JP2010535659A - ギヤチェンジ伝動装置の切換段を選択するための操作装置 - Google Patents

ギヤチェンジ伝動装置の切換段を選択するための操作装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010535659A
JP2010535659A JP2010519337A JP2010519337A JP2010535659A JP 2010535659 A JP2010535659 A JP 2010535659A JP 2010519337 A JP2010519337 A JP 2010519337A JP 2010519337 A JP2010519337 A JP 2010519337A JP 2010535659 A JP2010535659 A JP 2010535659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operating device
gear
park lock
switching
operating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010519337A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5473912B2 (ja
Inventor
ギーファー アンドレアス
マイアー イェルク
ラーケ ルートガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF Friedrichshafen AG
Original Assignee
ZF Friedrichshafen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZF Friedrichshafen AG filed Critical ZF Friedrichshafen AG
Publication of JP2010535659A publication Critical patent/JP2010535659A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5473912B2 publication Critical patent/JP5473912B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H59/08Range selector apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/10Input arrangements, i.e. from user to vehicle, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/30Constructional features of the final output mechanisms
    • F16H63/34Locking or disabling mechanisms
    • F16H63/3416Parking lock mechanisms or brakes in the transmission
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/40Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism comprising signals other than signals for actuating the final output mechanisms
    • F16H63/42Ratio indicator devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/126Rotatable input devices for instruments
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H59/08Range selector apparatus
    • F16H2059/081Range selector apparatus using knops or discs for rotary range selection
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/40Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism comprising signals other than signals for actuating the final output mechanisms
    • F16H63/42Ratio indicator devices
    • F16H2063/423Range indicators for automatic transmissions, e.g. showing selected range or mode
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/30Constructional features of the final output mechanisms
    • F16H63/34Locking or disabling mechanisms
    • F16H63/3416Parking lock mechanisms or brakes in the transmission
    • F16H63/3458Parking lock mechanisms or brakes in the transmission with electric actuating means, e.g. shift by wire
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20018Transmission control
    • Y10T74/2003Electrical actuator
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20018Transmission control
    • Y10T74/2014Manually operated selector [e.g., remotely controlled device, lever, push button, rotary dial, etc.]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

本発明は、ギヤチェンジ伝動装置の切換段を選択するための操作装置に関する。操作装置は、少なくとも2つの走行段位置と1つのパークロック位置との間において可動であるギヤセレクトエレメント(1)を有する。本発明によれば、操作装置はパークロックをアクティブ化するための付加的なパークロック操作エレメント(4)を有する。ギヤセレクトエレメント(1)は前記パークロック位置からの移動時に前記パークロックをデアクティブ化する切換命令を出力し、他方では前記ギヤセレクトエレメント(1)は走行段位置から前のパークロック位置への移動時または前のパークロック位置を通り過ぎる移動時にパークロック切換命令を形成しないよう構成されている。したがって、ギヤセレクトエレメント(1)の操作ではなく、付加的なパークロック操作エレメント(4)の操作によってのみ再びパークロックに入れることができる。

