JP2010534346A - スペーサリソグラフィ - Google Patents

スペーサリソグラフィ Download PDF

Info

Publication number
JP2010534346A
JP2010534346A JP2010516054A JP2010516054A JP2010534346A JP 2010534346 A JP2010534346 A JP 2010534346A JP 2010516054 A JP2010516054 A JP 2010516054A JP 2010516054 A JP2010516054 A JP 2010516054A JP 2010534346 A JP2010534346 A JP 2010534346A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mask pattern
layer
acid
spacer
organic material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010516054A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5120983B2 (ja
JP2010534346A5 (ja
Inventor
キム リョウ−ハン
デン ユンフェイ
アイ. ワロウ トーマス
ラフォンテイン ブルーノ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advanced Micro Devices Inc
Original Assignee
Advanced Micro Devices Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advanced Micro Devices Inc filed Critical Advanced Micro Devices Inc
Publication of JP2010534346A publication Critical patent/JP2010534346A/ja
Publication of JP2010534346A5 publication Critical patent/JP2010534346A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5120983B2 publication Critical patent/JP5120983B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/0035Multiple processes, e.g. applying a further resist layer on an already in a previously step, processed pattern or textured surface
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/40Treatment after imagewise removal, e.g. baking
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • H01L21/0271Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers
    • H01L21/0273Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers characterised by the treatment of photoresist layers
    • H01L21/0274Photolithographic processes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/321After treatment
    • H01L21/3213Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer
    • H01L21/32139Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer using masks

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

スペーサリソグラフィ技術を使用して超微粒な寸法が標的層(11)に正確かつ効率的に形成され、上記技術は、第1のマスクパターン(10)を形成し、第1のマスクパターン(10)の上に架橋可能層(20)を形成し、第1のマスクパターン(20)と架橋可能層(20)との間に架橋スペーサ(30,31)を形成し、架橋可能層(20)、第1のマスクパターン(10)の上面にある架橋スペーサ(30)および第1のマスクパターン(10)を除去して、架橋スペーサ(31)の残りの部分を含む第2のマスクパターンを形成し、第2のマスクパターン(31)を使用してエッチングを行い、下の標的層(11)内に超微細なパターンを形成する。実施形態は、酸を発生可能なフォトレジスト材料から第1のマスクパターン(10)を形成し、酸の存在下で架橋反応を受けうる材料を含む架橋可能材料(20)を堆積させ、第1のマスクパターン(10)の上面から架橋されていない層(20)および架橋スペーサ(30)の一部を除去したのち、第1のマスクパターン(10)の残りの部分および残りの架橋されていない層(20)を除去する。

