JP2010512478A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010512478A5
JP2010512478A5 JP2009541303A JP2009541303A JP2010512478A5 JP 2010512478 A5 JP2010512478 A5 JP 2010512478A5 JP 2009541303 A JP2009541303 A JP 2009541303A JP 2009541303 A JP2009541303 A JP 2009541303A JP 2010512478 A5 JP2010512478 A5 JP 2010512478A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
less
fibers
joint tape
percent elongation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009541303A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010512478A (ja
JP5602430B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US11/609,704 external-priority patent/US9376824B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2010512478A publication Critical patent/JP2010512478A/ja
Publication of JP2010512478A5 publication Critical patent/JP2010512478A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5602430B2 publication Critical patent/JP5602430B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

発明の詳細な説明
本発明は以下に関する:
[1] 天然パルプ繊維、合成ポリマー繊維、グラスファイバー、およびそれらの組み合わせからなる群から選択される繊維を含む不織布基材を含み、該不織布基材は、ASTM C474−05に従って決定したとき、以下を有する、ジョイントテープ:
・約1.3%未満の横方向パーセント伸張;
・約0.2%未満の縦方向パーセント伸張;及び
・横方向に、1インチあたり少なくとも約15ポンドフォースの引張強度。
[2] 前記不織布基材が、ASTM C474−05に従って決定したとき、以下を有する、上記[1]に記載のジョイントテープ:
・約0.8%未満の横方向パーセント伸張;
・約0.1%未満の縦方向パーセント伸張;及び
・横方向に、1インチあたり少なくとも約20ポンドフォースの引張強度。
[3] 前記繊維が、天然パルプ繊維及びグラスファイバーを両方含む、上記[1]に記載のジョイントテープ。
[4] 前記繊維が、ポリエステル、ポリエチレン、ポリプロピレン、ナイロン、ポリアセテート、ポリアクリル、ポリスチレン、ポリ酢酸ビニル、レーヨン、ポリ塩化ビニル、これらのコポリマー及びこれらの組み合わせからなる群から選択される合成ポリマー繊維を含む、上記[1]に記載のジョイントテープ。
[5] 前記繊維がポリエステル繊維を含む、上記[1]に記載のジョイントテープ。
[6] 前記繊維が天然パルプ繊維を含み、かつ、該天然パルプ繊維が、木材パルプ繊維である、上記[1]に記載のジョイントテープ。
[7] 前記不織布基材が結合剤を含む、上記[1]に記載のジョイントテープ。
[8] 前記結合剤が、ポリビニルアルコール、ポリ酢酸ビニル、ポリエチレン酢酸ビニル、ポリ塩化ビニル、デンプン、架橋デンプン、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される、上記[7]に記載のジョイントテープ。
[9] 前記結合剤が、架橋デンプン、又は、架橋デンプン及びポリビニルアルコールの組み合わせである、上記[7]に記載のジョイントテープ。
[10] 前記不織布基材が、少なくとも部分的に、接着増強剤でコーティングされる、上記[1]に記載のジョイントテープ。
[11] 前記接着増強剤が、酢酸ビニル、ビニルアルコール、塩化ビニル、アクリル酸、酢酸エチルビニル、及びエチル塩化ビニルから形成されるポリマー、デンプン、並びにそれらの組み合わせからなる群から選択される、上記[10]に記載のジョイントテープ。
