JP2010212691A - 発光素子パッケージ - Google Patents

発光素子パッケージ Download PDF

Info

Publication number
JP2010212691A
JP2010212691A JP2010052565A JP2010052565A JP2010212691A JP 2010212691 A JP2010212691 A JP 2010212691A JP 2010052565 A JP2010052565 A JP 2010052565A JP 2010052565 A JP2010052565 A JP 2010052565A JP 2010212691 A JP2010212691 A JP 2010212691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
lead frame
housing
emitting device
cavity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010052565A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5743412B2 (ja
Inventor
Ki Bum Kim
キム,キバム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Innotek Co Ltd
Original Assignee
LG Innotek Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020090020064A external-priority patent/KR101047603B1/ko
Priority claimed from KR20100020043A external-priority patent/KR20110100943A/ko
Priority claimed from KR20100020041A external-priority patent/KR20110100941A/ko
Application filed by LG Innotek Co Ltd filed Critical LG Innotek Co Ltd
Publication of JP2010212691A publication Critical patent/JP2010212691A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5743412B2 publication Critical patent/JP5743412B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/62Arrangements for conducting electric current to or from the semiconductor body, e.g. lead-frames, wire-bonds or solder balls
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/483Containers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/483Containers
    • H01L33/486Containers adapted for surface mounting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Abstract

【課題】リードフレームが外部空気に露出されることにより発生されるリードフレームの酸化を防止することができる発光素子パッケージを提供する。
【解決手段】キャヴィティ114を含むハウジング110と、キャヴィティ内に配置される発光素子120と、キャヴィティ内で上記発光素子と電気的に連結される第1部分と第1部分から延びハウジングを貫通する第2部分と第2部分から延び外部空気に露出された第3部分とを含むリードフレーム131,132と、リードフレームの第2部分のうち上記ハウジングから離隔された領域に提供された金属層145と、を含む発光素子パッケージ100を提供する。
【選択図】図1

