JP2010523709A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010523709A5
JP2010523709A5 JP2010503237A JP2010503237A JP2010523709A5 JP 2010523709 A5 JP2010523709 A5 JP 2010523709A5 JP 2010503237 A JP2010503237 A JP 2010503237A JP 2010503237 A JP2010503237 A JP 2010503237A JP 2010523709 A5 JP2010523709 A5 JP 2010523709A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
optionally substituted
salt
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010503237A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010523709A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2008/060051 external-priority patent/WO2008128056A1/en
Publication of JP2010523709A publication Critical patent/JP2010523709A/ja
Publication of JP2010523709A5 publication Critical patent/JP2010523709A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (29)

  1. 式XA1の化合物又はその塩若しくは水和物
    Figure 2010523709
    (式中、
    Xは、水素、ヒドロキシル基又はハロゲンであり、
    それぞれのMは、独立に、負電荷、水素、アルキル基、−(CH−O−CO−R又は−(CH−O−CO−O−Rであり、但し、pは1〜6であり、Rは、水素、任意選択で置換されたアルキル又は任意選択で置換されたアリールであり、−OMは形態−O(Aはカチオンである)の塩であってよく、
    nは、1、2又は3であり、
    及びRは、
    それぞれ互いに独立に、水素、ハロゲン、−N(R’)、−SR’、OR’、任意選択で置換されたアルキル、任意選択で置換されたアルケニル及び任意選択で置換されたアリール基からなる群から選択され、但し、各R’は、列挙した任意の基の他の任意のR’とは独立に、H、任意選択で置換されたアルキル基及び任意選択で置換されたアリール基から選択され、又は、
    の1つとRの1つは一緒になって1〜3個のヘテロ原子、特にN、S及びOを含む3〜10員の炭素環又は複素環を形成しており、
    Zは、
    Figure 2010523709
    であり、式中、UはH又はOHであり、
    〜Rは、互いに独立に、水素、ハロゲン、−CN、−OR”’、−COOR”’、−OCOOR”’、−COR”’、−CON(R”’)、−OCON(R”’)、−N(R”’)、−NO、−SR、−SOR、−SON(R”’)若しくは−SOR”’基、任意選択で置換されたアルキル基、任意選択で置換されたアルケニル基、任意選択で置換されたアルキニル基及び任意選択で置換されたアリール基からなる群から選択され、但し、R又はR”’はそれぞれ、H、任意選択で置換されたアルキル基、任意選択で置換されたアリール基及び任意選択で置換されたアシル基から独立に選択され、
    〜Rの少なくとも1つはRLであり、ZがZ6であり、RがRLである場合、RLは、そのそれぞれが任意選択で置換されている6〜20個の炭素原子を有するアルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニル、アルケノキシ又はアルキノキシ基;その1つ若しくは複数の非隣接炭素原子がOで置き換えられている6〜20個の炭素原子を有するアルキル基であるアルキルエーテル基;又は3−R若しくは4−R置換フェニル基から選択される基であり、但し、Rは、3〜15個の炭素原子を有するアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルケニオキシ、アルキノキシ又はアルキルエーテル基から選択され、そのフェニル環の他の環位置は、1つ若しくは複数のハロゲン、又は1〜3個の炭素原子を有する1つ若しくは複数の任意選択で置換されたアルキル基で任意選択で置換されており、
    は1〜3個の炭素原子を有する任意選択で置換されたアルキル基であり、
    、R10及びR13は、6〜20個の炭素原子を有するアルキル基;6〜20個の炭素原子を有するアルケニル又はアルキニル基;その1つ若しくは複数の非隣接炭素原子がOで置き換えられている6〜20個の炭素原子を有するアルキル基であるアルキルエーテル基;又は3−R若しくは4−R置換フェニル基から選択される基であり、但し、Rは、3〜15個の炭素原子を有するアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルケニオキシ、アルキノキシ又はアルキルエーテル基から選択され、そのフェニル環の他の環位置は、1つ若しくは複数のハロゲン、又は1〜3個の炭素原子を有する1つ若しくは複数の任意選択で置換されたアルキル基で任意選択で置換されており、
    、R11及びR12は、1〜6個の炭素原子を有するアルキル、アルケニル又はアルキニル基;その1つ若しくは複数の非隣接炭素原子がOで置き換えられている1〜6個の炭素原子を有するアルキル基であるアルキルエーテル基;或いは任意選択で置換されたフェニル基から選択される基であり、
    14、R15 及び16は、水素又は1〜6個の炭素原子を有する任意選択で置換されたアルキル若しくは任意選択で置換されたアリール基から独立に選択され、但し、Rは、Rの第1炭素と結合して、飽和していても1つ若しくは2つの二重結合を有していてもよい5〜8員の炭素環を形成することができる)。
