JP2010516830A - セルロースエーテルの製造法 - Google Patents

セルロースエーテルの製造法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010516830A
JP2010516830A JP2009545934A JP2009545934A JP2010516830A JP 2010516830 A JP2010516830 A JP 2010516830A JP 2009545934 A JP2009545934 A JP 2009545934A JP 2009545934 A JP2009545934 A JP 2009545934A JP 2010516830 A JP2010516830 A JP 2010516830A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ether
cellulose
methyl
ethyl
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009545934A
Other languages
English (en)
Inventor
ミカエル ビドマルク,ブジェルン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akzo Nobel NV
Original Assignee
Akzo Nobel NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akzo Nobel NV filed Critical Akzo Nobel NV
Publication of JP2010516830A publication Critical patent/JP2010516830A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B11/00Preparation of cellulose ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B11/00Preparation of cellulose ethers
    • C08B11/02Alkyl or cycloalkyl ethers
    • C08B11/04Alkyl or cycloalkyl ethers with substituted hydrocarbon radicals
    • C08B11/08Alkyl or cycloalkyl ethers with substituted hydrocarbon radicals with hydroxylated hydrocarbon radicals; Esters, ethers, or acetals thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B11/00Preparation of cellulose ethers
    • C08B11/193Mixed ethers, i.e. ethers with two or more different etherifying groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)

Abstract

本発明は、セルロースエーテルの製造法において、セルロースエーテルが、40〜90℃の沸点を有する式R1−O−R2のエーテルの存在下で、またはエーテルを含みかつ40〜90℃の沸点を有する溶媒混合物の存在下で製造され、R1およびR2は、同じでも異なっていても良く、独立してアルキル基から選択されるところの方法に関する。
【選択図】なし

