JP2010513117A - 改良トレッドパターンを有する車両ホイール用タイヤ - Google Patents

改良トレッドパターンを有する車両ホイール用タイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP2010513117A
JP2010513117A JP2009541773A JP2009541773A JP2010513117A JP 2010513117 A JP2010513117 A JP 2010513117A JP 2009541773 A JP2009541773 A JP 2009541773A JP 2009541773 A JP2009541773 A JP 2009541773A JP 2010513117 A JP2010513117 A JP 2010513117A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lateral
tire
asymmetric
tire according
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009541773A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5268938B2 (ja
Inventor
コロンボ,ジャンフランコ
モンテセッロ,ステファノ
サンガッリ,ロベルト
Original Assignee
ピレリ・タイヤ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ピレリ・タイヤ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ filed Critical ピレリ・タイヤ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ
Publication of JP2010513117A publication Critical patent/JP2010513117A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5268938B2 publication Critical patent/JP5268938B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0304Asymmetric patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0302Tread patterns directional pattern, i.e. with main rolling direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0306Patterns comprising block rows or discontinuous ribs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0311Patterns comprising tread lugs arranged parallel or oblique to the axis of rotation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/04Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of continuous circumferential ribs, e.g. zig-zag
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/04Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of continuous circumferential ribs, e.g. zig-zag
    • B60C11/042Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of continuous circumferential ribs, e.g. zig-zag further characterised by the groove cross-section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C11/1259Depth of the sipe
    • B60C11/1263Depth of the sipe different within the same sipe
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/13Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0311Patterns comprising tread lugs arranged parallel or oblique to the axis of rotation
    • B60C2011/0313Patterns comprising tread lugs arranged parallel or oblique to the axis of rotation directional type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • B60C2011/0339Grooves
    • B60C2011/0381Blind or isolated grooves
    • B60C2011/0383Blind or isolated grooves at the centre of the tread
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C11/1204Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe
    • B60C2011/1209Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe straight at the tread surface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

トレッドパターンを有する車両ホイール用タイヤであって、このトレッドパターンが:a)第1(15)および第2(17)のショルダー領域、ならびに1つの中央領域(16)を画定する2つの円周方向溝(12、13)と;b)実質的に「V」形状を有するとともにトレッドの全幅にわたり延在し、第1(30)および第2の非対称モジュール(31)の交互配列を画定する第1(25a)および第2の非対称横方向溝(25b)の交互配列を備える複数の非対称横方向溝(25)と;c)前記第1の非対称モジュール(30)の前記第1のショルダー領域(15)の全幅および前記中央領域(16)の一部にわたり延在する1つの第1の側方横方向溝(26)と、前記第2の非対称モジュール(31)の前記第2のショルダー領域(17)の全幅および前記中央領域(16)の一部にわたり延在する1つの第2の側方横方向溝(27)とを備える複数の側方横方向溝(26、27)と;を備える。