Description

実施例は、発光素子パッケージ、及びその製造方法に関する。
III-V族窒化物半導体(group III-V nitride semiconductor)は、物理的、化学的特性によって、発光ダイオード(LED)、またはレーザーダイオード(LD)等の発光素子の核心素材として脚光を浴びている。III-V族窒化物半導体は、通常InxAlyGa1-x-yN (0≦x≦1, 0≦y≦1, 0≦x+y≦1)の組成式を有する半導体物質からなっている。
発光ダイオードは、化合物半導体の特性を用いて、電気を赤外線、または光に変換させて信号を取り交わすか、光源として使われる半導体素子の一種である。
このような窒化物半導体の材料を用いたLED、或いはLDは、光を得るための発光素子に良く使われており、携帯電話のキーパッド発光部、電光板、照明装置等各種製品の光源として応用されている。
本発明は、リードフレームが外部空気に露出されることにより発生されるリードフレームの酸化を防止することができる発光素子パッケージを提供する。
一実施例に係る発光素子パッケージは、キャヴィティを含むハウジングと、キャヴィティ内に配置される発光素子と、キャヴィティ内で発光素子と電気的に連結される第1部分と第1部分から延びハウジングを貫通する第2部分と第2部分から延び外部空気に露出された第3部分とを含むリードフレームと、リードフレームの第2部分のうち、ハウジングから離隔された領域に提供された金属層と、を含む。
一実施例に係る他の発光素子パッケージは、キャヴィティを含むハウジングと、キャヴィティ内に配置される発光素子と、キャヴィティ内で発光素子と電気的に連結される第1部分と第1部分から延びハウジングを貫通する第2部分と第2部分から延び外部空気に露出された第3部分とを含むリードフレームと、リードフレームの第2部分のうち、ハウジングから離隔された領域に水分が染み込まないように、領域に提供される金属層と、を含む。
一実施例に係るさらに他の発光素子パッケージは、キャヴィティを含むハウジングと、キャヴィティ内に配置される発光素子と、キャヴィティ内で発光素子と電気的に連結される第1部分と第1部分から延びハウジングを貫通する第2部分と第2部分から延び外部空気に露出された第3部分とを含むリードフレームと、リードフレームの第2部分のうち、ハウジングから離隔された領域を、外部空気と遮断するための密封手段と、を含む。
本発明に係る発光素子パッケージは、リードフレームが酸化されることを防止することができる。
また、発光素子パッケージの駆動時の放熱特性を向上させることができる。
また、リードフレームの酸化防止で、リードフレーム固有の電気的特性を確保することができる。
第1実施例に係る発光素子パッケージを示した断面図。 第1実施例に係る他の発光素子パッケージを示した断面図。 第2実施例に係る発光素子パッケージを示した断面図。 第1実施例に係る発光素子パッケージの製造過程を示した図。 第1実施例に係る発光素子パッケージの製造過程を示した図。 第1実施例に係る発光素子パッケージの製造過程を示した図。 第1実施例に係る発光素子パッケージの製造過程を示した図。 第3実施例に係る発光素子パッケージを示した図。 第2実施例に係る発光素子パッケージの製造過程を示した図。 第2実施例に係る発光素子パッケージの製造過程を示した図。 第2実施例に係る発光素子パッケージの製造過程を示した図。 第2実施例に係る発光素子パッケージの製造過程を示した図。 第4実施例に係る発光素子パッケージを示した図。
以下、添付された図面を参照して、実施例を詳しく説明する。
図1は、第1実施例に係る発光素子パッケージを示した断面図である。
図1を参照すると、第1実施例に係る発光素子パッケージ(100)は、キャヴィティ(114)を有するハウジング(110)、第1、2リードフレーム(131、132)、発光素子(120)、封止材(130)を含む。
上記ハウジング(110)は、PCB、セラミック基板、樹脂材から形成されることができ、実施例では、PPA(Polyphthalamide)樹脂から形成されたものが例示されている。上記ハウジング(110)は、下部ハウジング(111)と上部ハウジング(112)とを含む。上記下部ハウジング(111)と上部ハウジング(112)とは、第1、2リードフレーム(131、132)と一体に射出され形成されるか、下部ハウジング(111)と第1、2リードフレーム(131、132)上とに、上部ハウジング(112)が積層され結合されることもできる。
第1実施例で、ハウジング(110)は、上記下部ハウジング(111)と上部ハウジング(112)とが一体に形成されたものが例示されており、但し説明の便宜のため各々の参照番号を記載した。
第1及び第2リードフレーム(131、132)は、上記ハウジング(110)を貫通して上記ハウジングのキャヴィティ内と上記ハウジングの外側とに提供される。第1実施例では、第1、2リードフレーム(131、132)が例示されているが、上記発光素子パッケージ(100)の設計によって、上記リードフレームの数は3個以上が備えられることができる。
上記第1、2リードフレーム(131、132)の各々は、上記キャヴィティ内に配置された第1部分と上記第1部分から延び上記ハウジングによって囲まれた第2部分と上記第2部分から延び上記ハウジングの外側に露出された第3部分とを有する。また、上記第1リードフレーム(131)と上記第2リードフレーム(132)とは、上記発光素子(120)に電源を供給するように、上記発光素子に各々電気的に連結される。
上記ハウジングのキャヴィティ(114)は、上側方向から見た形態が円形、または多角形形態に形成されることができ、上記ハウジングのキャヴィティ(114)をなす周り面(116)は、上記下部ハウジング(111)の上面に対して垂直、または斜めに形成されることができる。
上記発光素子(120)は、キャヴィティ(114)内に配置され、第1リードフレーム(131)、または第2リードフレーム(132)の上部に提供される。上記発光素子(120)は、ワイヤ(122)を通して上記第1リードフレーム(131)及び第2リードフレーム(132)と電気的に連結される。
たとえ、示されていないが、上記発光素子(120)は様々な形態に上記第1リードフレーム(131)及び第2リードフレーム(132)と電気的に連結されることもできる。例えば、ワイヤなしにフリップボンディング方式で上記第1リードフレーム(131)及び第2リードフレーム(132)と電気的に連結されるか、上記第2リードフレーム(132)上にダイボンディングされて電気的に連結され、上記第1リードフレーム(131)とワイヤを通して電気的に連結されることもできる。
また、垂直形タイプのような発光素子パッケージで、上記発光素子(120)は、図2に示されたように、直接第2リードフレーム(132)と電気的に連結され、ワイヤ(122)を通して上記第1リードフレーム(131)と電気的に連結されることができる。これと逆に、図には示されていないが、上記発光素子(120)が直接第1リードフレーム(131)に電気的に連結され、ワイヤを通して上記第2リードフレーム(132)と電気的に連結されることができる。