[12] 前記接着増強剤が、ポリ酢酸ビニル、ポリビニルアルコール又はそれらの組み合わせである、上記[10]に記載のジョイントテープ。
[13] 前記不織布基材の少なくとも裏面上に粘着剤をさらに含む、上記[1]に記載のジョイントテープ。
[14] 前記不織布基材が、該不織布基材の総重量に基づいて、少なくとも約30重量%以上の合成ポリマー繊維を含む、上記[1]に記載のジョイントテープ。
[15] 前記不織布基材が、約1重量%未満の天然パルプ繊維を含む、上記[1]に記載のジョイントテープ。
[16] 以下を含む、板の間のジョイントを仕上げる方法:
(i)天然パルプ繊維、合成ポリマー繊維、グラスファイバー、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される繊維を含む不織布基材を含むジョイントテープを、ジョイントコンパウンドの1番目のコーティングの中に、少なくとも部分的に該ジョイントテープを埋め込むことにより、板の間の該ジョイントに適用するステップ(ここで、該不織布基材は、ASTM C474−05に従って決定したとき、約1.3%未満の横方向パーセント伸張;約0.2%未満の縦方向パーセント伸張;及び、横方向に、1インチあたり少なくとも約15ポンドフォースの引張強度を有する);及び
(ii)該テープ上に、ジョイントコンパウンドの2番目のコーティングを適用するステップ(ここで、ステップ(ii)は、(i)にて適用されたジョイントコンパウンドの該1番目のコーティングが実質的に乾燥する前に行われる)。
[17] 前記不織布基材が、該不織布基材の少なくとも裏面上に粘着剤をさらに含む、上記[16]に記載の方法。
[18] (iii)前記テープ上に、ジョイントコンパウンドの3番目のコーティングを適用するステップ(ここで、ステップ(iii)は、前記2番目のコーティングが実質的に乾燥する前に行われる)をさらに含む、上記[16]に記載の方法。
[19] 前記板が、ドライウォール板及びセメント板からなる群から選択される、上記[16]に記載の方法。
[20] 以下を含む、板の間のジョイントを仕上げる方法:
(i)天然パルプ繊維、合成ポリマー繊維、グラスファイバー、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される繊維を含む不織布基材、並びに該不織布基材の少なくとも裏面上の粘着剤を含むジョイントテープを、該粘着剤を使用して板の間の該ジョイントに適用するステップ(ここで、該不織布基材は、ASTM C474−05に従って決定したとき、約1.3%未満の横方向パーセント伸張;約0.2%未満の縦方向パーセント伸張;及び、横方向に、1インチあたり少なくとも約15ポンドフォースの引張強度を有する);及び
(ii)該テープ上に、ジョイントコンパウンドの1番目のコーティングを適用するステップ、及び
(iii)該テープ上に、ジョイントコンパウンドの2番目のコーティングを適用するステップ、
(ここで、ステップ(iii)は、(ii)にて適用されたジョイントコンパウンドの該1番目のコーティングが実質的に乾燥する前に行われる)。
本発明は、ジョイントテープ、板の間のジョイントを仕上げる方法、及び広くセメント資材の補強に関する。本明細書にて使用する場合、板のジョイントの仕上げとは、板の集合体を作りだすために、板の間のジョイントにテープ及びジョイントコンパウンドを適用することを指しており、仕上げ後に、この集合体は、塗料、壁紙、タイル、パネルなどを適用することによってさらに、処置されうる。本発明のジョイントテープは、壁、天井、床、区切り、バスタブ周辺物、縦型及び横型シャフト壁、階段吹き抜け、領域分離用壁などを形成する際に使用される板と一緒に使用されうる。例えば、本発明のジョイントテープは、United States Gypsum Companyから商業的に入手可能な、SHEETROCK(登録商標)ドライウォール製品及びDUROCK(登録商標)セメント板製品、並びに競合する製品などと一緒に使用されうる。板は、例えば、セメント又は石膏のような、セメント資材を含む、様々な資材のいずれから構成されていてもよいが、これらに限定されるわけではない。用語「ドライウォール」は、例示的に使用されているが、当業者が理解するように、壁板、繊維板、ガラス表面の石膏ボード、セメント板、などの様々な製品を含む。用語「テープ」は、例えば、巻いた形態にて提供されうる細長い資材を意味し、粘着裏地層を含んでいても含んでいなくてもよくて、並びに、望ましくは、ASTM C474−05及びC475に示されている基準を満たす。

Claims (10)

