JP2010519213A - 混合除草剤組成物 - Google Patents

混合除草剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2010519213A
JP2010519213A JP2009549792A JP2009549792A JP2010519213A JP 2010519213 A JP2010519213 A JP 2010519213A JP 2009549792 A JP2009549792 A JP 2009549792A JP 2009549792 A JP2009549792 A JP 2009549792A JP 2010519213 A JP2010519213 A JP 2010519213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
weight
herbicidal
parts
methyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009549792A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5702933B2 (ja
Inventor
惠次 遠藤
伸一 白倉
新 中村
Original Assignee
バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト
Priority to JP2009549792A priority Critical patent/JP5702933B2/ja
Publication of JP2010519213A publication Critical patent/JP2010519213A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5702933B2 publication Critical patent/JP5702933B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/88Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms six-membered rings with three ring hetero atoms

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Toxicology (AREA)

Abstract

好適には水田の雑草防除用の混合除草剤組成物が提供される。本組成物は、有効成分として、(a)除草性ジフルオロメタンスルホンアニリド、(b)請求項1に記載の公知の除草剤から成る群から選択される少なくとも1つの除草性化合物、そして場合により、(c)薬害軽減剤から成る群から選択される1つ又はそれ以上の化合物を含むことを特徴とする。

Description

本発明は、雑草防除用の、好ましくは有用植物の作物中、例えばイネ、コムギ、オオムギ、ライムギ、オートムギ、トウモロコシ、キビなどの禾穀類作物及びプランテーション作物、好ましくは水稲用圃場中などの水田作物中の雑草防除用の混合除草剤組成物に関する。更に詳細には、本発明は、有効成分として除草剤ジフルオロメタンスルホンアニリド及び公知除草性化合物を含む水田用の混合除草剤組成物に関する。
特定のジフルオロメタンスルホンアニリド類は、水田雑草に対して優れた雑草防除効果を示すことが知られている(特許文献1、2)。しかしながら、本発明者らの予想に反して、それらを実際に使用する場合、時にそれらは不十分な除草効果しか示なさいことがあり、そしてまた、水稲に対しては植物毒性も認められる。実際の施用では、それらの除草効果に影響を与える多くの潜在的要素が存在するために、種々の使用に効果を示す性質を有する単一の活性化合物を提供することは、現実的に困難である。特に、活性化合物の効果は防除しようとする雑草の種類、雑草の発生する区域の状況等によって異なる。更に、低用量で有用な効果を示す薬剤の開発が、農業生産におけるコスト削減及び環境への影響に鑑みて強く求められている。
このような要望を満たすべく、除草剤の性質を改良するために他の活性化合物を混合した除草剤がしばしば使用される。
しかしながら、そのような混合剤を使用しても、例えば活性化合物の分解、それらの効果の拮抗作用等により、好ましい効果を示さないこともしばしば起こり得る。
国際公開第2005/096818号 日本特許出願公開第2006−56870号
このたび、本発明者らは、下記の組成物が雑草防除、そして特に、水田におけるイネなどの有用植物の作物の植物毒性に関して、非常に優れた望ましい効果を示すことを見出した。
本発明によれば、活性成分として、
(a)以下の式:
Figure 2010519213
[式中、
1はフッ素原子又は塩素原子を表わし、R2は水素、フッ素原子又は塩素原子を表わし、R3は水素又はフッ素原子を表わし、R4は水素又はメチルを表わし、R5は水素を表わし、R6はヒドロキシル、フッ素原子又は塩素原子を表わし、又はR5及びR6はそれらが結合する炭素原子と一緒にC=Oを形成することができ、そしてXはCH又はNを表わし、
但し、以下の場合:
(i)R2、R3、R4及びR5が水素を表わし、そしてR6がヒドロキシル
を表わす場合、及び
(ii)R2、R3及びR4が水素を表わし、そしてR5及びR6がそれらが結合する炭素原子と共にC=Oを形成する場合;
は除外される]
によって表わされるジフルオロメタンスルホンアニリド;及び
(b)プレチラクロール(pretilachlor)、ブタクロール(butachlor)、アラクロール(alachlor)、メトラクロール(metolachlor)、アセトクロール(acetochlor)、クロメプロップ(clomeprop)、ブロモブチド(bromobutide)、ベンフレセート(benfuresate)、インダノファン(indanofan)、ピラゾレート(pyrazolate)、ベンゾフェナップ(benzofenap)、ピラゾキシフェン(pyrazoxyfen)、ピラクロニル(pyraclonil)、オキサジクロメホン(oxaziclomefone)、ベンスルフロン−メチル(bensulfuron-methyl)、アジムスルフロン(azimsulfuron)、イマゾスルフロン(imazosulfuron)、ピラゾスルフロン−エチル(pyrazosulfuron-ethyl)、シクロスルファムロン(cyclosulfamuron)、エトキシスルフロン(ethoxysulfuron)、ハロスルフロン−メチル(halosulfuron-methyl)、オルトスルファムロン(orthosulfamuron)、シノスルフロン(cinosulfuron)、メトスルフロン−メチル(metosulfuron-methyl)、フルセトスルフロン(flucetosulfuron)、TH547(コード番号)、NC620(コード番号)、ペノキススラム(penoxsulam)、チオベンカルブ(thiobencarb)、ピリブチカルブ(pyributicarb)、モリネート(molinate)、ジメタメトリン(dimethametryn)、シメトリン(simetryn)、カフェンストロール(cafenstrole)、キンクロラック(quinclorac)、アニロホス(anilofos)、メフェナセット(mefenacet)、フェントラザミド(fentrazamide)、ペントキサゾン(pentoxazone)、オキサジアルギル(oxadiargyl)、オキサジアゾン(oxadiazon)、ベンゾビシクロン(benzobicyclon)、メソトリオン(mesotrione)、AVH301(コード番号)、シハロホップ−ブチル(cyhalofop-butyl)、メタミホップ(metamifop)、ビスピリバック(bispyribac)−ナトリウム塩、ピリフタリド(pyriftalid)、ピリミスルファン(pyrimisulfan)、ピリミノバック−メチル(pyriminobac-methyl)、クロメトキシニル(chlomethoxynil)、オキシフルオルフェン(oxyfluorfen)、ジチオピル(dithiopyr)、MCPA、MCPB、2,4−D、ダイムロン(daimuron)、クミルロン(cumyluron)、キノクラミン(quinoclamine)及びクロマゾン(clomazone)から成る群から選択される1つ又はそれ以上の除草性化合物;そして場合により、