Description

本発明は、請求項1の上位概念に記載されている、ギヤチェンジ伝動装置、例えばシフト・バイ・ワイヤ(shift-by-wire)操作部を備えたオートマティックトランスミッションの切換段を選択するための操作装置に関する。
自動車のギヤチェンジ伝動装置は通常の場合、ドライバの手の届く範囲内に配置されている操作装置を用いて制御ないし切換えられる。このために通常の場合、例えば自動車のフロントシートの間、もしくは中央コンソールに配置されているスイッチングレバーまたはセレクトレバーのような操作エレメントが使用される。
ギヤチェンジ伝動装置のためのその種の操作装置における構造的且つ幾何学的な配置は多岐にわたる。例えば、人間工学の理由から伝動装置の操作の実際の感覚をドライバに伝えるために、冒頭で述べたような操作装置に関しては、操作の際に伝動装置のその時点における切換状態ないし動作状態に関する光学的な通知も、明白で触覚的ないし触感的な通知も行われることが要求される。殊に、考えられる全ての条件下で、操作エレメントに視線を向ける必要が無くとも、伝動装置操作装置を確実に操作できることが保証されるべきである。
以前の慣例的な純粋な機械的伝動装置操作の場合、もしくは、例えば操作ケーブルまたはリンク機構を用いて操作エレメントとギヤチェンジ伝動装置が機械的に結合される場合、セレクトレバーないし操作エレメントの位置は、操作エレメントと伝動装置との間の機械的な結合に基づき実際の伝動装置位置と一致する。同様に、機械的な伝達によって伝動装置において起こりうる操作ロックをセレクトレバーまたは操作エレメントの操作時においても問題なく直接的に感知できる。
しかしながら、ギヤチェンジ伝動装置のエレクトロハイドロリックな操作ないしシフト・バイ・ワイヤ操作の使用が増えるにつれ、客室内の操作エレメントないしセレクトレバーと機関室内の車両伝動装置との間の機械的な結合は殆ど存在しなくなってきている。むしろ、「シフト・バイ・ワイヤ」により制御される伝動装置において操作装置から自動車伝動装置への切換命令の伝達は、大抵の場合、もっぱら電気的または電子的な信号を用いて行われ、続いて大抵の場合は伝動装置自体における切換命令のエレクトロハイドロリックな変換が行われている。
このことは部分的に現在のギヤチェンジ伝動装置について当てはまるが、殊に、今日においては少なくとも完全にサーボアクチュエータによって、もしくはエレクトロハイドロリックに遠隔操作されるオートマティック伝動装置の最新の世代についても当てはまる。
殊に、シフト・バイ・ワイヤにより操作されるギヤチェンジ伝動装置では、サーボアクチュエータによる伝動装置操作を背景として、比較的短い切換行程を有し、比較的僅かな操作力しか必要されない操作装置がますます使用されている。行われた切換過程に関するユーザへの触覚的な通知は実質的に操作エレメントの停止の克服に制限される。しかしながら、短い切換行程および僅かな切換力しか必要とされず、切換過程に関する最小限の触覚的な通知しか供給しないこの種の操作装置においては誤操作が生じる可能性がある。
例えば、目下の走行状態においてはロックされていない複数の伝動装置走行段にわたり素早い切換が行われる場合、例えば走行段「D」と「R」の間で往復的な切換が行われる場合に(この際、ニュートラル位置「N」をその都度通過する)、操作エレメントが意図せずに走行段「R」を通り過ぎて移動し、これによって意図せずにパークロックに入れられる事態が発生する可能性がある。
この状況は例えば、低速での駐車または操車の際に、もしくは、例えば雪の中動けなくなった車両を動かそうとする際に生じる可能性がある。これらのケースにおいては前進ギヤと後退ギヤとの間で比較的頻繁に、それどころか素早い往復的な切換が行われ、それと同時に道路状況にも注意が向けられているので、ギヤセレクトエレメントの操作もギヤセレクトエレメントに視線が向けられることなく触覚的にのみ行われる。
この例示的なケースのように低速時には後退ギヤおよびパークロックは禁止されていないので、これによって慣例の切換スキーマレイアウトを有する操作エレメントにおいては、操作エレメントの走行段「R」を通り過ぎてパークロック位置にまで意図せずに切換が行われてしまう可能性がある。しかしながらこれによって、少なくとも低速時には、パークロックに入れられ、それに伴い操車過程が意図せずに急に遮断されることになる。
この背景に基づく本発明の課題は、上記の従来技術の欠点を克服することのできる、ギヤチェンジ伝動装置のサーボアクチュエータ式操作用の操作装置を提供することである。殊に操作装置は、種々の周囲条件下で、伝動装置操作エレメントを視界に留め続ける必要なくても、常に確実な触覚的で直感的な伝動装置操作を可能にすべきである。
この課題は、請求項1の特徴部分に記載されている操作装置によって解決される。
有利な実施態様は従属請求項に記載されている。
それ自体は差し当たり公知であるように、本発明による操作装置は、少なくとも2つの走行段位置とパークロック位置との間において可動である、伝動装置走行段を選択するためのギヤセレクトエレメントを有する。
しかしながら本発明によれば、操作装置は付加的なパークロック操作エレメントによってパークロックがアクティブ化されることを特徴とする。操作装置のギヤセレクトエレメントは、ギヤセレクトエレメントのパークロック位置からの移動時にパークロックが解除され、それとは逆にギヤセレクトエレメントのいずれかの走行段位置からこのギヤセレクトエレメントの前のパークロック位置への移動時、またはギヤセレクトエレメントの前のパークロック位置を通り過ぎる移動時、もしくは移動が試みられた際にパークロックに入れられないように構成されている。
このことは換言すれば、付加的なパークロック操作エレメントを用いることによってのみパークロックに入れることができ、ギヤセレクトエレメントの操作によってパークロックに入れることはできないことを意味している。この理由から、ギヤセレクトエレメントの操作時に誤ってパークロックに入れられることは完全に排除されている。
しかしながら通常のように、ギヤセレクトエレメントがこのギヤセレクトエレメントに従来通り設けられているパークロック位置からいずれかの走行段位置に移動されることによって、入れられているパークロックを慣例のように解除することができる。
このようにして、ギヤセレクトエレメントに視線を向けなくとも複数の走行段位置間の直観的な切換が保証されており、また上述の従来技術において起こりうる、所望の走行段位置を誤って通り過ぎ、それに伴い意図せずにパークロックに入れられることは完全に排除される。
本発明によれば、車両の操作時または前進後退時、またそのために必要とされる走行段「R」と「D」との間での素早い往復的切換時に、ギヤセレクトエレメントを簡単に2つの終端ストッパ間で往復的に動かすことができ、この際に誤ってパークロックに入れられる可能性はない。したがってドライバは注意を完全に道路ないし操作に向けることができるので、ギヤセレクトエレメントを視界に留める必要はない。
本発明を差し当たり、操作装置の切換スキーマないし切換角度領域内のどの位置においてギヤセレクトエレメントに関するパークロック切換位置が配置されているかに依存せずに実現することができる。つまりパークロック切換位置は、切り替えスキーマの終端部における従来技術では慣例の位置である、後退走行段「R」の隣に配置されていてもよい。
しかしながら本発明の有利な実施形態によれば、パークロック切換位置はギヤセレクトエレメントのその他の切換位置の切換角度領域内に配置されている。
例えば、ギヤセレクトエレメントのパークロック位置を2つの走行段位置の間、殊に走行段位置「N」と「D」との間に配置することができる。これによって差し当たり、パークロックに入れられている状態において、パークロック位置から2つの走行段位置「N」または「D」のいずれかを選択するための切換行程が短いという利点が得られる。これに対し、通常はパークロック位置が走行段位置の領域の外側に配置されている従来技術においては、パークロック位置から走行段位置「N」または「D」に切換えるためには、常に最初に後退走行段位置を通り過ぎる切換えが行われなければならず、これによって人間工学ならびに直感的な操作に不利となる長い切換行程が生じる。さらには、その他の切換位置の切換角度領域内にパークロック位置が配置されている場合には、パークロックが解除されるやいなやパークロック切換位置をアクチュエータにより遮断する必要はない。むしろこの場合には、パークロック切換位置は単に論理的に切換スキーマから排除されれば十分である。すなわち、起こり得るギヤセレクトエレメントのパークロック切換位置への移動は制御電子装置によって簡単に無視することができる。
さらには、パークロック位置が操作装置の切換スキーマにおいて別の走行段位置のうちの1つと同じ位置に配置されている本発明の実施形態も考えられる。このことは換言すれば、走行段位置のうちの1つが切換スキーマにおいて論理的に二重に占有されていることを意味する。したがって、パークロックに入れられている場合、切換スキーマの相応の位置においては走行段位置ではなく、パークロック位置がシグナリングされる。この場合に、パークロックに入れられているか否か、もしくは、切換スキーマにおいて同一の位置に配置されている走行段に入れられているか否かはそれぞれ一義的に走行段指示部によってシンボリックに表される。したがってこの場合においてパークロックに入れられているならば、ギヤセレクトエレメントによってパークロックから直接的に走行段「R」または走行段「D」を選択することができる。「R」または「D」から再び前のパークロック位置への切換が行われると、パークロックに入れられてギヤ指示部において視覚化されずに、むしろニュートラル位置「N」に入れられ、それが視覚化される。
原則として本発明を操作装置ないしギヤセレクトエレメントの慣例の全ての構造形態において実現することができる。この背景により、本発明の実施形態によれば、差し当たり操作装置のギヤセレクトエレメントは定義済みで多重安定に設計されている。
この実施形態により、安定した停止位置の各々に1つの走行段が所期のように対応付けられている、複数の安定した停止位置を備えた実質的に慣例のギヤセレクトにおいても本発明を原則として実現することができる。このことは例えば慣例のオートマティックセレクトレバーの場合である。
本発明によれば、もはやセレクトレバーをパークロック位置に移動させなくても(単に付加的なパークロック操作エレメントによって)パークロックに入れることができることを明らかにするために、この場合にはセレクトレバーにおけるギヤ指示部が、指示位置「パークロック」はパークロックの解除の際に消光されるように設計されている。同様に、慣例の定義済みで多重安定のセレクトレバーに本発明が適用される場合、有利にはアクチュエータ装置を設けることができ、このアクチュエータ装置はセレクトレバーをパークロックに入れる際にアクチュエータによりパークロック位置に移動させるので、(手動であろうと、オートパーキングによって自動的であろうと)パークロックに入れられている場合でも、セレクトレバーの位置は伝動装置において実際に入れられている走行段の位置とやはり一致する。しかしながら選択的に、セレクトレバーのパークロック位置は上述のように二重に、例えばニュートラル位置と後退走行段位置によって占有されていても良い。
