JP2010503106A - コンテンツ処理方法及びデバイス並びにプログラム - Google Patents

コンテンツ処理方法及びデバイス並びにプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2010503106A
JP2010503106A JP2009527301A JP2009527301A JP2010503106A JP 2010503106 A JP2010503106 A JP 2010503106A JP 2009527301 A JP2009527301 A JP 2009527301A JP 2009527301 A JP2009527301 A JP 2009527301A JP 2010503106 A JP2010503106 A JP 2010503106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
drm
information
domain
target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009527301A
Other languages
English (en)
Inventor
ヨン パク,クー
ヒュン チョ,スン
ゴン パク,イル
スー ジョン,マン
ギュ チュン,ミン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2010503106A publication Critical patent/JP2010503106A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/10Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM]
    • G06F21/106Enforcing content protection by specific content processing
    • G06F21/1063Personalisation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general

Abstract

【課題】ノンコンプライアントコンテンツにDRMドメインサービスを提供できるコンテンツ処理手続き及びその基盤システムと、これを介してDRMドメインシステムに導入することができるコンテンツの完全性を保障できる方法及びその基盤システムを提供する。
【解決手段】コンテンツ処理方法は、ドメインを形成するDRMドメインシステムを利用し、コンテンツソースからコンテンツが受信されれば、上記コンテンツのコンテンツ情報をユーザ入力及び上記コンテンツソースのうち少なくともいずれか一つから取得し、上記受信されたコンテンツをターゲットDRMに適合するターゲットDRMコンテンツに変換し、上記変換されたターゲットDRMコンテンツを上記ターゲットDRMコンテンツが設けられている目的クライアントデバイスに伝送し、上記取得されたコンテンツ情報を利用し、上記変換されたターゲットDRMコンテンツの使用のためのライセンス情報を抽出できる共通ライセンスを上記目的クライアントデバイスに発給する。従って、DRMドメインシステム内で非互換コンテンツを容易に処理できる。
【選択図】図3

Description

本発明は、コンテンツ処理方法及びシステムに関し、特に、ノンコンプライアントコンテンツにDRMドメインサービスを提供できるコンテンツ処理手続き及びその基盤システムと、これを介してDRMドメインシステムに導入するコンテンツの完全性を保障する方法及びその基盤システムに関する。
近年、情報のデジタル化の加速に伴いデジタルコンテンツの著作権問題が広がっている。デジタルコンテンツは、アナログコンテンツと違って情報損失無しに無制限に複製が可能であるため、違法コピー及び使用がされ易い。従って、デジタルコンテンツのサービスのためには違法コピー及び使用からデジタルコンテンツを安全に保護する技術の裏付けが必要である。
デジタル著作権管理(DRM:Digital Rights Management)は、デジタルコンテンツの違法コピー及び使用を未然に防止して適法な権限を有するユーザのみがデジタルコンテンツを使用できるようにする総合的なデジタルコンテンツ保護技術である。このDRMは、デジタルコンテンツの流通全般において総合的な保護フレームワークを提供する。例えば、DRMは、暗号化技術を利用してデジタルコンテンツをパッケージ形態の暗号化されたデータに変換して、適法な認証手続きを経なければ当該コンテンツを使用することができないようにする。
このようなDRMは、多様なコンテンツサービスモデルと連係しながら保護された合法的なコンテンツサービスの基盤となっている。実際には、現在、コンテンツサービスプロバイダは各自固有のDRMを採択して自身がサービスするコンテンツを保護している。例えば、オンラインを介して音源を提供する音源サービスの場合、違法コピー防止のために特定の暗号化パターンで暗号化された音源を提供しており、このような音源は当該サービスプロバイダによって提供されたアプリケーションのみで再生可能としている。従って、ユーザは、特定サービスプロバイダから音源を購入した後、そのサービスプロバイダから提供されるアプリケーションが設けられたデバイス、例えば、PCや携帯電話、MP3プレーヤなどを利用して音源を再生できる。
ところが、DRMは、その特性上、技術的または政策的に相当閉鎖的であるという特徴があるため、通常相異なるDRM間には相互運用性はない。このため、DRMコンテンツサービスは、一般のコンテンツサービスに比べて安定性及び合法性の側面では遥かに優れているが、コンテンツを利用するユーザの立場に立てばコンテンツの利用において相当制約があり不便であるという問題点を内包している。このような問題はデジタルコンテンツ流通構造の柔軟性を阻害する要因となり、結果的には健全なコンテンツ市場の活性化を妨げる原因となっている。
これに対し、最近では、同一のDRMフレームワーク内のデバイスにおいてはコンテンツを自由に共有して使用できるようにするDRMシステムや、または閉鎖的な相異なるDRM間でも相互運用可能な相互運用フレームワークを提供するDRM相互運用システムが提案されている。
このようなシステムは、共通して、DRM信頼フレームワークの基本単位としてドメインという概念を導入している。ドメインとは、認証されたデバイスやソフトウェアシステムの集合を意味する。所定の合法的手続きを経てドメインに認証されたデバイスやソフトウェアシステム(以下、「デバイス」と呼ぶ)は、同一のDRMまたは相異なるDRMが適用されたコンテンツが許可された範囲内で共有して自由に使用することができる。
以下、このようなドメインを使用するDRMシステムまたはDRM相互運用システムをDRMドメインシステムと呼ぶ。DRMドメインシステムは、ドメインを構成するためのエンティティの物理的な連動環境を基本に各エンティティの機能を定義し、そのエンティティ間を適切に連係させることによって構成できる。
ところが、従前より、このようなDRMドメインシステムによってサポートされないノンコンプライアントコンテンツが存在する。ノンコンプライアントコンテンツは、DRMドメインシステムによって受用されないため、ドメイン内でその共有が不可能である。即ち、ノンコンプライアントコンテンツとは、DRMドメインシステムによってサービス可能なコンプライアントコンテンツと対立する概念のコンテンツを意味する。
このようなノンコンプライアントコンテンツは、大きくクリーンタイプのコンテンツとノンクリーンタイプのコンテンツとに区分される。
クリーンタイプのコンテンツは、暗号化またはスクランブリングされないオリジナルコンテンツ形態のコンテンツを意味する。このようなクリーンタイプのコンテンツは、DRMが適用されていないため、大部分は権限情報が存在せず無制限の使用が可能であるが、当該コンテンツは全く保護されない。
ノンクリーンタイプのコンテンツは、暗号化またはスクランブリングされているが、DRMドメインサービスがサポートされないDRMコンテンツを意味する。このようなノンクリーンタイプのコンテンツは、コンテンツの使用のための権限情報が存在してもよいが、これはドメイン内で用いられる権限情報を満たさないためDRMドメインサービスは不可能である。例えば、CD(Compact Disc)に格納されている音源の場合、複写防止などのためにスクランブリングされており、マネージドコピーを介して複製権限などを付与することも可能だが、これをDRMドメインサービスに適用する方法は用意されていない。
このようなクリーンタイプのコンテンツまたはノンクリーンタイプのコンテンツは、現在流通しているコンテンツの多くの部分を占めている。それにも拘わらず、従来はDRMドメインシステム、即ち(ドメインの概念を使用する)DRMシステムまたはDRM相互運用システムがサポートすることができるコンテンツがコンプライアントコンテンツだけに限定されており、実際に大多数のコンテンツはDRMドメインサービスの恩恵を受けることができないというのが実情である。このような問題はDRMドメインサービスの大衆化及び商用化を遅延させる主な原因の一つとなっている。従って、このようなノンコンプライアントコンテンツをサポート可能な方法及びその基盤システムを早急に開発することが要求されている。
本発明は、このような問題点を解決するためのものであって、本発明の目的は、クリーンタイプまたはノンクリーンタイプなどのノンコンプライアントコンテンツにDRMドメインサービス、例えば、DRM相互運用サービスやコンテンツ共有サービスなどを提供できるコンテンツ処理方法及びシステムを提供することにある。
また、本発明の他の目的は、外部からDRMドメインシステムに流入されるノンコンプライアントコンテンツの完全性を保障できるコンテンツ処理方法及びその基盤システムを提供することにある。
また、本発明の他の目的は、光媒体に格納されたコンテンツをドメイン内で共有できるように処理するコンテンツ処理方法を提供することである。
このような本発明の目的を達成するために本発明は、一つの側面においては相互運用的にコンテンツを処理する方法を提供する。コンテンツ処理方法は、第1システムからソースデータを受信する段階と、上記ソースデータを相互運用処理してターゲットデータを生成する段階と、第2システムに上記ターゲットデータを伝送する段階と、を有する。上記第1システムまたは第2システムは、アクセス制御システム、コピー保護システム及びユーザ制御システムのうち少なくとも一つを含んでいてもよい。
上述した目的を達成するために本発明は他の側面において、コンテンツ処理方法を提供する。コンテンツ処理方法は、ドメインを形成するDRM相互運用システムを利用したコンテンツ処理方法において、コンテンツソースからコンテンツが受信されると、上記コンテンツのコンテンツ情報をユーザ入力及び上記コンテンツソースのうち少なくともいずれか一方から取得する段階と、上記受信されたコンテンツをターゲットDRMに適合するターゲットDRMコンテンツに変換する段階と、上記変換されたターゲットDRMコンテンツを上記ターゲットDRMコンテンツが設けられている目的クライアントデバイスに伝送する段階と、上記取得されたコンテンツ情報を利用し、上記変換されたターゲットDRMコンテンツの使用のためのライセンス情報を抽出できる共通ライセンスを生成する段階と、を有する。
上記コンテンツソースから受信される上記コンテンツは、上記DRMドメインシステムでサポートされないコンテンツを意味する。このようなコンテンツは、オリジナルコンテンツの形態を有するクリーンタイプのコンテンツ、または暗号化やスクランブリングされた形態を有するノンクリーンタイプのコンテンツのうちいずれか一つであってもよい。
上記コンテンツが上記クリーンタイプのコンテンツである場合、上記受信されたコンテンツを上記ターゲットDRMコンテンツに変換する段階は、上記受信されたコンテンツを上記目的クライアントデバイスで使用可能な形態でトランスコーディングする段階と、上記トランスコーディングされたコンテンツを上記ターゲットDRMに適合する形態でパッケージングする段階と、を含むことができる。
一方、上記コンテンツが上記ノンクリーンタイプのコンテンツである場合、上記受信されたコンテンツをターゲットDRMコンテンツに変換する段階は、上記受信されたコンテンツを上記コンテンツソース及び外部の特定システムのうち少なくともいずれか一つから提供される復号化キーを利用して復号化してクリーンコンテンツに変換する段階と、上記変換されたクリーンコンテンツを上記目的クライアントデバイスで使用可能な形態でトランスコーディングする段階と、上記トランスコーディングされたクリーンコンテンツを上記ターゲットDRMに適合する形態でパッケージングする段階と、を含むことができる。
上記コンテンツ情報は上記コンテンツの使用権限を制限できる権限制限情報を含むことができ、上記生成された共通ライセンスは上記権限制限情報を特定の情報形式で含むことができる。このような権限制御情報は上記コンテンツの使用と関連した許容範囲情報、マネージドコピー情報などを含むことができる。
上記コンテンツ情報は、上記DRMドメインシステムの全般的な管理機能を担当する管理エンティティの所在地を含む管理者情報と、上記コンテンツを所有して使用することができるユーザの情報を含むユーザ情報と、上記コンテンツのタイトル情報を含むコンテンツタイトル情報と、上記コンテンツのファイルフォーマットと関連した情報を含むコンテンツフォーマット情報と、上記コンテンツにインデックスを付与する固有識別子情報を含むコンテンツインデックスのうち少なくともいずれか一つを含むことができる。
上記コンテンツ情報が上記コンテンツインデックスを含む場合、上記共通ライセンスの発給段階は、上記含まれたコンテンツインデックスが上記ドメイン内で既に共有されている特定DRMコンテンツのコンテンツインデックスと重複するか否かを判別する段階と、上記判別の結果、重複が発生した場合、上記ユーザ入力及び上記コンテンツソースのうち少なくともいずれか一つに他のコンテンツインデックスの入力または提供を要求する段階を含むこともできる。
上記コンテンツ情報は、上記DRMドメインシステムの全般的な管理機能を担当するマネジャの接続アドレスを含む管理者情報を含むことができる。この場合、上記共通ライセンスを生成する段階は、上記コンテンツ情報の管理者情報を利用して上記マネジャとして接続して権限制御情報、ユーザ情報、コンテンツタイトル情報、コンテンツフォーマット情報、コンテンツインデックスのうち少なくともいずれか一つの提供を受ける段階を含むこともできる。
上記コンテンツソースは、上記コンテンツが格納されている光媒体を収納する光媒体ドライバ及び上記光媒体の上記コンテンツを再生できるホストを含むことができる。このとき、上記光媒体は、上記コンテンツ外にも上記コンテンツの復号化キー、権限制限情報、コンテンツ廃止リスト、デバイス廃止リストなどを格納することができる。
この場合、上記コンテンツ処理方法は、上記光媒体ドライバと上記ホスト間に相互認証を実行する段階と、上記相互認証後、上記ホストを介して上記コンテンツを再生する段階をさらに含むことができ、上記相互認証及び上記再生時には上記光媒体にさらに格納された上記情報のうち少なくともいずれか一つを使用することができる。
また、上記コンテンツ処理方法は、上記コンテンツソースが含まれたデバイスを上記ドメインの管理エンティティにドメインメンバとして登録する段階または上記目的クライアントデバイスを上記ドメインの管理エンティティにドメインメンバとして登録する段階をさらに含むこともできる。
また、上記コンテンツ処理方法は、上記生成された共通ライセンスを上記目的クライアントデバイスに提供する段階をさらに含むこともできる。この場合、上記コンテンツ処理方法は、目的クライアントデバイスは、上記提供された共通ライセンスを上記ターゲットDRMのライセンス発給エンティティに提供してライセンス発給を要求する段階と、上記要求に応答して上記ターゲットDRMのライセンス発給エンティティから発給されるライセンスを介して上記目的クライアントデバイスが上記ターゲットDRMコンテンツを再生する段階と、をさらに含むこともできる。
一方、上述した本発明の目的を達成するために、本発明は他の側面において、コンテンツ処理を実行することができるシステムを提供する。上記システムは、ドメインに登録されるターゲットDRMが設けられているクライアントデバイスと、コンテンツソースから上記クライアントデバイスに伝送するコンテンツを受信し、上記コンテンツのコンテンツ情報をユーザ入力及び上記コンテンツソースのうち少なくともいずれか一つから取得するコンテンツプロセッサと、上記コンテンツプロセッサから上記コンテンツを受信し、上記受信されたコンテンツを上記ターゲットDRMに適合するターゲットDRMコンテンツに変換して上記クライアントデバイスに伝送するコンテンツトランスフォーマと、上記コンテンツプロセッサから上記コンテンツ情報を受信し、上記受信されたコンテンツ情報を利用して上記伝送されたターゲットDRMコンテンツを使用することができるライセンス情報の抽出が可能な共通ライセンスを生成する権限マネジャを含むことができる。
上記クライアントデバイスは、上記権限マネジャから上記生成された共通ライセンスを受信して上記ターゲットDRMのライセンスサーバに提供し、上記ターゲットDRMのライセンスサーバから発給されるライセンスを利用して上記コンテンツトランスフォーマから伝送されたターゲットDRMコンテンツを使用することができる。
上記コンテンツプロセッサは、上記クライアントデバイス、上記コンテンツソース、上記ドメインに登録された第3のデバイスのうちいずれか一つに設けられることができる。上記コンテンツトランスフォーマは、上記コンテンツを上記ターゲットDRMコンテンツに変換するために、上記コンテンツソース及び外部の特定システムのうち少なくともいずれか一つから上記コンテンツを復号化できる復号化キーを受信することができる。
一方、上述した本発明の他の目的を達成するために本発明は他の側面においてコンテンツ処理方法を提供する。上記コンテンツ処理方法は、外部のコンテンツソースからDRMドメインシステムに伝送されるコンテンツを受信する段階と、上記受信されたコンテンツの完全性チェックをセキュリティシステムに要求する段階と、上記セキュリティシステムから伝送される上記完全性チェックの結果に従って上記コンテンツを上記DRMドメインシステムに伝送するか否かを決定する段階と、を含むことができる。
上記の伝送を行うか否かを決定する決定段階は、上記セキュリティシステムから伝送される上記完全性チェックの結果、上記コンテンツに異常が発見された場合、上記コンテンツを上記DRMドメインシステムに伝送できないことを決定し、上記コンテンツに異常が発見されない場合、上記コンテンツを上記DRMドメインシステムに伝送することを決定する段階を含むことができる。