Description

本発明は、改良トレッドパターンを有する車両ホイール用タイヤに関し、より詳細には、雪上および氷上での運転にとりわけ好適で、かつウェットおよびドライな路面上での運転性能が良好な冬用タイヤに関する。
冬用タイヤは、雪上および氷上で使用される際に良好なトラクションを確保するものである。しかし、冬用タイヤは、ドライまたはウェットな路面上で使用される際にも良好な運転特性を提供することが必要である。
冬用すなわちスノータイヤは、雪上での良好なトラクションおよびブレーキを可能にする大きく深い溝により広く離間されたトラクションブロックを有するトレッドを伴うように設計されている。大きく深いトラクション溝の存在により、トレッドの空隙対ゴム比(単に空隙比とも呼ばれる)、すなわちトレッドにおけるゴムの量に比する空間の量が増大する。空隙比が低いことは、路面により多くのゴムが接触することを意味し、空隙比が高い場合はその逆となる。空隙比が高いトレッドパターンは、雪が空隙内に捕らえられグリップを増加させるため、深雪の場合に優れている。しかし、このようなトレッドパターンでは、トレッドの剛性が低下し、ウェットまたはドライな路面上で使用される際に相当な騒音が発生するとともにブロックが動きやすくなる。さらに、トレッドの摩耗が早いため、これらのタイヤは雪深い冬期にのみ使用が検討される。その上、これらのタイヤは、凍結した路面条件には特に好適なものではない。
ブロック上に横方向のサイプ(sipe)を高密度に形成したトレッドを使用することにより、雪上および氷上の両方におけるトラクション性能が大きく向上した。このように多くのブレードを設けられたタイヤは、トレッドエッジの数が増加して前方へのトラクションをもたらすことにより、冬期に良好な氷上トラクション性能を発揮する。しかし、サイプ数を増やすことにより、やはりトレッドの剛性が低下し、使用中にブロックが動きやすくなるとともに騒音が増加する。
さらに、ウェット路面上でのトレッドの性能は、トレッドの路面との接触面から水を排出可能な溝を設けることにより向上する。これは、当該技術分野において長手方向または横方向の溝により達成されている。溝の幅が広いほど、排出される水の量は多くなる。しかし、長手方向の溝の幅が広いと雪上でのトラクションが低下し、横方向の溝の幅が広いとトレッドの剛性が低下し、やはりドライ路面上で運転する際に騒音が増すとともにブロックがより動きやすくなってしまう。
上記に鑑みると、冬用タイヤが多様な路面および天候条件のすべてにおいて良好な性能を提供するためには、いくつかの相反する要件を満たす必要がある。
本願と同じ出願人による国際公開第02/068221号パンフレットおよび国際公開第02/068222号パンフレットには、中央およびショルダーの列に配設された複数のブロックを画定する横方向溝および2つまたは3つの円周方向溝を備える冬用タイヤが開示されている。横方向溝は、タイヤに対して指定された転がり方向において赤道面上で収束する曲線プロファイルを有する。円周方向に隣接するブロックの軸方向に隣接する部分の前側プロファイルは、タイヤが転がり状態にあるときにトレッドパターンがドライ路面と接触することにより生じる騒音を減衰する手段を形成するように設計された互いに異なる少なくとも2つの連続する曲線部を備える。
米国特許第5,435,366号には、中央の円周方向面において合わさる、角度付けられて延在する2つの溝部で構成される傾斜溝により互いに隔てられた中央ブロック列のトレッドブロックを備える、アクアプレーニング性能が良好かつ冬期特性が良好なトレッドを有する空気タイヤが開示されている。さらに、ブロックの領域には、2つの円周方向溝がタイヤの円周方向面に対して鋭角に延在し、それらブロックの側方における境界をなしている。
欧州特許第661,181号には、タイヤの円周方向に延在する主溝と、タイヤの軸方向に延在する側方溝とを備える空気タイヤが開示され、側方溝は、主溝と交差することにより主溝を、円周方向に隣接する側方溝の主溝との交点の間に各々延在する複数の主溝部に分割し、主溝部は、少なくとも長短2つの異なる円周方向ピッチ長を有する。かかる特許に開示された特徴的なトレッドパターンにより、ウェット性能を犠牲にすることなく側方の雨溝により引き起こされるふらつき現象を防止するとともに、主溝における空気の共鳴に起因する走行騒音を効果的に低減する空気タイヤが提供される。
欧州特許第139,606号および米国特許第5,088,536号には、走行、騒音およびハンドリング特性を維持しつつ満足できるオールシーズン性能を提供するトレッドパターンが開示されている。
出願人は、上記特許文献に開示された冬用タイヤは、ブロックが過度に柔軟であるため、ドライまたはウェットな路面上、特に中高速で操舵する際の運転性能が悪化しており、またそれらの雪上および氷上での性能を向上可能であることを見出した。
出願人は、冬用タイヤの特性を全体的に向上させる努力がなされてきたにも関わらず、雪深いまたは凍結した路面上での良好なグリップと、ドライまたはウェットな路面上での良好な運転性能ならびに容認可能なレベルの騒音および摩耗性とを両立させる冬用タイヤを提供する必要性が依然存在することを認識した。
出願人は、かかる特徴の組み合わせは、1)2つのショルダー領域、すなわち第1および第2のショルダー領域、ならびに少なくとも1つの中央領域を画定する少なくとも2つの円周方向溝と;2)実質的に「V」形状を有するとともに実質的にトレッドの全幅にわたり延在する複数の非対称横方向溝であって、第1の非対称モジュールと第2の非対称モジュールとの交互配列を画定する第1の非対称横方向溝と第2の非対称横方向溝との交互配列を備える複数の非対称横方向溝(25)であって、第1および第2の非対称モジュールの両方が、前記2つのショルダー領域および前記少なくとも1つの中央領域において延在する、複数の非対称横方向溝(25)と;3)前記第1の非対称モジュールの前記第1のショルダー領域の全幅および前記少なくとも1つの中央領域の一部にわたり実質的に延在する少なくとも1つの第1の側方横方向溝と、前記第2の非対称モジュールの前記第2のショルダー領域の全幅および前記少なくとも1つの中央領域の一部にわたり実質的に延在する少なくとも1つの第2の側方横方向溝とを備える複数の側方横方向溝と;を備えるトレッドパターンを有するタイヤを提供することにより有益に達成されることを見出した。
第1の非対称モジュールおよび第2の非対称モジュールの各配列により、第1の非対称モジュールおよび第2の非対称モジュールを組み合わせた結果であるメインモジュールが形成される。このため、第1の非対称モジュールおよび第2の非対称モジュールの交互配列により、かかるメインモジュールの反復配列が画定される。
本発明によれば、ともに前記少なくとも2つの円周方向溝と交わる、実質的に「V」形状を有する複数の非対称横方向溝と、複数の側方横方向溝とにより、前記第1の非対称モジュールおよび前記第2の非対称モジュールの各配列内に、ショルダー部がn個のブロックの配列を備えるとともに中央領域がn−1個のブロックの配列を備えるトレッドパターンが画定される。
出願人は、本発明による上記トレッドパターンにより、トレッド要素の柔軟性および転がり騒音が低減されてドライ路面上での性能が向上し、ウェット路面上での排水性およびグリップが良好になり、同時に雪上および氷上でのグリップが効果的になることを見出した。
好適な実施形態では、実質的に「V」形状を有する前記非対称横方向溝は、互いに異なる長さを有する第1および第2の線形溝により形成され、各線形溝は、異なる配向を有する外側部および内側部により形成されるのが好ましい。外側部は、タイヤの径方向面に対して絶対値が0°〜20°、より好ましくは0°〜15°、最も好ましくは0°〜10°である角度βを形成する。内側部は、タイヤの径方向面に対して絶対値が15°〜65°、より好ましくは30°〜60°、最も好ましくは35°〜55°である角度αを形成する。これにより、内側部が互いに中央に形成する全体の角度は50°〜150°の範囲となる。実質的に「V」形状を有する非対称横方向溝は、トレッドの前記少なくとも1つの中央部におけるタイヤの赤道面に対して軸方向にオフセットされた位置に頂点を有する。第1の非対称横方向溝は、第1の円周方向溝とタイヤの赤道面との間に頂点を有する。第2の非対称横方向溝は、第2の円周方向溝とタイヤの赤道面との間に頂点を有する。