  2. ZがZ1〜Z5及びZ12のいずれか1つである、請求項1に記載の化合物又はその塩若しくは水和物
  3. ZがZ6〜Z11のいずれか1つである、請求項1に記載の化合物又はその塩若しくは水和物
  4. ZがZ1であり、RがRLである、請求項1に記載の化合物又はその塩若しくは水和物
  5. がRLである、請求項1に記載の化合物又はその塩若しくは水和物。
  6. 、R 、R 又はR がRLである、請求項1に記載の化合物又はその塩若しくは水和物。
  7. RLが、7〜20個の炭素原子を有するアルキル、アルケニル若しくはアルキニル基、又は7〜20個の炭素原子を有するアルコキシ基から選択される基である、請求項1〜のいずれか一項に記載の化合物又はその塩若しくは水和物
  8. RLが、7〜20個の炭素原子を有するアルキル若しくはアルキニル基、又は7〜20個の炭素原子を有するアルコキシ基から選択される基である、請求項1〜のいずれか一項に記載の化合物又はその塩若しくは水和物
  9. RLが、7〜14個の炭素原子若しくは8〜12個の炭素原子を有するアルキル又はアルキニル基から選択される基である、請求項1〜のいずれか一項に記載の化合物又はその塩若しくは水和物
  10. RLが、7〜14個の炭素原子又は8〜12個の炭素原子を有するアルコキシ基である、請求項1〜のいずれか一項に記載の化合物又はその塩若しくは水和物
  11. RLが、7〜10個の炭素原子を有する直鎖アルキル又はアルコキシ基である、請求項1〜のいずれか一項に記載の化合物又はその塩若しくは水和物
  12. RLが、8〜20個の炭素原子を有する直鎖アルキル基である、請求項1〜のいずれか一項に記載の化合物又はその塩若しくは水和物
  13. ZがZ1〜Z5であり、RLがアルキニル基−C≡C−RAKであり、式中、RAKが4〜20個の炭素原子又は5〜10個の炭素原子を有する直鎖アルキル基である、請求項1に記載の化合物又はその塩若しくは水和物
  14. RLが、その1つ若しくは複数の非隣接炭素原子がOで置き換えられている7〜20個の炭素原子又は7〜14個の炭素原子を有するアルキル基であるアルキルエーテル基である、請求項1〜のいずれか一項に記載の化合物又はその塩若しくは水和物
  15. RLが3−R又は4−R置換フェニル基であり、Rが3〜15個の炭素原子若しくは6〜12個の炭素原子を有するアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルケニオキシ、アルキノキシ又はアルキルエーテル基から選択され、そのフェニル環の他の環位置が1つ若しくは複数のハロゲン、又は1〜3個の炭素原子を有する1つ若しくは複数の任意選択で置換されたアルキル基で任意選択で置換されている、請求項1〜のいずれか一項に記載の化合物又はその塩若しくは水和物
  16. 〜RRLではなく、水素、ハロゲン、任意選択で置換されたアルキル基、任意選択で置換されたアルケニル基、任意選択で置換されたアルキニル基、任意選択で置換されたアルコキシ基及び任意選択で置換されたアリール基からなる群から選択される、請求項1〜15のいずれか一項に記載の化合物又はその塩若しくは水和物
  17. が、6〜20個の炭素原子、7〜17個の炭素原子又は8〜15個の炭素原子を有する直鎖アルキル基である、請求項1〜16のいずれか一項に記載の化合物又はその塩若しくは水和物
  18. Xがヒドロキシル又はハロゲンである、請求項1〜17のいずれか一項に記載の化合物又はその塩若しくは水和物
  19. 治療有効量の請求項1〜18のいずれか一項に記載の1つ若しくは複数の化合物又はその塩若しくは水和物、及び薬剤として許容される担体又は賦形剤を含む医薬組成物。
  20. 637、638、677、687、688、693、694、695、696、714、715、716、717、722、754、675、678及び728で表される化合物、並びにそれぞれの前記化合物に対応する薬剤として許容されるその塩及びそのエステルからなる群から選択される化合物
  21. 癌の治療薬の製造のための、請求項1〜18のいずれか一項に記載の化合物若しくはその塩若しくは水和物、請求項19に記載の医薬組成物、又は請求項20に記載の化合物の使用。
  22. 前記癌が乳癌である、請求項21に記載の使用。
  23. 前記乳癌が実際の骨転移状態又は潜在的な骨転移状態を含む、請求項22に記載の使用。
  24. 骨吸収障害又は骨痛状態の治療薬の製造のための、請求項1〜18のいずれか一項に記載の化合物若しくはその塩若しくは水和物、請求項19に記載の医薬組成物、又は請求項20に記載の化合物の使用。
  25. 感染症の治療薬の製造のための、請求項1〜18のいずれか一項に記載の化合物若しくはその塩若しくは水和物、請求項19に記載の医薬組成物、又は請求項20に記載の化合物の使用。
  26. 感染症の病原体がウイルス、真菌、バクテリア、寄生原生動物、特に、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)、リーシュマニア属、トキソプラズマ属、クリプトスポリジウム属、マラリア原虫、トリパノソーマ属、大腸菌及び黄色ブドウ球菌からなる群から選択される、請求項25に記載の使用。
  27. 免疫治療法の薬の製造のための、請求項1〜18のいずれか一項に記載の化合物若しくはその塩若しくは水和物、請求項19に記載の医薬組成物、又は請求項20に記載の化合物の使用。
  28. FPPS、GGPPS及びDPPS酵素の2つ以上を選択的に阻害する方法であって、
    前記酵素又は前記酵素を含む細胞を、請求項1〜18のいずれか一項に記載の化合物若しくはその塩若しくは水和物、請求項19に記載の医薬組成物、又は請求項20に記載の化合物と接触させることを含む方法。
  29. 癌細胞又は感染性病原体の増殖をインビトロで阻害する方法であって、前記細胞又は前記病原体を、請求項1〜18のいずれか一項に記載の化合物若しくはその塩若しくは水和物、請求項19に記載の医薬組成物、又は請求項20に記載の化合物と接触させることを含む方法。
JP2010503237A 2007-04-12 2008-04-11 Fpps、ggpps及びdppsを含む複数の標的に対して高い効能を有するビスホスホネート化合物及び方法 Pending JP2010523709A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US91142607P 2007-04-12 2007-04-12