(c)薬害軽減剤として、ダイムロン(dymron, daimuron)、イソキサジフェン(isoxadifen)(−エチル(ethyl))、フルラゾール(flurazole)、フェンクロラゾール−エチル(fenchlorazole-ethyl)、フェンクロリム(fenclorim)、クロキントセット−メキシル(cloquintocet-mexyl)、オキサベトリニル(oxabetrinil)、フルキソフェニム(fluxofenim)、メフェンピル−ジエチル(mefenpyr-diethyl)、フリラゾール(furilazole)、R−29148(コード番号)、ベノキサコール(benoxacor)、ジクロルミド(dichlormid)及びジシクロノン(dicyclonon)から成る群から選択される1つ又はそれ以上の化合物;
を含むことを特徴とする、混合除草剤組成物、好ましくは水田用の混合除草剤組成物が提供される。
本発明の上記組成物によれば、驚くべきことに、本組成物は、組成物に含まれる各化合物の単独使用から誘導される効果の合計よりも実質的に高い雑草防除効果(協力効果)を示し、その結果各薬剤の使用濃度を実質的に低減することを可能にする。また、雑草防除処理の至適期間を長期間に延長可能とし、そして例えば水稲栽培において、植込みの直後及び成長期にわたって、雑草の発生開始の任意の段階で優れた雑草防除効果を得ることができ、そしてその効力を長期間延長させることが可能であり、結果として良好な残効性及び得られる水稲に対して被害の無い効率的な組成物になる。
本発明の組成物において、式(I)の化合物(a)の好ましい具体例は、下記の表Aに示したものを含む。
Figure 2010519213
これらの化合物は、それぞれ独立に、又は2つ若しくはそれ以上の化合物を組合わせて使用することができる。
同時に、本発明の組成物において、除草性化合物(b)は上記の通りであり、そしてとりわけ、好ましい例としては、(b−1)クロメプロップ、(b−2)ブロモブチド、(b−3)ベンゾフェナップ、(b−4)ベンスルフロンメチル、(b−5)エトキシスルフロン、(b−6)フェントラザミド、(b−7)AVH301、(b−8)ピリミスルファンを挙げることができる。
上記の除草性化合物(b)は、式(I)の化合物(a)との混合組成物を作成するために、それぞれ独立に、又は2つ若しくはそれ以上の化合物(b)を組み合わせて使用することができる。
本発明の、式(I)の化合物(a)(及び化合物(b))と組み合せで使用する薬害軽減剤として、化合物(c)は上記の通りであり、そしてとりわけ、好ましい例としては、(c−1)ダイムロン(dymron)、(c−2)メフェンピル−ジエチル(mefenpyr-diethyl)及び(c−3)イソキサジフェン(isoxadifen)(−エチル)を挙げることができる。
薬害軽減剤として上記の化合物(c)は、式(I)の化合物(a)(及び化合物(b))との混合組成物を作製するために、それぞれ独立に、又は2つ若しくはそれ以上の化合物(c)を組合わせて使用することができる。
上述の除草性化合物(b)及び薬害軽減剤としての上述の化合物(c)は、例えば「農薬マニュアル(The Pesticide Manual), 13th Ed. (British Crop Protection Council,
2003)」に記載されている。
コード番号AVH301を有する化合物は、2−{2−クロロ−4−メシル−3−[(テトラヒドロフラン−2−イルメトキシ)−メチル]−ベンゾイル}−シクロヘキサン−1,3−ジオンの化学名を有し、「テフリルトリオン(tefuryltrione)」の一般名でも知られている除草剤である。
本発明の組成物において、式(I)の化合物(a)と除草性化合物(b)の混合比は、組成物のタイプ、施用期間、施用区域、施用方法等により相対的に広い範囲にわたって変えることができ、そして一般的には、少なくとも1つの除草性化合物(b)は、式(I)の化合物(a)の1質量部当り0.01から200質量部、好ましくは0.05から100質量部の範囲で使用することができる。特に、式(I)の化合物(a)の1質量部当りの除草性化合物(b)の混合比の好ましい例は以下の比:
クロメプロップ(b−1):0.5から50質量部、好ましくは1から15質量部;
ブロモブチド(b−2):2から100質量部、好ましくは5から20質量部;
ベンゾフェナップ(b−3):1から100質量部、好ましくは5から20質量部;
ベンスルフロンメチル(b−4):0.1から10質量部、好ましくは0.2から2質量部;
エトキシスルフロン(b−5):0.05から10質量部、好ましくは0.1から5質量部;
フェントラザミド(b−6):0.5から50質量部、好ましくは1から10質量部;
AVH301(b−7):0.5から50質量部、好ましくは1から10質量部;
ピリミスルファン(b−8):0.1から10質量部、好ましくは0.2から20質量部;
を含むことができる。
式(I)の化合物(a)と薬害軽減剤としての化合物(c)の混合比は、組成物のタイプ、施用期間、施用区域、施用方法等により相対的に広い範囲にわたって変えることができ、そして一般的には、薬害軽減剤として少なくとも1つの化合物(c)は、0.05から200質量部、好ましくは式(I)の化合物(a)の1質量部当り0.1から100質量部の範囲で使用することができる。特に、式(I)の化合物(a)の1質量部当りの薬害軽減剤としての化合物(c)の混合比の好ましい例は以下の比:
ダイムロン(c−1):1から100質量部、好ましくは2から50質量部;
メフェンピル−ジエチル(c−2):0.1から20質量部、好ましくは0.5から10質量部;
イソキサジフェン(−エチル)(c−3):0.05から10質量部、好ましくは0.5から5質量部;
を含むことができる。
本発明の組成物は、雑草、特に水田雑草に対して強力な雑草防除効果を示す。それ故、本組成物は、雑草防除用の、特に禾穀類作物及びプランテーション作物などの有用植物の作物中の選択的雑草防除用の、更に好ましくは水田のイネ、特に水稲用の選択的除草剤を含む稲作での雑草防除用の混合除草剤組成物として使用することができる。
本発明は、このように雑草防除用の本発明の組成物の使用に関する。本発明は、成分(a)及び(b)、並びに場合により(c)を、同時に又は連続的に、植物、雑草植物の部分又はそれらが生えている区域に施用することを含む、雑草防除の方法にも関する。
本発明の組成物は、種々の雑草、好ましくは水田に発生する雑草に対して使用することができる。雑草の例は、下記のものを含むことができる:
以下の属の双子葉植物の雑草:タデ属(Polygonum)、イヌガラシ属(Rorippa)、キカシグサ属(Rotala)、アゼナ属(Lindernia)、センダングサ属(Bidens)、アブノメ属(Dopatrium)、タカサブロウ属(Eclipta)、ミゾハコベ属(Elatine)、オオアブノメ属(Gratiola)、アゼトウガラシ属(Lindernia)、チョウジタデ属(Ludwigia)、セリ属(Oenanthe)、キンポウゲ属(Ranunculus)、サワトウガラシ属(Deinostema)など。
