JP2010521618A - 内燃機関用の排気システム - Google Patents

内燃機関用の排気システム Download PDF

Info

Publication number
JP2010521618A
JP2010521618A JP2009553946A JP2009553946A JP2010521618A JP 2010521618 A JP2010521618 A JP 2010521618A JP 2009553946 A JP2009553946 A JP 2009553946A JP 2009553946 A JP2009553946 A JP 2009553946A JP 2010521618 A JP2010521618 A JP 2010521618A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
pressure
exhaust
exhaust system
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009553946A
Other languages
English (en)
Inventor
クラウス ボウルドン
フーベルト グラーフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayerische Motoren Werke AG
Original Assignee
Bayerische Motoren Werke AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayerische Motoren Werke AG filed Critical Bayerische Motoren Werke AG
Publication of JP2010521618A publication Critical patent/JP2010521618A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2053By-passing catalytic reactors, e.g. to prevent overheating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/009Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/14Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories in relation to the exhaust system
    • F02M26/15Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories in relation to the exhaust system in relation to engine exhaust purifying apparatus
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Abstract

本発明は、排出ガスを内燃機関から排気処理装置(5)に導く第1の排気管路(4)と、前記排気処理装置(5)を迂回するバイパスラインを形成する第2の排気管路(6,7)とを有している自動車両の内燃機関(1)用の排気システムに関する。前記内燃機関の希薄燃焼運転時にも排出ガスの十分な処理が保証される排気システムを提供するために、前記バイパスライン(6,7)の内部に少なくとも一つの第1の弁(8)と第2の弁(9)が前後に並べて配置されることが提案される。前記第1の弁(8)と前記第2の弁(9)との間には、前記第1の弁(8)と前記第2の弁(9)との間の圧力を低下させるための吸出し管路(10)が備えられる。本発明においては前記第2の弁(9)の上流側の圧力および前記第2の弁(9)の下流側の圧力ないしは自動車両の雰囲気圧力(11)が決定され、排出ガスが前記第2の弁(9)を通り外に向かって自動車両の周囲に流れ出ることが防止されるように、前記吸出し管路(10)に負圧が加えられる。

