JP2006173196A - 発光素子及びこれを用いた発光ダイオード - Google Patents

発光素子及びこれを用いた発光ダイオード Download PDF

Info

Publication number
JP2006173196A
JP2006173196A JP2004360287A JP2004360287A JP2006173196A JP 2006173196 A JP2006173196 A JP 2006173196A JP 2004360287 A JP2004360287 A JP 2004360287A JP 2004360287 A JP2004360287 A JP 2004360287A JP 2006173196 A JP2006173196 A JP 2006173196A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
type semiconductor
semiconductor layer
emitting element
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004360287A
Other languages
English (en)
Inventor
Harumi Yuyama
春視 湯山
Makoto Nagayama
誠 長山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Electronics Co Ltd
Original Assignee
Citizen Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Electronics Co Ltd filed Critical Citizen Electronics Co Ltd
Priority to JP2004360287A priority Critical patent/JP2006173196A/ja
Publication of JP2006173196A publication Critical patent/JP2006173196A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Led Device Packages (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

【課題】 発光素子及びこれを用いた発光ダイオードにおいて、pn接合面を基板の反対側に配してもワイヤーを用いずに電極の電気的接続ができ、封止樹脂部の高さを低くすることができると共に効率的に光を取り出すこと。
【解決手段】 p側配線パターン13A及びn側配線パターン13Bが形成された基板14と、p型半導体層15とn型半導体層16とを積層してなるpn接合面Jを上面側に有し、p側配線パターン13A及びn側配線パターン13B上にこれらに対応して下面に形成されたp側電極パターン11A及びn側電極パターン11Bを配してハンダHで接着された発光素子22と、発光素子22の周囲を覆う封止樹脂部6と、を備え、発光素子22には、n型半導体層16とn側電極パターン11Bとを他の層とは絶縁状態で電気的に導通させるn側スルーホール18が形成されている。
【選択図】図1