前記側方横方向溝は、異なる配向を有する外側部および内側部により形成されるのが好ましい。外側部は、タイヤの径方向面に対して絶対値が0°〜20°、より好ましくは0°〜15°、最も好ましくは0°〜10°である角度βを形成する。内側部は、タイヤの径方向面に対して絶対値が25°〜65°、より好ましくは30°〜60°、最も好ましくは35°〜55°である角度αを形成する。前記側方横方向溝は、前記少なくとも1つの中央部において終端する。第1の側方横方向溝は、第1の円周方向溝とタイヤの赤道面との間で終端するのが好ましいが、赤道面を越えて第2の円周方向溝とタイヤの赤道面との間で終端するように延在することも可能である。第2の側方横方向溝は、第2の円周方向溝とタイヤの赤道面との間で終端するのが好ましいが、赤道面を越えて第1の円周方向溝とタイヤの赤道面との間で終端するように延在することも可能である。第1の非対称モジュールおよび第2の非対称モジュールの各々に設けられる側方横方向溝の数は、特に限定されず、モジュールの数および寸法、非対称横方向溝の数および距離、ならびにトレッドの寸法により選択される。第1および第2の非対称モジュールの各々に存在する側方横方向溝の数は、好ましくは5未満であり、より好ましくは3未満であり、さらに好ましくは2または1である。
出願人は、上述の好適な実施形態の実装により、浸水路面上で運転する際の排水性および操舵性が向上可能であるとともに、摩耗を低減することが可能であることを見出した。
好適な実施形態によれば、トレッドパターンは、複数の横方向サイプをさらに備える。複数の横方向サイプは、前記第1および第2の非対称モジュールの各々の前記ショルダー領域および/または前記少なくとも1つの中央領域に形成することが可能である。より好ましくは、複数の横方向サイプは、前記少なくとも1つの中央領域に形成される。
さらなる好適な実施形態によれば、前記第1および第2の非対称モジュールの各々は、前記円周方向溝の少なくとも1つに形成された対応するサイプにより前記ショルダー領域の少なくとも1つに形成された対応するサイプと連続的に合流する(joined)、前記少なくとも1つの中央領域に形成された少なくとも1つの横方向サイプを備える。
本発明のより好適な実施形態によれば、前記第1および第2の非対称モジュールの各々は、一方のショルダー領域から反対のショルダー領域まで連続的に延在する少なくとも1つの横方向サイプを備える。
出願人は、上述の好適な実施形態の実装により、雪上および/または氷上でのトラクションおよびグリップにおけるサイプの効果をさらに向上可能であることを見出した。他方、サイプ数を少なくすることで、雪上および/または氷上でのトレッドのトラクションおよびグリップを同程度にすることができる。このため、トレッド要素の剛性が増加し、ドライ路面上で運転する際の転がり騒音、運転安定性およびトレッドの摩耗についてより良好な性能が得られる。
本発明をより詳しく理解する目的で、用語「非対称」とは、トレッド面上に形成されたパターンであって、タイヤの赤道面に対して非対称なものを言い;用語「赤道面」とは、タイヤの回転軸に対して垂直な平面であって、そのトレッドの中央を通過するものを意味し;用語「径方向面」とは、タイヤの回転軸を通過するとともにそれを含む面を意味し;用語「溝」とは、トレッド内に伸長する空隙であって、円周方向または横方向に延在するものを意味し;用語「サイプ」とは、トレッド内方に向かって形成された細い切り込みを意味する。
本説明において他に指定がない限り、各角度(所与のトレッドパターン要素の傾斜を指示するのに用いる)は、タイヤの径方向面と前記所与のトレッドパターン要素が属する平面との間に画定される角度として計算することを意図する。
本発明の実施形態によるタイヤトレッドの平面図である。 本発明の実施形態によるタイヤトレッドの第1の非対称モジュールの平面図である。 本発明の実施形態によるタイヤトレッドの第2の非対称モジュールの平面図である。 図2の第1の非対称モジュールを図3の第2の非対称モジュールと組み合わせることにより得られるメインモジュールの平面図である。 第1の円周方向溝の側壁形状および配向を示す、図2または図3の線B−B’に沿う断面図である。 横方向溝の側壁形状および配向を示す、図2または図3の線C−Cに沿う断面図である。 横方向溝の側壁の横方向プロファイルを示す、図2または図3の線D−Dに沿う断面図である。 本発明の第2の実施形態によるメインモジュールの平面図である。 本発明の第3の実施形態によるメインモジュールの平面図である。 本発明の第4の実施形態によるメインモジュールの平面図である。 本発明の第5の実施形態によるメインモジュールの平面図である。 複数の横方向サイプを示す、本発明の実施形態によるメインモジュールの平面図である。 一対の連続する横方向サイプを示す、本発明の実施形態によるメインモジュールの平面図である。 横方向溝の側壁および横方向サイプの側壁の横方向プロファイルを示す、図11の線D−Dに沿う断面図である。 本発明のさらなる実施形態によるメインモジュールの平面図である。 本発明のさらなる実施形態によるメインモジュールの平面図である。
図1は、本発明の好適な実施形態によるタイヤトレッド1の平面図である。
トレッド1は、2つの内側円周方向溝12および13と、好適な実施形態によれば、2つの外側円周方向溝11および14とを備える。円周方向溝12および13は、それぞれ赤道面10の左右に位置する2つのトレッドショルダー領域15および17からトレッド中央領域16を隔てている。円周方向溝11および14は、それぞれ各ショルダー領域15および17を2つの部分に分割している。円周方向溝11は、左ショルダー領域15を外側ショルダー部18および内側ショルダー部19に分割している。円周方向溝14は、右ショルダー領域17を内側ショルダー部20および外側ショルダー部21に分割している。
トレッド1は、実質的に「V」形状を有するとともに実質的にトレッドの全幅にわたり延在する複数の非対称横方向溝25を備える。これにより、非対称横方向溝25は、円周方向溝12および13と円周方向溝11および14との両方と交わり、トレッド中央領域16内およびトレッドショルダー領域15および17において延在する。
また、トレッド1は、複数の側方横方向溝26および27を備える。側方横方向溝26および27は、以下でより詳しく説明するように、一対の横方向溝25の間に交互に設けられる。以下でより詳しく説明するように、側方横方向溝26は、ショルダー領域15内および中央領域16の一部に延在し、側方横方向溝27は、ショルダー領域17内および中央領域16の一部に延在する。これにより、側方横方向溝26は、円周方向溝11および12の両方と交わり、側方横方向溝27は、円周方向溝13および14の両方と交差する。
複数の非対称横方向溝は、ショルダー領域15および17ならびに中央領域16に延在する、図2においてより詳しく示す第1の非対称モジュール30と図3においてより詳しく示す第2の非対称モジュール31との交互配列を画定する、第1の非対称横方向溝25aと第2の非対称横方向溝25bとの交互配列を備える。
第1の非対称モジュール30および第2の非対称モジュール31の各配列により、図4においてより詳しく示すメインモジュール32が画定される。図4のメインモジュール32は、図2の第1の非対称モジュール30と図3の第2の非対称モジュール31との組み合わせにより得られる。これにより、第1の非対称モジュール30および第2の非対称モジュール31の交互配列により、メインモジュール32の反復配列が画定される。
図1のトレッド1は、複数のかかるメインモジュール32により形成され、典型的には20〜50の範囲の数のメインモジュール32を備える。
図1のトレッド1のメインモジュール32を図4に示す。
メインモジュール32は、メインモジュール32の全長にわたり延在する円周方向溝12および13の一部を備える。円周方向溝12および13により、メインモジュール32内に左ショルダー領域15、中央領域16、および右ショルダー領域17が画定される。ショルダー領域15、中央領域16、および右ショルダー領域の間の幅アスペクト比は、好ましくは30:40:30〜45:10:45、より好ましくは35:30:35〜40:20:40の範囲である。図4の好適な実施形態によれば、メインモジュール32は、メインモジュール32の全長にわたり延在する円周方向溝11および14も備える。円周方向溝11は、左ショルダー領域15を外側部18および内側部19に分割している。円周方向溝14は、右ショルダー領域17を内側部20および外側部21に分割している。外側部(18または21)と内側部(19または20)との間の幅アスペクト比は、好ましくは60:40〜80:20の範囲である。
メインモジュール32は、第1の側方横方向溝26、第1の非対称横方向溝25a、第2の側方横方向溝27、および第2の非対称横方向溝25bを備える。