本発明の択一的な実施形態によれば、操作装置のギヤセレクトエレメントが単安定に設計されている。ばね負荷により操作後にその都度ニュートラル位置へと戻る単安定に設計されているギヤセレクトエレメント、例えばオートマティックセレクトレバーは差し当たり、セレクトレバー位置が実際に入れられている走行段と再びアクチュエータによって一致させるようにするためのアクチュエータ装置は必要とされないという利点を有する。アクチュエータ装置は、定義済み多重安定のギヤセレクトエレメントの場合、すなわち、例えば慣例のセレクトレバーの場合に、殊にオートパーキングを用いて自動的にパークロックに入れる場合に、セレクトレバー位置をオートパーキングの場合にもやはり伝動装置状態と一致させるために必要である。
しかしながら単安定ギヤセレクトエレメントでは、伝動装置状態が自動的に変更される際に、伝動装置状態と操作装置をやはり一致させるために、セレクトレバーまたは計器盤におけるギヤ指示部のみを相応に更新する、もしくは切換えるだけでよい。この理由から、単安定に設計されているギヤセレクトエレメントを備えた操作装置も差し当たり本発明と組み合わせて使用することもできる。何故ならばこの場合には、単安定のギヤセレクトエレメントまたはセレクトレバーにいずれにせよ設けられている、ないしは必要とされる、セレクトレバーまたは計器盤における伝動装置切換段の可変の指示部を、パークロックがギヤセレクトエレメントないしセレクトレバーの操作によって解除されるやいなや、パークロック位置に所属の指示位置が切換スキーマから排除もしくは除外されるように容易に構成することができるからである。
他方では、本発明による付加的なパークロック操作エレメントの操作によって(またはオートパーキング機能を用いてほぼ自動的な操作によって)パークロックに再び入れられる場合には、操作装置のギヤ指示部を同様に、パークロック位置に属する指示位置が回路スキーマにおいて再びアクティブ化ないし点灯されるように容易に制御することができる。さらには単安定のギヤセレクトエレメントまたはセレクトレバーに、それ自体公知のようにアクチュエータにより調整可能な終端ストッパを設けることもでき、走行段に入れられる度に、また自動車における別の状態要因(点火、機関運転、車両速度など)に依存してセレクトレバーの操作範囲が制限され、それにより目下許容されない走行段の選択が阻止されるだけでなく、ドライバには操作エレメントにおいて触覚的にシグナリングすることもできる。
本発明の別の殊に有利な実施形態によれば、操作装置のギヤセレクトエレメントが不関に多重安定に設計されており、有利には、それ自体無制限に回転可能な回転つまみとして構成されている。
不関に多重安定なギヤセレクトエレメント、すなわち例えば位置指示部を備えていない回転対称式の回転つまみは、単安定ギヤセレクトエレメント、すなわち、ばね負荷式に操作後にその都度ニュートラル位置に戻されるオートマティックセレクトレバーとは、不関に多重安定なギヤセレクトエレメントは特定の安定した位置に戻らないという点において異なる。むしろ不関に多重安定なギヤセレクトエレメントはその都度、定義済み多重安定のギヤセレクトエレメントと差し当たり同様に、すなわち、例えば慣例のセレクトレバーまたは位置指示部を備えた回転つまみと同様に、操作時に移行された位置に留まる。
これに対して、不関に多重安定のギヤセレクトエレメントは定義済み多重安定のギヤセレクトエレメント(すなわち、例えば慣例のセレクトレバー)とは、不関に多重安定のギヤセレクトエレメントの個々の位置には定義済みの切換位置または走行段が予め対応付けられている点において異なる。
不関に多重安定のギヤセレクトエレメントの重要な適用例は、位置指示部を備えていない、既述の実質的に回転対称式の回転つまみである。ギヤチェンジ伝動装置を制御するためのギヤセレクトエレメントとしてのこの種の回転つまみにおいては、回転つまみのどの角位置にも差し当たり特定の切換位置または走行段は対応付けられていない。むしろ、既に前もって入れられている切換位置または走行段との差との関係ないしは差として、また不関に多重安定のギヤセレクトエレメントにおいて常に必要とされる能動的なギヤ指示との関係において、所定の回転角度だけ回転つまみを操作した際に達した切換位置ないし走行段が常に生じる。
これにより不関に多重安定の操作エレメント、例えば前述の回転つまみは独立した、ないしは離散的な安定した切換段を備えているが、定義済み多重安定の操作エレメント(例えば慣例のセレクトレバー)とは異なり、ギヤセレクトエレメントによっては解除されないシステム状態ないし伝動装置状態の変更時のアクチュエータによる更新はもはや必要ないギヤセレクトエレメントを実現することができるという決定的な利点を有する。不関に多重安定な操作エレメントへの適用例としての前述の回転つまみでは、いかなる時点においても伝動装置状態とギヤセレクトエレメントの切換位置との一致を維持ないし確立するために、むしろ切換状態の指示(また場合によっては停止部ないし終端ストッパ)のみが更新される。
この背景において、本発明の別の有利な実施形態によれば、操作装置は回転つまみの回転角度を制限するためのアクチュエータにより調整可能なストッパ装置を有する。
このようにして、指示部を備えていない回転つまみを使用することにより、従来の多重安定操作エレメント、例えばトグルスイッチまたはセレクトレバーなどの機能および操作を完全に再現することができ、この操作エレメントにおいては各切換位置には制御すべきシステムの定義済み動作状態が不変に対応付けられており、また2つの回転方向ないし切換方向において光学的にも機械的にも定義済みの切換終端位置ないし終端ストッパが設けられている。
これを実現するために、本発明のこの実施形態においては、アクチュエータにより調整可能なストッパ装置を用いて回転つまみに対する可変の終端ストッパが有利には2つの回転方向において実現されている。このことは終端ストッパないし2つの終端ストッパを、回転つまみの絶対回転角位置に依存せずに、回転つまみの現在の論理的な切換位置に対応するようにアクチュエータによりセットないし位置決めできることを意味する。
例えば、回転つまみが操作者によって最終的に切換位置「D」にされたまま、その後に車両を離れると、車両はオートパーキングによって自動的にパークロックが掛けられることも考えられる。この場合、回転つまみの回転角を制限するためのアクチュエータによって位置決め可能な終端ストッパにより、回転つまみの次回の操作時には、入れられているパークロックと一致する、回転つまみの終端ストッパまでの新たな回転角領域がドライバに与えられるように回転つまみの終端ストッパを新たにセットすることができる。
したがってこの実施形態により、回転つまみに視線を向ける必要なく、ユーザには感知可能な終端ストッパに基づき常に直観的な切換操作が実現される。
さらにはアクチュエータ式に調整可能な終端ストッパによって、回転つまみの回転運動を完全にブロックすることもできるので、これにより殊にシフトロックのような安全性機能も再現することができる。この場合、回転つまみはアクチュエータにより調整可能な終端ストッパによって、例えばパークロック位置またはニュートラル位置において、ドライバがブレーキペダルを操作し、したがってシフトロックを解除するまでブロックされている。
回転つまみに関するこの種のアクチュエー式に可変の終端ストッパはそれ自体従来技術から、殊に本出願人による特許明細書DE 10 2005 002 086 B3から公知であるので、これを本願の参考文献とし、したがってその構造に関してここでは再度説明しない。
総じて、本発明は差し当たり、どこに付加的なパークロック操作エレメントが配置されているか否かに依存せずに実現される。例えば、付加的なパークロック操作エレメントを、例えばパーキングブレーキ用の操作エレメントとの論理的な関係において、または操作エレメントの近傍において、計器盤または中央コンソールに配置することができる。
しかしながら本発明の有利な実施形態によれば、付加的なパークロック操作エレメントは伝動装置操作装置の回転つまみの端面の中央に配置されている。このようにして、ギヤセレクトエレメントとパークロック操作のユーザフレンドリな関係が提供され、またそれでもなお、ギヤセレクトエレメントにおける切換スキーマからパークロック位置の本発明による論理的な排除が明確に示される。
最後に、本発明の別の実施形態によれば、付加的なパークロック操作エレメントはさらにパーキングブレーキをアクチュエータにより操作するために構成されている。このようにして、パークロックとパーキングブレーキの有利な機能統合が得られ、したがって安全性ならびに操作の快適性にさらに高まる。つまり、パークロックに入れられる度にそれと同時にパーキングブレーキも同時に操作され、これによって車両を不所望な移動から完全に保護することができる。したがって、車両の停止時に通常はさらに必要とされる、パーキングブレーキのためにハンドブレーキないし操作エレメントに手を伸ばすことを省略することができる。
また本発明は、少なくとも2つの走行段位置間で移動可能なギヤセレクトエレメントと、選択された走行段を指示するためのギヤ指示装置とを備えたギヤセレクト切換伝動装置の切換段を選択するための操作装置にも関する。操作装置は、パークロックをアクティブ化するための、ギヤセレクトエレメントに依存しない位置変更可能なパークロック操作エレメントを有し、ギヤセレクトエレメントはパークロックに入れられた際の位置変化によってパークロックのデアクティブ化のための切換命令が出力されるように構成されている。
本発明の有利な実施形態においては、パークロックにはパークロック指示部が対応付けられており、またギヤ指示装置に組み込まれている。
ギヤセレクトエレメントは有利には回転スイッチである。回転スイッチは、ギヤ指示装置において規定されているギヤセレクト位置を通り過ぎて独立した停止位置にまで回転させることができる。これとは異なり、回転スイッチに限定的な個数の停止位置を設け、ストッパによってその回転運動を制限させることも可能である。
本発明の別の実施形態においては、パークロック指示部が位置「N」と「D」との間においてギヤ指示装置に挿入されている。本発明の好適な実施形態において、パークロック指示部は考えられるギヤセレクト位置の到達可能性を指示することができる。
さらに本発明の実施形態においては、パークロック操作エレメントをギヤセレクトエレメントの内部または近傍または表面に配置することができる。
以下では、図面に示された実施例に基づいて本発明を詳細に説明する。