Description

本発明は、パッケージの薄型化及び小型化に好適な発光素子及びこれを用いた発光ダイオードに関する。
従来、表面実装型の発光ダイオードは、特許文献1に記載されているように、通常、発光素子を基板上に接着し、ワイヤーボンディングやバンプによって基板との導通を確保した後に樹脂封止してパッケージ化されている。
例えば、1本のワイヤーボンディングで電気的接続を行う場合、図7の(a)(b)に示すように、pn接合面Jを上部に配すると共に上面に電極パターン1が一つ形成された発光素子2を、一対の配線パターン3A、3Bが形成された基板4の一方の配線パターン3A上に半田等(図示略)で接着固定し、発光素子2の下面側と電気的に接続する。
さらに、Au細線等のワイヤー5で発光素子2の電極パターン1と基板4の他方の配線パターン3Bとをワイヤーボンディングで接続する。この状態で、透明な封止樹脂部6で発光素子2を封止することでパッケージ化している。また、白色発光させる場合には、発光素子2として青色発光ダイオードを用い、この発光素子2の周辺を蛍光体入り樹脂7で覆っている。なお、封止樹脂部6に直接蛍光体を混ぜても同様に白色発光を得ることができる。
また、2本のワイヤーボンディングで電気的接続を行う場合、図8の(a)(b)に示すように、pn接合面Jを上面側に配すると共に一対の電極パターン1A、1Bが上面に形成された発光素子12を、一対の配線パターン3A、3Bが形成された基板4の一方の配線パターン3A上に半田等(図示略)で接着固定し、発光素子12の下面側と電気的に接続する。なお、一対の電極パターン1A、1Bは、一方が発光素子12のp側電極とされ、他方が発光素子12のn側電極とされている。さらに、一方のワイヤー5Aで発光素子12上の一方の電極パターン1Aと基板4の一方の配線パターン3Aとをワイヤーボンディングで接続すると共に、他方のワイヤー5Bで発光素子12上の他方の電極パターン1Bと基板4の他方の配線パターン3Bとをワイヤーボンディングで接続している。
さらに、図9の(a)(b)に示すように、ワイヤーボンディングを用いずにバンプ8で電気的接続を行う場合、上記図8に示した発光素子12を下向き、すなわちpn接合面Jを下側にし、基板4の一方の配線パターン3A上に一方の電極パターン1Aを配すると共に他方の配線パターン3B上に他方の電極パターン1Bを配するようにして、それぞれバンプ8で接着固定することにより、発光素子12と配線パターン3A、3Bとを電気的に接続している。
特開2004−193451号公報(第2頁、図1、図6)
上記従来の電気的接続では、ワイヤーボンディングを用いる場合、ワイヤー5、5A、5Bが露出しない程度しか、封止樹脂部6の高さを低くすることができず、パッケージ全体を薄くすることが困難であった。また、ワイヤーボンディングのためのスペースを上面の電極に設ける必要があるため、大きな電極により光が遮られてしまう不都合があった。さらに、ワイヤー5、5A、5Bが上面側に配されるため、ワイヤー5、5A、5Bが光を遮ってしまうという不都合もあった。
また、バンプ8を用いる場合、封止樹脂部6の高さを低くすることは可能であるが、発光素子12のpn接合面Jが基板4側になるため、白色発光用の蛍光体入り樹脂7までの距離が遠くなり、蛍光体による変換効率が低下してしまう不都合があった。
本発明は、前述の課題に鑑みてなされたもので、pn接合面を基板の反対側に配してもワイヤーを用いずに電極の電気的接続ができ、封止樹脂部の高さを低くすることができると共に効率的に光を取り出すことができる発光素子及びこれを用いた発光ダイオードを提供することを目的とする。
本発明は、前記課題を解決するために以下の構成を採用した。すなわち、本発明の発光素子は、p型半導体層とn型半導体層とを積層してなるpn接合面を上面側に有し、下面に一対の電極パターンが形成された発光素子であって、p型半導体層又はn型半導体層と一対の電極パターンのうち一つとを、他の層とは絶縁状態で電気的に導通させるスルーホールが形成されていることを特徴とする。
すなわち、この発光素子では、p型半導体層又はn型半導体層と一対の電極パターンのうち一つとをスルーホールを介して導通させることにより、pn接合面を上面側に配しても上面でのワイヤーボンディングが不要となり、ワイヤーによる光の遮断を無くすことができる。さらに、ワイヤーボンディング用のスペースを上面の電極に設ける必要が無くなるので、上面において電極を小さくすることができ、上面の電極による光の遮断を低減することができると共に、上面の電極の小型化により、パッケージサイズを小さくすることが可能になる。したがって、パッケージ化した際に全体として薄型化及び小型化を図ることができると共に、遮蔽物が少なく、効率的な光の変換及び出射を得ることができる。
また、本発明の発光素子は、p型半導体層及びn型半導体層のうち一方と一対の電極パターンの一方とを他の層とは絶縁状態で電気的に導通させる第1のスルーホールと、p型半導体層及びn型半導体層のうち他方と一対の電極パターンの他方とを他の層とは絶縁状態で電気的に導通させる第2のスルーホールと、が形成されていることを特徴とする。すなわち、この発光素子では、第1のスルーホールと第2のスルーホールとで、p型半導体層及びn型半導体層と一対の電極パターンとのそれぞれの電気的接続を行うことにより、サファイヤ基板等の絶縁性基板を発光素子の成長用基板に用いた場合でも、ワイヤーを用いずに上面側のp型半導体層及びn型半導体層との導通を得ることができる。
また、本発明の発光素子は、スルーホールに導電性材料が充填されていることが好ましい。すなわち、この発光素子では、導電性材料をスルーホールに充填しているので、スルーホール内を空洞にしている場合に比べて熱伝導率が向上し、上面側に配されたpn接合面で発生した熱を効率良く基板側に伝達して逃がすことができ、高い放熱性により発光素子の寿命を向上させることができる。