図4に示すように、第1および第2の非対称横方向溝25aおよび25bは、各々、互いに異なる長さを有するとともに中央領域内の頂点において合流する第1および第2の線形溝により形成され、各線形溝は、異なる配向を有する外側部および内側部により形成されるのが好ましい。同様に、第1および第2の側方横方向溝26および27は、各々、異なる配向を有する外側部および内側部により形成されるのが好ましい。図4に示すように、好適な実施形態では、外側部の配向から内側部の配向への変化は、外側円周方向溝11および14との交点に対応している。他方、配向の変化は、ショルダー領域内のいずれの点に位置させることも可能である。
第1の非対称横方向溝25aは、頂点35において合流する第1の線形溝34および第2の線形溝36により形成される。第1の線形溝34は、好ましくは外側部34aおよび内側部34bを備える。第2の線形溝36は、好ましくは外側部36aおよび内側部36bを備える。
第2の非対称横方向溝25bは、頂点38において合流する第1の線形溝37および第2の線形溝39により形成される。第1の線形溝37は、好ましくは外側部37aおよび内側部37bを備える。第2の線形溝39は、好ましくは外側部39aおよび内側部39bを備える。
第1の側方横方向溝26は、好ましくは外側部26aおよび内側部26bにより形成される。第2の側方横方向溝27は、好ましくは外側部27aおよび内側部27bにより形成される。
外側部26a、34a、36a、27a、37aおよび39aは、タイヤの径方向面に対して角度βを形成している。各部26a、34a、36a、27a、37aおよび39aの角度βは、同じでも異なっていてもよい。角度βは、絶対値が0°〜20°、より好ましくは0°〜15°、最も好ましくは0°〜10°である。さらに最も好ましくは、外側部26a、34a、36a、27a、37aおよび39aにより形成される角度βは、約5°に等しい。
内側部26b、34b、36b、27b、37bおよび39bは、タイヤの径方向面に対して角度αを形成している。各部26b、34b、36b、27b、37bおよび39bの角度αは、同じでも異なっていてもよい。角度αは、絶対値が25°〜65°、より好ましくは30°〜60°、最も好ましくは35°〜55°である。さらに最も好ましくは、内側部26b、34b、36b、27b、37bおよび39bにより形成される角度は、約38°に等しい。
図4に示すように、好適な実施形態では、外側部26a、34a、および37aの配向から内側部26b、34b、および37bの配向への変化は、好ましくは各溝26、25aおよび25bの外側円周方向溝11との交点に対応している。
図4に示すように、好適な実施形態では、外側部36a、27a、および39aの配向から内側部36b、27b、および39bの配向への変化は、好ましくは各溝25a、27、および25bの外側円周方向溝14との交点に対応している。
非対称横方向溝25aおよび25bは、メインモジュール32の中央部16におけるタイヤの赤道面10に対して軸方向にオフセットされた位置に頂点35および38を有する。第1の非対称横方向溝25aでは、その頂点35が第1の円周方向溝12とタイヤの赤道面10との間に位置している。第2の非対称横方向溝25bでは、その頂点38が第2の円周方向溝13とタイヤの赤道面10との間に位置している。
側方横方向溝26および27は、メインモジュール32の中央部16におけるタイヤの赤道面10から離れた位置で終端している。第1の側方横方向溝26は、第1の円周方向溝12とタイヤの赤道面10との間で終端するのが好ましいが、点線で示すように赤道面を越えて第2の円周方向溝13とタイヤの赤道面10との間で終端するように延在することも可能である。第2の側方横方向溝27は、第2の円周方向溝13とタイヤの赤道面10との間で終端するのが好ましいが、点線で示すように赤道面を越えて第1の円周方向溝12とタイヤの赤道面10との間で終端するように延在することも可能である。
本発明によれば、ともに円周方向溝12および13と交わる非対称横方向溝25aおよび25bの配列と側方横方向溝26および27の配列とにより、各メインモジュール32およびトレッド1全体において、各ショルダー領域15および17が、(l+a)に等しい「n」個のブロック(図1〜図13に示す例では3個)を備えるパターンであって、「l」は各ショルダー領域15および17当たりの側方溝の数であり、「a」は非対称横方向溝の数であり、中央領域16が、「n−l」(すなわち「a」)個のブロック(図1〜図13に示す例では2個)を備えるパターンが画定される。
本発明の好適な実施形態によれば、外側円周方向溝11および14は、さらに、ショルダー領域15および17の各ブロックを2つの部分、すなわち内側部および外側部に分割し、内側ショルダー部19および20ならびにおよび外側ショルダー部18および21にそれぞれ属する複数の別個のブロックを形成している。
図4に示すメインモジュール32は、非対称横方向溝25aおよび25bならびに側方横方向溝26および27の配列を備え、ここで、ショルダー領域15および17においてトレッドの円周方向に沿って測定した2つの連続する横方向溝の間の距離は、常に同じである。明瞭さのため、「2つの連続する横方向溝」とは、追加の横方向溝を含まないブロックにより隔てられた一対の横方向溝(すなわち、非対称横方向溝25aおよび25bまたは側方横方向溝26および27のいずれか)を意味するものとする。例えば、図4に示すメインモジュール32では、ショルダー領域15における部分について考えれば、非対称横方向溝25bは非対称横方向溝25aに連続しているが、ショルダー領域17における部分について考えれば、非対称横方向溝25bは非対称横方向溝25aに連続していない。この結果、ショルダー領域15および17においては均等なブロックの一様なパターン、中央領域16においては鏡像ブロックの一様なパターンが画定される。また、非対称モジュール30および31が鏡面的に繰り返される。
しかし、メインモジュール32は、例えば図8の実施形態(距離Bが距離Aと異なる)、図9−aの実施形態(距離A、B、およびCがすべて互いに異なる)、および図9−bの実施形態(異なる配列の距離A、A、BおよびA、B、Bがそれぞれ左右のショルダー領域15および17上に設けられている)に示すように、2つの連続する横方向溝の間の距離が互いに異なるような非対称横方向溝25aおよび25bならびに側方横方向溝26および27の配列を備えることも可能である。さらに、メインモジュール32は、図9−c(各距離A、B、C、D、E、およびFが互いに異なる)に示すように、2つの連続する横方向溝の間の距離がすべて互いに異なるような非対称横方向溝25aおよび25bならびに側方横方向溝26および27の配列を備えることも可能である。
図8および図9に示すメインモジュール32は、ショルダー領域および中央領域の両方において寸法が異なるブロックの配列を有するパターンを提供する。出願人は、図8および図9の好適な実施形態によりトレッドの転がり騒音がさらに低減されることを見出した。
円周方向溝12および13は、好ましくは幅が円周方向溝11および14の幅よりも大きい。他に指定がない限り、溝、切り込み、切り欠きまたは他の要素の幅は、トレッド面に対応するその頂部での測定値である。円周方向溝12および13の幅は、好ましくは5.0mmと20.0mmとの間である。円周方向溝11および14の幅は、好ましくは0.5mmと10.0mmとの間である。
円周方向溝12および13の最大深さd(図5に示す)は、好ましくは5.0mmと10.0mmとの間の範囲であり、より好ましくは6.0mm〜9.0mmである。円周方向溝12および13は、好ましくは深さdが約7.5mmである。円周方向溝11および14は、好ましくは最大深さdが円周方向溝12および13の最大深さd以下である。円周方向溝11および14の最大深さdは、好ましくは0.5mmと10.0mmとの間であり、より好ましくは2.0mm〜8.0mmである。
円周方向溝12および13の側壁は、好ましくは25°〜65°、より好ましくは35°〜55°の角度γを互いに形成する。さらに好ましくは、円周方向溝12および13の側壁は、互いに約45°の角度を形成する。図5および図7に示すように、外側の側壁は、好ましくは内側の側壁よりも大きく角度付けられている、すなわち、トレッド面に対する垂直面に対して外側の側壁が形成する角度γは、トレッド面に対する垂直面に対して内側の側壁が形成する角度γよりも大きい。角度γは、好ましくは少なくとも5°、より好ましくは少なくとも10°、角度γよりも大きい。
本発明の別の実施形態によれば、2つの連続する横方向溝内の円周方向溝11〜14の各部を、図13に示すようにタイヤの赤道面に対して角度付けることも可能である。角度εおよびε’は、互いに同じでも異なっていてもよく、0°〜20°、好ましくは5°〜15°の範囲である。