Description

本発明は、セルロースエーテルの製造法に関する。
セルロースエーテルを製造する方法は、従来周知である。広範囲の溶媒または懸濁媒体が使用される。
例えば、DD0151757には、0〜5重量%のピラン、0〜5重量%のジアルキルエーテル、例えばジブチルエーテル、80〜98重量%のエタノールおよび2〜20重量%の水を含む溶媒混合物を使用するカルボキシメチルセルロースの製造が記載されている。
EP80678、EP117490およびUS4,550,161は、ジメトキシエタンを有機溶媒として使用するセルロースエーテルの製造を開示している。ジメトキシエタンとアルカノールとの、アルカンジオールとの、およびアルコキシアルカノールとの組み合わせも言及されている。これらの文献では、多くの他の有機溶媒の使用が言及されているが、特定の脂肪族エーテルの使用は言及されていない。
US2,618,635、US3,652,539、DE1909140およびUS4,582,899は、ジオキサン、テトラヒドロフランおよびエチレングリコールジエチルエーテルを包含する化合物の群から選択され得る有機溶媒の存在下でのセルロースエーテルの製造を開示している。
GB1028724は、プロピレンオキシドの存在下でのヒドロキシプロピルセルロースエーテルの製造を開示している。ジイソプロピルエーテルまたはジブチルエーテルが共溶媒として添加され得ることが言及されている。
US2,217,904は、ベンゼンの存在下、150℃までに高まる温度でのセルロースエーテルの製造を開示している。他の不活性希釈剤も使用され得ることが述べられている。これらの希釈剤の中で、ジエチルエーテル、ジプロピルエーテルおよびジイソプロピルエーテル、ジブチルエーテルおよびジイソブチルエーテル、およびジベンジルエーテルを包含する多数のエーテルが挙げられている。
特開2000-186101、US5,395,930、US6,958,393およびGB909,039などの他の文献は、セルロースエーテルの製造における溶媒としてのジメチルエーテルの使用を記載している。
DE542158およびUS3,903,076は共沸混合物の存在下でのセルロースエーテルの製造を開示しているが、任意の特定の脂肪族エーテルと水との共沸混合物または溶媒混合物には言及していない。
本発明の目的は、セルロースエーテルの改善された製造法を提供することである。
この目的は、セルロースエーテルが、40〜90℃の沸点を有する式R1−O−R2のエーテルの存在下で、またはエーテルを含みかつ40〜90℃の沸点を有する溶媒混合物の存在下で製造され、R1およびR2は、同じでも異なっていてもよく、独立してアルキル基から選択されるところのセルロースエーテルの製造法によって達成される。
なお、US3,218,314は、不活性液体の存在下での置換されたポリサッカライドの製造を開示している。しかし、セルロースエーテルの製造法における本発明に従うエーテルの特定の使用はこの文献には開示も示唆もされていない。また、セルロースエーテルの製造法において反応媒体としてそのようなエーテルを適用して使用され得るところのより低い温度よび圧力も、この文献には示唆されていない。
本発明は、従来法よりも簡単で安価な方法に向かう。本発明者らは、驚いたことに、本発明のエーテルまたは共沸混合物を選択することによって、上記製造法の反応工程がより高い温度で行われ得、その結果、沸点のより低い溶媒または懸濁媒体、例えばジエチルエーテル、と比較して、より短い反応時間および/またはより低い圧力を可能にする。これはさらに、所望の温度および圧力での使用に適する、あまり複雑でない反応器の使用を可能にする。
本発明者らはさらに、本発明方法のエーテルが、より高い沸点を有するエーテルまたは従来公知の他の溶媒、例えばアルコール、アルデヒドまたはケトン、と比較して、セルロースエーテルからより容易に分離され得ること、および従来技術のエーテル、例えばジメチルエーテルおよびテトラヒドロフラン、と比較して、第2の溶媒(存在するとき)、特に水、からより容易に分離され得ることを見出した。より容易な溶媒分離は、上記製造法を経済的により魅力的にし、また、上記製造法で使用された溶媒の臭いを有しない、より純粋な生成物をもたらすであろう。
セルロースエーテルは、水による抽出または洗浄工程によってしばしば精製される。したがって、本発明の製造法のために使用されるエーテルは、水に(過度に)可溶性であるべきでない。好ましいエーテルは、水1kg当り65000mgより多い量では溶解しないもの、より好ましくは、水1kg当り55000mgより多い量では溶解しないものである。
本発明の方法において適切に使用されるエーテルは、40〜90℃の沸点を有する。好ましくは、エーテルは40〜80℃、より好ましくは50〜75℃の沸点を有する。
本発明の方法は、好ましくは、150℃より下の温度で、より好ましくは125℃より下の温度で、最も好ましくは100℃より下の温度で行われる。上記方法が100℃より上の温度、または125℃より上または150℃より上の温度で行われると、セルロース出発物質およびセルロースエーテル生成物の分解の危険が高まり、より多くの副生物の生成が認められるであろう。
本発明方法は好ましくは、使用される溶媒または溶媒混合物の沸点に依存して、大気圧〜8気圧、好ましくは2〜5気圧の圧力で行われ、それは、上記で説明したように、あまり高くならないようにすべきである。
本発明の方法において使用され得るエーテルの適する例は、R1およびR2が直鎖または分岐状のC〜Cアルキル基であるところのエーテルを包含する。好ましいエーテルは、R1がメチルまたはエチル基でありかつR2が2級または3級アルキル基、さらにより好ましくは3級アルキル基であるものである。そのようなより好ましいエーテルの適する例は、ジイソプロピルエーテル、メチルt−ブチルエーテル、エチルt−ブチルエーテル、およびメチルt−アミルエーテルである。最も好ましい実施態様では、エーテルが、メチルt−ブチルエーテルおよびエチルt−ブチルエーテルからなる群から選択される。