発光素子(120)は、キャヴィティ内に配置されることができ、上記ハウジング(110)上に配置されることができる。また、発光素子(120)は、上記第1リードフレーム(131)及び第2リードフレーム(132)ではない他のリードフレーム上に設けられることもできる。
上記発光素子(120)は、赤色、緑色、青色の光を放出する発光ダイオードチップ、またはUVを放出する発光ダイオードチップになることができる。
上記ハウジングのキャヴィティ(114)内には、封止材(130)が満たされる。上記封止材(130)は、シリコーン樹脂、またはエポキシ樹脂のような投光性樹脂材から形成されることができ、上記投光性樹脂材に全体的に、または部分的に分散された蛍光体を含むこともできる。
上記第1リードフレーム(131)及び第2リードフレーム(132)は、上記ハウジングを貫通し、少なくとも二つの部分以上に分岐され上記ハウジング(110)の外側部に露出されることができる。
また、上記第1リードフレーム(131)及び第2リードフレーム(132)は、各々トリム(trim)工程及びフォーミング(forming)工程を通して上記ハウジング(110)の外側面に折り曲げられることもできる。第1実施例では、上記第1リードフレーム(131)及び第2リードフレーム(132)が、折り曲げられて上記下部ハウジング(111)の側面及び下面と接触されたことが例示されている。
上記第1リードフレーム(131)及び第2リードフレーム(132)は、 銅(Cu)を主成分とする金属、または合金から形成されることができ、表面には全体的にニッケルメッキ層、金メッキ層、銀メッキ層のような少なくとも一つ以上のメッキ層が形成されることができる。実施例では、上記第1リードフレーム(131)及び第2リードフレーム(132)の表面に、銀メッキ層(図示せず)が形成されたものが例示されている。
一方、上記ハウジングを貫通することによって、上記ハウジングによって囲まれた第1リードフレーム(131)及び第2リードフレーム(132)の各々の第2部分(131-2、13-2)は、上記ハウジングとの境界面を有する。上記各リードフレームの第2部分は、上記ハウジングと完全に相接せず、所定部分で離隔される。即ち、上記第1リードフレーム(131)及び第2リードフレーム(132)は、トリム(trim)工程及びフォーミング(forming)工程を経って、上記各リードフレーム(131、132)が上記ハウジング(110)と密着されず、分離されることができる。
主な原因は、上記第1、2リードフレームとハウジングとが相接する界面での応力ストレスためであり、付随的な原因は、上記第1、2リードフレームとハウジングとが互いに熱膨脹係数が異なる物質からなっているためである。この場合に、上記第1リードフレーム(131)及び第2リードフレーム(132)と上記ハウジング(110)との間に、領域(200)が発生されることができる。
従って、上記領域(200)に露出された第1、2リードフレーム(131、132)は、空気中に含まれた水分によって酸化が起きる。このような第1、2リードフレーム(131、132)の酸化は、時間が経つほど発光素子(120)が位置する領域まで進行され、発光素子(120)と第1、2リードフレームとの間に、エアギャップ(図示せず)を誘発させる。
エアギャップ(図示せず)は、発光素子(120)の動作時に発生された熱が、第1、2リードフレーム(131、132)を通して放出することができる通路を防ぐ。
第1実施例で、金属層(145)は、上記ハウジング(110)と上記第1、及び第2リードフレーム(131、132)の各々とが、所定間隔に離隔され形成された領域(200)に提供される。
金属層(145)は、上記領域(200)を満たす役割をして上記領域(200)に空気、湿気、または異物質が染み込むことを防止する。従って、金属層(145)は、上記領域(200)に露出された第1及び第2リードフレーム(131、132)が、水分によって酸化されることを防止することができる。また、金属層(145)は、第1及び第2リードフレーム(131、132)の酸化を防止することによって、上記第1及び第2リードフレーム固有の電気的特性を確保することができる。
金属層(145)は、第1及び第2リードフレーム(131、132)の第2部分から上記ハウジングの外側に露出された上記第1及び第2リードフレームの第3部分まで、表面に形成される。
このような金属層(145)は、第1及び第2リードフレーム(131、132)の第3部分が、外部空気に露出されることによって発生される酸化を防止することができる。また、酸化による電気的特性が劣化されることを防止することができる。
上記領域(200)から第1及び第2リードフレームの第3部分まで表面に形成された金属層(145)は、メッキ工程を通して形成されることができる。例示された金属層の形成方法に対して、メッキ工程と記載されているが、これに限定されず、上記領域(200)と上記リードフレーム(131、132)の表面とに金属層を形成することができることであれば、いずれでもよい。金属層(145)の材質は、錫(Tin)を含む。
錫(Tin)は、熱伝達特性の面で金を除いた他の金属に比べて優れ、経済性がある。また、錫(Tin)は、上記発光素子パッケージ(100)を、基板に鉛(pb)を用いて表面実装(SMT)で設ける時、鉛(pb)との伝導及び電気的結合力が優れる。
これによって、発光素子の駆動時に発生される熱が、上記第1及び第2リードフレーム(131、132)に沿って基板にまで放出される時、放熱特性を向上させてくれる。
図3は、第2実施例に係る発光素子パッケージを示した断面図である。
上記第2実施例を説明することにおいて、上記第1実施例に対する説明と重複される説明は、省略することにする。
図3を参照すると、第2実施例に係る密封手段(146)は、上記ハウジング(110)と上記第1及び第2リードフレーム(131、132)の各々とが、所定間隔に離隔され形成された領域(200)を封じる。
密封手段(146)は、上記領域(200)を封じて上記領域(200)に空気、湿気、または異物質が染み込むことを防止する。従って、上記領域(200)に露出された第1及び第2リードフレーム(131、132)が、水分によって酸化されることを防止することができる。
密封手段(146)の材質は、上記領域を密封することにおいて、ハウジング(110)と第1及び第2リードフレーム(131、132)とが良く接着されることができる材質が望ましい。例えば、ハウジング(110)、或いは第1及び第2リードフレーム(131、132)の熱膨脹係数が、同一、または類似した材質が望ましい。即ち、ハウジング(110)の材質のような樹脂(Resin)、或いは上記第1及び第2リードフレーム(131、132)のような金属(Metal)が良い。
密封手段(146)の材質が金属の場合には、時間が経つことによって第1及び第2リードフレーム(131、132)の電気的固有の特性が劣化されることを防止することができる。
密封方法は、スプレー方式、インクジェット注入方式、ペーストプリンティング方式等があり、これに限定されない。