Description

本発明は、精密な形状の超微細な設計特徴を含む半導体デバイスの製造に関する。本発明は、ディープサブミクロン範囲の設計特徴(design feature)を含む高速集積回路を有する半導体デバイスを、効率的に高い製造スループットで製造することに特に利用可能である。
半導体デバイスの特徴の寸法は、デカナノメートルの範囲のようなディープサブミクロン範囲に容赦なく突入し、従来の製造技術に難題を突きつけている。クリティカルディメンション(critical dimension)の縮小に伴い、高い製造スループットで、効率的に高い寸法精度を達成することが一層困難を増している。最小特徴サイズは、特定のリソグラフィ系の化学的および光学的な制約と、形状のひずみに対する許容誤差とによって決まる。従来のリソグラフィの制限に加えて、超微細な設計特徴の精密な形成に付随する製造コストが増大しており、このため、設備の有効利用と高い製造スループットのために設計された処理の進歩が求められている。
スペーサリソグラフィプロセスを使用する二重露出技術が発展を遂げている。しかし、この技術は、完全に成功しておらず、製造スループットが非常に低く、一部の技術では、さまざまな装置を使用し、化学機械研磨(CMP)を多用する必要がある。装置間でのウェハの搬送と、CMPの多用は、時間がかかるのみならず、必然的に歩留り低下につながり、チップメーカを不利な立場に追い込む。今日の競争的な市場においては、採算性を確保するには、少なくとも70%の歩留まりが必要とされる。
したがって、20nm未満(例えば10nm未満)の設計特徴を含む、35nm未満の設計特徴などのディープサブミクロン範囲の精密な形状の特徴を含むデバイスを備えた半導体チップの製造を可能にする方法論が求められている。特に、高効率かつ高い製造スループットで超微細な設計特徴の高精度な製造を可能にするこのような方法論が求められている。
本発明の利点は、ディープサブミクロン範囲の寸法の、精密な形状の特徴を含む半導体デバイスの製造方法にある。
本発明の別の利点は、高い製造スループットで、サブミクロンの精密な形状の特徴を含む半導体デバイスの効率的な製造方法にある。
本発明の追加の利点とほかの特徴は、以下に記載され、その一部は、下記の内容を検討するか、本発明を実施することで、通常の知識を有する当業者に明らかとなるであろう。本発明の利点は、添付の請求の範囲に記載のように実現および達成することができる。
本発明によれば、上に記載した利点とほかの利点が、半導体の製造方法によって一部実現される。前記方法は、標的層の上に第1のマスクパターンを形成するステップと、前記第1のマスクパターンの上に架橋可能層を形成するステップと、前記第1のマスクパターンと前記架橋可能層との間に架橋スペーサを形成するステップと、前記架橋可能層、前記第1のマスク層を露出させるのに十分な前記架橋スペーサの一部、および前記第1のマスク層を除去して、前記架橋スペーサの残りの部分を含む第2のマスクパターンを形成するステップと、を有する。
本発明の別の利点は、半導体デバイスの製造方法にあり、前記方法は、標的層の上に、上面および側面を有し、酸を発生可能な材料を含む第1のフォトレジストマスクパターンを形成するステップと、前記第1のフォトレジストマスクパターン上に、酸の存在下で架橋反応を受けうる材料を含む架橋可能層を形成するステップと、加熱または照射によって前記第1のフォトレジストマスクパターン内に酸を発生させるステップと、加熱して前記酸を前記架橋可能層に拡散させ、前記第1のフォトレジストマスクパターンの前記上面および前記側面に架橋スペーサを形成するステップと、前記架橋可能層の一部を除去して前記第1のフォトレジストマスクパターンの前記上面にある前記架橋スペーサを露出させ、前記第1のフォトレジストマスクパターンの前記側面にある前記架橋スペーサを残して前記第1のフォトレジストマスクパターンの前記上面から前記露出された架橋スペーサを除去するステップと、前記架橋可能層の残りの部分を除去し、前記第1のフォトレジストマスクパターンを除去して、前記第1のフォトレジストマスクパターンの前記側面にあった前記架橋スペーサを含む第2のマスクパターンを形成するステップと、前記第2のマスクパターンを使用して前記標的層をエッチングするステップと、を有する。
本発明の更に別の利点は、半導体デバイスの製造方法にあり、前記方法は、標的層の上に、第1の有機物質を含む第1のマスクパターンを形成するステップと、酸の存在下で架橋反応を受けうる第2の有機物質を含む層を形成するステップと、酸を発生させて、前記第2の有機物質に拡散させ、前記第2の有機物質の一部を架橋させ、前記第1のマスクパターン上に架橋スペーサを形成するステップと、前記第1のマスクパターンを露出させるのに十分な前記第2の有機物質と前記架橋スペーサの一部を除去するエッチングを行うステップと、前記第2の有機物質の残りの部分と前記第1のマスクパターンとを除去するエッチングを行い、前記架橋スペーサの残りの部分を含む第2のマスクパターンを形成するステップと、を有する。
本発明の実施形態は、35nm未満の膜厚で前記スペーサ層を形成するステップと、定時間(timed)エッチング法などによって、前記第1のマスクパターンを露出させるのに十分な前記第2の有機物質の一部と前記架橋スペーサ層の一部との両方を除去するエッチングを行うステップと、その後、前記第2の有機物質の残りの部分と第1のマスクパターンの残りの部分の両方を除去するエッチングを行うステップと、を有する。本発明の実施形態は、ノボラック樹脂、ナフトキノンジアジド系の感光剤、およびクロロメチルトリアジン酸発生剤を含むフォトレジスト材料から前記第1のマスクパターンを形成するステップ、またはポリヒドロキシスチレン誘導体、および光酸発生剤として作用するオニウム塩から前記第1の有機物質を生成するステップを有する。また、本発明の実施形態は、前記架橋可能層として水溶性樹脂を含む有機物質を堆積させるステップも有する。