本発明の別の実施形態によれば、2つの連続する横方向溝内の円周方向溝11〜14の各部を、図14に示すように互いにずらすことも可能である。円周方向溝の2つのずれた連続部分の各軸の間の距離dは、好ましくは0〜溝幅、より好ましくは溝幅の10%〜60%の範囲である。
非対称横方向溝25は、好ましくは幅が円周方向溝12および13の幅よりも小さい。非対称横方向溝25の幅は、好ましくは3.0mmと9.0mmとの間である。
非対称横方向溝25の最大深さd(図6に示す)は、好ましくは5.0mmと15.0mmとの間であり、より好ましくは7.0mm〜12.0mmである。非対称横方向溝25は、好ましくは深さdが約9.0mmである。非対称横方向溝の側壁の横方向プロファイルを示す図7に示すように、非対称横方向溝25は、好ましくは最大深さdが円周方向溝11〜14の最大深さdおよびdよりも大きい。図7に示すように、ショルダー領域15および17において、非対称横方向溝25の深さは、0.5mm〜10.0mm、好ましくは2.0mm〜8.0mmの範囲の最小深さdまで漸次減少する。
図6に示すように、非対称横方向溝25の側壁が形成する全体の角度δは、好ましくは10°〜30°、より好ましくは15°〜25°となる。非対称横方向溝25の前方および後方の側壁に異なる角度を設ける、すなわち、トレッド面に対する垂直面に対して前方の側壁が形成する角度δを、トレッド面に対する垂直面に対して後方の側壁が形成する角度δよりも小さく、または大きくすることが可能である。角度δは、好ましくは少なくとも5°、より好ましくは少なくとも10°、角度δよりも小さいまたは大きい。
側方横方向溝26および27は、好ましくは幅および深さが横方向溝25と同じである。このため、側方横方向溝26および27は、好ましくは幅が円周方向溝12および13の幅よりも小さい。側方横方向溝26および27の幅は、好ましくは3.0mmと9.0mmとの間である。
同様に、側方横方向溝26および27の最大深さは、好ましくは5.0mmと15.0mmとの間であり、より好ましくは7.0mm〜12.0mmである。図6に示すように、非対称横方向溝25は、好ましくは深さが約9.0mmである。さらに、側方横方向溝26および27は、好ましくは最大深さが円周方向溝11〜14の最大深さよりも大きい。
最後に、側方横方向溝26および27の側壁は、好ましくは10°〜30°、より好ましくは15°〜25°の角度δを互いに形成する。側方横方向溝26および27の前方および後方の側壁に異なる角度を設ける、すなわち、トレッド面に対する垂直面に対して前方の側壁が形成する角度δを、トレッド面に対する垂直面に対して後方の側壁が形成する角度δよりも小さく、または大きくすることが可能である。角度δは、好ましくは少なくとも5°、より好ましくは少なくとも10°、角度δよりも小さいまたは大きい。
本発明では、非対称モジュール30および31のショルダー領域15および17ならびに中央領域16に、複数の横方向サイプが形成される。典型的には、横方向サイプは、トレッド幅の約0.2%〜0.8%の範囲の幅を有するトレッドブロックの内方に向かって形成された細い切り込みである。サイプは、典型的には、鋳造または機械加工された型の内方に向かって挿入されるスチール刃により形成される。横方向サイプの数および形状は、特に限定されない。非対称モジュール30および31の各ブロック当たりの横方向サイプの数は、好ましくは1〜20、より好ましくは1〜10、最も好ましくは1〜5の範囲である。横方向サイプの形状は、平面図で見た場合、直線形状、ジグザグ形状、曲線形状、またはそれらの混合とすることが可能である。好ましくは、横方向サイプは直線形状を有する。
好適な実施形態によれば、前記非対称モジュール30および31の各々は、前記円周方向溝の少なくとも1つに形成された対応するサイプにより前記ショルダー領域の少なくとも1つに形成された対応するサイプと連続的に合流する、前記少なくとも1つの中央領域に形成された少なくとも1つの横方向サイプを備える。
図10に示すように、円周方向溝12および13に形成された複数の横方向サイプ40dおよび40eは、中央領域16に形成された対応する複数の横方向サイプ40bを、メインモジュール32の左ショルダー領域15に形成された対応する複数の横方向サイプ40aまたは右ショルダー領域17に形成された対応する複数の横方向サイプ40cと連続的に合流させる。複数の横方向サイプ40a、40b、40c、40d、および40eは、タイヤの径方向面に対して絶対値が0°〜65°、より好ましくは0°〜50°、最も好ましくは0°〜30°である角度を形成することが可能である。横方向サイプ40a、40b、40c、40d、および40eの最大深さは、5.0mm〜15.0mm、より好ましくは7.0mm〜12.0mmの範囲である。横方向サイプ40の最小深さは、1.0mm〜5.0mm、より好ましくは2.0mm〜4.0mmの範囲である。
図11および12に示すより好適な実施形態によれば、非対称モジュール30および31の各々は、円周方向溝11、12、13および14を含め、一方のショルダー領域15から中央領域16まで、そして反対のショルダー領域17まで連続的に延在する少なくとも1つの横方向サイプ40を備える。各非対称モジュール30または31当たりの横方向サイプ40の数は、好ましくは1〜20、より好ましくは1〜10の範囲である。
図11に示すように、横方向サイプ40は、好ましくは非対称横方向溝25の形状と同様のV形状を有する。これにより、横方向サイプ40は、頂点43において合流する第1の線形サイプ41および第2の線形サイプ42により形成され、各線形サイプは、配向が異なる外側部(41a、42a)および内側部(41b、42b)により形成されるのが好ましい。図11に示すように、好適な実施形態では、外側部の配向から内側部の配向への変化は、外側円周方向溝11および14との交点に対応している。
外側部41aおよび42aは、タイヤの径方向面に対して絶対値が0°〜20°、より好ましくは0°〜15°、最も好ましくは0°〜10°である角度βを形成する。内側部41bおよび42bは、タイヤの径方向面に対して絶対値が25°〜65°、より好ましくは30°〜60°、最も好ましくは35°〜55°である角度αを形成する。
図12に示すように、横方向溝40の最大深さdは、円周方向溝11〜14の最大深さdおよびdよりも深い。好ましくは、円周方向溝11〜14の近傍において、横方向サイプ40の深さは、ゼロではない最小値まで漸次減少し、次いで、増加する割合で(with an increased proportion)、円周方向溝が続く。横方向サイプ40の最大深さは、好ましくは5.0mmと15.0mmとの間であり、より好ましくは7.0mm〜12.0mmである。横方向サイプ40の最小深さdは、好ましくは1.0mmと5.0mmとの間であり、より好ましくは2.0mm〜4.0mmである。
出願人は、本発明による連続サイプを設けることにより、おそらくは連続サイプ内に入った雪の連続片が形成されるために、雪上および/または氷上でのトラクションおよびグリップにおけるサイプの効果がさらに向上し、同等の長さの不連続サイプよりも雪上および/または氷上でのグリップおよびトラクションの改善に効率的で効果的であることを見出した。
他方、サイプ数を少なくすることで、雪上および/または氷上でのトレッドのトラクションおよびグリップを同程度にすることができる。このため、トレッド要素の剛性が増加し、ドライ路面上で運転する際の転がり騒音、運転安定性およびトレッドの摩耗についてより良好な性能が得られる。
本発明によるトレッドパターンは、いずれの従来構造を有するタイヤ、例えばカーカス、前記カーカスのクラウン上に配置されたトレッドバンド、ビードワイヤで補強されたビードにおいて終端する軸方向に重なる一対の側壁、および前記タイヤを対応する取り付けリムに固定するための対応するビードフィラーを備えるタイヤなどにも設けることができる。
タイヤは、好ましくはカーカスとトレッドバンドとの間に介装されたベルト構造も備える。カーカスは、前記ビードワイヤに関連付けられた1つ以上のカーカスプライで補強され、ベルト構造は、一般に2つのベルト層を備え、ベルト層は、金属コードを通常備え、金属コードは、各層においては互いに平行であるとともに隣接層に対しては交差し、好ましくは赤道面に対して対称的に傾斜し、互いに径方向に重なる。好ましくは、ベルト構造は、径方向で最も外側の位置において、好ましくは布地のコードであるゴム被覆コードが設けられた第3のベルト層も備え、ゴム被覆コードは、円周方向に配向される(すなわち前記赤道面に対して実質的にゼロ度に配設される)。