上記ハウジングの外側に露出された上記第1及び第2リードフレームの第3部分の表面に、金属薄膜層(147)が形成されることができる。
上記第1及び第2リードフレームの第3部分まで、表面に形成された金属薄膜層(147)は、メッキ工程を通して形成されることができる。金属薄膜層(147)の材質は、錫(Tin)を含む。
図4乃至図7は、第1実施例に係る発光素子パッケージの製造過程を示した図である。
図4を参照すると、第1リードフレーム(131)及び第2リードフレーム(132)を射出装備内に配置し、樹脂材を注入して上記第1リードフレーム(131)及び第2リードフレーム(132)とハウジング(110)とを一体に射出する。
上記第1リードフレーム(131)及び第2リードフレーム(132)は、銅(Cu)を主成分とする金属、または合金から形成され、表面にはニッケルメッキ層、金メッキ層、銀メッキ層のような少なくとも一つ以上のメッキ層が形成されることができる。実施例では、上記第1リードフレーム(131)及び第2リードフレーム(132)の表面に、銀メッキ層(図示せず)が形成されたものが例示されている。
図5を参照すると、上記第2リードフレーム(132)上に発光素子(120)を設け、上記発光素子(120)をワイヤ(122)を通して上記第1リードフレーム(131)及び第2リードフレーム(132)と電気的に連結する。
図6を参照すると、上記ハウジング(110)のキャヴィティ(114)内に封止材(130)を注入する。上記封止材(130)には、蛍光体が含まれることができる。
そして、上記第1リードフレーム(131)及び第2リードフレーム(132)に対するトリム及びフォーミング作業を遂行して上記第1リードフレーム(131)及び第2リードフレーム(132)が上記ハウジング(110)の側面及び下面に接触されるようにする。
上記第1リードフレーム(131)及び第2リードフレーム(132)に対するトリム及びフォーミング作業過程において、上記第1リードフレーム(131)及び第2リードフレーム(132)と上記ハウジング(110)との間に、離隔された領域(200)が発生されることができる。
図7を参照すると、金属層(145)を上記領域(200)に満たし、上記領域(200)からハウジングの外部に露出された第1リードフレーム(131)及び第2リードフレーム(132)の表面に形成する。上記金属層(145)は、メッキ工程を通して形成することができ、例えば、錫(Tin)が使われることができる。
図8は、第3実施例に係る発光素子パッケージを示した図である。上記第3実施例を説明することにおいて、上記第1実施例に対する説明と重複される説明は、省略することにする。
図8を参照すると、第3実施例に係る発光素子パッケージ(100)は、キャヴィティ(114)が形成されたハウジング(110)、第1、2リードフレーム(131、132)、発光素子(120)、封止材(130)を含む。
上記第1、2リードフレーム(131、132)は、一部分が上記ハウジング(110)の外側に突出され、第1実施例と異なって上記ハウジング(110)の側面及び下面と接するようにフォーミングされない。
しかし、上記第1リードフレーム(131)及び第2リードフレーム(132)に対してトリム作業をする過程において、上記第1リードフレーム(131)及び第2リードフレーム(132)と上記ハウジング(110)との間に、離隔された領域(200)が発生されることができ、上記領域(200)を満たすための金属層(145)が形成される。
図9乃至図12は、第2実施例に係る発光素子パッケージの製造過程を示した図である。
図9を参照すると、第1リードフレーム(131)及び第2リードフレーム(132)を射出装備内に配置し、樹脂材を注入して上記第1リードフレーム(131)及び第2リードフレーム(132)とハウジング(110)とを一体に射出する。
上記第1リードフレーム(131)及び第2リードフレーム(132)は、銅(Cu)を主成分とする金属、または合金から形成され、表面にはニッケルメッキ層、金メッキ層、銀メッキ層のような少なくとも一つ以上のメッキ層が形成されることができる。実施例では、上記第1リードフレーム(131)及び第2リードフレーム(132)の表面に銀メッキ層(図示せず)が形成されたものが例示されている。
図10を参照すると、上記第2リードフレーム(132)上に発光素子(120)を設け、上記発光素子(120)をワイヤ(122)を通して上記第1リードフレーム(131)及び第2リードフレーム(132)と電気的に連結する。
図11を参照すると、上記ハウジング(110)のキャヴィティ(114)内に封止材(130)を注入する。上記封止材(130)には蛍光体が含まれることができる。
そして、上記第1リードフレーム(131)及び第2リードフレーム(132)に対するトリム及びフォーミング作業を遂行して、上記第1リードフレーム(131)及び第2リードフレーム(132)が上記ハウジング(110)の側面、及び下面に接触されるようにする。
上記第1リードフレーム(131)及び第2リードフレーム(132)に対するトリム及びフォーミング作業過程において、上記第1リードフレーム(131)及び第2リードフレーム(132)と上記ハウジング(110)との間に、離隔された領域(200)が発生されることができる。
図12を参照すると、密封手段(146)で上記領域(200)を封じ、この時、密封手段の材質は、金属や樹脂が可能である。また、領域(200)からハウジング外部に露出された第1リードフレーム(131)及び第2リードフレーム(132)の表面には、金属層(147)を形成する。上記金属層(147)は、メッキ工程を通して形成することができ、例えば、錫(Tin)が使われることができる。
図13は、第4実施例に係る発光素子パッケージを示した図である。上記第4実施例を説明することにおいて、上記第2実施例に対する説明と重複される説明は、省略することにする。
図13を参照すると、第4実施例に係る発光素子パッケージ(100)は、キャヴィティ(114)が形成されたハウジング(110)、第1、2リードフレーム(131、132)、発光素子(120)、封止材(130)を含む。
上記第1、2リードフレーム(131、132)は、一部分が上記ハウジング(110)の外側に突出され、第1実施例と異なって上記ハウジング(110)の側面及び下面と接するようにフォーミングされない。
しかし、上記第1リードフレーム(131)及び第2リードフレーム(132)に対してトリム作業をする過程において、上記第1リードフレーム(131)及び第2リードフレーム(132)と上記ハウジング(110)との間には、領域(200)が発生されることができ、上記領域(200)は密封手段(146)によって封じられる。
実施例では、発光素子パッケージにおいて、複数のリードフレームをトリム及びフォーミング作業を通して形成することを説明したが、一つのリード電極は、上記パッケージ胴体を上下方向に貫通するヴィア構造に形成し、残りのリードフレームをトリム及びフォーミング作業を通して形成することも可能である。そして、上記リードフレームにも金属薄膜層が形成されることができる。