本発明のほかの利点は、以下に記載する詳細な説明から当業者にとって容易に明白となろう。以下の詳細な説明では、本発明を実施するための、考えられる最良の形態の単なる例示として、本発明の実施形態を記載する。理解されるように、本発明は、別の異なる実施形態も可能であり、その詳細のいくつかは、さまざまな自明の点で変更が可能であり、全て本発明に含まれる。したがって、図面と説明は、その性質上、限定するものではなく例示に過ぎないとみなされる。
本発明の一実施形態に係る方法の連続的な段階を模式的に示す断面図であり、図1〜6において、類似の特徴は同じ参照符号が付されている。 本発明の一実施形態に係る方法の連続的な段階を模式的に示す断面図。 本発明の一実施形態に係る方法の連続的な段階を模式的に示す断面図。 本発明の一実施形態に係る方法の連続的な段階を模式的に示す断面図。 本発明の一実施形態に係る方法の連続的な段階を模式的に示す断面図。 本発明の一実施形態に係る方法の連続的な段階を模式的に示す断面図。
本発明は、例えば、20nm未満(例えば10nm未満)など、35nm未満の精密な形状の超微細な設計特徴を含む半導体デバイスの製造に付随する問題に対処し、これを解決する。これらの問題は、従来のリソグラフィ系の化学的および光学的な限界、間に処理を挟んでの複数露光ステップにより発生する位置合せ不良、ならびに特徴の形状の歪みによって課される寸法の制約に起因する。従来の製造技術は、特に、競争力を維持するために、高い製造スループットを可能にする効率的な方法で、精密な形状の超微細な設計特徴を求める要求に追いつくという難題を課されている。複数露光、異装置間でのウェハの搬送、特に、化学機械処理(CMP)操作などの操作は、製造スループットを低下させ、採算性に悪影響を及ぼす。
従来のリソグラフィの手法は、特に、効率的かつ高い製造スループットで、ますます微細化している精密な形状のデバイスの特徴を求める厳しい要求を満たすことができない。例えば、従来の手法は、リソグラフィ段階中に、複数露光と、これに付随する不良位置合せの問題を含め、複数の異なる装置を使用し、CMPを頻繁に必要とする。特に誘電体表面に対して、異なる装置とCMPを使用することは、時間がかかるのみならず、チップの不合格率を上昇させ、このため製造スループットと収益性の低下を招く。
本発明は、効率的かつ高い製造スループットで、精密な形状の超微細な設計特徴を含む各種の半導体デバイスを含むチップの形成を可能にする方法論を提供する。本発明の実施形態によれば、超微細なパターンを形成する標的層の上に、第1のマスクパターンが形成される。第1のマスクパターン上に架橋スペーサが形成される。続いて、架橋スペーサの一部を含む第2のマスクパターンが形成される。高精度の超微細な自己整合された特徴(例えば35nm未満)を得るために、スペーサの膜厚が制御される。
本発明の実施形態の連続的な段階が、図1〜6に模式的に示されており、これらの図面において、類似の特徴には同じ参照符号が付されている。図1を参照すると、離れた部分10を有する第1のマスクパターンが、標的層11の上に形成されている。標的層11は、エッチング対象の、従来の半導体製造技術で形成されるさまざまな層のいずれであってもよく、例えば、ゲート電極を形成する導体層または半導体層などである。第1のマスクパターンは、フォトレジスト材料などの有機物質を含み、その後設ける層内で架橋反応などの反応を起こす成分を含んでもよい。本発明の一部の実施形態によれば、第1のマスクパターン10は、酸を発生可能なフォトレジスト材料を含む。好適な材料には、ノボラック樹脂、ナフトキノンジアジド系の感光剤、および酸発生剤として作用するクロロ(cholo)メチルトリアジンの混合物が含まれる。また、本発明の一部の実施形態では、ポリヒドロキシスチレン誘導体と、光酸発生剤として作用するオニウム塩とを含む混合物から第1のマスクパターンを形成する。第1のマスク層は、紫外線、電子ビームまたはX線などの特定の種類の放射に露出されると、あるいは加熱されると、酸を生成する機構を使用する化学増幅レジストから形成されうる。
図2を参照すると、第1のマスクパターン10を覆う層20が堆積される。本発明の一部の実施形態では、層20には、酸の存在下で架橋反応を受けうる材料などの、架橋反応を受けうる材料が含まれうる。層20のための好適な材料には、水溶性および水不溶性の樹脂、酸の存在下で架橋反応を起こす水溶性および水不溶性の樹脂、水溶性および水不溶性の架橋剤、これらの混合物などがある。本発明の一部の実施形態では、水溶性樹脂は、ポリアクリル酸、ポリビニールアセタール、ポリビニルピロリドン、ポリビニールアルコール、ポリエチレンイミン、スチレン−無水マレイン酸共重合体、ポリビニルアミン、ポリアリルアミン、オキサゾリン基含有水溶性樹脂、水溶性ウレタン、水溶性フェノール、水溶性エポキシ、水溶性メラミン樹脂、水溶性尿素樹脂、アルキド樹脂、スルホンアミド、その塩、ならびにこれらの2以上の混合物からなる群から選択される。水溶性架橋剤は、メラミン誘導体またはメチロールメラミン(methyl-lolmelamine)誘導体等のメラミン系架橋剤;尿素誘導体、メチロール(methyloy)尿素誘導体、エチレン尿素カルボキシレートまたはメチロールエチレン尿素誘導体などの尿素系架橋剤;ならびにベンゾグアナミン、グリコウリル、イソシアネートなどのアミノ系架橋剤からなる群から選択される材料の1種類の材料または2種類以上であってもよい。
本発明の実施形態では、第2の層20はビニルアセタール樹脂から形成され、その量がビニルアセタール樹脂のアセタール化の程度を制御することによって制御される。本発明の別の実施形態では、層20は、ポリビニールアセタールとメトキシメチロール尿素の混合物、ポリビニルリル(polyvinylyl)アセタールとメトキシメチロールメラミンの混合物、またはメチルオキシ(methyoxy)メチロールメラミンとポリアリルアミンの混合物の群から選択される材料を含んでもよい。本発明の別の実施形態では、米国カリフォルニア州サニーベール所在JSRマイクロインコーポレイテッド(JSR Micro, Inc.)が販売しているJSR CSX004などの架橋剤を使用することが特に好適であることがわかっている。JSR CSX0004は、水にごく微量のみ溶解する。
