JP2010523774A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010523774A5
JP2010523774A5 JP2010502437A JP2010502437A JP2010523774A5 JP 2010523774 A5 JP2010523774 A5 JP 2010523774A5 JP 2010502437 A JP2010502437 A JP 2010502437A JP 2010502437 A JP2010502437 A JP 2010502437A JP 2010523774 A5 JP2010523774 A5 JP 2010523774A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyurethane composition
composition according
block
caprolactone
mol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010502437A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5667438B2 (ja
JP2010523774A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2008/002465 external-priority patent/WO2008125200A1/en
Publication of JP2010523774A publication Critical patent/JP2010523774A/ja
Publication of JP2010523774A5 publication Critical patent/JP2010523774A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5667438B2 publication Critical patent/JP5667438B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記のように、本発明による2成分処方物A〜Fが全ての評価基準において比較例Gより実質的に高い透明度を有することを見出した。
本発明の好ましい態様は、以下を包含する。
[1]A)1以上のポリイソシアネート、
B)1以上のイソシアネート反応性ブロックコポリマー、
C)化学線への暴露によってエチレン性不飽和化合物と重合を伴って反応する基を有する1以上の化合物、
D)必要に応じて、1以上のフリーラジカル安定剤、および
E)光開始剤
を含んでなるポリウレタン組成物。
[2]成分A)のポリイソシアネートの少なくとも60重量%は、脂肪族および/または脂環式のジイソシアネートおよび/またはトリイソシアネートをベースとする、[1]に記載のポリウレタン組成物。
[3]成分A)のポリイソシアネートは、脂肪族および/または脂環式のジイソシアネートおよび/またはトリイソシアネートのオリゴマーである、[2]に記載のポリウレタン組成物。
[4]B)に用いるブロックコポリマーは、ポリエステル、ポリエーテル、ポリカーボネート、ポリ(メタ)アクリレートおよび/またはポリウレタンのブロック状に配置されたセグメントを有する、[1]に記載のポリウレタン組成物。
[5]B)に用いるブロックコポリマーは、内部ブロックとしてポリカーボネート系、ポリエーテル系またはポリエステル系のジヒドロキシ官能性化合物をベースとし、そのヒドロキシル基は、ラクトンとブロック付加反応して3−ブロックまたはマルチ−ブロックコポリマーを生じるものである、[1]に記載のポリウレタン組成物。
[6]内部ブロックとしてのジヒドロキシ官能性化合物は、エチレンオキシド、プロピレンオキシドおよび/またはテトラヒドロフランに基づくポリエーテルジオールをベースとする、[5]に記載のポリウレタン組成物。
[7]ブチロラクトン、ε−カプロラクトン、メチル−ε−カプロラクトン、γ−フェニル−ε−カプロラクトン、ε−デカノラクトンまたはこれらの混合物をラクトンとして用いる、[5]に記載のポリウレタン組成物。
[8]内部ポリエーテルブロックは、250g/mol〜2000g/molの数平均モル質量を有する、[5]に記載のポリウレタン組成物。
[9]ラクトンブロックはε−カプロラクトンをベースとし、それぞれ114g/mol〜700g/molの数平均モル質量を有する、[5]に記載のポリウレタン組成物。
[10]末端ヒドロキシル基および500g/mol〜5000g/molの数平均モル質量を有する直鎖状ポリ(ε−カプロラクトン)ブロック−ポリ(テトラヒドロフラン)ブロック−ポリ(ε−カプロラクトン)ポリオールはブロックコポリマーとしてB)に存在し、ポリ(テトラヒドロフラン)ブロックの平均質量分率は、数平均ブロックコポリマーを基準として0.2〜0.9であり、2つのポリ(ε−カプロラクトン)ブロックの平均質量分率は、数平均ブロックコポリマーを基準として0.1〜0.8である、[1]に記載のポリウレタン組成物。
[11]ポリウレタン組成物中のOH基に対するNCOのモル比は0.90〜1.25である、[1]に記載のポリウレタン組成物。
[12]9−ビニルカルバゾール、ビニルナフタレン、ビスフェノールAジアクリレート、テトラブロモビスフェノールAジアクリレート、1,4−ビス(2−チオナフチル)−2−ブチルアクリレート、ペンタブロモフェニルアクリレート、ナフチルアクリレートおよびプロパン−2,2−ジイルビス[(2.6−ジブロモ−4,1−フェニレン)オキシ(2−{[3,3,3−トリス(4−クロロフェニル)プロパノイル]オキシ}プロパン−3,1−ジイル)オキシエタン−2,1−ジイル]ジアクリレートからなる群の1以上の化合物をC)に用いる、[1]に記載のポリウレタン組成物。
[13][1]に記載のポリウレタン組成物から製造されるポリマープラスチック。
[14]ポリマープラスチックは層または成形品である、[13]に記載のポリマープラスチック。
[15]ポリマープラスチックは−40℃未満のガラス転移温度を有する、[13]に記載のポリマープラスチック。
[16][1]に記載のポリウレタン組成物から製造されるホログラフィック媒体。
[17][13]に記載の少なくとも1つのポリマープラスチックを含んでなるホログラフィック媒体。