従来技術による伝動装置オートマティック用の操作装置の概略的な等尺図を示す。 本発明による操作装置の実施形態の概略的な平面図を示す。 パークロック位置から走行段位置「D」への切換中の図2による操作装置の図2に応じた平面図を示す。 走行段位置「D」への切換後の図2および図3による操作装置の図2および図3に応じた平面図を示す。 パークロック位置からニュートラル位置「N」への切換中の図2から図4による操作装置の図2から図4に応じた平面図を示す。 ニュートラル位置「N」への切換後の図2から図5による操作装置の図2から図5に応じた平面図を示す。 パークロック位置から走行段位置「R」への切換中の図2から図6による操作装置の図2から図6に応じた平面図を示す。 走行段位置「R」への切換後の図2から図7による操作装置の図2から図7に応じた平面図を示す。 パークロック位置から走行段位置「D」への切換前の図2から図8による操作装置の図2から図8に応じた平面図を示す。 パークロック位置から走行段位置「D」への切換後の図2から図9による操作装置の図2から図9に応じた平面図を示す。 走行段位置「D」からニュートラル位置「N」への切換中の図2から図10による操作装置の図2から図10に応じた平面図を示す。
図1には、自動車のアクチュエータ制御式オートマティックトランスミッション用の操作装置が等尺で概略的に示されている。例えば自動車の中央コンソールに配置可能な操作装置は、指示器を備えていない、実質的に回転対称の回転つまみ1と、入っている走行段を視覚化するためのギヤ指示装置2とを有する。回転つまみ1は、それ自体は無制限に回転可能であり、不関に多重安定に設計されているギヤセレクトエレメントとして構成されている。
このことは、回転つまみ1の回転角位置と、オートマティックトランスミッションの切換状態ないし伝動装置において入れられている走行段との間に差し当たり特定の関係は存在しないことを意味している。むしろ、回転つまみ1の回転角位置とオートマティックトランスミッションにおける切換状態の関係は、ギヤ指示装置2が回転つまみ1のその都度の操作ならびにオートマティックトランスミッションのその時点における切換状態と論理的に一致するよう制御されることによって、操作装置の制御電子装置によって確立される。
さらに図1による操作装置は、回転つまみ1によって生じる回転角を可変に制限するための、アクチュエータにより制御可能な終端ストッパを有する。可変の終端ストッパを用いることにより、回転つまみはその絶対回転角位置に依存せずに、ギヤ指示装置2において目下示されており、且つ、それと同時に実際に伝動装置において入れられている走行段、もしくは許容される走行段に対応する限りにおいてしか回転できないことを保証できる。
このことは換言すれば、システム状態の変化時、もしくは伝動装置において入れられている走行段の変更時に(これらの変更ないし変化がドライバによって惹起されたものであるのか、例えばオートパーキングによって自動的に行われているのかに依存せずに)、操作装置の制御電子装置によって、回転つまみ1を新たなシステム状態においてもその都度、やはりその時点において許容される走行段の領域内でのみ往復的に回転可能であるように回転つまみ1の終端ストッパをその都度新たにセットできることを意味している。
しかしながら図1に示されている操作装置は、冒頭で述べたような従来技術の欠点を有している。つまり、前進走行段「D」と後退走行段「R」との間で素早い往復的な切換が行われる場合(他方ではそれと同時にドライバは道路に注意を向けている)、意図せずに後退走行段「R」を通り過ぎて切換が行われ、それにより誤ってパークロックがアクティブ化される虞がある。
これによって、その時点での操縦操作が予期せずに遮られ、またドライバにとっては不意に車両が停止状態にされることになるので、これは望ましくない。これに対し、図2は本発明の実施形態による操作装置の概略的な平面図を示す。
図2による操作装置も差し当たり、指示器を備えていない回転つまみ1およびギヤ指示装置2を有している。図1による従来技術から公知の操作装置と同様に、図2による本発明の操作装置の回転つまみも、それ自体は無制限に回転可能なギヤセレクトエレメントとして構成されている。したがって、図2による操作装置もやはり不関に多重安定なギヤセレクトエレメントであるが、このギヤセレクトエレメントは、それ自体は特定の伝動装置状態に対応付けられていない、ギヤセレクトエレメントの複数の安定した絶対角位置を有する。
図2に図示されているように回転つまみ1に配置されている凹状保持部は考えられる一実施例に過ぎず、操作エレメントとしての回転つまみ1の機能を明らかにすべきものである。しかしながら同様に、回転つまみ1は完全に回転対称もしくは円形であっても良く、また回転つまみ1に単に滑り止めのローレットまたはゴムコーティング部を設けることもでき、これによって、回転つまみ1の特定の絶対角位置自体には特定のギヤ位置または切換段が対応付けられていないことが操作者に殊に明らかにされる。
図1による従来技術から公知の操作装置とは異なり、図2による本発明の操作装置ではパークロック位置が切換スキーマおよびギヤ指示装置2から外されている。
確かに切換スキーマにおいて、またギヤ指示装置2の枠内には、パークロックに入れられていることをシグナリングするための照明指示部3が設けられている。しかしながらこの照明指示部3は単に、実際にパークロックに入れられている場合に、パークロックを視覚化するために使用されるに過ぎない。これに対し(パークロックが一度解除されると)、前のパークロック位置に戻すように回転つまみ1を回転させても、パークロックをもはや再びアクティブ化させることはできない。むしろこの実施形態においては、専ら回転つまみ1の中央に配置されている付加的な操作ボタン4によってパークロックに入れることができる。
このことは換言すれば、パークロックが解除されると即座に、回転つまみ1を用いることによって非常に簡単で直観的に、例えば位置「R」および位置「D」にセットされている回転つまみ1の終端ストッパ間でこの回転つまみ1を回転させることによって所望の走行段を選択することができ、この際に、パークロック位置まで行き過ぎてしまう不所望な切換が行われる危険は生じないことを意味している。
最後にパークロックが再びアクティブ化される場合には、このアクティブ化はその時点において入れられている伝動装置走行段に完全に依存せずに、また回転つまみ1の回転角位置に依存せずに、付加的なパークロック操作ボタン4を押すことによって簡単に行われる。これによって、(その時点における走行状態において、殊にその時点における走行速度において許可される場合には)伝動装置においてパークロックが掛けられ、また図2による操作装置における相応の照明指示部3も再びアクティブ化される。
図3から図8には、図2による本発明の操作装置が使用される際に考えられる操作シーケンスが示されている。
図3および図4は、パークロック位置から走行段「D」への切換時もしくは切換後の操作装置の状態を示し、図5および図6は、パークロック位置からニュートラル位置「N」への切換時もしくは切換後の操作装置の状態を示し、また図7および図8は、パークロック位置から走行段「R」への切換時もしくは切換後の操作装置の状態を示す。
図3、図5および図7からは、パークロックに入れられている状態ではパークロックに関する照明指示部3のみがアクティブ化されており、もしくは点灯しており、これに対し「R」、「N」および「D」に関する他の照明指示部はデアクティブ化されている、もしくは消灯している。
これによってドライバには差し当たり、パークロックに入れられていることが明示的にシグナリングされる。付加的に、パークロックに入れられている場合、また相応に照明指示部3がアクティブ化されている場合、双方向矢印のシンボル5が表示され、これによってドライバにはパークロックの解除のため、また走行段の内の1つに切換るために回転つまみ1を選択的に右または左に回転できることが示される。このことは図3、図5および図7において回転つまみ1の近傍に付記した(操作装置に設けられているのではない)方向矢印によってシンボリックに表されている。したがってドライバはブレーキペダルを踏んだ際に(シフトロック機能)切換位置「P」から出発して切換位置「D」、「N」または「R」に回すことができる。
図3、図5ないし図7による回転つまみ1のこのために必要とされる回転操作の結果が図4、図6ないし図8に示されている。回転つまみ1の操作が行われた後、またそれに伴って相応の走行段「D」、「N」または「R」に入れられた後に、パークロック照明指示部3ならびに双方向矢印5がデアクティブ化されており、その代わりに、入れられた走行段に対応する照明指示部がそれぞれアクティブ化されていることが見て取れる。
パークロック照明指示部3のデアクティブ化は、照明指示部2によって視覚化される切換スキーマから、また操作装置の論理的な切換スキーマからの切換位置「P」の排除も伴う。
最後に図9から図11は、再度(図3および図4において既に示したように)「P」から「D」への切換が行われ、続いて「D」から「N」への切換が行われる場合の経過を示す。最初に伝動装置および操作装置の切換状態は「P」であり、相応のパークロック照明指示部はアクティブ化されている(図9)。
続いて、ドライバは回転つまみを操作し、時計回りに休止位置まで回転させる(図10を参照されたい)。伝動装置におけるパークロックは解除され、伝動装置は走行段「D」に切換えられ、パークロック照明指示部「P」はスイッチオフされ、それに代わり走行段「D」の照明指示部がアクティブ化される。
この状態においてドライバが新たに回転つまみを操作し、反時計回りに休止位置まで回転させても(図11を参照されたい)、これによって、前述の図9による回転つまみの回転角位置に相当していたパークロック位置に入れられることはもはやない。むしろ、「D」から反時計回りの休止位置までの回転つまみのこの操作によって、パークロック位置の代わりに直接的にニュートラル位置「N」に入れられる。何故ならば、本発明によれば、パークロック位置はパークロックのデアクティブ化後に操作スキーマから除外されているからである。
したがって回転つまみは(パークロックに入れられている場合には)最初に4つの安定した切換位置「P」、「R」、「N」および「D」を有し、これらの切換位置は位置1つ分ないし2つ分左または右に回転つまみ1を相応に回転させることによって選択される。この場合、回転つまみの終端ストッパはアクチュエータでセットされるロック装置によって切換位置「R」および「D」においてそれぞれ形成される。
パークロックが解除され、走行段「R」、「N」または「D」のうちの1つに入れられると、切換位置「P」は切換スキーマから除外され、その後は回転つまみ1の回転により依然として3つの安定した位置「R」、「N」または「D」を選択することができる。したがって、中央の「P」ボタンの操作によって(または車両の停車時に、場合によっては自動的にオートパーキングによって)パークロックに再び入れることができる。
したがって結果として、本発明によって、ギヤセレクトエレメントに視線を向け無くても、従来技術に比べて種々の走行段位置間のより確実でより直観的な切換に関する格別な利点を有する操作装置が提供されることは明らかである。従来技術において起こりうる、所望の走行段を通り過ぎて切換が行われること、また意図せずにパークロックに入れられることは本発明により排除される。したがってドライバの注意は常に道路に向けられるので、ギヤセレクトエレメントを視界に入れる必要はない。
したがって本発明は自動車伝動装置のための操作装置の分野において、人間工学および操作快適性の改善に非常に寄与するものである。
1 ギヤセレクトエレメント、回転つまみ、 2 ギヤ支持装置、 3 パークロック指示部、 4 パークロックキー、 5 双方向矢印