本発明の発光ダイオードは、一対の配線パターンが形成された基板と、一対の配線パターン上にこれらに対応して一対の電極パターンを配して導電性接着材料で接着された上記本発明の発光素子と、発光素子の周囲を覆う封止樹脂部と、を備えていることを特徴とする。すなわち、この発光ダイオードでは、ワイヤーボンディングが不要である上記本発明の発光素子の周囲を封止樹脂部で覆っているので、封止樹脂部の高さを低く抑えることができ、パッケージ全体として薄型化及び小型化を図ることができる。
また、本発明の発光ダイオードは、発光素子が、青色発光ダイオード素子であり、封止樹脂部の少なくとも一部に、発光素子からの光を変換する蛍光体が混入されていることを特徴とする。すなわち、この発光ダイオードでは、青色発光ダイオード素子による青色発光が蛍光体により白色発光等に変換され、白色発光ダイオード等が得られる。したがって、この発光ダイオードでは、pn接合面を上面側に配してもワイヤーボンディングが不要であるため、ワイヤーや上面電極による青色発光の遮断が低減されると共に、pn接合面と蛍光体との距離が近いため、白色発光等への高い変換効率を得ることができる。
本発明によれば、以下の効果を奏する。
すなわち、本発明に係る発光素子及びこれを用いた発光ダイオードによれば、p型半導体層又はn型半導体層と電極パターンとをスルーホールを介して導通させることにより、ワイヤーボンディングを不要とすることが可能になり、パッケージ全体として薄型化及び小型化を図ることができると共に、効率的な光の変換及び出射を得ることができる。したがって、高輝度の発光ダイオードを、実装スペースが小さい又は薄型の筐体を有する機器に搭載することが可能になる。
以下、本発明に係る発光素子及びこれを用いた発光ダイオードの第1実施形態を、図1から図3を参照しながら説明する。
本実施形態の発光ダイオードは、図1の(a)に示すように、p側配線パターン13A及びn側配線パターン13Bが形成された基板14と、p型半導体層15とn型半導体層16とを積層してなるpn接合面Jを上面側に有し、p側配線パターン13A及びn側配線パターン13B上にハンダ(導電性接着材料)Hで接着された発光素子22と、該発光素子22の周囲を覆う封止樹脂部6と、を備えている。
上記基板14は、例えば略直方体形状のガラスエポキシ基板、BTレジン基板、セラミックス基板やメタルコア基板等の絶縁性基板である。また、p側配線パターン13A及びn側配線パターン13Bは、発光素子22との導通及びマザーボード等の外部基板に実装するための電極として、側面を介して表裏面にわたって形成されている。
上記発光素子22は、例えばGaAs系半導体素子の赤外線発光ダイオード素子である。
また、発光素子22は、シリコン基板等のp型半導体基板17上にp型半導体層15及びn型半導体層16がこの順に成長されて形成され、略直方体形のチップ状とされたものである。この発光素子22の下面には、p側配線パターン13A及びn側配線パターン13Bに対応してp側電極パターン11A及びn側電極パターン11Bが形成されている。
この発光素子22には、n型半導体層16とn側電極パターン11Bとを他の層に絶縁状態で電気的に導通させるn側スルーホール18が形成されている。このn側スルーホール18は、発光素子22を上下に貫通しており、その内周面にSiO2等の絶縁膜19を介して金属のメッキ膜20が形成されている。このメッキ膜20の一端が上面に形成された上面電極10まで達していると共に、他端が下面のn側電極パターン11Bに達している。また、n側スルーホール18内には、Agペースト(導電性材料)21が充填されている。なお、p側電極パターン11Aは、p型半導体基板17の下面に直接形成されている。
上記封止樹脂部6は、略直方体形状とされ、発光素子22の発光波長に対して透明なエポキシ系やシリコーン樹脂等の樹脂材料で形成されている。
上記p型半導体層15及びn型半導体層16は、単層ではなく組成や不純物濃度が異なる複数の半導体層からなる層である。
なお、図1の(b)に示す発光ダイオードは、第1実施形態における他の例を示したものである。すなわち、この発光ダイオードでは、発光素子22が、窒化物半導体素子の青色発光ダイオード素子であり、封止樹脂部6内に、発光素子22を直接覆うYAG蛍光体入り樹脂7が配されている。この発光ダイオードでは、青色発光ダイオード素子の発光素子22による青色発光がYAG蛍光体入り樹脂7により白色発光に変換され、外部に白色光が放射される。
このように本実施形態では、n型半導体層16とn側電極パターン11Bとをn側スルーホール18を介して導通させることにより、pn接合面Jを上面側に配しても上面でのワイヤーボンディングが不要となり、封止樹脂部6の高さを低く抑えることができると共に、ワイヤーによる光の遮断を無くすことができる。さらに、ワイヤーボンディング用のスペースを上面電極10に設ける必要が無くなるので、上面電極10を小さくすることができ、上面電極10による光の遮断を低減することができると共に、パッケージサイズを小さくすることが可能になる。したがって、パッケージ全体として薄型化及び小型化を図ることができると共に、遮蔽物が少なく、効率的な光の変換及び出射を得ることができる。
また、Agペースト21をn側スルーホール18に充填しているので、n側スルーホール18内を空洞にしている場合に比べて熱伝導率が向上し、上面側に配されたpn接合面Jで発生した熱を効率良く基板14側に伝達して逃がすことができ、高い放熱性により発光素子22の寿命を向上させることができる。