上記コンテンツ処理方法は、上記セキュリティシステムから伝送される上記完全性チェックの結果、上記コンテンツに異常が発見された場合、上記セキュリティシステムに上記コンテンツの修正を要求する段階をさらに含むこともできる。
一方、上述した本発明の他の目的を達成するために、本発明は他の側面において、コンテンツ処理方法を提供する。上記コンテンツ処理方法は、DRMドメインシステムを利用したコンテンツ処理方法において、暗号化されたコンテンツ及び上記暗号化されたコンテンツを再生するための特定情報が格納された光媒体を備える第1デバイスをドメインに登録する段階と、第2デバイスを上記ドメインに登録する段階と、上記第1デバイスから上記暗号化されたコンテンツ及び上記特定情報のうち少なくともいずれか一つを上記ドメインに登録された上記第2デバイスに伝送する段階と、上記第2デバイスに伝送された暗号化されたコンテンツを、上記特定情報を利用して上記第2デバイスによって再生可能なコンテンツの形態に変換する段階と、を含むことができる。
本発明によれば、例えば、DRM相互運用サービスやコンテンツ共有サービスなどをサポートできなかったノンコンプライアントコンテンツをドメインに導入してDRMドメインサービスを提供できる。従って、クリーンタイプまたはノンクリーンタイプのノンコンプライアントコンテンツをDRMで保護することができると共に、異種または同種のDRMが設けられたクライアントデバイス間に上記ノンコンプライアントコンテンツを安全に共有できる。
また、DRMドメインシステムに導入されるノンコンプライアントコンテンツの完全性をチェックしてその信頼性を向上させることによって、不適切なコンテンツがDRMドメインシステムを損傷させる問題も解消できるようになる。
以下、本発明が属する分野で通常の知識を有する者が本発明を容易に実施できるように本発明の好ましい実施例について添付図面を参照して詳細に説明する。以下に説明する本発明の好ましい実施例では内容の明瞭性のために特定の技術用語を使用する。しかし、本発明はその選択された特定用語に限定されることはなく、各々の特定用語が類似の目的を達成するために類似の方式で動作する全ての技術的同義語を含む。
図1は、DRMドメインシステムの基本的なエンティティ構成を示すブロック図であって、ドメインと、そのドメインを構成するための主要エンティティ及び他のエンティティ間の関係を例示的に示す。
図1に示すように、DRMドメインシステム100はDRM信頼システムの基本単位としてドメイン10を形成する。ここでドメイン10とは、DRMドメインシステム100が適用されるサービス領域であって、認証されたデバイス、ソフトウェアシステム、通信ロードなどの集合を意味する。
このようなドメイン10は、物理的な概念を含めて構成することもでき、論理的な概念だけで構成することもでき、物理的な概念と論理的な概念とを混用して構成することもできる。例えば、ドメイン10は、特定のローカル領域内で存在する認証されたデバイスの集合で構成してもよく、ローカル領域とは関係なく論理的に認証されたデバイスの集合で構成してもよく、またはローカル領域内に存在する認証されたデバイスの集合とローカル領域外に存在する認証されたデバイスの集合を全て含むように構成してもよい。
DRMドメインシステム100は、ドメインを形成するDRMシステムであってもよく、またはDRM相互運用システムであってもよい。DRMドメインシステム100が上記DRMシステムである場合、ドメイン10に加入した認証されたデバイスは、自身に設けられているDRMと同一のDRMが設けられているドメイン10内のデバイスとコンテンツを共有して使用することができる。この場合、ドメイン10は同一DRMデバイス間の共有サービスを提供する。
一方、DRMドメインシステム100がDRM相互運用システムである場合、ドメイン10に加入した認証されたデバイスは、自身に設けられているDRMとは関係なくドメイン10内に存在する異種のDRMデバイスともコンテンツを共有して使用することができる。この場合、ドメイン10は異種DRMデバイス間の共有サービスを提供する。即ち、DRMの種類に制限されることなく、デバイス相互間のコンテンツの共有が可能である。
本実施例では上記DRMドメインシステム100がDRM相互運用システムである場合について説明する。従って、以下、図面符号100をDRM相互運用システム100という。しかしながら、これには限定されず、本発明はドメインを形成するシステムならばどこにでも適用可能であることはいうまでもない。
また、本実施例ではDRM相互運用システム100が物理的な概念を含むドメインを構成する場合について説明する。従って、以下におけるドメイン10は特定のローカル領域内に存在する認証されたデバイスの集合を意味する。しかしながら、これに限定されることなく、本発明は物理的な概念を含むドメインだけでなく、上記で言及された多様なドメイン(例えば、ローカル領域とは関係ない論理的なデバイスの集合、またはローカル領域内で認証されたデバイスとローカル領域外の認証されたデバイスの集合等)に適用されうることはいうまでもない。
物理的な概念を含むドメイン10を構成する場合、ユーザはDRM相互運用システム100にログインしてローカル領域内に存在するデバイスでドメインを形成した後、所望の多様なコンテンツを使用することができる。例えば、ユーザは自身の家をローカル領域に設定してドメインを形成し、家の内部に存在する各種PC、PMP(portable multimedia player)、MP3プレーヤ、CDプレーヤ、携帯電話、PDAなどのデバイスを利用して多種のDRMで保護される音源、動画像、ゲームなどを合法的に共有して再生できる。
図1を参照して、DRM相互運用システム100は、クライアント140、コンテンツトランスフォーマ130、ドメインマネジャ110、権限マネジャ120及びレファレンスポイントコントローラ150などのエンティティで構成されることができる。
このとき、上記エンティティ110〜150は、ソフトウェアやハードウェアチップなどの形態でドメイン10内部または外部の特定デバイスに搭載可能なモジュールであって、各々固有の機能を有する。各エンティティが有する主要な機能及びその好ましい搭載位置を説明すれば次の通りである。
1.クライアント140:クライアント140は、コンテンツを最終的に使用するエンティティである。即ち、コンテンツ使用の終端点を意味する。このようなクライアント140は、ドメイン10内に存在するデバイス、例えば携帯電話、PC、PDA、TV、CDプレーヤ、PMP、携帯電話、MP3プレーヤなどに搭載することができる。このとき、上記クライアント140が搭載されたデバイスをクライアントデバイスという。クライアントデバイスには特定DRMを設けることができ、クライアント140はクライアントデバイスが異種のDRMとも互換できるように他のエンティティ110〜130と連動して各種機能をサポートする。
2.コンテンツトランスフォーマ130:コンテンツトランスフォーマ130は、外部から導入されるコンテンツを特定のターゲットDRMが適用されたコンテンツに変換する機能を実行する。例えば、DRM Aが適用されたコンテンツが導入されれば、コンテンツトランスフォーマ130はこれを異種のターゲットDRMであるDRM Bに変換する。また、コンテンツトランスフォーマ130はDRMが適用されないクリーンコンテンツをターゲットDRMが適用されたコンテンツに変換することもでき、暗号化またはスクランブリングされたコンテンツをターゲットDRMが適用されたコンテンツに変換することもできる。このようなコンテンツトランスフォーマ130は、ドメイン内の特定デバイス、例えば、クライアントデバイスなどに搭載してもよく、場合によっては外部のシステムに搭載してもよい。
3.ドメインマネジャ110:ドメインマネジャ110はドメイン10を総括して管理する機能を実行するエンティティである。例えば、ドメインマネジャ110は、ドメイン10の生成、ドメイン10の破棄、クライアント140及びクライアントデバイス登録及び管理、クライアント140の認証、レファレンスポイントコントローラの登録及び管理、レファレンスポイントコントローラの認証などの機能を実行できる。
このようなドメインマネジャ110はドメイン10の内部や外部のどこにでも存在できる。例えば、図1に示された例ではドメインマネジャ110がドメイン10の外部に存在する。好ましくは、ドメインマネジャ110は、サービスプロバイダ側のシステムに搭載されてもよく、インターネットなどの広域通信網を介してドメイン10内のデバイスと連動できる。一方、ドメインマネジャ110はドメイン10の内部に存在することができる。この場合、ドメインマネジャ110はドメイン10内の特定デバイスに搭載されてもよい。
4.権限マネジャ120:権限マネジャ120は、ユーザのコンテンツ使用権限情報を管理してコンテンツの使用のための共通ライセンスを発給する機能を実行する。ここで共通ライセンスは異種DRMのライセンスを抽出できる互換性のあるライセンス情報である。また、権限マネジャ120は、ユーザがDRM相互運用システム100に接続できるようにログイン機能を提供し、そのユーザのコンテンツ使用権限情報を格納する典型的なオンラインサービス管理マネジャであってもよい。権限マネジャ120のログオン機能によってDRM相互運用システム100に接続されたユーザは、ドメインマネジャ110を呼び出してドメイン10を形成してドメイン10に登録されたクライアントデバイスを利用してコンテンツを使用できるようになる。上記クライアントデバイスは上記で言及したようにクライアント140が搭載されたドメイン10内のデバイスを意味する。
このような権限マネジャ120は、図1に示すように、ドメイン10の外部、例えば、サービスプロバイダ側のシステムに搭載されるのが好ましい。しかしながら、権限マネジャ120が常にサービスプロバイダ側に存在しなくてはならないのではなく、場合によってはドメイン10内の特定のデバイスに搭載されてもよい。
5.レファレンスポイントコントローラ150:レファレンスポイントコントローラ150は、ドメイン10を形成するためのローカル領域の範囲及び環境を決定するエンティティである。ローカル領域の範囲は、物理的な距離、ホップの数、反応時間などを考慮して決めることができる。レファレンスポイントコントローラ150は、周期的または特定の時点にデバイスの近接度を検知する機能を備え、特定デバイスがローカル領域内に存在するか否かを検証できる。また、レファレンスポイントコントローラ20は、ローカル領域内に存在するのが検証されたクライアント140にドメイン証明書を提供できる。このとき、ドメイン証明書とは、当該クライアント140がローカル領域内に存在するということを証明する情報を意味する。
また、レファレンスポイントコントローラ150は、ローカル領域内でドメイン10に含まれたクライアント140を代表する役割を実行することもできる。例えば、レファレンスポイントコントローラ150は、クライアント140とドメインマネジャ110間の情報交換時に媒介することもでき、またはドメイン10に属するクライアント140の情報を格納及び管理してこれをドメインマネジャ110に提供することもできる。
このようなレファレンスポイントコントローラ150は、ローカル領域でドメイン10内の特定のデバイスに設定することができる。即ち、レファレンスポイントコントローラ150はドメイン内のクライアントデバイスのうちで選択されたいずれか一つのデバイスであってもよい。このためにドメイン10の初期構成時にはレファレンスポイントコントローラ150を選択する選択プロセスが実行される。
上記選択プロセスは、クライアントデバイス間の情報交換によって実行されてもよい。例えば、ドメイン10の初期構成時、クライアントデバイスは相互間の能力値情報を交換し、これらのうち最も能力値の高いクライアントデバイスがレファレンスポイントコントローラ150として選択することができる。このとき、能力値とは、デバイスの性能を数値化した情報、例えば、バッテリーの残量、システム仕様、ネットワーク通信速度などを意味する。
一方、上記選択プロセスはドメインマネジャ110によって実行されてもよい。例えば、ドメイン10の初期構成時、クライアントデバイスは自身の能力値情報をドメインマネジャ110に報告し、ドメインマネジャ110は報告されたクライアントデバイスの能力値情報を比較して最も能力値の高いクライアントデバイスをレファレンスポイントコントローラ150として選択できる。
一方、上記選択プロセスではレファレンスポイントコントローラ150に異常が発生した場合、これを代替する候補デバイスを選択することもできる。レファレンスポイントコントローラ150は、ドメインマネジャ110または特定クライアントと周期的に情報信号をやりとりして現在正常に動作していることを知らせる。もし、レファレンスポイントコントローラ150からドメインマネジャ110または特定クライアントに情報信号が受信されなければ、現在のレファレンスポイントコントローラ150はその地位を失って上記候補デバイスがレファレンスポイントコントローラの機能を代替することができる。この場合、新たなレファレンスポイントコントローラはドメインマネジャに自身が新たなレファレンスポイントコントローラに設定されたことを登録する。
このようなレファレンスポイントコントローラ150は、ローカル領域に存在するセットトップボックス、デスクトップPCなどのようにコンピュータ資源が豊富で移動性がないドメインデバイスに設定することが有利であるが、携帯電話のように資源の制約はあるが、移動性に優れたドメインデバイスに設定することもできる。
上述したエンティティ110〜150以外にもDRM相互運用システム100は、仮想クライアント、クライアントプロキシ、コンテンツ関係マネジャなどのような複数のエンティティをさらに備えることができるが、本発明の要旨と直接的な関係のないエンティティに対しては別途の図示と説明は省略する。
このようなDRM相互運用システム100を利用すれば、ユーザは、ドメイン10内のクライアントデバイスに設けられているDRMの種類が各々相異なるとしてもメイン10に属するクライアントデバイス間にコンテンツを共有して使用することができる。
図2は、DRM相互運用システム100の基本的な動作例を説明するための例示図であって、DRM Aが適用されたDRM AコンテンツがクライアントデバイスA(CA)に格納されており、ユーザが、そのDRM Aコンテンツを、異種のDRMであるDRM Bが設けられたクライアントデバイスB(CB)へ伝送して使用しようとする場合、DRM相互運用システム100で実行できる動作手続きを示す。
図2を参照しながら、まずクライアントデバイスA(CA)とクライアントデバイスB(CB)はドメインマネジャ110に認証を要求して正当なドメイン10のメンバであることを立証する(段階:S1、S2)。
認証後、クライアントデバイスA(CA)は、上記DRM AコンテンツをクライアントデバイスB(CB)へ伝送することを要求する。このような要求はコンテンツトランスフォーマ130と権限マネジャ120に伝達されてもよい(段階:S3、S4)。コンテンツトランスフォーマ130は上記DRM AコンテンツをDRM Bに適合する形態のコンテンツに変換し(段階:S5)、クライアントデバイスB(CB)へ伝送する(段階:S6)。
一方、権限マネジャ120は、ユーザの権限情報を格納して管理しており、その権限情報には上記DRM Aコンテンツに対するユーザの権限情報も含まれている。権限マネジャ120は、DRM Aコンテンツに対するユーザの権限情報が含まれた共通ライセンスをクライアントデバイスB(CB)に発給する(段階:S7)。上記発給された共通ライセンスはDRM AとDRM Bに全て互換されるライセンス情報である。
従って、クライアントデバイスB(CB)は、上記共通ライセンスをDRM Bライセンスサーバ20に提供した後、DRM Bライセンスサーバ20から上記伝送されたコンテンツを使用することができるDRM Bライセンスを受領して使用することができる(段階:S8、S9)。このとき、権限マネジャ120がDRM Bライセンスサーバ20に共通ライセンスを直接提供し、DRM Bライセンスサーバ20にクライアントデバイスB(CB)がDRM Bライセンスを提供させるようにしたり、権限マネジャ120がDRM Bライセンスサーバ20に共通ライセンスを提供した後、DRM Bに適合するDRM Bライセンスの提供を受けてクライアントデバイスB(CB)に提供したりすることもできる。
図3は、コンテンツソースから提供されるノンコンプライアントコンテンツがクライアントデバイスAに導入される場合、DRM相互運用システムの動作例を示す例示図であって、本発明の好ましい実施例によるDRM相互運用システムの構成及びそのノンコンプライアントコンテンツ処理手続きを示す。
図3に示すように、本発明の好ましい実施例によるDRM相互運用システム110'は、ノンコンプライアントコンテンツの処理のためにノンコンプライアントコンテンツプロセッサ150をさらに備える。ノンコンプライアントコンテンツプロセッサ150は、コンテンツソース30から受信されるノンコンプライアントコンテンツをDRM相互運用システム100'でサポート可能な形態に変換する機能を実行するエンティティである。従って、外部のノンコンプライアントコンテンツは、ノンコンプライアントコンテンツプロセッサ150を介してDRM相互運用システム100'内に導入されてもよい。
まず、ノンコンプライアントコンテンツプロセッサ150は、コンテンツソース30からクライアントデバイスA(CA)へ伝送する特定ノンコンプライアントコンテンツを取得する(段階:S10)。このとき、上記コンテンツソース30とは、例えば、PC、CDプレーヤ、MP3プレーヤ、BD(Blue-ray Disc)プレーヤ、HD(Holographic Disc)プレーヤ、セットトップボックス、携帯電話、TVなどのようなローカル環境内のコンテンツを有したデバイスを意味してもよく、インターネットのような広域通信網を介して連動される外部のデバイスやシステム、例えば、コンテンツサーバなどを意味してもよい。このとき、上記デバイスとは、物理的なデバイスやシステムだけでなく、論理的なデバイス、例えば、ソフトウェアシステムなどを包括する概念である(例えば、特定の物理的なデバイス内に複数のソフトウェアシステムが存在し、各々のソフトウェアシステムが相異なるDRMや再生フレームワークを有するならば、上記各々のソフトウェアシステムは別個のデバイスと見ることができる)。