  1. 天然パルプ繊維、合成ポリマー繊維、グラスファイバー、およびそれらの組み合わせからなる群から選択される繊維を含む不織布基材を含み、該不織布基材は、ASTM C474−05に従って決定したとき、以下を有する、ジョイントテープ:
    (a)1.3%未満の横方向パーセント伸張;
    (b)0.2%未満の縦方向パーセント伸張;及び
    (c)横方向に、1インチあたり少なくとも15ポンドフォースの引張強度。
  2. 前記不織布基材が、ASTM C474−05に従って決定したとき、以下を有する、請求項1に記載のジョイントテープ:
    (a)0.8%未満の横方向パーセント伸張;
    (b)0.1%未満の縦方向パーセント伸張;及び
    (c)横方向に、1インチあたり少なくとも20ポンドフォースの引張強度。
  3. 前記繊維が、ポリエステル、ポリエチレン、ポリプロピレン、ナイロン、ポリアセテート、ポリアクリル、ポリスチレン、ポリ酢酸ビニル、レーヨン、ポリ塩化ビニル、これらのコポリマー及びこれらの組み合わせからなる群から選択される合成ポリマー繊維を含む、請求項1又は2に記載のジョイントテープ。
  4. 前記不織布基材が結合剤を含む、請求項1からのいずれかに記載のジョイントテープ。
  5. 前記結合剤が、ポリビニルアルコール、ポリ酢酸ビニル、ポリエチレン酢酸ビニル、ポリ塩化ビニル、デンプン、架橋デンプン、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項に記載のジョイントテープ。
  6. 前記不織布基材が、少なくとも部分的に、接着増強剤でコーティングされる、請求項1からのいずれかに記載のジョイントテープ。
  7. 前記接着増強剤が、酢酸ビニル、ビニルアルコール、塩化ビニル、アクリル酸、酢酸エチルビニル、及びエチル塩化ビニルから形成されるポリマー、デンプン、並びにそれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項に記載のジョイントテープ。
  8. 前記不織布基材が、該不織布基材の総重量に基づいて、少なくとも30重量%以上の合成ポリマー繊維を含む、請求項1からのいずれかに記載のジョイントテープ。
  9. 前記不織布基材が、1重量%未満の天然パルプ繊維を含む、請求項1からのいずれかに記載のジョイントテープ。
  10. 以下を含む、板の間のジョイントを仕上げる方法:
    (i)天然パルプ繊維、合成ポリマー繊維、グラスファイバー、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される繊維を含む不織布基材を含むジョイントテープを、ジョイントコンパウンドの1番目のコーティングの中に、少なくとも部分的に該ジョイントテープを埋め込むことにより、板の間の該ジョイントに適用するステップ(ここで、該不織布基材は、ASTM C474−05に従って決定したとき、1.3%未満の横方向パーセント伸張;0.2%未満の縦方向パーセント伸張;及び、横方向に、1インチあたり少なくとも15ポンドフォースの引張強度を有する);及び
    (ii)該テープ上に、ジョイントコンパウンドの2番目のコーティングを適用するステップ(ここで、ステップ(ii)は、(i)にて適用されたジョイントコンパウンドの該1番目のコーティングが実質的に乾燥する前に行われる)
    ここで該方法は、
    (iii)前記テープ上に、ジョイントコンパウンドの3番目のコーティングを適用するステップ(ここで、ステップ(iii)は、前記2番目のコーティングが実質的に乾燥する前に行われる)、を含んでいてもよく、
    前記不織布基材は、該不織布基材の少なくとも裏面上に粘着剤を含んでいてもよい、方法
JP2009541303A 2006-12-12 2007-11-14 低水分伸張特性を有する不織布ジョイントテープ及びその使用方法 Active JP5602430B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/609,704 2006-12-12
US11/609,704 US9376824B2 (en) 2006-12-12 2006-12-12 Nonwoven joint tape having low moisture expansion properties and method for using same
PCT/US2007/023924 WO2008073206A1 (en) 2006-12-12 2007-11-14 Nonwoven joint tape having low moisture expansion properties and method for using same

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014167924A Division JP2015038302A (ja) 2006-12-12 2014-08-20 低水分伸張特性を有する不織布ジョントテープ及びその使用方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010512478A JP2010512478A (ja) 2010-04-22
JP2010512478A5 true JP2010512478A5 (ja) 2011-01-27
JP5602430B2 JP5602430B2 (ja) 2014-10-08