Claims (15)

  1. A)1以上のポリイソシアネート、
    B)1以上のイソシアネート反応性ブロックコポリマー、
    C)化学線への暴露によってエチレン性不飽和化合物と重合を伴って反応する基を有する1以上の化合物、
    D)必要に応じて、1以上のフリーラジカル安定剤、および
    E)光開始剤
    を含んでなるポリウレタン組成物。
  2. 成分A)のポリイソシアネートの少なくとも60重量%は、脂肪族および/または脂環式のジイソシアネートおよび/またはトリイソシアネートをベースとする、請求項1に記載のポリウレタン組成物。
  3. 成分A)のポリイソシアネートは、脂肪族および/または脂環式のジイソシアネートおよび/またはトリイソシアネートのオリゴマーである、請求項2に記載のポリウレタン組成物。
  4. B)に用いるブロックコポリマーは、ポリエステル、ポリエーテル、ポリカーボネート、ポリ(メタ)アクリレートおよび/またはポリウレタンのブロック状に配置されたセグメントを有する、請求項1に記載のポリウレタン組成物。
  5. B)に用いるブロックコポリマーは、内部ブロックとしてポリカーボネート系、ポリエーテル系またはポリエステル系のジヒドロキシ官能性化合物をベースとし、そのヒドロキシル基は、ラクトンとブロック付加反応して3−ブロックまたはマルチ−ブロックコポリマーを生じるものである、請求項1に記載のポリウレタン組成物。
  6. 内部ブロックとしてのジヒドロキシ官能性化合物は、エチレンオキシド、プロピレンオキシドおよび/またはテトラヒドロフランに基づくポリエーテルジオールをベースとする、請求項5に記載のポリウレタン組成物。
  7. ブチロラクトン、ε−カプロラクトン、メチル−ε−カプロラクトン、γ−フェニル−ε−カプロラクトン、ε−デカノラクトンまたはこれらの混合物をラクトンとして用いる、請求項5に記載のポリウレタン組成物。
  8. 内部ポリエーテルブロックは、250g/mol〜2000g/molの数平均モル質量を有する、請求項5に記載のポリウレタン組成物。
  9. ラクトンブロックはε−カプロラクトンをベースとし、それぞれ114g/mol〜700g/molの数平均モル質量を有する、請求項5に記載のポリウレタン組成物。
  10. 末端ヒドロキシル基および500g/mol〜5000g/molの数平均モル質量を有する直鎖状ポリ(ε−カプロラクトン)ブロック−ポリ(テトラヒドロフラン)ブロック−ポリ(ε−カプロラクトン)ポリオールはブロックコポリマーとしてB)に存在し、ポリ(テトラヒドロフラン)ブロックの平均質量分率は、数平均ブロックコポリマーを基準として0.2〜0.9であり、2つのポリ(ε−カプロラクトン)ブロックの平均質量分率は、数平均ブロックコポリマーを基準として0.1〜0.8である、請求項1に記載のポリウレタン組成物。
  11. ポリウレタン組成物中のOH基に対するNCOのモル比は0.90〜1.25である、請求項1に記載のポリウレタン組成物。
  12. 9−ビニルカルバゾール、ビニルナフタレン、ビスフェノールAジアクリレート、テトラブロモビスフェノールAジアクリレート、1,4−ビス(2−チオナフチル)−2−ブチルアクリレート、ペンタブロモフェニルアクリレート、ナフチルアクリレートおよびプロパン−2,2−ジイルビス[(2.6−ジブロモ−4,1−フェニレン)オキシ(2−{[3,3,3−トリス(4−クロロフェニル)プロパノイル]オキシ}プロパン−3,1−ジイル)オキシエタン−2,1−ジイル]ジアクリレートからなる群の1以上の化合物をC)に用いる、請求項1に記載のポリウレタン組成物。
  13. 請求項1に記載のポリウレタン組成物から製造されるポリマープラスチック。
  14. ポリマープラスチックは−40℃未満のガラス転移温度を有する、請求項13に記載のポリマープラスチック。
  15. 請求項1に記載のポリウレタン組成物から製造されるホログラフィック媒体。
JP2010502437A 2007-04-11 2008-03-28 放射線架橋性および熱架橋性のイソシアネート反応性ブロックコポリマーをベースとするpu系 Active JP5667438B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US92288307P 2007-04-11 2007-04-11
US60/922,883 2007-04-11
PCT/EP2008/002465 WO2008125200A1 (en) 2007-04-11 2008-03-28 Radiation-crosslinking and thermally crosslinking pu systems based on isocyanate-reactive block copolymers