Description

本発明は、請求項1の上位概念(所謂おいて部分、プリアンブル部分)に係る、内燃機関用の排気システムに関する。
ガソリンエンジンの希薄燃焼運転時には、公知である三元触媒の効果が不十分なものとなる。
本発明の課題は、内燃機関の希薄燃焼運転時にも排出ガスの十分な処理が保証される排気システムを提供することにある。
この課題は、請求項1の各特徴を備えた排気システムにより解決される。本発明の有利な構成形態は、従属請求項の対象となっている。
排出ガスを内燃機関から排気処理装置に導く第1の排気管路と、排気処理装置を迂回するバイパスラインを形成する第2の排気管路とを有している自動車両(広義の自動車、モータビークル)の排気システムを前提技術とし、本発明においては次の展開構成例が提案される。バイパスラインには、少なくとも一つの第1の弁と第2の弁が前後に並べて配置される。第1の弁と第2の弁との間には、第1の弁と第2の弁との間の圧力を低下させるための吸出し管路が備えられる。第2の弁の上流側の圧力および第2の弁の下流側の圧力または自動車両の雰囲気圧力を決定し、第2の弁を通り外部に向かって自動車両の周囲にガスが流れ出るのが防止されるように、吸出し管路に負圧が加えられる。
それにより、十分に処理された排出ガスだけが自動車両から放出されることを保証している。これは特に、二つの弁を前後に並べて配置すること、およびこれらの弁の間に、第2の弁の直前に位置する排出ガスの吸出し部を備えることにより、達成される。
本発明の構成形態の一例においては、第2の弁の上流側の圧力と第2の弁の下流側の圧力ないしは雰囲気圧力との間の差圧が増大すると、吸出し管路の負圧が増大されるようになっている。高温ガス流に晒される弁ないしは排気フラップについては、長時間の利用後にも常に十分におよび/または同程度に閉弁されることを、いつも保証できるとは限らない。本発明においては、負圧ないしは吸出し管路により吸出される分量を適合化することにより、この否定的な周辺条件に、もっとも効果的に対処している。
本発明の実施形態の一例においては、第2の弁の上流側の圧力と第2の弁の下流側の圧力ないしは雰囲気圧力との間の差圧が増大すると、少なくとも第2の弁の閉弁力が増大されるようになっている。この対策を補足措置または代替措置として講じることによっても、排出ガスが十分に処理されずに放出されることを防止することができる。
本発明の別の構成例においては、第2の弁の上流側の圧力と第2の弁の下流側の圧力ないしは雰囲気圧力との間の差圧が前もって定められたある一つの差圧を下回ると、エラーメッセージが発生されて、診断目的のために記憶されるようになっている。この故障は、早急に修理を実施させるためにも、光または音により運転者に知らされるようになっている。それに加えてサービスショップもまた、記憶されているエラーメッセージから、たとえば車両の定期点検の際の故障診断の枠内で、問題の故障がまだ取り除かれておらず、故障メモリへの当該する書き込みがまだ消去されていない限り、故障が存在する旨、指摘を受けることになる。
本発明のさらに別の実施形態においては、第2の弁の上流側の圧力と第2の弁の下流側の圧力ないしは雰囲気圧力との間の差圧が増大すると、第1の弁が開弁位置に向かって作動され、それに伴い吸出し管路を通るガス流が増大されて、好ましくはこの差圧も同時に低減されるか、または実質的に定常に保持されるようになっている。これは、代替措置または補足措置として、十分に処理された排出ガスだけが放出されることを保証できるようにする、もう一つの対策である。
本発明のさらにもう一つの実施形態においては、第1の弁および第2の弁が、排気処理装置を迂回する際には実質的に並行方式で作動されるようになっている。それにより、これらの弁ないしはカットオフフラップの可能な限り気密な閉弁状態をもたらすために必要な機械的なコストまたはその他のコストを、たとえば両方の弁を同時に作動させるために両者を接続しているリンク機構を用いることによって、低減することができる。
本発明の別の構成例においては、吸出し管路が内燃機関に接続されており、内燃機関の入口により、または内燃機関により作動される負圧ポンプにより、吸出し管路の内部に負圧が発生されるようになっている。それにより、本発明において必要とされる二つの弁の間の負圧を、僅かなコストでもたらすことができるようにしている。
本発明の好ましい実施形態の一例においては、排気処理装置を窒素酸化物触媒コンバータとすることが企図されている。この触媒により、通常の三元触媒による排気処理が不十分となるガソリンエンジンの希薄燃焼運転時に、排出ガスの十分な排気処理を行うことが可能となる。