上記ノンコンプライアントコンテンツプロセッサ150により取得されるノンコンプライアントコンテンツは、音源、動画像、ゲーム、イメージなどであってもよく、暗号化やスクランブリングされていないクリーンタイプのコンテンツまたはDRM相互運用がサポートされないノンクリーンタイプのコンテンツのうちいずれか一つであってもよい。例えば、コンテンツソース30がCDプレーヤである場合、上記ノンコンプライアントコンテンツはCDプレーヤに挿入されているCDの音源であってもよい。この場合、上記音源はノンクリーンタイプのコンテンツである。ノンコンプライアントコンテンツプロセッサ150は、このようなノンコンプライアントコンテンツをコンテンツソース30に要求して取得することもでき、コンテンツソース30側からの伝送要求に応答してコンテンツを受信することによって取得することもできる。
上記ノンコンプライアントコンテンツプロセッサ150は、上記ノンコンプライアントコンテンツと共に、そのノンコンプライアントコンテンツのコンテンツ情報を取得する(段階:S11)。このとき、ノンコンプライアントコンテンツプロセッサ150は、上記ノンコンプライアントコンテンツのコンテンツ情報をコンテンツソース30に要求して取得することもでき、ユーザの入力を介して取得することもできる。ユーザ入力を介して情報を取得する場合ノンコンプライアントコンテンツプロセッサ150は上記コンテンツ情報を入力できるコンテンツ情報入力用の窓をユーザに提供する。
上記ノンコンプライアントコンテンツのコンテンツ情報には、管理者情報、ユーザ情報、コンテンツタイトル情報、コンテンツフォーマット情報、コンテンツインデックス及び権限制限情報などを含んでいてもよい。
管理者情報は、DRM相互運用時に全般的な管理機能を担当するマネジャのアドレス(例えば、URLアドレス)を意味する。例えば、上記管理者情報は、DRM相互運用システム100'の権限マネジャ120またはドメインマネジャ110アドレスを含むことができる。このような権限マネジャやドメインマネジャは、上記で言及したように、サービスプロバイダ側に備えられることができ、この場合、ノンコンプライアントコンテンツプロセッサ150は、伝送されるコンテンツ情報の管理者情報を利用してサービスプロバイダ側のシステムである権限マネジャやドメインマネジャに接続した後、ユーザ情報、コンテンツタイトル情報、コンテンツフォーマット情報、権限制限情報、コンテンツインデックスなどを取得することができる。
ユーザ情報は、上記ノンコンプライアントコンテンツを所有して使用することができるユーザの情報を意味する。コンテンツタイトル情報は、上記ノンコンプライアントコンテンツのタイトル、例えば、“Beyonce-Crazy Love”のような音源タイトル、“love Actually”のような動画像タイトルなどを意味する。コンテンツフォーマット情報は上記ノンコンプライアントコンテンツのファイルフォーマットに対する情報を意味する。
コンテンツインデックスは上記ノンコンプライアントコンテンツにインデックスを付与する固有識別子を意味する。コンテンツインデックスはコンテンツソース30から提供されてもよく、ドメイン10'内で既に共有されているDRM Aコンテンツのコンテンツインデックスと重複しないようにユーザの入力によって設定されてもよい。もし、コンテンツインデックスがドメイン10'内で共有されているDRM Aコンテンツのコンテンツインデックスと重複する場合が発生する場合、後に説明する共通ライセンス発給手順でエラーを発生させて新たなコンテンツインデックスを入力するようにユーザに要求できる。
権限制限情報は上記ノンコンプライアントコンテンツの使用と関連した制限情報を意味する。例えば、権限制限情報には“100回再生”、“30日間再生”、“無限再生”、“10回複写”などのように上記ノンコンプライアントコンテンツを使用することができる許容範囲が定義される。このような権限制限情報は共通ライセンス発給時に共通ライセンスに含まれる。
ノンコンプライアントコンテンツプロセッサ150は上記権限制限情報をユーザから入力を受けたり、コンテンツソース側から自動抽出したりできる。ここでユーザが権限制限情報を入力する場合、ユーザはノンコンプライアントコンテンツプロセッサ150によって提供されるコンテンツ情報入力窓を介して権限制限情報を入力できる。
ノンコンプライアントコンテンツ、特にクリーンタイプのコンテンツの場合、大部分は権限情報自体が存在しない。このように上記ノンコンプライアントコンテンツの権限情報が存在しない場合、ユーザは所定の権限制限情報をノンコンプライアントコンテンツプロセッサ150が提供するコンテンツ入力窓を介して入力しなければならない。例えば、ユーザ自身が製作または取得したクリーンタイプのコンテンツをDRMで保護すると同時に、ドメイン内で所定の制限によって自由に使用したい場合、ユーザは自身が所望の権限制限情報をノンコンプライアントコンテンツプロセッサ150で入力できる。一方、ノンクリーンタイプまたはクリーンタイプのコンテンツのうち、或るものは当該コンテンツの制限情報を勧告事項や警告文の形態で提供する場合もある。この場合、当該勧告事項や警告文に適合する権限制限情報をユーザがノンコンプライアントコンテンツプロセッサ150に入力したり、コンテンツソース30から抽出したりすることによって違法な使用を防止できる。
また、ノンクリーンタイプのコンテンツの場合、マネージドコピー機能などによって権限制限情報が存在することもある。マネージドコピー機能とは、コンテンツのユーザが通信網を介してコンテンツソース側、例えば、コンテンツサービスサーバに接続してコンテンツ使用権限を購入できる機能である。このとき、ユーザは、著作権保有者が許容した回数だけまたは自身が要求した回数だけ、コンテンツの複写または使用が可能である。即ち、権限制限情報が存在するのである。この場合には、上記購入によって発生した権限制限情報をコンテンツソース30側はノンコンプライアントコンテンツプロセッサ150に提供したり、ユーザがノンコンプライアントコンテンツプロセッサ150に直接入力したりできる。ノンクリーンタイプのコンテンツの場合、既存にDRM相互運用システムでは制限しなかった権限制限情報を有することもでき、このような権限制限情報も入力して反映することができる。
このように、コンプライアントコンテンツ及びそのコンテンツ情報が取得されれば、ノンコンプライアントコンテンツプロセッサ150はコンテンツトランスフォーマ130に上記コンプライアントコンテンツの変換を要求する(段階:S12)。すると、コンテンツトランスフォーマ130は上記要求に応答し、上記コンプライアントコンテンツをターゲットDRMであるDRM Aに適合する形態に変換する(段階:S13)。
ここで、上記コンプライアントコンテンツがノンクリーンタイプのコンテンツである場合、コンテンツトランスフォーマ130は上記コンプライアントコンテンツを復号化してクリーンコンテンツに変換する。ノンクリーンタイプのコンテンツは暗号化またはスクランブリングされているため、復号化のためには復号化キーが必要であり、該復号化キー(または復号化キーを導出することができる要素情報)は、ノンコンプライアントコンテンツプロセッサ150がコンテンツソース30に要求して取得した後、コンテンツトランスフォーマ130に提供することもでき、コンテンツトランスフォーマ130が直接コンテンツソース30に要求することもできる。
次いで、コンテンツトランスフォーマ130は、上記復号化されたクリーンコンテンツをクライアントデバイスA(CA)で再生可能な形態でトランスコーディングした後、トランスコーディングされたコンテンツをターゲットDRMであるDRM Aに適合する形態でパッケージングする。従って、上記コンプライアントコンテンツはDRM Aが適用されたDRM Aコンテンツに変換されるようになる。もし、上記コンプライアントコンテンツがクリーンタイプのコンテンツである場合、コンテンツトランスフォーマ130は上記復号化手順を実行せずに、トランスコーディング及び暗号化手順だけを実行することができる。
このような動作を介して上記コンプライアントコンテンツがDRM Aコンテンツに変換されれば、コンテンツトランスフォーマ130は、上記変換されたDRM AコンテンツをクライアントデバイスA(CA)へ伝送する(段階:S14)。従って、クライアントデバイスA(CA)はノンコンプライアントコンテンツで変換されたDRM Aコンテンツを格納することができる。ここで上記クライアントデバイスA(CA)はドメインマネジャ110に正常なドメインメンバとして認証されたデバイスであることはもちろんである。
一方、ノンコンプライアントコンテンツプロセッサ150は、上記コンプライアントコンテンツのコンテンツ情報を権限マネジャに伝送し、共通ライセンスの発給を要求する(段階:S15)。このとき、上記コンテンツ情報には、上記で言及したように、コンテンツインデックス、権限制限情報などが含まれている。
権限マネジャ120は、上記共通ライセンスの発給要求に応答し、上記コンプライアントコンテンツの権限制限情報を(約束された)特定の情報形式で含む共通ライセンスを生成し、生成された共通ライセンスをクライアントデバイスA(CA)に発給する(段階:S17)。このとき、上記発給された共通ライセンスは、DRM AをはじめとするDRM相互運用システム100'においてサポート可能なDRMで各々ライセンスを抽出できる互換性のあるライセンス情報である。共通ライセンス発給時、もし、コンテンツ情報に含まれたコンテンツインデックスが既に使われている他のコンテンツのコンテンツインデックスと重複する場合、権限マネジャ120はこれをノンコンプライアントコンテンツプロセッサ150に通報して新たなコンテンツインデックスを提供することを要求できる。この場合、ノンコンプライアントコンテンツプロセッサ150はユーザまたはコンテンツソースに新たなコンテンツインデックスを入力または提供するように要求できる。
上記共通ライセンスの発給を受けたクライアントデバイスA(CA)は、DRM Aライセンスサーバ70に共通ライセンスを提供すると同時に、コンテンツトランスフォーマ130から受信されたDRM Aコンテンツを使用できるDRM Aライセンスを発給することを要求する(段階:S18)。すると、DRM Aライセンスサーバ70は、上記提供された共通ライセンスを利用して上記DRM Aコンテンツを使用できるDRM AライセンスをクライアントデバイスA(CA)に発給する(段階:S19)。
従って、クライアントデバイスA(CA)は、コンプライアントコンテンツで変換されたDRM Aコンテンツを、上記発給されたDRM Aライセンスを介して使用することができる(段階:S20)。併せて、クライアントデバイスA(CA)に格納されたDRM Aは、ドメイン10'内の他のクライアントデバイス(図示せず)と共有できることはもちろんである。ここでドメイン内のクライアントデバイス間のDRM相互運用動作は上記図2を参照して説明した。
一方、上記共通ライセンスの発給時には、上述した通り、権限マネジャ120がクライアントデバイスA(CA)に共通ライセンスを発給することもでき、ノンコンプライアントコンテンツプロセッサ150またはコンテンツソース30に共通ライセンスを発給した後、上記共通ライセンスの発給を受けたエンティティがDRM Aライセンスサーバ70にDRM Aライセンスを発給するように要求することによってクライアントデバイスA(CA)にDRM Aライセンスが伝達されるようにすることもでき、権限マネジャ120が直接DRM Aライセンスサーバ70に共通ライセンスを提供し、共通ライセンスを提供を受けたDRM Aライセンスサーバ70がクライアントデバイスA(CA)にDRM Aコンテンツを使用することができるDRM Aライセンスを発給するようにすることもできる。
以上、DRM相互運用がサポートされないコンプライアントコンテンツをDRM相互運用サービス領域であるドメイン10'内のクライアントデバイスA(CA)に提供できる方法を説明した。ところが、図3の場合、ノンコンプライアントコンテンツプロセッサ150がドメイン内に別途のエンティティで示されているが、これは限定的な意味ではなく、ノンコンプライアントコンテンツプロセッサはドメインの内部または外部のどこにでも位置できる。また、ノンコンプライアントコンテンツプロセッサは、特定のデバイスに別途搭載されることもでき、コンテンツソースまたはDRM相互運用システムの特定エンティティに一つの機能として統合して具現化することもできる。
図4は、ノンコンプライアントコンテンツプロセッサ150'がクライアントデバイスA(CA’)に備えられている場合、DRM相互運用システム10''の構成を示している。この場合、ノンコンプライアントコンテンツプロセッサ150'は、クライアントデバイスA(CA’)に搭載されているエンティティであるクライアントとは別途のエンティティで搭載されることもでき、またはクライアントにサブモジュールのような形態で含まれてクライアントの一機能として具現化することもできる。
図4を参照して、ノンコンプライアントコンテンツプロセッサ150'がクライアントデバイスA(CA’)に備えられている場合、ノンコンプライアントコンテンツ及びそのコンテンツ情報の取得、コンテンツ変換要求及び共通ライセンスの発給要求などはクライアントデバイスA(CA’)によって実行することができる。このとき、ユーザはコンプライアントコンテンツのコンテンツ情報をドメイン10''内に位置するクライアントデバイスA(CA’)に入力できる。
一方、上記ノンコンプライアントコンテンツがノンクリーンタイプ、例えば、CDの音源等である場合、クライアントデバイスA(CA’)は、ノンコンプライアントコンテンツを復号化できる復号化キーまたは復号化キーを導出できる要素情報をコンテンツソース30から抽出したり、コンテンツソース30に要求して伝達を受けたりすることができる。
図5は、ノンコンプライアントコンテンツプロセッサ150''がコンテンツソース30'内に備えられている場合、DRM相互運用システム100'''の構成を示している。
図5を参照すれば、ノンコンプライアントコンテンツプロセッサ150''がコンテンツソース30'内に備えられる場合、コンテンツソース30'が直接コンテンツ情報を抽出してDRM相互運用システム100'''内のコンテンツトランスフォーマ130及び権限マネジャ120にコンテンツの変換及び共通ライセンスの発給を要求する形態で動作が行われる。このとき、ユーザはコンプライアントコンテンツのコンテンツ情報をコンテンツソース30''に接続して入力できる。
また、上記ノンコンプライアントコンテンツがノンクリーンタイプである場合、コンテンツソース30'はノンコンプライアントコンテンツを復号化できる復号化キーまたは復号化キーを導出できる要素情報をコンテンツトランスフォーマ130に提供できる。
一方、ノンコンプライアントコンテンツがDRM相互運用システムに導入される時にはそのノンコンプライアントコンテンツの完全性を保障する必要がある。このとき、ノンコンプライアントコンテンツの完全性とは、当該ノンコンプライアントコンテンツに欠点がない状態、即ち、汚染などの理由で損傷されていない状態を意味する。従って、完全性が保障されれば当該ノンコンプライアントコンテンツは安全且つ信頼性のあるコンテンツと見ることができる。
以下、上述したノンコンプライアントコンテンツの完全性を保障できるノンコンプライアントコンテンツ処理手続き及びその基盤システムに関して詳細に説明する。
図6、図7、図8及び図9は、ノンコンプライアントコンテンツの完全性保障のためのシステムの構成例を各々示す例示図である。
まず、図6を参照すると、コンテンツソース200からDRM相互運用システム500に伝送されるノンコンプライアントコンテンツの完全性を保障するためには、コンテンツソース200からDRM相互運用システム500に伝送されるノンコンプライアントコンテンツの完全性チェックを管理するコンテンツ完全性マネジャ300を備える必要がある。
上記コンテンツ完全性マネジャ300は、コンテンツソース200からDRM相互運用システム500に伝送されるノンコンプライアントコンテンツの完全性チェックをセキュリティシステムに依頼し、セキュリティシステム400から伝送される完全性チェックの結果に従って、上記ノンコンプライアントコンテンツを伝送するか否かを決定し、DRM相互運用システム500またはコンテンツソース200に通報する機能を実行するエンティティである。ここで上記DRM相互運用システム500とは、上記言及したノンコンプライアントコンテンツの処理機能を備えたシステム(図3の100'、図3bの100''、図3cの100''')を意味する。また、上記コンテンツ完全性マネジャ300は、ノンコンプライアントコンテンツだけでなく、外部からDRM相互運用システム500に流入されるコンプライアントコンテンツに対しても上記機能を実行できることはもちろんである。
このようなコンテンツ完全性マネジャ300はセキュリティシステム400と連動することができる。上記セキュリティシステム400は、コンテンツ完全性マネジャ300から依頼されるノンコンプライアントコンテンツの完全性チェックを実行するシステムであり、例えば、ウイルスチェックシステムなどである。また、上記セキュリティシステム400は、ノンコンプライアントコンテンツの完全性チェックだけでなく、当該ノンコンプライアントコンテンツの完全性チェックの結果、異常が発見された場合、これを修復できる機能も備えていてもよい。
このようなセキュリティシステム400は、図6に示したように、DRM相互運用システム500の外部でコンテンツ完全性マネジャ300及びDRM相互運用システム500と連動することができ、DRM相互運用システム500内に含まれていてもよい。図7はセキュリティシステム400'がDRM相互運用システム500'内に含まれていてもよいことを示す。
また、上記コンテンツ完全性マネジャ300は、図6に示すように、DRM相互運用システム500の外部の別途システムで構成されてもよく、DRM相互運用システム500内に含まれてもよい。図8は、コンテンツ完全性マネジャ300''がDRM相互運用システム500''の内部に一つのエンティティで備えられた場合を示す。
一方、上記コンテンツ完全性マネジャ300とセキュリティシステム400共にDRM相互運用システム500内に備えられてもよい。図9は、コンテンツ完全性マネジャ300'及びセキュリティシステム400'共にDRM相互運用システム500'''内に備えられる場合を示す。図6ないし図8のうち、いかなる形態でシステムを構成するかは実施環境に従って選択的な事項である。
図10は、DRM相互運用システムに導入されるノンコンプライアントコンテンツの完全性を保障するための手続きを示す例示図であって、そのシステム構成は理解が容易になるように図6に示されたシステムの構成を採用する。
図10に示すように、コンテンツソース200から特定のノンコンプライアントコンテンツがコンテンツ完全性マネジャ300へ伝送される(段階:S40)。ここで、上記ノンコンプライアントコンテンツはDRM相互運用システム500に入力される。