本発明の溶媒混合物は、エーテルおよび第2の溶媒を含み、40〜80℃の沸点を有する。本発明の1実施態様では、溶媒混合物が共沸混合物である。好ましくは、溶媒混合物が、少なくとも45℃、最も好ましくは少なくとも50℃で、高々75℃、最も好ましくは高々70℃である沸点を有する。適するエーテルは、上述したエーテルを包含する。第2の溶媒または懸濁媒体は、本発明に従う溶媒混合物および/または本発明に従うエーテルとの共沸混合物を形成するであろう任意の溶媒であり得る。適する溶媒は、アルコール、例えばエタノール、イソプロパノールまたはt−ブタノール、および水を包含する。好ましくは、第2の溶媒が水である。エーテルおよび第2の溶媒の他に更なる溶媒を含む混合物も本発明の範囲内である。
本明細書において、用語「溶媒」および「懸濁媒体」は、本発明の方法におけるセルロース、セルロースエーテルまたは任意の中間体が部分的にまたは完全に溶解する、または懸濁して懸濁物を形成するところの液体媒体を意味する。
エーテルと第2の溶媒との重量比は、100:1〜1:1、好ましくは50:1〜1:1、最も好ましくは20:1〜2:1であり得る。
エーテル、溶媒混合物または共沸混合物は、任意の所望の量で使用され、本発明方法における任意の時点で添加され得る。条件の特定の選択は、当業者の技術常識の範囲内である。
本発明のセルロースエーテルは、従来の公知の任意のセルロースエーテルであり得る。セルロースエーテルは、非イオン性およびアニオン性であり得る。非イオン性セルロースエーテルの例は、メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、メチルヒドロキシエチルセルロース、エチルヒドロキシエチルセルロース、メチルエチルヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルヒドロキシエチルセルロース、メチルヒドロキシプロピルヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、メチルヒドロキシプロピルセルロース、およびエチルヒドロキシプロピルセルロースである。アニオン性セルロースエーテルの例は、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルカルボキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルカルボキシメチルセルロース、スルホエチルセルロース、ヒドロキシエチルスルホエチルセルロース、およびヒドロキシプロピルスルホエチルセルロースである。これらのセルロースエーテルの更なる例は、疎水的に変性されたセルロースエーテルであり、これも、例えばEP0991668およびEP1117694から、従来公知である。上記セルロースエーテルの任意の混合物も本発明方法において使用され得る。好ましくは、製造されるセルロースエーテルが、非イオン性のセルロースエーテルである。
上記セルロースエーテルを製造する方法は、従来公知である。例えば、そのような方法は、「セルロースエーテル(Cellulose ethers)」、T.G. MajewiczおよびT.J. Podlas (カーク・オスマー、エンサイクロペディア オブ ケミカルテクノロジー、第5巻、第445〜466頁、オンライン転記日(online posting date):2000年12月4日)に記載されており、例えば、高められた温度でのセルロースとアルキルハロゲニドまたはカルボキシアルキルハロゲニドとの反応を包含する。
好ましい実施態様では、本発明方法は、1:10〜10:1の溶媒または溶媒混合物と充填されたセルロースとの重量比を包含する。
本発明を下記実施例において説明する。
実施例1
反応器に8000重量部の破砕された木材パルプが充填された後、反応器の気相が5kPaまで排気され、そして大気圧まで窒素で満たされた。その後、50重量%のNaOHを含む5067重量部の水性アルカリ溶液が、破砕されたパルプの上に攪拌下で噴霧され、次いで、13,600重量部のMTBE(メチルt−ブチルエーテル)が添加された。混合物が75℃に加熱された。加熱後、4,940重量部のプロピレンオキシドが添加され、次いで温度が80℃に上げられた。次いで、1,204重量部の塩化メチルが添加された。その反応物に、攪拌下で、50重量%のNaOHを含む5600重量部の水性アルカリ溶液が噴霧され、次いで、5,985重量部の塩化メチルがさらに添加された。温度が80℃で45分間維持されて反応を終了した。反応後、MTBEを含む揮発性成分が除去され、反応混合物の残りが、>95℃の温度で水により洗浄されて副生物を除去した。固相が遠心分離によって分離され、3%未満の水分量になるまで乾燥された。
最後に、セルロースエーテルを挽いて1mm未満の粒子サイズにした。セルロースエーテルは、臭化水素酸およびヨウ化水素酸による開裂後にガスクロマトグラフィーにより、メチルおよびエチルの置換度(DS)およびヒドロキシプロピルの分子置換(MS)に関して分析された。連続的温度上昇下で分光光度計を使用して、凝集温度を決定した。粘度は、ブルックフィールド粘度計(LV型)によって20℃の温度で1%緩衝溶液(pH7.0)中で測定された。透明度は、光透過により、20℃の水と比較して測定された。
比較例A
この比較例では、実施例1に記載された方法に従ったが、MTBEの代わりにイソプロパノールが溶媒として使用された。
実施例1および比較例Aのセルロースエーテルが分析された。結果を表1に示す。
Figure 2010516830