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010523774A JP2010523774A (ja) 2010-07-15
JP2010523774A5 true JP2010523774A5 (ja) 2011-05-12
JP5667438B2 JP5667438B2 (ja) 2015-02-12

Family

ID=39595640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010502437A Active JP5667438B2 (ja) 2007-04-11 2008-03-28 放射線架橋性および熱架橋性のイソシアネート反応性ブロックコポリマーをベースとするpu系

Country Status (14)

Country Link
US (1) US7879509B2 (ja)
EP (1) EP2144947B1 (ja)
JP (1) JP5667438B2 (ja)
KR (1) KR101475095B1 (ja)
CN (1) CN101679591B (ja)
AT (1) ATE501193T1 (ja)
BR (1) BRPI0810833B1 (ja)
CA (1) CA2683886A1 (ja)
DE (1) DE602008005437D1 (ja)
IL (1) IL200670A0 (ja)
PL (1) PL2144947T3 (ja)
RU (1) RU2470953C2 (ja)
TW (1) TWI429670B (ja)
WO (1) WO2008125200A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7005100B2 (ja) 2017-10-16 2022-02-10 エルジー・ケム・リミテッド 非反応性フッ素系化合物およびそれを含む光重合性組成物

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9528939B2 (en) 2006-03-10 2016-12-27 Indx Lifecare, Inc. Waveguide-based optical scanning systems
US8288157B2 (en) 2007-09-12 2012-10-16 Plc Diagnostics, Inc. Waveguide-based optical scanning systems
US9976192B2 (en) 2006-03-10 2018-05-22 Ldip, Llc Waveguide-based detection system with scanning light source
US9423397B2 (en) 2006-03-10 2016-08-23 Indx Lifecare, Inc. Waveguide-based detection system with scanning light source
BRPI0810155A2 (pt) * 2007-04-11 2014-12-30 Bayer Materialscience Ag Meios de gravação para aplicações holográficas.
GB2461026B (en) 2008-06-16 2011-03-09 Plc Diagnostics Inc System and method for nucleic acids sequencing by phased synthesis
IL200995A0 (en) * 2008-10-01 2010-06-30 Bayer Materialscience Ag Polyether-based polyurethane formulations for the production of holographic media
IL200997A0 (en) 2008-10-01 2010-06-30 Bayer Materialscience Ag Special polyether-based polyurethane formulations for the production of holographic media
IL200996A0 (en) * 2008-10-01 2010-06-30 Bayer Materialscience Ag Photopolymer formulations having a low crosslinking density
EP2219073B1 (de) * 2009-02-17 2020-06-03 Covestro Deutschland AG Holografische Medien und Photopolymerzusammensetzungen
US8284234B2 (en) 2009-03-20 2012-10-09 Absolute Imaging LLC Endoscopic imaging using reflection holographic optical element for autostereoscopic 3-D viewing
US8323854B2 (en) * 2009-04-23 2012-12-04 Akonia Holographics, Llc Photopolymer media with enhanced dynamic range
WO2010127001A1 (en) 2009-04-29 2010-11-04 Plc Diagnostics Inc. Waveguide-based detection system with scanning light source
US9200107B2 (en) * 2009-10-26 2015-12-01 Ppg Industries Ohio, Inc. Coating compositions and methods for using the same as a spot blender
CN102667936B (zh) * 2009-11-03 2016-03-30 拜尔材料科学股份公司 生产全息介质的方法
JP5638085B2 (ja) 2009-11-03 2014-12-10 バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフトBayer MaterialScience AG 異なった書込コモノマーを含有する感光性ポリマー組成物
KR101727769B1 (ko) * 2009-11-03 2017-04-17 코베스트로 도이칠란드 아게 홀로그래피 필름의 제조 방법
KR101804591B1 (ko) * 2010-02-02 2017-12-04 바이엘 인텔렉쳐 프로퍼티 게엠베하 에스테르-기재 기록 단량체를 갖는 광중합체 배합물
WO2011095441A1 (de) * 2010-02-02 2011-08-11 Bayer Materialscience Ag Photopolymer-formulierung mit triazin-basierten schreibmonomeren
EP2372454A1 (de) * 2010-03-29 2011-10-05 Bayer MaterialScience AG Photopolymer-Formulierung zur Herstellung sichtbarer Hologramme
JP5978593B2 (ja) * 2010-10-28 2016-08-24 三菱化学株式会社 ホログラム記録媒体用組成物
JP5861383B2 (ja) * 2010-10-28 2016-02-16 三菱化学株式会社 ホログラム記録媒体用組成物
EP2450387A1 (de) * 2010-11-08 2012-05-09 Bayer MaterialScience AG Photopolymer-Formulierung für die Herstellung holographischer Medien
US20140302425A1 (en) * 2012-04-30 2014-10-09 Bayer Intellectual Property Gmbh Method for producing holographic media
US9175117B2 (en) * 2013-03-15 2015-11-03 Covestro Llc Dual cure composite resins containing uretdione and unsaturated sites
WO2014166861A1 (en) 2013-04-09 2014-10-16 Bayer Materialscience Ag Transparent composite film having a low coefficient of thermal expansion
EP2853383A1 (en) 2013-09-27 2015-04-01 Bayer MaterialScience AG System and Method for Continuous Manufacturing of Composite Films
US10018566B2 (en) 2014-02-28 2018-07-10 Ldip, Llc Partially encapsulated waveguide based sensing chips, systems and methods of use
WO2015161969A1 (de) * 2014-04-25 2015-10-29 Bayer Material Science Ag Aromatische glykolether als schreibmonomere in holographischen photopolymer-formulierungen
WO2016138427A1 (en) 2015-02-27 2016-09-01 Indx Lifecare, Inc. Waveguide-based detection system with scanning light source
JP2018528987A (ja) * 2015-06-23 2018-10-04 コベストロ、ドイチュラント、アクチエンゲゼルシャフトCovestro Deutschland Ag 光開始剤としての新規なトリアジンおよびそれらの調製
KR102009421B1 (ko) * 2017-04-25 2019-08-12 주식회사 엘지화학 포토폴리머 조성물
CN112154504B (zh) * 2018-06-11 2022-10-25 三菱化学株式会社 全息记录介质用组合物、全息记录介质用固化物和全息记录介质
EP3836143A4 (en) * 2018-08-09 2021-10-27 Mitsubishi Chemical Corporation COMPOSITION FOR HOLOGRAM RECORDING MEDIUM AND HOLOGRAM RECORDING MEDIUM
CN113337246B (zh) * 2021-06-01 2022-03-25 深圳市东升塑胶制品有限公司 一种用于难附着基材的光固化热熔胶及其制备方法