一般に、第2の層20は、第1のレジストパターン10を溶解できない溶媒を使用して堆積される。層20を堆積するための好適な溶媒には、純水、または純水とアルコールの混合物が含まれる。
一部の実施形態によれば、層20と反応することが可能な、または層20との架橋反応を起こすことが可能な化学種は、第1のマスクパターン上に形成されるか、あるいは第1のマスクパターン内で生成される。好適な処理には、矢印A(図2)で示すように、全露出面に、適切な波長を有する光を照射することがある。本発明の別の実施形態では、第1のマスクパターンの選択部分10で酸を発生させるために、ほかの部分を保護するなどして、第1のマスク層10の一部に選択的に照射が行われてもよい。本発明の別の実施形態では、第1のマスクパターンの選択部分10を加熱するためにレーザ熱アニーリングが行われ、酸を発生させてもよい。第1のマスクパターンの特定の部分10のみが選択的に加熱または処理される場合には、架橋スペーサ層が、選択的に加熱または処理される部分のみに形成されうる。
図3を参照すると、第1のマスクパターンの上にスペーサを形成するために、層20の一部を反応させる。例えば、ウェハが、約60℃〜約130℃の温度に加熱することでベーキングされ、第1のマスクパターンで生成された酸を2枚目の層20に拡散させ、架橋反応が誘起され、第1のマスクパターン上に架橋スペーサが形成される。図3に示すように、架橋スペーサは、第1のマスクパターン10の上面12に形成される上部分30と、第1のマスクパターンの側面13に形成される側面部分31とを有する。使用する特定の材料および必要な架橋スペーサの厚みに応じて、加熱時間(例えば60秒〜120秒)を制御することによって、加熱の量を制御することができる。
その後、図4に模式的に示すように、層20の上部分と架橋スペーサの上部分30が除去される。このような除去は、化学的な除去またはCMPのいずれかによって行うことができる。しかし、本発明の実施形態によれば、CMPを有利に省略することができ、層20の上部分を選択的にエッチングしたのちに、架橋スペーサの上部分30を除去するために選択的にエッチングするなどにより、層20の上部分と架橋スペーサの上部分30とが、エッチングによって除去される。別の実施形態では、図4に示すように、層20の上部分と架橋スペーサの上部分30とを除去して、第1のマスクパターンの一部分10の上面12を露出させるために、定時間エッチング法が別途使用されても、一工程で使用されてもよい。(架橋されていない)架橋性層20の上部分と架橋スペーサの上部分30を除去する適切なエッチャントには、O、NおよびCを含むガスエッチャント組成などがある。
図5を参照すると、第1のマスクパターンの一部分10と共に、(架橋されていない)架橋可能層20の残りの部分が、エッチングなどによって除去され、第1のマスクパターンの一部分10の側面13にあった架橋部分31を含む第2のマスクパターンまたは最終マスクパターンが形成される。残りの架橋されていない層20と部分10とを除去するための好適なエッチャントには、O、NおよびCを含むガスエッチャント組成が含まれる。その後、標的層11にゲート電極などの特徴60を形成するために、第2のマスクパターンを使用してエッチングが行われる。特徴60は、架橋スペーサ部分31と自己整合され、スペーサ層31の厚さと同じような幅を有する。
本発明は、各種の材料および技術を使用して実施することができる。例えば、酸は、米国特許第5,858,620号明細書および米国特許第6,319,853号明細書に開示されている方法によって、開示の材料を使用することによって発生させることができ、上記各文献を参照によりここに援用する。例えば、第1のマスクパターンの形成後と、層20の堆積後とに、プリベークを実行してもよい。酸は、照射以外の手段によって発生させることができ、例えば、層20を堆積する前に第1のマスクパターンを酸性溶液で処理し、その後、加熱して酸を拡散させ、層20の一部と架橋させてもよい。
本発明の実施形態は、第1のマスクパターンと層20とに有機物質を有利に使用し、異装置間での搬送を最小限度に低減する。更に、本発明の実施形態では、定時間エッチング法を使用するなどによって、問題のあるCMPの絶縁層への使用を、エッチングによって避けることができる。本発明の実施形態は、第1のマスクパターンを形成する際に単一の露出ステップを使用して実施することができ、間に処理を挟んでの複数露光に付随する位置合せ不良の問題を回避することができる。
本発明は、消去可能プログラマブルリードオンリーメモリ(EPROM)、電気的消去可能プログラマブルリードオンリーメモリ(EEPROM)、およびフラッシュ消去可能プログラマブルリードオンリーメモリ(FEPROM)等の半導体メモリデバイスなど、各種の半導体デバイスのいずれも含む半導体チップの製造に使用することができる。本発明の実施形態に従って製造された半導体チップは、コンピュータ、携帯電話およびデジタルカメラなどの各種の市販の電子デバイスに使用することができ、従来の方法でプリント(printed)回路基板に容易に実装することができる。
本発明は、精密な超微細な設計特徴を含むデバイスを有する半導体チップを、高い製造スループットで効率的に製造可能にする。本発明は、高い回路速度を示すフラッシュメモリ半導体デバイスなどの高度に集積化された半導体デバイスを有するチップなど、各種の産業上の用途のいずれにおいて半導体チップを製造する際に、産業上の利用可能性を有する。
上記の説明では、本発明を、その特に代表的な実施形態を採り上げて説明した。しかし、特許請求の範囲に記載する本発明の広範な趣旨および範囲を逸脱することなく、さまざまな変形および変更を行うことができることが明らかである。したがって、明細書および図面は例示に過ぎず、限定するものではないとみなすべきである。本発明は、さまざまな他の組み合わせ、および実施形態を使用することができ、本明細書に記載の発明の概念の範囲を逸脱することなく、任意に変形または変更できることを理解されたい。