Claims (10)

  1. セルロースエーテルの製造法において、セルロースエーテルが、40〜90℃の沸点を有する式R1−O−R2のエーテルの存在下で、またはエーテルを含みかつ40〜90℃の沸点を有する溶媒混合物の存在下で製造され、R1およびR2は、同じでも異なっていても良く、独立してアルキル基から選択されるところの方法。
  2. エーテルが50〜75℃の沸点を有する、請求項1記載の方法。
  3. エーテルが、水1kg当たり55000mg以下の、水への溶解度を有する、請求項1または2記載の方法。
  4. R1がメチル基またはエチル基であり、R2が2級または3級アルキル基、好ましくは3級アルキル基である、請求項1〜3のいずれか1項記載の方法。
  5. エーテルが、ジイソプロピルエーテル、エチルt−ブチルエーテル、メチルt−ブチルエーテルおよびエチルt−アミルエーテルからなる群、好ましくはエチルt−ブチルエーテルおよびメチルt−ブチルエーテルからなる群から選択される、請求項1〜4のいずれか1項記載の方法。
  6. 溶媒混合物が共沸混合物である、請求項1記載の方法。
  7. 溶媒混合物がエーテルおよび水を含む、請求項6記載の方法。
  8. エーテルが、ジイソプロピルエーテル、エチルt−ブチルエーテル、メチルt−ブチルエーテルおよびメチルt−アミルエーテルからなる群、好ましくはエチルt−ブチルエーテルおよびメチルt−ブチルエーテルからなる群から選択される、請求項6または7記載の方法。
  9. セルロースエーテルが、メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、メチルヒドロキシエチルセルロース、エチルヒドロキシエチルセルロース、メチルエチルヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルヒドロキシエチルセルロース、メチルヒドロキシプロピルヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、メチルヒドロキシプロピルセルロース、およびエチルヒドロキシプロピルセルロースからなる群から選択される非イオン性セルロースエーテルである、請求項1〜8のいずれか1項記載の方法。
  10. 温度が150℃未満である、請求項1〜9のいずれか1項記載の方法。
JP2009545934A 2007-01-22 2008-01-18 セルロースエーテルの製造法 Withdrawn JP2010516830A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07100918 2007-01-22
US89976207P 2007-02-06 2007-02-06
PCT/EP2008/050539 WO2008090085A1 (en) 2007-01-22 2008-01-18 Process for preparing cellulose ether

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010516830A true JP2010516830A (ja) 2010-05-20

Family

ID=38162161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009545934A Withdrawn JP2010516830A (ja) 2007-01-22 2008-01-18 セルロースエーテルの製造法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US20090326217A1 (ja)
EP (1) EP2109626A1 (ja)
JP (1) JP2010516830A (ja)
KR (1) KR20090101448A (ja)
CN (1) CN101583628B (ja)
BR (1) BRPI0806892A2 (ja)
MX (1) MX2009007780A (ja)
WO (1) WO2008090085A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018535348A (ja) * 2015-11-13 2018-11-29 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 熱力学サイクルシステム

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6978941B2 (ja) 2015-04-01 2021-12-08 ヌーリオン ケミカルズ インターナショナル ベスローテン フェノーツハップNouryon Chemicals International B.V. エマルジョン安定化剤としてのバイオポリマーブレンド
US10974606B2 (en) 2016-08-31 2021-04-13 Cps Technology Holdings Llc Bi-stable relay