Claims (11)

  1. キャヴィティを含むハウジングと、
    上記キャヴィティ内に配置される発光素子と、
    上記キャヴィティ内で上記発光素子と電気的に連結される第1部分と上記第1部分から延び上記ハウジングを貫通する第2部分と上記第2部分から延び外部空気に露出された第3部分とを含むリードフレームと、
    上記リードフレームの第2部分のうち、上記ハウジングから離隔された領域に提供された金属層と、
    を含む発光素子パッケージ。
  2. 上記金属層は、上記外部空気に露出された上記リードフレームの第3部分の表面に形成されることを特徴とする、請求項1に記載の発光素子パッケージ。
  3. 上記金属層の材質は、錫を含むことを特徴とする、請求項1に記載の発光素子パッケージ。
  4. キャヴィティを含むハウジングと、
    上記キャヴィティ内に配置される発光素子と、
    上記キャヴィティ内で上記発光素子と電気的に連結される第1部分と上記第1部分から延び上記ハウジングを貫通する第2部分と上記第2部分から延び外部空気に露出された第3部分とを含むリードフレームと、
    上記リードフレームの第2部分のうち、上記ハウジングから離隔された領域に水分が染み込まないように上記領域に提供される金属層と、
    を含む発光素子パッケージ。
  5. 上記金属層は、上記外部空気に露出された上記リードフレームの第3部分の表面に、金属薄膜が形成されることを特徴とする、請求項4に記載の発光素子パッケージ。
  6. 上記金属層の材質は、錫であることを特徴とする、請求項4に記載の発光素子パッケージ。
  7. キャヴィティを含むハウジングと、
    上記キャヴィティ内に配置される発光素子と、
    上記キャヴィティ内で上記発光素子と電気的に連結される第1部分と上記第1部分から延び上記ハウジングを貫通する第2部分と上記第2部分から延び外部空気に露出された第3部分とを含むリードフレームと、
    上記リードフレームの第2部分のうち、上記ハウジングから離隔された領域を外部空気と遮断するための密封手段と、
    を含む発光素子パッケージ。
  8. 上記密封手段の材質は、上記ハウジングの材質と等しいことを特徴とする、請求項7に記載の発光素子パッケージ。
  9. 上記密封手段の材質は、金属であることを特徴とする、請求項8に記載の発光素子パッケージ。
  10. 上記ハウジングの外側に露出された上記リードフレームの第3部分の表面に、金属薄膜層が形成されることを特徴とする、請求項9に記載の発光素子パッケージ。
  11. 上記金属薄膜層は、錫を含むことを特徴とする、請求項9に記載の発光素子パッケージ。
JP2010052565A 2009-03-10 2010-03-10 発光素子パッケージ Active JP5743412B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2009-0020064 2009-03-10
KR1020090020064A KR101047603B1 (ko) 2009-03-10 2009-03-10 발광 소자 패키지 및 그 제조방법
KR10-2010-0020041 2010-03-05
KR20100020043A KR20110100943A (ko) 2010-03-05 2010-03-05 발광 소자 패키지
KR20100020041A KR20110100941A (ko) 2010-03-05 2010-03-05 발광 소자 패키지
KR10-2010-0020043 2010-03-05