Claims (10)

  1. 標的層(11)の上に第1のマスクパターン(10)を形成するステップと、
    前記第1のマスクパターン(10)の上に架橋可能層(20)を形成するステップと、
    前記第1のマスクパターン(10)と前記架橋可能層(20)との間に架橋スペーサ(30,31)を形成するステップと、
    前記架橋可能層(20)、前記第1のマスク層(10)を露出させるのに十分な前記架橋スペーサ(30)の一部、および前記第1のマスク層(10)を除去して、前記架橋スペーサ(31)の残りの部分を含む第2のマスクパターンを形成するステップとを含む、半導体デバイスの製造方法。
  2. 前記架橋可能層(20)は、酸の存在下で架橋反応を受けうる材料を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1のマスクパターン(10)は酸を発生可能な材料を含む、請求項2に記載の方法。
  4. 前記架橋可能層(20)の形成後に、照射または加熱によって、前記第1のマスクパターン(10)内で酸を発生させるステップと、加熱して前記架橋可能材料(20)のほうに酸を拡散させ、前記架橋スペーサ(30,31)を形成するステップとを含む、請求項3に記載の方法。
  5. 前記第1のマスクパターン(10)を露出させるのに十分な、前記架橋可能層(20)の一部と架橋スペーサ(30)とを除去し、
    その後、前記架橋可能層(20)の残りの部分と前記第1のマスクパターン(10)とを除去することによって第2のマスクパターンを形成するステップを含む、請求項1に記載の方法。
  6. 標的層(11)の上に、第1の有機物質を含む第1のマスクパターン(10)を形成するステップと、
    酸の存在下で架橋反応を受けうる第2の有機物質を含む層(20)を形成するステップと、
    酸を発生させて、前記第2の有機物質(20)に拡散させ、前記第2の有機物質の一部を架橋させ、前記第1のマスクパターン(10)上に架橋スペーサ(30,31)を形成するステップと、
    前記第1のマスクパターン(10)を露出させるのに十分なだけ前記第2の有機物質(20)と前記架橋スペーサ(30)の一部を除去するエッチングを行うステップと、
    前記第2の有機物質(20)の残りの部分と前記第1のマスクパターン(10)とを除去するエッチングを行い、前記架橋スペーサ(31)の残りの部分を含む第2のマスクパターンを形成するステップとを含む、半導体デバイスの製造方法。
  7. 前記第1の有機物質(10)は酸を発生可能であり、前記方法は、
    前記第1の有機物質(10)を加熱または前記第1の有機物質(10)に照射することによって前記酸を発生させるステップと、
    加熱して前記酸を拡散させるステップとを含む、請求項6に記載の方法。
  8. 前記第1の有機物質は、ノボラック樹脂、ナフトキノンジアジド系の感光剤およびクロロメチルトリアジン酸発生剤、またはポリヒドロキシスチレン誘導体またはオニウム塩を含む、請求項7に記載の方法。
  9. 前記第2の有機物質(20)は水溶性樹脂である、請求項8に記載の方法。
  10. 前記第1のマスクパターン(10)を酸溶液で処理することによって前記酸を発生させるステップを含む、請求項6に記載の方法。
JP2010516054A 2007-07-10 2008-07-10 スペーサリソグラフィ Active JP5120983B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/775,727 2007-07-10
US11/775,727 US8642474B2 (en) 2007-07-10 2007-07-10 Spacer lithography
PCT/US2008/008470 WO2009009095A1 (en) 2007-07-10 2008-07-10 Spacer lithography