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1028724A (en) * 1963-02-08 1966-05-04 Hercules Powder Co Ltd Improvements in or relating to process of preparing hydroxypropyl cellulose
JPS58103501A (ja) * 1981-11-30 1983-06-20 ヘキスト・アクチエンゲゼルシヤフト セルロ−スエ−テルの製法
JPS59207901A (ja) * 1983-05-03 1984-11-26 ヘキスト・アクチエンゲゼルシヤフト 混合セルロ−スエ−テルの製法
JPH01165601A (ja) * 1987-12-22 1989-06-29 Toho Chem Ind Co Ltd ヒドロキシエチルセルロースの製造方法
JP2000007702A (ja) * 1998-06-23 2000-01-11 Sumitomo Seika Chem Co Ltd ヒドロキシプロピルセルロースの製造方法
JP2001270901A (ja) * 2000-01-19 2001-10-02 Fuji Photo Film Co Ltd セルロースエステルの製造方法
JP2001288201A (ja) * 2000-03-01 2001-10-16 Clariant Gmbh セルロースエーテルの、酸触媒を作用させる、加水分解解重合方法
JP2005502732A (ja) * 2001-02-23 2005-01-27 ハーキュリーズ・インコーポレーテッド 疎水的にエステル化された澱粉生成物及び該生成物を製造する方法
WO2005056608A1 (en) * 2003-12-04 2005-06-23 University Of Utah Research Foundation Modified macromolecules and methods of making and using thereof
JP2005520005A (ja) * 2002-03-12 2005-07-07 ラボラトリ・デリバティ・オルガニシ・エス・ピー・エイ グリコサミノグリカンの物理的脱重合方法及びそれにより得られる生成物