以下の属の単子葉植物属の雑草:ヒエ属(Echinochloa)、キビ属(Panicum)、イチゴツナギ属(Poa)、カヤツリグサ属(Cyperus)、ミズアオイ属(Monochoria)、テンツキ属(Fimbristylis)、オモダカ属(Sagittaria)、ハリイ属(Eleocharis)、ホタルイ属(Scirpus)、サジオモダカ属(Alisma)、イボクサ属(Aneilema)、スブタ属(Blyxa)、ホシクサ属(Eriocaulon)、ヒルムシロ属(Potamogeton)など。
特に、本発明の組成物は、例えば以下の代表的な水田雑草に対して使用することができる。
ラテン語の植物名
双子葉植物:
キカシグサ(Rotala indica Koehne);
アゼナ(Lindernia procumbens Philcox);
チョウジタデ(Ludwigia prostrate Roxburgh);
ヒルムシロ(Potamogeton distinctus A.Ben);
ミゾハコベ(Elatine triandra Schk);
セリ(Oenanthe javanica);
単子葉植物:
タイヌビエ(Echinochloa oryzicola Vasing);
コナギ(Monochoria vaginalis Presl.);
マツバイ(Eleocharis acicularis L.);
タマガヤツリクログワイ(Eleocharis Kuroguwai Ohwi);
タマガヤツリ(Cyperus difformis L.);
ミズガヤツリ(Cyperus serotinus Rottboel);
ウリカワ(Sagittaria pygmaea Miq.);
ヘラオモダカ(Alisma canaliculatum A.Br.et Bouche);
イヌホタルイ(Scirpus juncoides Roxburgh)。
しかしながら、本発明の組成物の使用は、これらの雑草に対する使用に限定されず、他の雑草に対しても同様に使用可能である。
本発明の組成物は、水田雑草防除用の使用において、一般的な製剤形態に製剤化することができる。製剤の例としては、例えば液剤、エマルション、水和剤、サスペンション、粉末剤(powders)、可溶性粉末剤、粒剤、懸濁した濃厚エマルション(suspended dense emulsion)、固形剤(ジャンボ剤)、浮遊粒剤、高分子材料でのマイクロカプセル等を挙げることができる。
これらの製剤は、自体公知の方法に従って調製することができる。例えば、本発明の製剤は、式(I)の化合物(a)及び除草性化合物(b)及び/又は化合物(c)を、液体希釈剤及び/又は固体希釈剤などの展着剤と、そして必要に応じて乳化剤及び/又は分散剤及び/又は起泡剤などの界面活性剤と混合することにより調製することができる。
水を展着剤として使用する場合、例えば有機溶媒を補助溶媒として使用してもよい。液体希釈剤としては、例えば芳香族炭化水素(例えば、キシレン、トルエン、アルキルナフタレンなど)、塩素化芳香族又は塩素化脂肪族炭化水素(例えば、クロロベンゼン、塩化エチレン、塩化メチレンなど)、脂肪族炭化水素(例えば、シクロヘキサン又はパラフィン(例えば、鉱油画分、鉱油及び植物油))、アルコール(例えば、ブタノール、グリコール及びそのエーテル又はエステルなど)、ケトン(例えば、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノンなど)、強い極性溶媒(例えば、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシドなど)などの有機溶媒及び水を挙げることができる。
固体希釈剤としては、例えばアンモニウム塩、粉砕天然鉱物(例えば、カオリン、クレー、タルク、チョーク、石英、アタパルガイト、モンモリロナイト、珪藻土など)、粉砕合成鉱物(例えば、高分散性ケイ酸、アルミナ、ケイ酸塩など)を含むことができる。粉剤に使用できる固体担体としては、例えば、粉砕及び分別岩石(例えば、方解石、大理石、軽石、海泡石、ドロマイトなど)、無機又は有機粉末の合成顆粒、有機材料の微粒子(おが屑、ヤシ殻、トウモロコシの穂軸、タバコの茎)を含むことができる。
乳化剤及び/又は起泡剤には、非イオン性又はアニオン性乳化剤(例えば、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン脂肪アルコールエーテル(例えば、アルキルアリールポリグルコールエーテル、スルホン酸アルキル、アルキル硫酸、スルホン酸アリールなど))、アルブミン加水分解生成物などが含まれ得る。
好適な分散剤として、例えばリグニン亜硫酸塩廃液、メチルセルロースなどが含まれる。
カルボキシメチルセルロース、天然又は合成高分子(例えば、アカシア、ポリビニルアルコール、ポリビニルアセテート)、天然ホスファチド(例えば、セファリン又はレシチン)、合成ホスファチド等の固着剤を、製剤(粉剤、粒剤、エマルション)に使用してもよい。更に、鉱油又は植物油も添加剤として使用できる。
無機顔料(例えば、酸化鉄、酸化チタン、プルシアンブルーなど)、有機顔料(例えば、アリザリン染料、アゾ染料又はメタロフタロシアニン染料など)のような着色剤、及び微量元素(例えば、鉄、マンガン、硼素、銅、コバルト、モリブデン又は亜鉛の塩など)を使用してもよい。
本製剤は、式(I)の化合物(a)及び除草性化合物(b)、そして場合により化合物(c)を、合計で0.1から95質量%、好ましくは0.5から90質量%の範囲で含有することができる。
本発明の組成物は、雑草防除用にそのまま、又は製剤の形態で使用することができ、又は代わりに、本組成物の化合物は使用時点でタンクミックスを行なうこともでき、そして殺菌剤、殺虫剤、植物調節物質、植物栄養剤、土壌改良剤等の他の公知の活性化合物、特に一般的に使用される、特に水田に使用される活性化合物を含んでもよい。加えて、組成物を外部補助剤と一緒に使用することも可能であり、そしてそれは組成物の性能を改善し得る。外部補助剤を、タンクミックスに加え、又は生える植物に若しくは植物の生える区域に別々に施用してもよい。
本発明の組成物は、そのまま、又は製剤の形態で、又は代りに、即使用可能な液剤、エマルション、サスペンション、粉末剤、水和剤又は粒剤などの、上記製剤の更なる希釈によって調製される施用形態で使用してもよい。これらの形態の製剤は、散水(watering)、噴霧(spraying)又は霧化(atomizing)、散粉(dusting)、粒剤散布等の一般的な方法により、雑草植物に又はそれらが生える区域に、好ましくは水田に施用することができる。
本発明の組成物は、雑草植物発生又は作物植物発芽の前、間又は後に、生える雑草植物に又は雑草植物が生える区域に施用することができる。本組成物は、好ましくは、田植えの前、間又は後に、水稲圃場に施用することができる。施用すべき本組成物の量は相当の範囲内で変えることができる。施用量は、例えば式(I)の化合物(a)、除草性化合物(b)、及び場合により、化合物(c)の総計で、0.01から5kg/ha、好ましくは0.06から4.5kg/haの範囲内であってよい。
本発明の化合物の優れた効果を、以下の実施例を用いてより詳細に説明する。しかしながら、本発明はこれらの実施例だけに限定されるものではない。
生物試験及び製剤の例
[活性化合物]
成分(a)
(a−1):化合物番号1 (上表A参照)
(a−2):化合物番号2 (上に同じ)
(a−3):化合物番号7 (上に同じ)
(a−4):化合物番号14(上に同じ)
成分(b):上記(b−1)から(b−8)
[試験薬剤の調製]
担体:5質量部のアセトン
界面活性剤:1質量部のベンジルオキシポリグリコールエーテル。
上記の担体及び界面活性剤を、1質量部の活性化合物((a)成分及び(b)成分)と混合し、次いで得られた調製物を水で希釈し、所定の量の試験薬物(製剤)を得た。
〔試験例1〕
湛水水田の処理による雑草防除試験(1葉期での処理)
[試験方法]