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010534346A true JP2010534346A (ja) 2010-11-04
JP2010534346A5 JP2010534346A5 (ja) 2011-08-25
JP5120983B2 JP5120983B2 (ja) 2013-01-16

Family

ID=39765015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010516054A Active JP5120983B2 (ja) 2007-07-10 2008-07-10 スペーサリソグラフィ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8642474B2 (ja)
EP (1) EP2168008B1 (ja)
JP (1) JP5120983B2 (ja)
KR (1) KR101520440B1 (ja)
CN (1) CN101730864B (ja)
TW (1) TWI431665B (ja)
WO (1) WO2009009095A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011071480A (ja) * 2009-06-26 2011-04-07 Rohm & Haas Electronic Materials Llc 電子デバイスを形成する方法
JP2011109059A (ja) * 2009-11-19 2011-06-02 Rohm & Haas Electronic Materials Llc 電子デバイスを形成する方法
WO2015087689A1 (ja) * 2013-12-13 2015-06-18 富士フイルム株式会社 パターン形成方法、電子デバイスの製造方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101963755B (zh) * 2009-06-26 2012-12-19 罗门哈斯电子材料有限公司 自对准间隔物多重图形化方法
US8815747B2 (en) 2010-06-03 2014-08-26 Micron Technology, Inc. Methods of forming patterns on substrates
US9233840B2 (en) * 2010-10-28 2016-01-12 International Business Machines Corporation Method for improving self-assembled polymer features
US9330914B2 (en) 2013-10-08 2016-05-03 Micron Technology, Inc. Methods of forming line patterns in substrates
US9257439B2 (en) 2014-02-27 2016-02-09 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Structure and method for FinFET SRAM
CN110391133B (zh) * 2018-04-17 2021-07-20 联华电子股份有限公司 图案化方法
US11069692B2 (en) 2018-07-31 2021-07-20 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. FinFET SRAM cells with dielectric fins
US11437385B2 (en) 2018-09-24 2022-09-06 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. FinFET SRAM cells with reduced fin pitch

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6383952B1 (en) * 2001-02-28 2002-05-07 Advanced Micro Devices, Inc. RELACS process to double the frequency or pitch of small feature formation
JP2008072101A (ja) * 2006-09-12 2008-03-27 Hynix Semiconductor Inc 半導体素子の微細パターン形成方法
JP2008072097A (ja) * 2006-09-12 2008-03-27 Hynix Semiconductor Inc 半導体素子の微細パターン形成方法