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015091431A Division JP2015159321A (ja) 2009-03-10 2015-04-28 発光素子パッケージ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010212691A true JP2010212691A (ja) 2010-09-24
JP5743412B2 JP5743412B2 (ja) 2015-07-01

Family

ID=42288676

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010052565A Active JP5743412B2 (ja) 2009-03-10 2010-03-10 発光素子パッケージ
JP2015091431A Pending JP2015159321A (ja) 2009-03-10 2015-04-28 発光素子パッケージ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015091431A Pending JP2015159321A (ja) 2009-03-10 2015-04-28 発光素子パッケージ

Country Status (3)

Country Link
US (3) US8610156B2 (ja)
EP (1) EP2228843B1 (ja)
JP (2) JP5743412B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012084733A (ja) * 2010-10-13 2012-04-26 Toshiba Lighting & Technology Corp 発光装置および照明器具

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8610156B2 (en) * 2009-03-10 2013-12-17 Lg Innotek Co., Ltd. Light emitting device package
USD661262S1 (en) * 2009-10-26 2012-06-05 Nichia Corporation Light emitting diode
US8598612B2 (en) 2010-03-30 2013-12-03 Micron Technology, Inc. Light emitting diode thermally enhanced cavity package and method of manufacture
CN102903803B (zh) * 2011-07-29 2015-03-25 展晶科技(深圳)有限公司 发光二极管封装结构的形成方法及其基座的形成方法
CN103427006B (zh) * 2012-05-14 2016-02-10 展晶科技(深圳)有限公司 发光二极管
US9590158B2 (en) * 2014-12-22 2017-03-07 Nichia Corporation Light emitting device
KR102528014B1 (ko) * 2015-11-27 2023-05-10 쑤저우 레킨 세미컨덕터 컴퍼니 리미티드 발광소자 패키지 및 조명 장치

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63102247A (ja) * 1986-10-17 1988-05-07 Hitachi Cable Ltd 樹脂封止型半導体装置
JPH01305551A (ja) * 1988-06-03 1989-12-08 Kobe Steel Ltd 半導体装置用リードフレームおよび半導体装置
JPH08330497A (ja) * 1995-05-31 1996-12-13 Sharp Corp リードフレームおよびこれを用いた半導体装置
JP2004311857A (ja) * 2003-04-10 2004-11-04 Sharp Corp 半導体発光装置およびその製造方法
US20090026480A1 (en) * 2007-07-27 2009-01-29 Nichia Corporation Light emitting device and method of manufacturing the same