温室内で、ヒエ属(Echinochloa)、イヌホタルイ(Scirpus juncoides Roxburgh)、コナギ(Monochoria vaginalis Presl)、一年生広葉雑草(アゼナ(Lindernia procumbens Philcox))、アメリカアゼナ(Lindernia dubia L. Penn.)、キカシグサ(Rotala indica Koehne)、ミゾハコベ(Elatine triandra Schk)、ヒメミソハギ(Ammannia multiflora Roxb.))、ミズガヤツリ(Cyperus serotinus Rottboel)及びウリカワ(Sagittaria pygmaea Miq.)の種子又は塊茎を、水田土壌を満たした500cm2のポットでインキュベートした。2葉期のイネを移植した後、水を約3cmの深さに注いだ。1.0葉期のタイヌビエ(Echinochloa oryzicola Vasing)では、表中の各活性化合物及び各除草性化合物の製剤の所定の希釈溶液を、別々に又は同時に水の表面に施用した。処理後、約3cmの水深を維持し、そして4週後に除草効果を調べた。除草効果及び植物毒性の評価において、100%は完全枯死を示し、そして0%は無効又は植物毒性なしを示す。
[結果]
結果を表1に示す。この表では、それぞれ、ECHSSはヒエ属(Echinochloa)を指し、SCPSSはイヌホタルイ(Scirpus juncoides Roxburgh)を指し、MOOVPはコナギ(Monochoria vaginalis Presl)を指し、BBBBBは一年生広葉雑草を指し、CYPSEはミズガヤツリ(Cyperus serotinus Rottboel)を指し、SAGPYはウリカワ(Sagittaria pygmaea Miq.)を指し、そしてORYSPは移植したイネを指す(表中の植物種の略語は縦読み)。
Figure 2010519213
〔試験例2〕
湛水水田の処理による雑草防除試験(3葉期での処理)
[試験方法]
温室内で、ヒエ属(Echinochloa)、タマガヤツリ(Cyperus difformis L.)、イヌホタルイ(Scirpus juncoides Roxburgh)、コナギ(Monochoria vaginalis Presl)、一年生広葉雑草(アゼナ(Lindernia procumbens Philcox))、アメリカアゼナ(Lindernia dubia L. Penn.)、キカシグサ(Rotala indica Koehne)、ミゾハコベ(Elatine triandra Schk)、ヒメミソハギ(Ammannia multiflora Roxb.))、ミズガヤツリ(Cyperus serotinus Rottboel)及びウリカワ(Sagittaria pygmaea Miq.)の種子又は塊茎を、水田土壌を満たした500cm2のポットでインキュベートした。2葉期のイネを移植した後、水を約3cmの深さに注いだ。3.0葉期のヒエ属(Echinochloa)では、表中の各活性化合物及び各除草性化合物の製剤の所定の希釈溶液を、別々に又は同時に水の表面に施用した。処理後、3cmの水深を維持し、そして4週後に除草効果を調べた。除草効果及び植物毒性の評価において、100%は完全枯死を示し、そして0%は無効又は植物毒性なしを示す。
[結果]
結果を表2に示す。この表では、それぞれ、ECHSSはヒエ属(Echinochloa)を指し、SCPSSはイヌホタルイ(Scirpus juncoides Roxburgh)を指し、MOOVPはコナギ(Monochoria vaginalis Presl)を指し、BBBBBは一年生広葉雑草を指し、CYPSEはミズガヤツリ(Cyperus serotinus Rottboel)を指し、SAGPYはウリカワ(Sagittaria pygmaea Miq.)を指し、そしてORYSPは移植したイネを指している(表中の植物種の略語は縦読み)。
Figure 2010519213
〔試験例3〕
噴霧処理による雑草防除試験(1.5から3.0葉期での処理)
[試験方法]
温室において、イネ(var.: Nipponbare and RD23)及び雑草(タイヌビエ(Echinochlo
a oryzicola Vasing))、イヌビエ(Echinochloa cruss-galli)、アゼガヤ(Leptochloa chinensis)、タマガヤツリ(Cyperus difformis L.)、コゴメガヤツリ(Cyperus iria L.)、一年生広葉雑草(コナギ(Monochoria vaginalis Presl))、アゼナ(Lindernia procumbens Philcox)、アメリカアゼナ(Lindernia dubia L. Penn.)、キカシグサ(Rotala indica Koehne)、ミゾハコベ(Elatine triandra Schk)、ヒメミソハギ(Ammannia multiflora Roxb.)等)の種子を、水田土壌を満たした500cm2のポットに播種し土をかぶせた。湿潤条件にするために水をポットに加え(0cmの深さ)、そして各試験植物を1.5から3.0葉期温室内で生やした。その後、表中の各活性化合物及び各除草性化合物の製剤の所定の希釈溶液を、別々に又は同時に植物のポット上に噴霧した。処理の3日後に、3cmの水深を維持し、そして4週後に除草効果を調べた。除草効果及び植物毒性の評価において、100%は完全枯死を示し、そして0%は無効又は植物毒性なしを示す。
[結果]
結果を表3に示す。この表では、それぞれ、ECHORはタイヌビエ(Echinochloa oryzicola Vasing)を指し、ECHCGはイヌビエ(Echinochloa cruss-galli)を指し、LEFCHはアゼガヤ(Leptochloa chinensis)を指し、CYPDIはタマガヤツリ(Cyperus difformis L.)を指し、CYPIRはコゴメガヤツリ(Cyperus iria L.)を指し、MOOVPはコナギ(Monochoria vaginalis Presl)を指し、BBBBBは一年生広葉雑草を指し、ORYSWは*1は湛水直播のイネ(Nipponbare)を指し、ORYSW*2は湛水直播のイネ(RD−23)を指す(表中の植物種の略語は縦読み)。
Figure 2010519213
〔製剤例1〕
0.5質量部の活性化合物(a−4)、3質量部の活性化合物(b−7)、33.5質量部のベントナイト(モンモリロナイト)、60質量部のタルク及び3質量部のリグニンスルホン酸塩の混合物に、25質量部の水を加え、そして次に混合物を捏和して押出し造粒機により10〜40メッシュの顆粒を作製し、その後40〜50℃に乾燥して粒剤を得た。
〔製剤例2〕
96.5質量部の0.2〜2mmの粒径分布を有する粘土鉱物粒子を回転混合機に入れ、そして液体希釈剤中0.5質量部の活性化合物(a−4)及び3質量部の活性化合物(b−6)を回転下に噴霧することにより、混合物を一様に湿潤化し、その後40〜50℃に乾燥して粒剤を得た。
〔製剤例3〕
0.5質量部の活性化合物(a−4)及び3.5質量部の活性化合物(b−1)、10質量部のエチレングリコール、3質量部のポリオキシアルキレントリスチリルフェニルエーテル、10質量部のキサンタンガム、0.5質量部の14%シリコンオイルエマルション及び72.5質量部の水の混合物をよく撹拌し、次いで粉砕機(DYNO−MILL、KDL型)で粉砕して水性サスペンションを得た。
〔製剤例4〕
0.5質量部の活性化合物(a−4)及び0.2質量部の活性化合物(b−5)、35質量部のリグニンスルホン酸ナトリウム、19.3質量部のベントナイト及び45質量部の焼成珪藻土粉末をよく混合し、そして水の添加後混合物をよく捏和し、0.3mmの篩で押出し、そして乾燥して顆粒水和剤(water-dispersible granules)を得た。
本発明の混合除草剤組成物は、好ましくは水田で、種々の水田雑草に対して好適な防除効果を示し、その上上記の実施例で示されるように良好な残効性を有する。