本発明のさらにもう一つの好ましい実施形態においては、内燃機関が希薄燃焼モードで運転されるときには、第1の弁および第2の弁が閉弁されるようになっており、それにより排出ガスは実質的に排気処理装置を通り外部に向かって導かれて、排出ガスのごく一部だけが吸出し管路を通り内燃機関に還流されるようにしている。
本発明のさらに別の構成例においては、内燃機関が希薄燃焼モード以外で運転されるときには、第1の弁および第2の弁が開弁され、かつ排気処理装置の上流側に備えられる第3の弁が閉弁されるようになっている。このときには排出ガスがバイパスラインを通り外部に向かって導かれることになる。排気処理装置の下流側には、排気処理装置の出口から排気処理装置の内部に排出ガスが侵入して害をもたらすことを回避するために、さらにもう一つの弁が備えられることが好ましい。
本発明の別の実施形態においては、吸出し管路に第4の弁が備えられ、吸出し管路の内部の負圧がこの第4の弁の位置を介して設定されるようになっている。
以下では図面に基づき本発明の実施例を詳しく説明する。
本発明にしたがったガソリンエンジンの排気システムの図である。
図1に図式的に示されている排気システムは、ガソリンエンジン1において動作されるものである。この排気システムは、三元触媒2、弁3、第1排気管路の第1部分4、排気処理装置5、第1排気管路の第2部分13、弁12、第2排気管路の第1部分6、カットオフ装置14、第2排気管路の第2部分7、吸出し管路10、および弁15を有している。排出ガスは弁12を通り車両(図示せず)から放出されるが、その際には、気圧の高さを計測する圧力センサ17を通過するようになっている。カットオフ装置14は、前後に並べて配置される二つの弁8および9を有している。カットオフ装置14のこれらの弁8および9の間には、吸出し管路10のほか、第1の圧力センサ16が備えられている。この実施例においては、排気処理装置5が窒素酸化物触媒コンバータとなっている。
ガソリンエンジン1の希薄燃焼運転の間、すなわちエンジン負荷が小さいときには、弁3が開いており、ガソリンエンジン1から出る排出ガスが排気処理装置5に供給されるようになっている。排気処理装置5から出る排出ガスは、弁12が開いているために、車両から放出される。
第2排気管路の第1部分6、カットオフ装置14、および第2排気管路の第2部分7により構成される排気処理装置5用のバイパスは、閉じられている、すなわち弁8および9は両方とも閉弁位置にある。これらの弁の間の空間に、ともすれば閉弁状態が不十分である弁8を通り入り込んでしまう排出ガスは、吸出し管路10および開いている弁15を通りガソリンエンジンにより吸い出されて、エンジン1の燃焼行程に再度供給されるようになっている。
圧力センサ16および17を用いて、カットオン装置14の内部空間、すなわち弁9の上流側と、車外の支配的な気圧との間の差圧が決定される。両方の圧力センサ16および17には、車載電子制御システム(図示せず)、特に相応の制御装置が接続されており、これが差圧を決定する。圧力センサ16のところの圧力が、前もって定められた圧力差を越えて気圧に近接すると、電子制御システムにより、エンジン1により吸い出されるガス量が増大して、差圧が再び前もって定められた圧力差に調整されるように、弁15の動作制御が行われるようになっている。この差圧ないしはカットオフ装置14の内部の負圧により、排出ガスが弁9を通過して車外に放出されることが防止されるようにしている。これは、弁9が100パーセント閉じていない場合についても言える。圧力差が所定の閾値を下回る場合、すなわち、もはや負圧が存在しないために排出ガスが弁9を通過する怖れがある場合は、電子制御システムによりこれが検出されて、運転者に対してエラーメッセージが発生されるが、このエラーメッセージは、後の診断目的のために、カットオフ装置14の交換の必要性を指摘するために記憶されるようになっている。
エンジン1の通常運転の間、特にエンジン負荷が通常の負荷から一段と高い負荷にあるときには、排出ガスは三元触媒2により十二分に濾過されるようになっている。
特にエンジン1の全負荷運転時に、窒素酸化物触媒コンバータ5の内部に入り込む非常に高温の排出ガスにより窒素酸化物触媒コンバータ5が損傷するのを防止するために、弁3および12は、エンジンが希薄燃焼モード以外にあるときには閉弁されるようになっている。弁8および9は全開されて、排出ガスは窒素酸化物触媒コンバータ5を迂回してこのバイパスだけを通り車外に導かれるようになっている。それにより、窒素酸化物触媒コンバータ5の内部に排出ガスが入り込めないようにしている。
1 ガソリンエンジン
2 三元触媒
3 弁
4 第1排気管路の第1部分
5 排気処理装置
6 第2排気管路の第1部分
7 第2排気管路の第2部分
8 弁
9 弁
10 吸出し管路
11 雰囲気圧力
12 弁
13 第1排気管路の第2部分
14 カットオフ装置
15 弁
16 第1圧力センサ
17 第2圧力センサ