また、図1の(b)に示す他の例のように、YAG蛍光体を用いた白色LEDでは、ワイヤーや上面電極10による青色発光の遮断が低減され、pn接合面JとYAG蛍光体入り樹脂7との距離が近いため、白色発光への高い変換効率を得ることができる。
次に、本発明に係る発光素子及び発光ダイオードの第2実施形態を、図4から図6を参照しながら説明する。なお、以下の説明において、上記実施形態において説明した同一の構成要素には同一の符号を付し、その説明は省略する。
第2実施形態と第1実施形態との異なる点は、第1実施形態では導電性のp型半導体基板17を用いているため一つのn側スルーホール18でn側配線パターン13Bとの電気的接続を行っているのに対し、第2実施形態では、図4の(a)、図5及び図6に示すように、発光素子32に形成されたp側スルーホール(第1のスルーホール)28及びn側スルーホール(第2のスルーホール)18の一対のスルーホールでp側配線パターン13A及びn側配線パターン13Bとの電気的接続が行われている点である。また、第1実施形態の発光素子22は、p型半導体基板17上に各層が成長されているのに対し、第2実施形態の発光素子32では、サファイヤ基板等の絶縁性基板37上にn型半導体層16及びp型半導体層15がこの順で成長されている点でも異なっている。
すなわち、第2実施形態では、発光素子32に、p型半導体層15及びp側電極パターン11Aとを他の層に絶縁状態で電気的に導通させるp側スルーホール28と、n型半導体層16とn側電極パターン11Bとを他の層とは絶縁状態で電気的に導通させるn側スルーホール18と、が形成されている。上記p側スルーホール28は、n側スルーホール18と同様に、発光素子32を上下に貫通し、その内周面にSiO2等の絶縁膜19を介して金属のメッキ膜20が形成されている。このメッキ膜20の一端が上面に形成されたp側上面電極10Aまで達していると共に、他端が下面のp側電極パターン11Aに達している。
なお、p側スルーホール28内には、n側スルーホール18と同様に、Agペースト(導電性材料)21が充填されている。
また、p側電極パターン11A及びn側電極パターン11Bとp側配線パターン13A及びn側配線パターン13Bとは、バンプ8によって接着され、電気的に接続される。なお、バンプ8は、ハンダバンプやAuバンプ等が用いられる。
上面に配されるn型半導体層16は、表面にn側上面電極10Bが形成されていると共に、図5に示すように、p型半導体層15の一部が露出するようにパターニングされてエッチングにより除去されている。この露出したp型半導体層15の表面にp側上面電極10Aが形成されている。なお、p側上面電極10A及びn側上面電極10Bは、充分な電気的導通が得られる最小面積で形成され、互いに発光素子32の対抗する角部の近傍に配されている。
なお、図4の(b)に示す発光ダイオードは、第2実施形態における他の例を示したものである。すなわち、第1実施形態の他の例と同様に、この発光ダイオードでは、発光素子32が、窒化物半導体素子の青色発光ダイオード素子であり、封止樹脂部6内に、発光素子32を直接覆うYAG蛍光体入り樹脂7が配されている。この発光ダイオードでは、青色発光ダイオード素子の発光素子32による青色発光がYAG蛍光体入り樹脂7により白色発光に変換され、外部に白色光が放射される。
したがって、本実施形態では、p側スルーホール28とn側スルーホール18とで、p型半導体層15及びn型半導体層16とp側電極パターン11A及びn側電極パターン11Bとのそれぞれの電気的接続を行うことにより、サファイヤ基板等の絶縁性基板37を発光素子32の成長用基板に用いた場合でも、ワイヤーボンディングを用いずに上面側のp型半導体層15及びn型半導体層16との導通を得ることができる。
なお、本発明の技術範囲は上記各実施の形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更を加えることが可能である。
上記各実施形態では、発光素子22,32として赤外線LED又は青色LEDを採用したが、他の波長のLED、例えば赤色LEDや緑色LEDを採用しても構わない。なお、上述したように、青色LEDを採用して青色光をYAG蛍光体入り樹脂7により白色光に変換させる白色LEDに、特に本発明は好適である。
また、導電性接着材料としてハンダHを用いているが、他の導電性接着材料、例えばAgペースト21等を用いても構わない。
本発明に係る第1実施形態の発光ダイオード及び他の例の発光ダイオードを示す断面図である。 本発明に係る第1実施形態において、発光ダイオードを示す要部斜視図である。 本発明に係る第1実施形態において、発光素子を示す断面図である。 本発明に係る第2実施形態の発光ダイオード及び他の例の発光ダイオードを示す断面図である。 本発明に係る第2実施形態において、発光ダイオードを示す要部斜視図である。 本発明に係る第2実施形態において、発光素子を示す断面図である。 本発明に係る従来例において、1本のワイヤーを用いた発光ダイオードを示す断面図及び発光素子を示す斜視図である。 本発明に係る従来例において、2本のワイヤーを用いた発光ダイオードを示す断面図及び発光素子を示す斜視図である。 本発明に係る従来例において、バンプを用いた発光ダイオードを示す断面図及び発光素子を示す斜視図である。
符号の説明
6…封止樹脂部、7…YAG蛍光体入り樹脂、11A…p側電極パターン、11B…n側電極パターン、2、12、22、32…発光素子、13A…p側配線パターン、13B…n側配線パターン、14…基板、15…p型半導体層、16…n型半導体層、18…n側スルーホール(第2のスルーホール)、21…Agペースト(導電性材料)、28…p側スルーホール(第1のスルーホール)、H…ハンダ(導電性接着材料)、J…pn接合面