Claims (49)

  1. トレッドパターンを有する車両ホイール用タイヤであって、前記トレッドパターンが:
    a)第1(15)および第2(17)のショルダー領域、ならびに少なくとも1つの中央領域(16)を画定する少なくとも2つの円周方向溝(12、13)と;
    b)実質的に「V」形状を有するとともに実質的に前記トレッドの全幅にわたり延在する複数の非対称横方向溝(25)であって、第1の非対称モジュール(30)と第2の非対称モジュール(31)との交互配列を画定する第1の非対称横方向溝(25a)と第2の非対称横方向溝(25b)との交互配列を備える、複数の非対称横方向溝(25)と;
    c)前記第1の非対称モジュール(30)の前記第1のショルダー領域(15)の全幅および前記少なくとも1つの中央領域(16)の一部にわたり実質的に延在する少なくとも1つの第1の側方横方向溝(26)と、前記第2の非対称モジュール(31)の前記第2のショルダー領域(17)の全幅および前記少なくとも1つの中央領域(16)の一部にわたり実質的に延在する少なくとも1つの第2の側方横方向溝(27)とを備える複数の側方横方向溝(26、27)と;を備える、タイヤ。
  2. 前記第1の非対称モジュール(30)および前記第2の非対称モジュール(31)の各配列が、メインモジュール(32)を形成する、請求項1に記載のタイヤ。
  3. 前記トレッドパターンが、複数の前記メインモジュール(32)により形成される、請求項2に記載のタイヤ。
  4. 前記トレッドパターンが、28〜40の範囲の数の前記メインモジュール(32)を備える、請求項2に記載のタイヤ。
  5. 前記メインモジュール(32)が、前記少なくとも1つの第1の側方横方向溝(26)、前記第1の非対称横方向溝(25a)、前記少なくとも1つの第2の側方横方向溝(27)、および前記第2の非対称横方向溝(25b)を備える、請求項2に記載のタイヤ。
  6. 前記トレッドパターンが、前記トレッド中央領域(16)を前記2つのトレッドショルダー領域(15、17)から隔てる2つの内側円周方向溝(12、13)、ならびに前記トレッドショルダー領域(15、17)の各々を外側ショルダー部(18、21)および内側ショルダー部(19、20)に分割する2つの外側円周方向溝(11、14)を備える、請求項1に記載のタイヤ。
  7. 前記第1(25a)および第2(25b)の非対称横方向溝が、各々、互いに異なる長さを有するとともに前記タイヤの赤道面(10)に対して軸方向にオフセットされた前記中央領域(16)内の頂点(35、38)において合流する、第1(34、37)および第2(36、39)の線形溝により形成される、請求項1〜6のいずれか一項に記載のタイヤ。
  8. 前記線形溝(34、36、37、39)が、各々、異なる配向を有する外側部(34a、36a、37a、39a)および内側部(34b、36b、37b、39b)により形成される、請求項7に記載のタイヤ。
  9. 前記外側部(34a、36a、37a、39a)が、前記タイヤの径方向面に対して絶対値が0°〜20°である角度を形成する、請求項8に記載のタイヤ。
  10. 前記外側部(34a、36a、37a、39a)が、前記タイヤの径方向面に対して絶対値が0°〜15°である角度を形成する、請求項8に記載のタイヤ。
  11. 前記外側部(34a、36a、37a、39a)が、前記タイヤの径方向面に対して絶対値が0°〜10°である角度を形成する、請求項8に記載のタイヤ。
  12. 前記内側部(34b、36b、37b、39b)が、前記タイヤの径方向面に対して絶対値が25°〜65°である角度を形成する、請求項8に記載のタイヤ。
  13. 前記内側部(34b、36b、37b、39b)が、前記タイヤの径方向面に対して絶対値が30°〜60°である角度を形成する、請求項8に記載のタイヤ。
  14. 前記内側部(34b、36b、37b、39b)が、前記タイヤの径方向面に対して絶対値が35°〜55°である角度を形成する、請求項8に記載のタイヤ。
  15. 前記第1の非対称横方向溝(25a)は、前記第1の円周方向溝(12)と前記タイヤの赤道面(10)との間に位置する前記頂点(35)を有する、請求項7に記載のタイヤ。
  16. 前記第2の非対称横方向溝(25b)は、前記第2の円周方向溝(13)と前記タイヤの赤道面(10)との間に位置する前記頂点(38)を有する、請求項7に記載のタイヤ。
  17. 前記側方横方向溝(26、27)が、各々、異なる配向を有する外側部(26a、27a)および内側部(26b、27b)により形成される、請求項1〜6のいずれか一項に記載のタイヤ。
  18. 前記外側部(26a、27a)が、前記タイヤの径方向面に対して絶対値が0°〜20°である角度を形成する、請求項17に記載のタイヤ。
  19. 前記外側部(26a、27a)が、前記タイヤの径方向面に対して絶対値が0°〜15°である角度を形成する、請求項17に記載のタイヤ。
  20. 前記外側部(26a、27a)が、前記タイヤの径方向面に対して絶対値が0°〜10°である角度を形成する、請求項17に記載のタイヤ。
  21. 前記内側部(26b、27b)が、前記タイヤの径方向面に対して絶対値が25°〜65°である角度を形成する、請求項17に記載のタイヤ。
  22. 前記内側部(26b、27b)が、前記タイヤの径方向面に対して絶対値が30°〜60°である角度を形成する、請求項17に記載のタイヤ。
  23. 前記内側部(26b、27b)が、前記タイヤの径方向面に対して絶対値が35°〜55°である角度を形成する、請求項17に記載のタイヤ。
  24. 前記外側部(26a、27a、34a、36a、37a、39a)の前記配向から前記内側部(26b、27b、34b、36b、37b、39b)の前記配向への前記変化が、前記側方横方向溝(26、27)または前記非対称横方向溝(25a、25b)の前記外側円周方向溝(11、14)との交点において達成される、請求項6〜23のいずれか一項に記載のタイヤ。
  25. 前記第1の側方横方向溝(26)が、前記第1の円周方向溝(12)と前記タイヤの赤道面(10)との間で終端する、請求項1〜24のいずれか一項に記載のタイヤ。
  26. 前記第2の側方横方向溝(27)が、前記第2の円周方向溝(13)と前記タイヤの赤道面(10)との間で終端する、請求項1〜24のいずれか一項に記載のタイヤ。
  27. 前記第1および第2の非対称モジュール(30、31)の各々に存在する側方横方向溝(26、27)の数が、5未満である、請求項1〜24のいずれか一項に記載のタイヤ。
  28. 前記ショルダー領域(15、17)において前記トレッドの円周方向に沿って測定した2つの連続する横方向溝の間の距離が、常に同じである、請求項1〜24のいずれか一項に記載のタイヤ。
  29. 前記ショルダー領域(15、17)において前記トレッドの円周方向に沿って測定した2つの連続する横方向溝の間の距離が、互いに異なる、請求項1〜24のいずれか一項に記載のタイヤ。
  30. 前記ショルダー領域(15、17)の各々が、(l+a)に等しい「n」個のブロックを備え、前記中央領域(16)が、「a」に等しい「n−l」個のブロックを備え、lは、前記ショルダー領域(15、17)の各々当たりの前記側方横方向溝(26、27)の数であり、「a」は、前記非対称横方向溝(25)の数である、請求項1〜24のいずれか一項に記載のタイヤ。
  31. 前記内側円周方向溝(12、13)の幅が前記外側円周方向溝(11、14)の幅よりも大きい、請求項6〜30のいずれか一項に記載のタイヤ。
  32. 前記内側円周方向溝(12、13)の幅が5.0mm〜20.0mmの範囲である、請求項6〜30のいずれか一項に記載のタイヤ。
  33. 前記外側円周方向溝(11、14)の幅が0.5mm〜10.0mmの範囲である、請求項6〜30のいずれか一項に記載のタイヤ。
  34. 前記外側円周方向溝(11、14)の最大深さが前記内側円周方向溝(12、13)の最大深さ以下である、請求項6〜30のいずれか一項に記載のタイヤ。
  35. 前記内側円周方向溝(12、13)の最大深さが5.0mm〜10.0mmの範囲である、請求項6〜30のいずれか一項に記載のタイヤ。
  36. 前記外側円周方向溝(11、14)の最大深さが0.5mm〜10.0mmの範囲である、請求項6〜30のいずれか一項に記載のタイヤ。
  37. 前記円周方向溝(12、13)の外側および内側の側壁が、25°〜65°の角度を互いに形成する、請求項6〜30のいずれか一項に記載のタイヤ。
  38. 前記トレッド面に対する垂直面に対して前記外側の側壁により形成される角度が、前記トレッド面に対する垂直面に対して前記内側の側壁により形成される角度よりも大きい、請求項37に記載のタイヤ。
  39. 前記非対称横方向溝(25)および前記側方横方向溝(26、27)の幅が3.0mm〜9.0mmの範囲である、請求項1〜38のいずれか一項に記載のタイヤ。
  40. 前記非対称横方向溝(25)および前記側方横方向溝(26、27)の最大深さが前記円周方向溝(11、12、13、14)の最大深さよりも大きい、請求項1〜39のいずれか一項に記載のタイヤ。
  41. 前記非対称横方向溝(25)および前記側方横方向溝(26、27)の最大深さが5.0mm〜15.0mmの範囲である、請求項1〜39のいずれか一項に記載のタイヤ。
  42. 前記非対称横方向溝(25)および前記側方横方向溝(26、27)の前方および後方の側壁が、10°〜30°の角度を互いに形成する、請求項1〜40のいずれか一項に記載のタイヤ。
  43. 前記トレッドパターンが、複数の横方向サイプ(40)を備える、請求項1〜42のいずれか一項に記載のタイヤ。
  44. 前記複数の横方向サイプ(40)が、前記非対称モジュール(30、31)の前記ショルダー領域(15、17)に形成される、請求項43に記載のタイヤ。
  45. 前記複数の横方向サイプ(40)が、前記非対称モジュール(30、31)の前記少なくとも1つの中央領域(16)に形成される、請求項43に記載のタイヤ。
  46. 前記複数の横方向サイプ(40)が、前記円周方向溝(12、13)の少なくとも1つに形成された対応するサイプ(40d、40e)により前記ショルダー領域(15、17)の少なくとも1つに形成された対応するサイプ(40a、40c)と連続的に合流する、前記少なくとも1つの中央領域(16)に形成された少なくとも1つの横方向サイプ(40b)を備える、請求項43〜45のいずれか一項に記載のタイヤ。
  47. 前記複数の横方向サイプ(40a、40b、40c、40d、40e)が、前記タイヤの径方向面に対して絶対値が0°〜65°である角度を形成する、請求項43〜46のいずれか一項に記載のタイヤ。
  48. 前記複数の横方向サイプ(40a、40b、40c、40d、40e)の最大深さが5.0mm〜15.0mmの範囲、および最小深さが1.0mm〜5.0mmの範囲である、請求項43〜46のいずれか一項に記載のタイヤ。
  49. 前記複数の横方向サイプ(40)が、前記円周方向溝(11、12、13、14)を含めて前記ショルダー領域(15)から前記中央領域(16)を通って前記ショルダー領域(17)まで連続的に延在する少なくとも1つの横方向サイプを備える、請求項43〜48のいずれか一項に記載のタイヤ。
JP2009541773A 2006-12-21 2006-12-21 改良トレッドパターンを有する車両ホイール用タイヤ Active JP5268938B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2006/012389 WO2008074353A1 (en) 2006-12-21 2006-12-21 Tyre for vehicle wheels having improved tread pattern