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3896303A (en) * 1973-11-14 1975-07-22 Union Carbide Corp Polyepoxide-caprolactone polyols and coatings based thereon
US4202957A (en) * 1974-09-09 1980-05-13 The Upjohn Company Thermoplastic polyurethane elastomers from polyoxypropylene polyoxyethylene block copolymers
US4247578A (en) * 1977-01-14 1981-01-27 Henkel Corporation Interpenetrating dual cure resin compositions
US4224399A (en) * 1977-02-22 1980-09-23 Arthur D. Little, Inc. Photocrosslinkable compositions for lithographic printing plates
JPH0686581B2 (ja) * 1986-02-18 1994-11-02 旭化成工業株式会社 塗料組成物
DE3916463A1 (de) * 1989-05-20 1990-11-22 Hoechst Ag Lichthaertbares elastomeres gemisch und daraus erhaltenes aufzeichnungsmaterial fuer die herstellung von reliefdruckplatten
GB2283244B (en) * 1993-06-18 1997-08-13 Asahi Chemical Ind A photosensitive resin composition used for a corrugated board printing plate
US5843622A (en) * 1994-03-04 1998-12-01 Ashai Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Liquid photosensitive resin composition for use in forming a relief structure
DE19709560C1 (de) 1997-03-07 1998-05-07 Herberts Gmbh Überzugsmittel zur Mehrschichtlackierung und Verwendung der Überzugsmittel in einem Verfahren zur Lackierung
ES2123466B1 (es) * 1997-06-11 1999-11-16 Merquinsa Mercados Quimicos S Termoplastico de poliuretano y procedimiento para su obtencion.
JP4074908B2 (ja) * 1997-07-17 2008-04-16 大日本インキ化学工業株式会社 高分子量乳酸系ポリエーテル共重合体の製造方法
JP3976903B2 (ja) * 1998-08-17 2007-09-19 株式会社クラレ 熱可塑性重合体組成物
US20030044690A1 (en) * 2001-06-27 2003-03-06 Imation Corp. Holographic photopolymer data recording media, method of manufacture and method of holographically reading, recording and storing data
US6743552B2 (en) * 2001-08-07 2004-06-01 Inphase Technologies, Inc. Process and composition for rapid mass production of holographic recording article
JP2004027054A (ja) * 2002-06-26 2004-01-29 Asahi Glass Co Ltd 新規なポリオールによるポリウレタン樹脂
RU2320590C2 (ru) * 2002-10-07 2008-03-27 Пирелли Энд К. С.П.А. Оптическое волокно с отвержденным полимерным покрытием
JP2005181953A (ja) * 2003-11-27 2005-07-07 Konica Minolta Medical & Graphic Inc ホログラフィック記録メディア、ホログラフィック記録方法およびホログラフィック情報メディア
DE10361277A1 (de) * 2003-12-24 2005-07-28 Henkel Kgaa Hoch elastische Polyurethan Schmelzklebstoffe
FR2883880B1 (fr) * 2005-03-31 2007-05-11 Essilor Int Formulation poly(thio)urethane thermodurcissable comprenant au moins un copolymere a blocs et son application dans l'optique pour la fabrication de verres organiques a tenacite amelioree
RU2009141367A (ru) * 2007-04-11 2011-05-20 Байер МатириальСайенс АГ (DE) Ароматические уретанакрилаты, имеющие высокий показатель преломления
EP2144942A1 (en) * 2007-04-11 2010-01-20 Bayer MaterialScience AG Radiation-crosslinking and thermally crosslinking pu systems comprising iminooxadiazinedione
BRPI0810155A2 (pt) * 2007-04-11 2014-12-30 Bayer Materialscience Ag Meios de gravação para aplicações holográficas.
JP2010523776A (ja) * 2007-04-11 2010-07-15 バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト 放射線硬化性および熱架橋性のポリ(ε−カプロラクトン)ポリエステルポリオールをベースとするPU系