Claims (11)

  1. 自動車両の内燃機関(1)用の排気システムであって、排出ガスを前記内燃機関から排気処理装置(5)に導く第1の排気管路(4)と、前記排気処理装置(5)を迂回するバイパスラインを形成する第2の排気管路(6,7)とを有する排気システムにおいて、
    ‐前記バイパスライン(6,7)の内部に少なくとも一つの第1の弁(8)と第2の弁(9)が前後に並べて配置されていること、
    ‐前記第1の弁(8)と前記第2の弁(9)との間に、前記第1の弁(8)と前記第2の弁(9)との間の圧力を低下させるための吸出し管路(10)が備えられること、および、
    ‐前記第2の弁(9)の上流側の圧力と、前記第2の弁(9)の下流側の圧力若しくは自動車両の雰囲気圧力(11)とを決定して、排出ガスが前記第2の弁(9)を通り外部に向かって自動車両の周囲に流れ出ることが防止されるように、前記吸出し管路(10)に負圧が加えられること
    を特徴とする、排気システム。
  2. 前記第2の弁(9)の上流側の圧力と前記第2の弁(9)の下流側の圧力ないしは前記雰囲気圧力との間の差圧が増大すると、前記吸出し管路(10)内の負圧が強まることを特徴とする、請求項1に記載の排気システム。
  3. 前記第2の弁の上流側の圧力と前記第2の弁の下流側の圧力ないしは前記雰囲気圧力との間の差圧が増大すると、少なくとも前記第2の弁(9)の閉弁力が強まることを特徴とする、請求項1または2に記載の排気システム。
  4. 前記第2の弁の上流側の圧力と前記第2の弁の下流側の圧力ないしは前記雰囲気圧力との間の差圧が前もって定められたある一つの差圧を下回ると、エラーメッセージが発生して、診断目的のために記憶されることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の排気システム。
  5. 前記第2の弁(9)の上流側の圧力と前記第2の弁(9)の下流側の圧力ないしは前記雰囲気圧力との間の差圧が増大すると、前記第1の弁(8)が開弁位置に向かって作動され、それに伴い前記吸出し管路(10)を通るガス流が増し、好ましくは前記差圧も低減されるか、または実質的に定常に保持されることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の排気システム。
  6. 前記第1の弁(8)および前記第2の弁(9)が、前記排気処理装置(5)を迂回する際に実質的に並行方式で作動されることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載の排気システム。
  7. 前記吸出し管路(10)が前記内燃機関(1)に接続されており、前記内燃機関の入口により、または前記内燃機関によって作動される負圧ポンプにより、前記吸出し管路(10)の内部に負圧が発生されることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか一項に記載の排気システム。
  8. 前記排気処理装置(5)が窒素酸化物触媒コンバータであることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一項に記載の排気システム。
  9. 前記内燃機関が希薄燃焼モードで運転されるときには、前記第1の弁(8)および前記第2の弁(9)が閉弁されることによって、排出ガスが実質的に前記排気処理装置(5)を通り外部に向かって導かれ、排出ガスのごく一部だけが前記吸出し管路(10)を通り前記内燃機関に還流されることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか一項に記載の排気システム。
  10. 前記内燃機関が希薄燃焼モード以外で運転されるときには、前記第1の弁(8)および前記第2の弁(9)が開弁され、かつ前記排気処理装置の上流側に備えられた第3の弁(3)が閉弁されることによって、排出ガスが前記バイパスライン(6,7,8,9)を通り外部に向かって導かれることを特徴とする、請求項1〜9のいずれか一項に記載の排気システム。
  11. 前記吸出し管路(10)の内部に第4の弁(15)が備えられ、前記吸出し管路の内部の負圧が前記第4の弁の位置を介して設定されることを特徴とする、請求項1〜10のいずれか一項に記載の排気システム。
JP2009553946A 2007-03-21 2008-03-04 内燃機関用の排気システム Pending JP2010521618A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007013500A DE102007013500A1 (de) 2007-03-21 2007-03-21 Abgasstrang für einen Verbrennungsmotor
PCT/EP2008/001701 WO2008113471A1 (de) 2007-03-21 2008-03-04 Abgasstrang für einen verbrennungsmotor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010521618A true JP2010521618A (ja) 2010-06-24

Family

ID=39485175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009553946A Pending JP2010521618A (ja) 2007-03-21 2008-03-04 内燃機関用の排気システム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8186150B2 (ja)
EP (1) EP2122136B1 (ja)
JP (1) JP2010521618A (ja)
CN (1) CN101636569B (ja)
AT (1) ATE481558T1 (ja)
DE (2) DE102007013500A1 (ja)
WO (1) WO2008113471A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008036896A1 (de) * 2008-08-07 2010-02-11 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Abgasrückführungssystem für eine Verbrennungskraftmaschine
JP2012519794A (ja) * 2009-03-05 2012-08-30 マック トラックス インコーポレイテッド ディーゼル・エンジンの排気を取扱うためのディーゼル・エンジン・システムおよび方法
DE102014009262A1 (de) * 2014-06-25 2015-12-31 Man Truck & Bus Ag Abgasanlage für Brennkraftmaschinen
WO2017192245A1 (en) * 2016-05-04 2017-11-09 Tula Technology Inc. Decel fuel cut-off
US20180128145A1 (en) * 2016-11-09 2018-05-10 Ford Global Technologies, Llc Method and system for an exhaust diverter valve
US10030557B2 (en) * 2016-11-14 2018-07-24 Ford Global Technologies, Llc Exhaust passage having first and second catalysts
US10983447B2 (en) * 2017-09-14 2021-04-20 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Exhaust system with u-shaped pipes
DE102020207802A1 (de) * 2020-05-11 2021-11-11 Mahle International Gmbh Brennkraftmaschinenanordnung