PCT/US2008/060051 WO2008128056A1 (en) 2004-10-08 2008-04-11 Bisphosphonate compounds and methods with enhanced potency for multiple targets including fpps, ggpps, and dpps

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010523709A JP2010523709A (ja) 2010-07-15
JP2010523709A5 true JP2010523709A5 (ja) 2011-07-28

Family

ID=41338213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010503237A Pending JP2010523709A (ja) 2007-04-12 2008-04-11 Fpps、ggpps及びdppsを含む複数の標的に対して高い効能を有するビスホスホネート化合物及び方法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP2203460A4 (ja)
JP (1) JP2010523709A (ja)
CN (1) CN101679466A (ja)
AU (1) AU2008240266A1 (ja)
CA (1) CA2682694A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2926081B1 (fr) * 2008-01-03 2010-02-19 Univ Nantes Derives d'acide hydroxy-bisphosphonique comme vecteur ciblant le tissu osseux
WO2010045659A1 (en) 2008-10-17 2010-04-22 American Gene Technologies International Inc. Safe lentiviral vectors for targeted delivery of multiple therapeutic molecules
CN102010905B (zh) * 2010-11-02 2013-05-01 山东省果树研究所 苹果fpps基因的三处突变及其鉴定方法
CN104822695B (zh) * 2012-07-05 2018-01-09 衣阿华大学研究基金会 治疗性双膦酸盐
US20150307532A1 (en) * 2012-11-20 2015-10-29 The Royal Institution For The Advancement Of Learning/Mcgill University Thienopyrimidine inhibitors of farnesyl and/or geranylgeranyl pyrophosphate synthase
EP3235822B1 (en) * 2014-12-19 2020-01-29 Nagasaki University Novel bisphosphonic acid derivative and application for same
JP6685047B2 (ja) 2015-02-02 2020-04-22 国立大学法人 長崎大学 新規フッ素含有型ビスホスホン酸誘導体及びその用途
WO2017007994A1 (en) 2015-07-08 2017-01-12 American Gene Technologies International Inc. Hiv pre-immunization and immunotherapy
IL279520B2 (en) 2016-01-15 2023-03-01 American Gene Tech Int Inc Methods and preparations for the activation of gamma-delta t cells
DK3426777T3 (da) 2016-03-09 2022-04-25 American Gene Tech Int Inc Kombinationsvektorer og fremgangsmåder til behandling af cancer
EP3468617A4 (en) 2016-06-08 2020-01-22 American Gene Technologies International Inc. INTEGRATED VIRAL ADMINISTRATION SYSTEM AND RELATED METHODS
AU2017292582C1 (en) 2016-07-08 2021-11-11 American Gene Technologies International Inc. HIV pre-immunization and immunotherapy
WO2018017882A1 (en) 2016-07-21 2018-01-25 American Gene Technologies International Inc. Viral vectors for treating parkinson's disease
CA3057142A1 (en) 2017-04-03 2018-10-11 American Gene Technologies International Inc. Compositions and methods for treating phenylketonuria
CN108588023B (zh) * 2018-05-09 2020-02-14 河北森朗生物科技有限公司 一种生产嵌合抗原受体修饰的γδT细胞的方法
US11352646B2 (en) 2018-11-05 2022-06-07 American Gene Technologies International Inc. Vector system for expressing regulatory RNA