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7005100B2 (ja) 2017-10-16 2022-02-10 エルジー・ケム・リミテッド 非反応性フッ素系化合物およびそれを含む光重合性組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010523774A5 (ja)
RU2009141368A (ru) Радиационно-сшиваемые полиуретановые системы на основе блок-сополимеров, реагирующих с изоцианатами
JP2012504665A5 (ja)
RU2009141370A (ru) РАДИАЦИОННО-СШИВАЕМЫЕ И ТЕРМИЧЕСКИ-СШИВАЕМЫЕ ПОЛИУРЕТАНОВЫЕ СИСТЕМЫ НА ОСНОВЕ ПОЛИ(ε-КАПРОЛАКТОН)ПОЛИСЛОЖНОЭФИРНЫХ ПОЛИОЛОВ
US7799874B2 (en) Catalytic compositions
US20080311482A1 (en) Radiation-crosslinking and thermally crosslinking PU systems comprising iminooxadiazinedione
JP2019094468A (ja) 塗料組成物、硬化膜、硬化膜を備えた物品
JP5243597B2 (ja) 導光板材料用ポリウレタンシート及びその製造方法並びに使用
JP2009503238A5 (ja)
TW201335253A (zh) 胺基甲酸酯(甲基)丙烯酸酯組成物
JP7391462B2 (ja) 粘着剤組成物および表面保護フィルム
CN107709396A (zh) 氨基甲酸酯(甲基)丙烯酸酯树脂以及层叠薄膜
JP5419341B2 (ja) 反応性不飽和を含有するアロファネート変性イソシアネート
TW201211693A (en) Curable composition
JP2012107118A (ja) 活性エネルギー線硬化型樹脂組成物
JP4400276B2 (ja) 透明ポリウレタン樹脂、透明ポリウレタン樹脂の製造方法及び透明ポリウレタン樹脂を用いた光学用部材のための緩衝用材料
JP6932900B2 (ja) ポリウレタン(メタ)アクリレート、及びその組成物、硬化物
US20190270840A1 (en) Thermoplastic polyurethanes with reduced tackiness
JP5756678B2 (ja) 導光性ポリウレタン樹脂および導光部材
JP5542011B2 (ja) ウレタン基含有(メタ)アクリレート樹脂組成物
JP5056092B2 (ja) 触感塗料用組成物
TW201945504A (zh) 胺酯黏著劑及黏著片
JP2023135162A (ja) 熱伝導性組成物および硬化物
CN109312047A (zh) 氨基甲酸酯(甲基)丙烯酸酯树脂和层叠薄膜
JP6848186B2 (ja) 塗料用ウレタン樹脂組成物