Family Cites Families (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3942245A (en) 1971-11-20 1976-03-09 Ferranti Limited Related to the manufacture of lead frames and the mounting of semiconductor devices thereon
JPS60220956A (ja) 1985-03-06 1985-11-05 Hitachi Ltd 樹脂封止型半導体装置
US5859471A (en) 1992-11-17 1999-01-12 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Semiconductor device having tab tape lead frame with reinforced outer leads
JPH0672261U (ja) * 1993-03-19 1994-10-07 ローム株式会社 Ledランプ
JPH10303352A (ja) * 1997-04-22 1998-11-13 Toshiba Corp 半導体装置および半導体装置の製造方法
DE29825022U1 (de) * 1997-07-29 2004-04-01 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches Bauelement
DE19755734A1 (de) * 1997-12-15 1999-06-24 Siemens Ag Verfahren zur Herstellung eines oberflächenmontierbaren optoelektronischen Bauelementes
DE19829197C2 (de) * 1998-06-30 2002-06-20 Siemens Ag Strahlungsaussendendes und/oder -empfangendes Bauelement
JP3895086B2 (ja) * 1999-12-08 2007-03-22 ローム株式会社 チップ型半導体発光装置
JP2002134360A (ja) 2000-10-24 2002-05-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 固体電解コンデンサおよびその製造方法
JP2002299540A (ja) 2001-04-04 2002-10-11 Hitachi Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2002314143A (ja) 2001-04-09 2002-10-25 Toshiba Corp 発光装置
JP4813691B2 (ja) * 2001-06-06 2011-11-09 シチズン電子株式会社 発光ダイオード
US6812503B2 (en) * 2001-11-29 2004-11-02 Highlink Technology Corporation Light-emitting device with improved reliability
US6936855B1 (en) 2002-01-16 2005-08-30 Shane Harrah Bendable high flux LED array
KR100951626B1 (ko) 2002-03-08 2010-04-09 로무 가부시키가이샤 반도체 칩을 사용한 반도체 장치
AU2003221442A1 (en) * 2002-03-22 2003-10-08 Nichia Corporation Nitride phosphor and method for preparation thereof, and light emitting device
JP2004047748A (ja) * 2002-07-12 2004-02-12 Stanley Electric Co Ltd 発光ダイオード
TWI292961B (en) * 2002-09-05 2008-01-21 Nichia Corp Semiconductor device and an optical device using the semiconductor device
DE10243247A1 (de) * 2002-09-17 2004-04-01 Osram Opto Semiconductors Gmbh Leadframe-basiertes Bauelement-Gehäuse, Leadframe-Band, oberflächenmontierbares elektronisches Bauelement und Verfahren zur Herstellung
JP2004172160A (ja) 2002-11-15 2004-06-17 Denso Corp 発光素子
TW200410377A (en) 2002-12-02 2004-06-16 Shen Yu Nung Semiconductor chip package and the packaging method
JP3897704B2 (ja) 2003-01-16 2007-03-28 松下電器産業株式会社 リードフレーム
KR20050003226A (ko) 2003-06-30 2005-01-10 삼성테크윈 주식회사 반도체 팩키지용 리드프레임의 선도금 방법
JP2005197329A (ja) * 2004-01-05 2005-07-21 Stanley Electric Co Ltd 表面実装型半導体装置及びそのリードフレーム構造
EP1716732A2 (en) 2004-01-21 2006-11-02 Enthone, Incorporated Tin-based coating of electronic component
KR100592328B1 (ko) 2004-02-26 2006-06-21 주식회사 코스텍시스 발광다이오드 모듈의 제조방법 및 발광다이오드 모듈
TWI244226B (en) 2004-11-05 2005-11-21 Chen Jen Shian Manufacturing method of flip-chip light-emitting device
KR100665298B1 (ko) * 2004-06-10 2007-01-04 서울반도체 주식회사 발광장치
WO2005124878A1 (ja) 2004-06-22 2005-12-29 Konica Minolta Holdings, Inc. 白色発光ダイオード及びその製造方法
JP2006049691A (ja) * 2004-08-06 2006-02-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体パッケージ,その製造方法及び半導体デバイス
EP1806789B1 (en) 2004-10-04 2012-05-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Lighting apparatus comprising light emitting diodes and liquid crystal display comprising the lighting apparatus
KR20060030356A (ko) 2004-10-05 2006-04-10 삼성테크윈 주식회사 반도체 리이드 프레임과, 이를 포함하는 반도체 패키지와,이를 도금하는 방법
WO2006057274A1 (ja) 2004-11-25 2006-06-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. コイン型電気化学素子の製造方法及びコイン型電気化学素子
JP4624170B2 (ja) 2005-04-25 2011-02-02 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法
EP1935921B1 (en) * 2005-09-22 2017-01-04 Mitsubishi Chemical Corporation Sealant for semiconductor light emitting device and method for manufacturing such sealant, and semiconductor light emitting device using such sealant
US20070096133A1 (en) * 2005-11-02 2007-05-03 Lee Kian S System and method for LED manufacturing
EP1795496A2 (en) 2005-12-08 2007-06-13 Yamaha Corporation Semiconductor device for detecting pressure variations
KR100723144B1 (ko) 2005-12-24 2007-05-30 삼성전기주식회사 발광다이오드 패키지
KR100723247B1 (ko) 2006-01-10 2007-05-29 삼성전기주식회사 칩코팅형 led 패키지 및 그 제조방법
KR100760075B1 (ko) 2006-01-26 2007-09-18 엘지전자 주식회사 발광 소자 패키지 및 그의 제조 방법
KR100729439B1 (ko) 2006-03-23 2007-06-15 (주)싸이럭스 발광소자 패키지 구조체와 그 제조방법 및 이를 적용한발광소자의 제조방법
JP5068472B2 (ja) 2006-04-12 2012-11-07 昭和電工株式会社 発光装置の製造方法
JP4830768B2 (ja) 2006-05-10 2011-12-07 日亜化学工業株式会社 半導体発光装置及び半導体発光装置の製造方法
US20070295969A1 (en) * 2006-06-26 2007-12-27 Tong-Fatt Chew LED device having a top surface heat dissipator
US8044418B2 (en) * 2006-07-13 2011-10-25 Cree, Inc. Leadframe-based packages for solid state light emitting devices
JP5205724B2 (ja) * 2006-08-04 2013-06-05 日亜化学工業株式会社 発光装置
KR100817274B1 (ko) 2006-08-21 2008-03-27 삼성전기주식회사 발광 다이오드 패키지 및 그 제조방법
WO2008038997A1 (en) 2006-09-27 2008-04-03 Seoul Semiconductor Co., Ltd. Light emitting diode package employing leadframe with plated layer of high brightness
TWI338380B (en) * 2006-10-11 2011-03-01 Chuan Yu Hung Light emitting diode incorporating high refractive index material
JP5060172B2 (ja) 2007-05-29 2012-10-31 岩谷産業株式会社 半導体発光装置
KR101274043B1 (ko) 2007-03-29 2013-06-12 서울반도체 주식회사 발광 다이오드
KR100811723B1 (ko) * 2007-03-30 2008-03-11 서울반도체 주식회사 Led 패키지
KR101318969B1 (ko) 2007-03-30 2013-10-17 서울반도체 주식회사 발광 다이오드
JP5242939B2 (ja) * 2007-04-19 2013-07-24 スタンレー電気株式会社 光デバイス
TW200847478A (en) * 2007-05-30 2008-12-01 I Chiun Precision Ind Co Ltd Light-emitting diode lead frame and manufacture method thereof
KR100801621B1 (ko) 2007-06-05 2008-02-11 서울반도체 주식회사 Led 패키지
DE202007012162U1 (de) 2007-06-05 2008-03-20 Seoul Semiconductor Co., Ltd. LED-Gehäuse
KR20090003378A (ko) 2007-06-05 2009-01-12 주식회사 루멘스 발광 다이오드 패키지
US7911059B2 (en) 2007-06-08 2011-03-22 SeniLEDS Optoelectronics Co., Ltd High thermal conductivity substrate for a semiconductor device
US7737546B2 (en) * 2007-09-05 2010-06-15 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Surface mountable semiconductor package with solder bonding features
US8049230B2 (en) * 2008-05-16 2011-11-01 Cree Huizhou Opto Limited Apparatus and system for miniature surface mount devices
JP2009289974A (ja) * 2008-05-29 2009-12-10 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
KR101485319B1 (ko) * 2008-06-30 2015-01-22 서울반도체 주식회사 발광 장치
WO2010035944A2 (ko) * 2008-09-29 2010-04-01 서울반도체 주식회사 발광 장치
US7923739B2 (en) 2009-06-05 2011-04-12 Cree, Inc. Solid state lighting device
US8368112B2 (en) * 2009-01-14 2013-02-05 Cree Huizhou Opto Limited Aligned multiple emitter package
TWI393275B (zh) * 2009-02-04 2013-04-11 Everlight Electronics Co Ltd 發光二極體封裝體及其製造方法
US8610156B2 (en) * 2009-03-10 2013-12-17 Lg Innotek Co., Ltd. Light emitting device package
JP5778999B2 (ja) * 2010-08-06 2015-09-16 日亜化学工業株式会社 発光装置および画像表示ユニット