Claims (12)

  1. 活性成分として、
    (a)以下の式:
    Figure 2010519213
    [式中、
    1はフッ素原子又は塩素原子を表わし、R2は水素、フッ素原子又は塩素原子を表わし、R3は水素又はフッ素原子を表わし、R4は水素又はメチルを表わし、R5は水素を表わし、R6はヒドロキシル、フッ素原子又は塩素原子を表わし、又はR5及びR6はそれらが結合する炭素原子と一緒にC=Oを形成することができ、そしてXはCH又はNを表わし、
    但し、以下の場合:
    (i)R2、R3、R4及びR5が水素を表わし、そしてR6がヒドロキシル
    を表わす場合、及び
    (ii)R2、R3及びR4が水素を表わし、そしてR5及びR6がそれらが結合する炭素原子と一緒にC=Oを形成する場合;
    は除外される]
    によって表わされるジフルオロメタンスルホンアニリド;及び
    (b)プレチラクロール、ブタクロール、アラクロール、メトラクロール、アセトクロール、クロメプロップ、ブロモブチド、ベンフレセート、インダノファン、ピラゾレート、ベンゾフェナップ、ピラゾキシフェン、ピラクロニル、オキサジクロメホン、ベンスルフロン−メチル、アジムスルフロン、イマゾスルフロン、ピラゾスルフロン−エチル、シクロスルファムロン、エトキシスルフロン、ハロスルフロン−メチル、オルトスルファムロン、シノスルフロン、メトスルフロン−メチル、フルセトスルフロン、TH547(コード番号)、NC620(コード番号)、ペノキススラム、チオベンカルブ、ピリブチカルブ、モリネート、ジメタメトリン、シメトリン、カフェンストロール、キンクロラック、アニロホス、メフェナセット、フェントラザミド、ペントキサゾン、オキサジアルギル、オキサジアゾン、ベンゾビシクロン、メソトリオン、AVH301(コード番号)、シハロホップ−ブチル、メタミホップ、ビスピリバック−ナトリウム塩、ピリフタリド、ピリミスルファン、ピリミノバック−メチル、クロメトキシニル、オキシフルオルフェン、ジチオピル、MCPA、MCPB、2,4−D、ダイムロン、クミルロン、キノクラミン及びクロマゾンから成る群から選択される1つ又はそれ以上の除草性化合物;
    を含むことを特徴とする混合除草剤組成物。
  2. 更に、
    (c)薬害軽減剤として、ダイムロン、イソキサジフェン(−エチル)、フルラゾール、フェンクロラゾール−エチル、フェンクロリム、クロキントセット−メキシル、オキサベトリニル、フルキソフェニム、メフェンピル−ジエチル、フリラゾール、R−29148(コード番号)、ベノキサコール、ジクロルミド及びジシクロノンから成る群から選択される1つ又はそれ以上の化合物;
    を含むことを特徴とする、請求項1に記載の組成物。
  3. 少なくとも1つの除草性化合物(b)を、式(I)の化合物(a)の1質量部当り0.01から200質量部の範囲で含むことを特徴とする、請求項1に記載の組成物。
  4. 薬害軽減剤として1つ又はそれ以上の化合物(c)を、式(I)の化合物(a)の1質量部当り0.05から200質量部の範囲で含むことを特徴とする、請求項2に記載の組成物。
  5. 少なくとも1つの除草性化合物(b)を、式(I)の化合物(a)の1質量部当り0.01から200質量部の範囲で含むことを特徴とする、請求項4に記載の組成物。
  6. クロメプロップ、ブロモブチド、ベンゾフェナップ、ベンスルフロンメチル、エトキシスルフロン、フェントラザミド、AVH301及びピリミスルファンから成る群から選択される、少なくとも1つの除草性化合物(b)を含むことを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載の組成物。
  7. 請求項1〜6のいずれか1項に記載の成分(a)及び(b)並びに場合により(c)を、同時に又は連続的に、生えている植物に、生えている雑草植物の部分に又は雑草植物が生えている区域に施用することを含む、雑草を防除する方法。
  8. 有用植物の作物中の雑草を選択的に防除することを特徴とする、請求項7に記載の方法。
  9. 有用作物がイネであることを特徴とする、請求項8に記載の方法。
  10. イネが水稲であることを特徴とする、請求項9に記載の方法。
  11. 雑草を防除するための、請求項1〜6のいずれか1項に記載の除草性組成物の使用。
  12. イネ中の雑草を選択的に防除するための、請求項11に記載の使用。
JP2009549792A 2007-02-19 2008-02-05 混合除草剤組成物 Active JP5702933B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009549792A JP5702933B2 (ja) 2007-02-19 2008-02-05 混合除草剤組成物