コンテンツ完全性マネジャ300は、上記伝送されたノンコンプライアントコンテンツに対する完全性チェックをセキュリティシステム400に依頼する(段階:S41)。すると、セキュリティシステム400は、上記依頼に応答して上記ノンコンプライアントコンテンツの完全性チェックを実行する(段階:S42)。上記完全性チェック時には、上記ノンコンプライアントコンテンツに異常が発見されない場合及び異常が発見される場合が存在しうる。このような完全性チェックが完了すれば、セキュリティシステム400は上記完全性チェックの結果をコンテンツ完全性マネジャ300に通報する(段階:S43)。
コンテンツ完全性マネジャ300は、上記完全性チェックの結果に従って、上記ノンコンプライアントコンテンツをDRM相互運用システム500に伝送するか否かを決定し(段階:S44)、その決定結果をDRM相互運用システムとコンテンツソースに通報する(段階:S45、S46)。
例えば、上記完全性チェックの結果、上記ノンコンプライアントコンテンツに異常が発見されない場合、上記コンテンツ完全性マネジャ300は、上記ノンコンプライアントコンテンツの完全性が保障されたと判断し、上記ノンコンプライアントコンテンツを正常にDRM相互運用システム500に伝送することを上記DRM相互運用システム500及びコンテンツソース200に通報する。そして、上記ノンコンプライアントコンテンツをDRM相互運用システム500に伝送する。このとき、上記伝送されるノンコンプライアントコンテンツにはセキュリティシステム400によって完全性チェックが行われることを知らせる情報が挿入されてもよい。
一方、上記完全性チェックの結果、上記ノンコンプライアントコンテンツに異常が発見された場合、コンテンツ完全性マネジャ300は、上記ノンコンプライアントコンテンツの完全性が保障されないと判断し、上記ノンコンプライアントコンテンツをDRM相互運用システム500に伝送できないことを上記DRM相互運用システム500及びコンテンツソース200に通報する。このとき、コンテンツ完全性マネジャ300は、上記コンテンツソース200に完全性チェックを実行するように要求し、チェックされたコンテンツの再伝送を要求することもできる。また、コンテンツ完全性マネジャ300が上記伝送不可通報をDRM相互運用システム500へだけ伝達し、その通報を受けたDRM相互運用システム500が上記コンテンツソースに“共通ライセンス発給不可”などのようなメッセージを送って上記ノンコンプライアントコンテンツの伝送が不可能であることを通報し、再伝送を要求することもできる。
一方、上記完全性チェックの結果、上記ノンコンプライアントコンテンツに異常が発見された場合、コンテンツ完全性マネジャ300がセキュリティシステム400に上記ノンコンプライアントコンテンツの修復を要求することもできる。セキュリティシステム400は、これに応答してノンコンプライアントコンテンツの修復を実行した後、その結果をコンテンツ完全性マネジャ300に通報でき、その通報を受けたコンテンツ完全性マネジャ300は、上記要求された修復が正常に行われたか否かに従って、上記ノンコンプライアントコンテンツを伝送するか否かを決定し、DRM相互運用システム500またはコンテンツソース200に通報できる。即ち、修復が正常に行われれば、上記ノンコンプライアントコンテンツの完全性が保障されたと判断してコンテンツを正常に伝送することを通報し、修復が正常に行われなければ伝送が不可であることを通報する。
以上の説明で、コンテンツソースに含まれたノンコンプライアントコンテンツをドメイン内のクライアントデバイスに導入してドメインサービスの提供を受けることができるようにする技術について説明した。ユーザは、コンピュータ、携帯電話、CD、BD、HDなどに格納されたノンコンプライアントコンテンツをドメイン内の特定クライアントデバイスに導入して異種または同種のDRMデバイス間で共有して使用することができる。
以下、ユーザが特定の光媒体、例えば、CD、BD、HDを購入した後、当該光媒体に格納されたノンコンプライアントコンテンツをドメイン内にインポートして使用する他の例を説明する。以下、説明する実施例では実際ユーザにコンテンツ購入から再生までのサービスを提供するための手続きに重点をおく。
図11は、本発明の好ましい他の実施例によるコンテンツ処理方法を説明するための例示図である。
図11を参照すると、まず、ユーザはオフラインストア710で光媒体を購入する(段階:S100)。例えば、レコード販売店で所望のCDやBDを購入する。
このとき、上記光媒体にはユーザの購入したコンテンツが格納されている。上記コンテンツは上記言及したノンクリーンタイプのノンコンプライアントコンテンツであってもよい。上記光媒体には上記コンテンツと共に、上記コンテンツを復号化できる復号化キー情報、コンテンツの権限制御のための利用規則情報、違法コンテンツの使用を防止するためのコンテンツ廃止リスト及びデバイス廃止リストなどが格納されている。ここで、上記復号化キー情報は、上記コンテンツを復号化できる復号化キーまたは復号化キーを導出できる要素情報などを意味する。また、利用規則情報は上記コンテンツのコンテンツ情報に含まれた権限制限情報を意味する。
ユーザは、光媒体再生デバイス(例えば、CDまたはBDプレーヤ等)730を介して上記購入した光媒体に格納されたコンテンツをレンダリングできる。光媒体再生デバイス730は、光媒体を物理的に収納して駆動する光媒体ドライバ732及び光媒体のコンテンツを再生するアプリケーション、オペレーティングシステムなどを含むホスト731などで構成されてもよく、コンテンツのレンダリング時には光媒体ドライバ732とホスト731との間の認証を実行することができる(段階:S110)。
図12は、光媒体ドライバとホストとの間で認証を実行する手順を説明するための例示図である。
図12に示すように、ホスト731は自身のデバイス認証書を光媒体ドライバ732へ伝送する(段階:S112)。上記ホスト731のデバイス認証書はホスト731の生産時に内蔵される固有なデバイス認証書を意味する。
光媒体ドライバ732は、ホスト731から受信されたデバイス認証書が光媒体800に格納されているデバイス廃止リストに存在するか否かを検査し、ホスト731のデバイス認証書がデバイス廃止リストに存在しない場合には、コンテンツのレンダリングを許容する確認メッセージを伝送できる(段階:S114)。すると、ホスト731は光媒体に格納されたコンテンツを再生できる。コンテンツの再生時には光媒体に格納されている利用規則が考慮できる。
一方、ホスト731から伝送されたデバイス認証書がデバイス廃止リストに存在する場合、光媒体ドライブ732はホスト731によるコンテンツのレンダリングを不許可とする不許可メッセージをホストに伝送できる。この場合、ホストはコンテンツをレンダリングできなくなる。
一方、ユーザは、光媒体800に格納されたコンテンツをドメイン内のクライアントデバイス740へ送るために、まずドメインマネジャ721に要求して上記光媒体ドライブ732を備えたデバイス、即ち、光媒体再生デバイス730をドメインに登録できる(段階:S120)。このとき、上記ドメインマネジャ721は、サービスプロバイダオンラインフロントストア720に備えることができる。上記図1を参照した説明でドメインマネジャ721はサービスプロバイダ側のシステムに備えられてもよいことを説明した。
図13は、光媒体再生デバイス730がドメインに登録される手順を説明するための例示図である。
図13に示すように、光媒体800には光媒体800に格納されたコンテンツを個別に識別できるコンテンツID及び光媒体を個別に識別できるディスクボリュームIDが格納されている。光媒体再生デバイス730は、ドメインマネジャ721にドメインへの登録を要求する時、上記コンテンツID及びディスクボリュームIDをドメインマネジャに提供できる。併せて、光媒体再生デバイス730はドメイン登録要求時に光媒体デバイスの固有のデバイス識別子とユーザ情報をドメインマネジャ721に提供する。このとき、ユーザ情報は、光媒体デバイス730がユーザから入力を受けたものであってもよい。
このように、光媒体再生デバイス730は、ドメインを管理するエンティティであるドメインマネジャ721にコンテンツID、ディスクボリュームID、デバイス識別子、ユーザ情報などを提供してドメインへの登録を要求する(段階:S122)。すると、ドメインマネジャ721は、上記要求に応答して光媒体再生デバイス730をドメインに登録した後、光媒体再生デバイス730に確認メッセージを送る(段階:S124)。サービスプロバイダ側のドメインマネジャ721は、上記提供される情報を利用してコンテンツの使用範囲(例えば、コンテンツの移動、複写等)を強制することもできる。
次に、上記光媒体800に格納されたコンテンツを受信するクライアントデバイス740は、ドメインマネジャ721に要求して認証後ドメインに登録する(段階:S130)。例えば、ユーザは、上記ドメインに登録された光媒体再生デバイス730からコンテンツの伝達を受けて使用するクライアントデバイス740をドメインに登録できる。このとき、コンテンツの伝達を受けるクライアントデバイス740が既にドメインに登録されているならば当該手続き(段階:S130)を省略してもよい。
コンテンツを送信する光媒体再生デバイス730とコンテンツを受信するクライアントデバイス740がドメインに登録されれば、登録されたデバイス間のコンテンツ共有が成立する(段階:S140)。
図14は、ドメインに登録されたデバイス間にコンテンツの共有が成立する手順を示す例示図である。
図14に示すように、光媒体再生デバイス730の光媒体再生ドライブ732からクライアントデバイス740に暗号化されたコンテンツ、ディスクボリュームID、コンテンツIDなどが直接伝送されることもでき(段階:S142)、光媒体再生ドライブ732から光媒体再生デバイス730のストーリッジ733へコンテンツ、ディスクボリュームID、コンテンツIDなどを伝送してもよい(段階:S144)。光媒体再生デバイス730のストーリッジ733に格納されたコンテンツ、ディスクボリュームID、コンテンツIDなどは、クライアントデバイス740へ再伝送されてもよい。クライアントデバイス740に伝送された情報はクライアントデバイス740のストーリッジ741に格納されてもよい。
そうすると、クライアントデバイス740は、ストーリッジ741に格納されたコンテンツを自身が再生できる形態のコンテンツに変換してライセンスで許容された権限に従って再生できるようになる。この手順に対する詳細な手続き及びアーキテクチャは、上記説明した実施例で詳細に説明した。例えば、コンテンツの使用に必要な各種情報、即ち、復号化キー値、利用規則等は、サービスプロバイダオンラインフロントストア720等を介してオンラインで提供を受けることもでき、ユーザの入力または光媒体に格納された情報の提供を受けて使用することもできる。
以上、説明した本発明の他の実施例は、光媒体が挿入された光媒体再生デバイスでドメイン内の他のクライアントデバイスにコンテンツを伝送する例を説明したが、実施環境によっては光媒体再生デバイスに挿入された光媒体のコンテンツを上記光媒体再生デバイスに備えられたソフトウェアシステムに伝送して使用することもできる。この場合にも上記言及した手続きに従ってライセンス変換及びコンテンツ変換が(同一の物理的なデバイス内で)実行することができる。即ち、本発明で言及される“デバイス”とは、物理的なデバイスに限定されるのではなく、論理的なデバイス(例えば、ソフトウェアシステム)などを含むものである。
以上、本発明に対してその好ましい実施例を参照して説明したが、当該技術分野の当業者は、特許請求の範囲に記載された本発明の技術的思想及び範囲から逸脱しない範囲内で本発明を多様に修正及び変更させて実施できる。従って、本発明の今後の実施例の変更は本発明の技術的範囲に含まれる。
DRMドメインシステムの基本的なエンティティ構成を示すブロック図である。 DRM相互運用システムの基本的な動作例を説明するための例示図である。 ノンコンプライアントコンテンツがクライアントデバイスに導入される場合のDRM相互運用システムの動作例を示す例示図である。 ノンコンプライアントコンテンツプロセッサがクライアントデバイスAに備えられている場合のDRM相互運用システムの構成を示している。 ノンコンプライアントコンテンツプロセッサがコンテンツソース内に備えられている場合のDRM相互運用システムの構成を示している。 ノンコンプライアントコンテンツの完全性保障のためのシステムの構成例を示す例示図である。 ノンコンプライアントコンテンツの完全性保障のためのシステムの構成例を示す例示図である。 ノンコンプライアントコンテンツの完全性保障のためのシステムの構成例を示す例示図である。 ノンコンプライアントコンテンツの完全性保障のためのシステムの構成例を示す例示図である。 DRM相互運用システムに入力されるノンコンプライアントコンテンツの完全性を保障するための手続きを示す例示図である。 本発明の好ましい他の実施例によるコンテンツ処理方法を説明するための例示図である。 光媒体ドライバとホスト間で認証を実行する手順を説明するための例示図である。 光媒体再生デバイスがドメインに登録される手順を説明するための例示図である。 ドメインに登録されたデバイス間にコンテンツの共有が発生する手順を示す例示図である。
符号の説明
30 コンテンツソース
70 DRM Aライセンスサーバ
100' DRM相互運用システム
110 ドメインマネジャ
120 権限マネジャ
130 コンテンツトランスフォーマ
150 ノンコンプライアントコンテンツプロセッサ
CA クライアントデバイスA

Claims (28)

  1. 相互運用的にコンテンツを処理する方法において、
    第1システムからソースデータを受信する段階と、
    上記ソースデータを相互運用処理してターゲットデータを生成する段階と、
    第2システムに上記ターゲットデータを伝送する段階と、を有し、
    上記第1システムまたは第2システムは、アクセス制御システム、コピー保護システム及びユーザ制御システムのうち少なくとも一つを含むことを特徴とするコンテンツ処理方法。
  2. 上記ソースデータはライセンス及びコンテンツのうち少なくともいずれか一方を有し、上記ターゲットデータはライセンス及びコンテンツである、請求1に記載のコンテンツ処理方法。
  3. 上記ソースデータが上記ライセンスを含む場合、上記第1システムに従って上記ライセンスをジパッケージングすることによってクリーンコンテンツを生成する段階をさらに含む、請求項2に記載のコンテンツ処理方法。
  4. 上記ソースデータがコンテンツを含む場合、
    上記コンテンツについてセキュリティチェックを行う段階と、
    上記第2システムに従って上記コンテンツをジパッケージングする段階と、をさらに含む、請求項2に記載のコンテンツ処理方法。
  5. DRM相互運用システムを利用したコンテンツ処理方法において、
    コンテンツソースからコンテンツが受信された場合に、上記コンテンツのコンテンツ情報を上記コンテンツソースから取得する段階と、
    上記受信されたコンテンツをターゲットDRMに適合するターゲットDRMコンテンツに変換する段階と、
    上記変換されたターゲットDRMコンテンツを上記ターゲットDRMコンテンツが設けられている目的クライアントデバイスに伝送する段階と、
    上記取得されたコンテンツ情報を利用して、上記変換されたターゲットDRMコンテンツの使用のためのライセンス情報を抽出できる共通ライセンスを生成する段階と、を有し、
    上記コンテンツソースから受信されるコンテンツは上記DRM相互運用システムでサポートされないコンテンツであることを特徴とするコンテンツ処理方法。
  6. 上記コンテンツソースは、上記コンテンツが格納されている光媒体を収納する光媒体ドライバ及び上記光媒体の上記コンテンツを再生できるホストを含む、請求項5に記載のコンテンツ処理方法。
  7. 上記光媒体は、上記コンテンツの復号化キー、権限制限情報、コンテンツ廃止リスト及びデバイス廃止リストのうち少なくともいずれか一つを含む情報をさらに格納する、請求項6に記載のコンテンツ処理方法。
  8. 上記光媒体ドライバと上記ホスト間に相互認証を実行する段階と、
    上記相互認証後、上記ホストを介して上記コンテンツを再生する段階をさらに含み、
    上記相互認証及び上記再生時には上記光媒体にさらに格納された上記情報のうち少なくともいずれか一つを使用する、請求項7に記載のコンテンツ処理方法。
  9. 上記コンテンツソースが含まれたデバイスを上記ドメインの管理エンティティにドメインメンバとして登録する段階をさらに含む、請求項6に記載のコンテンツ処理方法。
  10. 上記目的クライアントデバイスを上記ドメインの管理エンティティにドメインメンバとして登録する段階をさらに含む、請求項9に記載のコンテンツ処理方法。
  11. 上記生成された共通ライセンスを上記目的クライアントデバイスに提供する段階をさらに含む、請求項5に記載のコンテンツ処理方法。
  12. 目的クライアントデバイスは、上記提供された共通ライセンスを上記ターゲットDRMのライセンス発給エンティティに提供してライセンス発給を要求する段階と、
    上記要求に応答して上記ターゲットDRMのライセンス発給エンティティから発給されるライセンスを介して、上記目的クライアントデバイスが上記ターゲットDRMコンテンツを再生する段階をさらに含む、請求項11に記載のコンテンツ処理方法。
  13. 上記コンテンツソースから受信されるコンテンツは、オリジナルコンテンツの形態を有するクリーンタイプのコンテンツ及び暗号化やスクランブリングされた形態を有するノンクリーンタイプのコンテンツのうちいずれか一つである、請求項5に記載のコンテンツ処理方法。
  14. 上記コンテンツが上記クリーンタイプのコンテンツである場合、上記受信されたコンテンツを上記ターゲットDRMコンテンツに変換する段階は、
    上記受信されたコンテンツを上記目的クライアントデバイスで使用可能な形態でトランスコーディングする段階と、
    上記トランスコーディングされたコンテンツを上記ターゲットDRMに適合する形態でパッケージングする段階を含む、請求項13に記載のコンテンツ処理方法。
  15. 上記コンテンツが上記ノンクリーンタイプのコンテンツである場合、上記受信されたコンテンツをターゲットDRMコンテンツに変換する段階は、
    上記受信されたコンテンツを上記コンテンツソース及び外部の特定システムのうち少なくともいずれか一つから提供される復号化キーを利用して復号化してクリーンコンテンツに変換する段階と、
    上記変換されたクリーンコンテンツを上記目的クライアントデバイスで使用可能な形態でトランスコーディングする段階と、