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63102247A (ja) * 1986-10-17 1988-05-07 Hitachi Cable Ltd 樹脂封止型半導体装置
JPH01305551A (ja) * 1988-06-03 1989-12-08 Kobe Steel Ltd 半導体装置用リードフレームおよび半導体装置
JPH08330497A (ja) * 1995-05-31 1996-12-13 Sharp Corp リードフレームおよびこれを用いた半導体装置
JP2004311857A (ja) * 2003-04-10 2004-11-04 Sharp Corp 半導体発光装置およびその製造方法
US20090026480A1 (en) * 2007-07-27 2009-01-29 Nichia Corporation Light emitting device and method of manufacturing the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012084733A (ja) * 2010-10-13 2012-04-26 Toshiba Lighting & Technology Corp 発光装置および照明器具

Also Published As

Publication number Publication date
EP2228843B1 (en) 2017-10-18
JP5743412B2 (ja) 2015-07-01
US20140084330A1 (en) 2014-03-27
EP2228843A3 (en) 2011-05-25
US20100230710A1 (en) 2010-09-16
US20150123163A1 (en) 2015-05-07
US9318677B2 (en) 2016-04-19
JP2015159321A (ja) 2015-09-03
EP2228843A2 (en) 2010-09-15
US8987775B2 (en) 2015-03-24
US8610156B2 (en) 2013-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5743412B2 (ja) 発光素子パッケージ
US9240524B2 (en) Light-emitting device and method of manufacturing the same
US9263658B2 (en) Light-emitting device and method of manufacturing the same
US8258538B2 (en) Light emitting device package
KR101291092B1 (ko) 반도체 소자 구조물을 제조하는 방법
JP2007096361A (ja) 発光装置
KR101762597B1 (ko) 반도체 발광소자용 기판
JP4016925B2 (ja) 発光装置
KR20110035190A (ko) 발광장치
KR101778140B1 (ko) 반도체 발광소자 및 이의 제조방법
KR101778141B1 (ko) 반도체 발광소자 및 이의 제조방법
KR101772550B1 (ko) 반도체 발광소자
TW201448286A (zh) 發光二極體封裝結構及其製造方法
KR20110100943A (ko) 발광 소자 패키지
KR101863549B1 (ko) 반도체 발광소자
KR20110100941A (ko) 발광 소자 패키지
KR102029808B1 (ko) 발광소자 패키지
KR101946244B1 (ko) 반도체 발광소자
JP2006173196A (ja) 発光素子及びこれを用いた発光ダイオード
KR20170042454A (ko) 반도체 발광소자
KR101819909B1 (ko) 반도체 발광소자
KR101855189B1 (ko) 반도체 발광소자
JP4737218B2 (ja) 発光装置の製造方法
KR20170136473A (ko) 반도체 발광소자
KR20170113730A (ko) 반도체 발광소자

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130308

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20130801

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140729

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141023

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141028

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150331

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150428

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5743412

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250