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE542158C (de) * 1929-12-31 1932-01-21 Chatillon Italiana Fibre Verfahren zur Herstellung von Celluloseaethern, besonders von Benzylcellulose
US2217904A (en) * 1938-03-22 1940-10-15 Du Pont Alkyl ethers of cellulose
US2618635A (en) * 1949-12-23 1952-11-18 Hercules Powder Co Ltd Mixed cellulose ether
US3218314A (en) * 1961-04-05 1965-11-16 Monsanto Co Carboalkoxyvinyl ethers of a polysaccharide
DE1909140A1 (de) * 1969-02-24 1970-09-10 Henkel & Cie Gmbh Verfahren zur Herstellung von carbonamidgruppenhaltigen Cellulosederivaten
US3652539A (en) * 1970-03-09 1972-03-28 Nippon Soda Co Process for the production of hydroxypropyl cellulose
US3903076A (en) * 1974-06-26 1975-09-02 Dow Chemical Co Preparation and purification of cellulose ethers
DE3306621A1 (de) * 1983-02-25 1984-08-30 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Verfahren zur herstellung von celluloseethern mit einem dimethoxyethan enthaltenden dispergierhilfsmittel
JPH0647603B2 (ja) * 1984-04-06 1994-06-22 ダイセル化学工業株式会社 高置換度セルロ−スエ−テルの製法
TR27111A (tr) * 1992-06-06 1994-11-09 Hoechst Ag Sulfoakil grubu ihtiva eden alkilhidroksialkil selüloz eterleri.
DE10233788A1 (de) * 2002-07-25 2004-02-05 Wolff Cellulosics Gmbh & Co. Kg Cellulosederivate mit gel-artigen rheologischen Eigenschaften und Verfahren zur Herstellung derselben
CN100455601C (zh) * 2005-12-19 2009-01-28 华南理工大学 纤维素醚的制备方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1028724A (en) * 1963-02-08 1966-05-04 Hercules Powder Co Ltd Improvements in or relating to process of preparing hydroxypropyl cellulose
JPS58103501A (ja) * 1981-11-30 1983-06-20 ヘキスト・アクチエンゲゼルシヤフト セルロ−スエ−テルの製法
JPS59207901A (ja) * 1983-05-03 1984-11-26 ヘキスト・アクチエンゲゼルシヤフト 混合セルロ−スエ−テルの製法
JPH01165601A (ja) * 1987-12-22 1989-06-29 Toho Chem Ind Co Ltd ヒドロキシエチルセルロースの製造方法
JP2000007702A (ja) * 1998-06-23 2000-01-11 Sumitomo Seika Chem Co Ltd ヒドロキシプロピルセルロースの製造方法
JP2001270901A (ja) * 2000-01-19 2001-10-02 Fuji Photo Film Co Ltd セルロースエステルの製造方法
JP2001288201A (ja) * 2000-03-01 2001-10-16 Clariant Gmbh セルロースエーテルの、酸触媒を作用させる、加水分解解重合方法
JP2005502732A (ja) * 2001-02-23 2005-01-27 ハーキュリーズ・インコーポレーテッド 疎水的にエステル化された澱粉生成物及び該生成物を製造する方法
JP2005520005A (ja) * 2002-03-12 2005-07-07 ラボラトリ・デリバティ・オルガニシ・エス・ピー・エイ グリコサミノグリカンの物理的脱重合方法及びそれにより得られる生成物
WO2005056608A1 (en) * 2003-12-04 2005-06-23 University Of Utah Research Foundation Modified macromolecules and methods of making and using thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018535348A (ja) * 2015-11-13 2018-11-29 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 熱力学サイクルシステム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008090085A1 (en) 2008-07-31
US20150183886A1 (en) 2015-07-02
BRPI0806892A2 (pt) 2014-04-29
EP2109626A1 (en) 2009-10-21
KR20090101448A (ko) 2009-09-28
CN101583628B (zh) 2014-09-24
MX2009007780A (es) 2009-08-18
US20090326217A1 (en) 2009-12-31
CN101583628A (zh) 2009-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6891034B2 (en) Process for preparing alkylhydroxyalkyl cellulose
US6054511A (en) High solids low viscosity polysaccharides
JP4950434B2 (ja) メチルヒドロキシアルキルセルロースの製造方法
KR101404282B1 (ko) 셀룰로오스 에테르의 평균 분자량 감소 방법
US2744894A (en) Hydroxyalkylation of polysaccharides
JP4597121B2 (ja) ノニオン性セルロースエーテル及びその使用
JP2010516830A (ja) セルロースエーテルの製造法
CA1061782A (en) Preparation and purification of cellulose ethers
US2682535A (en) Hydroxyalkylation of polysaccharides
JP2005511803A (ja) メチルセルロースエーテルの製造のための方法
US7005515B2 (en) Process for preparing alkyl hydroxyalkyl cellulose ethers
WO2013028489A1 (en) Acetylation of cellulose in densified gas
US5352844A (en) Isolation of partially brominated diphenyl ether mixtures in crystalline form with higher melting range
JP3287589B2 (ja) 変性セルロースエーテル及び分散液塗料における該エーテルの用途
JPH04227701A (ja) メチルヒドロキシプロピルセルロースエーテルおよびそれらの製造方法
US2330263A (en) Esterification of hydroxyalkyl celluloses
US4429120A (en) Ethylhydroxyalkylmethylcellulose ethers
JP2017088804A (ja) 精製水溶性種子系多糖類の製造方法
US2559612A (en) Method of stabilizing the foam of malt beverages
JPH02290851A (ja) 2―クロロ―5―アミノメチルーピリジンの製造方法
KR101960546B1 (ko) 셀룰로오스 에테르의 점도 경시변화 방지방법
JPH0670082B2 (ja) ヒドロキシエチルセルロ−ス誘導体の精製方法
JPH07215939A (ja) 2−クロロ−5−アミノメチルピリジンの分離方法
BE897979A (fr) Procede de preparation de carboxyalcoyl-polysaccharide-ethers (mixtes) faiblement substitues et a bonne solubilite dans l'eau, ainsi que les polysaccharide-ethers mixtes correspondants

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130404

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130411

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130813

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131112

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140213

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140311

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20151113