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010513117A true JP2010513117A (ja) 2010-04-30
JP5268938B2 JP5268938B2 (ja) 2013-08-21

Family

ID=38349501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009541773A Active JP5268938B2 (ja) 2006-12-21 2006-12-21 改良トレッドパターンを有する車両ホイール用タイヤ

Country Status (8)

Country Link
US (3) US20100132864A1 (ja)
EP (2) EP2102019B1 (ja)
JP (1) JP5268938B2 (ja)
KR (1) KR101382426B1 (ja)
CN (1) CN101595002B (ja)
AT (1) ATE502794T1 (ja)
DE (1) DE602006020942D1 (ja)
WO (1) WO2008074353A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012232644A (ja) * 2011-04-28 2012-11-29 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JP2014159261A (ja) * 2013-01-28 2014-09-04 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JPWO2012176912A1 (ja) * 2011-06-24 2015-02-23 株式会社ブリヂストン 自動二輪車用空気入りタイヤ
WO2015059942A1 (ja) 2013-10-24 2015-04-30 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
WO2016051642A1 (ja) * 2014-10-01 2016-04-07 株式会社ブリヂストン 自動二輪車用タイヤおよびタイヤセット
KR20160134735A (ko) 2014-08-19 2016-11-23 요코하마 고무 가부시키가이샤 공기입 타이어
US10899179B2 (en) 2014-10-01 2021-01-26 Bridgestone Corporation Motorcycle tire and tire set

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2102019B1 (en) * 2006-12-21 2011-03-23 Pirelli Tyre S.p.A. Tyre for vehicle wheels having improved tread pattern
US8881777B2 (en) * 2008-12-24 2014-11-11 Pirelli Tyre S.P.A. Tyre for motorcycles
ITTO20110471A1 (it) * 2011-05-30 2012-12-01 Bridgestone Corp Metodo per determinare il passo longitudinale dei blocchi di una striscia di battistrada
WO2013042023A1 (en) 2011-09-21 2013-03-28 Pirelli Tyre S.P.A. Winter tyre
US9616716B2 (en) 2011-12-14 2017-04-11 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Three dimensional sipe
JP6046471B2 (ja) * 2012-12-07 2016-12-14 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
CN103507574A (zh) * 2013-09-29 2014-01-15 正新橡胶(中国)有限公司 一种充气轮胎
US9731561B2 (en) * 2013-10-22 2017-08-15 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Tire having grooves comprising sipes and/or other cross-groove negative geometry
US10427466B2 (en) * 2013-12-20 2019-10-01 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Tire for winter
WO2015096963A1 (en) 2013-12-23 2015-07-02 Pirelli Tyre S.P.A. Tyre for vehicle wheels having improved tread pattern
CN106660405B (zh) * 2014-06-19 2019-11-22 倍耐力轮胎股份公司 车辆轮胎
CN104044408B (zh) * 2014-06-30 2016-08-17 中国化工橡胶桂林有限公司 载重汽车长途全轮位轮胎胎面花纹
FR3033142B1 (fr) * 2015-02-27 2017-02-24 Michelin & Cie Pneumatique avec bande de roulement directionnelle comportant une alternance de blocs et rainures incurves
FR3034355B1 (fr) * 2015-03-31 2018-07-27 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Bande de roulement pour pneumatique comportant des canaux
USD796423S1 (en) 2015-08-18 2017-09-05 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Tire tread
RU2019101961A (ru) * 2016-06-24 2020-07-24 Коофи Инноватион Лимитед Одноколесное самобалансирующееся транспортное средство с шиной, обеспечивающей движение карвингом
JP6834205B2 (ja) * 2016-07-12 2021-02-24 住友ゴム工業株式会社 タイヤ
JP6819110B2 (ja) * 2016-07-21 2021-01-27 住友ゴム工業株式会社 タイヤ
JP6312783B1 (ja) * 2016-12-09 2018-04-18 東洋ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
CN109927489B (zh) * 2019-04-04 2022-03-29 万达集团股份有限公司 全天候轮胎胎面结构
KR102267436B1 (ko) * 2019-10-21 2021-06-22 넥센타이어 주식회사 스노우 타이어