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007037531A JP2008201693A (ja) 2007-02-19 2007-02-19 水田用混合除草剤組成物
JP2007037531 2007-02-19
PCT/EP2008/000870 WO2008101595A2 (en) 2007-02-19 2008-02-05 Herbicidal compositions comprising difluoromethanesulfonylanilide and one or more herbicides
JP2009549792A JP5702933B2 (ja) 2007-02-19 2008-02-05 混合除草剤組成物

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014222483A Division JP2015061843A (ja) 2007-02-19 2014-10-31 混合除草剤組成物
JP2014222482A Division JP5984896B2 (ja) 2007-02-19 2014-10-31 混合除草剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010519213A true JP2010519213A (ja) 2010-06-03
JP5702933B2 JP5702933B2 (ja) 2015-04-15

Family

ID=39707196

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007037531A Pending JP2008201693A (ja) 2007-02-19 2007-02-19 水田用混合除草剤組成物
JP2009549792A Active JP5702933B2 (ja) 2007-02-19 2008-02-05 混合除草剤組成物
JP2014222482A Active JP5984896B2 (ja) 2007-02-19 2014-10-31 混合除草剤組成物
JP2014222483A Pending JP2015061843A (ja) 2007-02-19 2014-10-31 混合除草剤組成物

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007037531A Pending JP2008201693A (ja) 2007-02-19 2007-02-19 水田用混合除草剤組成物

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014222482A Active JP5984896B2 (ja) 2007-02-19 2014-10-31 混合除草剤組成物
JP2014222483A Pending JP2015061843A (ja) 2007-02-19 2014-10-31 混合除草剤組成物

Country Status (13)

Country Link
US (1) US20080200337A1 (ja)
EP (1) EP2112881B1 (ja)
JP (4) JP2008201693A (ja)
KR (2) KR101613531B1 (ja)
CN (1) CN101636085B (ja)
AT (1) ATE481879T1 (ja)
BR (1) BRPI0807599B1 (ja)
CO (1) CO6210777A2 (ja)
DE (1) DE602008002710D1 (ja)
ES (1) ES2350738T3 (ja)
MY (1) MY148562A (ja)
TW (1) TWI422327B (ja)
WO (1) WO2008101595A2 (ja)