Claims (17)

  1. 少なくとも2つの走行段位置と1つのパークロック位置との間において可動であるギヤセレクトエレメント(1)を有する、ギヤチェンジ伝動装置の切換段を選択するための操作装置において、
    パークロックをアクティブ化するための付加的なパークロック操作エレメント(4)を有し、
    前記ギヤセレクトエレメント(1)は前記パークロック位置からの移動時に前記パークロックをデアクティブ化する切換命令を出力し、
    他方では前記ギヤセレクトエレメント(1)は走行段位置から前のパークロック位置への移動時または前のパークロック位置を通り過ぎる移動時にパークロック切換命令を形成しないよう構成されていることを特徴とする、操作装置。
  2. 前記ギヤセレクトエレメント(1)の前記パークロック位置はその他の切換位置の切換角度領域内に配置されている、請求項1記載の操作装置。
  3. 前記操作装置の前記ギヤセレクトエレメント(1)は定義済み多重安定に設計されている、請求項1または2記載の操作装置。
  4. 前記操作装置の前記ギヤセレクトエレメント(1)は単安定に設計されている、請求項1または2記載の操作装置。
  5. 前記操作装置の前記ギヤセレクトエレメント(1)は不関に多重安定に設計されている、請求項1または2記載の操作装置。
  6. 前記ギヤセレクトエレメント(1)はそれ自体無制限に回転可能な回転つまみである、請求項5記載の操作装置。
  7. 前記操作装置は、前記回転つまみ(1)の回転角を制限する、アクチュエータにより調整可能なストッパ装置を有する、請求項5または6記載の操作装置。
  8. 前記付加的なパークロック操作エレメント(4)は前記回転つまみ(1)の端面の中央に配置されている、請求項6または7記載の操作装置。
  9. 前記付加的なパークロック操作エレメント(4)はパーキングブレーキをアクチュエータにより操作するために構成されている、請求項1から8までのいずれか1項記載の操作装置。
  10. 少なくとも2つの走行段位置間で可動なギヤセレクトエレメント(1)と、選択された走行段を指示するギヤ指示装置(2)とを備えたギヤチェンジ伝動装置の切換段を選択するための操作装置において、
    前記ギヤセレクトエレメント(1)に依存せずに位置変更可能である、パークロックをアクティブ化させるためのパークロック操作エレメント(4)を有し、前記ギヤセレクトエレメント(1)は、パークロックに入れられた際の該ギヤセレクトエレメント(1)の位置変化によってパークロックのデアクティブ化のための切換命令が出力されるように構成されていることを特徴とする、操作装置。
  11. 前記パークロックにはパークロック指示部(3)が対応付けられており、且つ前記パークロックは前記ギヤ指示装置(2)に組み込まれている、請求項10記載の操作装置。
  12. 前記ギヤセレクトエレメントは回転スイッチ(1)である、請求項10記載の操作装置。
  13. 前記回転スイッチ(1)は、前記ギヤ指示装置(2)において規定されているギヤセレクト位置を通り過ぎて独立した停止位置にまで回転可能である、請求項12記載の操作装置。
  14. 前記回転スイッチ(1)には限定的な個数の停止位置が設けられており、ストッパによって該回転スイッチ(1)の回転運動は制限されている、請求項12記載の操作装置。
  15. 前記パークロック指示部(3)は位置「N」と「D」との間において前記ギヤ指示装置(2)に挿入されている、請求項10記載の操作装置。
  16. 前記パークロック指示部(3)は考えられるギヤセレクト位置の到達可能性を指示する、請求項10から15までのいずれか1項記載の操作装置。
  17. 前記パークロック操作エレメント(4)は前記ギヤセレクトエレメント(1)の内部または近傍または表面に配置されている、請求項10または12記載の操作装置。
JP2010519337A 2007-08-09 2008-08-06 ギヤチェンジ伝動装置の切換段を選択するための操作装置 Active JP5473912B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007037707A DE102007037707A1 (de) 2007-08-09 2007-08-09 Betätigungseinrichtung mit Gangwahlelement und zusätzlicher Parksperrenbetätigung
DE102007037707.1 2007-08-09
PCT/DE2008/050023 WO2009018823A1 (de) 2007-08-09 2008-08-06 Betätigungseinrichtung zur auswahl von schaltstufen eines gangwechselgetriebes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010535659A true JP2010535659A (ja) 2010-11-25
JP5473912B2 JP5473912B2 (ja) 2014-04-16