Claims (5)

  1. p型半導体層とn型半導体層とを積層してなるpn接合面を上面側に有し、下面に一対の電極パターンが形成された発光素子であって、
    前記p型半導体層又は前記n型半導体層と前記一対の電極パターンのうち一つとを、他の層とは絶縁状態で電気的に導通させるスルーホールが形成されていることを特徴とする発光素子。
  2. 前記p型半導体層及び前記n型半導体層のうち一方と前記一対の電極パターンの一方とを他の層とは絶縁状態で電気的に導通させる第1のスルーホールと、
    前記p型半導体層及び前記n型半導体層のうち他方と前記一対の電極パターンの他方とを他の層とは絶縁状態で電気的に導通させる第2のスルーホールと、が形成されていることを特徴とする請求項1に記載の発光素子。
  3. 前記スルーホールには、導電性材料が充填されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の発光素子。
  4. 一対の配線パターンが形成された基板と、
    前記一対の配線パターン上にこれらに対応して一対の電極パターンを配して導電性接着材料で接着された請求項1から3のいずれか一項に記載の発光素子と、
    前記発光素子の周囲を覆う封止樹脂部と、を備えていることを特徴とする発光ダイオード。
  5. 前記発光素子が、青色発光ダイオード素子であり、
    前記封止樹脂部の少なくとも一部に、前記発光素子からの光を変換する蛍光体が混入されていることを特徴とする請求項4に記載の発光ダイオード。
JP2004360287A 2004-12-13 2004-12-13 発光素子及びこれを用いた発光ダイオード Pending JP2006173196A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004360287A JP2006173196A (ja) 2004-12-13 2004-12-13 発光素子及びこれを用いた発光ダイオード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004360287A JP2006173196A (ja) 2004-12-13 2004-12-13 発光素子及びこれを用いた発光ダイオード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006173196A true JP2006173196A (ja) 2006-06-29