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006056871A (ja) 2004-07-23 2006-03-02 Bayer Cropscience Ag スルホンアニリド類の農園芸用殺菌剤としての利用
EP2189061A4 (en) * 2007-08-10 2010-08-11 Kumiai Chemical Industry Co COMPOSITION FOR WEEDING
DE102008037622A1 (de) * 2008-08-14 2010-02-25 Bayer Cropscience Ag Herbizid-Kombination mit Dimethoxytriazinyl-substituierten Difluormethansulfonylaniliden
DE102008037628A1 (de) * 2008-08-14 2010-02-18 Bayer Crop Science Ag Herbizid-Kombination mit Dimethoxytriazinyl-substituierten Difluormethansulfonylaniliden
DE102008037620A1 (de) * 2008-08-14 2010-02-18 Bayer Crop Science Ag Herbizid-Kombination mit Dimethoxytriazinyl-substituierten Difluormethansulfonylaniliden
DE102008037627A1 (de) * 2008-08-14 2010-02-18 Bayer Cropscience Ag Herbizid-Kombination mit Dimethoxytriazinyl-substituierten Difluormethansulfonylaniliden
DE102008037625A1 (de) 2008-08-14 2010-02-18 Bayer Cropscience Ag Herbizid-Kombination mit Dimethoxytriazinyl-substituierten Difluormethansulfonylaniliden
DE102008037632A1 (de) * 2008-08-14 2010-02-18 Bayer Cropscience Ag Herbizid-Kombination mit Dimethoxytriazinyl-substituierten Difluormethansulfonylaniliden
DE102008037631A1 (de) 2008-08-14 2010-02-18 Bayer Cropscience Ag Herbizid-Kombination mit Dimethoxytriazinyl-substituierten Difluormethansulfonylaniliden
DE102008037626A1 (de) * 2008-08-14 2010-02-18 Bayer Cropscience Ag Herbizid-Kombination mit Dimethoxytriazinyl-substituierten Difluormethansulfonylaniliden
DE102008037629A1 (de) 2008-08-14 2010-02-18 Bayer Cropscience Ag Herbizid-Kombination mit Dimethoxytriazinyl-substituierten Difluormethansulfonylaniliden
DE102008037621A1 (de) 2008-08-14 2010-02-18 Bayer Cropscience Ag Herbizid-Kombination mit Dimethoxytriazinyl-substituierten Difluormethansulfonylaniliden
DE102008037624A1 (de) * 2008-08-14 2010-02-18 Bayer Cropscience Ag Herbizid-Kombination mit Dimethoxytriazinyl-substituierten Difluormethansulfonylaniliden
DE102008037630A1 (de) 2008-08-14 2010-02-18 Bayer Cropscience Ag Herbizid-Kombination mit Dimethoxytriazinyl-substituierten Difluormethansulfonylaniliden
TW201038557A (en) * 2009-04-16 2010-11-01 Marrone Bio Innovations Inc Use of thaxtomin for selective control of rice and aquatic based weeds
KR20120116439A (ko) * 2009-12-17 2012-10-22 신젠타 리미티드 피란디온 제초제 및 보조 제초제를 포함하는 제초제 조성물
CN101822262A (zh) * 2010-05-18 2010-09-08 东莞市瑞德丰生物科技有限公司 一种除草组合物
CN101926352B (zh) * 2010-09-15 2013-12-18 合肥星宇化学有限责任公司 除草组合物及其在水稻田中的除草应用
KR101836213B1 (ko) 2010-10-22 2018-03-08 바이엘 인텔렉쳐 프로퍼티 게엠베하 트리아페이몬과 페녹사설폰을 포함하는 제초제 배합물
DE102010042786A1 (de) 2010-10-22 2012-04-26 Bayer Cropscience Ag Herbizid- Kombination mit einem Dimethoxytriazinyl-substituierten Difluormethansulfonylanilid
UY33860A (es) 2011-01-07 2012-08-31 Dow Agrosciences Llc Tolerancia aumentada de plantas habilitadas por dht a herbicidas auxínicos resultante de diferencias de porciones en estructuras moleculares del herbicida
AU2012227001B2 (en) * 2011-03-07 2015-07-09 Sumitomo Chemical Company, Limited Method for controlling weeds in paddy rice cultivation
CN102396473B (zh) * 2011-12-16 2013-11-27 联保作物科技有限公司 一种除草组合物
JP5898543B2 (ja) 2012-03-23 2016-04-06 三井化学アグロ株式会社 除草性組成物
ES2734235T3 (es) * 2013-03-05 2019-12-04 Bayer Cropscience Ag Uso de combinaciones que comprenden cloquintocet-mexilo para la mejora del rendimiento en plantas
CN105246331B (zh) * 2013-03-15 2018-10-12 美国陶氏益农公司 施用五氟磺草胺和苯并双环酮或者异噁草酮和苯并双环酮带来的协同杂草防治
GB2515002A (en) * 2013-05-14 2014-12-17 Syngenta Ltd Mixtures of haloalkylsulfonanilide derivatives and safeners
GB2515003A (en) * 2013-05-14 2014-12-17 Syngenta Ltd Mixtures of haloalkylsulfonanilide derivatives and safeners
CN104585201B (zh) * 2013-11-04 2016-09-14 南京华洲药业有限公司 一种含麦草畏与苄草隆的除草组合物及其应用
CN103960254B (zh) * 2014-04-08 2016-05-18 广东中迅农科股份有限公司 一种含有硝磺草酮的除草组合物
CN104521976A (zh) * 2014-09-30 2015-04-22 浙江天丰生物科学有限公司 具有协同增效的除草组合物
CN104430451A (zh) * 2014-11-27 2015-03-25 广东中迅农科股份有限公司 一种氟酮磺草胺和氯吡嘧磺隆的除草组合物
GB2534230B (en) * 2015-01-19 2019-06-12 Rotam Agrochem Int Co Ltd A herbicidal composition and method of controlling plant growth
CN104872147B (zh) * 2015-06-24 2017-01-11 陕西上格之路生物科学有限公司 一种含环戊噁草酮和苯噻酰草胺的除草组合物
CN104996449A (zh) * 2015-08-30 2015-10-28 北京燕化永乐生物科技股份有限公司 一种复配除草剂
CN105145590A (zh) * 2015-08-30 2015-12-16 北京燕化永乐生物科技股份有限公司 一种除草组合物
CN105123707A (zh) * 2015-09-06 2015-12-09 北京燕化永乐生物科技股份有限公司 一种除草组合物
CN105325426A (zh) * 2015-10-29 2016-02-17 北京燕化永乐生物科技股份有限公司 一种除草组合物
CN105340935A (zh) * 2015-11-03 2016-02-24 北京燕化永乐生物科技股份有限公司 一种除草组合物
CN105494373A (zh) * 2015-12-18 2016-04-20 北京燕化永乐生物科技股份有限公司 一种除草组合物
CN105901005A (zh) * 2016-05-16 2016-08-31 河北博嘉农业有限公司 一种含有双唑草腈的除草组合物
CN106577683A (zh) * 2016-12-02 2017-04-26 安徽科技学院 一种含有氟酮磺草胺和双环磺草酮的除草组合物
CN110035660B (zh) 2016-12-07 2021-10-26 拜耳作物科学股份公司 含氟酮磺草胺和茚嗪氟草胺的除草结合物
CN107372533A (zh) * 2017-07-05 2017-11-24 浙江天丰生物科学有限公司 复配除草组合物
CN108739839A (zh) * 2018-06-13 2018-11-06 安徽众邦生物工程有限公司 一种含氟酮磺草胺的水稻田除草组合物
CN108703149B (zh) * 2018-08-06 2021-01-22 安徽辉隆集团银山药业有限责任公司 一种含丙嗪嘧磺隆和氟酮磺草胺的混合除草剂及其应用
CN112219853B (zh) * 2019-07-15 2024-02-23 江苏龙灯化学有限公司 一种除草组合物
CN110627688B (zh) * 2019-09-29 2021-11-30 安徽大学 一种碳酰胺基双子阳离子表面活性剂及其制备方法和应用
EP3679794A1 (en) 2019-11-27 2020-07-15 Bayer AG Herbicidal compositions
CN111226968A (zh) * 2020-03-16 2020-06-05 南京吉星生物技术开发有限公司 一种氟酮磺草胺与苄嘧磺隆防除移栽水稻田杂草组合物及其应用
CN117084253A (zh) * 2022-05-20 2023-11-21 河南省农业科学院植物保护研究所 一种用于紫花苜蓿田的含氯酯磺草胺的除草组合物