Family

ID=40029192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010519337A Active JP5473912B2 (ja) 2007-08-09 2008-08-06 ギヤチェンジ伝動装置の切換段を選択するための操作装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8413536B2 (ja)
EP (1) EP2176568B1 (ja)
JP (1) JP5473912B2 (ja)
KR (1) KR101417198B1 (ja)
CN (2) CN101809333A (ja)
AT (1) ATE554316T1 (ja)
DE (1) DE102007037707A1 (ja)
WO (1) WO2009018823A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014031149A (ja) * 2012-08-06 2014-02-20 Tokai Rika Co Ltd シフト装置
JP2015004380A (ja) * 2013-06-19 2015-01-08 株式会社東海理化電機製作所 シフト装置
JP2016510281A (ja) * 2013-02-27 2016-04-07 デースン エレクトリック カンパニー リミテッド 車両用変速レンジスイッチ装置
JP2016510282A (ja) * 2013-03-14 2016-04-07 デースン エレクトリック カンパニー リミテッド 車両用変速レンジスイッチ装置
KR102011681B1 (ko) * 2018-06-15 2019-08-19 경창산업주식회사 변속제어장치
JP7406419B2 (ja) 2020-03-19 2023-12-27 本田技研工業株式会社 シフト操作判定装置、および、シフト装置