Family Cites Families (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3242113A1 (de) * 1982-11-13 1984-05-24 Ibm Deutschland Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren zur herstellung einer duennen dielektrischen isolation in einem siliciumhalbleiterkoerper
JPS62199068A (ja) * 1986-02-27 1987-09-02 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
DE3682395D1 (de) * 1986-03-27 1991-12-12 Ibm Verfahren zur herstellung von seitenstrukturen.
US5322764A (en) * 1991-05-21 1994-06-21 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method for forming a patterned resist
US5654202A (en) * 1992-03-24 1997-08-05 Eastman Kodak Company Stabilization of a patterned planarizing layer for solid state imagers prior to color filter pattern formation
US5618383A (en) * 1994-03-30 1997-04-08 Texas Instruments Incorporated Narrow lateral dimensioned microelectronic structures and method of forming the same
JP3317582B2 (ja) * 1994-06-01 2002-08-26 菱電セミコンダクタシステムエンジニアリング株式会社 微細パターンの形成方法
JPH08152716A (ja) * 1994-11-28 1996-06-11 Mitsubishi Electric Corp ネガ型レジスト及びレジストパターンの形成方法
JPH08321613A (ja) * 1995-05-26 1996-12-03 Ricoh Co Ltd 半導体装置の製造方法
US5795830A (en) * 1995-06-06 1998-08-18 International Business Machines Corporation Reducing pitch with continuously adjustable line and space dimensions
US5879955A (en) * 1995-06-07 1999-03-09 Micron Technology, Inc. Method for fabricating an array of ultra-small pores for chalcogenide memory cells
TW329539B (en) * 1996-07-05 1998-04-11 Mitsubishi Electric Corp The semiconductor device and its manufacturing method
TW353775B (en) * 1996-11-27 1999-03-01 Tokyo Electron Ltd Production of semiconductor device
TW372337B (en) * 1997-03-31 1999-10-21 Mitsubishi Electric Corp Material for forming micropattern and manufacturing method of semiconductor using the material and semiconductor apparatus
TW383416B (en) * 1997-06-26 2000-03-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Pattern forming method
US6063688A (en) * 1997-09-29 2000-05-16 Intel Corporation Fabrication of deep submicron structures and quantum wire transistors using hard-mask transistor width definition
JP3189773B2 (ja) * 1998-01-09 2001-07-16 三菱電機株式会社 レジストパターン形成方法及びこれを用いた半導体装置の製造方法並びに半導体装置
US6331378B1 (en) * 1998-02-25 2001-12-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Pattern forming method
US6291137B1 (en) * 1999-01-20 2001-09-18 Advanced Micro Devices, Inc. Sidewall formation for sidewall patterning of sub 100 nm structures
US6183938B1 (en) * 1998-12-08 2001-02-06 Advanced Micro Devices, Inc. Conformal organic coatings for sidewall patterning of sublithographic structures
US6335531B1 (en) * 1999-04-06 2002-01-01 Micron Technology, Inc. Modification of resist and/or resist processing with fluorescence detection
JP3950584B2 (ja) * 1999-06-29 2007-08-01 Azエレクトロニックマテリアルズ株式会社 水溶性樹脂組成物
JP2001066782A (ja) * 1999-08-26 2001-03-16 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造方法並びに半導体装置
JP2001100428A (ja) * 1999-09-27 2001-04-13 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造方法、微細パターン形成用薬液および半導体装置
US6239008B1 (en) * 1999-09-29 2001-05-29 Advanced Micro Devices, Inc. Method of making a density multiplier for semiconductor device manufacturing
US6362057B1 (en) * 1999-10-26 2002-03-26 Motorola, Inc. Method for forming a semiconductor device
JP2001284813A (ja) * 2000-03-31 2001-10-12 Mitsubishi Electric Corp 多層配線板の製造方法
JP3343341B2 (ja) * 2000-04-28 2002-11-11 ティーディーケイ株式会社 微細パターン形成方法及びそれに用いる現像/洗浄装置、及びそれを用いためっき方法、及びそれを用いた薄膜磁気ヘッドの製造方法
US6492075B1 (en) * 2000-06-16 2002-12-10 Advanced Micro Devices, Inc. Chemical trim process
US6534243B1 (en) * 2000-10-23 2003-03-18 Advanced Micro Devices, Inc. Chemical feature doubling process
JP3633595B2 (ja) * 2001-08-10 2005-03-30 富士通株式会社 レジストパターン膨潤化材料およびそれを用いた微小パターンの形成方法および半導体装置の製造方法
US7189783B2 (en) * 2001-11-27 2007-03-13 Fujitsu Limited Resist pattern thickening material, resist pattern and forming process thereof, and semiconductor device and manufacturing process thereof
US6638441B2 (en) * 2002-01-07 2003-10-28 Macronix International Co., Ltd. Method for pitch reduction
US6862798B2 (en) * 2002-01-18 2005-03-08 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Method of making a narrow pole tip by ion beam deposition
JP3953822B2 (ja) * 2002-01-25 2007-08-08 富士通株式会社 レジストパターン薄肉化材料、レジストパターン及びその製造方法、並びに、半導体装置及びその製造方法
JP2004056000A (ja) * 2002-07-23 2004-02-19 Renesas Technology Corp レジストパターン形成方法およびその方法を用いた半導体デバイスの製造方法
JP3850767B2 (ja) * 2002-07-25 2006-11-29 富士通株式会社 レジストパターン厚肉化材料、レジストパターン及びその製造方法、並びに、半導体装置及びその製造方法
US6566280B1 (en) * 2002-08-26 2003-05-20 Intel Corporation Forming polymer features on a substrate
KR100493029B1 (ko) * 2002-10-26 2005-06-07 삼성전자주식회사 반도체 소자의 미세 패턴 형성방법
JP4191506B2 (ja) * 2003-02-21 2008-12-03 Tdk株式会社 高密度インダクタおよびその製造方法
US6905975B2 (en) * 2003-07-03 2005-06-14 Micron Technology, Inc. Methods of forming patterned compositions
JP3774713B2 (ja) * 2003-10-15 2006-05-17 株式会社東芝 コンタクトホールの形成方法
JP4143023B2 (ja) * 2003-11-21 2008-09-03 株式会社東芝 パターン形成方法および半導体装置の製造方法
US7498225B1 (en) * 2003-12-04 2009-03-03 Advanced Micro Devices, Inc. Systems and methods for forming multiple fin structures using metal-induced-crystallization
US7314691B2 (en) * 2004-04-08 2008-01-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Mask pattern for semiconductor device fabrication, method of forming the same, method for preparing coating composition for fine pattern formation, and method of fabricating semiconductor device
JP4490228B2 (ja) * 2004-06-15 2010-06-23 富士通株式会社 レジストパターン厚肉化材料、レジストパターンの形成方法、半導体装置及びその製造方法
US7655387B2 (en) * 2004-09-02 2010-02-02 Micron Technology, Inc. Method to align mask patterns
JP4302065B2 (ja) * 2005-01-31 2009-07-22 株式会社東芝 パターン形成方法
JP4676325B2 (ja) * 2005-02-18 2011-04-27 富士通株式会社 レジストパターン厚肉化材料、レジストパターンの形成方法、半導体装置及びその製造方法
GB2423634A (en) * 2005-02-25 2006-08-30 Seiko Epson Corp A patterning method for manufacturing high resolution structures
US7429536B2 (en) * 2005-05-23 2008-09-30 Micron Technology, Inc. Methods for forming arrays of small, closely spaced features
US7396781B2 (en) * 2005-06-09 2008-07-08 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for adjusting feature size and position
GB2429332A (en) * 2005-08-18 2007-02-21 Filtronic Compound Semiconduct A method of producing a trench with a coating of a cross linked polymer
US8153350B2 (en) * 2005-08-24 2012-04-10 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Method and material for forming high etch resistant double exposure patterns
JP4566862B2 (ja) * 2005-08-25 2010-10-20 富士通株式会社 レジストパターン厚肉化材料、レジストパターンの形成方法、半導体装置及びその製造方法
JP5177948B2 (ja) * 2005-10-11 2013-04-10 東京エレクトロン株式会社 レジスト膜の除去方法およびコンピュータ読取可能な記憶媒体
JP2007140151A (ja) * 2005-11-18 2007-06-07 Renesas Technology Corp 微細パターン形成用材料、微細パターン形成方法、それを用いた電子デバイスの製造方法、およびそれにより製造された電子デバイス
JP4719069B2 (ja) * 2006-04-21 2011-07-06 パナソニック株式会社 レジスト材料及びそれを用いたパターン形成方法
US7488685B2 (en) * 2006-04-25 2009-02-10 Micron Technology, Inc. Process for improving critical dimension uniformity of integrated circuit arrays