Family

ID=39498634

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009541303A Active JP5602430B2 (ja) 2006-12-12 2007-11-14 低水分伸張特性を有する不織布ジョイントテープ及びその使用方法
JP2014167924A Pending JP2015038302A (ja) 2006-12-12 2014-08-20 低水分伸張特性を有する不織布ジョントテープ及びその使用方法
JP2018031879A Expired - Fee Related JP6697018B2 (ja) 2006-12-12 2018-02-26 低水分伸張特性を有する不織布ジョントテープ

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014167924A Pending JP2015038302A (ja) 2006-12-12 2014-08-20 低水分伸張特性を有する不織布ジョントテープ及びその使用方法
JP2018031879A Expired - Fee Related JP6697018B2 (ja) 2006-12-12 2018-02-26 低水分伸張特性を有する不織布ジョントテープ

Country Status (12)

Country Link
US (3) US9376824B2 (ja)
EP (1) EP2092102B1 (ja)
JP (3) JP5602430B2 (ja)
AR (1) AR064294A1 (ja)
AT (1) ATE540150T1 (ja)
CA (1) CA2671795C (ja)
CL (1) CL2007003598A1 (ja)
MX (1) MX2009006255A (ja)
PE (1) PE20081087A1 (ja)
RU (1) RU2439224C2 (ja)
TW (1) TW200909633A (ja)
WO (1) WO2008073206A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7241269B2 (en) * 2003-09-02 2007-07-10 Respiratory Management Technology Apparatus and method for delivery of an aerosol
US11690746B2 (en) 2004-04-02 2023-07-04 Applied Biokinetics Llc Pre-cut adhesive supports for anatomical support, pain reduction, or therapeutic treatment
US9376824B2 (en) * 2006-12-12 2016-06-28 United States Gypsum Company Nonwoven joint tape having low moisture expansion properties and method for using same
US8828892B2 (en) * 2007-01-18 2014-09-09 Saint-Gobain Adfors Canada, Ltd. Drywall tape and drywall joint
US9297098B2 (en) 2007-12-19 2016-03-29 Saint-Gobain Adfors Canada, Ltd. Foldable reinforcing web
US20100266835A1 (en) * 2009-04-20 2010-10-21 Conboy John S Wallboard tape
US20100285257A1 (en) * 2009-05-08 2010-11-11 Matthew Bullock Reinforced, self adhering, see-through, construction flashing tape
US20100285259A1 (en) * 2009-05-08 2010-11-11 Matthew Bullock Reinforced self adhering construction tape
WO2011052595A1 (ja) * 2009-10-29 2011-05-05 日東電工株式会社 粘着テープおよびそれを用いた結束材、並びに結束部品
FR2953531B1 (fr) * 2009-12-07 2012-03-02 Ahlstroem Oy Support non tisse pour bande a joint et bande a joint stable dimensionnellement et pliable sans perte de resistance mecanique comprenant ledit support
RU2447249C1 (ru) * 2010-07-29 2012-04-10 Евгений Юльевич Цыкановский Фасадная система с воздушным зазором для крепления мелкоразмерных плит облицовки и способ ее монтажа
US8795808B2 (en) 2011-06-01 2014-08-05 Saint-Gobain Adfors Canada, Ltd. Multi-directional reinforcing drywall tape
AU2012284019B2 (en) 2011-07-20 2015-07-30 International Paper Company Substrate for wallboard joint tape and process for making same
MD971Z (ro) * 2015-03-03 2016-06-30 Павел ЧЕКАН Procedeu de executare a îmbinării materialelor de construcţie în plăci şi nod de îmbinare
US11066576B2 (en) * 2015-09-21 2021-07-20 United States Gypsum Company Drywall joint tape with dual purpose adhesive backing
US10928286B2 (en) 2016-02-24 2021-02-23 United States Gypsum Company System and method for evaluating joint compound specimen
US10900237B2 (en) 2017-03-16 2021-01-26 United States Gypsum Company Wallboard joint tape with fluorescent compound
US10927556B2 (en) 2018-06-15 2021-02-23 United States Gypsum Company Non-swelling reinforced drywall joint tape
KR102008406B1 (ko) * 2019-01-07 2019-08-07 문윤정 건축물의 내부벽면 마무리 작업 방법
CA3165863A1 (en) * 2019-12-27 2021-07-01 Certain Teed Gypsum, Inc. Corner structures

