung von mikro-rnas (mirnas)
KR20070095882A (ko) 2004-11-09 2007-10-01 산타리스 팔마 에이/에스 Lna 올리고뉴클레오티드 및 암의 치료
EP1833840B9 (en) 2004-11-09 2010-11-10 Santaris Pharma A/S Potent lna oligonucleotides for the inhibition of hif-1a
US20070065840A1 (en) 2005-03-23 2007-03-22 Irena Naguibneva Novel oligonucleotide compositions and probe sequences useful for detection and analysis of microRNAS and their target mRNAS
US20060234277A1 (en) 2005-03-31 2006-10-19 Amgen Inc. Method for selectively blocking hemoglobin RNA amplification
US20070111226A1 (en) 2005-08-24 2007-05-17 Applera Corporation Method to Quantify siRNAs, miRNAs and Polymorphic miRNAs
CA2628300C (en) 2005-11-02 2018-04-17 Protiva Biotherapeutics, Inc. Modified sirna molecules and uses thereof
AU2007209481B2 (en) 2006-01-27 2012-01-12 Roche Innovation Center Copenhagen A/S LNA modified phosphorothiolated oligonucleotides
WO2007134181A2 (en) 2006-05-11 2007-11-22 Isis Pharmaceuticals, Inc. 5'-modified bicyclic nucleic acid analogs
US20110046206A1 (en) 2007-06-22 2011-02-24 Isis Pharmaceuticals, Inc. Double strand compositions comprising differentially modified strands for use in gene modulation
DK2548962T3 (en) 2007-09-19 2016-04-11 Applied Biosystems Llc Sirna sequence-independent modification formats to reduce off-target phenotype effects in RNAI and stabilized forms thereof
CA2705714A1 (en) 2007-11-26 2009-06-04 Santaris Pharma A/S Lna antagonists targeting the androgen receptor
KR100949791B1 (ko) 2007-12-18 2010-03-30 이동기 오프-타겟 효과를 최소화하고 RNAi 기구를 포화시키지않는 신규한 siRNA 구조 및 그 용도

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010538677A5 (ja)
US20210115444A1 (en) Chiral design
JP7249080B2 (ja) 可逆的に修飾されたオリゴヌクレオチドを含む組成物及びその使用
AU2022206704A1 (en) Nanoparticle formulations for delivery of nucleic acid complexes
JP2021113232A (ja) ペプチドオリゴヌクレオチドコンジュゲート
JP5887648B2 (ja) Rna干渉効果が高い脂質修飾2本鎖rna
AU2013235691B2 (en) Boronic acid conjugates of oligonucleotide analogues
JP2002543215A5 (ja)
WO2018003739A1 (ja) 機能的リガンドを含む核酸複合体
CN104540525A (zh) 大麻素修饰的核酸分子
JP7348922B2 (ja) B型肝炎感染の治療用のPAPD5及びPAPD7 mRNAを低減させるための核酸分子
DK2898887T3 (en) Combination of telomerase inhibitor and gemcitabine for the treatment of cancer
CN113454221A (zh) 含有三元环的双链核酸抑制剂分子
CN114761557A (zh) 具有最小氟含量的小干扰rna的化学修饰
JPWO2020198509A5 (ja)
JPWO2003025173A1 (ja) C型肝炎ウイルスに対する新規なアンチセンスオリゴヌクレオチド誘導体
RU2023129080A (ru) МиРНК, НАЦЕЛЕННАЯ НА 17β-ГИДРОКСИСТЕРОИДДЕГИДРОГЕНАЗУ 13 ТИПА (HSD17B13), И КОНЪЮГАТ миРНК
JP2024501673A (ja) 修飾核酸コンジュゲート
JP2024518564A (ja) 中枢神経系のニューロンを標的とするための脂質コンジュゲーション
TW202335674A (zh) 靶定中樞神經系統的星狀細胞之脂質結合物
WO2024040041A1 (en) Regulation of activity of rnai molecules
CN116497027A (zh) 核酸、药物组合物与缀合物及用途