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007037707A1 (de) * 2007-08-09 2009-02-19 Zf Friedrichshafen Ag Betätigungseinrichtung mit Gangwahlelement und zusätzlicher Parksperrenbetätigung
JP5593855B2 (ja) 2009-07-23 2014-09-24 日産自動車株式会社 シフトノブ
DE102010018605A1 (de) 2009-09-10 2011-03-17 Volkswagen Ag Anordnung eines Bedienelementes für eine elektrische Parkbremse
DE102009057953A1 (de) * 2009-12-11 2011-06-16 GM Global Technology Operations LLC, ( n. d. Ges. d. Staates Delaware ), Detroit Schalthebel für ein Getriebe eines Kraftfahrzeugs mit integrierter Betätigungsvorrichtung für eine Feststellbremse und Verfahren zum Betätigen derselben
DE102010024388B4 (de) * 2010-06-19 2012-12-06 Audi Ag Vorrichtung zur Bedienung von Funktionen eines Kraftfahrzeugs
JP5756628B2 (ja) * 2010-12-27 2015-07-29 株式会社アツミテック 自動変速機用変速操作装置
DE102011018875A1 (de) * 2011-04-28 2012-10-31 Audi Ag Bedieneinrichtung zur Steuerung des Betriebs eines einen Elektromotor umfassenden Kraftfahrzeugs und Kraftfahrzeug
US8581718B2 (en) * 2011-07-14 2013-11-12 Volkswagen Ag Motor vehicle
JP5411222B2 (ja) * 2011-08-29 2014-02-12 本田技研工業株式会社 シフト装置
DE102011084557A1 (de) * 2011-10-14 2013-04-18 Robert Bosch Gmbh Gangwahlvorrichtung zur Anwahl eines Ganges für ein Kraftfahrzeug
CN103133676B (zh) * 2011-11-28 2016-01-13 北汽福田汽车股份有限公司 变速操纵装置、变速操纵系统以及汽车
US20130220055A1 (en) * 2012-02-28 2013-08-29 Nissan North America, Inc. Multifunctional integrated shifter
DE102012005886B4 (de) * 2012-03-23 2023-02-16 Audi Ag Verfahren zur Bedienung einer Bedienvorrichtung eines Kraftfahrzeugs
DE102012108736A1 (de) * 2012-09-18 2014-05-28 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Bedienelement
KR101315493B1 (ko) * 2012-10-05 2013-10-07 에스엘 주식회사 다이얼 타입의 변속 레버
KR101367323B1 (ko) * 2012-11-09 2014-03-06 현대자동차주식회사 탈부착이 가능한 전자식 변속 레버
JP6220513B2 (ja) * 2012-12-07 2017-10-25 株式会社東海理化電機製作所 シフト装置
US20140191558A1 (en) * 2013-01-08 2014-07-10 Caterpillar Inc. Operator panel for a machine
JP6013970B2 (ja) * 2013-05-21 2016-10-25 株式会社東海理化電機製作所 シフト操作装置
DE102013213261A1 (de) * 2013-07-05 2015-01-08 Ford Global Technologies, Llc Kraftfahrzeug mit einem automatisierten oder automatischen Getriebe und einer Fahrstufenschaltvorrichtung
KR20150018188A (ko) * 2013-08-09 2015-02-23 현대자동차주식회사 차량의 변속레버 작동장치
DE102014225114A1 (de) * 2013-12-09 2015-06-11 Kostal Of America Drehschalter mit programmierbaren Endanschlägen und variabler taktiler Rückmeldung
US20150226317A1 (en) * 2014-02-13 2015-08-13 GM Global Technology Operations LLC Mono-stable rotary transmission selector
CN104442560B (zh) * 2014-12-18 2017-01-18 马鞍山奕代电动车辆科技有限公司 一种三轮电动汽车的档位开关和显示装置及其控制方法
DE102014019126B4 (de) 2014-12-19 2018-10-31 Audi Ag Bedienelement eines Kraftfahrzeugs
CN104590016A (zh) * 2014-12-23 2015-05-06 安徽江淮汽车股份有限公司 一种车辆换挡结构
CN104590017A (zh) * 2014-12-30 2015-05-06 山东新大洋电动车有限公司 一种防止误操作的行车换挡方法
EP3317563B1 (en) * 2015-07-01 2019-06-19 Kongsberg Automotive AB Shift-by-wire shift unit for shifting a transmission of a vehicle
CN105216619B (zh) * 2015-09-25 2018-09-25 上海修源网络科技有限公司 一种换挡装置
US10138997B2 (en) * 2015-12-27 2018-11-27 Thunder Power New Energy Vehicle Development Company Limited Vehicle shift system
US10336186B2 (en) 2016-03-23 2019-07-02 Ford Global Technologies, Llc Pushbutton vehicle shifter interface
EP3225884A1 (en) 2016-03-31 2017-10-04 Fico Triad, S.A. Rotary shifter device
US9970538B2 (en) * 2016-05-13 2018-05-15 Dura Operating, Llc Method for controlling an electromechanical interface device
KR20180071020A (ko) * 2016-12-19 2018-06-27 현대자동차주식회사 입력장치 및 이를 포함하는 차량
DE102017201844A1 (de) * 2017-02-06 2018-08-09 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren und Steuergerät zum Bremsen eines Fahrzeugs und Schaltvorrichtung für ein Fahrzeug
DE102017202437A1 (de) * 2017-02-15 2018-08-16 Zf Friedrichshafen Ag Vorrichtung und Verfahren zum Steuern eines Fahrzeugs und Fahrzeug
US10731750B2 (en) * 2017-03-09 2020-08-04 Kuster North America, Inc. Monostable rotary shifter
DE112018001269T5 (de) 2017-03-10 2019-12-19 Kuster North America, Inc. Automatisch in Park-Stellung zurückkehrender Schalthebel in Drehform und in Hebelform
US10788123B2 (en) 2017-03-10 2020-09-29 Kuster North America, Inc. Rotary shifter with a DC motor driving lock mechanism
DE102017105689A1 (de) * 2017-03-16 2018-09-20 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Drehschalter zum Steuern einer, insbesondere elektronischen, Parkbremsvorrichtung eines Fahrzeugs
CN107023665A (zh) * 2017-04-14 2017-08-08 上海科世达-华阳汽车电器有限公司 一种换挡方法
CN106907474A (zh) * 2017-04-14 2017-06-30 上海科世达-华阳汽车电器有限公司 一种换挡方法
USD818409S1 (en) 2017-04-24 2018-05-22 Ford Global Technologies, Llc Vehicle piano key shifter
JP7020748B2 (ja) * 2017-06-27 2022-02-16 株式会社東海理化電機製作所 シフト装置
CN107269826B (zh) * 2017-06-28 2019-10-25 北京新能源汽车股份有限公司 汽车的换挡控制方法、装置及其设备
DE102017219049A1 (de) * 2017-10-25 2019-04-25 Zf Friedrichshafen Ag Vorrichtung und Verfahren zum Auswählen einer Funktion eines Getriebes für ein Fahrzeug
KR101995308B1 (ko) * 2018-01-16 2019-07-03 경창산업주식회사 전자식 변속 제어 장치
KR102497038B1 (ko) * 2018-05-16 2023-02-08 현대자동차주식회사 전자식 변속시스템용 변속조작장치
KR102599389B1 (ko) 2018-06-29 2023-11-09 현대자동차주식회사 전자식 변속시스템의 변속신호 송출방법
CN111140650B (zh) * 2018-11-06 2022-02-25 长城汽车股份有限公司 一种换挡器的换挡策略和换挡器
CN111271445B (zh) * 2018-12-05 2022-04-08 宇通客车股份有限公司 一种挡位控制方法和挡位控制系统
DE102019122975A1 (de) * 2019-08-27 2021-03-04 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Getriebesystem mit einem automatischen schaltgetriebe
DE102019126639A1 (de) * 2019-10-02 2021-04-08 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Getriebesystem und Verfahren zum Betrieb eines solchen Getriebesystems
US11725723B2 (en) 2019-12-18 2023-08-15 Kuster North America, Inc. One bump rotary monostable shifter
CN113028044A (zh) * 2019-12-24 2021-06-25 观致汽车有限公司 换挡器和换挡器的换挡方法
JP7373439B2 (ja) * 2020-03-19 2023-11-02 本田技研工業株式会社 シフト操作判定装置、および、シフト装置
JP7112447B2 (ja) * 2020-03-30 2022-08-03 本田技研工業株式会社 シフト装置
CN212267228U (zh) * 2020-04-10 2021-01-01 赛格威科技有限公司 全地形车

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05229360A (ja) * 1992-02-18 1993-09-07 Toyota Motor Corp 自動変速機の変速操作装置
JP2001277892A (ja) * 2000-03-31 2001-10-10 Tokai Rika Co Ltd 車両用自動変速機の操作装置
JP2005504685A (ja) * 2001-10-05 2005-02-17 ツェットエフ レムフェルダー メタルヴァーレン アクチエンゲゼルシャフト 自動シフト装置の運転状態を調節するための信号発生器
WO2006074645A1 (de) * 2005-01-14 2006-07-20 Zf Friedrichshafen Ag Betätigungseinrichtung mit drehschalter