Family

ID=36673636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004360287A Pending JP2006173196A (ja) 2004-12-13 2004-12-13 発光素子及びこれを用いた発光ダイオード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006173196A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2052420A2 (en) * 2006-08-11 2009-04-29 Bridgelux, Inc. Surface mountable chip
JP2012119428A (ja) * 2010-11-30 2012-06-21 Toyoda Gosei Co Ltd 発光装置およびその製造方法
JP2013042095A (ja) * 2011-08-19 2013-02-28 Citizen Electronics Co Ltd 半導体発光装置
JP2014003326A (ja) * 2007-04-26 2014-01-09 Osram Opto Semiconductors Gmbh オプトエレクトロニクス半導体ボディ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2052420A2 (en) * 2006-08-11 2009-04-29 Bridgelux, Inc. Surface mountable chip
JP2010500780A (ja) * 2006-08-11 2010-01-07 ブリッジラックス・インク 表面実装チップ
EP2052420A4 (en) * 2006-08-11 2014-08-20 Toshiba Kk SURFACE MOUNTING CHIP
JP2014003326A (ja) * 2007-04-26 2014-01-09 Osram Opto Semiconductors Gmbh オプトエレクトロニクス半導体ボディ
JP2012119428A (ja) * 2010-11-30 2012-06-21 Toyoda Gosei Co Ltd 発光装置およびその製造方法
CN102544258A (zh) * 2010-11-30 2012-07-04 丰田合成株式会社 发光装置及其制造方法
JP2013042095A (ja) * 2011-08-19 2013-02-28 Citizen Electronics Co Ltd 半導体発光装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4325412B2 (ja) 発光装置及び発光装置の製造方法
US9553243B2 (en) Light emitting device
JP5237566B2 (ja) 発光素子パッケージ及びその製造方法
US8735934B2 (en) Semiconductor light-emitting apparatus and method of fabricating the same
KR101360732B1 (ko) 발광 다이오드 패키지
WO2013168802A1 (ja) Ledモジュール
KR100634189B1 (ko) 박막형 발광 다이오드 패키지 및 그 제조 방법
JP2007073575A (ja) 半導体発光装置
JP2008091459A (ja) Led照明装置及びその製造方法
JP2001298216A (ja) 表面実装型の半導体発光装置
JP7212753B2 (ja) 半導体発光装置
JP2007115928A (ja) 半導体発光装置
JP4306247B2 (ja) 半導体発光装置
JP2010212691A (ja) 発光素子パッケージ
KR100849828B1 (ko) 발광 다이오드 패키지
WO2018105448A1 (ja) 発光装置
JP2006073618A (ja) 光学素子およびその製造方法
KR101762597B1 (ko) 반도체 발광소자용 기판
JP4443397B2 (ja) 光半導体素子及び光半導体装置並びに光半導体素子の製造方法
KR20110035190A (ko) 발광장치
JP2006013324A (ja) 発光装置
KR101778140B1 (ko) 반도체 발광소자 및 이의 제조방법
JP2006173196A (ja) 発光素子及びこれを用いた発光ダイオード
KR101063997B1 (ko) 발광소자 패키지 및 그 제조방법
KR20100095133A (ko) 발광소자 패키지 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060809

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090902

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091023

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100105