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3842551A (en) 1969-07-24 1974-10-22 Nat Gypsum Co Drywall joint systems and method for making the same
US3576091A (en) 1969-07-24 1971-04-27 Nat Gypsum Co Drywall joint systems and method for making the same
US4042739A (en) 1976-11-03 1977-08-16 Emal Earl A Joint tape for dry wall construction having water-initiated adhesive which once activated, attached to, and dried on a surface resists removal under remoistening conditions
FR2407317A1 (fr) 1977-10-28 1979-05-25 Lebret Sedel Ets Bande couvre-joint
JPS6279754A (ja) 1985-10-01 1987-04-13 Ichimaru Fuarukosu Kk 麦門冬抽出糖類含有低カロリ−食品
US4792473A (en) 1986-10-31 1988-12-20 Endura Tape, Inc. Self adhesive wallboard tape
US5279684A (en) 1988-07-27 1994-01-18 Drywall Technologies, Inc. Wallboard taping process
US5026746A (en) 1989-06-26 1991-06-25 Sequa Chemicals, Inc. Starch based binder composition for non-woven fibers or fabrics
DE3927691A1 (de) 1989-08-22 1991-03-14 Goebel Klaus Alwitra Dachabdeckungsbahn
US5628159A (en) 1989-12-14 1997-05-13 Younts; Patty L. Joint strip, method of forming a wall using the joint strip and wall made therefrom
SU1760056A1 (ru) 1990-05-29 1992-09-07 Военный Инженерный Краснознаменный Институт Им.А.Ф.Можайского Способ восстановлени герметичности стыков крупных стеновых панелей зданий
CA2065231A1 (en) 1990-09-17 1992-03-18 Peter M. Attard Clay-free, asbestos-free and glass microbubble-free joint compounds
US5496603A (en) * 1992-02-03 1996-03-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Nonwoven sheet materials, tapes and methods
US5333433A (en) 1992-09-22 1994-08-02 Porambo Bernard A Self-adhesive wallboard finishing tape and tape-and-wallboard panel system
JPH06279754A (ja) 1993-03-29 1994-10-04 Sekaicho Rubber Co Ltd 防滑性を有する屋根下地材の目地部防水テープ
JPH07217147A (ja) 1994-01-28 1995-08-15 Noriyuki Kitamura 目地被覆用テープ
US5635290A (en) * 1994-07-18 1997-06-03 Kimberly-Clark Corporation Knit like nonwoven fabric composite
DE69628237T2 (de) * 1995-01-24 2004-04-01 Toray Industries, Inc. Polyestergegenstand und verfahren zu seiner herstellung
JP3508367B2 (ja) * 1995-02-17 2004-03-22 東レ株式会社 ポリエステル製品の製造方法
JPH0917147A (ja) 1995-06-28 1997-01-17 Sony Corp テープカセット
US5732520A (en) 1996-12-10 1998-03-31 Multicoat Corporation Synthetic stucco system
US6136731A (en) 1997-01-24 2000-10-24 Ohashi; Yoshiro Jointing tape for wall slabs
US6358309B1 (en) 1998-12-10 2002-03-19 3M Innovative Properties Company Low dust wall repair compound
JP3280934B2 (ja) 1999-06-09 2002-05-13 アイエスティー株式会社 ボードの目地処理工法及びボード
JP2000352174A (ja) 1999-06-09 2000-12-19 I S T Kk 目地処理工法及びそれに用いる目地処理用テープ
US6722092B2 (en) 2000-05-17 2004-04-20 Phillips Manufacturing Co. Paper bead
US6516580B1 (en) 2000-11-13 2003-02-11 Multicoat Corporation Synthetic stucco system with moisture absorption control
DE10122882B4 (de) * 2001-05-11 2008-05-29 Silu Verwaltung Ag Selbstklebendes Band zum Abdichten von Fugen im Hausbau mit verbesserten Hafteigenschaften
US7141284B2 (en) * 2002-03-20 2006-11-28 Saint-Gobain Technical Fabrics Canada, Ltd. Drywall tape and joint
KR20040042759A (ko) 2002-11-14 2004-05-20 (주)월암케미칼 경화용 튜브라이너 이음새의 테이프 융착방법 및 그제조장치