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5014038A (en) * 1987-09-14 1991-05-07 Automotive Products (Usa) Inc. Motor vehicle control system
DE19706625B4 (de) * 1996-03-01 2006-05-04 Volkswagen Ag Fahrstufenschaltvorrichtung für ein Automatikgetriebe
DE19961375A1 (de) 1999-12-20 2001-06-21 Volkswagen Ag Fahrstufenschaltvorrichtung für ein Automatikgetriebe
DE10028350A1 (de) * 2000-06-08 2001-12-13 Siemens Ag Kombinierte Steuereinrichtung für die Feststellbrems- und Parksperrenfunktion von Kraftfahrzeugen
DE10059794A1 (de) * 2000-12-01 2002-06-27 Volkswagen Ag Betätigungsvorrichtung zur Anwahl von Fahrstufen eines Getriebes eines Kraftfahrzeugs
US6564661B2 (en) * 2001-02-01 2003-05-20 Grand Haven Stamped Products, Division Of Jsj Corporation Storable shifter with electronic gear shift reset
FI109197B (fi) 2001-03-07 2002-06-14 Tamglass Ltd Oy Kaareutuva tukirakenne lasilevyjen taivutusosastossa tai taivutus- ja karkaisuosastossa
DE10206985B4 (de) * 2002-02-20 2012-07-26 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Getriebeschalteinrichtung
DE10217614B4 (de) * 2002-04-19 2017-04-13 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Bedienelement zum Anwählen von Betriebszuständen eines Getriebes
EP1363048B1 (en) * 2002-05-15 2006-07-26 Ford Global Technologies, LLC A control device in a motor vehicle
TWI299877B (en) * 2003-01-29 2008-08-11 Chunghwa Picture Tubes Ltd Method for manufacturing bus electrodes of plasma display panel
US20040226801A1 (en) * 2003-05-15 2004-11-18 De Jonge Robert A. Vehicle shifter
JP4610871B2 (ja) * 2003-08-28 2011-01-12 いすゞ自動車株式会社 自動変速機の制御装置
CN100447031C (zh) * 2004-06-14 2008-12-31 李昌学 操纵杆装置
DE102004041087A1 (de) * 2004-08-24 2006-03-16 Zf Friedrichshafen Ag Betätigungseinrichtung
DE102004054264B4 (de) * 2004-11-09 2007-08-09 Zf Friedrichshafen Ag Betätigungseinrichtung mit Drehschalter
US7300276B2 (en) * 2005-04-01 2007-11-27 Hui-Ming Sun Safety control switch for an ignition device
DE102005062296B3 (de) * 2005-12-24 2007-08-09 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag Getriebeschaltvorrichtung
DE102007037707A1 (de) * 2007-08-09 2009-02-19 Zf Friedrichshafen Ag Betätigungseinrichtung mit Gangwahlelement und zusätzlicher Parksperrenbetätigung

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05229360A (ja) * 1992-02-18 1993-09-07 Toyota Motor Corp 自動変速機の変速操作装置
JP2001277892A (ja) * 2000-03-31 2001-10-10 Tokai Rika Co Ltd 車両用自動変速機の操作装置
JP2005504685A (ja) * 2001-10-05 2005-02-17 ツェットエフ レムフェルダー メタルヴァーレン アクチエンゲゼルシャフト 自動シフト装置の運転状態を調節するための信号発生器
WO2006074645A1 (de) * 2005-01-14 2006-07-20 Zf Friedrichshafen Ag Betätigungseinrichtung mit drehschalter

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014031149A (ja) * 2012-08-06 2014-02-20 Tokai Rika Co Ltd シフト装置
JP2016510281A (ja) * 2013-02-27 2016-04-07 デースン エレクトリック カンパニー リミテッド 車両用変速レンジスイッチ装置
US9845868B2 (en) 2013-02-27 2017-12-19 Daesung Electric Co., Ltd. Shift range switching device for vehicle
JP2016510282A (ja) * 2013-03-14 2016-04-07 デースン エレクトリック カンパニー リミテッド 車両用変速レンジスイッチ装置
US9835245B2 (en) 2013-03-14 2017-12-05 Daesung Electric Co., Ltd. Vehicular transmission range switching device
JP2015004380A (ja) * 2013-06-19 2015-01-08 株式会社東海理化電機製作所 シフト装置
KR102011681B1 (ko) * 2018-06-15 2019-08-19 경창산업주식회사 변속제어장치
JP7406419B2 (ja) 2020-03-19 2023-12-27 本田技研工業株式会社 シフト操作判定装置、および、シフト装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR101417198B1 (ko) 2014-07-08
CN105485324B (zh) 2019-11-19
CN101809333A (zh) 2010-08-18
KR20100044832A (ko) 2010-04-30
JP5473912B2 (ja) 2014-04-16
EP2176568A1 (de) 2010-04-21
US8413536B2 (en) 2013-04-09
EP2176568B1 (de) 2012-04-18
US20110219901A1 (en) 2011-09-15
ATE554316T1 (de) 2012-05-15
DE102007037707A1 (de) 2009-02-19
CN105485324A (zh) 2016-04-13
WO2009018823A1 (de) 2009-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5473912B2 (ja) ギヤチェンジ伝動装置の切換段を選択するための操作装置
US9140353B2 (en) Actuating device with rotary switch
JP4833999B2 (ja) ロータリスイッチを備えた操作装置
JP5927283B2 (ja) 間接ラッチ手段を備える直動型操作装置
US7117970B2 (en) Shift device for vehicle
US7770486B2 (en) Gearshift device and method of controlling same
US20090000407A1 (en) Control Device
US8387478B2 (en) Electronic shifting apparatus for vehicle
CN110662913B (zh) 用于车辆的操作元件
JP5377476B2 (ja) 自動化された伝動装置および電気的に作動されるパーキングブレーキシステムを備えた車両用の操作装置
CN107923518B (zh) 用于切换车辆的变速器的线控换档单元
US20230140082A1 (en) Operator control device for a vehicle, steering wheel, dashboard, center console or armrest for a vehicle with an operator control device, vehicle with an operator control device and method for operating an operator control device
US20040025613A1 (en) Signal transmitter for setting the operating states of an automatic shifting device
JP2010525985A5 (ja)
JP2007071370A (ja) 車両制御装置
JPH05229360A (ja) 自動変速機の変速操作装置
JP2021162109A (ja) 自動変速機の変速制御システム
JP7500127B2 (ja) シフトレバー装置
JP2021162108A (ja) 自動変速機の変速制御システム
JPH06262957A (ja) 自動変速機の変速操作装置
JP2020085063A (ja) 自動変速機の変速制御装置
WO2018006955A1 (en) Shifter assembly for an automatic vehicle transmission
KR19980068827A (ko) 버튼식 변속레버 시프팅장치
JPH04133059U (ja) オートチエンジ

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110525

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20111026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20111109

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20111109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130618

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5473912

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250