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01314609A (ja) * 1988-06-15 1989-12-19 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JPH0299410A (ja) * 1988-10-06 1990-04-11 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JPH02175304A (ja) * 1988-12-28 1990-07-06 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JPH05124406A (ja) * 1991-11-06 1993-05-21 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JPH0732822A (ja) * 1993-07-16 1995-02-03 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JPH07276922A (ja) * 1994-04-15 1995-10-24 Goodyear Tire & Rubber Co:The 軽トラックまたは自動車のラジアル空気入りタイヤ
JPH0866923A (ja) * 1994-08-30 1996-03-12 Bridgestone Corp タイヤ加硫用金型と空気入りタイヤ
JPH11314506A (ja) * 1998-03-06 1999-11-16 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4545415A (en) 1983-09-26 1985-10-08 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire tread
JPS63130410A (ja) * 1986-11-17 1988-06-02 Sumitomo Rubber Ind Ltd 低騒音タイヤ
JPH02102802A (ja) * 1988-10-12 1990-04-16 Yokohama Rubber Co Ltd:The 乗用車用空気入りタイヤ
US5088536A (en) * 1990-05-10 1992-02-18 The Goodyear Tire & Rubber Company All season type tire tread
DE4300695A1 (de) 1993-01-13 1994-07-14 Sp Reifenwerke Gmbh Lauffläche für Fahrzeugluftreifen
IT1265035B1 (it) * 1993-05-31 1996-10-28 Pirelli Pneumatico per ruote di veicoli con battistrada a bassa rumorosita' di rotolamento
JP2807623B2 (ja) 1993-12-29 1998-10-08 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
AT403358B (de) * 1996-02-27 1998-01-26 Semperit Ag Fahrzeugreifen mit einem laufstreifenprofil
DE19702675C2 (de) * 1997-01-25 2002-02-07 Continental Ag Profil für PKW-Luftreifen
JPH10278513A (ja) * 1997-04-04 1998-10-20 Bridgestone Corp 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
US6656300B1 (en) * 1997-09-26 2003-12-02 Pirelli Pneumatici S.P.A. High performance tire for vehicles
JP2001225608A (ja) * 2000-02-17 2001-08-21 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP3376342B2 (ja) * 2000-03-13 2003-02-10 東洋ゴム工業株式会社 空気入りラジアルタイヤ
JP3443400B2 (ja) * 2000-12-06 2003-09-02 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
ES2291461T3 (es) 2001-02-28 2008-03-01 Pirelli Tyre S.P.A. Neumaticos para vehiculos a motor, en particular para su utilizacion sobre terrenos cubiertos con nieve.
TR200402468T4 (tr) 2001-02-28 2004-12-21 Pirelli Pneumatici S.P.A. Kış lastiği için yönlü taban yüzü deseni.
FR2826911A1 (fr) * 2001-07-09 2003-01-10 Michelin Soc Tech Bande de roulement pourvue d'incisions
DE10259907A1 (de) * 2002-12-20 2004-07-01 Continental Aktiengesellschaft Fahrzeugluftreifen
USD512680S1 (en) * 2003-08-08 2005-12-13 Pirelli Pneumatici S.P.A. Motorcycle tire
USD549157S1 (en) * 2006-05-02 2007-08-21 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire tread
EP2102019B1 (en) * 2006-12-21 2011-03-23 Pirelli Tyre S.p.A. Tyre for vehicle wheels having improved tread pattern

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01314609A (ja) * 1988-06-15 1989-12-19 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JPH0299410A (ja) * 1988-10-06 1990-04-11 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JPH02175304A (ja) * 1988-12-28 1990-07-06 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JPH05124406A (ja) * 1991-11-06 1993-05-21 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JPH0732822A (ja) * 1993-07-16 1995-02-03 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JPH07276922A (ja) * 1994-04-15 1995-10-24 Goodyear Tire & Rubber Co:The 軽トラックまたは自動車のラジアル空気入りタイヤ
JPH0866923A (ja) * 1994-08-30 1996-03-12 Bridgestone Corp タイヤ加硫用金型と空気入りタイヤ
JPH11314506A (ja) * 1998-03-06 1999-11-16 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012232644A (ja) * 2011-04-28 2012-11-29 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JPWO2012176912A1 (ja) * 2011-06-24 2015-02-23 株式会社ブリヂストン 自動二輪車用空気入りタイヤ
JP2014159261A (ja) * 2013-01-28 2014-09-04 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
WO2015059942A1 (ja) 2013-10-24 2015-04-30 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
US10131188B2 (en) 2013-10-24 2018-11-20 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire
KR20160134735A (ko) 2014-08-19 2016-11-23 요코하마 고무 가부시키가이샤 공기입 타이어
US11059327B2 (en) 2014-08-19 2021-07-13 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire
WO2016051642A1 (ja) * 2014-10-01 2016-04-07 株式会社ブリヂストン 自動二輪車用タイヤおよびタイヤセット
JP2016068906A (ja) * 2014-10-01 2016-05-09 株式会社ブリヂストン 自動二輪車用タイヤおよびタイヤセット
US10899179B2 (en) 2014-10-01 2021-01-26 Bridgestone Corporation Motorcycle tire and tire set

Also Published As

Publication number Publication date
EP2102019A1 (en) 2009-09-23
KR20100014273A (ko) 2010-02-10
JP5268938B2 (ja) 2013-08-21
US10647159B2 (en) 2020-05-12
CN101595002B (zh) 2012-09-05
EP2327570A2 (en) 2011-06-01
EP2327570A3 (en) 2011-06-08
US20150183273A1 (en) 2015-07-02
EP2102019B1 (en) 2011-03-23
DE602006020942D1 (de) 2011-05-05
US10214055B2 (en) 2019-02-26
US20100132864A1 (en) 2010-06-03
US20190152270A1 (en) 2019-05-23
ATE502794T1 (de) 2011-04-15
KR101382426B1 (ko) 2014-04-08
EP2327570B1 (en) 2013-04-24
CN101595002A (zh) 2009-12-02
WO2008074353A1 (en) 2008-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5268938B2 (ja) 改良トレッドパターンを有する車両ホイール用タイヤ
EP1614549B1 (en) Pneumatic tire
JP5458016B2 (ja) 空気入りタイヤ
EP2196332B1 (en) Pneumatic tire
EP2373497B1 (en) Pneumatic tyre
JP6724451B2 (ja) 空気入りタイヤ
US6079464A (en) Studless tire having lateral grooves
US20070000590A1 (en) Pneumatic tire
CN106394138B (zh) 充气轮胎
JP2006224770A (ja) 空気入りタイヤ
JP2009143450A (ja) 空気入りタイヤ
JP4369729B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2004352049A (ja) 空気入りタイヤ
JP4929466B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2006143040A (ja) 空気入りタイヤ
JP2009018605A (ja) 空気入りタイヤ
JP2003054221A (ja) 空気入りタイヤ
JP4421432B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2005126007A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
US11691460B2 (en) Tyre
JP5835410B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2023095538A (ja) 空気入りタイヤ
JP2000190710A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2015182652A (ja) 空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120418

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120718

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121018

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130412

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130507

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5268938

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250