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1160562A (ja) * 1997-06-11 1999-03-02 Kumiai Chem Ind Co Ltd スルホンアニリド誘導体及び除草剤
JP2006056870A (ja) * 2004-04-01 2006-03-02 Bayer Cropscience Ag ジフルオロメタンスルホンアミド誘導体及び除草剤
JP2006056871A (ja) * 2004-07-23 2006-03-02 Bayer Cropscience Ag スルホンアニリド類の農園芸用殺菌剤としての利用

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002145705A (ja) * 2000-08-31 2002-05-22 Nippon Nohyaku Co Ltd 水田用除草剤組成物及び防除方法
JP2004292417A (ja) * 2003-03-26 2004-10-21 Sds Biotech:Kk 薬害の軽減と除草方法
JP2005306813A (ja) * 2004-04-23 2005-11-04 Bayer Cropscience Kk 混合除草剤組成物
JP2007106745A (ja) * 2005-09-16 2007-04-26 Bayer Cropscience Ag スルホンアニリド類の除草剤としての利用
JP2007186460A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 Bayer Cropscience Kk 水田用除草剤組成物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1160562A (ja) * 1997-06-11 1999-03-02 Kumiai Chem Ind Co Ltd スルホンアニリド誘導体及び除草剤
JP2006056870A (ja) * 2004-04-01 2006-03-02 Bayer Cropscience Ag ジフルオロメタンスルホンアミド誘導体及び除草剤
JP2006056871A (ja) * 2004-07-23 2006-03-02 Bayer Cropscience Ag スルホンアニリド類の農園芸用殺菌剤としての利用

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0807599A2 (pt) 2014-07-22
WO2008101595A4 (en) 2009-08-27
CO6210777A2 (es) 2010-10-20
TWI422327B (zh) 2014-01-11
TW200901879A (en) 2009-01-16
JP5702933B2 (ja) 2015-04-15
EP2112881B1 (en) 2010-09-22
WO2008101595A2 (en) 2008-08-28
MY148562A (en) 2013-04-30
WO2008101595A3 (en) 2009-06-18
KR101731363B1 (ko) 2017-04-28
KR101613531B1 (ko) 2016-04-19
KR20090112754A (ko) 2009-10-28
JP2015061843A (ja) 2015-04-02
US20080200337A1 (en) 2008-08-21
DE602008002710D1 (de) 2010-11-04
KR20150070411A (ko) 2015-06-24
ES2350738T3 (es) 2011-01-26
ATE481879T1 (de) 2010-10-15
CN101636085A (zh) 2010-01-27
BRPI0807599B1 (pt) 2017-12-26
EP2112881A2 (en) 2009-11-04
JP2008201693A (ja) 2008-09-04
JP2015044835A (ja) 2015-03-12
JP5984896B2 (ja) 2016-09-06
CN101636085B (zh) 2013-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5984896B2 (ja) 混合除草剤組成物
US7855165B2 (en) Herbicide composition for paddy field
JP4847952B2 (ja) 除草剤として有用なジフルオロメタンスルホニルアニリド誘導体
WO2007057112A2 (en) Method for reducing the phytotoxicity of herbicides applied to rice plants
JP4708349B2 (ja) 水田用除草剤組成物
KR100563144B1 (ko) 선택적 제초제 조성물
JP2005306813A (ja) 混合除草剤組成物
TW548079B (en) A mixed herbicidal composition for use in paddy fields
JPH09241109A (ja) 除草剤組成物
JP2002212012A (ja) 水田用除草剤
JPH10218708A (ja) 水田用除草剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130507

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130806

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130813

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141031

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20141216

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20141224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150223

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5702933

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360