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6383952B1 (en) * 2001-02-28 2002-05-07 Advanced Micro Devices, Inc. RELACS process to double the frequency or pitch of small feature formation
JP2008072101A (ja) * 2006-09-12 2008-03-27 Hynix Semiconductor Inc 半導体素子の微細パターン形成方法
JP2008072097A (ja) * 2006-09-12 2008-03-27 Hynix Semiconductor Inc 半導体素子の微細パターン形成方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011071480A (ja) * 2009-06-26 2011-04-07 Rohm & Haas Electronic Materials Llc 電子デバイスを形成する方法
JP2011109059A (ja) * 2009-11-19 2011-06-02 Rohm & Haas Electronic Materials Llc 電子デバイスを形成する方法
WO2015087689A1 (ja) * 2013-12-13 2015-06-18 富士フイルム株式会社 パターン形成方法、電子デバイスの製造方法
JP2015132811A (ja) * 2013-12-13 2015-07-23 富士フイルム株式会社 パターン形成方法、電子デバイスの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2168008B1 (en) 2014-11-26
JP5120983B2 (ja) 2013-01-16
US20090017628A1 (en) 2009-01-15
CN101730864B (zh) 2012-07-18
US8642474B2 (en) 2014-02-04
KR101520440B1 (ko) 2015-05-15
KR20100057799A (ko) 2010-06-01
EP2168008A1 (en) 2010-03-31
TW200915389A (en) 2009-04-01
CN101730864A (zh) 2010-06-09
WO2009009095A1 (en) 2009-01-15
TWI431665B (zh) 2014-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5120983B2 (ja) スペーサリソグラフィ
CN106154767B (zh) 使用收缩和生长来减小极紫外敏感度的方法
US8940475B2 (en) Double patterning with inline critical dimension slimming
CN106226998B (zh) 光刻方法
US9625815B2 (en) Exposure activated chemically amplified directed self-assembly (DSA) for back end of line (BEOL) pattern cutting and plugging
KR100333035B1 (ko) 반도체 장치의 제조방법 및 반도체 장치
US8158332B2 (en) Method of manufacturing a semiconductor device
US8338086B2 (en) Method of slimming radiation-sensitive material lines in lithographic applications
KR101745810B1 (ko) Euv 레지스트 감도 감소
KR100645835B1 (ko) 반도체 소자의 감광막패턴 형성 방법
JP2006140222A (ja) パターン形成方法、下層膜形成組成物、及び半導体装置の製造方法
JP2010073899A (ja) 基板処理方法および基板処理装置
JP3878583B2 (ja) パターン形成方法、ならびに半導体装置およびその製造方法
KR20240019572A (ko) Euv를 이용한 레지스트 패턴의 형성 방법 및 이를 마스크로 이용한 패턴 형성 방법
KR100497197B1 (ko) 반도체 웨이퍼의 노광방법
KR100596037B1 (ko) 반도체 소자의 패턴 형성 방법
JP2008305850A (ja) 膜形成方法及び膜形成材料
TW200409189A (en) Method for shrinking critical dimension of semiconductor devices
JP2000105467A (ja) フォトレジスト膜の紫外線硬化方法および紫外線硬化装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20100902

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20100921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110707

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110707

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120321

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120621

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121017

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121018

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151102

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5120983

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250