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5095815A (ja) * 1973-12-27 1975-07-30
JPS59185934A (ja) * 1983-04-07 1984-10-22 Miyazaki Plast Kk ガス密閉型ダンパ−
JPS62159715A (ja) * 1986-01-09 1987-07-15 Toyota Motor Corp デイ−ゼルエンジンの排気浄化装置
JPH05312110A (ja) * 1992-05-13 1993-11-22 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の排気還流制御装置
JPH06307295A (ja) * 1993-04-22 1994-11-01 Nissan Motor Co Ltd ディーゼル機関の排気還流装置
JP2000240433A (ja) * 1999-02-22 2000-09-05 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
JP2004245108A (ja) * 2003-02-13 2004-09-02 Denso Corp 吸気系センサの異常診断装置
JP2006170127A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気捕集装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8516420D0 (en) * 1985-06-28 1985-07-31 Ontario Research Foundation Diesel particulate traps
US4875336A (en) * 1988-01-12 1989-10-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust gas emission control device for diesel engine
DE19500472C2 (de) * 1995-01-10 2003-10-16 Schatz Thermo Gastech Gmbh Verfahren zur Reduzierung der Abgasemissionen eines Verbrennungsmotors für Kraftfahrzeuge mit Abgaskatalysator
JP3799758B2 (ja) * 1997-08-05 2006-07-19 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の触媒再生装置
JP2002188432A (ja) 2000-12-19 2002-07-05 Isuzu Motors Ltd ディーゼルエンジンの排気浄化装置
US6820417B2 (en) 2001-11-29 2004-11-23 Analytical Engineering, Inc. Exhaust aftertreatment system and method for an internal combustion engine
US6779339B1 (en) * 2003-05-02 2004-08-24 The United States Of America As Represented By The Environmental Protection Agency Method for NOx adsorber desulfation in a multi-path exhaust system
US7263823B2 (en) * 2004-05-27 2007-09-04 Cummins, Inc. System for measuring NOx content of exhaust gas
DE102004027593A1 (de) * 2004-06-05 2005-12-29 Man B & W Diesel Ag Motorenanlage mit Abgasturboaufladung und Betrieb eines SCR-Katalysators
JP4270170B2 (ja) * 2004-11-02 2009-05-27 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
DE102005017863A1 (de) * 2005-04-19 2006-11-02 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag Abgasabführungssystem für eine Brennkraftmaschine sowie Absperrklappe für ein Abgasabführungssystem
DE602006012846D1 (de) * 2006-10-17 2010-04-22 Ibiden Co Ltd Abgasreinigungsvorrichtung

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5095815A (ja) * 1973-12-27 1975-07-30
JPS59185934A (ja) * 1983-04-07 1984-10-22 Miyazaki Plast Kk ガス密閉型ダンパ−
JPS62159715A (ja) * 1986-01-09 1987-07-15 Toyota Motor Corp デイ−ゼルエンジンの排気浄化装置
JPH05312110A (ja) * 1992-05-13 1993-11-22 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の排気還流制御装置
JPH06307295A (ja) * 1993-04-22 1994-11-01 Nissan Motor Co Ltd ディーゼル機関の排気還流装置
JP2000240433A (ja) * 1999-02-22 2000-09-05 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
JP2004245108A (ja) * 2003-02-13 2004-09-02 Denso Corp 吸気系センサの異常診断装置
JP2006170127A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気捕集装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20100071353A1 (en) 2010-03-25
DE502008001318D1 (de) 2010-10-28
CN101636569A (zh) 2010-01-27
DE102007013500A1 (de) 2008-09-25
ATE481558T1 (de) 2010-10-15
US8186150B2 (en) 2012-05-29
EP2122136B1 (de) 2010-09-15
CN101636569B (zh) 2012-10-03
WO2008113471A1 (de) 2008-09-25
EP2122136A1 (de) 2009-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010521618A (ja) 内燃機関用の排気システム
CN107956587B (zh) 用于排气热交换器诊断的方法和系统
RU2490494C2 (ru) Способ диагностики неисправностей регулятора давления отработавших газов и соответствующее устройство диагностики
JP4304513B2 (ja) エバポガスパージシステムの異常診断装置
JP4737335B2 (ja) 内燃機関のegrシステム
JP2008002351A (ja) 内燃機関の排気還流装置
US10619545B2 (en) System of forcibly regenerating gasoline particulate filter
JP2008196326A (ja) エンジン用egr装置
JP4748396B2 (ja) 内燃機関の排気絞り弁故障診断装置
JP4735465B2 (ja) 内燃機関の排気還流装置
JP4941458B2 (ja) 内燃機関の故障診断装置
JP4995446B2 (ja) 自動車用燃料貯槽
JP2007154772A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2008133779A (ja) 差圧センサの診断装置
JP2009216056A (ja) 内燃機関の排気再循環装置
JP2009008053A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4940927B2 (ja) ターボチャージャの制御装置
US9631629B2 (en) Methods and systems for low-pressure exhaust gas recirculation
JP2005248736A (ja) 排気バイパスシステムの故障診断装置
JP2010169008A (ja) 圧力センサの異常検出装置
US10883451B2 (en) Fuel vapor treatment apparatus
JP2009013865A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
US20180142635A1 (en) System and method of preventing surge of vehicle
JP7371646B2 (ja) 不具合判定装置および不具合判定方法
JP4225022B2 (ja) 排気捕集装置用異常検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100729

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120717

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120731

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121030

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121129

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121206

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130402