    上記トランスコーディングされたクリーンコンテンツを上記ターゲットDRMに適合する形態でパッケージングする段階と、を含む、請求項13に記載のコンテンツ処理方法。
  16. 上記コンテンツ情報は上記コンテンツの使用権限を制限できる権限制限情報を含み、上記生成された共通ライセンスは上記権限制限情報を特定の情報形式で含む、請求項5に記載のコンテンツ処理方法。
  17. 権限制御情報は、上記コンテンツの使用と関連した許容範囲情報、マネージドコピー情報のうち少なくともいずれか一つを含む、請求項16に記載のコンテンツ処理方法。
  18. 上記コンテンツ情報は、
    上記DRMドメインシステムの全般的な管理機能を担当する管理エンティティのアドレスを含む管理者情報と、
    上記コンテンツを所有して使用することができるユーザの情報を含むユーザ情報と、
    上記コンテンツのタイトル情報を含むコンテンツタイトル情報と、
    上記コンテンツのファイルフォーマットと関連した情報を含むコンテンツフォーマット情報と、
    上記コンテンツにインデックスを付与する固有識別子情報を含むコンテンツインデックスのうち少なくともいずれか一つを含む、請求項5に記載のコンテンツ処理方法。
  19. 上記コンテンツ情報が上記コンテンツインデックスを含む場合、
    上記共通ライセンスの発給段階は、
    上記含まれたコンテンツインデックスが上記ドメイン内で既に共有されている特定DRMコンテンツのコンテンツインデックスと重複するか否かを判別する段階と、
    上記判別の結果、重複が発生した場合、上記ユーザ入力及び上記コンテンツソースのうち少なくともいずれか一方に他のコンテンツインデックスの入力または提供を要求する段階を含む、請求項18に記載のコンテンツ処理方法。
  20. 上記コンテンツ情報は、上記DRMドメインシステムの全般的な管理機能を担当するマネジャの接続アドレスを含む管理者情報を含み、
    上記共通ライセンスを生成する段階は、上記コンテンツ情報の管理者情報を利用して上記マネジャとして接続して権限制御情報、ユーザ情報、コンテンツタイトル情報、コンテンツフォーマット情報、コンテンツインデックスのうち少なくともいずれか一つの提供を受ける段階を含む、請求項18に記載のコンテンツ処理方法。
  21. ドメインに登録されるターゲットDRMが設けられているクライアントデバイスと、
    コンテンツソースから上記クライアントデバイスに伝送するコンテンツを受信し、上記コンテンツのコンテンツ情報をユーザ入力及び上記コンテンツソースのうち少なくともいずれか一つから取得するコンテンツプロセッサと、
    上記コンテンツプロセッサから上記コンテンツを受信し、上記受信されたコンテンツを上記ターゲットDRMに適合するターゲットDRMコンテンツに変換して上記クライアントデバイスに伝送するコンテンツトランスフォーマと、
    上記コンテンツプロセッサから上記コンテンツ情報を受信し、上記受信されたコンテンツ情報を利用して上記伝送されたターゲットDRMコンテンツを使用することができるライセンス情報の抽出が可能な共通ライセンスを生成する権限マネジャを含むことを特徴とするシステム。
  22. 上記クライアントデバイスは、上記権限マネジャから上記生成された共通ライセンスを受信して上記ターゲットDRMのライセンスサーバに提供し、上記ターゲットDRMのライセンスサーバから発給されるライセンスを利用して上記コンテンツトランスフォーマから伝送されたターゲットDRMコンテンツを使用する、請求項21に記載のシステム。
  23. 上記コンテンツプロセッサは、上記クライアントデバイス、上記コンテンツソース、上記ドメインに登録された第3のデバイスのうちいずれか一つに設けられる、請求項21に記載のシステム。
  24. 上記コンテンツトランスフォーマは、上記コンテンツを上記ターゲットDRMコンテンツに変換するために上記コンテンツソース及び外部の特定システムのうち少なくともいずれか一つから上記コンテンツを復号化できる復号化キーを受信する、請求項21に記載のシステム。
  25. 外部のコンテンツソースからDRMドメインシステムに伝送されるコンテンツを受信する段階と、
    上記受信されたコンテンツの完全性チェックをセキュリティシステムに要求する段階と、
    上記セキュリティシステムから伝送される上記完全性チェックの結果に従って上記コンテンツを上記DRMドメインシステムに伝送するか否かを決定する段階と、を含むことを特徴とするコンテンツ処理方法。
  26. 上記伝送を行なうか否かを決定する決定段階は、
    上記セキュリティシステムから伝送される上記完全性チェックの結果、上記コンテンツに異常が発見された場合、上記コンテンツを上記DRMドメインシステムに伝送できないことを決定し、上記コンテンツに異常が発見されない場合、上記コンテンツを上記DRMドメインシステムに伝送することを決定する段階を含む、請求項25に記載のコンテンツ処理方法。
  27. 上記セキュリティシステムから伝送される上記完全性チェックの結果、上記コンテンツに異常が発見された場合、上記セキュリティシステムに上記コンテンツの修復を要求する段階をさらに含む、請求項25に記載のコンテンツ処理方法。
  28. DRMドメインシステムを利用したコンテンツ処理方法において、
    暗号化されたコンテンツ及び上記暗号化されたコンテンツを再生するための特定情報が格納された光媒体を備える第1デバイスをドメインに登録する段階と、
    第2デバイスを上記ドメインに登録する段階と、
    上記第1デバイスから上記暗号化されたコンテンツ及び上記特定情報のうち少なくともいずれか一つを上記ドメインに登録された上記第2デバイスに伝送する段階と、
    上記第2デバイスに伝送された暗号化されたコンテンツを、上記特定情報を利用して上記第2デバイスによって再生可能なコンテンツの形態に変換する段階と、を有することを特徴とするコンテンツ処理方法。
JP2009527301A 2006-09-06 2007-09-06 コンテンツ処理方法及びデバイス並びにプログラム Pending JP2010503106A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US82470006P 2006-09-06 2006-09-06
US82564706P 2006-09-14 2006-09-14
KR1020060133204A KR20080022476A (ko) 2006-09-06 2006-12-22 논컴플라이언트 컨텐츠 처리 방법 및 디알엠 상호 호환시스템
PCT/KR2007/004317 WO2008030055A1 (en) 2006-09-06 2007-09-06 Method and system for processing content

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010503106A true JP2010503106A (ja) 2010-01-28

Family

ID=39396430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009527301A Pending JP2010503106A (ja) 2006-09-06 2007-09-06 コンテンツ処理方法及びデバイス並びにプログラム

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8291508B2 (ja)
EP (1) EP2059878A4 (ja)
JP (1) JP2010503106A (ja)
KR (1) KR20080022476A (ja)
AU (1) AU2007293790B2 (ja)
BR (1) BRPI0711402A2 (ja)
CA (1) CA2652244A1 (ja)
MX (1) MX2008014153A (ja)
RU (1) RU2413980C2 (ja)
WO (1) WO2008030055A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008126318A1 (ja) * 2007-03-30 2008-10-23 Pioneer Corporation 情報記録装置及びコピー管理プログラム
WO2008126285A1 (ja) * 2007-03-30 2008-10-23 Pioneer Corporation 情報記録装置及びコピー管理プログラム
BRPI0816777A2 (pt) 2007-09-12 2017-05-02 Sony Corp método e sistema de distribuição de conteúdo para um ou mais dispositivos de usuários
JP4752884B2 (ja) * 2008-08-21 2011-08-17 ソニー株式会社 情報処理装置、およびデータ処理方法、並びにプログラム
US9003512B2 (en) * 2009-01-16 2015-04-07 Cox Communications, Inc. Content protection management system
US20100212016A1 (en) * 2009-02-18 2010-08-19 Microsoft Corporation Content protection interoperrability
US8356359B2 (en) * 2010-04-19 2013-01-15 Ericsson Television, Inc. Licensing rights for media content that follows a subscriber
US10657507B2 (en) * 2010-05-17 2020-05-19 Adobe Inc. Migration between digital rights management systems without content repackaging
US20120284802A1 (en) * 2011-05-02 2012-11-08 Authentec, Inc. Method for playing digital contents protected with a drm (digital right management) scheme and corresponding system
US20120284804A1 (en) 2011-05-02 2012-11-08 Authentec, Inc. System and method for protecting digital contents with digital rights management (drm)
US9202024B2 (en) 2011-05-02 2015-12-01 Inside Secure Method for playing digital contents projected with a DRM (digital rights management) scheme and corresponding system
US8813246B2 (en) 2012-04-23 2014-08-19 Inside Secure Method for playing digital contents protected with a DRM (digital right management) scheme and corresponding system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005526330A (ja) * 2002-05-22 2005-09-02 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ デジタル著作権の管理方法およびシステム

Family Cites Families (208)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US198845A (en) * 1878-01-01 Improvement in machines for reducing wood to pulp for paper
US267845A (en) * 1882-11-21 Shirt
US78891A (en) * 1868-06-16 Daniel e
US20020091850A1 (en) 1992-10-23 2002-07-11 Cybex Corporation System and method for remote monitoring and operation of personal computers
JP3696181B2 (ja) 1994-05-24 2005-09-14 株式会社東芝 通信機器及びその通信方法
US5903566A (en) 1994-06-24 1999-05-11 Metricom, Inc. Method for distributing program code to intelligent nodes in a wireless mesh data communication network
WO2004075600A1 (en) 1994-12-15 2004-09-02 Antoni Bronisl Przygienda Apparatus and method for routing a communication in a network
US5774668A (en) 1995-06-07 1998-06-30 Microsoft Corporation System for on-line service in which gateway computer uses service map which includes loading condition of servers broadcasted by application servers for load balancing
US5708812A (en) 1996-01-18 1998-01-13 Microsoft Corporation Method and apparatus for Migrating from a source domain network controller to a target domain network controller
US5862348A (en) 1996-02-09 1999-01-19 Citrix Systems, Inc. Method and apparatus for connecting a client node to a server node based on load levels
US5991876A (en) 1996-04-01 1999-11-23 Copyright Clearance Center, Inc. Electronic rights management and authorization system
US5778197A (en) 1996-04-26 1998-07-07 International Business Machines Corp. Method for allocating system resources in a hierarchical bus structure
US6006332A (en) 1996-10-21 1999-12-21 Case Western Reserve University Rights management system for digital media
CA2275132C (en) 1996-11-29 2005-01-25 Northern Telecom Limited Universal compatibility software system for services in communications and information processing networks
US6460058B2 (en) 1996-12-06 2002-10-01 Microsoft Corporation Object-oriented framework for hyperlink navigation
US6516416B2 (en) 1997-06-11 2003-02-04 Prism Resources Subscription access system for use with an untrusted network
US6807581B1 (en) 2000-09-29 2004-10-19 Alacritech, Inc. Intelligent network storage interface system
US6434620B1 (en) 1998-08-27 2002-08-13 Alacritech, Inc. TCP/IP offload network interface device
US7076568B2 (en) 1997-10-14 2006-07-11 Alacritech, Inc. Data communication apparatus for computer intelligent network interface card which transfers data between a network and a storage device according designated uniform datagram protocol socket
US7185113B1 (en) 1997-12-31 2007-02-27 Mci Communications Corporation System and method for establishing a virtual circuit in an ATM network
KR100329496B1 (ko) 1998-03-17 2002-03-23 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 장치에 대해 적응하는 명령을 사용하는 데이터 전송장치 및 그 방법
JP4245670B2 (ja) 1998-04-22 2009-03-25 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 消費者電子システムの機能の管理
US6167405A (en) 1998-04-27 2000-12-26 Bull Hn Information Systems Inc. Method and apparatus for automatically populating a data warehouse system