US20040118530A1 (en) * 2002-12-19 2004-06-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Nonwoven products having a patterned indicia
CA2427514A1 (en) * 2003-05-06 2004-11-01 Mark Joseph Newton Drywall tape and joint
FR2863290A1 (fr) 2003-12-09 2005-06-10 Roche Investissements Bande de recouvrement pour masquer des raccords entre plaques ou panneaux
US20050130541A1 (en) * 2003-12-16 2005-06-16 Shah Ashok H. Gypsum board having one nonwoven liner and improved toughness
JP2005213339A (ja) 2004-01-29 2005-08-11 Inax Corp 板状建材用粘着テープ、板状建材施工構造及び板状建材の施工方法
US20050218655A1 (en) 2004-04-02 2005-10-06 Certain Teed Corporation Duct board with adhesive coated shiplap tab
WO2005108556A2 (en) 2004-05-03 2005-11-17 Daniel Environmental, Co., Llc Isolation damper and method of forming airtight seal
RU2242571C1 (ru) 2004-06-18 2004-12-20 Общество с ограниченной ответственностью "Эколого-промышленная компания "Экотех" Способ ремонта и заделки межпанельных швов, а также узел заделки шва межпанельного стыка стены
US20060008621A1 (en) * 2004-07-08 2006-01-12 Gusky Robert I Textured air laid substrate
JP4916888B2 (ja) * 2004-12-03 2012-04-18 三菱製紙株式会社 石膏ボード用不織布及びその製造方法
US20060123736A1 (en) 2004-12-13 2006-06-15 Sanford Futterman System and method for filling joints between exterior cement panels
US7482291B2 (en) 2005-03-18 2009-01-27 Saint-Gobain Technical Fabrics Canada, Ltd. Low profile reinforcing tape
RU2005112184A (ru) 2005-04-22 2006-10-27 Общество с ограниченной ответственностью "ПЕРМРЕГИОНБИЗНЕС" (RU) Вертикальный стык наружных стеновых панелей
RU51049U8 (ru) 2005-04-27 2006-05-10 ОАО институт "Ростовский Промстройниипроект" Уплотняющая прокладка
US20060254170A1 (en) 2005-05-16 2006-11-16 Lee Goldman Wallboard tape and method of using same
US9376824B2 (en) * 2006-12-12 2016-06-28 United States Gypsum Company Nonwoven joint tape having low moisture expansion properties and method for using same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010512478A5 (ja)
JP6697018B2 (ja) 低水分伸張特性を有する不織布ジョントテープ
US8128767B2 (en) Process for manufacturing gypsum board faced with non-woven glass fiber mat
KR101260305B1 (ko) 내부용 벽판 및 내부용 벽판의 제조방법
US20040266304A1 (en) Non-woven glass fiber mat faced gypsum board and process of manufacture
EP3349982B1 (en) Manufactured product for covering surfaces and related processes of realization and laying
US10427978B2 (en) Coated building panels and articles containing calcium sulfate hemihydrate
NZ544369A (en) Multi-layer covering having a flexible fabric layer for use in floors, ceilings and roofs
JPH11241423A (ja) 壁構造物
US20160145877A1 (en) Underlayment articles, compositions, and method of manufacture thereof
JP2015197010A (ja) 化粧ボードの製造方法、化粧ボード、壁および治具
US20070254151A1 (en) System for concealing joints
US20040203307A1 (en) Wallcovering for use on irregular surfaces
JP2011140847A (ja) 下地処理用シート
JP2015199259A (ja) 治具、化粧ボードの製造方法および化粧ボード
JP2023144628A (ja) 積層体及び床材
JPS6023750B2 (ja) モルタル塗装用軽量下地材料
JP2021123953A (ja) 内装仕上化粧板の施工方法
AU2004254285A1 (en) Multi-layer covering
JPS60144453A (ja) モルタル壁施工用下地板
JPH0820755A (ja) 接着手段および接着工法
JP2015199260A (ja) テープ材、化粧ボードおよび化粧ボードの製造方法
KR20020081884A (ko) 주택의 바닥시공방법