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3623397A1 (de) * 1986-07-11 1988-01-14 Boehringer Mannheim Gmbh Neue diphosphonsaeurederivate, verfahren zu deren herstellung und diese verbindungen enthaltende arzneimittel
US5157027A (en) * 1991-05-13 1992-10-20 E. R. Squibb & Sons, Inc. Bisphosphonate squalene synthetase inhibitors and method
JPH05239075A (ja) * 1991-08-27 1993-09-17 Eisai Co Ltd 含リンイソプレノイド誘導体
TW222637B (ja) * 1991-12-12 1994-04-21 Hoechst Ag
US5719303A (en) * 1993-03-08 1998-02-17 Eisai Co., Ltd. Phosphonic acid derivatives
US5728650A (en) * 1993-10-07 1998-03-17 Zeneca Limited Herbicidal aza bisphosphonic acids and compositions containing the same
AU2678995A (en) * 1994-06-13 1996-01-05 Zeneca Limited Method of controlling plants by inhibition of farnesyl pyrophosphate synthase
WO2000052198A1 (en) * 1999-03-05 2000-09-08 Merck & Co., Inc. Methods for identifying compounds useful for inhibiting farnesyl diphosphate synthase
US20020004218A1 (en) * 2000-03-31 2002-01-10 Rodan Gideon A. Methods for identifying compounds useful for inhibiting geranylgeranyl diphosphate synthase
GB0019272D0 (en) * 2000-08-04 2000-09-27 Symphar Sa Pharmaceutical compounds
US6548042B2 (en) * 2000-08-07 2003-04-15 Arstad Erik Bis-phosphonate compounds
DE10114352C1 (de) * 2001-03-22 2002-04-18 Eucro Europe Contract Res Gmbh Verfahren zur Herstellung von 1-Hydroxy-1, 1-diphosphonsäureverbindungen
US20040206932A1 (en) * 2002-12-30 2004-10-21 Abuelyaman Ahmed S. Compositions including polymerizable bisphosphonic acids and methods
WO2005023270A2 (en) * 2003-09-09 2005-03-17 University Of Pittsburgh - Of The Commonwealth System Of Higher Education Compositions and methods for use of antiviral drugs in the treatment of retroviral diseases resistant to nucleoside reverse transcriptase inhibitors
US7358361B2 (en) * 2004-10-08 2008-04-15 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Biophosphonate compounds and methods for bone resorption diseases, cancer, bone pain, immune disorders, and infectious diseases

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010523709A5 (ja)
JP2019142911A5 (ja)
JP2018535967A5 (ja)
JP2016074736A5 (ja)
RU2015109132A (ru) Пролекарственная форма тенофовира и ее фармацевтические применения
JP2005523922A5 (ja)
JP2016530259A5 (ja)
RU2012101947A (ru) Способы лечения и профилактики усталости
JP2015508103A5 (ja)
JP2015537020A5 (ja)
JP2010138190A5 (ja)
JP2015512943A5 (ja)
BRPI0409198A (pt) derivados quinolin-2-ona para o tratamento de doenças de vias aéreas
JP2015535831A5 (ja)
SI2632451T1 (en) Use of malononitrilamides in neuropathic pain
JP2012532136A5 (ja)
JP2013518107A5 (ja)
JP2008533191A5 (ja)
JP2009536191A5 (ja)
JP2014501766A5 (ja)
JP2006514012A5 (ja)
JP2013512277A5 (ja)
JP2013542992A5 (ja)
JP2018109017A5 (ja)
JP2015509075A5 (ja)