ATE300834T1 (de) 1998-05-07 2005-08-15 Samsung Electronics Co Ltd Verfahren und vorrichtung für universellen zugriffsbefehl und kontrollinformation in einem netzwerk
US6580721B1 (en) 1998-08-11 2003-06-17 Nortel Networks Limited Routing and rate control in a universal transfer mode network
US6226618B1 (en) 1998-08-13 2001-05-01 International Business Machines Corporation Electronic content delivery system
US6230281B1 (en) 1998-08-26 2001-05-08 Lucent Technologies, Inc. Geographic redundancy protection method and apparatus for a communications network
US7664883B2 (en) 1998-08-28 2010-02-16 Alacritech, Inc. Network interface device that fast-path processes solicited session layer read commands
US6363416B1 (en) 1998-08-28 2002-03-26 3Com Corporation System and method for automatic election of a representative node within a communications network with built-in redundancy
US6816934B2 (en) 2000-12-22 2004-11-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Computer system with registered peripheral component interconnect device for processing extended commands and attributes according to a registered peripheral component interconnect protocol
EP0993163A1 (en) 1998-10-05 2000-04-12 Backweb Technologies Ltd. Distributed client-based data caching system and method
US7184988B1 (en) 1999-01-28 2007-02-27 Certco, Inc. Methods for operating infrastructure and applications for cryptographically-supported services
JP2000276424A (ja) 1999-03-23 2000-10-06 Toshiba Corp 伝送データ変換装置及びプログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
US6640278B1 (en) 1999-03-25 2003-10-28 Dell Products L.P. Method for configuration and management of storage resources in a storage network
US7116310B1 (en) 1999-04-06 2006-10-03 Microsoft Corporation Application programming interface that maps input device controls to software actions
JP3471654B2 (ja) 1999-04-06 2003-12-02 富士通株式会社 ライセンスサーバ、著作権者システム、利用者システム、システム、記録媒体およびコンテンツ利用制御方法
US6549937B1 (en) 1999-07-21 2003-04-15 Microsoft Corporation System and method for multi-protocol communication in a computer network
EP1134670A4 (en) 1999-08-27 2006-04-26 Sony Corp INFORMATION TRANSMITTING SYSTEM, TRANSMITTER AND RECEIVER, INFORMATION TRANSMITTING METHOD, INFORMATION RECEIVING METHOD
US6744775B1 (en) 1999-09-27 2004-06-01 Nortel Networks Limited State information and routing table updates in large scale data networks
US6484221B1 (en) 1999-10-01 2002-11-19 Storz Endoskop Gmbh Bus extension for multiple masters
JP2001117809A (ja) 1999-10-14 2001-04-27 Fujitsu Ltd メディア変換方法及び記憶媒体
TW454127B (en) 2000-01-06 2001-09-11 Global On Line Corp Mailing method and apparatus of electronic mail (e-mail)
SG103829A1 (en) * 2000-01-28 2004-05-26 Canon Kk Digital contents distribution system, digital contents distribution method, roaming server, information processor, and information processing method
JP4156770B2 (ja) 2000-03-30 2008-09-24 株式会社東芝 通信装置およびその通信方法
US6993587B1 (en) 2000-04-07 2006-01-31 Network Appliance Inc. Method and apparatus for election of group leaders in a distributed network
US6799220B1 (en) 2000-04-13 2004-09-28 Intel Corporation Tunneling management messages over a channel architecture network
US7062541B1 (en) 2000-04-27 2006-06-13 International Business Machines Corporation System and method for transferring related data objects in a distributed data storage environment
US20030041138A1 (en) 2000-05-02 2003-02-27 Sun Microsystems, Inc. Cluster membership monitor
US7020781B1 (en) 2000-05-03 2006-03-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Digital content distribution systems
WO2001095175A2 (en) 2000-06-05 2001-12-13 Sealedmedia Limited Digital rights management
US6895589B2 (en) 2000-06-12 2005-05-17 Microsoft Corporation Manager component for managing input from existing serial devices and added serial and non-serial devices in a similar manner
WO2002003604A2 (en) 2000-06-29 2002-01-10 Cachestream Corporation Digital rights management
JP2002033724A (ja) 2000-07-18 2002-01-31 Nippon Telegraph & Telephone East Corp コンテンツ配信システム
US6665521B1 (en) 2000-08-17 2003-12-16 Motorola, Inc. Method and apparatus for cooperative diversity
US7743259B2 (en) 2000-08-28 2010-06-22 Contentguard Holdings, Inc. System and method for digital rights management using a standard rendering engine
JP2002099451A (ja) 2000-09-26 2002-04-05 Kawaju Techno Service Corp データ連携システム及びデータ連携方法
JP2002152301A (ja) 2000-11-10 2002-05-24 Sony Corp データ通信システム、データ受信装置、データ通信方法、並びにプログラム記憶媒体
GB2371636A (en) 2000-12-21 2002-07-31 Nokia Oyj Content Distribution System
AU2002234258A1 (en) 2001-01-22 2002-07-30 Sun Microsystems, Inc. Peer-to-peer network computing platform
US7200575B2 (en) 2001-02-27 2007-04-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Managing access to digital content
US6954436B1 (en) 2001-02-28 2005-10-11 Extreme Networks, Inc. Method and apparatus for selecting redundant routers using tracking
US20020129159A1 (en) 2001-03-09 2002-09-12 Michael Luby Multi-output packet server with independent streams
US20020144108A1 (en) 2001-03-29 2002-10-03 International Business Machines Corporation Method and system for public-key-based secure authentication to distributed legacy applications
US8185938B2 (en) 2001-03-29 2012-05-22 International Business Machines Corporation Method and system for network single-sign-on using a public key certificate and an associated attribute certificate
US20020157002A1 (en) 2001-04-18 2002-10-24 Messerges Thomas S. System and method for secure and convenient management of digital electronic content
EP1479016A2 (en) 2001-05-29 2004-11-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Rights management unit
US8275709B2 (en) 2001-05-31 2012-09-25 Contentguard Holdings, Inc. Digital rights management of content when content is a future live event
CN1539117A (zh) 2001-06-07 2004-10-20 ��̹�е¿عɹɷ����޹�˾ 在数字权利管理系统中支持多个委托区域的方法和装置
US7016963B1 (en) 2001-06-29 2006-03-21 Glow Designs, Llc Content management and transformation system for digital content
US7367020B2 (en) 2001-07-27 2008-04-29 Raytheon Company Executable radio software system and method
US6678791B1 (en) 2001-08-04 2004-01-13 Sun Microsystems, Inc. System and method for session-aware caching
US7266616B1 (en) 2001-08-08 2007-09-04 Pasternak Solutions Llc Method and system for digital rendering over a network
US7032003B1 (en) 2001-08-13 2006-04-18 Union Gold Holdings, Ltd. Hybrid replication scheme with data and actions for wireless devices
US6807542B2 (en) 2001-08-14 2004-10-19 International Business Machines Corporation Method and apparatus for selective and quantitative rights management
US20030079133A1 (en) 2001-10-18 2003-04-24 International Business Machines Corporation Method and system for digital rights management in content distribution application
WO2003034313A2 (en) 2001-10-18 2003-04-24 Macrovision Corporation Systems and methods for providing digital rights management compatibility
WO2003039071A1 (en) 2001-10-29 2003-05-08 Sun Microsystems, Inc. Method to manage high availability equipments
CA2361861A1 (en) 2001-11-13 2003-05-13 Ibm Canada Limited-Ibm Canada Limitee Wireless messaging services using publish/subscribe systems
JP3633546B2 (ja) 2001-11-19 2005-03-30 日本電気株式会社 シグナリング中継システムおよびシグナリング中継方法
US7254614B2 (en) 2001-11-20 2007-08-07 Nokia Corporation Web services push gateway
JP4477822B2 (ja) * 2001-11-30 2010-06-09 パナソニック株式会社 情報変換装置
JP3777327B2 (ja) 2001-12-03 2006-05-24 日本電信電話株式会社 ストリーミング配信制御方法及び配信サーバ並びにクライアント端末
JP4518719B2 (ja) 2001-12-10 2010-08-04 ソニー株式会社 データ処理システム、情報処理装置、および方法、並びにコンピュータ・プログラム
US20030126086A1 (en) 2001-12-31 2003-07-03 General Instrument Corporation Methods and apparatus for digital rights management
JP4040886B2 (ja) 2002-02-15 2008-01-30 三菱電機株式会社 コンテンツ管理システムおよびコンテンツ管理方法
US7213269B2 (en) 2002-02-21 2007-05-01 Adobe Systems Incorporated Application rights enabling
FR2836608A1 (fr) 2002-02-25 2003-08-29 Thomson Licensing Sa Dispositif de traitement et procede de transmission de donnees chiffrees pour un premier domaine dans un reseau appartenant a un second domaine
US7805371B2 (en) 2002-03-14 2010-09-28 Contentguard Holdings, Inc. Rights expression profile system and method
US20030221014A1 (en) 2002-05-24 2003-11-27 David Kosiba Method for guaranteed delivery of multimedia content based on terminal capabilities
ES2278193T3 (es) 2002-06-13 2007-08-01 Vodafone Group Plc Seguridad de red.
JP2004023327A (ja) 2002-06-14 2004-01-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd ネットワーク装置
US20070208574A1 (en) 2002-06-27 2007-09-06 Zhiyu Zheng System and method for managing master data information in an enterprise system
US7891007B2 (en) 2002-06-28 2011-02-15 Microsoft Corporation Systems and methods for issuing usage licenses for digital content and services
US7353402B2 (en) 2002-06-28 2008-04-01 Microsoft Corporation Obtaining a signed rights label (SRL) for digital content and obtaining a digital license corresponding to the content based on the SRL in a digital rights management system
CN1212716C (zh) 2002-07-16 2005-07-27 北京创原天地科技有限公司 因特网上不同应用系统间用户认证信息共享的方法
JP4414172B2 (ja) 2002-08-28 2010-02-10 パナソニック株式会社 コンテンツ複製管理システム及びネットワーク機器
JP4445229B2 (ja) 2002-08-28 2010-04-07 パナソニック株式会社 コンテンツ複製管理装置、コンテンツ複製管理方法、コンテンツ再生装置、コンテンツ再生方法、コンテンツ複製管理システム、及びプログラム
JP4027189B2 (ja) 2002-09-05 2007-12-26 キヤノン株式会社 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び記憶媒体
US20050144468A1 (en) 2003-01-13 2005-06-30 Northcutt J. D. Method and apparatus for content protection in a personal digital network environment
US20040064620A1 (en) 2002-09-30 2004-04-01 Kaushik Shivnandan D. Device representation apparatus and methods
JP2004171544A (ja) 2002-10-31 2004-06-17 Oki Electric Ind Co Ltd 時刻制限付コンテンツ閲覧システム
US20040088541A1 (en) 2002-11-01 2004-05-06 Thomas Messerges Digital-rights management system
US7733860B2 (en) 2002-11-01 2010-06-08 Alcatel-Lucent Canada Inc. Method for advertising reachable address information in a network
GB2396034B (en) 2002-11-18 2006-03-08 Advanced Risc Mach Ltd Technique for accessing memory in a data processing apparatus
US8343235B2 (en) 2002-12-11 2013-01-01 Broadcom Corporation Theft prevention of media peripherals in a media exchange network
US7139279B2 (en) 2002-12-12 2006-11-21 Dilithium Networks Pty Ltd. Methods and system for fast session establishment between equipment using H.324 and related telecommunications protocols
EP2290975A3 (en) 2002-12-17 2012-05-23 Sony Pictures Entertainment Inc. Method and apparatus for access control in an overlapping multiserver network environment
US20040128345A1 (en) 2002-12-27 2004-07-01 Robinson Scott H. Dynamic service registry
US7219154B2 (en) 2002-12-31 2007-05-15 International Business Machines Corporation Method and system for consolidated sign-off in a heterogeneous federated environment
US7327701B2 (en) 2003-01-22 2008-02-05 Ricoh Company, Ltd. System, computer program product and method for accessing a local network of electronic devices
KR100513297B1 (ko) * 2003-01-24 2005-09-09 삼성전자주식회사 인트라넷에서의 멀티미디어 컨텐츠 관리 시스템 및 방법
US20040158731A1 (en) 2003-02-11 2004-08-12 Microsoft Corporation Publishing digital content within a defined universe such as an organization in accordance with a digital rights management (DRM) system
US7577999B2 (en) 2003-02-11 2009-08-18 Microsoft Corporation Publishing digital content within a defined universe such as an organization in accordance with a digital rights management (DRM) system
US7827156B2 (en) 2003-02-26 2010-11-02 Microsoft Corporation Issuing a digital rights management (DRM) license for content based on cross-forest directory information
US7543140B2 (en) 2003-02-26 2009-06-02 Microsoft Corporation Revocation of a certificate and exclusion of other principals in a digital rights management (DRM) system based on a revocation list from a delegated revocation authority
US7318236B2 (en) 2003-02-27 2008-01-08 Microsoft Corporation Tying a digital license to a user and tying the user to multiple computing devices in a digital rights management (DRM) system
ATE362294T1 (de) 2003-03-28 2007-06-15 Alcatel Lucent Kommunikationsverfahren für ein drahtloses netz
US7845014B2 (en) * 2003-03-28 2010-11-30 Sony Corporation Method and apparatus for implementing digital rights management
JP2004302817A (ja) 2003-03-31 2004-10-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd ライセンス管理システム
US20040230982A1 (en) 2003-05-12 2004-11-18 Wookey Michael J. Assembly of business process using intellectual capital processing
EP1623355A1 (en) * 2003-05-15 2006-02-08 Nokia Corporation Transferring content between digital rights management systems
US7194235B2 (en) 2003-06-03 2007-03-20 Nokia Corporation System, method, and apparatus for facilitating media content channels
US9553879B2 (en) 2003-06-06 2017-01-24 Core Wireless Licensing S.A.R.L. Method and apparatus to represent and use rights for content/media adaptation/transformation
KR100953160B1 (ko) 2003-06-26 2010-04-20 삼성전자주식회사 네트워크 장치 및 이를 이용하는 상이한 저작권 관리방식을 갖는 네트워크 장치간의 컨텐츠 호환성 제공 방법
US7549062B2 (en) 2003-06-27 2009-06-16 Microsoft Corporation Organization-based content rights management and systems, structures, and methods therefor
US7421578B1 (en) 2003-07-22 2008-09-02 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for electing a leader node in a computer network
US20050021556A1 (en) 2003-07-25 2005-01-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data processing apparatus
WO2005010763A1 (ja) 2003-07-25 2005-02-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. データ処理装置及びデータ配信装置
JP4218451B2 (ja) * 2003-08-05 2009-02-04 株式会社日立製作所 ライセンス管理システム、サーバ装置および端末装置
JP4259427B2 (ja) 2003-08-11 2009-04-30 株式会社日立製作所 サービス処理システムおよびその処理方法並びにその処理プログラム
JP3793213B2 (ja) 2003-09-01 2006-07-05 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント ネットワークゲーム端末、ゲームサーバ、ネットワークゲーム端末で実行される方法及び記録媒体
KR100493904B1 (ko) 2003-09-18 2005-06-10 삼성전자주식회사 다수의 기기를 지원하는 drm 라이센스 방법
JP4246025B2 (ja) 2003-09-24 2009-04-02 エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社 コミュニケーションシステムおよびコミュニケーションシステムの形成方法
KR100533678B1 (ko) 2003-10-02 2005-12-05 삼성전자주식회사 공개 키 기반 구조의 도메인을 형성하여 UPnP를통하여 구현하는 방법
EP1678869A1 (en) 2003-10-08 2006-07-12 Stephan J. Engberg Method and sytem for establishing a communication using privacy enhancing techniques
JP4217579B2 (ja) 2003-10-14 2009-02-04 日本電信電話株式会社 シームレスデバイス制御方法とそのシステム、ゲートウェイ装置、端末及びドメインコントローラ装置
CN100483296C (zh) * 2003-10-22 2009-04-29 Nxp股份有限公司 数字权限管理系统的数字权限管理单元
KR100567827B1 (ko) 2003-10-22 2006-04-05 삼성전자주식회사 휴대용 저장 장치를 사용하여 디지털 저작권을 관리하는방법 및 장치
EP1667046A1 (en) 2003-10-22 2006-06-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for managing digital rights using portable storage device
DE10350083A1 (de) 2003-10-27 2005-06-23 Siemens Ag Verfahren zum Übertragen von verschlüsselten Nutzdatenobjekten
US20050102513A1 (en) 2003-11-10 2005-05-12 Nokia Corporation Enforcing authorized domains with domain membership vouchers
DE602004005485T2 (de) 2003-11-11 2007-11-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Verfahren zum beurteilen der nutzungserlaubnis für informationen und inhaltsverbreitungssystem, das dieses verfahren verwendet
US7721111B2 (en) * 2003-12-14 2010-05-18 Realnetworks, Inc. Auto-negotiation of content output formats using a secure component model
JP4479231B2 (ja) 2003-12-16 2010-06-09 沖電気工業株式会社 通信端末装置、アドホックネットワーク及び認証管理方法
US20050198150A1 (en) 2004-01-29 2005-09-08 Werner Carl E. Instant message mass update generated from website entry
US7546641B2 (en) * 2004-02-13 2009-06-09 Microsoft Corporation Conditional access to digital rights management conversion
US8843413B2 (en) 2004-02-13 2014-09-23 Microsoft Corporation Binding content to a domain
US7403744B2 (en) 2004-03-11 2008-07-22 Symbol Technologies, Inc. Self-associating wireless personal area network
JP4466148B2 (ja) 2004-03-25 2010-05-26 株式会社日立製作所 ネットワーク転送対応コンテンツ利用管理方法、及びプログラム、コンテンツ転送システム
US7565438B1 (en) 2004-03-30 2009-07-21 Sprint Communications Company L.P. Digital rights management integrated service solution
US7571488B2 (en) 2004-03-31 2009-08-04 Panasonic Corporation Rights management terminal, server apparatus and usage information collection system
US20070226372A1 (en) 2004-04-16 2007-09-27 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Distributed Authorized Domain Management
US7484058B2 (en) 2004-04-28 2009-01-27 Emc Corporation Reactive deadlock management in storage area networks
US7477749B2 (en) 2004-05-12 2009-01-13 Nokia Corporation Integrity protection of streamed content
US20050268343A1 (en) 2004-05-14 2005-12-01 Onoda Sen Ichi Application management device and its method
KR100818992B1 (ko) 2004-05-31 2008-04-03 삼성전자주식회사 디바이스와 휴대형 저장장치간에 디지털 권리객체의형식을 변환하여 주고받는 장치 및 방법
JP2005351994A (ja) 2004-06-08 2005-12-22 Sony Corp コンテンツ配信サーバ,コンテンツ配信方法,プログラム
US7624072B2 (en) 2004-06-15 2009-11-24 Lipsky Scott E Method and system for securely distributing content
EP1619898A1 (en) 2004-07-19 2006-01-25 Sony Deutschland GmbH Method for operating in a home network
US7317918B2 (en) 2004-07-19 2008-01-08 Motorola, Inc. Method for domain name service (DNS) in a wireless ad hoc network
EP1771966A1 (en) 2004-07-29 2007-04-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of transmitting and reproducing content processed by various drm systems
KR100636169B1 (ko) * 2004-07-29 2006-10-18 삼성전자주식회사 서로 다른 drm이 적용된 콘텐츠의 전송 및 재생 방법
US20060047775A1 (en) 2004-08-27 2006-03-02 Timo Bruck Method and apparatus for downloading content
US7512973B1 (en) 2004-09-08 2009-03-31 Sprint Spectrum L.P. Wireless-access-provider intermediation to facilliate digital rights management for third party hosted content
JP2008512759A (ja) 2004-09-13 2008-04-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 分散ストレージシステムを管理する方法
WO2006032942A1 (en) 2004-09-23 2006-03-30 Nokia Corporation Method and device for protecting digital content in mobile applications
US20060190403A1 (en) 2004-09-25 2006-08-24 Vix Technologies Inc. Method and Apparatus for Content Protection and Copyright Management in Digital Video Distribution
KR100694064B1 (ko) 2004-10-08 2007-03-12 삼성전자주식회사 Drm 변환 방법 및 장치
KR100601706B1 (ko) 2004-10-15 2006-07-18 삼성전자주식회사 Drm 시스템에 있어서 시스템 키를 공유하고 생성하는방법 및 장치
JP2008517519A (ja) 2004-10-20 2008-05-22 エレクトロニクス アンド テレコミュニケーションズ リサーチ インスチチュート 異なるデジタル著作権管理ドメイン間のコンテンツ交換のための方法及びシステム
KR100628655B1 (ko) 2004-10-20 2006-09-26 한국전자통신연구원 상이한 디지털 저작권 관리 도메인간의 콘텐츠 교환을 위한방법 및 시스템
US7657018B2 (en) 2004-10-22 2010-02-02 Smith David M Method and system for combining a conversion between time-division multiplexed digital signals and packetized digital signals with a switching system interface
US7461130B1 (en) 2004-11-24 2008-12-02 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for self-organizing node groups on a network
FI20041634A0 (fi) 2004-12-20 2004-12-20 Nokia Corp Tarjontaistunnon muodostaminen kommunikaatiojärjestelmässä
US20060143133A1 (en) 2004-12-23 2006-06-29 Alexander Medvinsky Flexible pricing model for persistent content
JP4239987B2 (ja) 2005-02-24 2009-03-18 ブラザー工業株式会社 ネットワークシステム、デバイス、およびプログラム
US7818350B2 (en) 2005-02-28 2010-10-19 Yahoo! Inc. System and method for creating a collaborative playlist
WO2006092840A1 (ja) * 2005-02-28 2006-09-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha コンテンツ配信システム
CN1832440A (zh) 2005-03-10 2006-09-13 朗迅科技公司 使用既有设备的ims网络接入
US7624290B2 (en) 2005-03-22 2009-11-24 Sony Corporation Power-save control for network master device
US8533858B2 (en) 2005-04-08 2013-09-10 Electronics And Telecommunications Research Institute Domain management method and domain context of users and devices based domain system
KR100708162B1 (ko) 2005-04-25 2007-04-16 삼성전자주식회사 도메인 관리 방법 및 그를 위한 장치
CN1862881B (zh) 2005-05-11 2011-09-28 日立电线株式会社 分布相位型圆偏振波天线、高频模块及便携式无线电设备
US20060282391A1 (en) 2005-06-08 2006-12-14 General Instrument Corporation Method and apparatus for transferring protected content between digital rights management systems
US7747763B2 (en) 2005-07-26 2010-06-29 Novell, Inc. System and method for ensuring a device uses the correct instance of a network service
EP1929685A4 (en) 2005-09-29 2011-12-21 Contentguard Holdings Inc DIGITAL RIGHTS MANAGEMENT SYSTEM AND METHOD USING ADVANCED COPY HAVING TRANSMIT RIGHTS AND MANAGED COPY CUTTERS
US7496695B2 (en) 2005-09-29 2009-02-24 P.A. Semi, Inc. Unified DMA
JP5172681B2 (ja) * 2005-09-30 2013-03-27 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 改善されたdrmシステム
US8117342B2 (en) 2005-10-04 2012-02-14 Microsoft Corporation Media exchange protocol supporting format conversion of media items
US20070083610A1 (en) 2005-10-07 2007-04-12 Treder Terry N Method and a system for accessing a plurality of files comprising an application program
CA2626244A1 (en) * 2005-10-18 2007-04-26 Intertrust Technologies Corporation Methods for evaluating licenses containing control programs by a drm engine
US7720767B2 (en) * 2005-10-24 2010-05-18 Contentguard Holdings, Inc. Method and system to support dynamic rights and resources sharing
US7660587B2 (en) 2005-10-26 2010-02-09 Nokia Corporation Communications from hypertext documents
KR100788692B1 (ko) * 2006-01-03 2007-12-26 삼성전자주식회사 콘텐트의 보호를 위한 도메인 정보 및 도메인 관련데이터를 획득하는 방법 및 장치
KR100924777B1 (ko) * 2006-01-03 2009-11-03 삼성전자주식회사 라이센스를 생성하는 방법 및 장치
US20070174429A1 (en) 2006-01-24 2007-07-26 Citrix Systems, Inc. Methods and servers for establishing a connection between a client system and a virtual machine hosting a requested computing environment
US20070220302A1 (en) 2006-02-28 2007-09-20 Cline Brian G Session failover management in a high-availability server cluster environment
US7555464B2 (en) * 2006-03-01 2009-06-30 Sony Corporation Multiple DRM management
FR2898230A1 (fr) 2006-03-03 2007-09-07 France Telecom Procede d'organisation de noeuds d'un reseau en groupements de noeuds, programme d'ordinateur pour la mise en oeuvre d'un tel procede, et dispositif de communication formant noeud d'un reseau de noeuds
US20090133129A1 (en) 2006-03-06 2009-05-21 Lg Electronics Inc. Data transferring method
KR101215343B1 (ko) 2006-03-29 2012-12-26 삼성전자주식회사 지역 도메인 관리 모듈을 가진 장치를 이용하여 도메인을 지역적으로 관리하는 장치 및 방법
US20070255659A1 (en) * 2006-05-01 2007-11-01 Wei Yen System and method for DRM translation
US20070269044A1 (en) 2006-05-16 2007-11-22 Bruestle Michael A Digital library system with rights-managed access
JP2007312328A (ja) 2006-05-22 2007-11-29 Sharp Corp 著作権管理システム変換装置、通信システム、プログラムおよび記録媒体
US7921189B2 (en) 2006-11-20 2011-04-05 Microsoft Corporation Single virtual client for multiple client access and equivalency
US7898937B2 (en) 2006-12-06 2011-03-01 Cisco Technology, Inc. Voting to establish a new network master device after a network failover
US8526325B2 (en) 2007-01-31 2013-09-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Detecting and identifying connectivity in a network
US7873821B2 (en) 2007-04-11 2011-01-18 American Megatrends, Inc. BIOS configuration and management

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005526330A (ja) * 2002-05-22 2005-09-02 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ デジタル著作権の管理方法およびシステム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008030055A1 (en) 2008-03-13
CA2652244A1 (en) 2008-03-13
KR20080022476A (ko) 2008-03-11
EP2059878A4 (en) 2013-08-21
RU2008145043A (ru) 2010-10-27
US8291508B2 (en) 2012-10-16
AU2007293790A1 (en) 2008-03-13
AU2007293790B2 (en) 2011-08-25
MX2008014153A (es) 2008-11-18
EP2059878A1 (en) 2009-05-20
BRPI0711402A2 (pt) 2011-11-01
RU2413980C2 (ru) 2011-03-10
US20090293131A1 (en) 2009-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010503106A (ja) コンテンツ処理方法及びデバイス並びにプログラム
JP5450392B2 (ja) コンテンツライセンスのポータブル記憶装置へのバインド
RU2406116C2 (ru) Миграция цифровой лицензии с первой платформы на вторую платформу
JP4755059B2 (ja) Drmライセンス提供方法及びシステム
US8280818B2 (en) License source component, license destination component, and method thereof
US20060059105A1 (en) Move component, program, and move method
US10621520B2 (en) Interoperable keychest
JP2004046307A (ja) データ保護プログラムおよびデータ保護方法
JP2005506627A (ja) コンテンツ配布アプリケーションでのディジタル権利管理の方法およびシステム
US20060069652A1 (en) Copy component, program and method thereof
US8948398B2 (en) Universal file packager for use with an interoperable keychest
JP2005301633A (ja) コンテンツ共有システム,コンテンツ再生装置,コンテンツ記録装置,グループ管理サーバ,プログラム,コンテンツ再生制御方法
US20110161370A1 (en) Apparatus, program, and method for file management
US8675878B2 (en) Interoperable keychest for use by service providers
EP2273409A2 (en) Interoperable keychest
JP4414321B2 (ja) 携帯用保存装置を用いたデジタル著作権の管理方法及び装置
JP5935883B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、および情報処理方法、並びにプログラム
JP2008209960A (ja) コンテンツの利用端末を制限する方法、記憶装置およびシステム
US9305144B2 (en) Digital receipt for use with an interoperable keychest
CN101443747A (zh) 用于处理内容的方法和系统
JP5975097B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、および情報処理方法、並びにプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110802

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120110